2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ、日産】武漢コロナウイルスの影響について

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 12:18:31.71 ID:k+qxURfw0.net
とても心配です

新型コロナウイルスで武漢市が事実上の封鎖、500〜600人の在住日本人に影響も【新型肺炎】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00010003-huffpost-int
 
朝日新聞デジタルなどによると、武漢市にはホンダと中国企業の合弁会社「東風本田汽車」の本社機能と3工場がある。
現地従業員を含めて約1万2600人が勤務しているが、ホンダは22日、全世界の社員を対象に武漢市への出張を原則禁止にした。
日産自動車も中国企業との合弁会社「東風汽車」の本社機能を置いているという。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 12:46:44.66 ID:6O0BV0c80.net
工場動いてるの?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 13:13:08 ID:5K7KG1iP0.net
>ホンダは22日、全世界の社員を対象に武漢市への出張を原則禁止にした。

その時点ですでに深刻な事態だったということか

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 17:56:49 ID:+e4EPzG30.net
>>1
約1万2600人勤務だと、何人か死んだってこと?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 19:15:00 ID:metKLxq30.net
日本人社員はまだ武漢にいるの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 20:55:52 ID:8XOG3UMe0.net
>>1
1/23の武漢封鎖までに社員は武漢を脱出した?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:18:44 ID:zELCC5dx0.net
マツダのほうがヤバそうだぞ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/05(水) 21:20:37 ID:/bVQZVIC0.net
『(生産に)ただちに影響は無い』

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 00:58:11.47 ID:t3fRwwdd0.net
ホンダやばいのか

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 13:39:42.96 ID:uh0/oa4k0.net
【観光立国→汚染立国】コロナ感染者数ランキング、日本が2位ダントツ 5位の香港、韓国を大きく引き離す★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580938172/

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:14:22.56 ID:kJzPmJSH0.net
日本での完成車組み立ても大丈夫なのか
中国工場からかなりパーツやユニットを輸入してるだろう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 18:50:17.83 ID:kbIUBmNo0.net
https://this.kiji.is/597971696768681057
台湾、中国本土からの入境禁止 南京など34都市「封鎖」か

【台北共同】台湾の中央感染症指揮センターは6日、新型肺炎の大流行に伴い、中国本土からの入境を全面禁止
した。香港とマカオに立ち入った外国人の入境も7日から禁止する。

 一方、6日付の台湾紙、自由時報によると、中国の浙江省杭州、河南省鄭州、江蘇省南京などが住民の移動
を制限する「封鎖式管理」を実施すると発表。中国で少なくとも34都市で同様の措置が取られているという。

 中国、香港、マカオに立ち入った台湾人は14日間の自宅検疫。香港人とマカオ人については7日以降から
14日間の自宅検疫が実施される。

 湖北省武漢市から3日夜、247人がチャーター機で台湾に戻った。

2020/2/6 11:16 2/6 11:28 updated 共同

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/06(木) 23:41:56.59 ID:tznzdf6H0.net
春節明けの工場再開は?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 18:49:50 ID:JBsLeldc0.net
【新型コロナ】クルーズ船、新たに感染41人のうち、日本国籍が21人 加藤厚労相
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581037984/

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/07(金) 21:20:56 ID:BDY1bgZV0.net
>>13
当分ムリ?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 04:45:09 ID:GfTTe7TF0.net
https://www.japantimes.co.jp/news/2020/02/07/business/corporate-business/japanese-automakers-supply-demand-coronavirus

Honda said Friday that it plans to resume operations at its plants in Wuhan on Feb. 14, aiming to
restart production the following week. The firm plans to reopen the Guangzhou plants on Monday.

But there is no guarantee that Honda will actually be able to restart production, as the availability of
both parts and workers remains uncertain.

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:13:35.75 ID:abKkPWug0.net
ホンダ…

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 14:54:07 ID:QjpBxjOf0.net
武漢で60代邦人男性死亡 中国側「ウイルス性肺炎」
https://www.asahi.com/articles/ASN284G0BN28UTFK007.html
2020年2月8日 13時32分

外務省は8日、新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市(湖北省)で、重度の肺炎を発症して入院し
ていた60代の日本人男性が死亡したと発表した。入院先の医療機関から、日本国大使館に連絡があったという。

 男性は1月16日から発熱などの症状を訴え、22日から武漢市内の医療施設に入院。重度の肺炎を発症しており、
新型コロナウイルスの陽性の疑いが高いとされていた。ただ、中国側医療機関は確定的な判断をすることが困難であ
るとして、今回の死因は「ウイルス性肺炎」と判断したと、日本側に伝えてきているという。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 16:05:20.58 ID:QjpBxjOf0.net
中国 武漢で入院の日本人男性死亡 新型ウイルス感染の疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012278061000.html
2020年2月8日 13時18分

外務省によりますと、中国の湖北省武漢で肺炎を発症し、入院していた60代の日本人男性が8日、亡くなりました。
新型コロナウイルスに感染した疑いのある日本人の死亡が確認されたのは、これが初めてです。

外務省によりますと、亡くなった60代の日本人男性は、中国の湖北省武漢で先月16日ごろから発熱の症状があり、
先月22日から武漢の病院に入院していました。

男性は肺炎と診断され、検査の結果、先月28日、新型コロナウイルスの陽性反応が出て、感染が疑われていましたが、
検査結果が確定しないまま、8日、亡くなりました。

新型コロナウイルスに感染した疑いのある日本人の死亡が確認されたのは、これが初めてです。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 19:01:09.28 ID:17BY0sB70.net
ホンダ社員?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 19:43:26.26 ID:YbBkfxRz0.net
日本の工場どうなってんの

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 20:05:27.39 ID:1yZEXqpX0.net
合掌(-人-)

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 20:54:10 ID:ifctMBGx0.net
トヨタ工場稼働、再延期 中国物流不透明、17日以降に
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020020802000073.html

 トヨタ自動車は七日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大により、中国の四つの完成車工場と八つの部品工場の稼働再開を十七日以降に延期することを決めた。
現地の物流や部品調達の見通しが不透明なことから、改めて再開時期を見極める。

 中国の春節(旧正月)の間に肺炎が拡大したのを受け、当初は二月三、四日としていた再開時期を十日以降としていたが、再度の延期となった。
生産ラインに直接かかわらない一部の部門は、在宅勤務も含め十日に再開するところもある。
十日からの一週間は、生産再開に向けた準備期間と位置付け、地方政府の対応も見ながら中国側の合弁相手と協議していくという。

 トヨタは昨年、中国で完成車百四十万台を生産。販売は過去最高となる百六十二万台を記録した。
操業休止が長期化すれば、生産と販売両面への影響は避けられず、業績の下振れ要因になる可能性もある。

 トヨタは日本の工場も中国から部品を仕入れている。当面は生産に影響はないが、長期化に備え、仕入れ先変更などの調査を進めている。

◆ホンダ、日産も再開ずれ込む

 ホンダは七日、中国湖北省武漢市の四輪車工場の生産再開が十七日以降になるとの見通しを明らかにした。
中国政府は感染が集中している武漢などを除き、十日から経済活動を正常化させていく方針。
だが、物流や、春節で帰省していた従業員が戻れるかなど、不安要素も多い。操業を再開できても、フル生産に復帰する見通しは不透明だ。

 日産自動車は武漢と周辺の工場の操業再開を十四日以降としている。
ホンダ、日産とも広州などその他の工場でも十日からの再開はずれ込む可能性がある。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 22:45:41.74 ID:FEtM1W9U0.net
中国ズブズブホンダちゃん

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/08(土) 23:37:15 ID:4h3mXm680.net
チョンメーカーだから

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 06:18:04 ID:w/sTfTB70.net
国内の日産工場はこのままだと部品不足で近いうちに稼働停止になる可能性あるらしいよ
日産車作ってる三菱も当然影響を受ける

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 11:30:39.47 ID:MUhlBQEi0.net
新型コロナって聞くたびに、昔乗ってたプレミオの新型か?って気にしてしまう。

カムリじゃデカ過ぎなんだよ。ちょうどいいセダンが欲しい。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 13:02:39 ID:iXk+uj5b0.net
>>27
コロナ死登場

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 19:34:58 ID:7PV3AOxe0.net
【入国禁止】台湾、中国本土から人が入ることを全面禁止 コロナウイルス 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581108498/

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 22:59:19.90 ID:YcaXpDrL0.net
明日から工場再開!

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/09(日) 23:52:58 ID:vrPn4CDf0.net
えっ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 00:33:01 ID:5BDpBiWe0.net
新型肺炎 中国の死者811人に 明日から企業活動再開
2020. 2. 9
テレ東NEWS

新型肺炎による中国での死者は800人を超えました。
中国では延長されていた春節=旧正月の連休を終え、明日から企業活動が再開します。

中国の保健当局はきょう、新型肺炎による死者はきのうから89人増えて811人に、感染者も2,656人増え、3万7,198人になったと発表しました。
湖北省には、なおも重体の患者が1,000人以上いるということです。

一方、中国では新型肺炎の拡大の影響で延長されていた春節の連休が終わり、明日から湖北省など一部地域を除いて企業の業務が再開されます。
首都の北京では移動制限の影響により帰省した人の復帰が困難になるケースも出ていて、企業活動への影響が懸念されています。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 07:15:05 ID:9EUqGgnt0.net
>明日から湖北省など一部地域を除いて企業の業務が再開されます。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 07:36:53 ID:9EUqGgnt0.net
トヨタはいける?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 10:00:57.29 ID:AMRJzI7g0.net
新型ウイルス、死者908人 患者は4万人超え 中国
2/10(月) 8:28配信

【AFP=時事】(更新)新型コロナウイルス流行の中心地となっている中国中部・湖北(Hubei)省の
保健当局は10日、同省で新たに91人の死亡と2618人の新規患者が確認されたと発表した。

 これに続き、中国の国家衛生健康委員会(NHC)は、中国全土で患者は3000人以上増え4万171人に、
死者は97人(湖北省の91人を含む)増えて908人になったと発表した。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:10:16.33 ID:zVCKgcGl0.net
ホンダのは数年こわくて買えないな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:54:06 ID:5by6tWKk0.net
>>36
アホか、生物に付着してないウイルスはすぐ死ぬから

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 16:58:47 ID:3Key3IWI0.net
>>37
48時間も生きてるってよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 17:06:23 ID:5by6tWKk0.net
>>38
すぐじゃんw

数年こわくて買えないとか言ってるアホに対してのレスだから
車が製造後48時間で消費者のとこまでくることはありえない

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 17:15:43 ID:4rQgoDmO0.net
>>39
48時間という具体的な数字を教えてやったら
すぐじゃん!とかアホじゃないと言えないだろ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 21:15:34.82 ID:Ssu5Dv7h0.net
>>35
実際は二桁多いというから、一万人前後しんでるな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 21:16:31.54 ID:Ssu5Dv7h0.net
間違えた、10万人前後

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 22:59:18 ID:HtHmGEnS0.net
武漢の封鎖が「中国製造2025」の心臓部を直撃【中国経済2020 中国光谷】
https://www.youtube.com/watch?v=RL344zrXJ5Y

台湾光電科技工業協進会総監の林穎毅氏
「現地の武漢ではもともと過剰生産と成長の減速という現象が生じていた。そこに(肺炎が)現地の産業(の衰退)にさらに追い打ちをかけた」

武漢市は2000年から、国家レベルハイテク産業開発区の一つである武漢東湖新技術開発区の中に光電子部品の生産基地を設け、
「中国光谷(オプティカルバレー)」と称し、米国のシリコンバレーと肩を並べることを目指してきました。
世界の光ファイバー・ケーブルの約25%が武漢で生産されており、光通信部品や光伝送設備技術は、5G関連産業の発展と連動しています。

台湾の光電科技工業共進会は、武漢地域で新型コロナウイルスが食い止められても、光通信産業のサプライチェーンが深セン市に移転し、
産業ニーズが少なくとも四半期から半年遅れると予測しています。
しかし、感染が再び拡大した場合は経済全体が衝撃を被る恐れがあり、その影響は計り知れないとも考えています。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:00:51 ID:HtHmGEnS0.net
林穎毅氏
「彼らは職場復帰を1週間 2週間と遅らせており、間もなく彼らの生産額と生産能力に影響が出るだろう。
特にこの第一四半期の経済活動全体にペースの遅れが出るだろう」

武漢は中国の交通の要塞でもあるうえ、主な工業都市でもあり、自動車メーカー500社余りの合弁会社が設立されているほか、
国有企業の半導体メーカー紫光集団は、武漢を3D NANDフラッシュメモリの量産地に選定しています。
また電子部品メーカーの京東方科技集団(BOE)も武漢にパネル工場を建設しました。
統計によると、武漢の年間生産額は1兆元(約15兆7000億円)を超え、中国の都市の9位にランクインしています。
さらに湖北省の経済規模は中国経済全体の4%以上を占めているため、経済面で被る打撃は大きく、外部の予想をはるかに上回っています。

財団法人台湾経済研究院の顧問で研究院 劉佩真氏
「その他の電子部品は現在、供給面に関していくつかの懸念がある。その他のパネルや受動素子、あるいはPCBの部分などだ。
下半期の一部の新品についても、現時点では(生産が)延期されると思われる」

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/10(月) 23:01:27 ID:HtHmGEnS0.net
新型コロナウイルスによる肺炎の流行が収束するきざしは見えず、バンク・オブ・アメリカの元上級ヴァイスプレジデント
で研究者の呉明徳(ごめいとく)氏は、感染の広がりによって中国のGDPが15%減少すると分析しています。
また、ゴールドマン・サックスの経済学者は中国の今年のGDPの成長率はこれまでの5.9%から5.5%に下がるだろうが、
感染の拡大を防ぐことができなければ、今年の成長率は5%以下にまで下がるだろうと予測しています。

劉佩真氏
「外資系を含む一部の電子機器メーカーは、(生産拠点の)グローバルなレイアウトにおいて、
感染によって生じる可能性のある一部の問題や米中間の科学技術戦争のが原因で、
この生産拠点を継続させるかどうかを考慮して、台湾や東南アジアの別の地域に移転させるだろう」

今後、感染拡大を防ぐことができなければ、外資系企業やサプライチェーンの今後の発展に影響が及びます。
米国の格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは、2020年の中国銀行業界の不良債権は5兆6000億元(約15兆7477億円)
に上る可能性があり、金融の健全性に試練をもたらすだろうと予測しています。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 20:00:27.72 ID:ueW1XDvA0.net
武漢はまだ無理?トヨタは再開できた?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/11(火) 22:48:26.39 ID:zgt+XMJs0.net
以前タイの大洪水の時もホンダの工場が水没したんだよな
よっぽど天に嫌われているのか?ホンダ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 17:01:10.96 ID:1QqC6mLS0.net
「中国製造2025」の心臓部

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 18:25:24 ID:1TLbMtSW0.net
>>41-42
武漢の新型ウィルスは中国共産党の実験室から漏れた「生物化学兵器」18
youtube watch?v=6NM11KvM6go

3:20〜「武漢だけで少なくとも5万人以上火葬された」

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/12(水) 21:07:21.39 ID:l4tSqwnY0.net
>>1
従業員12000人だったら、1/23武漢封鎖以前に相当な数の死者出てたんだろう

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 01:20:17 ID:puU7MR8z0.net
マツダは12日、中国の江蘇省南京市にある完成車工場の生産再開を17日以降に延期すると明らかにした。
新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、12日以降の再開を予定していたが、中国国内での部品調達などが滞っており、
17日以降に変更する。同市にあるエンジン工場の再開時期も未定としている。

マツダは南京市に完成車とエンジン工場を持つ。
主力車種の多目的スポーツ車(SUV)の「CX-5」などを生産しており、従業員は約3000人。
調査会社のマークラインズによると生産能力は年22万台で、エンジン工場の生産能力は年43万基程度だ。

当初は2日に再開する予定だったが、10日以降、12日以降と延期を重ねてきた。
「部品の調達や物流の状態を考慮し判断した」(同社)といい、17日以降にさらに延ばす。

マツダの中国での2019年の生産・販売台数はともに約22万台で、全体の約15%を占めている。
中国市場の低迷で19年は販売を落としたが、11月からは前年同月比で販売を伸ばしていた。
工場の停止が長期化すれば、販売への影響も懸念される。

2020/2/12 13:28
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55510420S0A210C2TJ2000/

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 03:06:31 ID:6ljfRN+A0.net
>主力車種の多目的スポーツ車(SUV)の「CX-5」などを生産しており、

中国専用車CX-4のはずだが、わざとやってるな日経

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 06:40:42.40 ID:rsBdMWQa0.net
CX-4は長春工場だね

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 07:22:24.63 ID:dewDJR650.net
https://news.livedoor.com/article/detail/17805531/

「至急」中国からの一時帰国検討を 外務省呼びかけ
2020年2月12日 15時17分 テレ朝news

 日本の外務省は12日、中国に在住している日本人に対して早期の一時帰国を至急検討するよう呼び掛けました。

 中国では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、交通規制や外出制限の措置が各地に広がっています。
日本政府が12日に新たに入国拒否の対象に加えた浙江省では、さらに厳しい措置が取られる可能性があります。
外務省はこれまで、日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期について「積極的に」検討するよう呼び掛けていましたが、
「至急」検討するよう呼び掛けています。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/4239d_1641_416d246b_15ee3518.jpg

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 12:33:50.56 ID:Vl6RGJvb0.net
honda情報?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:19:19 ID:FVDMKYMU0.net
2020年2月7日(金)

ホンダは中国の四輪事業で「広汽本田」と「東風本田」の2合弁を展開し、それぞれ年60万台の生産能力がある。
東風本田は新型肺炎の発生地である武漢に全3工場を配しており、厳しい再開条件にある。
記者会見した倉石誠司副社長は東風本田の生産再開について「14日の操業開始を予定しているが、
本来は春節休暇中に予定していた一部生産ラインの改修を1週間程度行う必要がある。その後、従業員
の安全や部品供給を確認し、17日の週には再開できるように進めたい」と、明らかにした。

一方の広汽本田については「10日の開始を予定しており、速やかに再開できるよう取り組む」と説明した。
いずれも部品調達状況などを見ながら立ち上げるので、直ちに「フル生産ということではない」とも指摘した。
そのうえで、こうしたスケジュールで再開できれば、今期の業績予想に対しては「それほど影響はない」との見通しも示した。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 17:58:15 ID:FVDMKYMU0.net
ホンダ 倉石誠司副社長
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1502106.jpg

《photo by Honda》ホンダCR-V(中国仕様)
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1502087.jpg

ホンダと東風汽車の中国合弁、東風本田汽車有限公司の中国第3工場
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1502088.jpg

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/13(木) 23:11:51.64 ID:UsaIZJom0.net
ホンダの工場は武漢、広州、上海、重慶あたり?
武漢以外は再開できてる?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:17:09.65 ID:GaLwznnX0.net
どーなるの

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:25:30.89 ID:Nhu4GE9V0.net
二酸化硫黄の増加は武漢の大量火葬の兆候である可能性
By Keoni Everington, Taiwan News, Staff Writer 2020/02/10 12:23
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3874013

https://pbs.twimg.com/media/EQSkXfAXYAIOAl-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQSkH5xXkAA5_MM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQSjxcCXsAIe08L.jpg

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 00:44:57.17 ID:Nhu4GE9V0.net
衛星写真 中国武漢で高濃度の二酸化硫黄発生 1700ug立方M 推定14,000体を大量火葬/武漢市の夜に謎の炎の火柱動画

Russian Market@russian_market 午前1:04 ・ 2020年2月6日
武漢で発生した火災に関する報告
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225087681165549570/pu/vid/368x640/FFwvA5Il4JXk5KBh.mp4
https://twitter.com/russian_market/status/1225087706289573888
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 09:44:59.19 ID:qNv4p67I0.net
旧コロナが存命でなくて良かったな
とんだ風評被害をうけるところだった
https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s070/index.html

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 12:50:36.04 ID:bo3+fCeo0.net
https://www.asahi.com/articles/ASN2C7G8MN2CULFA007.html
ホンダ、中国工場の再開を再延期 当局からの通達受け
2020年2月11日 23時14分

ホンダは11日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて春節明けの操業を見合わせていた
中国・広東省広州市の完成車工場について、再開を17日以降に延期すると発表した。
広東省や広州市から7日夕、再開には当局への申請と感染防止策の徹底が必要と通達を受けたため。
工場内の検疫態勢づくりやマスク着用の徹底、感染を防ぐ従業員教育などを進めるという。
武漢市の完成車工場も17〜21日の再開をめざすが、当局の方針次第では再び延びる可能性がある。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 14:17:53 ID:tzqrrn1B0.net
【悲報】フルモデルチェンジ版・ホンダ新型「フィット4(FIT4)」が納期遅れ確定に。中国・コロナウィルスの絡みで一部部品の調達が大幅に遅れる模様で納期回答は「未定」
http://creative311.com/?p=83856

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 15:53:05.55 ID:xJis9BCc0.net
↑↑↑

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 16:57:57.36 ID:3apcctZ60.net
新型コロナ 企業の防衛策が加速
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200214-00000253-nnn-bus_all

一方、ホンダは、湖北省による企業の休業措置を受け、武漢での生産開始を一週間のばし、24日からに遅らせた。
単純計算で1万3000台の生産に遅れが出るが「今後、休日返上で生産して遅れは取り戻せる」としている。


ホンダはブラック企業

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 20:45:37 ID:0q1fYUV80.net
ホンダ武漢工場 生産延期 日産九州工場も一時停止
2020年2月14日 11時55分

中国で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ホンダは来週、生産再開を目指していた湖北省武漢にある自動車工場について、
地元当局から通知があったためさらに1週間程度、再開を延期して今月24日の週になると発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大が最も深刻な湖北省の地元当局は、企業活動の再開を1週間延期し、
今月21日以降とするよう13日通知しました。

ホンダは、湖北省武漢にある自動車工場を来週17日の週から再開することを目指していましたが、
通知を受けてさらに延期することを決めました。

21日から工場の従業員が出勤し、24日の週から生産を再開する予定だとしています。

ホンダの武漢以外にある広州の自動車工場などは、今週から従業員が出勤し生産再開に向けた準備を進めていて、
17日以降の生産開始を目指しています。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 20:46:44 ID:0q1fYUV80.net
一方、日産自動車は広州と大連にある工場が、今月17日以降、湖北省襄陽や河南省鄭州の工場は20日以降に、
それぞれ生産再開する見込みだとしています。

また、日産では、中国からの部品の調達が滞っていることから、国内工場で生産調整をすることを決めていて、
日産自動車九州の福岡県の工場で14日と17日、それに24日に生産を一時停止します。

中国にある日本の自動車メーカーの工場は、大半が生産を再開できていないうえ、中国から部品の調達が滞れば、
国内の生産にも影響が広がるおそれがあります。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/14(金) 20:56:38 ID:z3MVH9uQ0.net
>>21
支那共産党に接収されます

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 01:15:09 ID:T002CO930.net
上海で一日3000人以上が感染、巨大収容施設の建設も!?日本人は一日も早い帰国を!アジアにも拡大
https://www.youtube.com/watch?v=UoQUj-6GJLc

「上海の学校は五月から」

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 12:31:40.61 ID:oTZDKqgW0.net
ホンダと日産がコロナに殺られたと聞いて…

それはともかく、世界的な自動車不振の影響もあって日産の株が暴落してるんだが…
ルノーも昨年は赤字らしいし

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 13:52:43 ID:pCtY+NKw0.net
>>70
武漢は6月から?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 18:53:23 ID:BIbFTcRW0.net
中国生産・販売の割合はホンダが一番大きいんだっけ?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 20:41:20.69 ID:3hiLPwvx0.net
アホンダざまぁwww

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 21:00:28.53 ID:asedkTh/0.net
2019年1-12月 中国での日系メーカーの新車販売台数 
トヨタ 1,620,700
ホンダ 1,554,433
日産  1,546,891
マツダ  227,750
三菱   142,309
スバル   25,204

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 06:14:47.98 ID:OGiaArkN0.net
ダイジョウブ?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 13:14:48.21 ID:WTgoSr0U0.net
加油!

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 18:31:25.99 ID:89qwojd90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000039-asahi-bus_all
トヨタ、中国3工場を17日以降再開 新型肺炎で停止中
2/15(土) 23:09配信

 トヨタ自動車は15日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大で操業を停止している中国国内の四つの完成車工場のうち、
3工場を17日以降に再開することを明らかにした。

 広東省広州市、吉林省長春市の各工場を17日、天津市の工場を18日に再開する。いずれも当面は生産台数を半分程度に抑える。
四川省成都市の工場は24日以降の再開を目指す。トヨタは「各地方政府の方針に従い、社員と関係者の安心・安全を第一優先に考えた」
と理由を説明している。

 当初は春節明けの2月3、4日から再開する予定だったが、全ての工場を停止。10日の再開を見送った後、
17日以降に再開できるかどうか見極めていた。4工場の2019年の年間生産台数は約140万台。
稼働停止が続く成都の工場の生産能力は年5万台。(千葉卓朗)

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 19:34:32.75 ID:f4CK/tCb0.net
日産って、欲しくなるクルマ全然ないなー
免許取ってからン十年、欲しいって思ったクルマってS13くらいかな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 21:34:24.34 ID:fEGB8jcs0.net
再開おめでとうトヨタ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 22:21:48.92 ID:qZSMFUgt0.net
>>80
再開と言っても、完全再開には程遠いけどね。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 22:26:24.18 ID:qZSMFUgt0.net
FCAのセルビア工場が数日間停止だね。
中国からのオーディオ関連の部品が停滞したらしい。
日米欧の他メーカーにも、そろそろ影響が出始めるだろうね。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/16(日) 23:53:13 ID:pANBqM3u0.net
2/15(土) 22:01配信【ロンドン=池田晋一】

ロイター通信は14日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東欧セルビアにある工場の操業を停止したと報じた。
欧州の自動車工場が停止するのは初めてとみられる。

 操業が止まったのは、セルビア中部の工場で、FCAの主力車「フィアット500L」を生産している。
ロイターによると、中国でつくられる音響関係の部品の供給が滞り、生産の一時停止を余儀なくされた。
ただ、FCAは月内にも操業再開を見込んでおり、生産計画に大きな影響はないとしているという。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 11:55:50 ID:NEeUxTRM0.net
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10012288311_20200217.html
パソコンの修理にも影響が出てる。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 12:11:48.35 ID:NEeUxTRM0.net
https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_781389.html?isp=00002#cxrecs_s
ニュージーランド企業にも。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 17:37:11 ID:klmq77Gp0.net
ホンダ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 18:46:24.39 ID:DTw84Y8I0.net
https://this.kiji.is/601979204837835873
トヨタが中国の2工場生産再開 稼働を抑制、マツダも
2020/2/17 13:33 (JST)

 トヨタ自動車は17日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けて春節明けの稼働を停止していた
中国の長春と広州の工場の生産を再開した。いずれも稼働率を抑えており、生産台数は通常時の半分程度
になるとみられる。マツダも中国・南京にある完成車工場の生産を再開した。

 トヨタ自動車の豊田章男社長はこの日、中国工場の再開について「(現地の)部品メーカーの状況は
(工場を)動かしてみないと分からないところもあるので、様子を見ながら安全第一でやっていきたい」
と述べた。報道陣の取材に答えた。

 トヨタは、中国にある完成車工場のうち、残りの天津と成都を順次、生産を再開する予定だ。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 19:19:19 ID:uQsz0G080.net
武漢のホンダは?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 21:58:55 ID:M5p+jQWu0.net
ムリ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 23:55:29 ID:0tDCfPtv0.net
こうなったら・・・・

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 00:59:18.99 ID:2Y0ZWs4x0.net
ホンダとニッサンがっペイ!

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 21:35:48.30 ID:WxFEq+8p0.net
賛成

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 01:22:32 ID:/IByKBqu0.net
【五輪】東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581921864/

https://wjn.jp/article/detail/5600317/
 民放キー局幹部らが密かに注目している極秘シミュレーションがある。大手広告代理店系シンクタンクが東京五輪の
中止、あるいは延期になった場合を想定し、一部キー局関係者に公開したものだ。
「シミュレーションを読んで思わず背筋が凍りついた。『新型コロナウイルスのパンデミックはもはや避けられない』と
書かれている。中国政府は4月までにコロナウイルス騒動を収束させると宣言しているが、4月には広州、そのまま
ミャンマーやタイ、インドなどにウイルスが広まる予測なんです。最終地点は医療施設が整っていないアフリカ…。
中国の経済も崩壊する想定です。SARSが大流行した時の中国のGDPは1.7兆ドル(約185.3兆円)、世界全体の中でも
4.4%しかなかった。現在のGDPは14.3兆ドル(2019年)と約8倍で世界全体のシェアも16.3%(同)を占める世界第2位の
経済大国です。しかも、中国にはトヨタやホンダ、資生堂など日本の大企業がこぞって進出している。昔は『アメリカが
くしゃみをすると、日本は風邪をひく』と言われたが、いまや『中国が風邪をひくと、日本は熱を出す』といった経済構造
です。当然、付随する広告出稿は完全にストップします。このシミュレーションにはアメリカのFRB(連邦準備制度理事会)
も監修に名を連ねており、情報の精度はかなり高いんです」(広告代理店幹部)

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 12:45:06 ID:F7uEAqL30.net
社員スレ

【従業員削減】
日産自動車 Part.8【役員報酬増大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1578214411/

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 18:39:21 ID:9BVyEikq0.net
ホンダの日本での完成車大量野晒しはまだやってるのか

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 20:16:21.64 ID:720PZMRY0.net
かなり変だよねホンダって

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 04:45:31 ID:+JbFyfSC0.net
札幌で市中感染!と言う事は?
雪まつりに全国から観光に行った人は・・・。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 18:44:17.51 ID:/VNtCshB0.net
武漢でも野ざらし状態?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 19:38:56 ID:X7nB57Dz0.net
>>97
北海道で感染した5人中2人は雪まつりに関わってた人。
後はわかるな。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/20(木) 20:59:53 ID:GfQj6jqq0.net
>>70
もしホンダや日産も5月とかだとどうなるの?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 08:45:42.15 ID:uvGAQ5uj0.net
【異常現象多発】飛び跳ねる魚たち 何かの前触れ?武漢から60km
https://www.youtube.com/watch?v=MjkxGmE2nPU

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:08:27.98 ID:yGj6cwxl0.net
日本でhondaの現行車種がほとんど走ってない気がする

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 22:36:09.34 ID:MuOYHOTV0.net
DCT欠陥騒動からだんだんフィット、ヴェゼルが街から消えたよね。フリードも少ない。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 05:25:27.46 ID:23leeXXO0.net
アメリカと中国の売り上げだけで持っている??

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 00:49:47.37 ID:LMNI3NaT0.net
米疾病対策センター(CDC)「全企業、学校の閉鎖準備を始めた」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582327655/

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/23(日) 15:10:13.21 ID:lpIdt59u0.net
ホンダや日産だけの問題で済まないだろう。
部品の面で、国内の全自動車メーカーの生産にも影響が出てる。
更に社員に感染者が出た場合は、操業停止に陥る。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 11:44:55.07 ID:C59dSN9F0.net
>>104
それで中国の販売が減ったらどうなるんだろう?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 17:20:44.27 ID:OsvVDUlp0.net
>>107
コロナが収束したら、中国市場は復活するよ。

中国より日本を心配した方が良いよ。
政府は今になって専門家会議とか慌ててるけど、全てが後手に回ってる。
アホな大臣が韓国を批判してたけど、韓国に見習う点は多々ある。
政府は「過去に例を見ない事態」とか言ってるけど、過去にはインフルの世界的な大流行が
あって日本でも多くの死者がでたのに。
過去から学べないのかね?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/24(月) 20:20:57.51 ID:f4dO6ol40.net
>>105
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000022-reut-cn

[21日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)幹部は21日、新型コロナウイルスの米国内での感染拡大
の可能性に備えていると述べた。

CDCのナンシー・メソニエ氏は「米国ではまだ地域感染は確認されていないが、いずれそうした状況に陥る可能
性は高い」とし、医療スタッフの態勢を整えていると述べた。
また、新型ウイルスが地域全体にまん延し始めた場合に学校の閉鎖や企業の休業といった措置を講じることができ
るよう、今後数週間で用意を整えたいとした。

CDCによると、これまでに米国内で確認された感染は13人。
さらに武漢から退避した米国人のうち21人の感染が確認されている。
また、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から退避した米国人329人中18人が新型ウイルス陽性と診断
されている。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 01:51:38 ID:/ndxe3HE0.net
>>107
ボルボなんかは完全に中国の会社になってるんだよね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/25(火) 07:55:47.95 ID:WnfZ8d4U0.net
【新型肺炎】台湾、日本人観光客に「公共の場」出入り自粛を要請 日本渡航も「警戒」に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582562073/

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 07:15:02.28 ID:mrEvLeKx0.net
武漢の退院患者が証言「生きたまま〇〇袋に入れられる」【新型コロナウイルス 新型肺炎 武漢肺炎】
https://www.youtube.com/
watch?v=Zz90ERytM1w

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 18:07:14.50 ID:H9BOHV+s0.net
こわすぎ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 20:10:38.19 ID:uPnv6rm10.net
日本政府は何を根拠に「ここ1、2週間が感染のピーク」と言ってるのかね?
ろくに検査もできないのに?
厚労省大臣が「検査を日に3000件できる」と言ってたが、実際は1500件。
対して韓国は日に15000件の能力。
「国民が取るべき行動」やら国民に対策しろ!と言ってるが、政府が取るべき行動・対策は?
自粛の要請だけかよ!
政府がこんなだから、感染のピークは今後1、2ヶ月だな。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/26(水) 21:58:35.41 ID:JtqdJW8s0.net
>>114
今のPCRの精度では必死に検査するのは無駄であるばかりでなく有害
大量の擬陽性「患者」と偽陰性の感染者を出して、本当に治療が必要な患者にリソースが回らなくなるばかりか感染者数を激増させる結果になる
それが実際に起こったのが武漢だし、現在進行形で続いてるのが韓国
検査の結果がどうであろうと治療法は何も変わらない…対症療法のみ
重症化した症例限定で抗ウイルス薬投与等の実験的治療が行われるのみだ

今更渡航制限したって手遅れ
もうコロナは皆のすぐそばにいる
今の対策は既にコロナが蔓延してる前提で、如何に流行を小規模に留めるかになってる
これは日本に限らず世界共通

熱があったら家に引きこもってろ
それでも良くならなければ家から出ずに保健所に連絡しろ
手洗い等の衛生管理の徹底
感染機会となりうる集会等の自粛
テレワーク、時差出勤の奨励
…今言われてる対策の内容を見てみればわかるはず

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 05:12:04.66 ID:RkvtjRJA0.net
韓国は中国に次いで感染者が多いと報道されてるが、日本も検査を受けられない症状の軽い人
を含めれば実際はどうなのか?
五輪の為に感染者を少なく見せる、検査を実施して無いと疑われる結果だな。
企業には時差出勤等を迫るが、某娯楽施設などには自粛を迫らない。
国民の安全・安心より、経済優先かよ?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 06:07:38.21 ID:eovKqyeL0.net
>>116
愚か者はここでも読め
https://togetter.com/li/1472743

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 18:03:27 ID:W9Rht4DW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CYEA9NWdDDU
中国河南省、湖北省などで異常な雷。雹も各地で

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 20:30:17.13 ID:qjQDYSVx0.net
>>117
読んだけど、だから何なんだ?
全数検査は必要無いと言う意味か?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 21:56:54.01 ID:sJzcEbFk0.net
>>119
それがわからない愚か者なら黙ってろ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 05:06:02 ID:JUVEVlBW0.net
全数検査をしていないのに「感染は、ここ1、2週間がピーク」とか「大流行とは言えない」
とか、言ってる総理には笑える!
何を根拠に言ってるのやら?
学校が休みになって、ネズミの国やらF9などの大型娯楽施設に行くだろうな。
そして「コロナの影響で今日は空いてる、早くアトラクションに入れる!乗れる!」とツィート
したりLINEして、しばらくすると客が押し掛けるだろう。
学校を休みにするなら、後の事も念頭に対策してもらいたい。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 05:32:01.21 ID:1/+dlh8K0.net
>>121
根拠なんかねーよ
だってバカ坊っちゃんだもん

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/28(金) 16:20:55.86 ID:wno+Velz0.net
>>87
再開したトヨタの稼働状況は何割くらい?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 00:16:05.76 ID:sP929F820.net
武漢のホンダは来週から!

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 08:16:14.91 ID:Ho83Kx7L0.net
殺人エアバッグリコール問題も全部下請けや同業他社に被害を押し付けてきたホンダは、今回どなるんだろう

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 16:34:19 ID:Y1v2t+Zy0.net
ウイルス

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 21:04:32.48 ID:3Ue8cPg60.net
トヨタ、中国・天津にEV工場検討 1300億円投資

トヨタ自動車は中国・天津市に電気自動車(EV)などの環境対応車を生産する工場を建設する方向で調整に入った。
現地の合弁会社とあわせて、投資額は約1300億円規模を見込む。
自社開発のEVのほか、提携する中国大手の比亜迪(BYD)のEVも生産する。
政府規制によるEVシフトを鮮明にする中国で、現地生産を増やしてシェアを広げる。

生産能力は年間20万台とみられる。2020年代前半の稼働を目指し、年内に詳細…

2020/2/29 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56223820Z20C20A2NNE000/

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 05:20:27 ID:Wa1WLZ++0.net
よりによって今中国に新工場とか正気かい?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 07:24:44.59 ID:HprsvRYL0.net
ホンダ武漢は今日から再開なんだよね

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 10:51:02 ID:rn56HsXp0.net
10万円キャッシュバック間に合わせる気がなくてさすが日産

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 14:08:41 ID:ID7bz5wE0.net
>>128
経団連企業もアベやスガと同じ穴の狢

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 17:30:13.29 ID:wBzxM0F90.net
日経その他マスゴミも中国ズブズブ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 05:33:05 ID:73Hflfh70.net
ウイルス専門家が早急な操業再開に警鐘 「再度の爆発的蔓延を憂慮」【禁聞】
https://www.youtube.com/watch?v=axHa9dfRSFU

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:33:03 ID:51hhfhzz0.net
>>129
ムリムリ w

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 14:44:12 ID:ZsH0CFc10.net
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20200303k0000m030042000c.html
日本の専門家チームは北海道だけに限定して発言してるが、全国的に言える事だろ!

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 22:12:55.95 ID:+V112nVw0.net
一体どーなるのこの先

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 00:03:59.88 ID:T8V+BZsY0.net
>>127-128
トヨタ中国新工場建設に言及
「よっぽど洗脳されている。世界中の会社がやめて中国から帰るのに、なぜトヨタはあんなことをするの」

https://youtu.be/aECXzCgyEvo?t=1032
7000億匹の巨大バッタが中国に到達!在米の中国記者60人を国外退去命令

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 13:36:40.52 ID:EKsqR1i/0.net
>>137
なぜトヨタはあんな事するの?トヨタの記事に書いてあるだろ!
中国はEVの巨大市場となるからだ。
既にライバルメーカーは中国にEV生産工場を建設済み、もしくは計画。

バッタの件も対岸の火事と見てないで、海を越えて日本に襲来する事を心配しろ!

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 21:22:11.69 ID:a2KH81nP0.net
>中国はEVの巨大市場となるからだ。

それはない

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 22:02:32 ID:kF5Mrgdw0.net
>>139
「それは無い」と言う前に、現在の中国でのEV販売台数を調べてみろ。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 23:56:10 ID:QCLYKI2J0.net
新型コロナウイルス感染拡大で「お先真っ暗」---国内の新車販売激減、ホンダも埼玉工場で減産[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2020/03/03/332246.html

2月の国内新車販売台数は前年同月比10.3%減の43万0185台。消費税率が引き上げられた昨年10月から5カ月
連続の減少で、さらに、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけて販売店への来客数が激減しているようだ。
メーカー別を見ると、登録車では日産自動車が22.3%減、ホンタが20.9%減、三菱自動車も20.7%減といずれ
も2割以上の落ち込み。

そのホンダは、埼玉県にある狭山工場と寄居工場で3月の生産台数を当初計画より減らすという。
きょうの日経が1面で「ホンダ、国内で生産調整、埼玉2工場、中国製品部品滞る」と報じている。

また、産経も、日産自動車の子会社で日産自動車九州の工場も3月の土日と6日の稼働を停止。日産車体の湘南工場
も3日と7日の操業を止めると伝えた。
いずれも「新型コロナウイルスによる肺炎の影響で中国から部品供給が不安定なため」としているが、

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 12:04:00.52 ID:Vk4nlJ4h0.net
中国もう終わったでしょ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 13:23:50.46 ID:rZfI8Mho0.net
>>140
中国のEVタクシーのバッテリー充電をパック式にしてステーションで入れ替える方式取ってるのをニュースで見て
いい考え方だとは思ったな 見るからにくっそ重たそうな車だったけど

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 22:47:06.27 ID:GT7EMi6M0.net
EVが主流になる説と地球温暖化詐欺は、同じ連中がやってるし

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 10:13:39.29 ID:gfPlTRRF0.net
EV推進はEUと中共、どっちも潰れかかってるね

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/06(金) 15:05:58.35 ID:75Dw7JHa0.net
海外の心配より、国内を心配しろよ。
今度はアメリカで大流行したB型インフルが、国内でも流行り出したらしいぞ。
感染力はA型インフルより強く、致死率が高い。
特に子供への影響が多く、アメリカでは死亡や高熱による失明が多発。
アメリカへ観光に行った連中が、土産にB型インフルを持ち込んで来た。
安倍自民党政権のヘッピリ腰が招いた結果だな!

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 12:05:01.52 ID:nmnUAkmH0.net
日本のマヌケな某大臣が「ウイルス性のただの風邪!ただの風邪!」と言ってるから、
日本国民は安心して下さい。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 21:18:36 ID:sE3BECET0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000007-cnippou-kr

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 16:45:49 ID:1sxEbRHM0.net
>>148
まーた不潔な朝鮮人がファビョってるのか?w

まぁ中国の数字も実数は10倍以上だって言われてるし、どこの国も数字がはっきりしないことは確かだ
日本はいま人口1億3000万弱に対して400人以下(当然クルーズ船は英国船籍で日本の統治が及ばないので別扱いが正当)だが
もう少しは多いかもしれない

結局、各国の「死者数」で見るのが一番正確
日本なら、肺炎で死んだら当然ウィルスの検査はするので正確な数字が出る
で、人口あたりの死者数ではシンガポールや香港よりはるかに以下なんだよ日本は
もちろん人口辺りの死者数で圧倒的に最大なのは中国だがね

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 16:51:05 ID:t06CcV5a0.net
>>149
上昌広が出てくる時点でフェイクニュース
こいつは本当に国賊だ
こいつを起用するメディアも同罪
支那ニュースネットワークがフェイクメディアだと公言してるトランプは流石だ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 04:57:39.13 ID:H+HyXCiQ0.net
>>149
日本は肺炎で死亡したら当然検査するので、正確な数字が出る?
少し前の報道で、原因不明の肺炎で死亡、ウイルス性の肺炎で死亡で片付けられてると。
遺族や関係機関から指摘されたものだけ検査すると。
多くは既に火葬されて、検査が困難だとか。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 05:08:13.89 ID:H+HyXCiQ0.net
>>149
日本は400人以下?
検査して無いからね。
厚労省も日に4000件の検査体制を構築中と言いながら、実数は公表しなくなったね。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 06:19:11 ID:e1XfWbey0.net
>>151
ウイルス性が疑われる市中肺炎ならPCRやる事になるのは日本も同じだ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 23:53:15 ID:DyLQEV8F0.net
都市封鎖から1か月半 武漢市民「毎日が恐怖だ」【武漢肺炎 新型肺炎 物価高騰】
https://www.youtube.com/watch?v=8GwU8j-KWVw

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/10(火) 01:29:49 ID:6shKvI+/0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-88081956-bloom_st-bus_all
イタリアで新型コロナ死者急増、366人に−韓国を上回るペース
3/9(月) 2:21配信

(ブルームバーグ): 新型コロナウイルス感染が欧州で最も深刻なイタリアでは、感染による死者数が急増し、8日に133
人増えて計366人となった。感染者数も7375人に達した。死者数と感染者数で韓国を上回るペースとなっている。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/10(火) 04:48:05 ID:jAs2qott0.net
クルーズ船を除く感染者が500人超えたね。
総理は2週間前に「ここ1,2週間がピーク」と言ってたけど、ピークはまだまだ先みたいだ。
このままではピークは3ヶ月後という予想も出てる。
此処いらで思い切った手を打たないと、本当にピークは先になる。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/10(火) 19:57:56.90 ID:Dwt4Yfpy0.net
検査能力を拡大したから、今週中には1000人だろうね。
逆に考えたら、やっぱり検査能力不足で感染者の人数は少なめだったんだ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 14:10:37 ID:rvPbk4OD0.net
ホンダ武漢再開してるんだよね?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 17:16:23 ID:RZL5oQMV0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00010000-jindepth-int
米政権、武漢ウイルスと明言
3/11(水) 11:53配信

いまや日本全体を恐怖と苦痛に陥れた中国発の新型コロナウイルスをどう呼ぶべきか。

アメリカではトランプ政権のマイク・ポンペオ国務長官が「これは武漢ウイルスだ」と改めて断言した。
アメリカの専門家やメディアでも「武漢コロナウイルス」という呼称が広まってきた。

だが中国政府はこの種の呼称に断固として反対する。このウイルス感染症を中国と直接に連結されるこ
とを嫌がるわけだ。この呼称をめぐる論議はいま全世界を悩ますウイルス感染症の本質にもかかわる重

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 18:57:28 ID:87Thri6R0.net
今日は311の日か
夕方の中継でホンダ茂木で地震死者。。。以後は報道管制。。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/11(水) 22:49:45.28 ID:zLbJYqOq0.net
>>159
>「武漢コロナウイルス」という呼称が広まってきた。

ここのスレタイだw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/12(木) 04:47:00 ID:Aa0b3rVo0.net
WHOが世界的パンデミック宣言。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 04:50:54 ID:BinBx9gb0.net
http://medg.jp/mt/?p=9478
やはり日本は感染者が10倍と言われても、不思議では無いな。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 06:18:05 ID:EILpZ4qH0.net
>>161
広まってきたってより、最初そうだったんでは?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 11:03:37 ID:NEt6IPCF0.net
5月になっても、10年たっても新型コロナウイルス っていうんだろか

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 12:39:05.71 ID:+erhwg5j0.net
どうなってんだホンダ
工場再開してんのかどうなのか

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 20:29:38.93 ID:YWFSjV430.net
>>166
ニュースとか見て無いのかよ?

そんな事より!
もともと日本は検査能力が低いから、重症者に重点を置いてPCR検査を行い軽症者は
なるべく検査しない方針らしいな。
これだとピークは相当先になるな。
そのうち総理が「1億総感染!」「1度感染すれば免疫が着きます!」とか言いそうだな。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/13(金) 21:18:45 ID:dNTiwQkE0.net
>>163
2020年3月11日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp

民間の中規模病院ですが、すでに20症例を超えるCOVID19疑い患者が来院しています。
約半数は保健所を経由した診察依頼ですが、発熱持続を心配した患者や近隣開業医からの紹介患者もほぼ同数来ていま
す。
来院した患者さんにはインフルエンザ、マイコプラズマ、アデノウィルス感染を否定し、胸部レントゲンまたはCTで肺炎像
を確認し、採血検査で炎症反応も見て、尿中肺炎球菌抗原、レジオネラ抗原を検討しています。
これで原因疾患が同定できない場合には、COVID19疑いとしてPCR検査依頼を保健所にします。しかしほとんどの場合検
査許可はおりません。
直接来院の患者さん達は何故PCR検査をしてもらえないのかと聞いて来ます。医師は丁寧に検査結果を説明し、保健所に
掛け合ったが許可が下りなかったことを伝えます。多くの患者さんはわかってくれますが、一部の方は納得されていない様
子で帰ります。

このように医師がPCR検査必要と判断しても現状では緊急入院以外はほぼ検査許可が降りないため、報告を上げないケー
スが多数あります。大多数の医療機関は保健所とのやり取りで断られる事を経験しており、検査が滅多に許可されない現
状を知っています。
政府の発表、報道共に余りも安易で、PCRが保険適応されればすぐに対応可能と言わんばかりです。

先日、検査部にPCR検査の実情を聞きました。民間病院からの直接依頼は・・・

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/16(月) 03:46:12 ID:spCVjWW80.net
国内の感染者800人超えたな。
感染者の多い欧州は報道してるが、中国や韓国の状況はあまり報道しなくなったな。
政府としては国民から「中国・韓国は収束に向かってるぞ!」とか「何で日本は遅れてるんだ?」
とか言われたく無いので報道規制してるのか?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/16(月) 15:09:36 ID:m6wPpuRM0.net
総理が立憲民主党議員の「コロナはいつ収束するのか?」と言う質問に答えられなかったな。
経済には思い切った対策をすると言ってるが、コロナに対しては何もして無いから当たり前。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/16(月) 18:05:10.55 ID:Yl5kOFxJ0.net
>>170
その立民の議員とお前が大馬鹿者だということはよくわかった

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/16(月) 22:15:42 ID:VfCjathq0.net
武漢ホンダと武漢日産の工場、今日再開したんでしょうか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 00:19:59.63 ID:c7SdGl6l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ae3_coQQ7ys
鳴霞の「月刊中国」YouTube

赤ちゃんが餓死!武漢市内の悲惨な実情
警察による市民への非情な報復!
どさくさ紛れに香港で2万人が拘束!?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/17(火) 23:09:56.95 ID:Tb0QfdBR0.net
>>173
「ゴミ収集車やウイルス患者を運んだ救急車で、野菜、お肉、食べ物を配送しています。ものすごい汚いです。」

「2〜3月、中国内の27箇所で爆発事故」

「香港の反政府運動関係者2万人を、ウイルス騒動に便乗して拘束、中国本土へ」

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/18(水) 15:30:21 ID:LRyodAeQ0.net
ぶか〜ん

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 04:58:11.96 ID:s7HQ4zF80.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801012&g=soc

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/19(木) 14:26:20 ID:VBUaGcbs0.net
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200319X994.html

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 01:37:15 ID:UWthyWjr0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000025-asahi-ind
日系大手、コロナで北米の自動車生産停止 米ビッグ3も
3/19(木) 11:00配信

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、北米にある自動車工場が一斉に止まった。米ゼネラル・モーターズ(GM)
など米自動車大手3社は18日、ウイルス感染拡大を受け、北米での生産を30日まで全面停止すると発表。
日本メーカーも、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダが北米での生産停止を公表した。
世界第2位の自動車市場の米国での生産停止は、日本メーカーの経営にも大きく影響する。
・・・・

 北米に多くの工場を構える日本メーカーも18日、生産停止を相次いで決定。トヨタは23、24日に米国、カナダ、
メキシコの完成車や部品の計14工場の操業を停止する。従業員の健康と安全を守るのに加え、感染拡大による市場の
需要減少に対応するためという。トヨタの2019年の北米での生産実績は185・5万台で、世界生産全体の2割にあたる。

 トヨタは18日までに、欧州ではフランス、ポルトガル、英国、チェコ、ポーランド、トルコ、東南アジアではフィリピン
とマレーシアでも工場の稼働を停止すると公表している。大半の国では再開時期が決まっていない。

 ホンダは米国、カナダ、メキシコにあるすべての四輪車工場の生産を23〜30日に停止。納入する部品工場も止める。
稼働日では6日間の停止で、約4万台分の生産減で、「販売ができない状況で、需要が落ち込んでいることに対応する」(広報)
という。31日から生産再開の予定。欧州でも英国の四輪車工場を18日に停止した。4月5日まで止める予定だという。

 日産は20日から4月6日まで米国内の工場を止める。同社は欧州ではすでに英国とスペインの工場の稼働を止めている。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 20:45:53.96 ID:AvJBYAK60.net
ンダホン大丈夫か

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 22:00:14.08 ID:08q85M8q0.net
災難続き!北京・天津・河北など複数の地域で強風&火事 30数か所【3月18日】
https://www.youtube.com/
watch?v=V7_kCMYVl8g

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/20(金) 22:00:42.81 ID:08q85M8q0.net
#中国 #北京 #天津
UP早々不適切判定になりました 今日中に消します
https://www.youtube.com/
watch?v=_9cDQeQgYw4

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 00:05:32 ID:eSbS/+yE0.net
https://newswitch.jp/p/21503
その中で、日産は日本の国内工場で湖北省から部品を調達しており、通常通りの車両生産を進めたい考え。そのため、
「部品メーカーに一定量の部品生産を要請している」(同)という。輸送手段は通常は船で運ぶが、運搬予定が混乱し
ているため一部の部品は空路で輸入する計画だった。しかし、日産の中国内にある倉庫で空輸するための包装作業が逼
迫(ひっぱく)していることに加え、輸送便の欠航などにより予定通りの輸入できなかった模様だ。

追浜工場は電気自動車(EV)「リーフ」などを生産する。栃木工場は高級ブランド「インフィニティ」の車種を生産
する。九州工場は主力のスポーツ多目的車(SUV)「エクストレイル」などを生産する。日産の広報担当者は「コメ
ントできない」としている。

日刊工業新聞電子版2020年3月13日

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/21(土) 04:35:22 ID:sZ2KeIP70.net
日産、英国で人工呼吸器の生産に参加 工程調整役に
https://www.asahi.co...N5WJQN3NULFA009.html

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 14:39:54 ID:43fJdGGW0.net
>>182
「なぜ日産ばかり?16日にも追浜・栃木のライン一部停止」
ってタイトル?
まるで日産以外は何も問題ないみたいな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 19:46:19 ID:ayvyItdH0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000005-jij-n_ame
NY州、感染者1万人超え 収束まで「数カ月」 新型コロナ
3/22(日) 7:11配信

 全米の感染者は2万4000人を超え、285人が死亡した。西部カリフォルニア州やニューヨーク州などに続き、
東部ニュージャージー州が21日、州民に原則自宅待機を命じ、米メディアによると、全米でおよそ4人に1人の外出
が規制される見通しになった。

 感染者はニューヨーク州が最多。州が検査数を増やしているのが急増の理由で、連日1000人以上感染者が増えている。
クオモ知事によると、検査数が人口比で中国や韓国より多く、検査総数もカリフォルニア州やワシントン州の倍近い。
クオモ氏は「感染者を見つければ隔離でき、拡散阻止につながる。だから感染者を探している」と指摘。
また、収束まで「数週間でなく数カ月はかかる問題」と語った。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 19:57:49 ID:bIzI70NY0.net
https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_791479.html?isp=00002

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 21:26:31 ID:xWBKARhy0.net
>>184
トヨタホンダは問題ありませんっ!

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/22(日) 22:51:53 ID:fz3lpS0I0.net
新型コロナ スペインで死者1000人超え 4カ国目(20/03/20)
https://www.youtube.com/watch?v=nVXqe5_U42A

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 22:30:47 ID:7iZV23cB0.net
んダッホン

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/23(月) 23:23:25.83 ID:RuiAIVGI0.net
イタリア死者、5000人突破 感染者は5万9000人超に
3/23(月) 7:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000011-kyodonews-soci

【ローマ共同】
イタリア政府は22日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から651人増え5476人になったと発表した。
死者が5千人を超えたのは世界でイタリアが初めて。感染者は前日から5560人増の5万9138人になった。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 01:52:01 ID:Q/9msD8I0.net
武漢ホンダ、武漢日産は、きのう再開してたのかな?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 05:05:48.77 ID:MGWfeyA70.net
武漢肺炎

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 07:16:22.48 ID:qlTjBDmd0.net
トヨタ、国内生産拠点を一時停止へ 新型コロナウイルス問題で海外新車需要低迷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000036-rps-bus_all
3/23(月) 21:49配信

生産調整するのは高岡工場・第1ラインと堤工場・第1・2ラインがともに4月3日から7日、
田原工場・第1ラインが4月3日から10日まで、田原工場・第3ラインが4月3日から14日まで、
トヨタ自動車九州・第1ラインが4月3日から15日まで、
日野自動車の羽村工場・第1ラインが4月3日から6日までで、それぞれ生産を停止する。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 07:32:07.72 ID:qlTjBDmd0.net
トヨタ、コロナでインド工場停止 現地政府方針、ホンダとスズキも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000101-kyodonews-bus_all
3/23(月) 16:25配信

トヨタ自動車やホンダ、スズキは23日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、インドの工場を一時停止したと明らかにした。
24日以降の対応についてトヨタは検討中としている。
ホンダは31日まで止める。
スズキは外出を控えるよう要請している現地政府の方針に沿って再開時期を決めるという。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/24(火) 22:46:00 ID:kRRfEY/D0.net
武漢ウイルス

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 18:56:40.26 ID:Ug/z4DXA0.net
中国でハンタウイルス発生?1人死亡 |Hantavirus 漢他病毒 流行性出血热
https://youtu.be/
gWooxO-3LOI

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/25(水) 21:31:51 ID:6lov3p2f0.net
東京オリンピックは1年程度延期 首相とIOC会長が合意
https://mainichi.jp/articles/20200324/k00/00m/050/256000c
2020年3月24日 21時17分

 2020年東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、21年に1年程度延期することが24日、決まった。
安倍晋三首相と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が電話協議で合意し、IOCがその後に開いた理事会で正式承認した。
五輪の延期は夏冬通じて初めて。26日に福島県から始まる予定の聖火リレーも中止となる。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が23日の記者会見で「パンデミック(世界的大流行)が加速している」との見解を示すなど
感染拡大の終息の見通しが立たない中、計画通りの7月24日の開幕は困難と判断した。首相とともに協議に臨んだ大会組織委員会の森喜朗会長、
東京都の小池百合子知事らを含めた日本側が延期を提案し、バッハ会長が同意した。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/27(金) 23:59:32 ID:D0b4ooCa0.net
>>166
https://toyokeizai.net/articles/-/336933
2020/03/15

武漢市内に3工場を持つホンダは3月11日、稼働を停止していた工場の一部で生産を再開した。春節休暇を含め1カ月半ぶりの再開だ。
感染対策の徹底などの条件付きで、同9日付けで地方政府から操業再開の許可を得た。
日産自動車も、湖北省襄陽とその隣の河南省鄭州にある2工場の操業を3月14日までに再開。
これで両社とも中国にある全工場がようやく生産再開にこぎ着けたことになる。

とはいえ、これを機に生産活動がすぐに本格化していくと見るのは早計だ。
ホンダ関係者によると、11日に操業再開の許可が出たのは、ホンダの武漢第1工場とその周辺の部品メーカーのみ。
再開初日の生産台数は20台、2日目も200台程度とかなり少量だ。
操業許可を得た部品メーカーは一部に限られるため、当面はホンダ工場内にある部品在庫を使った限定的な生産になる。

今後は武漢の他地区にある部品メーカーにも徐々に操業再開の許可が出されていくはずだが、
年間生産能力60万台を持つホンダ武漢工場がフル生産に戻るには相当の時間がかかるだろう。
ホンダ広報も「現時点では生産が順次拡大していく状況ではない」と慎重な見方を示す。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/30(月) 01:40:35 ID:X9WJ8exe0.net
チャイナウイルス

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/30(月) 03:13:54 ID:K+TFfiLl0.net
チャイナウイルスだの武漢ウイルスだの名前なんてどうでも良いよ。
何だったら東京ウイルスとか好きにしてくれ。

この国の総理や与党は何考えてるんだ。
「非常事態宣言を出す瀬戸際の状態を維持してる」?だったら出せよ!
外出自粛出しても外出してるバカばかりで、感染者が日増しに増加。
経済の為に国民は人柱になれと言うのかよ!

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 03:42:46 ID:mTLpCur20.net
4月9日陝西省で特大サイズの雹 中国の異常天候【天変地異】陝西各地突下冰雹
https://www.youtube.com/watch?v=N5SGBPN7284

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 07:29:27 ID:HLvEZUar0.net
中共ウィルス、中共コロナだな、一番正しい言い方は。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/14(火) 07:36:58 ID:HLvEZUar0.net
>>200
一方野党は
そんなことよりモリカケや桜の方が大事らしいが・・・

ま、実権のある政府自民党のなかの媚中勢力の影響が
一連の対応の遅れにつながっていることは確か

ただし、人口に比して死者が異常に少ないのが日本の実績

正答率6〜7割というこれまでのショボいPCR検査で、
  偽陰性になって町へ出てハシャいで中国コロナをばら撒いたり、
  偽陽性になって必要も無いのに医療の資源を無駄に使わせて医療崩壊につながったり・・

ってことがほとんど防げている

なので人口当たりの死者数では世界に誇る圧倒的な低率数字を叩き出してるわけだ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 07:54:41 ID:Zsu6URic0.net
保守

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/16(木) 09:31:51 ID:rGtx1F6S0.net
鳴霞の「新中国ジャーナル」
トヨタ自動車はなぜ、中国から撤退しないのか?そして中国共産党との関係はどのようなものなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=KADtZjmX1Yk

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/17(金) 20:05:48 ID:qDzrM0Cg0.net
>>75

2019年1-12月 中国での日系メーカーの新車販売台数 
トヨタ 1,620,700
ホンダ 1,554,433
日産  1,546,891
マツダ  227,750
三菱   142,309
スバル   25,204

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 08:18:13 ID:C0jvvvYx0.net
中共は終了モードだなw
ただでさえトランプさんに苛められてて右肩下がりだったのに最早ナイアガラ決定やん

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 00:04:54 ID:hKNjWpuY0.net
【業績苛辣】日産自動車 Part.10【株価300円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586416591/

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/21(火) 23:45:52 ID:HDPzDqm80.net
日産、27日から臨時休業 本社など1万5000人、新型コロナ感染防止
4/21(火) 11:39配信 時事通信

日産自動車は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、横浜市の本社など神奈川、栃木両県の
事業所について27日から5月1日まで臨時休業すると発表した。対象は事務など間接部門の約1万5000人。
生産については一部で非稼働日を設けた上で、工場ごとに操業を続ける。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 21:09:02 ID:4z3rleha0.net
【業績苛辣】日産自動車 Part.10【株価300円】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586416591/

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 21:20:30 ID:duzOpDxc0.net
各地で火事!火事!火事!|NTDTV|中国情報|
https://www.youtube.com/
watch?v=uiRHF3BxjBo

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 16:51:06.72 ID:ibGvzxh+0.net
■米国抜きでは実は何も出来ない中国
https://special.sankei.com/a/international/article/20200422/0001.html

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 16:54:37.70 ID:ibGvzxh+0.net
■武漢新型コロナで中国に損害賠償提訴 米ミズーリ州政府、全米の州で初めて
https://www.sankei.com/world/news/200422/wor2004220021-n1.html

米中西部ミズーリ州政府は21日、中国政府および中国共産党、中国の関係当局が新型コロナ
ウイルスへの対応を誤ったせいで同州に重大な経済的被害を与えたとして、損害補償を求めて
同州セントルイスの連邦地裁に提訴した。
 中国政府の対応をめぐっては、米国で個人や企業が相次いで集団訴訟を起こしているが、州
政府による提訴は今回が初めて。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 06:04:06 ID:8C0THOH20.net
2019年1-12月 中国での日系メーカーの新車販売台数 
トヨタ 1,620,700
ホンダ 1,554,433
日産  1,546,891
マツダ  227,750
三菱   142,309
スバル   25,204

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/28(火) 16:20:43 ID:8WQygsC00.net
1500億円赤字ってマジかい

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:08:34 ID:XhD/W4WV0.net
#中共ウイルス #北京 #天滅中共
やはり車の運転中にも突然・・・北京の路上で(シリーズ10)
https://www.youtube.com/watch?v=aXts24ANZ10

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 22:28:09.44 ID:6oMuwAbq0.net
>>214
トヨタホンダ日産やばい

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 23:21:27 ID:q0/OLBXJ0.net
>>216
ホンダやん

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 12:42:30 ID:cl4h3Xv80.net
こえー

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 15:37:34 ID:WP3h1WYa0.net
日本のオールドメディア新聞テレビは、
NHK、アカヒはじめとして中国に都合の悪いニュースは一切流さないからな

相当中共に取りこまれちゃってるね、マニートラップとかハニートラップとかw

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 16:39:45.90 ID:N59Ip4MU0.net
俺ハニートラップにかかってるよ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 16:45:50.20 ID:cZKnMMnk0.net
嫌よ嫌よ嫌よ 潰れちゃ嫌

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 04:20:02 ID:6ZyrYnd/0.net
仏研究所 フランスのコロナウイルス感染拡大は中国からの輸入によるものではない 感染拡大前に『密かに』流行していた ★2 [アルヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588439265/

親会社のおフランスはこんなこといってるぞ
もうだめだな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/03(日) 16:34:26 ID:SUhcaNXw0.net
■英独仏も、世界に広がる中国への賠償請求の動き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00060380-jbpressz-int

日本も早くしろ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 07:29:04 ID:0WD4L3qi0.net
ポンペオ長官「中共ウイルスは武漢の実験室から」
https://www.youtube.com/watch?v=d3ihRSldagc

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/06(水) 16:31:42 ID:KIiJRSMd0.net
中国産アウディ 所有者らが白血病など健康被害訴え
https://www.youtube.com/watch?v=eqhtzq3co5o

(2019年)3月9日、中国の高級乗用車アウディの所有者6人およびその家族が、
中国で製造されたアウディ車の内装に有毒な材料が使われた疑いがあり、
多くの人が白血病にかかったと訴えました。

いっぽう、自動車業界内のある人物は、ブランド車が国産化された後、
車の内装に有毒な材料が使われるのは中国ではよくあることだと明かしました。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 05:33:45 ID:6kTIHKe+0.net
中国製アウディw

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/13(水) 09:20:06 ID:JsrZ5eLk0.net
本田技研工業 事業別の営業利益率
 3か月   12か月
13.4% 13.9% 二輪事業
−3.2%  1.5% 四輪事業

ホンダの四輪事業がヤバい!!

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/17(日) 21:51:00 ID:Ousulazl0.net
中国で一番売ってるのに、この状況で−3.2%って逆に粉飾だろ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 05:38:40 ID:vvBEGAOV0.net
中国国内自動車販売台数、2月は前年同期比78.5%減
https://36kr.jp/60152/

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/22(金) 16:41:31 ID:d5Arbavy0.net
>>229
ホンダは軽メーカーであると同時に実質は二輪車メーカーだからね
そっちの方はそこそこ売れてんじゃねーの?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 06:14:03 ID:fI8nY3yZ0.net
中国ズブズブ本田ちゃん

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/13(土) 22:28:25.06 ID:YXOsVKPD0.net
流されそうになっている!大洪水 重慶6月11日 #天変地異 #豪雨
https://www.youtube.com/watch?v=vr9OaaTGEHg

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/17(水) 17:04:56 ID:BtFBZGL80.net
ランサムウェアの被害も酷そうだね。
ホンダは身代金を払ったの?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/20(土) 01:38:24.29 ID:t3FIRgby0.net
中国24の省で洪水被害 南京市は腰の高さまで浸水
https://www.youtube.com/watch?v=GuFAaRm4uMA

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/22(月) 21:59:01.11 ID:rycRs52U0.net
>>232
豊田も日産も中国ズブズブ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 08:07:07 ID:YcbtBwa50.net
武汉工地🔴履带吊 倒塌瞬间,为什么会倒下来呀?豆腐渣工程?一起来看看现场吧!
https://www.youtube.com/watch?v=PfTXwi4fS-g

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/23(火) 08:08:34 ID:Vss9b1VX0.net
ホンダは昨年秋から売る車が無い。
ディーラー行っても売る気がない感じだったw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/26(金) 21:42:56.00 ID:tTpoZ5pY0.net
今度は北京がやばいらしいじゃん

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/01(水) 01:44:18 ID://J79fQz0.net
ホンダはもっと雨漏り無双を推して欲しい。雨を漏らしたら誰にも敵わない凄さをテレビCM等で推して欲しい。雨漏り無双ステッカーとか堂々貼ったらかっこいい

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 07:32:06.11 ID:uMKKg3q90.net
HONGDA熊本工場大丈夫か

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 17:58:02.00 ID:wRkv7an90.net
HONDAI

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:00:40.12 ID:mKOYIkfE0.net
>>1 おっしゃる通り、EVと水素自動車が世界を破滅させるのでは無いかと
実に心配ですな。

>(水素爆弾)福島原発事故に関係する車種(水素とEV)
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593937462/

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:01:11.70 ID:mKOYIkfE0.net
>パキスタン首相、核戦争を警告 インドとのカシミール問題
>h ttps://www.afpbb.com/articles/-/3246811
>印パ核戦争 - AFPBB News
>h ttps://www.afpbb.com/articles/-/3247759
>社説:インド・パキスタンの衝突 核保有国の対立を危ぶむ - 毎日新聞
>h ttps://mainichi.jp/articles/20190303/ddm/005/070/028000c

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:03:33.04 ID:mKOYIkfE0.net
EV増→原発→津波や巨大地震→・・・世界の破滅?
水素増→水素核融合・・・(うっかり成功)してしまったら→水素兵器→・・・世界の破滅?
・・・
なお、水素爆弾という、前例を報告させて頂きます。
水素爆弾が誕生したことにより、世界中で反核平和運動が起こり、70年経過したそうです。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:06:23.78 ID:mKOYIkfE0.net
なお、原発大国フランスルノー日産ゴーンEVの父・・・ですが、

既に、ドイツ(ナチスのV1ロケットが北朝鮮など欧米ロシアのミサイルの元祖です)
(ナチスのV2ロケットが、巡航ミサイルの元祖です)に
「燃料電池電車」を納入しています。 超水素技術という軍事技術でフランスは最先端を
目指す!という意志の表れでしょう。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:08:50.69 ID:mKOYIkfE0.net
ドイツが第二次世界大戦で敗戦したとき、
ドイツのV1ロケット、V2ロケットの技術者が全員、ロシアと、アメリカに連れてゆかれて、
現在のICBM(大陸間弾道弾、核ミサイル)、
SLBM(水中発射核ミサイル)、
巡航ミサイル(空中、陸上、艦船発射、核ミサイル)の元祖を作ったようです。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:10:30.62 ID:mKOYIkfE0.net
「中国市場におけるEV競走は、石炭火力発電がメインの為、まったく問題無い」ので、
中国へのEV輸出は無問題、と言えます。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:11:29.67 ID:mKOYIkfE0.net
それ以外の先進国におけるEV=原子力発電に関係する為に、
核戦争の脅威が待っています。イギリス、アメリカスリーマイル、ロシアチェルノブリ、
日本福島原発と、多くの先進国が原発事故を起こしています。
まだ大きな事故を起こしていないのは、フランスだけです。

EVと原発について多くの書籍が販売されています。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:14:16.71 ID:mKOYIkfE0.net
ですから、戦争賛美!、軍隊増強!みたいなタカ派ならば、
富国強兵、軍国主義的な考え方で、水素自動車マンセー!電気自動車マンセー!
でも良いのですが、
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」
をお薦めします。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:14:39.22 ID:mKOYIkfE0.net
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」をお薦めします。
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」をお薦めします。
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」をお薦めします。
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」をお薦めします。
万が一、「平和とか反戦が好きな場合は、EVは避けて、ガソリン車の購入」をお薦めします。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:15:56.21 ID:mKOYIkfE0.net
特に2020年-2021年シーズンに新車を考えている方は、ガソリン車
(または、発電式自動車で、外部接続コンセントを持たないもの)
をお薦めします。 
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:16:07.48 ID:mKOYIkfE0.net
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。
「外部から充電できるEVは、核戦争を早める可能性が高そう」です。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:18:01.30 ID:mKOYIkfE0.net
日本は「世界唯一の被爆国」ですから、第五福竜丸(水素爆弾の被害)時代と
同様に、反核が一番では無いかと存じます。

うっかりEVに騙されると、エライことになります。
実際、第一次世界大戦と第二次世界大戦がそうでした。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:19:35.22 ID:mKOYIkfE0.net
>実際、第一次世界大戦と第二次世界大戦がそうでした。

世界中の先進列強欧米諸国が新技術で自分達だけは勝てる、と思い込み、
大量の死者を出したわけです。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:20:25.17 ID:mKOYIkfE0.net
大量の死者を出した欧米の第一次世界大戦が原因で、
ロシアと中国が社会主義国になったのは有名な話です。

ああ、だからかー、と勉強になりました。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:22:02.32 ID:mKOYIkfE0.net
世界の悪を追求してゆくと、結局、欧米になり、
最終的には、中東と西洋の争いになります。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:22:45.56 ID:mKOYIkfE0.net
>最終的には、中東と西洋の争い

これが1万年くらい前からなのですから、そりゃ、湾岸戦争や中東戦争が起こるわけです。
全て歴史的事実・現実なのです。 国語辞典や、和英事典、英和事典、英英辞典、
日本史、世界史、百科事典など、どれを読んでもほとんど同じです。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:23:51.86 ID:mKOYIkfE0.net
現代では水素(技術)戦争、EV戦争、石油戦争ということになるでしょう。

>最終的には、中東と西洋の争い

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:25:01.90 ID:mKOYIkfE0.net
東京五輪だから、と浮かれ、五輪新車として販売されるであろう、
EVをうっかり騙されて買ってしまうと、
自然と、「大政翼賛会」になってしまうのです。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:27:04.25 ID:mKOYIkfE0.net
前回、日本は「太平洋戦争」で大失敗しています。
再再度、失敗を繰り返さないことです。

日本産業こと、満州重工業の歴史を持つ、日立日産グループが一番分かっているの
では無いでしょうか? そして愛知県大空襲を受けた、トヨタ工場が分かっているのでは?
三菱自動車が分かっているのでは無いでしょうか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:29:19.33 ID:mKOYIkfE0.net
尚、BMWは航空機のプロペラマークで有名ですが、
Bはバイエルン州を意味しています。
バイエルンは、歴史的に右翼が多く、ナチスのヒットラーもバイエルンから輩出したそうです。
ドイツ車の歴史にはナチスドイツ軍が入ってしまうので、
ドイツ軍マニア、強い車がお好きな方は、それで良いのですが、
そうで無い場合は、ダイハツや鈴木の軽が無難かも知れません。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:30:58.41 ID:mKOYIkfE0.net
強い軍隊

ドイツ車や日産、トヨタなど。

そうでない場合・・・これらの傘下は避け、弱いメーカーの軽、あたりがお薦めです。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:31:07.15 ID:mKOYIkfE0.net
なお、三菱のSUVなどは、多くのマニアは、戦車のように思っているので、
まったく大丈夫です。最初から、戦車と思って買ってますから。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:33:14.73 ID:mKOYIkfE0.net
万が一、「強い車が嫌い」な場合は、マツダのロータリースポーツなどが良いかも知れません。

平和が好きだけど、強い車を求める方は、GMやクライスラー、ドイツ車、トヨタや日産、
三菱のSUVなどをお薦めします。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:34:17.87 ID:mKOYIkfE0.net
自然エネルギーというのがあります。
自然エネルギーから直接給電する設備を持っている超マニアの方は
それによるEVの運用が可能となります。

その場合のみ、核兵器や原子力発電所に無関係です。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:36:08.55 ID:mKOYIkfE0.net
尚、日本の原子力発電所のウランは、カナダやオーストラリアから輸入しています。

カナダやオーストラリアは、大変な資源国なのです。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:37:08.90 ID:mKOYIkfE0.net
だからなのか分かりませんが、中国が南沙諸島へ進出し、
それを英米が大幅に嫌がっているのです。

太平洋戦争の直接原因も、日本軍の南インドシナへの南下でした。
それが無ければ、太平洋戦争は無かった、くらい、英米が嫌がっているのです。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 18:38:20.77 ID:mKOYIkfE0.net
戦略爆撃機など、「航空機」には、大量にアルミニウムが使われますが、
それがオーストラリアに莫大にあるのです。

それじゃね?という気がするのですが。
その観点からニュースを見ると興味深いでしょう。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 19:42:40.86 ID:IfJNd33b0.net
Chongqing flood strikes again, China's flood disaster has low concern
https://www.youtube.com/watch?v=hmKbZvUrti8

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 21:21:19.42 ID:jifiRSy80.net
Chongqing=重慶?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/05(日) 23:48:01.07 ID:PgbccukC0.net
HONDAIはHUNDAIに
台数でもクオリティでも
完全に抜かれてるそうじゃん

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/09(木) 06:03:19 ID:yH09u3vI0.net
北京 狂風・暴雨・冰雹 武漢防洪 荊州洪水 安徽洪水
Flooding in China, flooding in Wuhan, Yangtze River water level exceeding the warning line
https://www.youtube.com/watch?v=c9XZ1_dwJfY

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/09(木) 22:51:29.40 ID:wipLkMEM0.net
あわわわわわわ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/10(金) 05:48:47.32 ID:fLiZ/5EP0.net
#洪水 #武漢 #三峡ダム
止まない豪雨 長江中下流域に大規模な洪水の恐れ【禁聞】
www.youtube.com/watch?v=Hx1HSCQiZP4

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/12(日) 07:31:55.51 ID:EpKboSTP0.net
中国人っていい車乗ってんな
サンルーフ車の率が半端ない

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 00:58:35.96 ID:NfpMPX7U0.net
>>270-271
重慶って零戦が最初に実戦をやったところだっけ
どうでもいい話だけども

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 06:17:05.54 ID:g24ujRob0.net
Flooded urban area, ✳ Xi'an has heavy rain and heavy water accumulation. ☔
https://www.youtube.com/watch?v=RqJuls2D8Tg

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 20:03:41.90 ID:+zNrBZ480.net
二人で押してるオレンジの車、パナメーラか・・・

https://file.kelleybluebookimages.com/kbb/base/house/2015/2015-Porsche-Panamera-RearSide_PSPANEHYB152_640x480.jpg

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/16(木) 07:57:59.75 ID:L5IHlAiy0.net
まじやばそう

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/17(金) 19:16:40.05 ID:Pyidwswv0.net
#鳴霞 #月刊中国 #メイカ
速報!中国洪水、重慶・ビル4階まで水没、基地防衛で農村に放流/中・原子力研究所職員大量辞職 カナダ・中国を人権問題で制裁 豪・中国の外務省駐在員削減を
https://www.youtube.com/watch?v=oywhVHbBx9w

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 09:48:03.66 ID:jgh9tewD0.net
おいおいおいおいおいおいいい

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/19(日) 19:38:38.42 ID:z+UB3LFi0.net
China flood,The flood in Hubei and the sudden rainstorm flood in Enshi, Hubei
https://www.youtube.com/watch?v=NifWXCIO3v0

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 22:12:58 ID:aHU1RiEi0.net
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/21(火) 22:26:43.49 ID:eh28bNFa0.net
つーか、この洪水のほうがコロナよりやばいだろ、まじで

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 12:19:05.97 ID:JJDXDN4I0.net
詳報!香港の閻麗夢医師、 アメリカ亡命脱出劇/三峡ダム5m水位上昇! 武漢の長江両岸に解放軍
# 三峡ダム #香港 #亡命 #洪水 #中国洪水
https://www.youtube.com/watch?v=xoeCmHUqyFE

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/24(金) 21:23:37.57 ID:72WZJzHW0.net
>>285
ですね

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 06:47:45.59 ID:X4/8Uf9U0.net
長江 2号洪水は終わっていないのに またしても大雨
https://www.youtube.com/watch?v=FnwTKXiShQQ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 19:18:19.65 ID:JduNxIn10.net
ショベルが、ずずずっ、ざっぱーん、ごろん、、ごろーん

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 12:31:45.74 ID:en9OMPQR0.net
ぬおおお

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 22:46:49 ID:lCFszIKr0.net
New round of flooding in China, earthquake hits Three Gorges Dam upstream | NTD News Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=kVZqN-WStwQ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 00:56:46.33 ID:6i7KA2nm0.net
>>269
戦車も航空機も、燃料ガソリンがないと動きません!

当時の日本は、ABCD包囲網
Aは、アメリカ
Bは、イギリス
Cは、中国
Dは、オランダ

日ソ不可侵条約を締結していた、ソ連に行く訳にも行かず
結局日本は 燃料ガソリンを求めて、オランダ領インドネシアに行くしか 方法がありませんでした。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 22:06:23.14 ID:nuKWJuBf0.net
北京を襲う異常現象猛烈な風 豪雨 雷 ひょう
https://www.youtube.com/watch?v=ob-UEuZpGgI

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 23:29:50.10 ID:DdTB+McN0.net
The floods in China continue, and the Yellow River also has floods. Xi'an is heavy rains. 西安暴雨
https://www.youtube.com/watch?v=mr8RtPJRhbM

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 22:33:08.23 ID:aEzgRddO0.net
The floods in China were flooded with heavy rains, Beijing, Tianjin, Jilin,
https://www.youtube.com/watch?v=XvlknC2WQC0

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 11:59:57.94 ID:i3b59ZFJ0.net
あちゃ〜〜

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 07:13:57.53 ID:Xj1gQ9JO0.net
中国本土で異常気象が至るところで起こっている。6月に雪、雹、稲妻、「天滅中共」の兆し
https://www.youtube.com/watch?v=c8bIGG7yhno

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 08:11:27.05 ID:qOwRlXve0.net
武漢は異常なし?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 01:46:51 ID:b6+NUQz80.net
中国また洪水が発生 大型トラックと重機が軽々流され
https://www.youtube.com/watch?v=R08cQXm4G9Q

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 01:16:51 ID:BsvFe6vM0.net
大量の買い替え需要が期待できますか?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 23:37:01 ID:k0z82oxc0.net
はい

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 19:20:15.79 ID:mI065Trv0.net
大陸各地洪災不斷,8月16日四川成都市水災,街道成河,商舖被淹,汪洋一片 #天災人禍 | #大紀元新聞網
https://www.youtube.com/watch?v=rdIAn7wHAO4

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 00:09:05.03 ID:rGy626/k0.net
買い替え需要♪

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/25(火) 23:51:01.41 ID:ZCu/65HC0.net
洪水被害が続く中国 四川や山東で甚大な被害【禁聞】
https://www.youtube.com/watch?v=hvdX0notgbE

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 22:14:04.23 ID:7MwllldC0.net
武漢の工場大丈夫?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 07:45:51.77 ID:/xaqLMYG0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-16/QF6AKUT0AFB401
日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず
2020年8月17日 5:33 JST

日本政府当局者は今年に入って、日産自動車とホンダに合併を協議させようと試みたが実現しなかった。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係者の話を引用して伝えた。
同案が両社に最初に持ちかけられたのは2019年末だったが、取締役会に達する前に拒否されたという。
日産とホンダ、首相官邸はコメントを控えた。

原題:
Japanese Officials Tried to Push Nissan, Honda Merger Talks: FT

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 08:00:37.48 ID:/xaqLMYG0.net
日産・ホンダ統合報道 実現なら国内の雇用維持にプラスの期待
8/26(水) 7:00  マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec777719171dfada1d0fedd963735f3692c40a7d

「記事によれば、保護主義的な傾向がある安倍晋三首相の側近が発案し、昨年末に両社に持ちかけられたとされています。

 日産自動車は2020年3月期の連結最終損益で6700億円の赤字を計上しており、2018年に会長だったカルロス・ゴーン
氏が逮捕されて以降、経営が悪化の一途を辿っています。社風も違う奇妙な組み合わせではありますが、仮にそうなれ
ば、日本国内の雇用を守るといったプラス面が期待されたと思います」

「日産はゴーン逮捕以降、提携する仏ルノーとの関係がこじれていた。政府はこの件でコメントを出していないが、日産
の技術の国外流出を防ぐために、官邸筋が提携の“組み換え”を画策してもおかしくない。ただ、やるとなればルノーとの
話し合いも一筋縄ではいかないことからも、具体化はしなかったのでしょう」(同前)

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 05:04:10 ID:z0F/sS+H0.net
おお..

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:45:50.06 ID:fFJicesg0.net
やばす

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 20:18:44.37 ID:FH4bn0Br0.net
あべえ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:57:06.08 ID:6BQK7bzY0.net
あべすぎる

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 20:45:49.60 ID:ogbxdS/R0.net
異常天氣,内蒙古包頭市再降大冰雹。 9月1日17時左右,包頭市區出現強對流天氣,下起了大冰雹,冰雹平均直徑5毫米,最大10毫,地上鋪滿了白白的冰雹|
https://www.youtube.com/watch?v=fic6s7L3dS8

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 13:00:52.43 ID:JiTkMJL90.net
よお

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 18:22:12.02 ID:JGnw+urJ0.net
9月1日,內蒙古阿拉善盟吉蘭泰地區出現強沙塵暴天氣,風沙席捲而來天地間一片昏黃,距上次該地區9月份出現沙塵暴已有38年
https://www.youtube.com/watch?v=leIYCGg8ZU0

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 23:05:40.99 ID:zVzz+fST0.net
どうなるホンダ

GMとHonda、北米での戦略的アライアンスに向けて合意
2020年09月03日

>本協業において、GMとHondaは、北米の複数のセグメントにおいて、
内燃機関エンジンと電動パワートレーンを含めたプラットフォームの共有に向けた検討を開始する予定です。
今後早い段階で共同開発に向けた議論を開始し、2021年 年初での共同作業開始を目指していきます。

https://www.honda.co.jp/news/2020/c200903.html

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 13:07:38.38 ID:23oZP4R30.net
大変そう…

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 19:09:51.08 ID:W/JZC2aI0.net
GMの一ブランドか。。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 23:04:16.50 ID:cMaXFklC0.net
ガンガレー

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 05:32:18.27 ID:xLDbRsrS0.net
The floods in China, the typhoonand flood of Jilin ,the roof of the building was overturned
https://www.youtube.com/watch?v=yuAiAWMa-6Y

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 22:56:11.70 ID:tcilqdbX0.net
武漢疫病の繰り返し 診断されてもコロナウイルスが書けない  香港大紀元新唐人共同ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=JAGTOyvyO1g

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 12:33:31.06 ID:4DV7MypQ0.net
ひでーな・・・

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 18:22:44 ID:2oaQx69q0.net
Xiamen fell in the heavy rain, and the whole city was flooded, and it was miserable.
https://www.youtube.com/watch?v=64fMOOEqzOI

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 01:10:26.92 ID:uem5XR8i0.net
大陸天災不斷,河北多地又降冰雹。9月7日,河北保定、易縣等多地又降冰雹,冰雹急驟而下,當地農作物損失嚴重 #天災人禍| #大紀元新聞網
https://www.youtube.com/watch?v=EaYkGQE0HsM

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 17:00:34.41 ID:MsGr3ezv0.net
【異常気象】中国・内モンゴル、北京でひょう(雹)
https://www.youtube.com/watch?v=ZxYiMlCIEO4

史上最強台風10号 中国東北部を襲撃
https://www.youtube.com/watch?v=QkXbDDBRgnk

武漢「鬼節」町が墓地に市民:見たことがない
https://www.youtube.com/watch?v=AeN2MyjpVJA

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 08:13:04.64 ID:UJxo1ipF0.net
ぶか〜ん

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 22:28:25.04 ID:HdzmGFzf0.net
中国東北部で河川が決壊 穀倉地域一帯が水没
https://www.youtube.com/watch?v=T-MbXuTNbOU

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 18:55:21.97 ID:4oxZnQAG0.net
ちょーやばぃ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 01:22:21.82 ID:Wj4s+n5e0.net
Floods in China, floods in Xiangxi, Hunan,floods continued after the Three Gorges Dam
https://www.youtube.com/watch?v=UeQGAu5ZTTE
内モンゴル 赤峰 9/15積雪

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/25(金) 19:31:49.69 ID:VOy8NC5k0.net
Heavy rains and flash floods in many places in Guizhou! Dozens of cars were washed into the river!
https://www.youtube.com/watch?v=bjGileVxhuE

Heavy rain in Shenzhen! China's strongest city was flooded with light rain! Is Shenzhen advanced?
https://www.youtube.com/watch?v=6nr5363yYCc

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/28(月) 21:41:12.33 ID:UOnUslhq0.net
#兰州兰州 #兰州洪 #兰州暴雨
The strongest rainstorm in Lanzhou, Gansu in 2020! Officially known as once in a million years!
https://www.youtube.com/watch?v=u6pDZCib0S0

The strongest rainstorm in Lanzhou, Gansu in 2020! Officially known as once in a million years, the citizens are dumbfounded,
the river is full of "bumper cars"! The parking lot was washed down by rain, and the child was crying! The depth of the flood is
1.5 meters, and the bus is full of water! There are too many natural disasters in 2020, and the citizens are already numb.
When can we live a stable life?

#兰州兰州 #兰州洪 #兰州暴雨 #兰州水害 #兰州洪水 #兰州排水洪 #兰州山洪 #中国水害 #中国洪

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/01(木) 20:57:15.80 ID:U87SN4kZ0.net
百万年に一度?!

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 19:37:46.43 ID:rSDjRSFH0.net
ホンダが自動車レースのフォーミュラ・ワン(F1)からの4度目の撤退を決めた。2日、2021年のシーズンを最後に参戦を終えると発表した。
次世代の環境対応車に経営資源を集中する――。
撤退の理由はリーマン・ショックが引き金となった08年の3度目の撤退表明とうり二つ。
だが足元の状況は当時よりも厳しいといえる。四輪事業の稼ぐ力が大幅に低下しているためだ。

「燃料電池車(FCV)や電気自動車(EV)などの研…

2020/10/3 12:25日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64584230T01C20A0000000/

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 18:45:45.94 ID:AXYpG8Fk0.net
何回目だよ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 17:48:51.91 ID:xP2UM1540.net
誰も悲しまないニュース

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 15:48:25.53 ID:g41pUuIj0.net
9月28日 汕頭市區街道一片汪洋 #天災人禍 | #大紀元新聞網
https://www.youtube.com/watch?v=HHpX12LL_EU

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 18:19:22.02 ID:dxqe4lQ00.net
一体どうなるの

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/16(金) 18:25:37.45 ID:ox0dRVlY0.net
深センが豪雨に見舞われ、旅中の車が渋滞・浸水
https://www.visiontimesjp.com/?p=9402

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/27(火) 19:49:54.52 ID:lbfiz+8H0.net
ああああああ〜〜

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/30(金) 23:53:07.64 ID:LRtyUsf40.net
>>332
てか、やめる前提で来年もやるってのが変。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 17:23:09.57 ID:yYsLPFqR0.net
>>307
コロナ前からやばいんだし
最近の全日空財務不安とかMRJ中止とかよりも実際はマズい状況だろ

総レス数 340
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200