2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪予算1600億円が水素関連事業に使われる

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 22:29:20.05 ID:jYPIgOv90.net
国民なめとんのかボケ!!!
https://www.news-postseven.com/archives/20200104_1517087.html

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:27:07.02 ID:sc2m42F40.net
馬鹿な>>1をイジるスレになります。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/05(日) 23:28:17.12 ID:Y3lYdWKhO.net
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 00:03:12.34 ID:y96zIBhu0.net
トンキンは日本の癌

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 08:32:05 ID:hCg/Pyye0.net
税金返さんかい、ボケ!!!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 14:01:25.14 ID:9fi6MfDv0.net
大問題だ!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 21:14:10.51 ID:9fi6MfDv0.net
重大問題だ!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 22:05:50.93 ID:giqZqaP40.net
役人どもに税金チューチューされ得て滅びる馬鹿ジャップランドwwwwwwww

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 22:11:16 ID:9fi6MfDv0.net
とりあえず
>>2
がバカだっていうことは分かった。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/12(日) 22:15:38.37 ID:QmC1OPaT0.net
野党は追及しないのか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/15(水) 01:13:41.96 ID:T2JyqmST0.net
水素自動車失敗の責任を取るどころか、更なる税金の収奪ですか。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 10:37:53 ID:njKq4bPY0.net
五輪の税金不正流用が問い正されないこのタイミングで、
某盗用多いメーカーは空飛ぶタクシー事業で650億の投資を決定したね。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 11:10:22 ID:njKq4bPY0.net
五輪の税金不正流用が問い正されないこのタイミングで、
某盗用多いメーカーは米工場への770億円追加投資を決定したね。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 11:37:02 ID:njKq4bPY0.net
650億+770億=1,420‬億になるね。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 12:15:25.74 ID:njKq4bPY0.net
五輪でなぜか水素事業に流用された1600億円はどこへ行ったのだろうね?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 14:21:30 ID:njKq4bPY0.net
五輪でなぜか水素事業に流用された1600億円はどこへ行ったのだろうかね?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 21:11:10.12 ID:njKq4bPY0.net
こんなにも堂々と巨額の税金をかすめ取っていくなんてスゲーな。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/19(日) 21:27:17.03 ID:njKq4bPY0.net
桜を見る会0.5億円

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/20(月) 01:50:12.06 ID:JFVBRmUq0.net
マスゴミはよく飼いならされているな。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 21:20:36.45 ID:m0qkT74x0.net
そもそも五輪にそんなに金掛ける必要あるのか?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/22(水) 00:53:15.54 ID:Lst4v8tb0.net
五輪の税金不正流用が問い正されない中、
某盗用多いメーカーは空飛ぶタクシー事業で650億の投資を決定した。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/23(木) 22:10:43.83 ID:+xKiQ01V0.net
こんなにも堂々と巨額の税金をかすめ取っていくなんてスゲーよな。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 12:00:51.74 ID:XAwxqZ7Q0.net
マスゴミ沈黙。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 14:38:14.02 ID:XAwxqZ7Q0.net
五輪で甘い汁をすするのは一部の連中だけ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 19:33:25.43 ID:XAwxqZ7Q0.net
寄生虫のような連中は日本に必要ない。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 00:59:23.61 ID:qqqnqJb10.net
1600億円

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/02(日) 13:53:49.83 ID:YvBEZEge0.net
街作る前に税金返さんかい与太ボケ!

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 10:38:50 ID:GreiHQgu0.net
その税金は無駄になったね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:26:44.43 ID:oh54LFi70.net
与太の街を作る為に俺たちの血税が使われてるのか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 02:18:17.34 ID:Be6LZT1h0.net
燃料電池くらいしか残された道は無いだけじゃん?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 12:37:07.84 ID:7fE5KOlS0.net
水素作る為にCO2バンバン出してかw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 15:24:36 ID:7fE5KOlS0.net
五輪予算の1600億円にも上る水素事業流用が決まってからトヨタは
空飛ぶタクシー事業投資に650億円とか
米工場の追加投資に770億円とか
富士のふもとに街を作るだとか
やけに景気がいいよな。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 17:11:50.70 ID:7fE5KOlS0.net
トヨタが羨ましいわ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:40:44 ID:OP0aaHqV0.net
水素事業に1600億円使うはずなのに周りで全然水素の話聞かないぞ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 10:17:44.04 ID:L+xOOkZ00.net
国民一人当たり1600円ぐらいの負担になるね。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 22:26:14 ID:L+xOOkZ00.net
五輪以外の税金も考えると2000円超えてるかも。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 23:21:52 ID:3C2DbNy20.net
>>35
脳無し財務省に騙されてる情弱さん?
国の借金 = 国民の負担(借金)だと思い込んでるの?
国の借金 = 国民から借りたお金 だよ。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 00:16:06 ID:/QgHcylW0.net
>>37
>国の借金 = 国民から借りたお金 だよ。
それ、どうやって返すの?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 12:05:05 ID:BtCCTjVJ0.net
>>36
2000円はとっくに越えているよ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 03:12:29 ID:EBjdc7/m0.net
マスゴミ一切報道無しか?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:13:15.92 ID:I1mAboQk5
たまーに水素バスとか聞くけど、実際今どのくらい普及してるんだろ。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 00:00:38 ID:sMp2uBel0.net
五輪予算からの水素事業流用
1600億円

武漢肺炎対策費
153億円

国民なめとんのかボケ!!!

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 03:33:23 ID:cyYdVnD40.net
>>42
新型コロナ対策費は、あくまで一時金だろ?
馬鹿じゃないの。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/14(土) 02:13:39 ID:PRNMPcpD0.net
>>43
五輪予算からの水素事業流用
1600億円
に対して
武漢肺炎対策費
153億円
は安すぎるという事を言ってるのが分からんのかボケ!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/14(土) 07:08:45 ID:lYsT3VpA0.net
>>44
前年度からの引き続き、予定されていた事業に対する予算と、
今年発生した突発的な事態に対する「とりあえず」の一時金。
その違いがわからん莫迦か。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 04:04:01.04 ID:+ar9zOXK0.net
文脈を見ると
>>45
の方が明らかに馬鹿。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/30(月) 02:52:40 ID:0PIgWQ5t0.net
金返さんかいボケ!!

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 13:27:21.53 ID:afQ92R4Q0.net
五輪延期でうやむやにして税金持ち逃げかよ。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 21:30:25 ID:CuKGbMle0.net
10から20年後には、石油原料の燃料の車は生産不可能になると
思われるので、水素関連への投資は極々当然なんだがな。
馬鹿には分からないか。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 00:37:52 ID:bwOGPheS0.net
>>49
10から20年後には、石油原料の燃料の車は生産不可能になる?
10から20年後にはガソリン車やディーゼル車が無くなるってか?
ほー、笑かしてもらったわ。
20年後にその妄想が実現してなかったら責任取れるのかよ!?
水素作る為にCO2が大量に発生するのにエコとかバカ過ぎるだろ。
CO2を出さないだとか、極めて少ない発生量で抑えられる生産体制が出来て
初めて投資の価値があるはずなのに、一部の金と権力を持ったボケ老人の
夢を叶えるのに何で国民の血税が使われるんだ?
馬鹿に聞いても無駄か。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 16:16:33 ID:NOjM1onc0.net
アベノマスク466億円に文句言ってるマスゴミは
水素事業に流用された1600億円については何も言わないのか?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 23:24:35.27 ID:509fro9p0.net
水素アレルギー脳症のキチガイか。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 11:35:44.51 ID:Y5mJ9nZb0.net
>>52
詳しく解説してみ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 20:46:25 ID:6elifKIF0.net
無理か、やっぱり。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/09(土) 14:13:04 ID:jEj7QIDV0.net
五輪が中止になったら水素事業に流用された1600億円は返って来るのか?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 00:19:07 ID:HAggDzs70.net
東京五輪公式ショップがコロナで閉店
らしい。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/19(火) 01:28:24 ID:d3WSflyr0.net
五輪中止になったら税金返すんだろうな?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/24(日) 17:43:41 ID:pDiR1jvy0.net
3月21日に関西大学の宮本勝浩名誉教授が
経済的損失が4兆5000億円余りに上るとの試算を公表したが
それは五輪を当て込んで投資した皮算用が外れただけで
投資した連中に忖度して五輪実施の流れに持ち込もうとするメディアを使った
大衆扇動工作である事は明らか
初めから五輪が無かったら何も無かった話。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/26(火) 09:02:25 ID:6IdAOqlw0.net
こんなにも堂々と税金をかすめ取っていく方法があるなんてビックリ!

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 15:56:37 ID:NUYD5ZLU0.net
マスゴミはなんで黙ってんだ?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 17:34:34.94 ID:bvyQXkkb0.net
ドサクサに紛れてコロナ対策費からも流し込んでないか確認が必要だな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/10(水) 23:33:26.19 ID:hexCZ5oz0.net
補助金という名の下に国民の金を堂々とかすめ取っていくシステムが多すぎる。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/14(日) 10:56:28 ID:QVot5kI70.net
3億円事件(現在の価値で約10億円)の160倍もの金がうやむやになってるのに
マスゴミは一切報道しないのか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/16(火) 18:12:30.16 ID:8IQFyyIs0.net
水素はCO2を増やす
イラネ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 12:46:05 ID:vVtQzEWD0.net
人口を1/100000くらいにすればいいよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:06:12.09 ID:uRxEXO550.net
尚、従来の水素産業はOKとします。
>>>gazoo
>>>水素は爆発しやすく、非常に危険で恐ろしいもの』と考えている方もいるようですが、
>>>決してそんなことはありません。
>>↓
>>(例)福島原発事故(2011年 水素爆発×3回)
>>(例)チェルノブイリ原発事故(1986年 水素爆発×1回)
>>(例)ツェッペリン飛行船ヒンデンブルク号(1937年 水素爆発)
>>(例)核兵器のウラン濃縮で使われる重水素(イラン核合意など)

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:06:32.40 ID:uRxEXO550.net
>燃料電池車の燃料・水素は原子炉(高温ガス炉)で製造される。
>燃料電池車の燃料・水素は原子炉(高温ガス炉)で製造される。
>燃料電池車の燃料・水素は原子炉(高温ガス炉)で製造される。
>燃料電池車の燃料・水素は原子炉(高温ガス炉)で製造される。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:06:45.92 ID:uRxEXO550.net
>福島第1原発事故を映画化「Fukushima 50」
>
>映画『福島 生きものの記録 シリーズ2 〜異変〜』

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:07:05.38 ID:uRxEXO550.net
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:07:15.33 ID:uRxEXO550.net
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 20:07:28.92 ID:uRxEXO550.net
>日本のカラクリ
>成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
>水素はクリーンエネルギーという大きな勘違い
>
>水素は単体では自然界に存在しないから、人為的に作り出すしかない。
>その生成過程で大量のCO2が発生してしまう

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/21(日) 22:56:54.11 ID:alhQdnxJ0.net
水素はクリーン
でも水素を作るためにCO2ばらまき放題
何をやっているのかわからない

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/28(日) 21:52:17.69 ID:6yfadDh/0.net
明らかに実用段階に達していない技術を
国民の税金を使ってゴリ押しした挙句に大失敗。
これでおとがめ無しかよ!?(゚Д゚;)

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/03(金) 00:09:17.51 ID:bLDYNuxz0.net
1600億円持ち逃げかよ。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/07(火) 23:27:49 ID:hLyRU56t0.net
これだけ大失敗してもまだ引っ張ろうとしている節がある。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/09(木) 01:24:27.35 ID:m2LeGG8+0.net
>↓水素自動車そのものは、安全で環境に優しい側面はあるんですよ。
>2019/09/26 - 現代(ヒョンデ)自動車が来年、イスラエルで水素電気トラック
>(レーガン)国際熱核(水素)融合炉(ゴルビー)
>【人類最後の日々】第一次世界大戦中に書かれたオーストリアの戯曲
>第二次世界大戦、原爆ヒロシマ、ナガサキ、チェルノブイリ、フクシマ
>ナチスドイツが大戦中ノルウエーで重水工場(映画 ヘビーウオーター参照)
>重水は原子炉の減速材にも使われるそうでして、
>トリチウムTは放射性を持ち、半減期は12.5年
>新聞やニュースでT(トリチウム)やD(デューテリウム)を見たら、ヤバイ、という発想が大切

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/14(火) 01:06:03.42 ID:irXxaxLa0.net
金返さんかいボケ!!

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 23:58:18.81 ID:g0GtNYec0.net
1600億円、完全にうやむやになりそうだな。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 12:14:42.72 ID:Q6+f/E820.net
補助金に群がる寄生虫を養う為に
補助金事業という違法スレスレの
税金搾取システムが出来上がっている。
補助金という名を笠に着た巨大なプチ詐欺軍団が
国民を苦しめている現状に多くの人々が気付いていない。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 13:51:32.55 ID:brWL7K8R0.net
政・官・民 ズブズブの関係を崩すのは難しいけど声を上げていかないと
特定の集団が支配する社会体制が出来る可能性がある。
もったいぶらずに言うと日本国内に於ける社会主義、共産主義の誕生だ。
なぜ権力を持った者が悪名高いそれらの体制を取ろうとするのか。
その理由として例を挙げると、
まず選挙によって体制が揺らぐ事が無い。
また、まここで書いているような言論も封殺出来たり、
金、女、人の命までもが自由にコントロール出来る権力を持てること等がある。
昨今のグローバルな世論に逆行する話かもしれないが、
まだそれらの体制が地球上に実在しているし、
それらの体制を敷く国と精通している企業もある。
自由陣営の実質的なリーダーであるアメリカが弱体化すれば、
共産主義・社会主義国に精通する企業は
表に出て更なる協力体制を整える可能性もある。
(勿論上記の社会・共産国家の体制も怪しいが)
何れにせよ、今の政府、悪徳企業に対して声を上げていかないと
一部の連中による支配は確実に大きく、強いものになって行く事は明らかだ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 11:09:00.07 ID:vDsAb0MG0.net
1600億円持ち逃げかよ。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 17:11:00.37 ID:YyWLtLFB0.net
トラックでリチウムイオン電池は航続距離から厳しい。→ 欧州の巨人ボッシュまでもが水素燃料電池に転換、
トヨタには大分遅れているようだがが開発を開始

■ボッシュがパワーセルと燃料電池を共同開発します。
トラックのエネルギー源として水素燃料を推していく方針を固めました。
https://www.youtube.com/watch?v=zD-M_dS-ULk

ボッシュは2030年に新造されるトラックの8台に1台は水素自動車になると予想しています。
市場規模は200億ユーロです。→ 2兆3150億円

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 17:13:49.68 ID:YyWLtLFB0.net
■宇宙開発機構JAXA■トヨタと共同で水素燃料電池月面車開発 宇宙服不要…2029年打ち上げへ
 (月面で宇宙服を着ずに乗車でき、燃料電池で1万キロ以上走破)
https://www.sankei.com/economy/news/190312/ecn1903120033-n1.html

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:53:36 ID:mNo6y7BV0.net
>>83
またどれだけの無駄な税金が使われるんだ?一体。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 11:23:35.39 ID:oC+LycMw0.net
こんな持ち逃げが許されるのか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 11:58:05.42 ID:kkVBMgW90.net
>無駄 持ち逃げ

負け犬の遠吠え の見本みたいな書き込みだねw  くやしくて涙目いっぱいなんだろうなw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 19:29:09 ID:hc8yDjDV0.net
ガソリン、軽油から、水素が主流になれば、エコエコとセコイ運転を
する必要が無くなる。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:26:44.97 ID:YLSjwgYU0.net
>>86
小学生が見ても悪に対する批判の書き込みなんだが、
それが負け犬の遠吠えに見えるのは
文脈が理解できない>>86の低脳ぶりを晒しただけの話。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 10:15:18 ID:M9dhAlmv0.net
>>88
くやしいのう くやしいのう

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 23:37:15.12 ID:PrbEADn70.net
>>89
そう思うか?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 01:58:14.76 ID:aimRtXhg0.net
>>89
回答無し?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 10:46:32.52 ID:JfGUL8fk0.net
>>90=90
くやしいのう くやしいのう

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 21:09:40 ID:FDT3lNiJ0.net
燃料電池をまともに開発出来なかったメーカー社員の恨みの書き込み。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:22:55.58 ID:OmI9iwNG0.net
関連スレ
>水兵リーBMW Hydrogen止めて風力i3へ
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597843048/

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:34:09.75 ID:aimRtXhg0.net
>>92
いや、実は頭の悪いキミのおかげでスレが上がって助かっとるんだわ^^。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 00:53:09.61 ID:ROARniSG0.net
>>92
もう終わりか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 16:42:48.49 ID:ROARniSG0.net
>>92
しっぽ巻いて逃げました。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/26(水) 21:36:30 ID:2h5ws12z0.net
>>92
なんだ、リアル負け犬じゃないか。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 22:13:48.45 ID:r34Tv0+g0.net
>>93
こう言うバカが居るから日本はダメになる。

他のメーカーは、まだ実用レベルにまで達していない技術だと見切って本腰を入れていないだけじゃないのか?
それを一部の連中が、良識があったら思いもつかない多額の補助金(国民の血税)で補って
採算ベースに乗っけようとしたけどそれも実質大ゴケしてんじゃねーの?
これらの水素関連事業は『 国民を愚弄した壮大なる合法的詐欺 』としか言いようが無いわな。
…と思う俺は一般消費者。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 17:11:25.29 ID:XoFVfInG0.net
>>99
激しく同意!

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 20:18:09.00 ID:DhXSqX+k0.net
>>99
■ボッシュがパワーセルと燃料電池を共同開発します。
トラックのエネルギー源として水素燃料を推していく方針を固めました。
https://www.youtube.com/watch?v=zD-M_dS-ULk

ボッシュは2030年に新造されるトラックの8台に1台は水素自動車になると予想しています。
市場規模は200億ユーロです。→ 2兆3150億円


トラックでリチウムイオン電池は航続距離から厳しい。→ 水素燃料電池に転換

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 10:43:41.89 ID:/AOrEjKa0.net
>>101
ただの妄想じゃないのか?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 16:32:39.56 ID:/AOrEjKa0.net
水素関連事業は『 国民を愚弄した壮大なる合法的詐欺 』
を、今年の流行語大賞に推薦します。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 22:31:44.32 ID:zqls8DO20.net
金返さんかいボケ!!

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 00:24:55.13 ID:HGrNQGs80.net
くやしそうだなw

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 09:09:57.21 ID:Vpen8QYf0.net
>>105
本性を現した詐欺の一味が善良な国民をあざける様子をご覧下さい。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 23:05:08.22 ID:KZXeZpRv0.net
悪人根性丸出しですね。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 12:04:15.90 ID:/n/Jel0T0.net
>>105
非国民だよな?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 10:25:30.13 ID:dH2c2JbW0.net
>>>現代車、石油王国サウジに燃料電池自動車・バス輸出
>>>現代車のチョン・バンソン亜中東圏域本部長は
>>>「世界最大産油国のサウジアラビアに水素電気自動車を
>>>輸出することになり、大きな意味がある」とし
>>>「今後、中東地域での水素電気自動車供給拡大に
>>>向けて多方面で努力していきたい」と述べた。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 10:36:19.43 ID:dH2c2JbW0.net
>フッ化水素を日本が韓国に輸出規制した本当の理由
>フッ化水素の輸出に関し日本は韓国に対して、
>以前から疑念を抱いていてここ数年間の間に再三に
>わたって協議の申し入れをしてきたが、
>拒否され続けた経緯がある。
>そうなると日本としても輸出規制に踏み切らないわけにはいかないし、
>ある意味これは日米が綿密に計画した共同作戦と見る

>韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資
>
>生物・化学兵器を含む大量破壊兵器製造に転用可能な物資を
>シリアやイランなど北朝鮮の友好国に不正輸出したとして、
>韓国政府が複数の韓国

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/22(木) 14:47:57.15 ID:qOAP2ItR0.net
科研費もやばい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 23:54:21.70 ID:WdN/Kdbp0.net
何事もなかったかのように過ぎ去っていくのか?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 01:29:45.28 ID:xjkodZ6S0.net
税金詐欺

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 15:50:44.78 ID:7Qrr4C2m0.net
消費税だけでも仮に年間300万使う人なら毎年30万は持ってかれてることになるね。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:44:15.03 ID:0mj38Kvv0.net
年収900万以下は税金より大きな行政サービスすでにもらってるってさ。
年収1000万から真の納税者だね

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 15:18:10.57 ID:q5Bq7jD20.net
>>115
ソースは?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 17:59:24.81 ID:Y8osC45/0.net
>>116
自分で検索したら死ぬ病?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 15:22:25.31 ID:A3fy2Wwj0.net
水素社会とか夢のままで終わるよ
全て無駄な投資になる。
再エネ発電とEV社会になる

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 00:49:41.88 ID:IuYoTTS50.net
>>117
探すの面倒だからなw
それともガセか?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 00:06:53.46 ID:U1M7v9ft0.net
福島に出来た大規模な水素関連施設も全部税金で作ったんだよな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 16:01:13.71 ID:+QtlIOFm0.net
税金使う前に自分らの身銭使えよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 13:54:06.92 ID:daoLzGnl0.net
市民オンブズマンが左翼と同様の主張をしている。
飛躍するが、オンブズマンが特定の国の工作機関になっていると仮定すると
売国企業への利益誘導の為に行政機関に圧力を掛けている可能性がある。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 16:02:33.62 ID:Un6c4UaM0.net
経済産業省がトヨタ自動車とパナソニックの電池合弁会社などの車載電池向けに
なんと、1兆円規模の金融支援を検討しているという。
くれぐれもその2社で独占しないように願う。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 10:57:27.47 ID:S/O9+UF50.net
何千億円もの税金を水素関連事業に使う代わりに
65歳以上の公共交通機関無料とか出来なかったのか?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 01:02:48.41 ID:VwSEluyc0.net
50兆円以上の保有資産には手を付けないで税金使って水素事業ですか。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 16:47:55.68 ID:wAPeAfhL0.net
完全に持ち逃げだな。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 02:07:59.88 ID:PvtOErpf0.net
>>123
経済産業省がトヨタ自動車とパナソニックの電池合弁会社などの車載電池向けに
準備を検討してる 「1兆円規模の支援金」を
まさか中国につぎ込まないよね?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:33:42.44 ID:SEdJpsJ10.net
水素は海外からの輸入で賄うらしいが、どんな過程で作られた水素なんだろうか?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:15:00.10 ID:LtLGGpMO0.net
>>128
石油と天然ガスと一緒に採掘します
なので地下資源の採掘を減少させると単価が上がります

なお、水から水素を精製した時の
現実的な経済を回す事ができるとした
1kg=1000円とした指標がありますが
この価格だと地下資源採掘であれば
通常値よりは高い設定なので
一応、利益は出ます

しかし、水から精製時のコストは一桁上がるので
原発の再稼働をしてトントンに出来るレベルなので
非現実的です。

1kg=1000円は水素ステーションの現在の単価で

旧ミライは4kg 新型はタンク容量アップで6kg入ります。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:19:35.93 ID:LtLGGpMO0.net
色々実証実験をして
未だに結果の発表がありませんが
近い未来か遥か未来にきっと水素の単価が安くなると希望を目指して
とりあえず車の普及をしてみましょう

ってのが今の水素推進政策
足りなきゃ税金を使えば良いのです
軽自動車とか古い年式の車に2、3倍税金をあげてしまえば良いのです
車ユーザーが減る?減ったらその分増税です

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 22:41:13.83 ID:X2pBCwbY0.net
もう、絶対にトヨタだけは買わない。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:33:10.15 ID:IYrrg8B10.net
>水素と原発と電気自動車(東電・KDDI・BYDマスク)
>https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586687754/

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:46:05.52 ID:IYrrg8B10.net
>韓国、難路続く燃料電池車対策 水素社会に高い壁 ...
>2019/09/29 ― こうした採算面での障害にさらに追い打ちをかけるように、
>今年は水素貯蔵タンクの爆発事故で犠牲者が出たことで、
>「ゼロ・エミッション」燃料を推進する
>政府・ヒュンダイによる野心的なキャンペーンに対する抗議行動が .

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:57:46.20 ID:Ior9gCse0.net
東京五輪予算から水素関連事業に血税1600億円を不正流用する前に
トヨタが持つ50兆円以上もの保有資産から出せなかったのか?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 10:04:31.57 ID:ue1HqyBg0.net
五輪の大会組織委員会と東京都が見込む事業費と合わせると、
関連支出の総額は3兆円を超える見込みだったらしいね。
オリンピックは平和の祭典だったのに
いつの間にかお金の祭典に変わっちゃったんだね。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 00:35:22.05 ID:IIgigScN0.net
金返さんかいボケ!!

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 16:23:58.51 ID:oPrWREC00.net
税金ドロボウ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 14:55:30.05 ID:ONfm1VJK0.net
完全に過去の話になってるっぽいな。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 15:02:16.74 ID:Hk1mriRG0.net
今回の五輪開催に関して、水素関連事業は一体どんな役割を果たすのだろう?

総レス数 139
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200