2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発エコカーと東電KO卒管理職OL殺人事件

1 ::2020/01/06(月) 21:49:48.34 ID:T9Lv326K0.net
・東電OL殺人事件(企画で原子力以外を推進しようとした為、国家的に暗殺?)
・原発マフィア(東電会長〜東電天下り公務員含む)
・エコカーと原発
・福島原発事故
の関係とは?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 21:53:08.35 ID:T9Lv326K0.net
東電OLこと、慶応大学を卒業された才媛であり、
お父さんも東京電力で管理職を長く務め、癌で亡くなった。
それをきっかけに、お父さんと娘は2人とも、反原発に転じ、
その結果、娘さんは、汚名を着せられ、暗殺された。
(という事実関係は、大半のマスコミが認識している上で、
様子を探っているようですな)

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 21:57:14.82 ID:T9Lv326K0.net
原発マフィア(東京電力と、建屋を建設しているゼネコン関連の暴力団関係者、
反社会的勢力、新アメリカ系の外国人マフィア=アメリカの関与まで疑う必要があります)

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 21:57:23.54 ID:T9Lv326K0.net
・東電へ天下りしている、警視庁、警察庁、公安幹部、警察官など。
・東京電力幹部(当時、企画にいた、社長、会長、管理職レベル)による東電OLの個人情報
漏えい→国防族・公安・内閣→原発マフィア→暗殺へのルートなどが、強く疑われます。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/06(月) 22:01:46.57 ID:T9Lv326K0.net
以上の因果関係がある状況で、
東電グループに参入したKDDIとその社員は
どういう神経なんだろうか? その結果としての福島原発事故。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:00:07.50 ID:SWIYtmww0.net
待て待て、>>1よ、>>1-5は単なる仮説その1 日本のマフィア 説だろ?

よく考えてみれば、違うような気がするぞ!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:02:03.30 ID:SWIYtmww0.net
仮に、天下りの警察官にでもなったつもりで考えてみなよ。
暗殺? 揉み消し? 手間が掛かり過ぎている。

会社(東京電力内)で定期的な異動させれば良いだけ。事務上の手続きだけで済む。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:03:37.83 ID:SWIYtmww0.net
@日本のマフィア関与説は、少なくとも、公的機関は関与しないだろう。
(反社会的団体は知らないが) 原発推進の国防族議員なり、閣僚なりが
いたとしたって、会社で企画から異動させて、で終わり。
リストラすら必要が無い。それで平和に解決した筈だ。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:05:03.45 ID:SWIYtmww0.net
日本のマスコミも不思議がって、謎めいているのがこの部分だと思う。
原発反対派なんて、社内にも国内にも世界中に沢山居る筈だよ。
異動のみで済むだろう。暴力的な手法は一切、必要無し。

>会社で企画から異動させて、で終わり。
>リストラすら必要が無い。それで平和に解決した筈だ。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:06:06.76 ID:SWIYtmww0.net
@日本国家とマフィアの関与説・・・はこれで否定されただろう。
でも、公的機関は何かを隠して無いか? そこで次だ。
A日本のマフィアのみ関与説

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:07:22.21 ID:SWIYtmww0.net
軍産複合組織と、軍産複合民間企業の暴走と考えてみよう。

A日本のマフィアのみ関与説・・・ 一応、候補としては残すとしよう。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:10:56.06 ID:SWIYtmww0.net
そこで、「外国マフィア勢力」
B外国 主にアメリカ(フランスとイギリスは候補として)

日本がグズグズしてなかなか進まないので、見せしめ、として、
企画の管理職が外国人マフィアに暗殺された・・・これならば、公的機関が隠すのも分かる
気がする。何故、ロシアや社会主義国じゃないかと言えば、そっちは日本に核武装されたら
困るから。アメリカは日本に原発を持たせたかったんだから、主にアメリカ。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:12:20.47 ID:SWIYtmww0.net
Bは信憑性がありそうだが、待てよ、と。手間が掛かり過ぎる気がする。

アメリカの外交官が、圧力掛けるだけで済むかも知れない。
あるいは日本がグズグズしていたことで、業を煮やした可能性もあるが。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:16:04.58 ID:SWIYtmww0.net
次の仮説に行こう。C実は「暗殺で無く」、過労死などの偽装である。

これは日本のマスコミが、「原発とヤクザの関連報道をした」ことでも分かる。
わざわざ、ヤクザとすっぱ抜いたならジャーナリズムだが、プロパガンダなら逆だろ?
日本が、国民の反対派を抑える目的で、「暗黙に脅す」故意に報道をした可能性だって
考えられる。つまりプロパガンダの一種としての、偽装であり、これによって、
東京電力が全体的に、委縮し、しぶしぶ、原発推進をさせられた、という可能性だ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:17:47.13 ID:SWIYtmww0.net
根本的にはどれも、これに繋がる、と思う。
マスコミが不思議がっているのは、どれもこれも手間が掛かるということ。

>東京電力が全体的に、委縮し、しぶしぶ、原発推進をさせられた、という可能性

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:21:00.01 ID:SWIYtmww0.net
次の仮説Dだ。
D実は、やっぱり社会主義国だった!
 B主にアメリカ・・・と見せかける為、というより、例えば、
 東電OLが、推進派と勘違いされ、暗殺された!とかな。

一周して、戻って来た、感じだが、昨今の北朝鮮なんかを見ると、考えられ無くも無い。
とにかく、謎に満ちた事件だよ。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:22:09.40 ID:SWIYtmww0.net
日本国内だとしたら、荒すぎる。痴情のもつれ、みたいな背景でも無いし。

ということで、福島原発事故、以上に、風化させないで欲しい事件の一つ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:25:31.54 ID:SWIYtmww0.net
荒っぽいということから、すると、日本やアメリカで無く、
やはり、北朝鮮や中国マフィアといった外国勢力
ということも考えられる。
だから、謎めいた報道になっているのかも知れない。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/07(火) 01:26:18.48 ID:SWIYtmww0.net
「単にエライ人との痴情のもつれ」とかで、「隠されているだけ」、
とか分かってしまえば、下らないこと・・かも知れないんだけど。

背景が複雑なだけに、マスコミの謎もつきない。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:19:37.29 ID:vhkIzvmR0.net
チェルノブイリ原子力発電所事故 1986年4月26日


21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:20:01.07 ID:vhkIzvmR0.net

東電OL殺人事件(東京電力女性社員殺害事件とも)
1997年(平成9年)3月9日未明に、東京電力の幹部社員だった女性が、
東京都渋谷区円山町にあるアパートで殺害された未解決事件


22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:20:17.52 ID:vhkIzvmR0.net

2011年3月 福島原発事故

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:21:35.54 ID:vhkIzvmR0.net
関連スレ>>1
>巨大な電力を使う水素MIRAIとEVを語ろう
>h ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549547384

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:21:51.06 ID:vhkIzvmR0.net
>(原発事故)東京電力と日産とサウジ開発EV(福島)
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553317940

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:28:29.78 ID:vhkIzvmR0.net
>>14 チェルノブイリ原発事故以降の時代背景から、
反原発派、東電社員に対する「国防系軍産複合組織による見せしめ」の可能性はあるね。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 16:29:03.81 ID:vhkIzvmR0.net
チェルノブイリ原子力発電所事故 1986年4月26日

(日本国内の反原発の機運が高まった結果の見せしめ?)

1997年東電OL殺人事件(東京電力女性社員殺害事件とも)

2011年福島原発事故

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:02:10 ID:O1BQ4vXQ0.net
関連スレ
>東電KDDIトヨタてか世界の全車種=戦争
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574334678

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:03:02 ID:O1BQ4vXQ0.net
↓実際、社会学として取り扱われている>>1-5

>東電OL殺人事件-新潮文庫 社会学 | Kindleストア

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:04:00.21 ID:O1BQ4vXQ0.net
>>25 実際、口封じ説は多数出ている、普通に。

>東電OL殺人事件の反原発口封じ説が怖すぎる - NAVER
>
>この案件は現在進行形のものであり事件の進展により、
>内容や状態が急速に変わることがあります。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:06:27.16 ID:O1BQ4vXQ0.net
↓恐ろしい・・・
>父達雄さんも同社工務部副部長で親子共に反原発に熱心で殺害された。
> ... 東電OL殺人事件に関する本はかなりの数存在するが、
>この本が“特別”な理由は、作者さんが、一定期間、実際に渡邊 ...

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:06:59.15 ID:O1BQ4vXQ0.net
>2019/05/30 · 未婚のエリート社員出典東電OL殺人事件-Wikipedia
>被害者女性は、慶應義塾女子高等学校をへて、同大学経済学部を卒業した後、 ...
> 等が電気事業に与える影響をテーマにした研究を行い、月一、二本の報告書を作成していた
>そうで、そのレポートは高い評価を得ていたと言うことです。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:07:08.36 ID:O1BQ4vXQ0.net
>... 父親は、1949年に東大工学部を卒業、東電に勤務し、
>工務部副部長として将来の役員候補とされていましたが、原発の危険性を ...

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:10:30.38 ID:O1BQ4vXQ0.net
↓世論あるね
>騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:13:22.56 ID:O1BQ4vXQ0.net
>本「走る原発」エコカー: 危ない水素社会
>
>内容紹介. 安倍政権が進める燃料電池車の燃料・水素は、
>高温ガス炉という原子炉で製造される!

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:13:58.22 ID:O1BQ4vXQ0.net
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:14:25.72 ID:O1BQ4vXQ0.net
>電気自動車やプラグインハイブリッド車の普及は、
>電気の大量利用=原発の促進につながる!
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:14:47.27 ID:O1BQ4vXQ0.net
>電気の大量利用=原発の促進につながる!
>電気の大量利用=原発の促進につながる!
>電気の大量利用=原発の促進につながる!

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:14:58.38 ID:O1BQ4vXQ0.net
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:17:26 ID:O1BQ4vXQ0.net
COP21とパリ協定

福島原発事故

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/11(土) 19:17:54 ID:O1BQ4vXQ0.net
福島原発事故

小泉環境相が民意に寄りそって石炭とガスに戻るか?
原発マフィアに取り込まれるかどうか?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 19:44:33.49 ID:p4a9RU+50.net
関連スレ
>東京五輪予算1600億円が水素関連事業に使われる

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 19:45:11.05 ID:p4a9RU+50.net
ガソリンアンチの関連スレ?
>水素自動車失敗の責任を取れ【税金返せ】

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 19:52:43.65 ID:p4a9RU+50.net
>>1さん、>>6さん ドラマ、「いだてん」で重要な背景を思い出しました。

○高橋是清(ショーケンこと萩原健一)
226事件で暗殺された内閣、大蔵大臣を歴任
○震災不況でオリンピック参加に逃げ腰の嘉納治五郎(役所広司)

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/21(火) 19:55:00.02 ID:p4a9RU+50.net
被る・・・時代背景がやたら被る!
○震災
○東京五輪
○東電OL(暗殺?)

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 21:26:38.27 ID:XR1UnOjZ0.net
>>1 改めて考えて見るに、本件も含んでの、内閣総理大臣の怒りの発言だった?

(撤退したら)「東京電力は必ずつぶれる」と東京電力社員に訴えた

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/25(土) 21:29:35.78 ID:XR1UnOjZ0.net
全て、引き継がれている、と・・・
第94代 内閣総理大臣 「東京電力は必ずつぶれる」と東京電力社員に訴えた
第95代 内閣総理大臣 「原発ゼロ」

>安倍首相「歴史認識、歴代内閣の立場引き継ぐ」 70年談話巡り: 日本 ...
>官房長官「歴代内閣の歴史認識引き継いでいる」: 日本経済新聞

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:02:23.08 ID:871Vkh6q0.net
>>45-46 福島の原発事故は事故調査委員会で人災と判断されましたが、
東日本大震災が発生する以前から、
災害による原発の電源喪失時の危険性を国会で再三指摘されていたようです。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:03:00.94 ID:871Vkh6q0.net
2006年3月1日:衆院予算委員会分科会
野党議員から災害による原発の電源喪失時の危険性を国会で指摘

内閣府本府参与(原子力安全委員会担当) 廣瀬研吉氏が答弁しています。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:03:30.57 ID:871Vkh6q0.net
2010年5月26日:衆議院経済産業委員会
野党議員から電源喪失時の危険性を国会で再三指摘

2010年5月26日:原子力安全・保安院院長 寺坂信昭氏が答弁しています。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:05:56.43 ID:871Vkh6q0.net
>dot.asahi.com › ...
>収賄額0円の収賄罪…“抹殺”された福島県元知事が“現在”を語る ...
>2016/12/16 - 原発事故のツケが電気料金値上げという国民負担に回される流れが
>できつつあるが、福島県ではいまも復興の道筋が見えてこない。
>県知事時代に国の原発政策に異議を唱えた佐藤栄佐久氏(77)に福島の“現在”を語っ...

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:07:38.46 ID:871Vkh6q0.net
>2006年 福島県知事抹殺 つくられた福島県汚職事件

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:13:18.24 ID:871Vkh6q0.net
>1997年(平成9年)3月9日 東電OL殺人事件

>2006年 福島県知事抹殺 つくられた福島県汚職事件・・・佐藤栄佐久知事が抹殺

>2010/09/19 「プルサーマル実施に抗議する福島県集会」

>福島県、東電プルサーマルを容認へ
>2010/08/10 - 福島県の佐藤雄平知事は

>東電、福島第一原発3号機のプルサーマル燃料装てん開始: 日本 ...
>2010/08/17 - 東京電力

>2011年3月11日 福島第1原発事故発生

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:14:48.04 ID:871Vkh6q0.net
>1997年(平成9年)3月9日 東電OL殺人事件
>2006年 福島県知事抹殺 つくられた福島県汚職事件・・・佐藤栄佐久知事が抹殺
>2010/08/17 - 東京電力
>東電、福島第一原発3号機のプルサーマル燃料装てん開始: 日本 ...
>2011年3月11日 福島第1原発事故発生
>全て、引き継がれている、と・・・
>第94代 内閣総理大臣 「東京電力は必ずつぶれる」と東京電力社員に訴えた
>第95代 内閣総理大臣 「原発ゼロ」

>安倍首相「歴史認識、歴代内閣の立場引き継ぐ」 70年談話巡り: 日本 ...
>官房長官「歴代内閣の歴史認識引き継いでいる」: 日本経済新聞

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:17:58.32 ID:871Vkh6q0.net
>2018/06/14 - 11日に慶尚北道慶州
>韓国原発で重水漏出、29人が放射能に被ばく | Joongang Ilbo ...
>にある月城(ウォルソン)原子力発電所で発生した冷却材漏出事故に
>韓国水力原子力によると放射能にさらされた労働者29人の被ばく

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:21:48.14 ID:871Vkh6q0.net
(イギリス)1957年 ウィンズケール原子炉火災事故
1957年10月10日 英国史上最悪の原子力事故で、
国際原子力事象評価尺度(INES)でレベル5の事故と評価された。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:23:09.35 ID:871Vkh6q0.net
(イギリス)1957年 ウィンズケール原子炉火災事故

(アメリカ)1979年3月28日 スリーマイル島原子力発電所事故

(旧ソ連)1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故

(日本)1997年(平成9年)3月9日 東電OL殺人事件
(日本)2006年 福島県知事抹殺 つくられた福島県汚職事件
(日本)2011年3月11日 福島第1原子力発電所事故

(韓国)2018年6月14日月城(ウォルソン)原子力発電所 冷却材漏出事故

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:31:00.67 ID:871Vkh6q0.net
(イギリス)1957年 ウィンズケール原子炉火災事故
(アメリカ)1979年3月28日 スリーマイル島原子力発電所事故
(旧ソ連)1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故
(日本)2011年3月11日 福島第1原子力発電所事故
(韓国)2018年6月14日月城(ウォルソン)原子力発電所 冷却材漏出事故

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:32:43.04 ID:871Vkh6q0.net
暗殺組織(公安や国策マフィアを中枢とした暴力系反社会的勢力)
の関与が強く疑われる日本の黒歴史事件
(日本)1936年(昭和11年)2月26日 二・二六事件

(日本)1997年(平成9年)3月9日 東電OL殺人事件 ?

(日本)1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件

(日本)2000年12月 世田谷一家殺害事件?

(日本)2002年10月 石井紘基議員暗殺事件(石井紘基刺殺事件)

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:33:21.47 ID:871Vkh6q0.net
暗殺組織(公安や国策マフィアを中枢とした暴力系反社会的勢力)
の関与が強く疑われる日本の黒歴史事件
(日本)1936年(昭和11年)2月26日 二・二六事件

(日本)1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件

(日本)1997年(平成9年)3月9日 東電OL殺人事件 ?

(日本)2000年12月 世田谷一家殺害事件?

(日本)2002年10月 石井紘基議員暗殺事件(石井紘基刺殺事件)

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:34:21.45 ID:871Vkh6q0.net
時期が近い?
(旧ソ連)1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故

(日本)1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:35:02.97 ID:871Vkh6q0.net
時期が近い?
(旧ソ連)1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故

日本のマスコミより、日本の原子力産業も批判された?

(日本)1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件 ←原子力マフィア、原発マフィアの関与?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:35:58.48 ID:871Vkh6q0.net
>第94代 内閣総理大臣 「東京電力は必ずつぶれる」と東京電力社員に訴えた
>第95代 内閣総理大臣 「原発ゼロ」
>↓
>>安倍首相「歴史認識、歴代内閣の立場引き継ぐ」 70年談話巡り: 日本 ...
>>官房長官「歴代内閣の歴史認識引き継いでいる」: 日本経済新聞

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:38:11.61 ID:871Vkh6q0.net
小泉元総理←現職時代 軍事政権だったブッシュ大統領と親密な関係にあった
小泉元総理←現職時代 自民党総理なので、原発推進した
小泉元総理←引退後は、原発反対派となる(鳩山元総理と全く同じ)

小泉元総理←←愛車トヨタMIRAI←水素燃料←原子力による水素生成のバックアップ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:39:01.97 ID:871Vkh6q0.net
小泉元総理←←愛車トヨタMIRAI←水素燃料←原子力による水素生成のバックアップ

トヨタ系シンクタンクと決別し、自然エネルギーを推進する(私人としては自然エネ)

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:41:18.78 ID:871Vkh6q0.net
↓Googleによる検索文字の候補

>警察と暴力団 関係
>警察 暴力団 ズブズブ
>大阪府警 暴力団 癒着
>警察 癒着 パチンコ
>マル暴
>暴力団 捕まら ない 理由
>神奈川 県警 マル 暴
>暴力団 政治 家 癒着
>神奈川 県警 稲川 会

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:41:59.28 ID:871Vkh6q0.net
>警察と暴力団 癒着の構造
>元刑事が「警察とヤクザの癒着」を告白するとき
>かつて北海道警で銃器・マル暴捜査で活躍した稲葉氏

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:42:46.97 ID:871Vkh6q0.net
↓当初 外国人のせいにしようとした(ネパール人)

>・東電OL殺人事件(企画で原子力以外を推進しようとした為、国家的に暗殺?)

実態は日本の暴力団か?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:44:37.08 ID:871Vkh6q0.net
実行部隊は、マフィア系大企業と警察に太いパイプを持ち、強力な国家的バックアップ体制と資金源を
背景に持っている、右翼系暴力団では無いか?

>・東電OL殺人事件(企画で原子力以外を推進しようとした為、国家的に暗殺?)

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:45:07.36 ID:871Vkh6q0.net
と、ほぼ全マスコミがそう思っていた、当時。

>実行部隊は、マフィア系大企業と警察に太いパイプを持ち、強力な国家的バックアップ体制と資金源を
>背景に持っている、右翼系暴力団では無いか?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:46:35.52 ID:871Vkh6q0.net
↓これは韓国マフィア系ですね
>警察 癒着 パチンコ

他にも、ロシアマフィア系、東南アジア-アメリカマフィア系など色々と
外国人マフィアの線はありそうです。暗殺→高跳びの構図ですね。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:49:32.46 ID:871Vkh6q0.net
>東電OL殺人事件
> 2006年3月1日:衆院予算委員会分科会
>野党議員から災害による原発の電源喪失時の危険性を国会で指摘
>2010年5月26日:衆議院経済産業委員会
>野党議員から電源喪失時の危険性を国会で再三指摘
↓スルー
>(日本)2011年3月11日 福島第1原子力発電所事故

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:50:39.02 ID:871Vkh6q0.net
ダム建設をめぐって突然湧いた逮捕劇。
県内で絶大な人気を誇った改革派知事はなぜ転落したのか。

無実の罪“汚職知事”の名を着せられた元福島県知事
MOX燃料(核兵器の原料のプルトニウム と ウラン)

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:51:22.62 ID:871Vkh6q0.net
県内で絶大な人気を誇った改革派知事はなぜ転落したのか。

無実の罪“汚職知事”の名を着せられた元福島県知事
MOX燃料(核兵器の原料のプルトニウム と ウラン)に反対していたから!

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:51:52.60 ID:871Vkh6q0.net
福島県人口 184万人

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:52:55.95 ID:871Vkh6q0.net
↓ウランとプルトニウムに汚染された、フレコンバッグ・・・
>空撮・フレコンバッグ:福島県内11万カ所以上に900万袋超 ...
>2016/02/20
>東京電力福島第1原発事故で、除染廃棄物を入れた容量1立方メートルの
>「フレキシブルコンテナ(フレコン)バッグ」が行き場もなく増 ...

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:54:39.15 ID:871Vkh6q0.net
原発反対派の東電エリート管理職殺人事件と MOX燃料反対派の福島県知事

地震学者の原発震災の指摘! & 野党議員の電源喪失の指摘!

MOX燃料で汚染された福島県内11万カ所以上に900万袋超のフレコンバッグ!

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 17:58:01.18 ID:871Vkh6q0.net
>1997年東電OL殺人事件(東京電力女性社員殺害事件とも)

> 2013年7月 吉田昌郎元所長の原発との壮絶な闘いと死

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:00:19.48 ID:871Vkh6q0.net
小泉又次郎 - Wikipedia
小泉 又次郎(こいずみ またじろう、1865年6月10日〈慶応元年5月17日〉 -
1951年〈昭和26年〉9月24日)は、日本の政治家。
第87-89代内閣総理大臣:小泉純一郎の祖父。
横須賀市長、逓信大臣、衆議院副議長などを歴任した。義侠心のある大衆政治家で、
入れ墨があったことから「いれずみ大臣」「いれずみの又さん」などの異名をとった。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:03:01.63 ID:871Vkh6q0.net
つくられた福島県知事汚職事件←ダム建設←暴力団系土建屋←自民党

←「いれずみ大臣」「いれずみの又さん」←暴力団系ゼネコンの創始?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:03:14.09 ID:871Vkh6q0.net
関連書籍
『ダークサイド・オブ・小泉純一郎』179-185頁(洋泉社、2006年)
『ヤクザと日本―近代の無頼』
暴力団と政治家(“入れ墨の又さん”と呼ばれた小泉元首相)

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:06:58.21 ID:871Vkh6q0.net
>警視庁が狙う後藤元組長 新橋地上げ会社を乗っ取りか!?
>後藤忠政・元後藤組組長 新橋地上げ会社に3億円融資も、未返済で提訴
>本紙の昨年8月5日、9月5日号にて、東京・新橋で、NTT系の不動産会社「NTT都市開発」
>(東証1部)が12億円を支払い、地元の「京栄商事」なる不動産会社に地上げを頼んでいたが、
>地上げを完了できず訴訟に。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:07:35.08 ID:871Vkh6q0.net
>また、その地上げ対象地の一部を所有していた高橋礼子さんが変死体で発見される
>という事件も発生。
>そんななか、先の京栄商事の背後に、あの後藤忠政・
>山口組系「後藤組」元組長(74。カンボジア国籍取得)
>がいると警視庁は見て内偵している模様だと報じた。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:08:49.66 ID:871Vkh6q0.net
>新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた(週刊現代) | 現代 ...
>無惨な姿で発見されたのは、発見現場となった家の持ち主で、
>今年3月に失踪していた高橋礼子さん(60歳)と見られる。
>遺体には外傷が見受けられず、警察は「事件性はない」としている。
>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
>彼女は死の直前、印鑑や ...

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:09:11.88 ID:871Vkh6q0.net
>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:10:06.60 ID:871Vkh6q0.net
>www.accessjournal.jp › modules › weblog › details
>あの新橋地上げ(変死事件も)に新展開か!? - アクセスジャーナル
>2017/11/29 - 本紙は東京・新橋の地上げを巡る件
>(その一部土地所有者の高橋礼子さんが変死体で発見される)
>を徹底追及しているが、
>近く ... これが事実なら、この新橋地上げの件も事件化、
>高橋さんの不可解な変死の真相も明らかになるかも知れない。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:11:13.13 ID:871Vkh6q0.net
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>水素は、高温ガス炉という原子炉で製造される!
>電気自動車やプラグインハイブリッド車の普及は、電気の大量利用=原発の促進
>電気自動車やプラグインハイブリッド車の普及は、電気の大量利用=原発の促進
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。
>「エコ」の衣をかぶった原子力延命策を冷静かつ論理的に批判する。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:12:49.97 ID:871Vkh6q0.net
東京・新橋で、NTT系の不動産会社「NTT都市開発」

地元の「京栄商事」なる不動産会社に地上げを頼んでいた

地上げを完了できず訴訟

山口組系「後藤組」元組長(74。カンボジア国籍取得)

>新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた
>今年3月に失踪していた高橋礼子さん(60歳)と見

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:14:48.19 ID:871Vkh6q0.net
大企業→土建屋→暴力団→暗殺の流れが分かった!
>「NTT都市開発」
>↓
>不動産会社→ココ
>↓
>暴力団系不動産会社→ココ
>↓
>暴力団→ココ
>
>山口組系「後藤組」元組長(74。カンボジア国籍取得) →ココ
>↓
>新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた→ココ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:17:23.33 ID:871Vkh6q0.net
当時のマスコミが暗黙に想定していた、東電OL殺人事件・・・・構造図(仮説)
>国策マフィア・原子力産業・大企業
>↓
>企業
>↓
>暴力団系フロント企業
>↓
>暴力団(実行部隊)
>↓
>東電OL殺人事件

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:19:14.78 ID:871Vkh6q0.net
>警察と暴力団 癒着の構造
>元刑事が「警察とヤクザの癒着」を告白するとき

(警察)>遺体には外傷が見受けられず、警察は「事件性はない」としている。

(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。

91 :ブッシュ親子とレーガン:2020/01/28(火) 18:19:49.14 ID:871Vkh6q0.net
>>90 これは酷い

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:21:55.08 ID:871Vkh6q0.net
当時のマスコミが暗黙に想定していた、東電OL殺人事件・・・・構造図(仮説その2)
>国策マフィア・原子力産業・大企業
>↓
>政治家
>↓
>宗教団体
>↓
>暴力団系フロント宗教団体
>↓
>暴力団(実行部隊)
>↓
>東電OL殺人事件

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:23:46.49 ID:871Vkh6q0.net
日本の暗殺事件と思われている陰謀事件の例
>下山事件 - Wikipedia
>下山事件(しもやまじけん)は、日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日
>朝、国鉄総裁・下山定則が出勤途中に失踪、翌7月6日未明に死体となって発見された事件
。> 事件発生直後からマスコミでは自殺説・他殺説が入り乱れ、警視庁は公式の ...
‎>下山定則 · ‎日本の熱い日々 謀殺・下山事件 · ‎亜細亜産業 · ‎日本の黒い霧

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:24:42.56 ID:871Vkh6q0.net
国民の皆さんの想像通り、下山事件は2.26事件と同様に暗殺に決まっています。

>ja.wikipedia.org › wiki › 国鉄三大ミステリー事件
>国鉄三大ミステリー事件 - Wikipedia
>国鉄三大ミステリー事件(こくてつさんだいミステリーじけん)とは、
>連合国軍占領下の日本において1949年(昭和24年)の夏に相次いで発生した、
>日本国有鉄道にまつわる真相に謎が残る三つの事件

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:25:52.75 ID:871Vkh6q0.net
ということで、東電OLと吉田所長を見て分かる通り、
危険性が高過ぎる為、これらの企業・業種は危ないかも知れません。
NTTは、恐らく利用されただけで問題無さそうです。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:26:32.60 ID:871Vkh6q0.net
>2010/09/19 「プルサーマル実施に抗議する福島県集会」

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:29:50.84 ID:871Vkh6q0.net
疑問点 >「NTT都市開発」
大企業→中小企業→フロント企業→暴力団→暗殺の流れ
通常、大企業は「与信調査会社」に依頼して、「与信情報を管理」しています。
つまり「危ない企業とは取引しない」のです。
通常、こういったフロント企業は排除されますが、2次受け、あるいは3次受け以降も
排除されていると思っていましたが、排除されていない可能性もありそうです。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:32:24.83 ID:871Vkh6q0.net
↓この方が自然な流れに見えます。
内閣→政党(政治家)→政治家→フロント企業→暴力団・宗教団体・青年部→暗殺

ヒットラー→ナチス→青年部→大量殺りくってWWUでありましたね?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:33:54.28 ID:871Vkh6q0.net
当時のマスコミが暗黙に想定していた、東電OL殺人事件・・・・構造図(仮説その3)
オウム事件はこの構図でしょう。
>↓
>宗教団体
>↓
>カルト系フロント宗教団体
>↓
>カルト系実行部隊
>↓
>東電OL殺人事件

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:43:10.83 ID:871Vkh6q0.net
単なる突然死の類では無いか?→事件性がないわけはない。

>(警察)>遺体には外傷が見受けられず、警察は「事件性はない」としている。
>↓
>(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:45:24.30 ID:871Vkh6q0.net
>遺体には外傷が見受けられず、

内部はどうだったのか? 治療や通院歴・持病などから、突然死の可能性は
無いのか? (例)心臓の発作薬を常用していた→心臓や心血管系だった、とか。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:45:43.70 ID:871Vkh6q0.net
(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。
(マスコミ)>が、高橋さんの死に、事件性がないわけはない。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:46:41.57 ID:871Vkh6q0.net
(マスコミ)東電OL殺人事件は誰が暗殺したのか?
主謀組織は?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:48:07.60 ID:871Vkh6q0.net
↓確実に違う。時期がずれている。海部さんは国民から人望も厚かったし。

> 第1次海部内閣: 1989年(平成元年)8月10日 - 1990年(平成2年)2月28日
> 第2次海部内閣: 1990年(平成2年)2月28日 - 1990年(平成2年)12月29日
> 第2次海部改造内閣: 1990年(平成2年)12月29日 - 1991年(平成3年)11月5日

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:49:34.22 ID:871Vkh6q0.net
↓時期がピッタリ・・・・!!!
第1次橋本内閣
第2次橋本内閣
第2次橋本内閣 (改造)

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:52:52.38 ID:871Vkh6q0.net
↓代理戦争による外圧はこの近辺に無さそう。時期がずれている為、東電OLと一切無関係。

>アメリカ合衆国が関与した戦争一覧#20世紀
>1994-1995 ハイチ介入
>ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1994–1995)
>コソボ紛争(1998–1999)ユーゴスラビア紛争の一部

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:53:47.30 ID:871Vkh6q0.net
湾岸戦争は1990年
アフガニスタンは2001-2014年
と東電OLとは一切関係が無い。
つまり戦争関連による外圧(核兵器・核保有関連における原発問題)で無いと判断できます。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:55:45.31 ID:871Vkh6q0.net
>第2次橋本内閣
>橋本龍太郎が内閣総理大臣に任命され、
>1996年(平成8年)11月7日から1997年(平成9年)9月11日まで続いた日本の内閣
>1996年(平成8年)10月に実施された第41回衆議院議員総選挙において、
>自民党は議席を伸ばし、社会民主党、新党さきがけは議席を減らしたため2党は閣外協力に
>回り、自民党単独政権となった。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:56:45.71 ID:871Vkh6q0.net
ポイント 自民党単独政権○

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:57:29.39 ID:871Vkh6q0.net
ポイント 小泉純一郎 厚生相○

>特徴としては、薬害エイズ事件で注目されたさきがけの菅直人厚生相の後任に
>先の総裁選で争った小泉純一郎を起用したことが挙げられる。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:57:46.84 ID:871Vkh6q0.net
>橋本と小泉は後の2001年自由民主党総裁選挙において再度争い、
>小泉が総理総裁職に就任した。
>また、1997年4月1日消費税税率が3%から5%に引き上げられている。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 18:58:48.25 ID:871Vkh6q0.net
ポイント 橋本内閣→小泉内閣◎◎◎
(どちらも◎親米・◎軍事・◎原発推進の可能性大)

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:00:27.87 ID:871Vkh6q0.net
東電OL殺人事件のポイント
◎親米・◎軍事・◎原発推進
橋本内閣◎→後任は小泉内閣◎
(小泉さんは当然、原発マフィアや国策マフィア、新米マフィア、軍事マフィア
自動車経済産業マフィアなどのマフィア軍団に悪用されている)

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:01:59.18 ID:871Vkh6q0.net
ポイント
親米マフィア◎◎◎の3本の矢
 軍事マフィア◎(東芝、日立、三菱など日本の軍産複合企業)
 原発マフィア◎(東芝、日立、三菱など日本の軍産複合企業)
 自動車マフィア◎(日立-日産-三菱-ゴーン、トヨタなどの悪用)

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:03:32.71 ID:871Vkh6q0.net
軍事マフィア:アメリカの戦費の負担・兵器の購入
原発マフィア:日米原子力協定に基づく、旧ソ連崩壊後の新冷戦構造、原発推進

自動車産業マフィア:アメリカへの自動車の供給
のトレードオフ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:04:44 ID:871Vkh6q0.net
↓尚、韓国も全く同様の構図です。現代、起亜と企業名を入れ替えて下さい。

軍事マフィア:アメリカの戦費の負担・兵器の購入
原発マフィア:日米原子力協定に基づく、旧ソ連崩壊後の新冷戦構造、原発推進

自動車産業マフィア:アメリカへの自動車の供給
のトレードオフ。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:07:11.41 ID:871Vkh6q0.net
東電OL殺人事件の○秘ポイント
ポイント 第2次橋本内閣◎
ポイント 自民党単独政権○
ポイント 小泉純一郎 厚生相○
ポイント 小泉が橋本内閣の後任○
ポイント 消費税率引き上げ 3%から5%○
ポイント 兵器輸入・原発推進・自動車輸出の3本柱○

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:09:10.00 ID:871Vkh6q0.net
東電OL殺人事件の○秘ポイント

ポイント 小泉さんが財界と決別し、自然エネルギーへ
(軍産複合体から悪用されていたことに気付いた)
○3.11で原子力は安全じゃなかった。騙されていた、と発言
○オンカロの見学

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:10:51.95 ID:871Vkh6q0.net
(マスコミと国民の最大の疑問)

ポイント 兵器輸入・原発推進・自動車輸出の3本柱○
は分かるとしても、反対派を暗殺する必要があるか?
世界中の先進国民はほぼ反対派だから。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:11:40.11 ID:871Vkh6q0.net
世界中の先進国民はほぼ反対派

最大の理由 原発をちょこっと持ったところで、米ロの強大な
核兵器は地球を数十回滅ぼせるから。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:12:54.36 ID:871Vkh6q0.net
(世界人民最大の疑問)
原発の反対派を暗殺する必要があるか?
世界中の先進国民はほぼ反対派だから。

国民は1人も居ない、独裁者のみ=ヒットラーやスターリン1人で生活する気なのか?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:14:18.26 ID:871Vkh6q0.net
スターリンの名言より
「スターリンなど居ない。私だって、もちろんスターリンでは無い。」
恐らく、ヒットラーもヒットラーでは無かったのでしょう。
「皆殺しのルメイ」 米軍司令官、と同じように。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:15:23.07 ID:871Vkh6q0.net
成田基地建設で、地上げがありましたね?
最後の反対派は、滑走路の端に残りました。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:17:09.48 ID:871Vkh6q0.net
>成田基地建設で、地上げがありましたね?
>最後の反対派は、滑走路の端に残りました。

>暴力団系不動産会社→ココ
>暴力団→ココ
>山口組系「後藤組」元組長(74。カンボジア国籍取得) →ココ
>新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた→ココ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:18:04.23 ID:871Vkh6q0.net
>成田基地建設で、地上げがありましたね?
>最後の反対派は、滑走路の端に残りました。

>新橋「資産家失踪事件」ついに死体が出てきた→ココ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:18:55.40 ID:871Vkh6q0.net
(回答例)心理トリックである!

実は、単なる、突然死なんだけど、暗殺と思わせるというトリック=手口では無いか?
あえて、公表しないことで、不安を演出し、
それによって、日本国内の原発反対派や福島県民を委縮させる目的では?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:20:41.68 ID:871Vkh6q0.net
>>126 3.11の原発事故を受けて、世界の学者達が、「国家システム論」の見直しに
取り組んでいます。 従来の国家システムそのものに欠陥があり、
チェルノブイリや福島のような人災が発生しているわけです。

AIも既に破たんし、欠陥を露呈していますが、国家システムに似ていますね。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:21:16.79 ID:871Vkh6q0.net
スターリンや中国、ヒットラー、アメリカ、日本の原発事故など、
「国家システムの破たん」の一種と考えている学者が多いですね。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:22:19.81 ID:871Vkh6q0.net
国家システムの2本の矢
・国防
 国内(警察行政)・・・・これの欠陥の一種
 国外(軍隊、公安)・・・・これの欠陥の一種

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:24:05.63 ID:871Vkh6q0.net
国家システムの欠陥
福島原発事故のような人災を発生させた例
×全ての事前警告を無視・スルー
×東電OL暗殺
×デタラメな福島県知事汚職のでっち上げ

「国家システムの破たん」

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:25:50.60 ID:871Vkh6q0.net
もし、過去30年間に渡り、正常な国家システムが機能した場合
○全ての事前警告を取り上げ、対策を実施する。
○東電OLの仰るように、原発推進などせず、自然エネルギーを推進する。
○5期務めた福島県民の人望が厚い福島県知事の仰る通り危険なMOX燃料は不採用。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:27:09.61 ID:871Vkh6q0.net
↓国家システム論の破たんの一例です

>レミングの法則
>(本当は、集団自殺ではなくて集団移動中の事故らしい)
>レミングの死の行進は誤解 自殺するほど馬鹿ではなかった

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:29:44.12 ID:871Vkh6q0.net
ロシアはアメリカの貧富の差が大きいことを批判しています。
もしアメリカが真実ならば、全国民が金持ちで無ければならないが、
実際には失業者がいたり、スラム街があったりしますから。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:30:25.55 ID:871Vkh6q0.net
>>133
まったく、おっしゃる通りですな。米ロの双方が間違っていることは明白です。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:31:12.26 ID:871Vkh6q0.net
>>131
3.11以降に発売された、原発暴露本の読み過ぎ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:32:55.67 ID:871Vkh6q0.net
>>133
実際には資本主義国家など存在しないのです。
本当に資本主義であれば、失業者などムダですから、存在しません。
社会主義的な強い圧力により、失業者が人為的に作り出されているのです。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:34:34.84 ID:871Vkh6q0.net
>>136
まったくおっしゃる通りです。国民×生産=GDPですから、
失業は、国家的な損失です。本人が望めば、即、雇用!が、
資本主義の原則になる筈です。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:35:36.25 ID:871Vkh6q0.net
失業者数が一定のパーセンテージになるように調整しているでしょう?
既にそれが、「国家の悪」なのです。
利益追求をする通常の国家であれば、失業者は常時、0パーセントに近くなるように
雇用する筈です。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:36:55.38 ID:871Vkh6q0.net
原発暴露本によると、
日本は戦時中から、特別攻撃など、米英から、国家システムが破たん
していることが批判されており、福島事故以降も、特攻で無いかと、
駐在米軍などが心配したようですね。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:38:05.62 ID:871Vkh6q0.net
>>139 おっしゃる通りです。
日本国民どころか、米軍も心配していたんです。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:46:13.16 ID:871Vkh6q0.net
>破綻国家とグローバリゼーション――国際政治経済学による
>経済破綻はなぜ起こったか? ギリシャ編
>国家は破綻する――金融危機の800年
>世界はすでに破綻しているのか? | 高城 剛 |本
>映画『国家が破産する日』オフィシャルサイト
>第8回 韓国IMF危機の「リアル」――映画『国家不渡りの日』
>ベネズエラ危機の真相――破綻する国家と2人の大統領
>2036年に日本は破綻! 30代元経産官僚が語る社会保障よりも

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:47:06.04 ID:871Vkh6q0.net
アイスランドのバブル崩壊もありましたね、あれも国家システム破たんの例です。

>アイスランドからの警鐘―国家破綻の現実 | アウスゲイル ...
>ランズバンキ銀行はアイスランド第二位の銀行。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:48:28.22 ID:871Vkh6q0.net
>.141-142
ギリシャと韓国は金融危機
日本とアイスランドはバブル崩壊
アメリカはリーマンショックやブラックマンデーがありました。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:50:41.53 ID:871Vkh6q0.net
実はこういう学問もあります。地球という単位でしょうね。
>世界システム論 - Wikipedia
>h ttps://ja.wikipedia.org › wiki › 世界システム論
>アメリカの社会学者・歴史学者、イマニュエル・ウォーラステインが提唱した
>「巨視 ... 世界システムとは、複数の文化体(帝国、都市国家、民族など)を
>含む広大な領域に展開する分業体制であり、
>周辺の経済的余剰を中心に移送する為の史的システムである。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:51:23.32 ID:871Vkh6q0.net
世界システムの部分集合としての国家システムがあり、
 国家システムが破たんすると、周辺諸国へ波及するという。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:54:12.92 ID:871Vkh6q0.net
2020年 現在の世界システム
 ・西側諸国(EU、アメリカ-東アジア、英連邦(インド、カナダ、豪州)、旧スペイン系中南米)
 ・東側諸国(ロシア、中国、EUの一部など)
 ・中東
 ・アフリカ
 ・弱小国家など

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:56:16.16 ID:871Vkh6q0.net
ヒロシマ・ナガサキ・フクシマというキーワードから下記の書籍もあります。

>二つの「戦史」の教訓
>原発敗戦 危機のリーダーシップとは

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 19:57:45.40 ID:871Vkh6q0.net
2020年 現在の世界システム やや詳細化
 ・西側諸国(EU(フランスとドイツ)、非EU諸国、アメリカ-東アジア、英連邦(イギリス、インド、カナダ、豪州)、旧スペイン系中南米)
 ・東側諸国(ロシア、中国、EUの一部など)
 ・中東(親米系-サウジ、新ロ系など)
 ・アフリカ
 ・弱小国家など

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:04:32.45 ID:871Vkh6q0.net
>ドイツが日本の原発事敀に対して敏感な反応をする理由を考えるにあたり、
>ドイツにおけるチェルノブイリ原発事敀の影響を調べる中で感じたことが2つある。
>1つ目は、事敀から25年たった現在でもドイツは土壌汚染などの影響が残っていることである。
>事敀直後に社会全体に大きな衝撃と丌安を不えたことに加え、
>現在でも放射性物質による土壌汚染があり、一時的な影響だけではなく、
>長期的な影響が続いていることでドイツは反原発の姿勢を取り続けてきたのではないだろうか。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:05:58.24 ID:871Vkh6q0.net
>南バイエルンの農家は深刻な被害を受けた。
>ある農家では土壌汚染はヨウ素131が50,000ベクレル/s
>という数値が出ている。
>牛乳や豚、羊だけではなく、家畜の餌の乾草も汚染されており、
>餌として不えることができない。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:06:09.93 ID:871Vkh6q0.net
>乾草の汚染値は4,300〜7700ベクレル/s。この乾草を国が
>処分や補償するなどの対応はされず、この餌を不えざるを得ない。
>また、高濃度に汚染された

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:08:01.89 ID:871Vkh6q0.net
チェルノブイリ原発事故のドイツの状況×××××
×事敀から25年たった現在でもドイツは土壌汚染などの影響が残っている
×現在でも放射性物質による土壌汚染があり、
×一時的な影響だけではなく、長期的な影響が続いている
×南バイエルンの農家は深刻な被害を受けた
×土壌汚染はヨウ素131が50,000ベクレル/s

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:09:40.47 ID:871Vkh6q0.net
国家システムが正常に機能している例
>長期的な影響が続いていることでドイツは反原発の姿勢を取り続けてきた

EUでは常任理事国のフランスと並んでリーダーシップを取っている理由がよく分かる。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:11:12.51 ID:871Vkh6q0.net
フランスも脱原発に向け始めたようです。>>1-1000

>フランス、2022年に洋上風力発電で首位か - NNA EUROPE ...
>2018/02/07 - フランスが2022年までに洋上風力発電の年間の新規設置容量で、
>英国やドイツを抜いて欧州首位に浮上する見通しだ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:14:01.05 ID:871Vkh6q0.net
>日本の石炭火力発電所はクリーン - J-POWER 電源開発株式会社
>日本の環境技術は世界トップクラス、大気汚染物質の90%以上を除去しています。 ...
>今日、石炭火力の煙はきちんとした浄化処理を行ったうえで大気中に放出されています。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:15:11.69 ID:871Vkh6q0.net
>[米国] トランプ大統領、次期DOE長官に石炭産業支援の検討指示

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:17:05.08 ID:871Vkh6q0.net
>トランプ氏、大統領令で温暖化対策撤回 石炭産業支援を約束 ...
>米石炭産業はパリ協定離脱を歓迎 他の業界は批判

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:18:13.76 ID:871Vkh6q0.net
>トランプ政権の切り札は「日本にシェールガス爆売り」だった
>トランプ大統領の思惑が働く原油高 | クラウドファンディング
>トランプ政権のエネルギー政策・パリ協定離脱の背景と影響は
>米国では、全国土の3分の1ほどに天然ガス(シェールガス)が埋まっているとされる。
>米国で生産されたシェールガスが日本へ輸入された。 - エネルギーフォーラム

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:18:38.71 ID:871Vkh6q0.net
>トランプ政権で重み増す国内投資とLNG|日本総研

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:20:24.23 ID:871Vkh6q0.net
>>131 それでは、福島の原発事故が起こらないじゃないか!

>もし、過去30年間に渡り、正常な国家システムが機能した場合
>○全ての事前警告を取り上げ、対策を実施する。
>○東電OLの仰るように、原発推進などせず、自然エネルギーを推進する。
>○5期務めた福島県民の人望が厚い福島県知事の仰る通り危険なMOX燃料は不採用。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:21:38.46 ID:871Vkh6q0.net
>>160
はい、その通りです。原発事故は起こりません。
起こらないので、豊かな国土、国富から、豊かな生産が生まれ、
経済が発展するでしょう。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:23:03.05 ID:871Vkh6q0.net
>>161 恐らく、日本に限らず、
「西側諸国は正しい事は、共産党か、その類の議員に言わせることで、スルーする」
という、仕組みがあると思います。
国家システム論的に言えば、その仕組みが、欠陥じゃないですか?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:24:37.85 ID:871Vkh6q0.net
>>162
その逆で東側諸国にもそういった仕組みによってスルーしているでしょうね。

福島では単にスルーするだけで無く、「やりたく無い余計な事をしています。」

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:26:28.51 ID:871Vkh6q0.net
国民目線で言えば、「やりたく無い余計な事を全部止めれば!」良いんじゃ無いの?

>○東電OLの仰るように、原発推進などしない!
>○5期務めた福島県民の人望が厚い福島県知事の仰る通り危険なMOX燃料は不採用!
原発も停止して、MOX燃料も無けりゃ、安全対策も要らないからしない!
>○全ての事前警告を取り上げ、対策を実施する。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:27:47.76 ID:871Vkh6q0.net
>>164
はやい話が、危険なことが無いから、安全対策も要らない、
両方やらないのがベスト、ということですね。
まったくおっしゃる通りです。国連加盟国は195カ国ありますが、33カ国しか
やって無いんですよ。160カ国以上にありません。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:28:14.22 ID:871Vkh6q0.net
じゃ、それでいいじゃん。

>160カ国以上にありません。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:28:55 ID:871Vkh6q0.net
>>166
それだと列強になれずに、リーダーシップを取る、強国に成れないそうです。

という妄想が国家にあるんでしょうね。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:30:25 ID:871Vkh6q0.net
>>167
国家システム論で言えば、国家システム 軍隊・警察の
一部としての、暴力団、右翼システム・反社会的勢力ということですな?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:31:09 ID:871Vkh6q0.net
↓東西諸国全てに存在していますからね。

>国家システム論で言えば、国家システム 軍隊・警察の
>一部としての、暴力団、右翼システム・反社会的勢力ということですな?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:31:36 ID:871Vkh6q0.net
>>169
国民目線としての軍隊を創設する必要、あるのでは?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:33:11 ID:871Vkh6q0.net
それ、単なる内紛ですね>>170 二つの勢力で揉めているだけだから。
新国家システム
 国家目線軍隊⇔国民目線軍隊
 国家目線警察⇔国民目線警察

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:38:04 ID:871Vkh6q0.net
↓行政学の部分集合として、警察行政学があります。

>行政学は、近代国家から現代国家への過渡期に際し、
>現代国家に必要不可欠の行政体制を整えるという制度改革の課題に応えて誕生した学問
>である。 西尾勝の言を借りれば、制度学・管理学・政策学、という3つの側面を持つ。
> 行政学が扱う「行政」の定義は曖昧かつ複雑である。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:39:59 ID:871Vkh6q0.net
政策学というより、「管理学」であり、根本的には、「国家経済破たん」が原因です。

基本的には軍産複合企業の経済破たん
→管理学と警察行政の暴走
→軍事政権の暴走
バルカンの火薬庫にしろ、ファシズムにしろ、戦争の発端はたいがいこれです。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:41:09 ID:871Vkh6q0.net
「国家経済破たん」≒軍産複合企業とメイン銀行の経済破たん

政策の暴走、管理の暴走

戦争や原発事故

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:43:01 ID:871Vkh6q0.net
>>1 良スレになっていますね。 
単なる東電OL事件に留まらず、「世界全体の掌握」すら出来て来ました。
日本の明治政府はそもそも、英国やドイツ、フランスを手本にした筈ですが、
江戸時代までの国家システムは、中国や朝鮮、スペインやオランダまで参考にした筈です。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:44:21 ID:871Vkh6q0.net
>>175
現在のグローバル社会を見て、分かる通り、東西両陣営で
そんな代わり映えしないでしょ? 民主化が足りないから、
アメリカや中国やロシアが軍備を増強し、日本や韓国で原発事故も起こるわけで。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:45:08 ID:871Vkh6q0.net
>>176
原発事故という意味で言えば、東西両陣営とも酷いものです。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:47:27 ID:871Vkh6q0.net
>>176
そこがアメリカの民主化の勘違いでありまして、
アメリカの民主化とは、全米ライフル協会のように、個人で軍備が持てる
という意味ですからね。規制しようとしたオバマ大統領が批判されてましたから。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:48:36 ID:871Vkh6q0.net
>>178
行政学の観点から言えば、とんでも無い話ですよ。個人の軍備なんて!
でも、下記の目線に立って下さい。それがアメリカの民主主義なのです。
国家目線軍隊⇔国民目線軍隊
国家目線警察⇔国民目線警察

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:49:37 ID:871Vkh6q0.net
>>179
危ないですな。アメリカの民主化は危ない。一つ間違えると、カルトになる。
(実際、アメリカにカルト団体や事件がありましたし)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:50:58 ID:871Vkh6q0.net
国連加盟国195カ国ありますが、この民主化の特権?
はアメリカだけです。そういう意味でも進んだ国ではあります。
国民レベルでのスキルが物凄い。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:52:39 ID:871Vkh6q0.net
>>181
アメリカの娯楽TVを拝見すると、親次第、と言ってましたからね。
ピックアップトラックの荷台は、当然・・・

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 20:53:43 ID:871Vkh6q0.net
危ないので次の話題へまいりましょう。

>>ピックアップトラックの荷台は、当然・・・

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 22:38:43 ID:vNBZ0SKx0.net
>>122 TVでやってましたね
>スターリンの名を使った息子にはこういいました。
>「お前はスターリンではない。
> 私だってスターリンではない。 
> 新聞に載っているスターリン。
> 肖像画に描かれているスターリン。
> それがスターリンなのだ。」

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 22:40:13 ID:vNBZ0SKx0.net
>>184
要するに、「国家システムそのもの」がスターリンであり周金平であり、
トランプ政権だったり、マクロンだったり、安倍政権だったりする、ということ。
そこには民主主義がかけらも無い、ということ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:11:30.78 ID:dt0itCS40.net
>国際問題フラ公カルロスゴーンがタイーホされたのは日本の陰謀だ
>h ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543034751
も参照して下さい。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:12:41.76 ID:dt0itCS40.net
東京地検、
自民党-暴力団系土建屋とグルになって福島県知事を
ワナに嵌めたのは、東京地検の検察であり、外国からも叩かれている
国策マフィアの犯罪組織と言える団体だが、原発事故をフランスの
せいにしようとして、日立-日産のゴーンも嵌めたようだ。
(当然、フランスの原発推進の責任が大きいわけで・・・これは当然とも言えるが)

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:14:14.12 ID:dt0itCS40.net
>犯罪の歴史−東京地検特捜部の犯罪 - ne.jp
>M資金と東京地検特捜部; 政財界の黒幕・後藤幸正; 佐久間達哉・東京地検特捜部長
>所内で酒を飲みながら犯罪構想を練る東京地検特捜部長
>大阪高検三井環公安部長が指摘する活動調査費横領疑惑
>2010/1/15検察クーデター事件; 「腕悪検事」佐久間

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:15:37.46 ID:dt0itCS40.net
>東京地検、犯罪被害者支援へ相談窓口開設: 日本経済新聞

ここに犯罪組織の東京地検と右翼団体・犯罪警察に嵌められましたって、
県知事が相談に行けるの?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:31:08 ID:dt0itCS40.net
>>150
>バイエルン州
>ドイツ連邦共和国の連邦州のひとつで、
>ドイツの南部に位置する。州都はミュンヘンである。
>BMWとアウディの本社がある。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:31:33 ID:dt0itCS40.net
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:31:57 ID:dt0itCS40.net
>欧州の有機志向、チェルノブイリで加速
>2011/04/11 - 当時、欧州では放射線の飛散拡散を受け汚染された
>農作物が庶民を脅かした。ドイツ・バイエルン州の森林周辺では、
>いまだに野生きのこから放射性物質が検出されている。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:33:03 ID:dt0itCS40.net
>ドイツでも放射能汚染をめぐり混乱と激論
(ドイツ)>汚染に対する州政府対応の違い
(ドイツ)>汚染のタイミングと情報公開の遅れ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:34:12 ID:dt0itCS40.net
>4月26日のチェルノブイリ原発事故によって1,500km以上離れたドイツに放射性物質が
>到達したのは、4月30日から5月2日にかけてでした。
>通常1m3あたり1〜3ベクレルだった空気ダストの汚染濃度が、ミュンヘンで90ベクレル(5月1日)
>、シュトゥットガルトで72ベクレル(5月1日)、
>フライブルクで65ベクレル(5月2日)を記録したのです。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:34:24 ID:dt0itCS40.net
>しかし、このような最高値を記録したまさにその時に、
>西ドイツ政府は「ドイツには危機はない」として警報解除を行ったのでした。
>結局、連邦内務相がデータを発表したのは5月11日。
>それによると、バイエルン州のほぼ全域と、
>バーデン・ヴュルテンベルク州南部を含む「ドイツ南部」の汚染がとりわけ顕著でした。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:35:11 ID:dt0itCS40.net
>バイエルン州のほぼ全域と、
>バーデン・ヴュルテンベルク州南部を含む「ドイツ南部」の汚染がとりわけ顕著でした。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:36:03 ID:dt0itCS40.net
>バイエルン州のほぼ全域と、

>「ドイツ南部」の汚染がとりわけ顕著でした。
>バイエルン州 BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州のほぼ全域と、

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:37:36 ID:dt0itCS40.net
↓↓↓いまでも野生のキノコから検出される
>バイエルン州のほぼ全域 >汚染がとりわけ顕著でした。> BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州のほぼ全域 >汚染がとりわけ顕著でした。> BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州のほぼ全域 >汚染がとりわけ顕著でした。> BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州のほぼ全域 >汚染がとりわけ顕著でした。> BMWとアウディの本社がある。
>バイエルン州のほぼ全域 >汚染がとりわけ顕著でした。> BMWとアウディの本社がある。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:41:37 ID:dt0itCS40.net
↓ちなみにドイツには旧東ドイツだった東ベルリンに原子力発電所があり、
 そこがNESレベル3の火災事故になっている >>198

>1975年12月7日 グライフスヴァルト発電所1号機の火災(東ドイツ(現ドイツ連邦)、
>メクレンブルク=フォアポンメルン州)/INESレベル3

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/28(火) 23:44:36 ID:dt0itCS40.net
>>198
現在進行形で自動車の放射能汚染の危機は日本のみならず、ドイツにもあった、と。
>>193
シュトラウス州? 当時の原発推進派のドイツの首相の地元だったので、
情報公開が遅延したとか。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 12:16:05 ID:7FicJZLt0.net
一人でブツブツ言ってて気持ちわる

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/29(水) 19:07:20.34 ID:4yc3fH5v0.net
>>1-50 この年表だけで分かるだろ?
○1997年電気事業連合会が電力11社のプルサーマル全体計画を発表
○1997年3月 動燃東海事業所火災爆発事故 - Wikipedia
  東海村再処理施設(動力炉・核燃料開発事業団)アスファルト固化施設火災爆発事故
○1997年(平成9年)3月9日未 東電OL殺人事件(東京電力女性社員殺害事件とも)
○1997年12月 COP3で京都議定書を採択
 >京都議定書 - Wikipedia
 >1997年(平成9年)12月に京都市の国立京都国際会館で開かれた第3回気候変動枠組条約締約国会議
 >(地球温暖化防止京都会議、COP3)で同月11日に採択された、気候変動枠組条約に関する議定書

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 12:37:01 ID:B54czcJX0.net
>>81-85
地面師

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 12:37:15 ID:B54czcJX0.net
>積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 12:37:33 ID:B54czcJX0.net
>ご用心! 不動産のプロまでダマされる「地面師」たちの手口(森 功
>地面師は古く70年前の終戦後のドサクサに跋扈した。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 12:38:48.49 ID:B54czcJX0.net
↓大昔、終戦や災害で全滅した時にこういうことがあったそうです。

>日本全国どの町でも役場が戦災に遭って機能しない時代だ。
>地面師たちは勝手に縄を張って土地の所有者になりすまし、
>土地の登記をはじめとした関係書類をでっちあげた。
>そして、それを転売してぼろ儲け

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:24:30.32 ID:O2BHF+9n0.net
>>204 大企業→63億円→(地面師など)暴力団・反社会的勢力

大企業が反社会的勢力に騙されるだけで資金源になる、と。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:26:46.18 ID:O2BHF+9n0.net
>>204 あれ?そういえば、積水ハウスもハウスメーカーですし、
土建系企業なんですかね? 自民党系とかで?
いやいや、大企業で業種的に故意に狙われた可能性の方が高そうですよ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:41:01.37 ID:RoINJ5zi0.net
>>81>>207の共通点は、大企業が騙されるだけで、資金源に
なっているということです。単純にマフィア・反社会的勢力の仕業でしょう。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:41:12.63 ID:RoINJ5zi0.net
むしろ下請けが故意に反社会的勢力を仲介させている
可能性すらありそうだ。与信調査会社が見過ごしているのも大問題!

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:43:55.38 ID:RoINJ5zi0.net
まったくおっしゃる通りです。
>>119
>世界中の先進国民はほぼ反対派だから。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:45:44.00 ID:RoINJ5zi0.net
例えばこちらです。
>イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対: 日本経済新聞
>イタリアも脱原発 国民投票 95%が原発再開に反対

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:46:00.61 ID:RoINJ5zi0.net
>脱原発の声9割超 パブコメ、基本計画に生かされず:朝日新聞
>2014/11/12 - ... 閣議決定したエネルギー基本計画をつくる際、
>国民に意見を募った「パブリックコメント」で、脱原発を求める意見が9割を
>超えていたことがわかった。
>h ttps://www.asahi.com/articles/ASGC444QXGC4ULZU005.html

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:46:10.35 ID:RoINJ5zi0.net
>エネルギー基本計画のパブリックコメントの9割が「脱原発」を求める
>h ttps://www.japanfs.org/sp/ja/news/archives/news_id035121.html

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:46:22.94 ID:RoINJ5zi0.net
>原発再稼働を前に災害リスクを専門とする学者と民間調査会社が、
>原発・エネルギーに関する世論調査を実施したところ、
>再稼働に対して反対が70.8%、賛成が27.9%という結果が出た。
>h ttps://www.reuters.com/article/energy-t-idJPKBN0MY0JX20150407

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:48:17.75 ID:RoINJ5zi0.net
「世論が2分されている・・・」なんて、これは大ウソの詐欺であることが多い。
はい と いいえ 、イエスとノーという選択肢は、2つしか無いので、二分されている
と嘘をついているのです。
でも実態としては、 いいえ と ノーが 90%や70%であり、圧倒的に多数なのです。
現実には、9割が反対しているわけです。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:49:37.02 ID:RoINJ5zi0.net
>原発賛否で安倍内閣・経産省が秘密にしておきたいこと | Energy ...
>h ttps://www.energy-democracy.jp/526
>2015/01/08 - 新しいエネルギー基本計画をつくるときの「パブリックコメント」で、
>脱原発を求める意見が9割を超えていたことが、朝日新聞の集計・分類でわかった
>(2014年11 ... 政府はそうした原発の賛否割合という重要な国民の前に示さなかった。
>... 原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:50:03.62 ID:RoINJ5zi0.net
>原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。
>原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。
>原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。
>原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。
>原発への賛否では、廃炉や再稼働反対を求める「脱原発」が1万7,665件で94.4%だった。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:52:10.22 ID:RoINJ5zi0.net
推進と、反対で地域分断・・・なんて記事は要注意です。
分断も何も工作員は少数派です。もともと、分断されておらず、大多数が反対です。

反対・・・圧倒的大多数。
推進・・・原発シンパ・工作員が圧倒的多数であり、数%しかいない。多くて2割、3割程度。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:54:51.76 ID:RoINJ5zi0.net
>www.huffingtonpost.jp › 2013/08/28 › shalegas_n_3833721
>原発撤退が相次ぐアメリカ なぜ簡単に原発からの撤退を決め ...
>2013/08/29 - 米国で原子力発電からの撤退が相次いでいる。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:55:01.84 ID:RoINJ5zi0.net
>genjiren.com › 2017/08/29 › mlmagazine4
>アメリカで建設中の原発が中止に追い込まれました | 原自連公式

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:55:58.51 ID:RoINJ5zi0.net
反「原子力ルネサンス」
・・・・あのアメリカでも国民や富裕層など圧倒的大多数が反対しているのです。

>www.jca.apc.org › mihama › News › news97
>米国で広がる反「原子力ルネサンス」の動きー原発への政府の債務

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:57:23.92 ID:RoINJ5zi0.net
↓アメリカでトップクラスの軍産複合企業
>米GE イメルトCEO 原発"見切り"発言の衝撃度: 日本経済新聞
>2012/08/07 - 米ゼネラル・エレクトリック(GE)最高経営責任者(CEO)、
>ジェフ・イメルト氏の原子力発電に対する発言が話題になっている。
>... レッシャー氏が独誌シュピーゲルのインタビューで表明した
>「原発事業撤退」に続く米欧電機大手トップの衝撃発言。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:57:54.37 ID:RoINJ5zi0.net
>2019/01/07 - 欧州の総合メーカーである独シーメンスは2011年に原発から撤退。
>米ゼネラル・エレクトリック(GE)本体も原発からはほぼ手を引いている。
>GEは沸騰水型原発(BWR)の技術を開発した原発メーカーの雄であり、
>東芝や日立といった日本

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:58:07.62 ID:RoINJ5zi0.net
>原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に…欧米メーカーは ...

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 13:59:00.37 ID:RoINJ5zi0.net
>日立、700億円の営業外損失見通し 米国の原発事業で:朝日新聞
>日立、英ウェールズの原発建設を凍結決定 - BBCニュース

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 14:02:06.05 ID:RoINJ5zi0.net
>>154 フランスは海岸線が4000kmもあり、風力発電で、
世界1位の中国(アメリカの2倍、日本の全電力量の2倍)、
世界2位のアメリカ、
世界3位のドイツへ
追いつこうと頑張っているそうです。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:20:30 ID:EAmjaXts0.net
>>217
>原発賛否で安倍内閣・経産省が秘密にしておきたいこと | Energy ...

キーワード 経産省の嘘 で検索すると莫大な量

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:20:47 ID:EAmjaXts0.net
>経産省の嘘
>2013.11.20. 福島第一原発の事故を受けた原発停止の影響で、
>火力発電の焚き増しにより、2012年度に燃料費が3.1兆円
>増えたと経産省は主張している。しかし、これは嘘だった。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:20:59 ID:EAmjaXts0.net
>ベースロード電源市場なるまやかし
>2016/12/12 - 経産省が、核燃料サイクルについて、
>国民に欺瞞に満ちた説明を繰り返してきたことには、
>これまでも触れてき

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:21:22 ID:EAmjaXts0.net
>日刊ゲンダイ 2019年3月11日
>またデタラメ数値だ――。
>11日、2011年の福島原発事故から8年を迎えた。

>つまり、国民はミスリードされていたのです。
>賃金やGDPをカサ上げして
>アベノミクスの“成果”を見せかけた構図と同じ。
>原発推進も偽装の上に進められていたわけです

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:21:54 ID:EAmjaXts0.net
>「嘘で嘘を塗り固めること」に耐えられず経産省を退職した【雇われない生き方】

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:22:28 ID:EAmjaXts0.net
>自分の仕事が武器産業や戦争産業にかかわっている!?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:22:52 ID:EAmjaXts0.net
>自分の仕事が武器産業や戦争産業にかかわっている!?
> ある日、自動車の金型を製造する企業に勤めてる男性が訪ねてきたことがある。
> 「最近、会社が受注してくる金型が、
>どう考えても自動車部品でないものが増えているんです。
>上司に聞いてもなぜかあやふやにされて教えてくれない。
>今まではそんなことはなかったんですが。
>おそらく武器に関わるものだと気づいてしまったんです」

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:25:20 ID:EAmjaXts0.net
>h ttps://hbol.jp/142240
>自分の仕事が武器産業や戦争産業にかかわっている!?
>
>対テロ対策の盗聴や犯罪防止監視テクノロジーから転換した技術を
>販売する業務に関わっていた。
>「物事は表裏一体だから、『巡り巡って戦争に関与しているのかも』と思い始めたら、
>勤務を続けるのが苦しくなりました。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:27:24 ID:EAmjaXts0.net
>「原子力による水素製造」 AESJ-PS020 r0 - 日本原子力学会

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:27:35 ID:EAmjaXts0.net
>高温ガス炉による水素製造が実用化へ大きく前進 - 日本原子力

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:27:44 ID:EAmjaXts0.net
>原子力水素製造システム - 東芝 PDF

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:27:54 ID:EAmjaXts0.net
>原子力による水素製造 - 原子力委員会 PDF
>2007/11/20 - 水素製造法. 3.

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:28:07 ID:EAmjaXts0.net
>[米国] DOE、原子力による水素製造開発を支援 − 海外電力関連

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:28:33 ID:EAmjaXts0.net
>高熱利用で水素製造、150時間連続で運転 原子力機構: 日本経済新聞
>2019/01/29 - 日本原子力研究開発機構は高熱を利用した化学反応で水から
>水素を製造する装置で、世界で初めて150時間の連続運転に成功した。
>機構は次世代型原子炉「高温ガス炉」から取り出した熱を
>水素の大量製造に利用する研究開発を進めている。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 16:30:12 ID:EAmjaXts0.net
>>34 ビックリ
>本「走る原発」エコカー: 危ない水素社会
>
>内容紹介. 安倍政権が進める燃料電池車の燃料・水素は、
>高温ガス炉という原子炉で製造される!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:57:26 ID:24NVvCIs0.net
>>152 チェルノブイリ事故から30年経過してようやく、セシウム137が
半分になった程度で、欧州の野生のキノコはまだ危険な地帯があるようですね。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 18:22:07.83 ID:o250jhdd0.net
>胸膜悪性腫瘍で入院中の双葉病院院長が肺炎で死去
>h ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1556092600

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 18:22:39.00 ID:o250jhdd0.net
>>243
>(2018)市民4000人が調べた放射能汚染
>h ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1555390400

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 18:57:30 ID:z2RbIWSC0.net
>>3 外国人(主に中国人)マフィアについて恐るべき事実が判明した為、
>>12 情報共有します!
>>18 以上。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 18:58:14 ID:z2RbIWSC0.net
>世界の反社会的勢力の歴史
>h ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1582017201
→構成員らは蛇頭や東北系チャイニーズマフィア
(東北幇)などと連携し国際犯罪とも関係している。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 19:00:00 ID:z2RbIWSC0.net
台湾は原発が4基あります。ただ、3.11事故を受けて、廃止する方向の筈ですが・・・

>日本の暴力団は最近、香港や台湾の黒社会の首領との
>関係を深めていると言われ、
>今後は中国、香港、台湾、日本の4つの犯罪組織の連携
>が懸念される。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 19:03:09 ID:z2RbIWSC0.net
東北系チャイニーズマフィア (東北幇)
⇔なんで人が少ない所に、勢力を? 水商売関係は繁華街だろ?
ということで、関連が強く疑われますね。 特に青森と福島で
こいつらが活動していないか、調査の必要があるようです。

総レス数 249
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200