2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マツダ】Mazda3 Vol.63【トーションビーム】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:43:47 ID:xyccFmtC0.net
「次スレが立ってなかったので」立てました
トーションビーマーの戦いは続く。

※前スレ
【マツダ】Mazda3 Vol.62【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578725014/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:44:41 .net
マツダ2

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:44:46 .net
マツダ3

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:44:51 .net
マツダ4

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:44:58 .net
マツダ5

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:45:04 .net
マツダ6

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:45:08 .net
マツダ7

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:45:13 .net
マツダ8

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:45:18 .net
マツダ9

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:45:46 .net
マツダ×

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 12:58:24 ID:laIG8IMK0.net
>>10
世の中の流れに逆らいCセグながらマルチリンクからトーションビームへ格落ちしたマツダ3

km77スラローム速度比較での
新型の劣化具合は、驚愕すべきモノです。

新型トーションマツダ3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY

----------------トーションビームの壁------------------

旧マツダ3(アクセラ)
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E

シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8

シビックセダン
https://youtu.be/Jplftr5rxLU

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 13:00:14 ID:6IuUpEHT0.net
ここはスレ建て嵐アンチがたてた重複スレです

【マツダ】Mazda3 Vol.63【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580095487/
先にこちらを消化してください

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 17:03:59.36 ID:7I69sQ5E0.net
>>12
しれっとIP付きスレにしてて草
負け犬ツダオタ惨めすぎw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 17:25:17.78 ID:wkvlw+uu0.net
迫勝則氏による新刊『マツダ最強論』 100周年を迎えるマツダの ...
h ttps://the-liberty.com/article.php?item_id=16743

こんな記事出てたわ
ちなみにthe liverty=幸福の科学
ツダオタにやたらとネトウヨ発言が多いのもお察しだな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 17:38:16.48 ID:GXocfOOR0.net
馬鹿発見器3号w

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/27(月) 19:28:54 ID:4XJKWIW20.net
>>14
マツダは創価学会だけじゃなく、幸福の科学とも絡んでるのか?

マツダマジでキモイわ。

最近のマツダの日本メーカーらしからぬ行状はこの辺から来てそうだな。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/30(木) 08:19:27.24 ID:oIigcKwh0.net
マツダの技術戦略の逆回転が止まらないな。

世の中は電動化≒HV(≠EV)と安価(シンプル)で燃費のよいガソリン車が規定路線で動きつつあるが

マツダはそれらを見事に外してる。

補助金ブーストが終了し、税制優遇も縮小したディーゼルは欠陥が問題となって広まり下取り金額に下げ圧力となって反映された事もあって今はジリ貧だし、

EVなんか直近普及しないし、

マツダが欧州で投入したSKY-G(MHV)は
日本版のSKY-G(HVなし)
より燃費性能悪い(特にHVが利く市街地で)し、

https://motor-fan.jp/article/10009869?page=2

事前の喧伝内容からは随分変節して登場したSKY-Gは、重く、HVより高価で、SC搭載して2bar加給する割には性能はイマイチ、燃費はHVに届かずイマイチ、という誰得な産廃になってる。

CAFEへの対応もSKY-Xで失敗したので欧州で商売すればするほど、罰金が増える罰金体質になってる。

この上、ラージでFR化して直6ディーゼルと直6SKY-Χ作るって話だから、狂気の沙汰。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 10:42:42.27 ID:qQSXaeYU0.net
マツダ擁護のクソ広島弁使うガイジ出て来ねえけど
あれも創価クセェな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 10:48:31 ID:bQ5S55HR0.net
>>18
今度聞いてみよう。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:25:31.53 ID:PsDtomSM0.net
病気移るから安価打つな
乞食がw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:37:07.79 ID:Egknb9dM0.net
>>19
今度聞いてみるけぇ   だろ?

下手な標準語は使わないでね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:44:45.10 ID:U0TRbnEr0.net
>>14
広島生まれでマツダで働いていた奴がバカープやツダを絶賛。
本の版元も広島。ヒロシマンそのもので吹いたwww

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 11:56:07.19 ID:LjXi6wP/0.net
スレチ過ぎるだろバカ垂れが

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 19:39:51.86 ID:pm60hZWm0.net
シビックハッチバック6MT 1330kg 182馬力/5500rpm トルク24.5kgfm/1900-5500rpm
WLTCモード燃費16.4km/l 市街地12.5km/l 郊外16.8k,/l 高速18.6km/l

マツダ3ファストバック 6MT 1420kg 180馬力/6000rpm トルク22.8kgfm/3000rpm
WLTCモード燃費 17.4km/l 市街地 14.1km/l 郊外17.6km/l 高速19.2km/l


フィットのエンジンを過給しただけのホンダが片手間で作ったエンジンにボロ負けwww
3流企業マツダの技術力の低さは異常wwwww

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 20:14:07.28 ID:vzkua0ul0.net
>>24
MAZDA3のほうが非力で車重も重いのに燃費よくね?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/01/31(金) 23:00:23.16 ID:ZvofaaIQ0.net
ワッチョイトーションファビョールセニョールwww
マツダッサwww

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:37:10 ID:epOoQVEe0.net
買えもしない車をよぉ調べるわ
小学生かな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 00:41:55 ID:sx99iXmV0.net
金があれば怪しいツボでも買うのかよwww

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 01:38:08 ID:z2sWtbZr0.net
マツダ買うのも怪しい壺買うのも同じゃねーかwww

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 11:35:55.30 ID:t4W8BoWg0.net
ツダ信者は糞壺タン壺の中にいる時だけはデカイ面を出来る

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/01(土) 20:35:36.23 ID:t8A38gX50.net
壺違いだわ
マツダ買うと(ツボに嵌まる)が正解だろ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 11:07:41 ID:U0TCHNPC0.net
うるせぇぞキチガイスバチョンがよw

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 12:30:43 ID:gKIdIUG00.net
タン壺にハマる(笑)

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/03(月) 12:33:10 ID:NuWWaA+i0.net
贋作の壺を残クレで買ったからまた買わねば・・・
他社に持って行くと贋作だと言われ二束三文・・・困った・・・

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:14:34 ID:+OVqqOur0.net
だからスバルにしときゃ良いとあれほど言ったのに・・・

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:44:06.35 ID:91EpkjQh0.net
なんでマツダと壺を同列に見るか謎
マツダ買うのは使い捨てライター買う感覚以外無いだろ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 12:44:42.36 ID:9ipNs1zv0.net
スバル=キモオタの安定感

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/04(火) 17:22:14.87 ID:41PBpIdv0.net
-45%草
どんだけ不人気なんだよこのゴミ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 01:04:05 ID:xyZRiQsJ0.net
SUV人気の風潮なのにアメリカではこのダメ車よりさらに売れてないCX-30。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 01:27:48.12 ID:/PjNC6ME0.net
>>39
>さらに売れてないCX-30。
米ならCX-5で十分すぎる。なんで小さいのを選ぶか・・

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 09:33:45.63 ID:xyZRiQsJ0.net
スバルのクロストレックは売れてるんだからセカンドカー、サードカーとして使う人はいるんだろ。
ただCX-30みたいな奇形車を買う層がいないだけ。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 09:39:08.58 ID:GRRALrIb0.net
ヴェゼルが売れてるのが不思議なのだが、
なんちゃってSUVのトーションビームはやめたほうがよいと思う
ましてやトーションビームにトラクションかける4WDは愚の骨頂

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 10:07:07 ID:n3a/ydIl0.net
見た目で上手いこと行く
シェクス5もそう
しかしホンダはエンジン良いんじゃないかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 10:46:04.94 ID:+eD+wxhi0.net
マツダのビッグヒットは車重1700kgにトーションビームとリアドラムブレーキの車なんだぞ
マツダのトーションビームは高性能!!!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 13:00:29.00 ID:ciJdTC+/0.net
CX-3は割高感が有りすぎてヴェゼルの敵じゃないわな
このクラスの中級グレードならヴェゼルもXVもCX-3も大した値段の差はない
CX-30とその他の車種も同様
それが何故かマツダだけ高くなったイメージ
過去の安売りがまだ尾を引いているか

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 22:42:07 ID:2mRMI5ZB0.net
30は3ベースだからCHRがライバルだぞ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 22:43:05 ID:2mRMI5ZB0.net
>>42
他社のコンパクトSUVに無い唯一のHV四駆

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 22:58:09 ID:5aWjGb6f0.net
ここは本スレ?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:06:46.90 ID:hTA6MJYj0.net
>>47
その四駆のリアはトディオンアクスル、つまりトーションビームなんだよなあ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:09:26.33 ID:fKNuIXHR0.net
でもトーション価格だし

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:27:17.85 ID:LChdgGlZ0.net
マツダが評価されるのはデザインとディーゼル
あとはダメだわ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 05:58:52 ID:BBi1pA1p0.net
>>49
値段相応だからいいんじゃない?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 08:33:45 ID:k19l6tta0.net
>>51
その評価も絶対じゃないからな。
デザインは好みもあってマツダデザインは嫌いな人のが多いし、ディーゼルも煤詰まりの半分欠陥品。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 08:52:50 ID:iwMAhbJg0.net
デザインを形だけと捉えれば
他人が乗っているのを動画で見るだけなら良いけど
デザインを設計と捉えれば
ロングノーズは邪魔なだけであまり良いことは無いのでは
正面衝突に強いか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 09:18:50.59 ID:dk9iLBRu0.net
>>54
FFのロングノーズは一般的なFFのメリットを殺す悪手だよ。
衝突安全性も、設計次第でマツダロングノーズFFではメリットが出てる訳では無いからね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 09:39:40.70 ID:ao7XDq/70.net
フロントストラット周辺とAピラーを固めて剛性上げる事もできないからな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 10:17:34.05 ID:xsogBowL0.net
は?
サイドビューを美しいFRルックに出来るっていう最大のメリットがあるんだが?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 10:32:56.40 ID:itCrMyti0.net
>>57
その発想が昭和脳

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 11:57:30 ID:zdiyoJ1q0.net
>>57
だから見た目だけだってことだろう?
馬鹿なんだな

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:15:56.46 ID:F2UQ7i+90.net
要するにカッコいいって話?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:16:01.75 ID:uviniGyD0.net
1月の国内販売が1472台という状況でお察し
今月は3桁クラブ入りか?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:17:03.14 ID:qfmLqxuR0.net
見た目でマツダを上回る国産車を挙げよw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:17:32.99 ID:lwWvdyt+0.net
>>59
見掛け倒しな上に
中身はトーションビームって、ダメダメじゃん

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:18:57.89 ID:dk9iLBRu0.net
>>57
>サイドビューを美しいFRルックに出来る

残念ながら出来無いよ

FRのギリギリまで前出しされた、フロントタイヤが作る特徴。

@薄いバンパー

A前タイヤ後端からフロントドア前端までのプレミアムディスタンス。

コレはFFでは実現不可能。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:19:10.65 ID:lwWvdyt+0.net
>>62
個人の価値観に依存する話を絶対評価するの?

まあ、不人気で全然売れてない時点でお察しなのだけどな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:31:55.44 ID:F2UQ7i+90.net
>>63
見かけはカッコいいってことか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:32:53.08 ID:IwvkD0Y60.net
>>62
マツダ3ってオシャレ感だけだよな
意識高い系にはウケるんだろうけど
普通の人は、デザインしてますという押しつけがましさで躊躇するよな、あと実用性も他車より低いし

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:34:23.53 ID:PKRQxat20.net
車は実用品であって芸術作品ではない(マツダは大衆車メーカーだからなおさら)からデザインがらみの賞を取ったところで車としての評価が高いわけじゃないし。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:35:52.07 ID:Fb8i2EZe0.net
1472って何の数字かと思ったらマツダ3の販売台数なのね
気になって本日発表を待ちわびてたのかw

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 12:45:30.18 ID:LdkbpuUN0.net
まぁ実用性でも軽自動車よりマツダ全車種が上なのは間違いないな
それプラスデザインや性能他諸々が上回る
他社同じクラスと比べて優るとも劣らない(若干謙遜しています)笑

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:05:42 ID:F2UQ7i+90.net
実用性?性能?売れてない?
クッソどうでもいいわw
カッコいいが全て
車なんて所詮は自己満足のアクセサリーと変わらん
mazda3はそんな俺のような奴が乗る車

そりゃ売れんわな(笑)

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:38:16.29 ID:klZVhOLB0.net
お前はパッソ辺りが似合うと思うぞ
それも中古でな(笑)

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:42:03.97 ID:+Oj1/tm/0.net
クルマ椅子なんてどうかな?w
一応はEVだw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:50:50.35 ID:F2UQ7i+90.net
>>72
お前にとってパッソはカッコいい車なのかも知れんけど
俺はそうは思わないんだ
ごめんな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:53:38.19 ID:Fo/fEYcB0.net
パッソ(笑)も買えないと暴露しなくても良いぞ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:55:47.91 ID:8DeE9PZw0.net
パッソ.vs.マツダ3
目くそ鼻くそ
どっちもトーションビームクラス

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:59:39.01 ID:RDFJsI5A0.net
わざわざマツダ3スレに来て書き込むのはマツダ3が気になって仕方ないから

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:06:10.46 ID:Qxf6OgKw0.net
お互い様な笑

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:14:04.45 ID:8DeE9PZw0.net
>>77
ここ、アンチスレだよ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:14:17.60 ID:RDFJsI5A0.net
悪口言ってる奴が「お互い様だろ」は笑うわ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:14:52.37 ID:vZXZSvi40.net
>>61
トーションビームの神通力が販売実績に見事に表れてるなw
ツダヲタもっと買ってやれよ。利益率1.7パーセントなんて
潰れる寸前じゃねーか。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:15:11.92 ID:zdMUWTZl0.net
>>79
マツダ3が気になるなら素直になれば?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 14:32:13 ID:WqsngbeC0.net
プレミアムディスタンスはちゃんと存在している

https://i.imgur.com/qKJ7Cq4.jpg


(笑)

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 15:09:03.37 ID:PKRQxat20.net
2020年1月国内販売台数(12月比)
CX-30 2955台(+271)
CX-5 2742台(+1830)
MAZDA2 2124台(+10)
CX-8 1539台(-283)
MAZDA3 1472台(-1361)

発売されて1年経ってないのに先代アクセラの末期より売れてないのな。
小出しに年改してディーラーの試乗車・展示車入替で台数稼がないと厳しい。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 15:25:50 ID:dk9iLBRu0.net
>>83
プレミアムディスタンスについて

ニセモノ
https://i.imgur.com/qKJ7Cq4_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

本物
https://cdn.autos.goo.ne.jp/column/org/2018/08/TOYOTA_CROWN_03-20180822183831-800x364.jpg

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 15:59:20.38 ID:Ze9LZ/Gc0.net
>>85
そういう形にする為にエンジンの後ろに何も無いドンガラのスペースを作るとか工業デザインと言えるのかこれは
意味もなく飛行機やロケットのイメージを取り込んで後ろに羽根を生やしてた50年代のアメ車みたいだ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 16:19:49.18 ID:H02nxBM60.net
>>86
は?
エンジンの後ろには脱腸エキマニが詰まってるんですけど??

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 17:29:45.74 ID:C4upcysR0.net
38=39=45=50=51=53=63=65=67=68=76=81=83〜86←IDコロコロ基地外ハッキョハッキョw

セダンやハッチバック系なんて前年比で増えてるのカローラ(3ヶ月前にFMCしたトヨタの基幹モデル)と前年不正で生産止まって激減した先月MCしたてのインプ(しかもSUVを水増し加算ww)だけじゃん。

売れてない売れてないを連呼するアンチって馬鹿なの?
それとも一番売れるクルマはセダンハッチバックと思っている昭和脳?開発途上国民?

(嘲笑)

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 17:37:15.41 ID:SWh1yc720.net
不人気不細工3売れずにツダチョン発狂wwww

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 17:46:55.79 ID:RDFJsI5A0.net
24時間マツダが気になって仕方ない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:57:08 ID:UgLA3u550.net
グレード構成が中途半端だから売れないんだよ
全エンジンにAWDとMTを搭載すればいいのになあ
選択肢の多さがマツダの車の売りで購入動機に繋がるんだよ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 19:20:05 ID:BWAfPQr/0.net
プレミアムなりたいならBMWのMやメルセデスのAMGみたいなフラッグシップが必要。
今のマツダにはそれがないからRX-7の後継を1000万くらいで出せよ
レクサスも何のためにLFAを作ったか理解しろ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 19:53:39.10 ID:sM7m4fDq0.net
他人と被るの嫌だから正直言って売れてなくて安心した

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 20:37:08 ID:ckJ6XH8c0.net
FFセブン出せやツダ!

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 21:12:53.55 ID:tMcWwpcm0.net
>>91
そんなことやってるから、利益率上がらんのやろwww

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:14:34 ID:kb2aTs+K0.net
1割落ちた販売数を値上げでカバーするから無問題
数年前にはドル=70円でも利益は出せるキリッと豪語したメーカーだから心配無用

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 22:29:49 ID:rQVWtLV80.net
>>96
値上げしたら売り上げ3割落ちるぞ

心配しなくてもマツダはアメリカで100万円引き始めてるぜ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:22:32.17 ID:exUA+H110.net
バカは小学生レベルの足し算引き算が苦手の模様

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:32:56.75 ID:bW2SOBCH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k0hl35e1ZRY&list=LLbFUOHfTk7SnPSIpdkcKZ8g&index=2&t=0s

こんな走りが出来るマツダ最高!

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:09:34.23 ID:DzSjgK3q0.net
CX-5dの事を言っているなら発売当初4万ドルだから100万下げて当然だよ
理由は想像つくがw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:23:51.78 ID:w4LJ1SbJ0.net
>>98

CX-5ディーゼル100万円引き
https://www.motor1.com/news/393444/mazda-cx-5-discount/

ロドスタ間もなく大幅値下げ
https://www.motor1.com/news/397128/2019-mazda-mx-5-discount/

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:41:19.02 ID:TjVnS8No0.net
今頃マツダの安売りに感動するなアホw
MAZDA PROMOTIONで画像検索しろ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 00:55:29.35 ID:53/basRb0.net
地獄輸出www

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 03:27:44.98 ID:W+0lHk9W0.net
新型車がたかがMCしただけの古いモデルと変わらないって(3と30を足した数)販売店が倍あるんだから問題外だろ
おまけにXVの1.6はこれからなのに

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 03:30:40.41 ID:W+0lHk9W0.net
>>88
プリウスもCセグのハッチバックだから十分にこのあたりの市場はあるから

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 04:18:01.27 ID:1YfN+Dyd0.net
ツダオタは頭ファビョってるから計算出来ないIDコロコロバックレ芸人

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 12:21:30.54 ID:e/v7wi+C0.net
IDコロコロは○物の常套句
あまり使わないほうが宜しいかと

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:00:09.51 ID:o9GsFkWa0.net
セダンとファスト分けたら各700台か
稼ぎ頭デミオなき今どうやって飯食うつもりなんだマツダ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 13:11:02.48 ID:s5BWSpDn0.net
>>108
倒産寸前だった2012年のCX-5のように
1車種のヒットで持ち直せる程度の規模の会社だから、神風吹けばなんとかなるかも

見飽きたコドウや割高なスカイXじゃダメだろうけど

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 15:19:43 ID:Yxnf6slW0.net
みんなマツダが心配なんだなぁ
ええやつらや

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 23:59:44.95 ID:wpLKA8XB0.net
トーチョンビームw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 00:25:59.85 ID:1RSphCje0.net
>>111
インプスレに同じIDで書いてボロ出してんぞ

142 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/07(金) 23:59:21.85 ID:wpLKA8XB0
ご自慢のホヮホヮズルズルCVT貶されてスバオタ発狂www

スバチョン=ツダチョン=対立煽りのマルチクズ荒し

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 01:29:27.06 ID:KEzIrORQ0.net
車買えない奴も構って欲しいというはわからんことも無い

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 17:28:41.80 ID:/uhqoVQ/0.net
マツダの心配より己の生活費心配しなよ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 19:23:42.04 ID:XuSlvQqb0.net
生活の心配も糞もw
5ちゃんに一昼夜張り付くなんてのは施設入居者かナマポ受給者くらいだろ

そんな事より
ID変えた【汚物】の自演を楽しめw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 19:40:14 ID:IaNIZaTO0.net
車は買えなくても浪人は買えるだろwww
クズがwww

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:04:45.98 ID:Jv4Uvcv20.net
なんか発想が貧困だな。

相手を揶揄する言葉は自分のコンプレックスが出てくるモノだから気をつけた方が良いよ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:12:27.74 ID:VCpyS2uw0.net
それと汚物や排泄物、引き篭りなどと下劣な言葉は控え目にして欲しいよな
揶揄された本人に問題が有るにしろそれ相応のわけありかも知れんし

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:15:45.84 ID:imXEv9vP0.net
控え目?w

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:53:26.97 ID:wJcGn2Dz0.net
安物FFトーション車を誤魔化して70万ボッタくる為に縦置き風エンジンカバーを採用
外面や見栄重視で中身なんかどうでもいいツダオタ向けに良く考えられたハリボテ車
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/11/webcartop_mazda3_002-1-768x512.jpg

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:55:13.45 ID:wJcGn2Dz0.net
まだ真面目に車を作っていた頃のマツダ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Commonrail_turbodiesel_Mazda3_2007.JPG/800px-Commonrail_turbodiesel_Mazda3_2007.JPG

狂いはじめた後のマツダ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1220/385/012_o.jpg

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:55:39.66 ID:wJcGn2Dz0.net
横置きエンジンに縦置き風エンジンカバーを付けた、
エンブレムチューンならぬエンジンカバーチューンの恥ずかしいバカグルマを探してるがダメだ、見つからないわ
みんな真面目に横置きエンジンには横向きのカバーを、縦置きには縦向きのカバーを付けてる

これって何気にマツダが「世界初」なんじゃないか?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:56:57.29 ID:Jv4Uvcv20.net
>>120
言われるまで気付いてなかったけど確かに縦置き風のエンジンカバーだな。

マツダのFRコンプレックスココに極まれり、だな。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:02:38.73 ID:N2u1H4Y80.net
ヘッドカバーだけじゃなくて左にエアクリーナー型の造形も見られるのが芸が細かいなw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:17:29.76 ID:Dz/mTxpP0.net
ゲログロ画像貼るんじゃねーよ
ゲス野郎が(^3^)/

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:19:42.03 ID:E6U3hMia0.net
別に性能はGVCで出来の悪い縦置き以上なんだから問題ないと思うがね

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 00:59:51.11 ID:QoLeBOZC0.net
>>126
何の性能?
何の性能が良いと言ってるの?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 01:22:40.03 ID:/yxikHeR0.net
>>126
横置き恥ずかしいから縦置きカバーなんだろ?
横置き恥ずかしくない性能なら別に縦置きカバー要らんやん

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 02:14:25.03 ID:aI3WEaCZ0.net
ボンネット開けてカバーにまで文句つけてくるのは病気だと思う

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 07:30:12 ID:QoLeBOZC0.net
>>129
結局、機能の裏付けの無いデザインの為のマツダデザインの問題を指摘されているだけだが?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 10:36:29.14 ID:XGXm+hnJ0.net
>>129
カプセル化はXだけの重要なアップデートなんだから突っ込んでもよかろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 10:47:11.41 ID:dzZAGA2t0.net
>>131
カプセル化ってSPCCIのノッキング音を低減するためのカバーだよね?

しかし、スパークノックしながら回るSPCCIって耐久性は大丈夫なの?
普通のエンジンはスパークノックを検出したら、エンジンにダメージを与えないように点火タイミングを遅らせて対処するのに

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:07:47.74 ID:ZBluzGBM0.net
縦置きカバーじゃなくて
シリンダーの音を位相差で消すためのカバーだよ
だからあの形なんだよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:08:28.39 ID:qFRaTQLt0.net
>>132
ピストンからシリンダーまでX専用のガッチガチにしてあるから大丈夫だよその代わりでかくて重くなったけどね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:21:22.38 ID:cmuS312y0.net
>>133
そりゃあのカバーの裏側というか内側はそういう機能を持った形になってるんだろうけど
外から見える面を縦置き風にデザインする理由にはならない訳で

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:27:02.34 ID:WXkXZMBf0.net
>>134
1割程度の燃費向上のためにそこまでやったのだね
でもハイオク仕様だから燃料代はほぼ一緒らしいね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 13:19:25.05 ID:4X8Jip6f0.net
トーションビームにゴーサイン出したやつクビにならないの?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 13:53:36.74 ID:8K/ZAxpH0.net
2019年はマツダ3、CX-30、SKY-Xの発売で業績V字回復とか豪語してたけど、逆にこの3つが盛大に足引っ張ってるよな。
マツダ3はマツダも台数でなくてもいいと言ってるとか本気で信じてる奴もいるし、メーカーも信者もどうにもならないところまできてる。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 13:54:19.28 ID:qFRaTQLt0.net
>>136
燃費一割改善で30馬力と下〜上までトルクのあるエンジンならたった70万の差なら十分買いだな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:09:19.18 ID:E6U3hMia0.net
こんな高性能エンジンがたったの70万プラスは破格なんだけど情弱にはわからないんだな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 14:46:27.80 ID:LX1BZYds0.net
おっさんののるクロスバイクより
剛脚のレーサーののるママチャリの方が速い
ってことですかね?

僕はこれの方がいいな
https://www.bscycle.co.jp/news/release/2019/7450

安くて速くて燃費もいい

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 16:07:28 ID:9KTbiPIr0.net
こんなトーションビーム車に70万円も上乗せするくらいなら、
CX-5を買ったほうが遥かに満足感は高いだろう

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:09:51.58 ID:J7pRXV0c0.net
SUVは乗り降りが大変って人用がマツダ3

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:38:13.39 ID:tr3XdoUy0.net
本格クロカンは乗り降り大変だけどなんちゃってSUVは屈んだり昇ったりしなくていいから乗り降りが楽なんだよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 17:46:07.59 ID:LX1BZYds0.net
SUVの乗り降りは
ジャパンタクシーと同じですよね
SUV乗れないなら介護車両しかない

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 18:13:15.64 ID:Nn6g7KKC0.net
バカがガッついて煽りに反応してやがる

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:54:30 ID:y5oxD1Lf0.net
アンダーパワーのセダンやハッチは自分で運転する介護車と言っても過言ではないw

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 20:59:51 ID:LX1BZYds0.net
福祉車両と混同してないですか
介護車両は自分で運転できないですよ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 21:18:42.49 ID:v84voJsn0.net
普通に運転できるよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 21:48:22.28 ID:LX1BZYds0.net
介護車両は
介護保険で使う
介護タクシーやデイケアの送迎車のことだよ
運転席回転シートとかは福祉車両

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 21:50:54.17 ID:LX1BZYds0.net
要介護だと免許更新できないからね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:06:33.47 ID:uFkEMfDO0.net
車板と違うかここ?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:15:59.95 ID:bw7A68Hl0.net
来月は月間1000台割れが見えてきた。
明確に四半期末ごとの押し込みが数字に出ちゃう水準まで販売も低迷している。
X投入しても、全く寄与してなさそうだな。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 00:01:30 ID:eHWeQ5RP0.net
要介護者は介護車に詳しい

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 02:16:08.65 ID:BFndcd980.net
153=IDコロコロ仕事もコロコロ廃車寸前ポンコツ軽乗りスバオタは自分んトコの凋落を心配してろよ(嘲笑)

頼みの最量販インプレッサ(含XV)MCにも関わらず連敗w
フォレスターFMC以降CX-5をしばらく上回っていたが遂に陥落ww

MAZDA3+CX-30・・・4,427台
インプレッサ(含XV)・・4,160台

CX-5・・・2,742台
フォレスター・・・2,172台

自販連2020年1月登録車数
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 06:25:21 ID:eox53c/o0.net
>>155
CX-30 月販目標 2500台
mazda3 月販目標 2000台

FMCと新型車で、ぎりきり目標値越えって危機感持ったほうがいいんじゃねwww

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 06:25:52 ID:eox53c/o0.net
>>156
あ、越えてなかったw

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 11:12:55 ID:+ncwm6PP0.net
2019年11月のマツダ3グローバル販売数27645台
米国3579
欧州3100
日本1582

上記以外の国19384台
メイン販売を目論んでいる国はどこか考えろ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 11:19:43 ID:jJRXkzR00.net
大衆車のクラスでありながら、かっこよくて珍しい車ですか
マツダは困るかもしれんが、乗ってる側としてそれはそれでいいかもしれん

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 11:35:14.77 ID:9q5Sh55B0.net
>>158
めっちゃ売れてるな

MAZDAは安泰だ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 11:42:58.69 ID:9q5Sh55B0.net
>>159
まあ全然売れてないアルファロメオが生きてるからな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:01:01.77 ID:SLhrpWtL0.net
マツダ3が大衆車?
笑わす事を抜かすなw
海外向けのビルトインマフラーや「PREMIUM」エンブレム仕様を知らないとみえる

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:07:42.28 ID:+i5iTOma0.net
>>162
それベトナムだけだろ
ベトナムでは間違いなく高級車だよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:24:07 ID:WQRCh3po0.net
>>158
スバルとマツダの国内販売持ってきて晒しても何の意味もないよな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:25:51 ID:5Pjw553y0.net
有る意味マツダ3は高級車だよ(笑)

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:31:10 ID:Lsux7kIv0.net
土人好みの高級車かw
分かるw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 12:59:56 ID:iE+bBq3d0.net
「プレミアム」の純正エンブレムは自慢できるよな?
以前はマセラティV12のエンブレムも居たくらいだし(笑)

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 13:10:17 ID:1l1ekEXK0.net
スバルは本物の高級車と言うことでok?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:09:57.44 ID:rgs7qmC90.net
プレミアムトーションとかのバッジ着けたら急激に売れ始める予感がするわ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:48:12 ID:LW22mB3z0.net
リアサスもスカイアクティブTって名前にしたらいいじゃん

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:15:51.22 ID:OhhhddYA0.net
スカイアクティブ飛翔
車も会社も飛ぶか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 19:18:58.97 ID:EVenIRKE0.net
空も飛べるはず

ってか

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 23:53:49 ID:dyY3g6M70.net
現実世界を見るとステマツダって全く効果がないのね

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 00:33:11.08 ID:XiOQwIIx0.net
あるわけがない。そんなステマに引っかかるのは信者くらいのもんだ。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 06:56:46 ID:XzZFG/w80.net
頑張って現実を見てくれ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 11:10:41.31 ID:fBQ88cd00.net
第5世代は「フォード、ボルボと同じシャシニダ」「テネコのショックニダ」が通用したのにな
第6世代からはデザイン賞とディーゼルのトルクで騙し騙し来たもののそれが破綻寸前
マジにヤバいな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 11:23:51.22 ID:06avEc820.net
>>155
1月のCX-5は半数以上ディーラーへの試乗車と展示車だろ。さらに2月への持ち越し分もありそうだ。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:02:03.42 ID:XiOQwIIx0.net
>>176
マツダは自分で今の車を第7世代とか言ってるけど、お前らが第何世代かなんて
どうでもいいわと思う。こういうところもすでにブランドが確立していると
マツダ自身が勘違いしていることの表れ。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:04:25 ID:SGjFC7400.net
第7世代はアンチが増殖中ですが?
今やXがーの情弱は一匹が騒いでいるだけ
それもネット記事の受け売りの情弱代表w
第5第6世代もマツダのステマに気が付いた奴が多いんだよ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:11:48 ID:fBQ88cd00.net
それが妬みと捉えられちゃうんだな
何も必死こいて書き込むことも有るまい(笑)
マツダ買わずにスバルでも買って幸せになれ(笑)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:20:22 ID:ZJXUBcKC0.net
ID:fBQ88cd00君が一番必死ではないかな?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:31:33 ID:TDb4e2PI0.net
スバ爺だな(´・ω・`)

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:36:12 ID:fx+2sadr0.net
アンチスレに来る奴はみんな必死の時間潰し

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 12:43:39 ID:BlI4X/hA0.net
168〜174=176〜180←IDコロコロ仕事もコロコロ廃車寸前ポンコツ乗り池沼スバヲタ24時間365日ハッキョw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 13:02:11 ID:kXDdwiXy0.net
たとえ売れなくなってもマツダ3の1.5は廃止するべきだよな
250万の2.0からならスバルに負い目を感じる事はない
寧ろ優越感を持てる

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:04:51 ID:Sn0c0jHu0.net
巷では1.5がベストバイともっぱら言われとるがw

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:20:23 ID:MpTyPQnu0.net
安いのは悪いことではない
デザインに差別化はされていない
それがマツダの良心だ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:20:45 ID:MpTyPQnu0.net
(笑)

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:47:52.49 ID:2F02HSpo0.net
デザインのマツダ(謎)

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:54:06.35 ID:JILvUloH0.net
マツダ3はトーションビームクラスだから1.5Lがベストマッチ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 18:01:01.23 ID:vVVkROC+0.net
嘗ては1.3と1.5のCVTが一番人気のメーカーだしな
それを復活させる腹積もりなんだろう

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 19:02:27.14 ID:Z4qArgTV0.net
実際、試乗したが俺は1.5がいちばん良かった。
もちろんパワーは2.0とかXに比べて弱いんだけど
なんつーかエンジンのパワーの出方が感覚にマッチしてる感じ。
惜しいのはせめてATが7段か8段あればねぇとなるのは全モデル共通

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 01:53:23.92 ID:z79JqWoP0.net
試乗→紙上w

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 14:35:53 ID:068SaElW0.net
価格アリきで買う1.5だからトーションにしたってのも有るわな
海外の2.0も122馬力で1.5と大差ない
アメリカ仕様は2.5だけど流石にトーションじゃ販売激減

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 14:56:41.42 ID:7pEboHYx0.net
なんで20SにAWD追加したタイミングでMTも追加しねぇんだよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 16:55:38.09 ID:+y5g+Z6R0.net
>>194
トーション云々はどうでもいいけど、
欧州にも2.0G M Hybridの150ps版が投入され始めてるし、オーストリアやカナダの2.0Gは日本と同じ156ps(レギュラー仕様)、
台湾を始めアジア諸国ではハイオクフルパワーの165ps版の国もある

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:04:49.56 ID:ITncij8L0.net
そんなのはマツダスレにいる連中は誰でも知っているんじゃ無いかな
偉そうに書く事でもないが

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:07:16.56 ID:D55pVnkq0.net
いやお話がしたくてツイツイw
気に障ったらゴメンなw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 18:47:47 ID:VUakW6g50.net
数字には関心が無いから読まないしどうでもいいかな。並で十分。デザイン最優先。内装はスッキリしてればgood程度でいいや。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 10:27:35 ID:ZISgY71S0.net
エンジン種別のマツダ3のグローバルでの販売比率は
1.5と1.6(CNG含む)合わせて80%残りが2.0と1.5D
そんなもんでしょ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:38:54.86 ID:8hsSiDRl0.net
情弱アホの>>196は相手にしちゃダメ
煽りのレベルが低すぎる

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 19:51:20 ID:cs7pztRt0.net
ハイオク仕様の2.0Gと同等の性能なのに
70万円も割高な2.0Xを買う奴のほうが情弱だろ?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 21:07:05.25 ID:xshkPTnk0.net
>>202
Xの方が遥かに高性能なんだよなあ

Gのハイオクは高回転型なので下はいまいち当然回転上げめで走るから燃費は悪い
当然エンジン音もうるさい
カプセル化されてないから更にうるさい

スカイアクティブXはいいエンジンだなあ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 21:40:35.75 ID:cs7pztRt0.net
>>203
「70万円も多く払ったのだから良いにきまってる・・・」
これ「甘い檸檬」と呼ばれる心理状態ね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 04:10:32 ID:Qf9FD2S30.net
ここ本スレだぞ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 09:43:11 ID:z9urdrlY0.net
>>205
ここはマツダトーションビームの問題点を語り合う場

馴れ合う方はこっち

【MAZDA3】マツダ3 Vol.68【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580793191/

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 10:24:35 ID:ybj4meI70.net
ここはトーションやXその他なんでもマツダに関する事なら全てok
俺が許可する

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 15:36:02 ID:NuBpvCDv0.net
トーションビームの問題点

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 18:59:55.86 ID:sz8NM2Up0.net
トーションビームはネガかどうかはまあ置いておくとして
現状のマツダでは最大のポジ要素の筈のXがスペックとしての数字だけなら新鮮味まるでない&クソ高いで
拡販に全く貢献できてないっぽいのは流石に心配した方がいいよな
全車種展開してくんだろか、このゴミ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 21:23:41.88 ID:u+ryS1NO0.net
シグネチャーって、こする?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 10:57:39 ID:fHuYNPhL0.net
20Sにも早くMT搭載して欲しい
こんだけ要望多いんだからさあ
もしくは15Sに全オプション搭載できるようにしてくれよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 13:33:53 ID:UEvscdlh0.net
>>211
今時、全車速対応ACCすら付いて無いような車は売れないから
ACCが付けられないMTがカタログモデルから消えるのは当然のことかと

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 11:27:54 ID:QL9rJ+ZH0.net
Xを買わない(買えない)理由は値段だけ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 12:48:04.35 ID:JQBDfS1P0.net
結局安売りバーゲンでしか売れない現実の地獄

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 13:14:25.08 ID:K8t1A5qh0.net
マツダプレミアムブランドチャレンジング商品
CX-3、アクセラ2.2、HV、X

250万円超だと1車種1グレードで年販売1万台が限界
プレミアムまでは程遠い

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 21:51:27.99 ID:lHChj1Ws0.net
意味の無い会話が続くwww

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 10:36:12.18 ID:GRjs/mcH0.net
マツダってほんと絶好調の後に大ポカやらかすな
CX-5で稼いだ貯金吐き出してプレミアム路線に舵を向けた途端に
米中貿易戦争に世界的景気停滞、消費税増税からのGDP年率マイナス6.3%、
トドメにコロナとか笑うしかないw
内部的にはかつての5チャンネルの悪夢がよぎってるんじゃないか

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 10:58:14.23 ID:OI6D/PQB0.net
マツダ
オートザム
ユーノス
アンフィニ
あとなんだっけ?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 13:17:45.54 ID:xiqDvowP0.net
MAZDAの高級ブランドへのコンプレックスはほんと妄執レベルだと思う
欧州車への果てしない憧憬も

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 14:18:41.05 ID:YSkFJwlr0.net
オートラマだっけ?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 15:17:41.84 ID:7Ts8ZmxH0.net
オートマラ?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 15:20:47.94 ID:OI6D/PQB0.net
ラマだけ取り扱い車種が思い浮かばない

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 17:49:32.63 ID:In0UProX0.net
>>222
名車フェスティバ(ただし2代目はクソ以下)を忘れるな。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 18:07:12.30 ID:+s3RRnnU0.net
フォード代理店のイメージ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 18:38:09.82 ID:wPjgwt+F0.net
ほんと初代デミオ出せてなかったらどうなってたんだろ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 20:08:10.05 ID:JgYp607G0.net
>>211
今時のスポーツタイプのMTは自動ブリッピンクが当たり前だけど
マツダ車のMTは廉価車に搭載されてる古典的なやつ?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 23:56:52.73 ID:iuU5w8E+0.net
この車デザインは個人的に好きだけど走行性能や乗り心地は割とボロクソだな
スカイXも良い話を聞かないしここまで悪評続きだと却って自分で乗って確かめたくなったわ笑
今度の休みにでも試乗しに行くかな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 00:03:36.78 ID:Y7CD8jOo0.net
そういやアンフィニかユーノスどちらか忘れたがランチアテーマとかシトロエン2CVとか売ってたな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:07:34.41 ID:hX2aTA4l0.net
マツダ乗りのマツダアンチもネタが切れて昔の思い出語るw
クソジジイはハヨ逝けw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:29:52.80 ID:YLgs88Ow0.net
昔の価値観引っ提げてマツダがーは笑えるよね笑
どんな生活環境に生息しているのかそっちの方が興味湧く笑

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 21:23:18.91 ID:/mUJZyWa0.net
5ch命!

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 11:13:13.75 ID:l+o2cJFe0.net
買えない言い訳がトーションビームw

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 11:24:08.03 ID:0OcZMFwf0.net
まあ、内装に使ってる合皮の量くらいしか他の国内外Cセグに優る部分がないことが確定したからネタ切れだな。
マツダが新たな提灯記事をぶちあげるか更なる販売不振、リコールのニュースでもないと盛り上がらない。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 11:51:12.53 ID:eX+aJ/3U0.net
マツダ語りの底辺
内装の合皮の量を語る
実際に見たことも触れたことも無いようだw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:07:13.50 ID:z7TeTzFc0.net
いくらアンチを空想でディスってもマツダのリアル経営危機は変わらないぞwww

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:08:41.28 ID:5k4YVKm/0.net
マツダをdisって楽しむのがアンチスレ
買うも何も関係ありませーんw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:20:55.46 ID:HJGpPgA30.net
まぁ実際にマツダ以上の車が買えないから態々アンチやってるわけだし

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:32:35.34 ID:M73DgGsR0.net
>>237
マツダが叩かれているのは
マツダの間違いや悪い所であって

そもそもマツダ車の選択に足らない部分が叩かれていて、買えないのはマツダが原因なのに

アタマワル過ぎ。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:38:00.60 ID:MPvXmIu60.net
5chでマツダが叩かれてるのは、ツダオタがあちこちのスレで暴れてるから

マツダ車以外のスレでマツダ車を貶したら、入れ食いの3連投ぐらいで反論レスが付くw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:45:39.08 ID:Wjf+5B4e0.net
マツダレベルの車が買えないなんてそら憐れみを感じるわな
イイ車でも買ってドライブにでも行けば?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:46:32.89 ID:M73DgGsR0.net
>>239
マツダ狂信者の因果応報ですな。

マツダ自身も夢の新技術関連で開発失敗して随分ウソついたし、エンジニアオナニーによる高コスト体質が原因で

既に逆回転が始まってて、コレから倒産や身売りの淵を彷徨う事になるだろう、コレも因果応報。

早くヒゲを更迭しないとマツダは消滅するな。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:47:29.20 ID:Zl9X1ijL0.net
汚物の煽りと自演が面白いからマツダでもスバルでも好きなだけ弄れやww

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:48:30.24 ID:M73DgGsR0.net
>>240
クルマの事少しでも理解してたら、マツダなんか買える訳無いのに

マツダ狂信者はアタマワルすぎ。

244 :スービー:2020/02/20(木) 12:50:14.87 ID:3zT2Bhjc0.net
ここに居やがったか汚物はwww

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:50:35.33 ID:0OcZMFwf0.net
まったく関係ないのにすぐスバルの名が出てくるのもツダ信者常駐スレの基本だな。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 12:58:07.50 ID:FngYYV5E0.net
餌を与えたら必死で食らい付いて来ました(笑)
まぁ無理もない
Xスレも対立スレも稚拙なネタの使い回しじゃ訪れる客も激減だしな
マツダ以上に落ち込んだ責任取れよ馬鹿(笑)

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:05:49.93 ID:Eoa3Q8eI0.net
居もしない信者亡霊に取り憑かれているアンチって結論でOKだね。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:09:32.90 ID:3kzgbOeK0.net
スバル大勝利笑

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:15:24.89 ID:mlOBLKvf0.net
>>246
日産はさておきマツダより落ち込んでるメーカーってあるのか?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:56:46.98 ID:XgVlBzsb0.net
企業価値よりお前が車を買えるようになるのが先の話だマヌケwww

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 13:58:27.46 ID:++LxceoB0.net
お話をしたいのだろうが俺に話掛けるな
縁起でもないw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 17:19:04 ID:TWTmulMI0.net
マツダ車の所有歴も無いクセに能書きホザくから汚物呼ばわりされる
ざまぁねぇよ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 19:52:45 ID:IdWPeZs40.net
>>232
トーションビーム買うかよwww

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 20:09:20 ID:pxYTbSqf0.net
トーションだからなあ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 20:20:10 ID:2F9pJZwQ0.net
3の乗り心地は狙ってるよな。車に慣れて手足の様に操れるようになったらこのサス有りきだと思う。車との一体感のなんと気持ちの良い事か。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 20:32:20 ID:hnj0dUXz0.net
トーション連呼してるの同じヤツだろ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 22:43:07 ID:yiXRaDsr0.net
マツダ3なんて情弱車音痴しか買わねーだろ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 23:29:29.80 ID:xFMhXdKN0.net
>>255
狙ってことごとく不評だもんな。driver誌でAクラス、1シリーズ、インプと比べられて1番人馬一体感がないとこき下ろされてたし。
購入者でさえ正直な人は乗り心地にはダメ出ししてるくらいだわ。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 01:07:32.38 ID:6MfklBCS0.net
トーション乗り飽きたのにトーションなんか誰が買うんだよタコww,w
一生に一度くらいマルチ乗るわ豊富ヴォケwww

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:20:32 ID:XtDQmWUC0.net
driver誌の評価でトーションを扱き下ろすガイジは生きているの辛いだろ
試乗が許されないなら仕方ないが

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:30:51 ID:AYjZr1/G0.net
メディア記事持ち出すのはレス乞食の煽り以外の何物でもないからw
マジだとしたら255と258は無免確定だしw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:44:08 ID:oVIqSRIa0.net
てかトーション採用はコストダウンだから値段下がらないとおかしい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:49:35 ID:F8RhqV5p0.net
高いと思うなら買わないでアッチ行け馬鹿w

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:49:38 ID:JdEmR+MC0.net
世の中にはトーションに嫉妬する者も存在する
主にサスペンションが無い乗り物に乗っている奴だが

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 13:53:53 ID:SuUCxpVv0.net
リーフのトーションビームは秀逸だがマツダのトーションビームはやはり過去のマツダの手抜きサス同様にゴミなんか?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 14:04:28 ID:RizbDDyZ0.net
>>265
マツダのトーションビームと言えばこれ
ボヨヨンボヨヨンと揺れる慶び

https://youtu.be/mZRWiKIERic

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 14:04:54 ID:VvaOyGe00.net
所詮、買わない者の妄想でしかない。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 14:28:45.89 ID:vqMafRX30.net
>>267
これ以上、被害者を増やさないようにしないとね。

欠陥ディーゼル

欠陥トーション

https://youtu.be/9jH5Hjt6lJQ

https://www.youtube.com/watch?v=k0hl35e1ZRY&list=LLbFUOHfTk7SnPSIpdkcKZ8g&index=2&t=0s

https://youtu.be/mZRWiKIERic

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 14:49:12.19 ID:1BYtSEzh0.net
久々の汚物動画だな笑

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 15:26:00 ID:hVUgE75v0.net
ガチガチよりボヨヨ〜ンが楽しいのを知らない汚物ガイジ降臨か

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 15:48:57.24 ID:7LwEEcAz0.net
人が死んでる動画を平気で張るキチガイ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:01:48.18 ID:b7lZGN040.net
まぁサス形式なんかより新車であることが重要だわ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:20:01.34 ID:vYqZbjOb0.net
本当はスバルが一番欲しい
けど高いから嫌いだ
手頃なマツダに目を付けたけど180馬力で300万超
高くて無理だわ

素直に言っちゃえよwww

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:25:21.76 ID:VvaOyGe00.net
3連休が来るぞー。ワクワク洗車が楽しみになってしまったわ。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:27:13.42 ID:F9lSXJXX0.net
年金ジジイが300万超のプリウス買う時代なのに300万が高いってどれだけ貧しいんだ?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:33:50.60 ID:ZZwAiEFz0.net
スバオタキモい(´・ω・`)

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 16:57:10 ID:Tp5IbkPn0.net
ここ8年ほどはマツダでも300万以上の車が売れるようになった
それでもCセグクラスに300万出せる客は少ない
先代のアクセラでも300万前後のディーゼルとハイブリッドは知れた数
それを人気下落中のマツダ3が追い越すのは不可能に近い

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 18:10:21 ID:nn4EbU/k0.net
>>277
Cセグの300万円超えは普通だが
トーションビームの300万円超えは抵抗がある

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 19:49:40.77 ID:LzUZ9gzj0.net
>>272
でもこれリアをトーションビームに変えた以外は先代のキャリーオーバーでしょ?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 21:31:10.25 ID:jUT5DZvY0.net
あんまりトーションビームをいじめるのはやめたれ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 21:49:18.57 ID:6PT1csfQ0.net
また俺様にアンカ打ちやがったwww
300万出せねぇ乞食は生きてんじゃねぇよwww

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 22:55:30.10 ID:alecDk2w0.net
>>266
これはアカン 近くにいたら逃げるわ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 23:49:50.18 ID:fBNR5epw0.net
>>281
アンカー打たれるだけでピリピリするようなバカは5chやらないほうが
心安らかになれるぞwww

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 08:52:34.73 ID:10a4yCFB0.net
>>281
アンカーの意味を解ってないって
ネット初心者?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 10:48:55 ID:YVt3icFu0.net
そういやカナダでもCOTYとったんか、マツダ3

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 12:08:02.75 ID:z2g3RR6Z0.net
ベースが230万を知らないフリしたレス乞食や→ID:nn4EbU/k0

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 12:15:10.99 ID:ApaGmcJw0.net
>>278
都合のいいとこだけで話し誤魔化されても。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 12:20:33.91 ID:xh8RwYyc0.net
>>279
どうやらキャリーオーバーしてないみたいぞ
塔目に見るとそっくりだけどフレーム構造図仔細見比べたらだいぶ違う

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 12:25:58.68 ID:a/+mKplr0.net
>>278>>285
ネタ切れで自演やるしかない汚物
また新スレを立てたようだが

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 13:23:23.01 ID:+DwjshsY0.net
ベンツのトーションは神 マツダのトーションは糞
口惜しいのうw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 16:20:14 ID:oe9U5RPG0.net
>>288
遠目(とおめ)

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 18:33:12.58 ID:H62n7kCv0.net
>>270
命を賭けるボョョーンが楽しいとか、随分安い命だな。

>>271
人が死んでて反省すべきはマツダだろ?マツダトーションの危険性を多くの人に知らしめて、
ユーザーを啓蒙してマツダトーションを忌避させることで

マツダトーションのスタビリティを確保させるよう、圧力をかけないとね。

こんな杜撰な設計してるの、日本メーカーじゃマツダ位だからね。

>>280
マツダ3のトーションが叩かれてるのは、スペース効率を追求してるわけでもない、

むしろ高級路線を目指してCセグでありながら、コストダウンを図ってトーションにするという
トンチンカンな事をしてることを叩かれてる。

マツダのBセグトーションはスタビリティに欠け危険な挙動を示すから、マツダに改善をさせる為に叩かれてる。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 18:38:43.49 ID:JW5NW/vz0.net
>>288
それつまり部分部分では改良してるけど
イチから新規ではないってことではないの?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 18:41:33.91 ID:4qwliL9s0.net
お茶目さん!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 18:41:49.04 ID:1UwNtvqa0.net
ごちゃんで必死のバカw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:11:45.78 ID:4PpZx2MY0.net
必死で良いの
試乗もしたこと無い奴がオーナー気取り出来るのが5chだし

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:14:39.01 ID:qpcQPfh90.net
逆にマツダ3の良いところってなんなの

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:17:37.20 ID:IxmaVTZH0.net
知らなきゃ来るな馬鹿タレwww

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:26:36.59 ID:cMJJ9PDl0.net
必死と言うより幼稚なんだろ

中身のない文章だし

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 19:51:24.74 ID:ApaGmcJw0.net
>>297
消去法で最後まで残った。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 20:11:37.06 ID:89816FAK0.net
必死と言うより幼稚と言うより


レスちょーだい
おねがいちます(笑)

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 20:58:56 ID:w89ko8gE0.net
>>297
XのLパケ試乗したけど静音性とエンジンの回転フィールは今までのマツダ車とは別物
トーションビームも今乗ってるN社のSフィイより一枚上手
見積りが365万だけど真剣に悩むわ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 13:47:04.31 ID:0gFzpo1y0.net
似たような色のCTと並んでるの見たけど普通にCTの方がカッコいいな
レクサス贔屓するつもりはないけど、マツダ車が国内で一番良いデザインとか無理がありすぎる

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 15:57:04 ID:UgMeOMT80.net
デザインは好みもあるしね。他に惹きつけるデザインの車が無いのが一番の問題。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 21:27:16.08 ID:VhSGvwNO0.net
街中で見かけたけど白は絶望的にダサいな
やっぱ赤か黒だな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 22:24:12.52 ID:cHEQrsOL0.net
> 普通にCTの方がカッコいい

プ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 22:28:08.68 ID:C58CTefl0.net
田舎者のマウントツボるwww

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 07:17:01.85 ID:izvr6A2A0.net
>>303
ブランドだけの車

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 10:42:22.20 ID:YpJevw440.net
ブランドですらないデミオ3

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 11:26:27 ID:THfEnBeY0.net
そのブランド力がほしくてほしくて仕方ないマツダ。
ブランド力がついたと勘違いして手抜き仕上げのマツダ3を価格上げて売り出したものの売れ行き不振の現実。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 12:54:08.85 ID:izvr6A2A0.net
デミオ3かぁー。ブランド以前の話しのような。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 14:07:57 ID:TOvs8eah0.net
トーション3

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 21:35:39.99 ID:3in+Ii+T0.net
>>302
ずいぶん安くないすか?値引き大?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 13:29:13 ID:/ouRZE6V0.net
>>308
レクサスは中身が伴っていないって事?
じゃあマツダはどうなの?
ブランドイメージは、まだ発展途上だけど中身は高級車として相応しい品質や性能とかお思いなのかな?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 13:42:49 ID:2tVn8mMp0.net
>>314
ブランドどころか中身もないハリボテというのがマツダ車の評価なのは確定してるな。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 14:11:31.26 ID:AsEsVf5O0.net
長い年月かけて「車好きのためのプアマンズカーメーカー」というブランドをつくりあげたのに「情弱のための高級車風味メーカー」にイメージ変えようとしたんだよ。
ところがマツダ3に騙される情弱が思ったより少なくて今になって慌ててる。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 14:14:41.24 ID:Rv8kCKfE0.net
309〜316←毎度お馴染み今日もIDコロコロ失業寸前ネット荒らし工作バイトに必死な下層民(嘲笑)

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 14:29:57.24 ID:znlW633c0.net
今日もまた株価が大幅下落。一人負けだあね(^ω^)

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 08:38:34 ID:cX/oCQt40.net
心配すんな
金の無い奴には関係ない

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 12:00:46 ID:IasxSl/J0.net
ツダオタ哀愁

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 12:53:47 ID:v1/l8rQM0.net
8万あれば100株買えるからツダオタが買い支えてやれよ。

322 :sage:2020/02/27(木) 22:06:02.73 ID:q3roz4RC0.net
金をドブに捨てるようなもんだろ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 23:42:28 ID:KHGyt1Ao0.net
マツダ車買うのも金ドブ、マツダ株買うのも金ドブ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 19:26:16 ID:5X1hrUJQ0.net
マツダ株が上がる未来が見えない

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 21:39:36.75 ID:FXVr9dD50.net
潰れればプレミア車になる予感。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 17:48:22.46 ID:duVBSkx+0.net
プレミアムとはほど遠い鉄屑になるのがオチ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 13:42:55 ID:kWz+ntiH0.net
年次改良でリアのSky Active XバッジやめてTorsion Beamバッジに変わったら買う

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 12:16:32 ID:DKhK8tOb0.net
>>324
600円台が見えてきたな。
自動車メーカー軒並み下げてるけど、他社はいずれ持ち直す。
マツダは一度下がったら戻せない。
アメリカで相変わらずマツダ3売れてない(CX-30はマツダ3以上に売れてない)から、もうダメだろう。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 20:38:30 ID:b59tlses0.net
元TopGearのジェレミーにもCX-30の乗り心地は最悪とdisられた…もうダメだ…

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 01:28:38 ID:QJ0HLouI0.net
>>329
擁護じゃないがあのおっさんは
パワーって叫ぶのがすきな人だから

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 06:35:40.57 ID:9EbWTuw/0.net
>>330
乗り心地の話してるのに何言ってるの?
関係無い話ではぐらかすなよ。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 11:26:13 ID:Orrd7rD/0.net
>>329
信者の脳内補正がなければマツダ3もCX-30も乗り心地は悪いって散々言われてるのに何を今さら。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 13:38:16 ID:ZKGs32gV0.net
>>332
トーションビームというだけでお察し
トーションビームはブッシュの劣化も早いから、初回車検の頃には買い換えたくなるかも

提灯記事を鵜呑みにするのがアホ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 16:57:27 ID:FOLhb9x70.net
マツダに耐久性を求めてはダメだね、適度なサイクルで買い替えをしてほしい

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 17:21:39 ID:kEToWM370.net
トーションビームでもゴルフやプジョーは乗り心地が悪くないし劣化も然程
でない。
マツダのトーションビームが駄目なだけだ。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 20:51:34.84 ID:rDxkAkON0.net
まーだトーショントーションやってたのか?
暇そうで何より。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 21:34:40.83 ID:QJ0HLouI0.net
>>331
肩の力をぬきなよ
ジェレミーが好きならブラックジョーク的にとらえるおおらかさはほしいな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 23:59:00 ID:XJQVwFl80.net
美しく倒産

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 09:32:45 ID:M/RyDDdP0.net
      人
    (__)
  \(__)/ クソスレ!!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 09:44:27 ID:DUYH4ENJ0.net
人馬死に体

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 15:16:44 ID:KURpA/YG0.net
2月もいまいちやったなオマケのCX-30が好調なのがまあ救いやな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 15:26:14 ID:5OzLD/ZI0.net
>>340


343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 16:02:08 ID:dc2EWtOP0.net
>>334
ベンツ ワーゲンに比べたらはるかに丈夫だぞ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 12:49:24 ID:FSJhtamd0.net
マツダ3とSKY-Xは完全な失敗作なわけだけど、どう手じまいするんだろうね。
CX-30も成功とはいいがたいけど、上の2つを失敗と認識できてないようなら完全にマツダ終わりでしょ。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 13:23:57.47 ID:VUThVYYN0.net
一般人はそんな事心配しなくてもいいんでは?
その時その時一番好きな車買えれば幸せさ。
潰れる前にMAZDA3発売してくれて最高じゃないか。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 08:54:47 ID:vk+wnTGY0.net
潰れた場合、消耗品のパーツ供給どうなるの?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 10:46:21 ID:8IOwZ+3s0.net
マツダは滅びぬ。何度だって蘇るさ

ロータリーオイルショック爆死 → ファミリアで復活
5チャンネル制崩壊 → デミオで復活
リーマンショック世界不況 → CX-5で復活

さて今回のプレミアムブランディング失敗&コロナ不況だが何を見せてくれるか

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 10:52:38 ID:tyjQ4N3w0.net
車メーカーどこも株価下げてるがマツダは一番の下げ率で年初来安値更新中。
日産に追いつけ、追い越せな勢いだ。
はやいところ自慰行為の塊でしかないマツダ3とかCX-30をひっこめて実用的な車でユーザーのこころ掴み直さないと。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 11:09:09.73 ID:RN1/4YmD0.net
>>347
滅びぬ=滅びてしまった

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 12:12:09.26 ID:tyjQ4N3w0.net
WCOTYの結果を冥土の土産にメーカーともども成仏してくれればよい。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 17:47:33 ID:o02dNrH+0.net
>>347
こう見るとやっぱりマツダは他社より安いてのが一番のブランド性だねえ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/10(火) 15:33:52.28 ID:AICVQJxE0.net
マツダ=庶民の車でしょ
どこでとち狂ったのか

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 01:27:55.21 ID:nyklPZCO0.net
庶民の味方枠はスズキダイハツホンダが凌ぎを削り
中流階級から上級階級までカバーするトヨタ
その他はあっても無くてもなんの影響もないカス

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 04:39:07.62 ID:U/bKf2Dx0.net
スバルAWDは海外では至高とする者も居る
日本ではパッとしないけど庶民でも上流とも違う別枠

その他はあっても無くてもなんの影響もないカス

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 09:55:13 ID:wCquNO+/0.net
日産マツダ三菱が無くても困らないのは満場一致

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 12:18:31 ID:NGZM+MtU0.net
>>355
日産無くなると400Rが無くなるから困る。
三菱はスペースギアが無くなるから困る。
マツダは‥‥イラネ、無くても困らん。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 20:10:48 ID:3e96SX3i0.net
MAZDA3買ったからもうMAZDAは用済み

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 00:00:13 ID:1qFo83lu0.net
っまり、ただの3

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/04(土) 22:38:55.28 ID:hcuN/EwC0.net
ぼやけて見える
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202004030000709-w1300_0.jpg

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/06(月) 14:52:44 ID:LcOjsn9I0.net
https://i.imgur.com/original/J/p/Z/f/JpZfZZm

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/08(水) 13:38:59 ID:KkmiEUSG0.net
>>359
どこにマツダ3 があるのかとよく見てたらババアと目があってびびった

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 22:09:07 ID:9TQhkg6N0.net
来月には1000台割れかなー。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/11(月) 05:04:54 ID:sO/Ib02P0.net
根が暗いな
もっと前向きに生きろ
いつか、マツダ買えるといいなwww

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 21:44:42 ID:HjlmvYvj0.net
mazda 3seriesがBMW 3seriesに勝ってるところ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 07:27:33.40 ID:SdB1KTA5w
トーションビー厶は欧州車でも使われるよね
トーションビー厶の中でも複雑なものからシンプルな棒までピンキリだし
技がある人が使えば化ける
ハイブリッドなどで後席周りのスペースに余裕がなければトーションビー厶という選択肢は仕方がない

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 07:52:38.89 ID:SdB1KTA5w
ブランドイメージで言うならマツダ3は皮だけ高級感を出してる印象
最上級モデルがロースペックだから欧州どころか日本の中でも底が浅い
正直なところマツダ3はヒュンダイのベロスタークラスでは?
昔のスピードアクセラ的なモデルがないと寂しい

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 21:06:14.27 ID:YIf4o+rg0.net
シリーズになっていないところ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 18:46:52.30 ID:aJxYDN5K0.net
https://motor-fan.jp/article/photo/10007438/1880108201901101200480000001
https://motor-fan.jp/article/photo/10007438/1880112201901101202570000001

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 19:10:59.80 ID:OAwpFjDV0.net
https://imgur.com/a/lv2QzVP.jpg
https://imgur.com/a/2CokrN4.jpg

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 19:14:37.63 ID:OAwpFjDV0.net
https://i.imgur.com/lv2QzVP.jpg
https://i.imgur.com/2CokrN4.jpg

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/15(月) 19:24:27.31 ID:Dw8r7O570.net
https://i.imgur.com/AH4QSB1.jpg

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 20:27:39.23 ID:Q1MliiRr0.net
これメリオに似てねw
https://sports-culture.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/12/11/3h6a3157.jpg

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:04:47.48 ID:BTDTh79d0.net
https://i.imgur.com/vFYKYxU.jpg

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:06:31.84 ID:BTDTh79d0.net
https://imgur.com/a/vFYKYxU

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:17:44.60 ID:BTDTh79d0.net
https://i.imgur.com/Fmx9wYEd.jpg

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:20:56 ID:BTDTh79d0.net
https://i.imgur.com/Fmx9wYE.jpg

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/23(木) 18:41:23.88 ID:hT2mQbZc0.net
https://i.imgur.com/g03tY6i.jpg
https://i.imgur.com/oGFDdhn.jpg

総レス数 377
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200