2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】アルテオン part.6【Arteon】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/09(日) 22:15:02.32 ID:2yBGf7bI0.net

フォルクスワーゲン 『アルテオン』 スレです。

■公式サイト
  https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□購入検討中の方へ
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support.html
□Volkswagen Service
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/vws.html

前スレ
1 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
2 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
3 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535148854/
4 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545793530/
5 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556534891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-mZAX):2020/02/09(日) 23:29:33 ID:Ru6ZhHfw0.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7c0-ol30):2020/02/10(月) 10:18:58 ID:d3LqZv2k0.net
おつかれwinterいやsummer

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-OjqM):2020/02/10(月) 12:17:08 ID:7UDTGwcTd.net
ありがとうございます。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/11(火) 22:44:40.58 ID:ZtZrtIVW0.net
朝たまになるんだけど
皆さんのアルテオンはサイド解除して
走り出し時にリアからデカいガゴって音がして
走り出してタイヤが回るたびに
シャリシャリ音が出たりしませんか?
ディーラーに点検がてら持ってったら
パッド固着でクレームパッド交換でした
自分の車は約7800キロです。
週イチ位しか乗らないからなのかな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-jTYt):2020/02/12(水) 00:26:41 ID:VA3w+l8mr.net
>>5
私もたまにしか乗らないと、リアパッド固着します。だから長期動かさないときはオートホールドOFFでパーキングブレーキ外してます。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb03-zeWM):2020/02/12(水) 00:27:09 ID:3+cFCmxZ0.net
>>5
あー、ガコってなりますなります
あれ、パッド異常なんですか??
てっきり立駐の鉄板か輪止めとくっついてるのかと思ってました
今度一年点検なんでその時言おうっと
貴重な情報ありがとう御座いました

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/12(水) 08:58:47.66 ID:Bo6Gpxsw0.net
前席のドアのスピーカ周りから軋み音がしますが、同じような方いますか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-DdPl):2020/02/13(木) 10:03:32 ID:2rhxElaKa.net
>>007
俺もなるわ。平日乗らずに休日乗った時に。
この車、多分サイドブレーキがなくてブレーキパッド使ってるっぽいから、錆びて固着してるだけかなと思った。
それ自身は不具合でもなんでもないと思うよ。
交換してくれたのはシャリシャリの方だからだと思う。でもシャリシャリってどちらかと言うとブレーキローターの方だと思うけどね。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 11:32:21.84 ID:7xspgLXxH.net
洗車した後、ブレーキが乾く前に止めるとそうなるね

R35GTRを買うと 洗車したらブレーキ乾くまで走ってから止めてねって言われる
張り付いて動けなくなくなることがあったらしい

低ダスト系のパッドに変えるのも一つの手だよ 洗車楽になるし

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 16:20:10.60 ID:0q4I3PSIa.net
http://creative311.com/?p=83786

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/13(木) 19:41:25.72 ID:LUQ9PTad0.net
パッド固着の投稿した者です。
うちのディーラーでは何件かあったみたいで
症状を話したらパッドの固着ですとすぐ言われました。
出来たら音がした時に車を停めて写メ取って欲しいと言ってました。
何だか痕が残るとの事でした。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 00:28:51.89 ID:tVzDf5MF0.net
細かいとこがボロクソワーゲンなんだよなぁ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 08:23:39.88 ID:ym9MjkeW0St.V.net
VWってディーラーに見に行っても他のドイツブランドの2世代後行ってる感じやわ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 09:47:43.74 ID:deIQ0zsy0St.V.net
で、気になるんだwww

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 11:56:55.87 ID:2DRq09q1MSt.V.net
少し前に話題になっていたアルテオン発売中止って噂は
結局ガセネタ?
ディーラーでは今でも普通に受注してるみたいだけど。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1202-i82D):2020/02/14(金) 13:23:51 ID:G7vsOpmd0St.V.net
うちのディーラーは発売中止になるの?
って聞いたらはいと言っておりました。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW df54-eBB4):2020/02/14(金) 15:18:04 ID:X4MGWgKF0St.V.net
まっ、普通あんなの買わんもんなw

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/14(金) 16:43:56.87 ID:G7vsOpmd0St.V.net
暇人だね昼間から
仕事しなさいよ(笑)

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/15(土) 11:57:24.74 ID:WRPfRPJ90.net
アルテオン買うなら金色やな。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/16(日) 11:58:49.59 ID:oqk5D4W20.net
シューティングブレーク日本では売らないんだっけ。御三家にはないモデルを入れるべきだと思うけどね。受注してから船で運んでくるのでいいじゃん。

https://response.jp/article/2020/02/15/331717.html

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/16(日) 20:53:20.15 ID:Nf3KkEyw0.net
みなさん窓のモールの白サビは何で取っておられますか?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/16(日) 22:03:26.61 ID:mo3c3Vyn0.net
>>22
早くもメッキモールそんなになってんの??

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef88-dJav):2020/02/16(日) 23:08:00 ID:3FgjLUm60.net
サンルーフ付きかそうでないかで悩んでるのですが
段差とかで天井が軋んだりしませんか?
開口部が大きいので気になります。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778c-DdPl):2020/02/17(月) 05:32:54 ID:U9lYbsqg0.net
https://response.jp/article/2020/02/15/331717.html
発売中止のガセネタ流した奴って最低やな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-pjD9):2020/02/17(月) 06:39:52 ID:zKS/4lx4d.net
>>25
2220pswww

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/17(月) 08:18:25.62 ID:X5j0gehPM.net
でもシューティングブレイクは日本には入らないだろうなぁ。
後ろ長すぎであんまりカッコよくないし、積載能力も今ので十分あるし。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6b2-hZo6):2020/02/17(月) 10:47:08 ID:lIrH6k7J0.net
このクルマで車中泊できますか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/17(月) 14:30:40.82 ID:tFcaIhge0.net
ハイエース買え

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/17(月) 14:47:36.56 ID:Ema6VYBGr.net
出来ないことは無さそうだけど、高さが無いから工夫が必要
あとトランクの底板は人の重量には耐えない

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FeTH):2020/02/18(火) 07:32:13 ID:BP7lHIfQ0.net
>>25
馬力の割にトルクスカスカやな
2220psで350Nmか

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc0-qbK/):2020/02/18(火) 07:44:03 ID:UOEYyJd+0.net
ウチの軽は660馬力

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/18(火) 14:57:45.36 ID:Iy3MBZby0.net
>>23
青空駐車なので少しまだら模様がでてきまして、今のうちに対策しておかないとなと思いました。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 06:40:01.11 ID:o0ZVTJpg0.net
>>33
青空駐車でも早過ぎでしょ流石ボロクソワーゲンやなコーティング屋で相談してみ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/19(水) 11:30:38.24 ID:PTcqOhFfr.net
代車で借りたパサートは半年なのにアルミに錆び浮いててビックリしたわ。
国産のセンス悪いクロムメッキとどっちがマシかと言われたら悩むが。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IPX/):2020/02/19(水) 13:05:19 ID:IOMtEFPiM.net
アルテオンは国産でいうところのアテンザみたいなもんやから
過度な期待は禁物やで。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6a-f35f):2020/02/20(木) 22:42:48 ID:CaW3cpXu0.net
「アルテオンR」の開発車両が登場!
http://creative311.com/?p=84321

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f58-I7Tc):2020/02/21(金) 00:24:36 ID:9b37JG/10.net
うちのアルテオン、昨日高速道路上でガソリンエンプティーランプが点灯して10kmくらいの走行でガス欠になった。
JAFに10リットル補給してもらうと消灯し、数十km走行して帰宅したけど、帰宅するまでランプが点灯しなかった。
高速道路の路肩で怖い思いをしたので、嫁はもう絶対アルテオンに乗らないと言ってる。
気に入ってたけど買い替えることにする。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 06:53:06.44 ID:gcoBpPKlr.net
流石にアホ過ぎるw

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IPX/):2020/02/21(金) 07:39:23 ID:slY92tqSM.net
ガスメータが信用できない問題は俺も直面したけど、
安全性にかかわる結構深刻な問題だと思うけどね。
こんなわずかな人数のコミュニティの割に同じような
報告が多すぎる。
早くリコール出してくれ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37a-k24o):2020/02/21(金) 07:47:21 ID:7q68F4MJ0.net
やからボロクソワーゲンなんよな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 08:43:30.75 ID:slY92tqSM.net
>>37
アルテオンRいいねー。
買いなおしは無理だけど、夢があって嬉しい。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 10:30:53.85 ID:fGR1dRr4d.net
>>37
ポロと同じプラットフォームで400馬力か。剛性どうなんだろうね

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 10:55:37.61 ID:bUH2bYjrd.net
VWってプラットフォールどうしたこうしたって考えやめたでしょ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb2-ZRvr):2020/02/21(金) 18:01:34 ID:WUbINlbc0.net
今日、VW六本木に行く用事があったので、赤いアルテオンを買った時の営業さんに、ずばり生産中止の話し、シューティングブレイク版の噂等を聞いてみました

残念ながら、生産中止は本当で、もうエムデン工場での製造は終了しているそうです

では、シューティングブレイク版の話しはと言うと、「全く中身の違う車」だそうで、現行のエンジンラインナップとも異なり、「主にインフォティメントシステムと自動運転が進化した」シリーズになるそうです

ここからは、彼らにとっても噂領域で、AUDIからのクレームで一時噂のあったV6は中止
何か非力だけど、環境に優しいエンジンのシリーズになるらしい

それよりショックはVW六本木が閉店との事
理由は聞きませんでしたが、多分、地上げだな・・

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/21(金) 22:20:53.94 ID:dkOaWZLN0.net
>>37
ちょっと顔がお下品ですね

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b0-p4c1):2020/02/22(土) 09:12:15 ID:UXjcRIHy0.net
本国での生産中止から日本でのオーダーストップ、
在庫売り払いモードまでのタイムラグはどのぐらいなんだろ?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 09:52:31.05 ID:i7F8MOBu0.net
>>47
生産中止になってもディーラーでわざと在庫持ってる場合が多いから担当に聞け

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/22(土) 11:24:08.92 ID:Zio8erSF0.net
日本の在庫、はたまた右ハンドルの在庫がどの程度あるのかは、わからないけど・・

しかしこの話し、僕はFBのArteon owners(欧州人より米国人が多いけど)にも参加しているけど、生産中止は話題になった事がない
なので、Dの営業が言うのだから本当だろうけど、あまり信じたくない

もっともVWって超巨大グループ故に、部門のトップが「アルちゃん中止!」とか言ってるのに、開発部門が「V6載せてみました!」なんて事が起こりうるらしい

そもそもArteon自体がAUDIとの関係の中で「なんで生まれて来たの?」って不思議な存在だし、VWグループ最大の混乱の中での鬼っ子

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b0-p4c1):2020/02/23(日) 10:21:07 ID:XO929iHh0.net
パサートCCも販売的にコケたし、アルティもコケ?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 17:50:12.77 ID:Wwnpn8QZr.net
おおこけ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/23(日) 21:41:32.51 ID:1j9cQVdE0.net
売れてないんだろうな、だがそこがいい。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 05:03:35.94 ID:KSfj+O+H0.net
トゥアレグすら無くなる様なブランドやからな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-QTeu):2020/02/24(月) 07:35:49 ID:onnbkzfWa.net
おれシャランだが、よく今まで続いたと思うわ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/24(月) 10:02:11.44 ID:1KOBdsOU0.net
シャランこそ、あんなカバみたいなシルエットのミニバンがよーラインナップされてるなと思う
流行のキャンプに使えるわけでなし

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff27-Fo5s):2020/02/24(月) 11:18:41 ID:Juw6ACwf0.net
だが、あのカバが良い。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/28(金) 21:55:39.04 ID:TA7Iw0u/0.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e34d868cf024a548bb341ede7a4c27fd36bd7d67/
V6はどうなった。。。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/29(土) 10:09:03.75 ID:QInN8IgI0GARLIC.net
生産中止なのか販売継続なのかドッチなん? 情報錯そう

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/02/29(土) 11:24:55.99 ID:n6EmU+QU0GARLIC.net
継続では

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 07c0-amuW):2020/02/29(土) 12:46:43 ID:ZYdzTE1l0GARLIC.net
次は買わんからどっちでもいいw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sd8a-r+hr):2020/02/29(土) 19:41:14 ID:Cp5z1BuBdGARLIC.net
VW DEにアルテオンがあるのになんで生産中止なんだ
おかしいよ だいたいVW六本木胡散臭い 殆どVWの
需要がない地区なのに

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c38c-r+hr):2020/03/01(日) 03:29:43 ID:kxm2wldg0.net
本国に見積のコンフィグレーターあるのに生産中止だと
デマ流すな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/01(日) 10:23:50.65 ID:hjUgkH300.net
売れ行きの悪い日本はカタログドロップとかか?

一概に生産中止説ってのは違う気がしてきた

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c38c-VxD2):2020/03/03(火) 01:07:27 ID:fRNTtGkj0.net
トイレットペッパーと同じデマ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 11:45:08.09 ID:vTNSYHba0.net
>>64
原料は中国からの依存度が高いって
思われてるって事なのか・・・

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba5-mvVe):2020/03/05(木) 21:13:36 ID:oLE4gahm0.net
赤黒ホイールが1番かっこいいな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-GHdY):2020/03/07(土) 09:03:56 ID:kqSvNfst0.net
シューティングブレーク…霊柩車っぽい

https://i.imgur.com/KqtUfmS.jpg

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd0-9rCZ):2020/03/07(土) 10:28:05 ID:IwSJGerO0.net
>>67
うーん、イマイチ!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2f-beWQ):2020/03/07(土) 10:32:43 ID:ztrJulmI0.net
>>67
気持ちオシャレなパサートヴァリアントだな。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbf-CGxp):2020/03/07(土) 16:08:30 ID:IXJHmT9q0.net
>>58
日本以外ではRも出るしシューティングブレイクもあるけど、日本はアルティオンは在庫限りですね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-o1n2):2020/03/09(月) 07:29:33 ID:rf9Cyv52M.net
>>70
うちのディーラーマンの話と海外ニュースを勘案すると、
どうもそれが正解みたいですね。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/11(水) 16:13:03.61 ID:Qm7R0N92M.net
ちっとも雪が降らないので18インチスタッドレスから標準20インチに
戻したら、ドッタンバッタン、ちょっとした轍でグワングワンのひどい
乗り心地でワロタ。
やっぱ20インチあってないわ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-feT7):2020/03/13(金) 06:58:09 ID:dlCrTvSod.net
3リッターV6のアウディS5でも19インチだしな
あきらかに20インチはオーバーサイズ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb0-9blg):2020/03/13(金) 09:56:26 ID:rINUr7IA0.net
たかだかVWセダンでそんなにイキってどーすんの?w って話

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5188-cvcl):2020/03/13(金) 14:23:40 ID:e7xVVX0Y0.net
アルテオン販売終了(生産終了?)はやっぱり確実のようだね。
池上のユーチューブで国内在庫の白黒買い占めたって言ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=XtcO1QibiIk

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 21:21:16.01 ID:EJDJLEH00.net
日本のVWって売れないとすぐ取り扱いやめるけどそれやってたら一生高価格帯の市場が育たないじゃん

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 21:51:03.87 ID:nRUZIlXa0.net
満タンにして、10リットル位は使っているはずなのに
ガソリンメーターの目盛りが全然減らず満タン表示のまま(針が右端にある)
こんなような、ガソリンメータートラブルってありますか?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 22:12:54.39 ID:1NkjTSIOd.net
>>77
>>38

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/13(金) 22:34:23.87 ID:8K2Gl8NB0.net
>>77
ディーラーに点検してもらった方がいい
自分はタンク内の部品交換で直った

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d40-gN7l):2020/03/13(金) 23:17:29 ID:nRUZIlXa0.net
>>79
ありがとう。明日、電話してみます。

81 :38 (オーパイW 0658-9FYH):2020/03/14(土) 13:17:40 ID:2i4EGXgK0Pi.net
ガス欠になった後、満タンにして120km以上走行しても、燃料計の針はfullから全く動かなかった。
早く気づけば良かったけど、燃費が良いんだろうな、位にしか思ってなかった。
思い返せば、針が1/2くらいで満タン給油したとき、ずいぶん沢山入るなと思ったことがあった。

もう、買い替え決定したからどうでも良いけど。情報提供まで。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW e5bd-Z8MQ):2020/03/14(土) 16:13:46 ID:Lg3GG6d50Pi.net
ありがとう

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/14(土) 18:06:36.06 ID:odvp8ognMPi.net
リコールになったパサートと同じ症状出てるんだからアルテオンもリコールしてくれたらいいのに

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7a-QBq1):2020/03/15(日) 10:16:35 ID:oisPX9Gs0.net
さすがボロクソワーゲン

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/15(日) 23:25:21.00 ID:wx9vVG+Nd.net
>>81
次のクルマ何にするの?
参考までに

86 :38 :2020/03/16(月) 00:07:51.01 ID:xqi1T5pf0.net
>>85
BMWの540の納車待ちです。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/16(月) 21:31:57.07 ID:7h6psxm0d.net
>>86
ワォ!車両価格1000万超えの6気筒ターボの4駆じゃないですか、自分には参考にもなりませんわw
もう乗り換えって事は、嫌な事沢山あったんですかね?寂しい気もしますが、クルマ好きのオッサン同士(違ったら失礼)引き続き頑張りましょ。

88 :38 (ワッチョイW 0658-9FYH):2020/03/16(月) 23:15:17 ID:xqi1T5pf0.net
>>87
納車まではアルテオンに乗るよ。今でも気に入ってるクルマということは変わらないし、ゴルフに行くには最強かも。
ただ、高速道路でガス欠になって路肩に泊まった時、横をビュンビュン他のクルマが走行して、同乗していた嫁は怖がって、もう2度とこのクルマに乗りたくない!と言い出した。女がこう言い出したらもう絶対無理だから買い替えることにしました。
ホントはどんなクルマでも同じだけどね。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517d-GQQE):2020/03/17(火) 06:22:57 ID:T2hyjmvI0.net
エンプティランプが点くまで高速に乗り続けその後もJAFに給油して少しもらって帰宅するまでの間に自分で給油もせず
あんたの燃料管理が杜撰すぎるだけとしか思えない
確かに燃料計器にエラーがあったかも知れないが頭お花畑すぎる考え方で人生楽しそうで羨ましいわ

90 :38 :2020/03/17(火) 07:52:31.84 ID:LDkifWzZ0.net
>>89
生まれて初めてのガス欠で、確かに燃料管理が杜撰なのかも知れないが、この程度の杜撰さは救済するというのが燃料計の役割だと思う。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-yNY2):2020/03/17(火) 08:26:17 ID:MLZiASPQM.net
>>この程度の杜撰さは救済するというのが燃料計の役割だと思う。
全くその通りだと思う。
アルテオン自体は気に入っているから、さっさとリコールしてくれ。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 08:56:47.91 ID:Cdfe8V7Ad.net
>>89
それがドイツ流なの?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 09:44:19.09 ID:aGzESWgtp.net
高速に乗る時は事故渋滞とかのイレギュラーに備えて満タンか最低でも半分は入れて行く

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-t3h3):2020/03/17(火) 10:12:19 ID:Cdfe8V7Ad.net
当てにしてたPAのスタンドが夜やってなくて冷や汗かいた思い出

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 10:50:27.39 ID:SZYsKzeO0.net
>>90
うん。あなたに非はないと思うよ。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Z8MQ):2020/03/17(火) 12:37:12 ID:AuEszlz3d.net
>>90
うん。あなたに非はないと思うよ。(嫁)

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7a-QBq1):2020/03/17(火) 14:54:24 ID:zuRPr77h0.net
ガス欠とか免許取り立てかよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-3uiW):2020/03/17(火) 15:40:31 ID:aGzESWgtp.net
これに乗る前はリッター5とかのアメ車に乗ってたから高速は特に余裕を持ってガソリン入れてたな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/17(火) 20:26:56.05 ID:du+QTSH70.net
3.11の時、ほぼエンプティなのに10リットルずつしか給油させてもらえなかった記憶があるから
半分以下にはならないように気をつけてる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/18(水) 22:24:20.15 ID:KchzIX9t0.net
100

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 07:43:45.63 ID:SzSWSgVb0.net
まぁ突っ込み所は多々あるがカッコいいから許すw

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-2VAp):2020/03/19(木) 08:37:24 ID:MniFsTTdp.net
カッコいいは正義

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/19(木) 17:41:46.61 ID:EpBr+FxL0.net
なんか、シロッコみたいな運命を辿りそうな予感
程度の良い低走行の車は高値維持みたいな

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932f-0ZVt):2020/03/19(木) 23:24:44 ID:i773UJ+J0.net
いや この先ガンガン下がりまくるだろう

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e6-1hQR):2020/03/19(木) 23:28:50 ID:ZzTRt67c0.net
しょせんMQBだしな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41c0-PZ1v):2020/03/20(金) 09:25:41 ID:v2DmcZN/0.net
まだ気になって仕方ないんだwww

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/20(金) 19:22:34.59 ID:D3zvWqlg0.net
ホイールをガリってしまったー!
タッチアップで応急したいけど、いったい何色を買えばいいのか...

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 597c-cvBQ):2020/03/20(金) 22:53:39 ID:lysZN5J30.net
北海道の人には、ちょっと(数十km)と走っただけなのに
満タンにしないと落ち着かないって人が多い気がする

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 22:37:54.02 ID:0g/OsT7+0.net
MQB
まぁハリアーみたいな感じか?
ハリボテ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/22(日) 11:49:12.94 ID:SOOf6ON60.net
>>109
ねぇねぇ、気になるの?www

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 07:52:24.66 ID:1zxPY1ih0.net
>>109
ニヤニヤ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/23(月) 23:20:41.16 ID:xbvf7WQ/d.net
過疎ってるな〜ついに赤まで居なくなったか

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-SX3m):2020/03/24(火) 10:44:54 ID:StZhhNjjd.net
いるよ、いちようね

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/24(火) 13:25:50.39 ID:06X2vDo4p.net
逆にそんなにアルテオンに乗ってる人がいないのがいい

そこら中に走ってる車よりも特別な車に乗っている気持ちになる

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/25(水) 08:44:33.37 ID:YPOKc76lp.net
故障や不具合は外車に乗っている以上は仕方ないと思ってる

壊れにくい車が良かったら日本車に乗ればいいんだし

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557a-QYl6):2020/03/25(水) 10:48:22 ID:hw5WQ4pk0.net
ガソリンメーター壊れるのはないわ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-kx09):2020/03/25(水) 11:06:06 ID:QEXEQ1avd.net
壊れてるのか仕様なのか不明だね

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-dUWp):2020/03/25(水) 23:37:25 ID:sLsSBHoxd.net
みんなこの騒ぎの中どうしてる?
クルマの話題オンリーじゃダメな訳じゃ無いんだから、何か近況書き込めば?

ワイ
マスクもうすぐ無くなる
回りの閉塞感半端無い
花見中止
仕事にも影響出始める

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-BVdY):2020/03/25(水) 23:50:25 ID:evlXtWPl0.net
此方もマスクはあと3枚
以降は黒いポリウレタン仕様のチョン風

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-MKsy):2020/03/26(木) 09:55:20 ID:pn7uu+NaM.net
ここ数日、咳が止まらん。
もしかしてコロナったかもしれんが、今まで好き勝手して
生きてきたから、もう死んでもええわ。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 11:27:00.73 ID:CtyBKZQYp.net
マスクは花粉症のために買いだめしてあったのがあって何とかなってる

あと車通勤だと電車で感染するリスクがないから車通勤で良かったと思ってる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-A4aj):2020/03/26(木) 11:28:20 ID:CtyBKZQYp.net
>>120
花粉症でも咳が出る場合あるよ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-zagE):2020/03/26(木) 16:58:45 ID:U+ij4oUVr.net
マスクは去年の買い置きがあと30枚位
徒歩通勤なので毎日は使わないから当面は問題なし
アルコール消毒液も同様に買い置きだけで大丈夫
仕事はまだ影響無いかな
賞与には色々と響きそうだけど

そしてアルテオンは連日の小雨と風で汚い

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 22:24:29.26 ID:Zml5tSRP0.net
本当かね?
https://jp.sputniknews.com/amp/covid-19/202003267299164/
(笑)

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-5Y0H):2020/03/26(木) 22:53:56 ID:Y9Fl0ON70.net
まだ来週だよ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/26(木) 23:38:50.22 ID:RpzLbEVL0.net
>>120
もう死んでもいいって何歳よ。
まだまだアルテオン乗りたいでしょ。

127 :120 (ブーイモ MMa6-MKsy):2020/03/27(金) 18:40:14 ID:3moElVQRM.net
アラフィフですが色々弱ってるので爺みたいなもんです。
アルテオンはカッコいいんだけど、どうも運転は楽しくないと感じて
しまうので、次行きたくなって夜な夜なインプレッション記事を見て
妄想しています。
なんでアルテオンの運転が楽しくないと感じるのかはわかりません。
単純に大きすぎるんだろうか?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee02-ZbQi):2020/03/27(金) 18:49:46 ID:79MBzVra0.net
ベースはパサートだから見た目に反してコンフォートよりなんかな万人受けする感じ?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/27(金) 19:26:34.64 ID:2Limng6oF.net
>>127
刺激がないからじゃない?
ゴルフRの方が幸せになれるかも

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx79-Q0gl):2020/03/28(土) 08:24:52 ID:fZWC+Bimx.net
>>127
乗ってて気持ちいい要素がないなー
つまらんエンジン音とアイドリング振動
アクセルに対する反応の鈍さ
ロードノイズと揺れの収まりの悪さ
ポンコツナビ
出どころ不明のビビリ音
分かってて買ってるから後悔もないけど、買ってなかったらS60行ってたわー。今はむしろレア感だけが可愛くて乗り続けてるようなもん。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-B4Y8):2020/03/28(土) 16:34:46 ID:iEPTbQZM0.net
乗ってて気持ちいい要素しかないなー
もりもりなエンジン音と停車時はアイストで静か
アクセルに対する反応の鈍さはPPT3の導入で超絶リニアで思いのまま
ロードノイズは迫力ホイールの副作用で買う前からわかってるし、
一部の揺れの収まりの鈍さは細いCピラーの強度不足による剛性不足だけど概ね良好
ポンコツナビはCar Playなどでカバーできるし、そもそも外車の純正ナビはどこも似たようなもん
出どころ不明のビビリ音は探っていくと意外にすぐ解決に至るし、
分かってて買ってるから何の不満もない。買ってなかったら未だに乗り換えできずに迷走してたわ
手にした時から美しいプレスラインに惚れ惚れして見飽きないし
レア感が加わったのはおまけだけど、とにかく毎日可愛くて乗り続けてる。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 18:10:47.02 ID:bFg/27gPF.net
好きなんだね。結構なことです。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 21:52:05.94 ID:dpa5pODB0.net
>>131
概ね同意ですね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/28(土) 22:25:24.91 ID:r+dsOzDO0.net
ゴルフRパフォーマンスからの乗り換えだけど
やっぱり刺激は少ないかな
同じエンジンとは思えない位だけど
広いしそこそこ走るからおおむね満足してる
出ないと思うけどV6かゴルフの400馬力
が出たら買い換えたいと真剣に思ってます。
でもベンツBMは何台か乗ったけど
1回アウディにも乗って見たいな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-4Aam):2020/03/29(日) 01:57:34 ID:GJjZ72LW0.net
1.7tと重い分、鈍重だけどそれくらいわかってて買ってるだろ。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 07:18:23.75 ID:w5ZRs9os0.net
>>131
同意!
ファミリーカーで使用し、もう3万キロですが車検通します。いくつか小さい車で気になる車はあれど、アルテオンはホールドで買い替えではなく、増車したい。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/29(日) 11:50:20.94 ID:/8dFdQQP0.net
>>131
同意です
ただ、出所不明のビビリ音に悩んでます。場所特定できましたか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0dc0-Yxfn):2020/03/29(日) 12:32:14 ID:IZ+sFvtf0NIKU.net
アクセルの反応はスポーツモードでは解消されるけど継続した時の燃費が怖くてほぼ使わないw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-A4aj):2020/03/30(月) 14:47:31 ID:XSIa9XJMp.net
>>131
同意!!

この車はデザインが好みで選んだけど280馬力もあれば十分パワーあるし、ディナウディオの音質も意外といいので大事に乗ってます

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-B4Y8):2020/03/30(月) 18:25:33 ID:cV54eX040.net
>>137
音対策は2人必要。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-B4Y8):2020/03/30(月) 18:29:08 ID:cV54eX040.net
すまん、途中であげてしまった。
ドア周辺の不快音はまず場所の特定をするため、
周波数ジェネレータなどのアプリを使って、低音の周波数を
スピーカーから大音量で流して振動個所を潰していく。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-MKsy):2020/03/30(月) 19:05:09 ID:FDvZ2pMYM.net
>>低音の周波数をスピーカーから大音量で流して振動個所を潰していく。
すげー、ここまでやるんや。
というか、なんでこんな事をユーザーがせんとあかんの?
発売前にメーカーできっちりやれや。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25e8-7r4o):2020/03/30(月) 19:08:58 ID:irsvdOZ10.net
>>140
ありがとうございます、試してみます。
Dのメカさんに同乗してもらい、症状を確認後、ドア内側に防振処理をやって貰いました。収まった箇所もあるけど、未だ完全ではないので悩んでました。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/30(月) 21:13:18.70 ID:yhw22Tq60.net
>>143
ビビリ音、いつ頃の車ですか?
2018か2019の前半ぐらいまで「2100〜2200rpmぐらいで、フロアトンネル内のガソリンパイフ°が共振」して、もの凄い音がするのがあります。
その回転域の共振音は物凄いのですが、実用上は一瞬で通り過ぎてしまう回転域の為、気がつかない方も多いです
もう対策されているとは思うのですが
(それとこの件はDは知ってます)
これじゃないですよね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 09:44:26.20 ID:peQZT10Ed.net
>>144
燃料パイプ共振の件は、過去ログ等で知っていたのですが、それとは違うようです。自分の場合、ビビリ音が継続して聞こえるので。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/31(火) 10:44:46.61 ID:55P3f2kT0.net
>>145
私の経験ですが、車そのものでなくても後付けのドラレコやレーダー探知機などつけるとメーカーによってはカメラの稼働箇所(上下左右)や取り付け部位で共振することがあります。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25e8-7r4o):2020/03/31(火) 18:41:36 ID:EvAmDsH90.net
>>146
ありがとうございます。自分は、純正オプションのドラレコだけですが、チェックしてみます!

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-kDT9):2020/04/02(木) 21:01:01 ID:bpDfk1Ys0.net
いよいよ1年点検だからディーラーでお茶しまますかね(笑)

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/03(金) 08:45:54.48 ID:Yh4UGgAoM.net
コロナもらって来ないように気を付けてね。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-dXzx):2020/04/05(日) 23:13:41 ID:4VGUDqobd.net
東京が大変みたいだけど、赤大丈夫かな?
港区の感染率は東京で2番目だよな?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb2-LjW+):2020/04/06(月) 23:14:36 ID:7Nit5vqE0.net
>>150
[赤テオン]
家族はニャンコを含めて別荘に疎開させた
僕だけ送って戻って東京残留
専門職とは言っても結局自由業なので働かざるおえない
困ってる人もいるし・・本当にコロナ関連の相談来た!
通うのは、僕が感染・保菌してるかもしれないので遠慮(つまり別居)

そうそう、東名空いてて、帰りは一般道含んで15.3k/L出た

https://i.imgur.com/oFhF5W5.jpg

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b02-9Xj+):2020/04/06(月) 23:18:37 ID:h5dk4NHD0.net
さすがドイツ車だけあって高速は得意だよね燃費も伸びる

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0Cab-g+8A):2020/04/07(火) 12:55:53 ID:7BTK2XGSC.net
「おえない」ってww

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 17:42:15.67 ID:tulj20GYa.net
どうやらハイブリッドとして出るみたいだな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/07(火) 20:59:51.98 ID:tagbAjK5d.net
赤の別荘は箱根か伊豆半島辺りかな?石垣と花壇の雰囲気で素敵な別荘だとわかるわ。

駐車場余裕あるみたいだから、うちの生意気な娘連れて遊びに行きたいな〜

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/08(水) 09:01:55.84 ID:z742biZn0.net
>>155
是非に! と申し上げたいけど、実は僕も当面行かない
なので写真は僕にとっても「懐かしい」光景

せっかく疎開させても、知らぬ間に感染・保菌しているかもしれない僕が通ったら元も子もない
それは家族の為にも地域のためにもならないでしょう
帰省した学生から感染が広がっているのはご存知の通り

で、折角「独身」なんだけど、夜やる事ないんだよ
飲みにも行けないしね

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e28c-tys6):2020/04/08(水) 10:06:14 ID:Coeex1G00.net
以外につるみ意識高い系が多いな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/08(水) 10:23:17.73 ID:cbuR6x7j0.net
>>155
娘だけ俺んとこ疎開させろw

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f739-pOGN):2020/04/08(水) 13:33:59 ID:XGr8KaGF0.net
首都圏から地方に逃げるとか一番拡散させるやつじゃん...
別荘から二週間は外出させないでくれよ...

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF02-csim):2020/04/08(水) 15:42:26 ID:R3R4mZLfF.net
>>159
おっしゃる通り
そして僕も通わない

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-zfCe):2020/04/08(水) 16:52:14 ID:nABM1Wr9M.net
>>160
貴方まともな人だね。
早くコロナが終息して皆が自由に動けるようになったらいいね。
それまでは我慢、我慢っと。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-ir0w):2020/04/09(木) 10:32:35 ID:Refw5jdIp.net
車通勤で助かってる
通勤時間も長いからSDカードに入れた動画観られるのがありがたい
ディナウディオで音質もいいし

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/10(金) 22:54:30.27 ID:DzhQQtHud.net
>>158
中学生だけど、身長は168ぐらいあって男みたいな性格してるぞ!ちなみに俺の事呼ぶ時は母親の真似して名前呼び捨てだ。

>>156
レスサンキュ!
来年の夏あたりにコロナ終息したら、ここのアルテ乗りみんなで押し掛けるわw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-zfCe):2020/04/13(月) 10:12:53 ID:Dqx0Jc0SM.net
そろそろ1回目の車検が見えてきた人もいるはず。
次は何に乗り換える予定とか、気に入ってるので
車検を通す予定とか、どんな感じで考えていますか?
俺は車検通してから即コンピューターをイジります。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-0DgC):2020/04/13(月) 10:47:08 ID:z7ESE6rL0.net
車検費用っていくらぐらいを見とけばいいんだろうか
初輸入車だから少し心配。初回だからそんなに国産と変わらないかな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb8-8lv/):2020/04/13(月) 12:24:37 ID:Jsexn3Vg0.net
>>164
車検通すと思います。まだこのデザインに飽きが来てないからね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb8-8lv/):2020/04/13(月) 12:26:09 ID:Jsexn3Vg0.net
>>165
距離数で大きく変わりそう
タイヤが鬼門でしょうね、なんせ20インチのPZERO4本は高いからね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/13(月) 12:54:37.19 ID:z7ESE6rL0.net
>>167
タイヤは節約するなら、ネットで買って持ち込み交換できるとこで事前に交換かな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-ir0w):2020/04/13(月) 14:03:09 ID:dkoAeF7Lp.net
>>166
アルテオンのデザイン飽きが来なくていいよね
前にゴルフGTIにも乗ってたけど飽きの来ないいい車だった

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/13(月) 18:43:02.06 ID:uSgHcASj0.net
僕はFBの「Volkswagen Arteon Owners Public Group」にも参加してるけど、他人の車を見ても「カッコエーナ〜」と見惚れてしまう
全然飽きないね〜

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-5zvt):2020/04/13(月) 22:39:41 ID:PTcL5bzY0.net
>>170
みんから のオフ会。 そんな集まが有るのは知りませんでしたT^T
自分が参加するVWのオフ会では2〜3台かな。
コロナが騒ぎが終息したら参加したいですね。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/13(月) 22:45:55.90 ID:wYkJc/290.net
ああいうオフ会って集まって何話すんです?特別カスタムとかしてないし行きにくい

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/13(月) 23:50:15.43 ID:kpJwW/G20.net
オーナーさんにちょっとお聞きしたいんですが、
エアコンはオートで使ってますよね?
内気循環のままエンジン切った後、一定の時間をおいて再始動したとき
内気を覚えてますか?
僕のは覚えていたり、覚えていなかったり、まちまちなんです。
エンジン切ってすぐに再始動の時は確実に覚えています。
どういう仕組なんでしょうか。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6788-tpvz):2020/04/13(月) 23:53:25 ID:kpJwW/G20.net
追記です。
要するに覚えていないのがデフォルトだというのなら分かるんです。
が、まちまちなのが意味不明なんです。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-5zvt):2020/04/14(火) 04:21:43 ID:ObZgrabm0.net
>>172
自分が行くVWのオフ会は、30台前後集まりますので写真を撮っているだけでも楽しいです。オーナーさんの話を聞いているだけでも面白い。
アルテオンのオーナーさんは 基本ノーマルの方が多いですねー。上でも書きましたが30台前後の中アルテオンは2〜3台ですけど。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7a-I+g+):2020/04/14(火) 17:51:57 ID:v/y/ep470.net
>>174
ドイツ車はエンジンかけたら外気になるのがデフォやで

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/14(火) 19:08:28.83 ID:7kohCrjR0.net
>>164
セダンのハッチバックタイプの車種ってないんだよね
買い替えも検討したけど、同じ様な車種はフェイスリフトやモデルチェンジ間近だし
距離乗るけど、今回は無理に買い替えせずに1回車検通して様子見の方向で

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff0-xa8R):2020/04/15(水) 19:51:48 ID:v7tlb+Ec0.net
今週末に2年点検なので、ディーラーが車取りに来てくれるついでにドアミラーのシーケンシャルウインカーとセンターコンソールのドリンクホルダーイルミネーションを付けてもらいます!
小さな2つですけどワクワクが止まらない!

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-OEgy):2020/04/16(木) 09:03:11 ID:Qdvab8FMp.net
>>178
なかなかいいドレスアップだね!
最上位車種だからカスタムする必要なくカッコいいけど、やはり何か人とは違うパーツ付けたくなるよね!

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c0-S3+l):2020/04/16(木) 10:29:55 ID:kwJWsW270.net
だが比較する他アルテオンを見ないというw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-OEgy):2020/04/16(木) 10:46:51 ID:Qdvab8FMp.net
>>180
確かに乗ってるだけで人とは違う車ではあるw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/16(木) 13:16:00.89 ID:DHYi2m7BM.net
>>180
確かに全然見かけないなw
俺なんかスペックとスタイル考えると超お買い得と思って
即決で買ったのに、なんで売れないんだろう。
俺と世間とで決定的な価値観の相違があるとしか思えん。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-9OUi):2020/04/16(木) 14:10:08 ID:oUUToHadM.net
>>182
ほんと、何でこんな良い車がそんなに売れなかったのかと思う

チラっと聞いた話しと推測なんだけど、ARTEONつて、内外価格差が殆ど無いどころか付加価値税とか考えると、「逆」みたいな値付けしちゃったでしょ、日本では
そ〜すると、どっかにシワ寄せは来るんで、どうもセールスマンのインセンティブを削っちゃったらしい
なのでセールスマンにとって「VWで一番高いの売ったのに身入リが少くない」になってソッポを向かれたらしい

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-OEgy):2020/04/16(木) 14:53:22 ID:Qdvab8FMp.net
>>183
確かにあのスペックだったら他のメーカーだともっと高いよね。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-n2Yd):2020/04/16(木) 21:25:07 ID:LTtJ6Uax0.net
ハリボテパサートだからなあ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-96xb):2020/04/16(木) 22:55:18 ID:smmCQe8x0.net
アルテオン-R(Lineではない)は日本に来ないのか
https://www.motorauthority.com/news/1114363_2021-volkswagen-arteon-r-spy-shots

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-9uL1):2020/04/16(木) 23:41:17 ID:yhHxrZUF0.net
MQBだし安いわな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c0-S3+l):2020/04/17(金) 10:02:17 ID:vBCsfeSY0.net
オーナーじゃない奴がアルテオンを気になって気になってwww

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-PCQQ):2020/04/17(金) 20:35:54 ID:3WgZsYbxd.net
道空いてるからちょっと一周してくるか

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-oAAd):2020/04/17(金) 21:14:35 ID:IZEVJtxx0.net
>>189
おう、僕ももう少し遅くに出るよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e6-6Zqy):2020/04/17(金) 21:16:42 ID:QMwp2nJR0.net
これから雨だよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff0-9YMR):2020/04/19(日) 17:24:04 ID:Y3GSRz5l0.net
>>179
付けてもらいました!
ドアミラーのシーケンシャルはみんカラなどで既に多く載っていますが、実物を見るとかっこいいもんですね。ランナウェイで買ったので動作も問題なく滑らかに流れてくれています。
ドリンクホルダーイルミネーションも主張が強すぎない程度に淡く白く光ってくれています。ライトと連動してくれているのがありがたいですね。
ディーラーに頼んだので工賃は少し高めでしたが、非常に満足な小さなカスタムでした!

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-OEgy):2020/04/20(月) 10:52:26 ID:KFPciXTxp.net
>>192
ライトと連動してるのいいですね!
アンビエントライトと合わさっていい感じになりそう!

自分も何かドレスアップしたくなってきた…

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-ZvIT):2020/04/20(月) 21:24:08 ID:/QxYyZ+3x.net
ミラーのシーケンシャルウインカーはキーのコールバック時も好きだ。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff0-9YMR):2020/04/21(火) 14:35:30 ID:uJTk5ere0.net
>>193
今までは1.000円くらいで販売されていたUSB充電式のイルミネーションを付けてたので充電の面倒さと振動・暗闇センサーがうまく作動しないイライラがやばかったので、ライトと連動してくれるのはすごくありがたいです!
アンビエントライトはコーディングでネイビーにしてますが、ドリンクホルダーイルミネーションは白色なんですよねー。

>>194
確かに!
鍵の開け閉め時に1回、ないし2回コールバックした時のシーケンシャルがかっこいい!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-OEgy):2020/04/21(火) 16:39:48 ID:xpWh6LHjp.net
>>195
やはり充電式とは違っていいですね!!
アンビエントライトもこの際だから白にしてみるのもいいかもですね!!

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff0-9YMR):2020/04/21(火) 17:19:46 ID:uJTk5ere0.net
>>196
充電式は次第に充電が億劫になってきますからね。
せっかくコーディングしたから初期にはない色にしてましたけど、おっしゃられる通りこの際白にしてみるのもありかもしれませんね!

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/21(火) 23:07:56.05 ID:va0sVdJZ0.net
ドリンクホルダーのイルミって穴あけて取り付けるんですか?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f0-B/PN):2020/04/22(水) 13:19:49 ID:+zXIknWg0.net
>>198
穴をあけますね。
商品の中に取り付けの説明書が同封されているのでそれを基にディーラーに取り付けてもらいました。
穴をあける工賃を別途で取られましたね。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4136-7adH):2020/04/22(水) 16:22:12 ID:Hhcl2fER0.net
>>199
ありがとうございます。やはり穴あけないと綺麗に取り付けられないですよね。これは下手に自分でやらないでお金払った方がカッコよくなるなw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f0-B/PN):2020/04/22(水) 20:58:08 ID:+zXIknWg0.net
>>200
僕は穴をあけるというよりも開けた後にライトと連動するために配線をいじるほうが無理だと思ったので依頼したって感じですね!

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-AaEN):2020/04/22(水) 22:17:44 ID:/9J4Htz/d.net
飲食店どこもやって無いから、マックのドライブスルーにこのクルマで行ったらやっぱりデカイなアルテオン。
店舗を回り込むような細い通路で嫌になったわ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-aisA):2020/04/23(木) 09:22:24 ID:7se2qC7Fp.net
>>202
ローアンドワイドがアルテオンのカッコいいところでもあると思う。

狭い路地はちょっと入りたくないね…

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/04/23(木) 22:47:18.68 ID:gkUtev67d.net
>>203
そうだねこれくらいの大きさじゃ無いとスタイリングのバランスが難しいよね。

みんなも行った事無いドライブスルーは気を付けてね〜
自分はヤバ!この先90°曲がる所が2箇所あってかなり車路が狭くなるなって気づいた時点で後ろには車列出来てるし後戻りも出来ないから覚悟決めたけど久しぶりにメチャクチャ緊張したぜ!

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/25(土) 07:40:07 ID:J+dXZhqea.net
>>204
自分はGoogleマップで目的地に行く途中で
地元の方しか通らない道に案内され、トンネルの手前で立ち往生。
Uターンも出来ない幅 裏から車が来てしまいミラーを畳んで前進!
修理代が頭をよぎりました!

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-gylr):2020/05/03(日) 13:11:00 ID:FpupTrWd0.net
アルテオンほしいなと思ったりしますが、スーパーやマックにも行くので分不相応かなと、自分にはパサートがちょうどいい感じだけど、ステップアップもしたいと思う。コロナ騒ぎで大安売りするかな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c0-7xMS):2020/05/03(日) 13:40:03 ID:n2Dyftuc0.net
>>206
アルテオンごときで行く場所なんて関係無いよ。コンビニも100均もどこでも行くよ!

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-wcWv):2020/05/03(日) 13:47:18 ID:OjpXMZqfx.net
>>207
同感、どこにでも行ける。
所詮ワーゲン、注目もされてないから安心していいと思うよ。「いいクルマ」って思ってるの本人だけだから^ ^

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a702-OsQE):2020/05/03(日) 14:01:14 ID:lcYA1VNt0.net
逆に周りの目を気にする人にはいいかも知れん
ベンツのC・Eクラスとか買うより目立たない

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8760-V/4N):2020/05/03(日) 15:06:49 ID:ohl6bngW0.net
この間、かつやの駐車場にアストンマーティン(多分DB9ヴォランテ)が停まってて
しかも屋根明けたままの状態にはさすがにうぉー!ってなったけど
メルセデスもBMWもごく一部の車種除き今どきどこでも停まってるよ

まぁターメリックイエローとかだとまた違った意味で目立つから行く場所気にするかもだけど…

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-/ZYp):2020/05/03(日) 18:03:44 ID:5zz5XeaN0.net
車種で行き先が狭まることは無いが、そういう庶民的な店は駐車場が狭いことが結構あるのが面倒と言えば面倒

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-y25O):2020/05/03(日) 22:14:42 ID:faZOEWumr.net
あるておんごとき
どこでもいけ!あほか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c0-7xMS):2020/05/04(月) 07:48:30 ID:DxqL0g3J0.net
>>212
アルテオンごとき乗っててすいません。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5b-wcWv):2020/05/04(月) 08:01:39 ID:M88C+3rLx.net
今日は曇だから朝からアルテオンごときをしっかり洗ってやったらアルテオンのくせにピカピカだ。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-aPgS):2020/05/04(月) 08:45:21 ID:8M89Olwa0.net
アルテオンごときに使える金があるって言うことは人気高額車乗ってる人より贅沢だぞ!こんな車に金かけれるんだから。

おれは高額メーカーのマイナー車乗ってる人ほど余裕を感じるがな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/04(月) 23:32:13.43 ID:6UArH8G4d.net
俺は幼馴染みにクルマ見せた時、このクルマ高級感あってカッコいいけど、VWのエンブレムで台無しだなって言われたわ。
まぁVWイコール大衆車ゴルフのイメージだからな〜

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-aPgS):2020/05/05(火) 00:56:41 ID:755RCRYo0.net
大衆車って嫌味言ってる人は現在所有してない人で間違いない。
どうせメーカー名を直訳したものをイメージしてる可能性大

少なくとも国内流通仕様はそこそこまとも
本国エントリーモデルベースグレードらへんのこと言ってるなら分かる。ただそれはほとんどのメーカーに言える

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7fe6-CWsW):2020/05/05(火) 06:46:29 ID:0NcE6ISF00505.net
アルテオンて本国でも売れてないの?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW dfd0-8DoZ):2020/05/05(火) 09:16:14 ID:b0havrMQ00505.net
売れてる売れてないの基準が…

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 7fb0-mIzA):2020/05/05(火) 10:42:27 ID:rEpsqx+l00505.net
ジェレミー風の比喩表現で言えば離婚した独身男、体育教師が青筋立てて乗るクルマ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 8760-V/4N):2020/05/05(火) 13:10:02 ID:sT4uCR5F00505.net
離婚した独身男でも体育教師でもないんだけど自粛でほとんどやる事がないので
洗車ついでに、みんからで見て前から気になってたナンバーベース部分にメッキモールを貼ってみたよ

正面からみて面が合うように貼ると上から見た時に少しズレて見える
逆に人の目線から見て真っ直ぐに貼ると正面から見た時にズレる…なかなか難しいね

https://i.imgur.com/jmJwWMr.jpg

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM2b-z9G2):2020/05/05(火) 16:06:49 ID:XfsGlYmZM0505.net
>>221
正面いい感じ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW c7c0-7xMS):2020/05/05(火) 18:13:18 ID:W0gzsvd400505.net
やっぱ白は1番カッケーな、俺銀

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW dfd0-8DoZ):2020/05/05(火) 19:03:05 ID:b0havrMQ00505.net
黒がかっこいいと思ってたが、白上品だな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW df91-OsQE):2020/05/05(火) 20:59:23 ID:3Oeb6kdM00505.net
でもやっぱりグリル空きすぎだど思うの

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/06(水) 13:51:37.21 ID:Acrdtiucx.net
黒乗ってるけど白に1票

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ae-fiqv):2020/05/06(水) 20:28:09 ID:ZWiBCBo80.net
黒乗ってるけど銀に1票

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-IY8Z):2020/05/06(水) 22:01:14 ID:U+AaCCja0.net
同感!

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-7oqX):2020/05/07(木) 09:38:02 ID:fJHMCMxW0.net
銀はジジくさい

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-EDJi):2020/05/07(木) 09:58:56 ID:qbbUX0Kfd.net
>>229
パイライトシルバーは濃いめのシルバーの割に、汚れも目立たないシルバーのメリットもあって良い

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-/mKO):2020/05/07(木) 16:56:39 ID:cWok699cp.net
アルテオンの白は特別高いだけあってキレイだな!

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-oAHz):2020/05/07(木) 22:49:27 ID:dG2iS1BQ0.net
自分銀だけど、白かっこいいなと思うときある。もう2年半近く乗ってるけど、自分以外の銀とは1度しか遭遇したことない。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-CXy5):2020/05/08(金) 12:22:54 ID:+ssv2Xgza.net
オリックスホワイト補修用のタッチアップまで高すぎて…Amazonで買うか

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 12:32:03.94 ID:GhZWC06e0.net
ただ白は膨張色で、やたら大きく見えるんだよな〜・・

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb55-SlU8):2020/05/08(金) 12:50:39 ID:ykXcm0Uw0.net
銀はデザインと合ってる気がするけどね
白も良いし黒もアリ、黄色も良いけど乗る勇気ない
赤はちょっと違うかも

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f0-8oPF):2020/05/08(金) 14:53:21 ID:sLSL5YJa0.net
>>235
自分、紺色なんですけど、記憶にも残らないんですかね・・・

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f40-F0md):2020/05/08(金) 17:28:10 ID:f0kk93fx0.net
>>236
紺色は見たことないなー。

この前、偶然にも自分と同じ白に出くわしてビックリしてしまった。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-PnoB):2020/05/08(金) 17:36:36 ID:4j8lEZxvd.net
エレガンスのグレーも仲間に入れて。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 18:48:00.52 ID:SKRmkldH0.net
ごめん紺色とか見たことない(^o^;)
グレーもないw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 18:56:14.21 ID:OMHFMyGi0.net
エレガンスは内装が統一感とれてないのが残念だわ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f302-SlU8):2020/05/08(金) 19:31:59 ID:SKRmkldH0.net
あ中村獅童の動画でなら紺見たな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 20:04:56.39 ID:9U+y40920.net
紺て欧州ならメジャーなカラーなのに日本だと人気ないね

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/08(金) 20:10:58.82 ID:wSas9FXU0.net
やっぱ赤だろう

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f0-8oPF):2020/05/08(金) 21:53:35 ID:sLSL5YJa0.net
自分が紺色を選んだ理由としては、大阪駅に来てたデビューキャラバンで初めてアルテオンを見たが、その時の色が紺色だったのが大きいかもしれない。
その後、オートメッセでは黄色、試乗車ではシルバーと見てきたが、紺色に一目惚れしてしまったからもう抜け出すことができなかった・・・

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bae-jW3u):2020/05/09(土) 00:17:09 ID:sJ5MXu4p0.net
自分はアドバンスR-Lineの白だが、生活圏内にエレガンス紺色がいる・・・

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7347-Nc3O):2020/05/09(土) 18:27:24 ID:4Lc83HA40.net
https://www.motorauthority.com/news/1114363_2021-volkswagen-arteon-r-spy-shots-and-video
V6ターボでもツインターボじゃないのか?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7c-jW3u):2020/05/11(月) 20:48:47 ID:Ru1eJ9a80.net
藤島智子さんの試乗記ってあてになるのですか
https://www.youtube.com/watch?v=4VCR86HRjWg
こんな事やってる人なのですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=vO34tL5YNI8

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 21:29:38.41 ID:waBHPyz5M.net
内外装参考にする程度だろ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/11(月) 22:34:55.94 ID:yO/D2ath0.net
グラビアだったか、レースクイーンだったか出身で、その後自らハンドル握る側になった人

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-4e3W):2020/05/11(月) 23:01:41 ID:U5m/l1aJd.net
中古のアストンマーチン乗ってるんだっけ?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/12(火) 00:12:06.29 ID:l4biUDmMr.net
まぁ女性のヒョーロンカの中では運転上手い方だろうと思う
そういうのもオッサン専制社会のカーメディアで生き残るために、渋々やってんだと思うよ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7c-EoUu):2020/05/13(水) 00:41:22 ID:Iq92hdX30.net
このビデオの内容を(文字は違うとしても)
会社の飲み会などで女性社員にやらせたら
一発でアウトだろうね

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/13(水) 00:55:29.26 ID:Tt5uQEo10.net
8年前のだけど、それでも自動車雑誌・評論家界隈の意識の低さはすごいよね
ドリキンの人なんか未だにセクハラ発言してるもん

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f0-uRPb):2020/05/16(土) 17:21:43 ID:3R0zC9GI0.net
セカイモンに全面ピアノブラックのフロントグリルが売ってるけど、どれくらいの質なのかとても気になる...

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 11:58:21.54 ID:MGFiwmR30.net
過疎ってますな、売れてねーからオーナーも少ないから当たり前かw

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-O5Ya):2020/05/23(土) 13:30:07 ID:t83oTk9Lx.net
ネタがないのよ〜

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f03-4hjF):2020/05/23(土) 15:04:04 ID:9/7Sl9Kz0.net
自粛解除になったら、超ロングドライブ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ad0-yHCu):2020/05/25(月) 19:39:26 ID:OMMko3QJ0.net
不具合多い?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 09:56:48.59 ID:3nbD7UtE0.net
ウチのはないよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdba-WyE1):2020/05/26(火) 13:44:03 ID:rJI8bmSLd.net
うちはナビ画面に薄い縦線が入って無償交換してもらったくらいかな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 22:57:25.77 ID:HDifBaQR0.net
HUDが出てくる時のプラスチックが擦れる様な異音。Dでユニットごと交換。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Xs6t):2020/05/27(水) 09:33:27 ID:GYIl0xP8M.net
給油口の蓋の変色
Ꭰで無償交換
パールホワイトなり

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-VESM):2020/05/27(水) 10:19:59 ID:/sKkD8nRp.net
ナビ画面の縦線、早く入ってくんねーかなー

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-YHRm):2020/05/27(水) 11:10:57 ID:v91xxZI8M.net
保証期間終了後にナビの縦線が入ったらと思うと
泣けてくるわ。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 20:49:22.91 ID:MAsecV1W0.net
本当にこの車は中身ダメだわ
みんななんで納得して乗ってるのか意味不明すぎる

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93d0-JOCs):2020/05/31(日) 22:09:35 ID:1Zn26s010.net
>>265
検討中なんで是非聞きたいです

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 22:11:47.73 ID:LQmPey7L0.net
走りは確かにダメだけど、スタイルや積載能力は
結構優れていると思うけどな。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 22:24:26.65 ID:MAsecV1W0.net
>>266
イラッとポイント
シート:手触りだけ◎、とにかく滑って腰が痛くなる。サイドサポートもほぼなし。
アイドリングストップ:時速5km/hrくらいでストップするのでどう頑張ってもそこでガクッとする。ハンドルもロックするので違和感がすごい。
(夏場の試乗でアイドリングストップ確認せず、、まさかこんな軽自動車みたいなセッティングだと思わなかった)
ACC:時速65km/hr以上でレーンキープが自動ONで意味不明。レーンキープもオフになってもアラートなし。レーン逸脱はそもそもついてない。
他のブランドがどうかは知らないが車間距離がちょっとでも詰まったらブレーキ。もっと自然な運転できないのものか?
高速安定性:常にふらふら。中立性悪すぎ。タイヤのせいかも?
ナビ:アホすぎ。今まで使った純正ナビでダントツで最悪。音声認識全くしない。ナビも無駄な回り道をさせられる。
(幹線道路とかでアンダーパスになってるところを通れるのに”左車線から側道へ→信号待ち→そのまま直進→側道から同じ道路の本線に”を数回やられて使わなくなった)

燃費、ブレーキフィール、スタイリングは◎
高速でそこそこ飛ばしても15km/Lはいく。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c8-GttG):2020/05/31(日) 22:30:50 ID:MAsecV1W0.net
運転しての全体的な印象は、悪い意味で昔のクラウンみたいな感じ。
サスペンションのセッティングをコンフォートにしたらさらに近づく。
パワーだけあるから速度はでるけど、限界がわかりにくいしステアリングを通じて路面の状況が伝わってこない。
前車のゴルフGTIがいい車過ぎて、かつ値引きも比較的初期にかったのにすごかったんでちゃんと試乗せず購入してしまった。
真面目に試乗しなきゃだめなんだなと大変高い勉強代になりましたとさ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 22:36:21.72 ID:1Zn26s010.net
詳しくありがとうございます。
ん〜、微妙ねw
かっこいいんだけどなぁ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c8-GttG):2020/05/31(日) 22:50:02 ID:MAsecV1W0.net
>>270
それなりの高額車だし、1日くらい試乗させてもらえるのかな?と思うのでぜひご試乗を。。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 23:06:36.83 ID:bkF3t98M0.net
>>268
どの車との比較か教えて下さい

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 23:12:47.31 ID:Jm1mInbcr.net
>>268
何年式?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 23:16:15.52 ID:MAsecV1W0.net
>>272
一番比べるのはゴルフGTIかな、3年間乗ってたから。
同価格帯のBMWの3シリーズとかアウディのA4と比べても動力性能は完敗かな
もちろん目指す方向性は違うけどね

あと気になる点は前にも書いてあるとおりだけど、
アクセル開度に対する吹け上がりが悪いのと
路面の継ぎ目とかを通ったあとの収束の悪さは気になるね。
振幅が徐々に小さくなりながら徐々に収まる感じ。

>>273
2018
ハズレを掴まされたんじゃないかと思うくらい不満足w
でも、自分の感性がおかしいだけかもしれないから買いたい人は試乗してきめてくれ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 00:32:09.29 ID:m0gd0BkXr.net
車の事が少しでもわかる人なら試乗したら買わないよなこんな車

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 07:52:35.86 ID:6GAMt7zS0.net
まぁ中身で買う車じゃないことは間違ってはないと確かに思うけど
それを補って余りあるほどエクステリアデザインが秀逸だからなぁ…

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b94-VESM):2020/06/01(月) 09:16:41 ID:JQhmCQ2f0.net
白の後ついて走ったけど、やっぱりカッコいいな。あれなんだ?って気になってからアルテオンだと気づく。
買う前に3回試乗した。中身の品質に我慢出来るか自分を納得させるために。3回乗っても納得できないまま、やっぱりカッコで買ってしまった。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09c0-2Jg7):2020/06/01(月) 11:24:12 ID:CkYKRVNS0.net
どさくさに紛れて気になって仕方ないアンチくんもレスしてやんのwww

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d387-fhei):2020/06/01(月) 14:50:16 ID:5KCWfYQF0.net
>>275
それを言ったら国産全滅だし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938c-hNtB):2020/06/01(月) 15:19:37 ID:/QEbEgUH0.net
なんかキツキツで買っている雰囲気が
伝ってきて痛ましいスレですね
所詮目立ちたがり屋の軽薄野郎
が乗る車ですね

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 17:44:29.17 ID:jF6Du96a0.net
飽きるデザインですね

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 22:41:43.62 ID:asUMXfCE0.net
全然飽きない
いつも車検ごと乗り換えてる自分が今回は車検通そうと思ってるくらい飽きない
いまだに駐車場に停まってるのを見る度に「カッコいい車だ...」って悦に入る

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1c8-GttG):2020/06/01(月) 22:58:54 ID:VLi+QzEc0.net
>>282
乗ってるとき見られないじゃん

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-4xCo):2020/06/01(月) 23:05:39 ID:kLqjIMPEd.net
このクルマはスタイリングと存在感で乗るクルマよ。
まぁ走りや作りは多少不満あるけれど、600万のクルマに全てを望むのは無理があるわな。

まぁぶつぶつ言う奴はM5のパフォーマンス辺り買えば満足するでしょ?

買えればなw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-Xs6t):2020/06/02(火) 06:43:51 ID:sDwe02XzM.net
>>282
俺は立駐から降りてくる姿を見る度に惚れ惚れしてる
角度が変わるからいい感じだけど、最終的に地面に収まった姿が1番かっこいい
という自己満足

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf0-YHRm):2020/06/02(火) 16:19:08 ID:U5n8ylHQ0.net
見た目がかっこいいのにちょっとした出来損ない感が可愛く思えてしまう。
ベンツの親分、アウディの兄貴には到底及ばない出来損ない具合が愛おしい。
まさに親バカな気分を味あわせてくれる最高の車と私は思っています。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-RCEk):2020/06/02(火) 16:40:22 ID:KK9rPnQWd.net
Rから乗り換えたけど、のんびり、ゆったり乗るには最高だよ。人馬一体にはなれないけど私は気に入っている。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 18:55:44.31 ID:ZFua1s7N0.net
>>284
同感

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 19:21:39.29 ID:4nZ1COfD0.net
>>285
オレも自分の車だけじゃなくFBのARTEON OWNERS CIUBでイイネ押しまくってる
皆カッコ良い

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 23:35:46.94 ID:drL8L5cP0.net
>>274
A5SB,4シリと比較して高速からの伸びとコスパで購入
運転は4シリだったが、モデル末期で辞めた
3シリ、A4のほうが良いのかな?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc8-4AZV):2020/06/03(水) 18:55:42 ID:OaRoTfm00.net
この車の唯一の利点はリセールバリューがVWのくせにいいことだな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8694-f6iC):2020/06/03(水) 18:56:00 ID:JFqctm/A0.net
>>286
ほんとそれ感じます

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 19:43:42.93 ID:SkcCXtLm0.net
意外とリセール良いらしいからビックリしてる値引きしてる割には相場が落ちない
ベンツやBM買ってたら乗り換え大変だ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 22:51:17.77 ID:3VxBzcoF0.net
6月24日に新型アルテオンを発表する

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-lcIN):2020/06/04(木) 08:28:05 ID:6c59fzcBM.net
シューティングブレイクだと
https://i.imgur.com/d50NwBz.jpg

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc8-4AZV):2020/06/04(木) 14:25:39 ID:oc/yImHt0.net
シューティングブレークって霊柩車にしかみえないんだよなぁ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 16:37:42.20 ID:n/Y/zDQQp.net
ファストバックもフロントが変わってるよね。
パサートもマイナーチェンジしたけど、
内装はあまり変わらなかった。
アルテオンはどうだろう。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eb2-zsIL):2020/06/04(木) 21:23:35 ID:KbCnpj8n0.net
>>296
それ、オレもそう思った

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/04(木) 21:49:35.04 ID:DmdacNVY0.net
まあどっちも日本には来ないでしょうけど

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/05(金) 20:17:45.18 ID:+p7l2iEO0.net
在庫なしのオーダー型で売れば販社在庫化せずにいいのにな。欲しい人は変人だから待てるでしょ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-uikQ):2020/06/06(土) 03:56:32 ID:Hz/08eFK0.net
そんないつあるかわからんような日本仕様の受注受けてくれんだろ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 01:52:32.09 ID:DYbALerz0.net
六本木駅へ案内
→陶磁器ですか?

舐めてんのか

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 12:29:31.61 ID:hRD/LXST0.net
>>302
ひどいよね

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 16:10:20.82 ID:DYbALerz0.net
みんなナビはどうしてるんだろう
都会だと首都高が地下だったりしてCarPlayも不安だし

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 16:56:06.45 ID:NiwIOchz0.net
シューティングブレイク コクピットが別物 
ゴルフ8みたいになるとか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 17:26:03.23 ID:gYdlbN780.net
iphoneでNavielite使用
デンソーだからトヨタ車と同じナビで使いやすい

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/09(火) 22:11:47.73 ID:DYbALerz0.net
アルテオンのリアって、可視光線透過率どれくらい?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/10(水) 07:53:17.04 ID:1dYpCbdQ0.net
>>304
音声認識はどこも似たようなモノですね…
自分はナビコンってアプリでナビコード?直接入力でやってるよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 08:48:48.16 ID:Ik1X/4jg0.net
6月24日改良新型発売
コクピットがゴルフ8みたいになるそうだ
シューティングブレーク追加
日本導入は来年だな
それまで国内在庫のみ販売

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 09:30:04.37 ID:wFWXartc0.net
>>309
新色追加ないの? ブルーメタリック系があれば

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 11:59:50.43 ID:/HjJHDrg0.net
ボルボといい、絶対にマニュアルのボタンの方がいい機能はあると思うんだがなぁ
エアコン操作とか煩雑すぎ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 12:23:22.92 ID:auDr4uFqd.net
画面上で操作ではなく物理ダイヤルやボタンがあった方がって意味だよね?
エアコンはマニュアルよりオートがいいぞw

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/11(木) 13:03:47.01 ID:/HjJHDrg0.net
>>312
そうそうw
マニュアルエアコンの話じゃないww

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-oB5v):2020/06/12(金) 02:43:00 ID:J3QbiMpkM.net
もう細かいところは良いです。
この車。デザインがやはり最高です。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-4fb0):2020/06/15(月) 18:54:11 ID:CzPZIVaQ0.net
次はプロパイロットのスカイラインにしようと思ったけど、同様の機能が次期アルテオンに付きそうだから、またアルテオンにしよう。積載性がなんといってもいいし。東京から京丹後に時々行くからだいぶ楽になる。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/15(月) 20:19:34.18 ID:qXMy4lN20.net
同車種に買い替えとは中々余裕を持ってる方ですね

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-TKuD):2020/06/16(火) 10:25:30 ID:kZZuMOPo0.net
>>315
日本仕様に採用されるか微妙
来年の下旬までまてるか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 10:27:42.36 ID:kZZuMOPo0.net
プアな内装が一新されるのは良い(コクピット)
でもパサートも一新されるらしい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93c0-N7sJ):2020/06/16(火) 10:57:11 ID:Rb+/f1YM0.net
コクピットw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:41:43.66 ID:EUxPfy8K0.net
しかし新型が出るにしても、日本での販売は再開するんだろうか?

僕の印象だけだけど、どうもメカニック系が積極に対して営業マンはアルテオンに消極に見える
前にインセンティブに原因との書き込みがあったけど、本当かな・・
むしろ従前のVW車と顧客層が違うため、営業マンがやり辛いのかなと思うけど

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/16(火) 23:59:26.06 ID:Yg0e0mCGr.net
単に売りにくいだけだと思う

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa5-Epcz):2020/06/18(木) 17:10:50 ID:Wh3PMrmw0.net
新型VWアルテオン・ワゴン、EVの”ID.4”がリーク!
アルテオン・ワゴンは「世界一スタイリッシュなワゴン」となりそうだ

https://intensive911.com/?p=199082

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 18:05:56.99 ID:+jhI1Zpa0.net
アルテオンRはこっち?

https://i.imgur.com/ahNo0pE.jpg
https://i.imgur.com/tub7V5G.jpg
https://i.imgur.com/JRwSmzS.jpg

モデル名付いてるからただのR-lineか

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 18:37:17.06 ID:mjO0p28p0.net
330って?
3L +何かってこと?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 20:26:20.60 ID:Wh3PMrmw0.net
ディスカバープロのアップデータが
!!! キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 21:01:29.02 ID:Cge33jbS0.net
ブレーキの小ささがダサすぎ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 07:53:07.46 ID:wEoKehmv0.net
17インチ入るからスタッドレスは助かったわw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 08:57:02.80 ID:+JgBQNXU0.net
MC後のガワ、具体的にドコ変わった? 気づかんレベルだな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-7NwC):2020/06/19(金) 12:08:36 ID:e6kQUqU4d.net
>>322
これ見ると霊柩車感無くなってるなあ
それよりもID4ってこれトヨタCーHRじゃん...

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 19:55:19.42 ID:R5JMNL1FM.net
街中で殆どアルテオンに遭遇する事がないから、例えマイナーチェンジしても誰も気付かないのが良いよね。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/19(金) 20:33:55.97 ID:LLaGfQjjd.net
>>323
何だか微妙にデザインのエロさが薄まってるのは気のせいか

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 09:51:22.79 ID:toYEL6930.net
装飾が増えてスマートではなくなったから

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa5-jcQ/):2020/06/20(土) 22:57:27 ID:DEAZriKX0.net
>>325
バージョンアップできなかった。
もう3年の無償バージョンアップ期限が終わったんか?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/20(土) 23:15:20.19 ID:jqs2vGeu0.net
県外またぎ出来るようになったので、深夜に都内〜名古屋〜都内に久々ドライブ行ってきた
行きは中央道帰りは新東名で帰ってきたけど、軽やかさはないけど、踏めば出るしカーブでの安定感もあるしやっぱりいいわ
シートの違和感もなかった
上にもあったけどコスパいいから日本で出るなら俺も次買ってもいいな 買うならR欲しいな
途中S8とコラボって楽しく走れたけどあれはやばいな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/21(日) 00:39:59.03 ID:Svtww5ze0.net
>>323
中国国内と本国生産は違うと思うから精査してからよろしく

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76b2-mSCs):2020/06/21(日) 19:11:28 ID:frcnTxI00.net
>>334
同意

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-dvZp):2020/06/22(月) 09:58:08 ID:uNj8F6Ge0.net
VWの不人気者車(パサートなど)は本国では新型が発売になると 日本ではいつも在庫限り
でも新型は出るから心配するな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/22(月) 18:03:16.86 ID:JzB0aU1Md.net
>>337
nihongo de onegai

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-PKxn):2020/06/24(水) 17:49:51 ID:95Gckfwu0.net
新型発表 
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1256738.html

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-PKxn):2020/06/24(水) 17:53:22 ID:95Gckfwu0.net
間違えたこっち



https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1261102.html

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/24(水) 20:28:39.03 ID:8flYV++U0.net
現行乗りで次のRモデルしか興味なかったがPHVで考え変わりそう

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/24(水) 23:28:26.28 ID:a0rbVJEbp.net
内装が良くなってるやん
これでも御三家に比べたらクソなのには変わりないけど

いい加減ステアリングやらシフトノブ、up!からアルテまで使い回すのやめればいいのに、所詮ワーゲンだししょうがないのか

まぁ丸々パサートの使い回しよりかは遥かにマシになったかな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 06:50:13.02 ID:rgwjhvpP0.net
HUDが直接投影になってたら切ないわ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 09:09:16.96 ID:kxsd9zHaa.net
ディーゼルほしい

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 09:23:19.56 ID:gO/LQD790.net
価格はどうなるんでしょうね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 10:03:24.23 ID:jd0kIevG0.net
V6ターボ400psはなしかよ。
なんかつまらんな。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-LcrB):2020/06/25(木) 11:41:42 ID:dI/AaJ0ta.net
シューティングブレーク、思ったより格好良いな

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/25(木) 18:33:22.80 ID:GSAN6kTj0.net
Rのシューティングブレイクかっこいいなー。色はラピスブルーか?。
日本って導入するのかなあ。。誰か知ってたらおしえてー。
価格は698万と予想笑

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 12:14:06.26 ID:8thqaqUsd.net
中国向け生産が忙しいんで
売れるかどうか分からん右ハンドル
作ってる時間ねーんだわって言われそう。
よって日本導入見送り。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 14:11:52.88 ID:2v8GJ9sH0.net
中国仕様は中国専用設計生産の地産地消だから諸外国の生産にはほぼ影響ないはず。

中国の車両は同じ名前でガワは同じでもだいぶ質が悪いと聞いてた。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 17:41:03.48 ID:CDNs1e2I0.net
>>349
英国 インドがあるからな右ハン
あんたアルテオン発売中止拡散した人?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 17:42:13.06 ID:CDNs1e2I0.net
あとオーストラリア タイ 右ハン

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/26(金) 17:43:44.09 ID:CDNs1e2I0.net
>>350
中国産パサート衝突安全性最低ランクらしいな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/27(土) 15:21:21.66 ID:7/arU7n50.net
アナログ時計が消えたな。
水平基調を意識してのことだろうけど
アナログ時計は見やすいので無くなるのは残念。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 09:09:53.98 ID:Ey0hjaQj0.net
あげ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 22:42:40.43 ID:wmNoXPVV0.net
Rのシューティングブレイク入ってくるなら買うわ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 11:12:41.89 ID:y8DP71JWD.net
>>342

>いい加減ステアリングやらシフトノブ、up!からアルテまで使い回すのやめればいいのに、所詮ワーゲンだししょうがないのか

え、すべて使い回しなのか!
知らなかった

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 21:30:34.55 ID:M4DXrKZ+d.net
ポロからパサートまではほぼ同じだけどアルテオンはちょっと差があったような

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 07:27:20.72 ID:5GQrYJW3F.net
アルテオンのドアアームはパサートと違ってステッチ調の飾りさえない棒。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 08:32:36.69 ID:RWUvUTRM0.net
>>357
2台持ってるけど、全然違うから笑
何でこういう嘘言うかなー。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 09:56:13.93 ID:3SDhxkME0.net
>>359
ステッチとスイッチのメッキね。小さいことだけど、知った当時は少しがっかりした。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 16:11:31.82 ID:PKXYfHUFD.net
アルテオン、カッコいいし、速さもまあまあ
収入が減る老後は、これ1台に整理するかな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 18:49:28.67 ID:TMjTWf0Ad.net
逆にポロがお買い得に見えてくる

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/04(土) 10:17:54.62 ID:TObH6JpWh
Rのシューティングブレーク日本導入あるなら、おらも買う!はよ!

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 11:19:35.07 ID:YG49O+ylF.net
本当に最高の車だよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 16:52:01.05 ID:UI/75fttp.net
>>360
具体的に何がどう違うんだよw
RやGTIは多少材質が違うけど基本は全く同じ物だよ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 20:10:31.63 ID:UKan8w3W0.net
https://youtu.be/_RWh4CoMvEc

シューティングブレークかっこいい🎵

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 12:29:54.86 ID:8gvW7E710.net
浜松で青テオンいた

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 22:58:08.42 ID:9AHrBY100.net
青山ではよく金テオン見るな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-FZzg):2020/07/08(水) 13:20:58 ID:r3pcVOYM0.net
フェイスリフトモデルはマフラーエンドがR以外ダミーになってる

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 17:50:10.12 ID:r3pcVOYM0.net
スモールランプがグリルまで伸びてるけど、PHVグレードは前期と同じくヘッドライト下部だけ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 21:32:05.04 ID:NZFDe0Wi0.net
何これ、ステマか?

今尾直樹のカー・エッセイ〜500万円超のVW・アルテオンが売れている理由とは?
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200708-vw-arteon

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 21:59:00.88 ID:r3pcVOYM0.net
>>372
VWJの人も思った以上に売れたって言ってるから間違いではないんじゃない
相当低く見積もってたのは確かだけど

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 22:31:22.25 ID:ixTb90lH0.net
別に間違ったことは言ってないし隠す気もないんだからステマではないだろ
言いたいだけの小学生かよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 22:32:52.71 ID:mmwYnlfWr.net
>>372
乗ってのインプレより値段の話ばっかだなw

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zeEm):2020/07/08(水) 23:11:34 ID:YXCRqA7Gd.net
このスレ見ても人気無いの分かるじゃん、出て2年位までは興味ある人、納車待ちや乗ってる人達で賑わったけど、皆どっか行っちゃたよな。
最近はオーナーの日記帳状態だし、中古買いたい奴が質問すらナッシング。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdc0-itP7):2020/07/09(木) 07:39:34 ID:mybbJvzT0.net
だがそれがいいw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 09:28:14.96 ID:2y2LFO2c0.net
アルテオンは国内に採用している車の設定を見誤った気がする。
エレガンスの導入は必要なかった気がするし、同じ価格なのに
装備に差をつける意味が不明。4駆のみで売り出すならステアリングヒーター
くらいフラッグシップなんだから付けるべき。
メーターがアナログのモデルも不要だった。あんなの入れるくらいなら
デジタルメーターは必須でエンジンに差をつけて価格差を出せばよかった。
エレガンス不要な理由は全然エレガンスじゃないから。
シートカラーを選べるのは良いけど安っぽいプラ木目は
思いっきり萎えるし、エレガンスな乗り心地を追求して
ホイールは20インチに拘らなくても良かったと思う。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 09:39:29.12 ID:S3KbeIawH.net
>>378
こんな小さな市場のためにカスタマイズするわけないじゃん
何か勘違いしてない?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 12:47:51.72 ID:ctbheV9nd.net
カスタマイズしろじゃなくて、仕様の絞り込み失敗したねと言いたかったんじゃないの?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 13:07:45.85 ID:9fCb08Ged.net
>>372
なるほど、スタイリッシュな外観、280馬力、ドイツ車、で売れているんだな
ドイツ御三家までは買えない層向けのファミリーカー

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 14:34:36.23 ID:NZmO4z3l0.net
かっこ良くて荷物も詰めて走行性能もそこそこ高いからじゃない?
ミニバンSUVは嫌だというお父さんに売れてる。
あとドイツ御三家は周りの目が気になって買いづらい人。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 14:46:24.83 ID:D/38LEKLD.net
>>382
なるほど
こちらと比較しているんだが、こちらは走行性能は圧倒的に高い、4人乗って荷物も積める、しかし価格もずっと高い
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/04/06/498167/

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 14:46:45.48 ID:vA/jVToL0.net
>>380
それ含めてカスタマイズでしょ…

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 16:10:24.86 ID:KOkgppGe0.net
>>383
ちょっと何言ってるのか分からない。こちら、こちら、どちら?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 16:45:23.80 ID:j1UQ9sPPM.net
なるほど

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-eqkm):2020/07/09(木) 16:48:16 ID:4JlpPQme0.net
>>378
本木目ですよ
トヨタと違って傘下が高級メーカー
VWに木目調はありません

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-eqkm):2020/07/09(木) 16:56:22 ID:4JlpPQme0.net
500万越えのVWがなぜ売れるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd58e0d4884b04757dc77d004434a110da7b4743

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:02:55.61 ID:D/38LEKLD.net
>>385
こちら、とはもちろんAMG CLA45Sのことね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:12:32.71 ID:9fCb08Ged.net
>>383
421馬力のAMGと比較したら、アルテオンRでも到底かなわないね

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:16:58.72 ID:TA7yC7ek0.net
>>383
サイズが違いすぎるから何とも
アウディA7?とかが上位互換かな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:19:29.46 ID:9fCb08Ged.net
>>391
価格はともかく、サイズ的にはアルテオンとあまり変わらないのでは?

価格:865万円
全長:4690mm
全幅:1855mm
全高:1415mm

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:20:51.02 ID:9fCb08Ged.net
アルテオン
全長×全幅×全高=4865×1875×1435mm

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 18:57:47.68 ID:giHmZDew0.net
>>388
いや、売れないから新車販売終了したんでしょ
なんか頓珍漢な記事だな

それにパサートが売れなくなったのは、その客に値引きを提示して
アルテオンに切り替えてもらったからじゃないのか

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 20:43:56.22 ID:ctbheV9nd.net
>>384


396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 20:56:14.52 ID:OsjuyKsh0.net
>>394
マイチェン控えて工場止めて在庫処理してたから値引きが凄かったんだぞ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 21:28:17.87 ID:giHmZDew0.net
>>396
やっぱそうだったんですか(^_^;)

どうせ不正がバレてディーゼル売りにくくなったから
代わりに高価格帯のアルテオンを売れと本国から
お達しがあったんだろうし、そのノルマ達成するのが
大変だったんでしょうね

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 22:14:28.06 ID:JZtQYxJn0.net
頭悪いのがよく分かる
無理しないでダイハツでも乗ってろ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 22:41:59.75 ID:mybbJvzT0.net
毛根輪www

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 02:13:55.64 ID:fjZxG+AC0.net
>>397
煽りたいなら少しは勉強でもしたら?他のスレでも馬鹿丸出しのレスしてるし
アルテオンはCCの後継なだけでそんな特別な車じゃない
VWJのインタビュー読んだらノルマなんて余裕でクリアしてるのが分かるわ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 02:15:31.18 ID:fjZxG+AC0.net
アルテオンRにサンルーフ設定してほしい
ゴルフRみたいに日本仕様で設定なしはやめてくれ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 04:23:47.91 ID:+T6rsfbk0.net
アルテオン
『600万円で4駆、280馬力、ゴルフバッグも4つ積める。
そんなクルマ、他にありますか?』

レヴォーグ(368万円〜)
『(^o^)丿』

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 05:51:19.77 ID:iaqvKC+q0.net
280馬力のVWに600万も出すなら、もう少し頑張って「AMG、900万、421馬力」かなあ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 07:56:22.82 ID:xmz32/p60.net
>>402
それワゴン。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 07:57:00.96 ID:xmz32/p60.net
>>403
余裕あるならそうしなさい、俺は無理w

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 09:52:24.48 ID:anu2fVCF0.net
AMGと迷うならAMGにしといた方がいいと思う

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 14:52:48.52 ID:a9oHkIUz0.net
1.5倍をもう少しとは言わない

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 15:14:53.67 ID:efmrKHPEd.net
頭悪いのが住み着いてるやん

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-k+PU):2020/07/10(金) 16:41:21 ID:cCb8N2Sn0.net
アルテオン販売中止のデマ流したのは
鼻の穴が大きいデブだよ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-FZzg):2020/07/10(金) 16:45:37 ID:fjZxG+AC0.net
R以外は本国サイトでコンフィグレーターとカタログ公開されてる
パサートや新型ティグアンで選べるマトリクスLEDヘッドライトは設定なし
新たにIQライトパッケージが設定(運転支援パッケージに含まれる)
シートカラーはマイチェン前と同じ
エレガンスのグレー木目がユーカリ(茶木目)に変更
ガソリン車以外はマフラーエンドがダミー

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-FZzg):2020/07/10(金) 17:06:20 ID:fjZxG+AC0.net
本国だけどガソリン、ディーゼルは先行予約スタートしてて秋発売
PHVとRは冬発売

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD19-UaLL):2020/07/10(金) 17:06:37 ID:3HkwSuZxD.net
>>407
1.5倍といっても、2000万と3000万ならばかなりの差だが、たかだか300万の差なんでね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-5NWl):2020/07/10(金) 17:12:08 ID:OkSkoZoAr.net
たかだかの差なら、迷う必要はないよね
性能は圧倒的なんだし

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 17:19:32.79 ID:iOouXbOBD.net
>>413
見た目と色が一番大切で、性能には興味がない妻の説得材料が必要なんだよ
見た目は、たしかにアルテオンの方がスタイリッシュだからね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-ucCN):2020/07/10(金) 18:58:39 ID:a9oHkIUz0.net
後出しでグダグダ言いだしやがって
アルトでも乗ってろ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fl9a):2020/07/10(金) 19:01:35 ID:L+epA6ghr.net
ここの住人は300万がたかたが程度なのか…トホホ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 19:33:18.54 ID:KIDv9Qhhd.net
ていうか、アルテオンって、CLSの真似だよね?
CLSは買えない人たち向けの廉価版かな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 20:28:06.31 ID:OkSkoZoAr.net
もういいよ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 20:37:14.09 ID:LjVkeb0yM.net
購入希望で郊外30キロ程度の通勤で使いたいのですが燃費はリッター10ぐらいですか?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 20:48:49.79 ID:fjZxG+AC0.net
>>419
俺は平坦な郊外で片道25キロだれど12〜13いく
ただ信号は4つで渋滞は皆無

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 22:08:51.81 ID:C2cKr/YFr.net
ヤフーのアルテオン記事読んだけど、ヤフコメは何でいつも、デザインはいい。。の後に続けて、でも、だって、しかし、になり、高いんだよね、バッチが、ブランドが、内装だめ、しまいには提灯記事、金もらってんだろ、売れてねーし。みねーし。になるのか?何でそんなことわざわざ書くのか。お前ら何様だよ。えらそーに。。寂しいなあ。ホントいい車なのに。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 22:13:45.25 ID:S82GPfih0.net
アゲ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 22:18:29.28 ID:S82GPfih0.net
鼻の穴が大きいデブは嫌われる

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 22:40:07.03 ID:EyEMqUAfd.net
>>421
まあ色々あるわね。
個人的にはややもったりとしたサイドビューが気になるけれど、かなり良い車だと思ってます。
エンブレムがアウディとかだったらもっと売れてるんだろうけど。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 23:03:35.35 ID:edfK78Hn0.net
人と被らないのがいいし、いい車だと思う。
自分はトランクガバッていうのが好きだし。パナメーラやヴァンキッシュ欲しいけどそこまで予算ないし・・
メルセデスはG系クーペは好みじゃないし、アウディは強気なオプション商法が納得いかないしBMの新4はないなー。
vwやAudiの日本導入の遅さを考えると、十何年ぶりに車検を通したいと思う車かな。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 23:35:23.53 ID:wUcGRol+0.net
>>419
毎日下道のみで26km、40分ぐらいかけて通勤してるが大体それくらい。
帰りは空いてるせいか12〜3ぐらいまで伸びる。

>>421
酸っぱいぶどうそのものだから放っておけ。
とりあえず腐さないと気が済まないカスは気にするだけムダ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 01:27:25.77 ID:hrXxB2WCM.net
MQB
車のこと知らんやつが乗る車
日本車で言えばハリアーかな
ハリアー乗る奴アホ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 01:36:36.72 ID:jey9DUmrH.net
>>427
たかが移動手段でイキってるのが一番アホ
車ごときでスポーティ笑とか言ってるんだろうな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 06:52:50.85 ID:10gSY/zS0.net
コメントしてる人の中で
アルテオン のオーナーはどれくらいるのかね?

買って2年、仕事で5万キロ以上乗ってる。
とても気に入ってるよ。

静粛性や低速域でのバタつきはアウディとは差別化されてると感じる。
それは当然だと思う。

けど、気持ちの良い加速感、高速度域の安定感や安心感で大いに満足してるよ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 07:26:36.88 ID:n1FXQ1K80.net
アウディなんかバッジが違うだけで
中身はフォルクスワーゲンや

違うように感じるのは雰囲気でそう思ってるだけ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-6j0z):2020/07/11(土) 07:47:51 ID:10gSY/zS0.net
そうなのかもね
同じ道を乗り比べた訳ではないからね

まあ、5万キロ超えちゃったし、下取りはサッパリな値段だろうから、
乗り潰すつもりだよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 09:20:01.18 ID:Bd0zdsMN0.net
>>430
アウディのクワトロはエンジン縦置き、センターデフ方式のAWDでっせw

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 10:51:19.31 ID:2Su+QlJT0.net
>>427
デミ汚さん久しぶりです!

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-u5L0):2020/07/11(土) 12:21:05 ID:6wgalg/hd.net
アルテオン オーナーです
この前点検行ったら2年も経ってないのに
新車アルテオン に乗り換え勧められて驚いたわ
新型なら考えるけどねえ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 12:43:20.92 ID:gNNOdKxsd.net
人の意見とかどうでもいい。
アルテオンに一目惚れしたからアルテオンに乗ってるだけ。本当に満足ですわ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 14:34:59.93 ID:h6UiNwimr.net
>>434
お前頭おかしいんじゃねーのか!ってチャンと言ってやった方が世のため人のため

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 15:30:37.17 ID:zvlJO0g10.net
>>434
ん?マイチェン後のアルテオンの紹介じゃなくて、もしかして現行の在庫を勧めてきたってこと?

それってこっちに何の得があるんだw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 15:37:54.61 ID:nEUNnETNd.net
今月号の自動車雑誌から
本国ドイツでもあまり売れていないんだね
https://i.imgur.com/umPO1cc.jpg

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdc0-itP7):2020/07/11(土) 16:35:06 ID:2Su+QlJT0.net
すれ違ったり駐車場で被ったりしないから売れなくてもいいや

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 17:58:57.96 ID:u+weEtAQp.net
下取りはゴミだけどなw

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 18:31:23.51 ID:pv25CYve0.net
リアのエンブレムは元の位置の方が好き

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zeEm):2020/07/11(土) 22:06:28 ID:JbAW13rDd.net
いきなりなんでスレ伸びてる?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 22:32:33.59 ID:n1FXQ1K80.net
>>438
日本ではベースのパサートよりおよそ100万円高いと
書いてあるけど、100万円以上の値引きなんかVWJには
朝飯前なんじゃないのw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/11(土) 22:35:43.98 ID:7bk7agM/0.net
確かに価格を考えたらいいクルマだったな
この価格帯の輸入車にありがちなツメの甘さはあるけど
それは他メーカーも一緒だしね
そういうところもかわいいと思えるならおすすめ
ただ、MC前の無印R-lineはプリウスみたいなヘッドライトでださすぎ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a588-kYYI):2020/07/12(日) 03:31:03 ID:XZirrt210.net
この動画を観たときaudiの4駆も何だかなぁと感じたことがある。
https://www.youtube.com/watch?v=JU2fJN8dbWU

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 03:42:25.31 ID:XZirrt210.net
脱出できない車もあるけど(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=baIcx1cfXZE

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a588-kYYI):2020/07/12(日) 03:51:25 ID:XZirrt210.net
マイチェン後は非難を浴びたインテリアも改善したし
走りも煮詰めてくるだろうから楽しみ。
初代でいきなり良い車はなかなか作れないって。。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 05:47:00.90 ID:FRSHeJvlp.net
オーナーに質問です
皆さんDCCをどのように個別設定されてますか?

自分は、
サスは最もコンフォート寄り、
エコ、
ただしエンジン音はオン
です。

高速道路での追い越し時はシフトノブを引いてスポーツに一時切り替え
という感じです

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 05:50:29.03 ID:FRSHeJvlp.net
補足です
エコはACCの加速設定等です

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 06:33:23.88 ID:RJScyq/Hr.net
>>448
DCC ノーマルの一つ右。スポーツより。あとはエアコン以外すべてスポーツでエンジン音オフ。
デフォルトのスポーツだと音うるさいし固いから、峠だとデフォルトのスポーツにするけど。
ちなみにppt はスポーツ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 06:41:19.89 ID:XZirrt210.net
サスを最もコンフォート寄りにした時、生まれて初めて運転する自分自身が酔った。
なのでノーマルよりひとつだけコンフォート寄り。
エンジン音はオン。
ステアリングはスポーツ。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-6j0z):2020/07/12(日) 06:49:09 ID:Vzgt4dSn0.net
早速の回答ありがとうございます

DCC サスを最もコンフォート寄りにすると、
フワフワしますもんね

今日は200キロほど遠出するので
ノーマルの1つ右寄りと1つコンフォートより、それぞれ試してみます

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-6j0z):2020/07/12(日) 06:54:49 ID:Vzgt4dSn0.net
スポーツ寄りの設定。
燃費が怖くて、
あと自分を抑えきれなくて、
試した事ありませんでした。

ただ、スポーツ寄りの設定だと
低速域からの加速がキビキビしているのでしょうね

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4de8-c9t6):2020/07/12(日) 08:04:59 ID:22lbZ2JS0.net
DCC、以前はノーマルより2つコンフォート寄り。ステアリングはスポーツ。ACCはエコ。エンジン音はオフ。タイヤ交換したら、乗り心地が良くなったので、DCCはノーマル。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-6j0z):2020/07/12(日) 08:16:11 ID:Vzgt4dSn0.net
ステアリングはスポーツなんですね
これも今日、試してみます。

DCC
最初に設定したものから変えてなかったので、
皆さんの経験が参考になります

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 15:38:46.58 ID:Vzgt4dSn0.net
DCCの設定変更を試してみました。
高速だとコンフォートがつなぎ目のショックが少なくて良いですが、
下の道だとノーマルの一つコンフォート寄りが、自分にしっくりきました。
ステアリングはスポーツだと重く感じたので、自分はノーマルですね

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 17:55:48.72 ID:VzYLul1r0.net
ローダウンのバネで
20"の夏はノーマルの一つコンフォート寄り
18"の冬はコンフォートの二つノーマル寄り

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 19:04:48.31 ID:Vzgt4dSn0.net
ありがとうございます

私も冬のスタッドレスは17インチにダウンしてますが、
夏と冬でサスの固さを変えているんですね。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 20:02:19.65 ID:i0/LNU0S0.net
カスタムで色々変えたけど、夏20も冬18もノーマル。夏PZEROも冬XICE3+も気に入ってる。もちろんエレガンスも

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 20:20:51.05 ID:Vzgt4dSn0.net
ノーマルに行き着くのかも知れませんね

この2年間
DCCでいろいろ調整出来るから、
追い越す時や盛り上げたい時はスポーツ、
それ以外はコンフォート寄りMAX
と極端でした。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 23:21:08.22 ID:VmUp4Ysp0.net
今日は富士スピードウェイで黒テオンを見かけたぜ
https://i.imgur.com/yTaLZii.jpg

GolfR乗りだけどアルテオンかっこいいね

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb8-JRMu):2020/07/13(月) 07:36:14 ID:F8/UF7YF0.net
>>461
なんかスパイショットみたいでイイネ!

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/13(月) 23:06:28.54 ID:8YpLjaZ48
なんでVWブランドなのか分からない
アウディより良くない?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 22:55:14.55 ID:68CDhnTOd.net
フロントバンパー下、擦らない?
いつもビクビクしてるんだけど

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/15(水) 05:23:34.37 ID:MYGNHulg0.net
擦ったよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/15(水) 06:22:06.70 ID:hEoUDbXu0.net
>>464
勾配のややあるセブンイレブンで前から入れたら擦った笑

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 10:07:57.53 ID:Zyk/JLLg0.net
不注意で擦った。
登山口駐車場の舗装・未舗装の境界に段差があったのを気づかず。

セダンタイプなら仕方がないかな〜
と諦めたわ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/16(木) 11:48:24.25 ID:eHPMMOtb0.net
サウンドモジュールってどうなの?
神奈川の某有名ショップで販売してるけど。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/17(金) 15:48:02.02 ID:LdFV6DTI0.net
新型アルテ日本導入確実
パサート未定

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/17(金) 16:32:21.93 ID:lMhp7dnMd.net
シューティングブレイクのRを日本で出すなら買ってもいいわ。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/17(金) 18:57:45.53 ID:usHwn+Cz0.net
フロント一直線のデイライトがかっこいいかもです

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/17(金) 19:04:43.19 ID:usHwn+Cz0.net
>>468
興味本位で値段を聞いたけど高かったですね。
OEM商品だし海外サイト安いし、他店でもそのショップより安かったですね。
あとは取付加工賃がいくらになるかにもよりますけど。
まぁあのショップの信者さんなら納得してつけるんじゃないですかw

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 12:25:29.08 ID:jIFdRwOEr.net
次期型はターメリックイエロー無し?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 17:12:24.42 ID:ntlaGOJo0.net
>>473
無し

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 00:42:24.14 ID:ujhZ9M9B0.net
少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?

丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!

バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 05:51:01.36 ID:gbRN/+qJp.net
同感。
自車、
そんなに走ってないから、
見かけたら率直に感動するね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 06:04:07.05 ID:oMZXG4pG0.net
いい歳したオッサンがなんとかテオンとか言ってはしゃいでるのは見るに忍びないな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 06:26:56.02 ID:gbRN/+qJp.net
まあ、
うちの家族もシラけてるけどね

実用も兼ねるが、この車は嗜好の部分も大きいかなと思うなあ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 07:09:31.98 ID:OBxTZZn6r.net
オホテオン

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 10:40:29.58 ID:BhJTaHY8p.net
>>475
キモすぎだろw
他人のレスに寒気がしたのは久しぶりだわ

コピペにさせていただきますw

やっぱり酒飲んで5ちゃんはいかんな、自分はやらないと肝に銘じるわ
逆にシラフでこのレスを書いてたら相当ヤバい、変な薬でもやってんのかと疑うわ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 13:11:39.04 ID:Xhud5ASVr.net
>>480
書いたもんじゃないが、別にいいだろw
この種の車はマスタベなんだから。しかも5chなんぞ便所の落書きだろ。
俺もこの車公道でみてかっこええ!でそのままディーラー行ったたちだからw
473の気持ちはようわかる。確かに白は天気いい時みるとすげーかっこいい。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 13:23:53.04 ID:8UINKi9xp.net
ゴルフRの例のコピペと双璧を成すレベルのコピペの誕生の瞬間に立ち会えただけでも光栄ですw

やっぱりこのクラスになると「体をくねらせて」みたいなキャッチーすぎるキラーフレーズが絶対入ってくるよね

「赤テオン」「白テオン」www

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 13:24:44.36 ID:oMZXG4pG0.net
昔シロッコスレで白ッコだの青ッコだの気色悪いこと言ってる奴らがいたが
そいつらが乗り換えたのか?きっも

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 13:26:22.57 ID:8UINKi9xp.net
あと、車を「女」等に擬人化する傾向もあるあるだな

なんか酒入った状態でこれらの要素入れれば俺でも作れそうな気がしてきた

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 13:35:00.30 ID:H2gpo9yh0.net
もう止めテオン(>_<)

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 14:22:23.30 ID:esj8uIh5p.net
いいね!

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 16:33:15.78 ID:esj8uIh5p.net
こういうのアルテオンで求む
「ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。」

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 18:03:11.39 ID:H2gpo9yh0.net
そういえばこの前ガソリンスタンドでウチの税理士さんに会って良い車だねと言われたんだけどポルシェ乗りに言われてもなーと思い「はっ、はぁ...」と答えたよw

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 18:22:30.06 ID:1k9OK8e40.net
>>488
そ…そこまで卑屈にならなくても良いんじゃない?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:27:38.51 ID:TxYZZ5epr.net
だよな
クルマ好きなら自分が何乗ってるかに係らず、たとえ凄い高級車に乗ってても、いいクルマを見かけると楽しくなるもの
君らの中にも、ミゼットIIを見かけたら気になってしまう人も居るだろ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 20:22:50.50 ID:baOAdssu0.net
473は何かのコピペ流用しただけやろ
盛りやがりすぎ

だよな...?じゃないとマジでやばい奴

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 20:58:18.83 ID:8UINKi9xp.net
もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 21:01:20.99 ID:Go7Rgvqj0.net
少なくとも勃ってたワケだwww

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 21:08:03.24 ID:8UINKi9xp.net
普段は優等生。勉強もスポーツも万能。
優しくて人の気持ちを大切にする良い娘。
ところが抱くと思いのほか敏感で身体をくねらせて泣く。
快楽に身を委ねながら自分を表現する術を知っている。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、赤テオンは w

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 21:09:22.80 ID:8UINKi9xp.net
こうやって見ると白テオンって不思議と言うか面白い位置付けだよね
メルセデスならcクラスも行ける中古なら結構良い状態eクラスでも行ける
なのに見た目はあまり主張しないデザインの大衆車ワーゲン
敢えてそれに乗るって言うのは見栄とかで車を選ばない
オーナーのスタイルを感じる
正にオレのハートの形そのものだって。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 22:37:13.69 ID:Vakj/weF0.net
アルテオン良い車だと思うし、価格もちょうどよいと思う。でもでか過ぎなんだな。パサートだと下駄代わりに何処でもいけるんだけど、アルテオンだとルートや駐車場を心配しそう。と言ってオルトラは煩いので却下。オーナーの皆さんは気楽に乗れてますか

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 23:05:26.97 ID:fiPMxW01d.net
スーパーやレストランとかの駐車場はワザワザ空いてる遠くに止める。
別にドアパンチが嫌だからとかじゃ無くて、このクルマ他人から見たら迷惑だと思うから、1台空いてるからって無理やり突っ込まないな。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 02:50:36.92 ID:1Ma9WtHUp.net
4灯のDRLを煌めかせた姿に勃起し、バックミラー越しに迫って来ただけで射精しそうになる。

前方に居たらそのテールランプを鷲掴みにし、身体をくねらせながらバックでガン突きしたくなる。

どんな要求にも応えてくれる凄みもある。

そんな車さ、アルテオンは。。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 06:49:03.67 ID:jgejoY+Vp.net
>>485
好き

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 10:24:03.48 ID:koPZxaxvd.net
既に前期型は終売も同義だし、これ以上は国内市場に増える余地は無い。
パサートCCの後継だけあってレア車のままで落ち着いてくれてありがたい。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 13:29:33.29 ID:+IAPI+mxM.net
雪国のアルテオンオーナーさん居ます?雪道の走破性ってどうです?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 14:02:06.45 ID:wufRO5gq0.net
最低高が気になってたけど除雪してあれから無問題@札幌

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 19:31:18.17 ID:LSOHx70vp.net
積雪時のマンホールの蓋周囲は20センチ以上の段差ができるので、
気を付けておかないと擦る

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/20(月) 22:52:29.17 ID:HA9Rppqkp.net
少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?

丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!

バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 07:07:29.17 ID:3WN5en62p.net
雪道の走破性だけど、
不安を感じたことはないわ
まあ慎重に運転してるけど

急に雪が溶けてザクザクになった道でも、
埋まって動けないっていうのはなかったよ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 09:19:50.07 ID:QDx7D/Nw0.net
いつかも書いたが傾斜のユルいリアウインドゆえ、雪、みぞれが積もって後方視界がゼロになる事あるだろ?  >雪国住人
あとこの時期特有のスコールでも見えない事が

だからリアワイパー必要ってんだ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 13:09:28.93 ID:IvKBAtRkd.net
この蒸し暑い時期に雪の話しかよ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 13:18:00.49 ID:Ckzn5j5l0.net
気分だけ涼しく

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 14:12:49.67 ID:qslAV8i6d.net
エアコンの設定温度は何度?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 14:17:57.12 ID:rK0Mp9CP0.net
はしゃいでる子供ぽい親父が
オーナーズクラブやると
最終的には罵り合いで終わる
幼稚性が前面に出てくる
ネットだけにしときなさい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 16:47:13.20 ID:7oYsRQuHM.net
499です
みなさん情報ありがとう
エロいデザインの全天候型ツアラーとして検討してます
普通の乗用車車並みの走破性は有るのかなと思って聞いてみました

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/21(火) 18:59:04.43 ID:jiO5bqPXp.net
それは問題ない

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 05:55:07.61 ID:G21Y/EBL0.net
エアコンの温度制御が気になる。
どこにセンサーつけてんだ?
かなり低めに設定しないと冷えない。
能力じゃなくて。
俺んとこだけかな。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 06:18:42.88 ID:+B7U1oJRM.net
>>513
何度に設定?サンルーフから近いから頭が火照る。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/22(水) 13:42:51.74 ID:bk235L9Xd.net
意外と燃費良いよねこの車

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 10:41:21.29 ID:NmN3fx+ip.net
>>515
走り方によるよね
高速主体だからか、平均燃費は12.5km/lぐらい

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 20:28:01.94 ID:M8Ha1t1ip.net
>>511

4灯のDRLを煌めかせた姿に勃起し、バックミラー越しに迫って来ただけで射精しそうになる。

前方に居たらそのテールランプを鷲掴みにし、身体をくねらせながらバックでガン突きしたくなる。

どんな要求にも応えてくれる凄みもある。

そんな車さ、アルテオンは。。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 20:44:41.61 ID:rY0/PHozd.net
都民オーナー息してるか〜?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 20:55:40.75 ID:cYng1cMV0.net
>>517
君の緑色の美しいデミオ。その15インチのギラギラと煌めくそのコリアンホイールにアルミモールをベタベタつけたフロントマスク。。ああ美しい。僕のR(ワゴン)のダミーの穴に君の降る勃起を突っ込んで欲しい。

ああ。。でも君はなけなしの金でその緑色のカナブンを購入したんだっけ。ああ美しい緑色のカナブンや。一生、アップルの店頭からスマートフォンでしたり顔で小学生もびっくりの作文書いておくれ。握りしめたtoto も悲しそうに君を見ているよ。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 01:11:32.85 ID:OZH3bkbf0.net
>>513
まず、ヒートテックを脱げ
話はそれからだ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/25(土) 19:53:09.35 ID:Re2qkM4/p.net
>>519
あれ本人?w^^;

赤っ恥晒したからってこれまたポエムで煽り返しとかやめてくれ^^;

煽ったつもりはないんだ^^;
普通の人なら酔っててもあそこまで気持ち悪いポエムは作れません^^;
そういうことです^^;


射精するかもって心配までした。(笑)

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 00:48:06.41 ID:S+KUWuc80FOX.net
マイナーチェンジしたら乗り換えるかは微妙だな
同じ時期にクラウン のマイナーチェンジもはいるしISのマイナーチェンジも入るから選択肢が多い

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:33:12.31 ID:LC5Ya38L0.net
車検前に乗り換える派なのかね?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:58:52.04 ID:7ibcQ/bkp.net
>>523
残クレ民ならそうだろ(笑)

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 19:47:48.06 ID:sqhk1Tt20.net
>>521
じゃあ射精しろマツダ野郎^^;

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 12:26:44.62 ID:IGUcYErV0.net
初めて黄銅色メタリックのを見た
う〜む、微妙
好みが分かれるのではないかな
俺には選ぶ勇気がない

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 12:04:07.84 ID:JJTLKQkzd.net
色に関しては荒れるからやめろ
ターメリックイエローはボディのデザインや大きさと相まってマジで気持ちいいくらい目立つ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 17:12:20.90 ID:drcJgfKjp.net
>>527
ターメリック黄テオンなんて見かけた暁にはそのダミーマフラーにドクドク中出し射精しまくって妊娠確定セックスして孕ませてやるわ。(笑)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 17:20:25.79 ID:RVsBY8Bd0.net
ダミーマフラー?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-Ar/h):2020/07/28(火) 21:11:21 ID:yqeqFK+R0.net
ダミーマフラー ふふふふ!
バルブが閉じている時でも見たの!

スポーツモードの時もう少しやる気
の有る音が!

隠れ四本だし。高級感は有るが個人的には
表に出して欲しかった!

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 06:32:52.94 ID:0/Ex1YKe0.net
>>528
オーナーじゃないから知らないのかな
ダミーマフラーw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 13:08:37.53 ID:zFkhEeIidNIKU.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2213036.jpg

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 13:58:08.40 ID:Kte5unW50NIKU.net
うーん、好みじゃないなw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-yqvH):2020/07/29(水) 17:38:08 ID:1X1IxQFNdNIKU.net
色云々以前にシャコタン+ホイールのクソセンスしか頭に入らんわ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 17:45:38.04 ID:2chx2X2dMNIKU.net
浅草のウンコビルみたいな色だな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 20:44:08.19 ID:yMeRSijv0NIKU.net
>>532
うわーこれDQN車だなー笑最高にださいわ。それこそソープランドの風呂椅子の色に成り果てる笑
2017の車検がそろそろ中古に溢れるから、年収500万以下の中古乗りは車高さげて鬼キャンしそうだね。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 99d0-vH+y):2020/07/29(水) 22:04:23 ID:Kte5unW50NIKU.net
個人的にはノーマルで十分美しいと思うんだよな

538 :みつを :2020/07/29(水) 22:12:51.58 ID:05E8jGdwMNIKU.net
うつくしいものを
美しいと思える
あなたのこころが
うつくしい

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-2T+7):2020/07/29(水) 23:31:24 ID:G9DJgZc+dNIKU.net
もうこういう3peaceモドキ?は流行らないよね、てかみっともない。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 23:43:49.87 ID:MnqVGvdndNIKU.net
せっかく品よくエロいのに、いかにもな感じね

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 00:43:55.94 ID:OfyWFpgC0.net
>>532
因みに車両価格4000万近い車の似たようなカラーリングと高級アメ鍛ホイールだとこうなる。
このアメ鍛は4本で250万、タイヤと合わせて300万オーバー
https://i.imgur.com/Os0ocXJ.jpg

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 00:51:08.27 ID:OfyWFpgC0.net
>>541
動画
https://youtu.be/XV8FzGDnTLc

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 03:58:11.14 ID:/df1IU2q0.net
Vガンダムにこんなやついたな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 07:36:31.14 ID:7hy8Ig/J0.net
>>542
このホイールギラギラしすぎてだせーよ。こんなん250万するのか。。田舎じゃ恥ずかしくて乗れないな。田んぼと畑には究極にあわなそう。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 11:32:05.07 ID:OfyWFpgC0.net
>>544
数十種類ある加工方法の一つ。これはポリッシュ加工。
流石に4本で250万するホイールだから完全フルオーダーメイドで注文出来る。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 17:13:02.80 ID:JFpZ4v6j0.net
カッコよさって、突き詰めていけばただのキワモノになっていくんだな

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 12:48:34.53 ID:dVLKxQhhd.net
アルテオンはカスタムしなくても充分カッコいいから、ドアミラーカバーをブラックにしたくらいかな。
品よくエロ格好良いのがベストだよねやっぱり。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-Xk8Q):2020/08/02(日) 19:25:59 ID:QCim5vWPp.net
>>547
エロい?だと?

そこは激しく同意。本当に性的欲求を満たしてくれるデザインだと思う。


少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?

丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!

バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/03(月) 00:08:21.64 ID:3dw/U1uc0.net
・アルテ売ってちょーだい!
・電話してちょーだい!

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-0gyZ):2020/08/07(金) 20:55:16 ID:jhsnPAPMp.net
ちょっと聞いてくれ

さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。

その閃光を目の当たりにした刹那、

「ガチで、勃起した。(笑)」

「おう、ヤるのか?とことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」

「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「こんな夜にお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」

そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

551 :みつを :2020/08/07(金) 21:02:03.96 ID:OKwv8nTiM.net
うるせえウンコウマシカ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 11:25:44.03 ID:PrxIQEMOr0808.net
新型にターメリックイエロー無しってマジ?
狙ってたのに…

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 12:48:59.35 ID:Gy0maa71M0808.net
マジ卍😱⁉

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/08(土) 22:12:16.70 ID:cLVuSUt5p.net
アルテオン




それはエロスの代名詞のような車だ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-0gyZ):2020/08/09(日) 02:24:41 ID:vhT8bCXEp.net
ちょっと聞いてくれ

さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。

その閃光を目の当たりにした刹那、

「ガチで、勃起した。(笑)」

「おう、ヤるのか?今宵はとことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」


「どうしたんだ?heyhey my 赤teon」
「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「いつものようにスポーツモードキメてぶっ飛ばそうぜ?」
「Oh,雨上がりの通勤ルートに流れる」
「Oh,トマトジュースのようなボディーカラー」
「こんな夜はお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」

そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 04:20:26.11 ID:eetWX6RBp.net
うちの子と一戦交えて来た。

ドアノブをそっと優しく愛撫しただけで4灯のシグネチャーを紅潮させ俺を誘惑。

敏感な我が子の姿に理性を失った俺は本能の赴くままふくよかなレザーシートに身を委ね、そのまま半ば強引にスタートボタンというランジェリーを解き放った。

その刹那、「グォン」と重低音の吐息を轟かせとうとう我が子との熱い夜が幕を開けた。

アンビエントライトを桃色に染め、その室内でも興奮を隠しきれない我が子。


手始めにいきり立ったシフトノブをPに入れたままアクセルペダルをひと踏み、ふた踏み

すかさず「ブォン、ブォォォオン!」と
快楽に身を委ねたうちの子の甘い吐息が漏れ聞こえる。

俺のボルテージはいよいよ最高潮に。

意を決し、固く反り返ったイチモツをDへシフトする。


ー続くー

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 09:01:29.65 ID:UvTmHlnx0.net
この間2017式白サンルーフ売却しa7にしたが、リセール43%だった。。こんなもんか?残価にすりゃよかったな。。残価は45%位いくのか?
残クレ民教えて。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 10:27:47.16 ID:d4pJ+H/c0.net
お金があって羨ましいです。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 11:32:41.16 ID:wKVVsg6z0.net
>>557
コロナで相場がかなり下がったみたい

しかし43%ですかぁ…
自分も18年RLINEアドバンス白ルーフ付で、近く売却するかもしれないけどどのくらいになるのか怖い
せめて300は超えてくれないと…

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 11:33:40.30 ID:wKVVsg6z0.net
>>557
あ、すいません距離はどのくらい走られてました?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 15:25:55.56 ID:UvTmHlnx0.net
>>560
3万〜4万の間とさせて下さい
乗りすぎました。。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 15:28:28.86 ID:UvTmHlnx0.net
>>559
それは言ました。3万内で年明け2月位までだったら確実に50%超だったとのことです。。ミスりました。。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 15:48:29.85 ID:QvWa03gDp.net
リセールなんか期待して乗る車じゃないだろw
普段はリセール関係の話題になると「リセールなんて気にして車買ったことない( ー`дー´)キリッ」と口を揃えて豪語しマウンティングしてくるくせにどうした?w


ワーゲンなんざ買う時安いんだからリセールゴミなのは当たり前。

それが嫌ならワーゲンなんてやめちまえ。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 15:53:17.53 ID:wKVVsg6z0.net
>>562
ありがとうございます
参考になります

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 16:14:21.35 ID:n/HfuSofr.net
>>563
すみません。デミオさん。。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 16:23:00.84 ID:QvWa03gDp.net
夜の街へ走り出す我が子。

その妖艶な肢体に鞭を打つようにアクセルをパドリングする俺。

4輪を疾駆させ俺のエモーションが我が子の4モーションとシンクロしていく。
それはウチの赤テオンの4輪がさながら俺の脚になったような境地だ。

もうこの世界には我が子と俺の2人しかいない。
〜そんな錯覚にすら陥った〜


右へ左へ、さながらジキルとハイドのように優しく、時に激しくステアリングに舵を加えると、体をくねらせながら快楽に身を委ね、どうな要求にも応える我が子。

その姿はまるで夜の街に咲く紅蓮華だ。
嗚呼、愛しの我が子。「赤テオン」

ふとHUDの速度計に目をやる、その速度は「200`」に達する目前。
さらにアクセルに力を込め、何度も絶頂を迎え、火照った我が子に鞭を打つ。

俺もとうとう絶頂を迎えようとしていた。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 20:44:12.87 ID:UvTmHlnx0.net
>>566
えっ。。これ面白いの??真似して冷やかして、揶揄してるみたいだけど。
やっていること中学生みたいだけどお父さんに作文みてもらったのかな?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 20:47:01.58 ID:d4pJ+H/c0.net
私はリセール気にしないと言うより、次々買い換える費用がない為その土台に上がれない者です。プレミアがつく車でもない限りいくら高く売れようが追い金発生するだろうし、早いペースの人はすごいと思います。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 20:59:48.74 ID:Omu1SwrQr.net
次々乗り換えられるお金のある人は羨ましいけど、ホントに気に入ったクルマなら乗り換えなくても満足してるのでは
そう卑屈になることもない
非オーナーの自分からすれば、アルテオン乗れるだけで十分リッチだと思う

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 21:25:56.87 ID:HmRsRT600.net
>>566
キモすぎだろw

しかしオチが気になる

続きを早く!

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 23:02:02.63 ID:oBo38shG0.net
普通に残価ローンにして気に入ったら乗り続けたらいいのに

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 06:01:18.56 ID:ljc6wN4sr.net
>>569
33ですが、乗りたい車には乗ろうと仕事頑張ってます!ようやく1400万越えたのでご褒美に乗り替えする事に決定しました。
a7は学生時から夢想していたので嬉しいです。
因みに今なら在庫車凄い値引きでした。僕は180で判子押しましたが、色を気にしなければ、Dによっては200はいきますよ!

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/10(月) 07:57:53 ID:6ZRnkUqmr.net
a7めっちゃかっこいいですよね!乗ってみたいです!ただ一度そのクラスに乗ってしまうと次も同クラス以上じゃないと満足できなくなりそうで…
それが怖くて高い車買えません。。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 10:22:06.67 ID:y5V2WqBp0.net
>>572
もしかしたら誤解されるかもとは思ったが、乗り換えた人を揶揄したわけではないので
お金があるのは羨ましい、でも乗り換えるのは人それぞれだよね、という意味で

仕事頑張って憧れの車の入手したのは立派です
おめでとう

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 11:57:32.76 ID:IE/lwDT3p.net
アウディのS以下、つまりAが付くやつなんてアウディ乗りからしたらアウディ扱いじゃないからなw
ワーゲンと何も変わらないぞw

あ、買った値段もワーゲンレベルならリセールバリューもワーゲンレベルであることをお忘れなく

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 11:58:44.30 ID:lnQ6Ciiw0.net
しかし内装、ヘッドライニングとも真っ黒だからか屋外駐車したら焼けこみが酷いな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:00:06.03 ID:lnQ6Ciiw0.net
>>575
でっでデミ汚に言われちゃったwww

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:00:11.63 ID:IE/lwDT3p.net
さーて、オナテオンのキモポエムのオチの執筆でもすっか^^

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:02:33.22 ID:IE/lwDT3p.net
>>577
ま、言うだけならタダやん

とりあえず赤テオンよろしくうpしようや

Aの付くアウディもどきごときで何だけどw
スレチの話題出すならまずはそこからだろ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:03:55.90 ID:IE/lwDT3p.net
>>577
あ、俺がデミオ乗ってる証拠もよろしく


場合によっては通報、開示請求すっからな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:04:59.37 ID:IE/lwDT3p.net
ちょっと聞いてくれ

さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。

その閃光を目の当たりにした刹那、

「ガチで、勃起した。(笑)」

「おう、ヤるのか?今宵はとことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」


「どうしたんだ?heyhey my 赤teon」
「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「いつものようにスポーツモードキメてぶっ飛ばそうぜ?」
「Oh,雨上がりの通勤ルートに流れる」
「Oh,トマトジュースのようなボディーカラー」
「こんな夜はお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」

そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ):2020/08/10(月) 12:12:58 ID:IE/lwDT3p.net
>>577
33歳で年収1400万の証拠もよろしく


言うだけならタダだろ?

俺に下手くそな煽り入れんなら「とことん付き合うぜ?なんなら朝まで我が子が相手になってやる。」


年収1400あんならワーゲンのオナニーカーから鬼値引きのアウディもどきのフルローンなんて貧乏臭い乗り換え有り得ないだろw

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:25:21.43 ID:IE/lwDT3p.net
よくリセール気にして車買ったことないと粋がるおっさんいるけどよく考えたら俺はそれよか他人と被る在庫車なんて買ったことないわ

高い金出して買ってんのにそこら辺に全く同じ仕様転がしてるおっさんいるとか考えただけでも病むわw

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:27:23.84 ID:4VUWI/Swr.net
>>582
落ち着け笑
年収云々でもローンの人は結構いるでしょう。
頑張って仕事して購入して、いい車買ってんだから、いいことじゃないか?
580は何乗ってるんだよ。まさかアルテオン以外じゃないよね。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:34:09.39 ID:9jd/V0S80.net
いくら匿名の場とはいえ、なんでこんなレスができるのか理解ができない…

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ):2020/08/10(月) 12:39:26 ID:IE/lwDT3p.net
>>584
ん?俺のレス見てた?
確か2回も書いたはずなんだけど

「言うだけならタダ。」はい、3回目ね

三度目の正直、仏の顔も三度までと言うけどマジでこれ以上書かせるなよ?

というわけで逃げずにうpよろ^^

33で一般企業なら役員クラスの年収ある設定 ならさすがにスルーはしないだろ、虚言という場合を除いてはな。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 12:53:21.52 ID:8/7EOEvzd.net
>>584
しかも別人やしwww

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-l3c6):2020/08/10(月) 13:23:57 ID:Ov53jPmp0.net
貯金額じゃなくて年収なん?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:13:21.07 ID:F980grZu0.net
これは恥ずかしいな
誰も年収言ってないのに顔真っ赤にしちゃって

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 19:49:49.08 ID:f66Hhdspp.net
え???

33で貯金1400って少な過ぎじゃね?

30で1000、35で2000、40で5000位が世間一般の独身男の最低ラインでしょ。
ま、
40にもなるとあくまで平均で美人な嫁もいい家も子供も持ってて億持ってる奴と実家暮らしのコドオジなのに好きな物買って貯金ゼロでその日暮らしの奴とで勝ち組負け組ハッキリ別れるから参考にはならんが


てっきり年収の事かと(^_^;)




どっちにしろ「言うだけならタダ」
あ、4回目言わせたな?

これどういう事か分かるか?

とっととうpして早めに火消ししといた方が身のためだぞ
何年も粘着してやるからな?
アウディAスレも念の為監視入れとくか

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 21:06:21.88 ID:a5k1OYbE0.net
>>590
570です。
因みに575でデミオ?とか記載してもございません。でも、何かスレの方向が雰囲気悪くなり閲覧されている方にお詫び致します。
売却するのにここにくるのもお門違いでした。
年収も1400もありません。投資と貯金でようやくって感じです。
アルテオン大好きでしたが、アウディも大好きで。。本当にそれだけです。
このスレて色々知りましたので、何か最後に情報をと。。
重なりますが、大変申し訳ございませんでした。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ):2020/08/10(月) 22:52:47 ID:Dsi4jUpAp.net
>>591
え?
投資やってて33で1400ってヤバない??
コロナで大損ぶっこいたとかか?
それで呑気にリセールゴミの車のローンなんて組んじゃって大丈夫なのか?
結婚する気も金貯める気無いだろこいつw

つか23歳の間違いじゃないのか?
それならまだ分かるw


で、うpは?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 23:01:19.17 ID:wcDjUVG40.net
>>591
自分が>>559で売却の話に関連してレスをさせてしまい結果的にこうなって…何かすいません
A7カッコいいですよね、新しいお車で楽しまれて下さい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 23:20:55.45 ID:Mu6i6dTnd.net
なんか変な人湧いてるみたいだけど気にしなくていいですよ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 00:40:48.95 ID:O6UFdCNbr.net
うん、みんなスルーしてるから別に気にする必要ないぞ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 09:32:15.08 ID:uvgKhR3i0.net
R来たら即買いたい

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 17:19:17.81 ID:gtKjSc2O0.net
>>596
R待ち遠しいよね!
VR6搭載っぽいし、来たらGolfRから乗り換える予定

https://www.automobilegazette.com/vw-arteon-r-gets-a-v6-with-400-hp/

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 17:59:20.49 ID:xY/iqZES0.net
新型になってディーゼルの出力上がらんかなぁ。
通勤に25分かかるからのんびりドライブしたい。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 18:39:14.74 ID:gtKjSc2O0.net
>>598
ディーゼルあったかなぁ・・・と調べてみるとドイツはディーゼルしか無いんだね。
150PSの360Nmか。。。 1700Kgの重量考えるともうちょっと欲しいね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 19:30:19.65 ID:xY/iqZES0.net
>>599
そうなのよ。車重の割に出力が低いとストレスになりそう。
シューティングブレイクとか荷物載せるんだしなんとかならんかなぁ。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 19:56:41.34 ID:8GsTc+gJp.net
逃げたな(笑)


もうこの車不細工な嫁からも相手にされなくなったキモいおっさんがその欲求不満のはけ口に「車なのに」性的な目を向ける気持ち悪い車ってイメージしか無くなったわ(笑)

いや前もA7すら買えない冴えない中間管理職のリーマンのおっさんが乗る車ってイメージしか無かったけどw

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-0gyZ):2020/08/11(火) 21:04:40 ID:8GsTc+gJp.net
タコメーターに目をやる。4000回転。レッドゾーンは遠い。

本当の快楽はここからだ。

「まだ行けるな?我が子。」
「ブォォォオン!」

(せっかちねぇ)俺にはそう聞こえた。

レッドゾーンまでの距離がまるで「たった0.05?の合成ゴムの隔たり」にすら思えた。
その隔たりさえ今宵の彼女は嫌がった。
「もっと繋がりたい。一つになりたい。」

僕は右足に全身全霊で力を込め、それに応じる。

6000回転。もう少しで彼女と一つになれる。

射精するかもって心配までした。(笑)

〜そしてとうとう6500回転。そう、レッドゾーンという名の絶頂を迎えた。〜

そこには俺と我が子のだけの世界〜HEAVEN〜があった。
ただ寄せては返す快楽の波に俺と我が子は体をくねらせながら身を委ねた。


しかし、それも束の間、バックミラーに一筋の閃光が走った。
同時に賢者モードへ突入し、一瞬で戦慄が走った。
俺と我が子の逢瀬に水を差す邪魔者か?
スピードメーターは260?
なぜこの速度に追いつける?

しかし、その光は美しい。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/11(火) 22:03:38 ID:vUFc0nGNr.net
新型の情報早く欲しいなぁ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/11(火) 22:38:41.27 ID:Ww/EnBA00.net
現モデルの日本導入見送りの際に、次日本に導入になるなら、48V載っけてじゃないかなーって営業さんに大分昔に聞いた
純粋なガソリンモデルは多分これで終わりじゃないかなと
ゴルフ[も48Vの話をチラチラ聞くから載せて日本導入なら、ゴルフの48V試乗してみたいな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 08:44:26.39 ID:L6AvbFZ/0.net
>>597
MQBってV6詰めないって聞いたけど・・・

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-68fl):2020/08/12(水) 12:14:04 ID:sGHE/Jwud.net
>>605
アメリカで売ってるアトラスは積んでるんじゃなかったっけ?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 12:28:38.22 ID:Zglfl+4jd.net
MQBは4気筒専用プラットフォームて聞いたけど…
6気筒切り捨てたから軽量化出来たと

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 13:09:33.89 ID:tsBxKxLva.net
>>601
完全に無視されていてワロタ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 15:19:10.88 ID:fBIQ9R110.net
MQBぷっ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 16:41:54.98 ID:dwKhbM6Up.net
>>602
やべーwww面白すぎwwそして安定の気持ち悪さwwww

てか唐突にミスチルぶっ込んで来るなwww
BGMでかかってる設定なのかwwwだとしたら選曲のセンスヤバすぎんだろwww


>>608
しょぼい中間管理職のおっさんが妥協して乗ってるとかお前らには耳の痛い事だからじゃねw

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:02:23.41 ID:sGHE/Jwud.net
>>607
アトラスもMQBだった気がする
勘違いなら、スマン

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:30:03.82 ID:3fAQTCMLM.net
うわっ
さみしさ悔しさ満載のレス発見
悲しいの〜

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 17:46:24.93 ID:x6lczYsTp.net
少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?

丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!

バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/12(水) 19:56:51.78 ID:Z2LpY1kg0.net
よっ、俺を赤テオンと勘違いしたマヌケさん

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 428c-dj0b):2020/08/13(木) 10:12:01 ID:Kf+XKtws0.net
ベストカーに 来年2月導入記事

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 18:51:31.44 ID:1dcg5834r.net
他めぼしい内容はありましたか?!

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/13(木) 19:08:10.65 ID:2iS9Yf7Lp.net
>>613
やべー

天才かよw


全てがこのコピペに行き着く壮大なイントロだったんですね!!!



それにしても260`は流石にあかんやろwww
同じ1発免取ならこんなしょぼくれたワーゲン車じゃなくて例の事故のポルシェGT2RSじゃないけどもう二度と車に乗れなくても後悔しないレベルの車でしてぇよwww
こんな車だったら100%無免で再犯するわwww

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/14(金) 22:55:24.86 ID:rATfyTXv0.net
>>615
確かに書いてありましたね。
でもパサートやゴルフもアルテオンより早く発表してるけど・・
audi方式で上のグレードから順に導入ならアルテオン2月の期待ありですね。
自分はシューティングブレークではなく、現行のGTのR希望です。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/15(土) 13:06:50.86 ID:M1ng2G2xM.net
アドバンス2万キロ
3万後半かー
安くなったなー
300前半まで下がりそうだな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4503-N3Qc):2020/08/16(日) 18:11:40 ID:gDphP7wu0.net
トランク?を開けるとき、「ギギー」って音が左側の可動部からするようになったよー
熱膨張かな?わかんないけど
ちゃちゃっとCRCでもぶっかけてもいいもんか、ディーラーに相談したほうがいいかな?

ディーラーに相談したほうがいいのはわかってるけど、都内のヤナセ系ワーゲン店舗統廃合の関係で、一気にディーラーが遠くなってしまったので行くのがめんどいから(笑)ちゃちゃっとすませられるものなら済ませたいなーとほんの少し悩み中

同じ症状出た方います?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed60-DegF):2020/08/16(日) 18:19:09 ID:d5j029VR0.net
>>620
あぁ音なりますね
自分の場合は閉まる時も少しなりますが

さらに自分のは最近暑くなってきたからかわからないけど
スロープ状の段差(幹線道路から高低差のあるコンビニに出入りする時みたいな状況)で
サンルーフ辺り?からミシミシっていうかギギギギッって音がするようになってしまった
結構大きい音でなるのでびっくりする

常時露天駐車なので劣化が早まったかなぁ…

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/16(日) 19:35:58.94 ID:Io7qaJ5O0.net
グリースペーストメイトを使うといいかもです。私もこれから使う段階ですが、ゴムのギシギシに使う予定です。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 01:02:56.53 ID:gF3u56K+0.net
>>621
レスありがとうです
私のはサンルーフつけてないのであれですが、やはり可動部のゴムとプラが劣化していくんでしょうね
それはディーラーに言ったほうが良くないですか?

>>622
聞いたことない名前だ(笑)
教えてくれてありがとう御座います!早速ググって参考にしますね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/17(月) 23:13:12.92 ID:CiCKRNve0.net
>>623
グリースメイト ペーストでした。すみません。

クレの製品です。

実は私シャランなのですが、開口部がアルテオンより大きい為ウェザーストリップ周辺からすごく聞こえますので、調べたら上記の物が長く使えるのかなと購入しました。

ただのシリコーンだけだと逆にきしみ音が増えたので、グリス系の物にシフトした流れです。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 13:31:03.74 ID:5ydjMZIB0.net
僕のアルテオンもコンビニに入るときなどの
段差でサンルーフがミシミシいうようになりました。
ディーラーに見てもらっても改善せずです。。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 15:34:22.49 ID:H9T4F7Z+0.net
ヤナセの店舗が減った分 茨城日産が都内に出店するそうです

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 15:36:53.67 ID:H9T4F7Z+0.net
パサートとインターフェイスが共通なので
パサート導入後 すぐ入ってきそうですね>>618

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/21(金) 15:46:27.50 ID:8WdY8H5J0.net
ミシミシいうのは剛性が足りんじゃないの?
サッシレスだし後ろの開口部でかいしサンルーフ付けたらそりゃあねぇ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 20:11:15.67 ID:2ZnUWucWd.net
アルテオンに乗ってて違うアルテオンにすれ違うと、あまりにも珍しいから『おっ!マジか!』ってなるわ。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/22(土) 20:14:18.72 ID:5Eib5/Rj0.net
なる

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/23(日) 04:29:27.65 ID:4uPIC4Y30.net
なるね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/23(日) 05:52:20.71 ID:5r2b2P+A0.net
なるなる

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/23(日) 08:58:00.23 ID:OBqGXguE0.net
現行アコードの顔がソックリで見間違う

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/23(日) 10:00:47.53 ID:JXeaU6Xd0.net
インサイトがクリソツ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/24(月) 09:24:48.64 ID:p1cMalZI0.net
パサートの真似をしたホンダデザイン

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 15:43:21.94 ID:V+69WPQ30.net
さらにMQB

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/25(火) 20:27:47.80 ID:2x2zm36q0.net
嫉妬www

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 06:54:29.69 ID:/3LCZ5Ei0.net
昨日は珍しくアルテオンとすれ違ったり後を走ったりしたけど、メーカー毎のテンプレートにハマらないデザインが改めていいな。
初見でもエンブレム見ないでメーカー分かる車多いけど、アルテオンは未だに「何これ」感ある

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 10:30:03.07 ID:6lz7/Stxp.net
そうだよね
まだまだ先だけど、この次は?
ってなるとアルテオンオーナーはどんな車考えてる?
俺は買って2年半経つけど未定だわ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 12:09:25.95 ID:yDPs20xT0.net
じじいなんで次はちっちゃいの

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 12:20:04.58 ID:9ArouSih0.net
>この次は?
ってのは難しい問題だな
僕も2年半ぐらいだけど

一つは時代性ってあるよね
いつまで純ガソリン車に乗っていられるのか
「最後の純ガソリン車」と思って購入したけれど、幸か不幸かコロナでグレタ・トゥンーンベリも大人しいけど

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 15:02:20.40 ID:6lz7/Stxp.net
>>641
EVは北国and長距離移動用途では
難しいかな

やっぱディーゼルかガソリン車だとなあ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 15:05:16.63 ID:6lz7/Stxp.net
>>640
次は子供達が独立し出す(予定)だから、
ちっちゃいのが良いなと思ってる

ワーゲンだったら、(次期)TーROCKの四駆が出たらなあ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 21:34:01.77 ID:gTkEnBN8M.net
いまレクサスのNXに乗ってるんですが、高速で横を走ってるアルテオンを見て、「何このかっこいい車!?」って思いました。
次はアルテオンのシューティングブレークが欲しいなと思ってるですが、買うならプラグインが良いんですか?
ディーゼルって国内に入ってきますかね?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 22:16:33.81 ID:kOS0b95M0.net
>>639
同じく2年4ヶ月オーナーですけど
次はTiguanの人生初TDI検討中ですね
そのうちHVやEVになってしまうなら
一通りの内燃機関経験しときたいな…と

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-nUCc):2020/08/31(月) 06:01:24 ID:GVrykrem0.net
>>645
ティグアンを検討中なんですね
自分もディーゼル未経験ですが、興味ありますねえ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-jwFS):2020/08/31(月) 06:59:15 ID:/rEQ/azur.net
>>639
同じく。自分はTDIティグアンに乗り換え。
ディナウディオなので音はアルテオンより全然いいが、エンジンはアルテオンのほうが全然いい。パワーや音も含めてアルテオンのほうが全然よいです。70キロ位から気にならないけど、TDI 音が牛の悲鳴なのでオーディオで大きめに音楽鳴らしてる笑ゴルフRバリアントのほうがよかったかも。。トランクも小さいし。
アルテオンRきたら乗り替えます。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/31(月) 11:58:15.83 ID:t6o5IEvKp.net
>>647
アルテオンからティグアンへの乗り換え感想ありがとう
トルクは同じでも、
馬力は半分近いから、
不満出るんですね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 20:42:47.11 ID:7TQD93wp0.net
>>648
いえいえ。不満はあるけど、いいとこも結構あります。
内装は別に華美ではないけど、良いもの感はあります。ステアリングの革やシフトの革はティグアンのほうが好みです。ドアの内張りもよいですね。ただアンビエントが少ないので少し物足りないかも。。
TDIは音をきなければまずまずなので街乗りにはいいと思います。
エクステリアは塊感があってSUV に乗ってる感はあり、全長4.5なので駐車は断然しやすい。
取り敢えず2年位はガッツリ乗ります。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 22:29:35.64 ID:3DGtMoPyp.net
>>649
ティグアンは前年度のVW最量販車種ですから、
良いところもいっぱいあるよね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 00:31:14.54 ID:mlx+/zqz0.net
>>639
アルテオンRのGTも考えてたけど、グリルのデイライトはちょっとなーって感じ
BMWは論外、次期4とか含めてなさすぎる あれでいいのかな?
次期メルセデスC-classの画像も出始めて好みなのでメルセデスCにしようかなと
車検は通すから数年後だよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 07:28:35.79 ID:6TZeD0uq0.net
>>651
俺もつぎはどの車って考えると
メルセデスのGLCクーペにしようかなあ
最近のメルセデスは良い感じ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 09:19:39.44 ID:R2/+ljx6p.net
>>651
cクラス良いねえ
自分は次は基本2名乗車だから、
Eセグの大きさは要らないかなって思ってます

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 00:13:57.78 ID:kErChJzM0.net
私はアルテオンとゴルフR2台体制でしたが
ゴルフが12月の車検だったので
値段が残るうちと思いAMGのA45買いました

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 15:05:16.98 ID:x5HjQUsV0.net
カネもってんな

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-niM+):2020/09/10(木) 17:10:04 ID:NdAkOtB40.net
>>654
400馬力ですか!
良いですねえ〜

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 21:34:11.55 ID:FcaTxKHT0.net
>>656
速いですけど
足回りコンフォートでもカチカチです。
タイヤもパイロットスポーツ4だからか
また固くてちょっと失敗したかもと思いました
スレチになってしまい皆さん申し訳ありません。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 21:47:56.72 ID:QWB+emJg0.net
>>654
わかる!
ちなみにアルテオンRきたら買う?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 22:41:00.60 ID:FLYR0+DAd.net
奥さん用でしょ?
ようそんな高いクルマ与えるな〜

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 23:42:32.28 ID:FcaTxKHT0.net
>>658
アルテオンRは悩みますが
V6出たら間違いなく買うと思いますね

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 23:45:28.73 ID:FcaTxKHT0.net
>>659
嫁さんようではa45買いませんよ。
普段はアルテオンで休日にa45乗ってます。
運よく最後のエディション1が残ってたので
勢いで買ってしまいした。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 23:46:26.60 ID:FcaTxKHT0.net
>>659
ちなみに嫁はミニのクーパーSに乗ってます。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 06:05:33.16 ID:BHMabvDzp.net
隙あらば自分語り

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 07:54:35.60 ID:E9ARGvdW0.net
普段は仕事のハイエースwわんこを裏山に放牧しにハイゼットですwww

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 21:24:15.53 ID:n9/B9fExd.net
>>661
リッチだね〜
自営で会社でもやってて、仕事用にアルテ?休日はメルセデスか〜
コロナ特需で景気いいのか?それとも地方の勤務医かな?

ウチは嫁用にはアクアですわw
さすがにボロくなってきたから、次のクルマ物色中だわ、見栄はってクーパーSの中古でも買うかな?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 21:46:45.99 ID:iIRwZrQY0.net
プジョー208がおすすめ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:10:37.44 ID:XTgGjBNJ0.net
中古のクーパーSなんて割高だから同じく新型208かなカッコイイしオシャレ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 23:43:23.34 ID:dVoy0Ijd0.net
>>665
一応地方の自営ですが
全然リッチじゃないですよ〜
古い言葉ですが清水の舞台から
飛び降りた位の気持ちでしたから

アクアは燃費良くて良い車じゃないですか?
クーパーS燃費悪いですよ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 00:02:11.69 ID:ht8i0tAqd.net
ウチなんて嫁がアルテオン6〜7割乗ってる
女性が乗ってもスタイリッシュになる車だなーと思うよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 06:01:21.62 ID:W1PuEbQG0.net
嫁=息子の妻

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 08:34:24.23 ID:Hp18gTNR0.net
皆さんお気を付け下さい。
度々こちらでも取りあげらてましたが
メーター上100キロ走る事になっても
ガス欠します!
ディーラーに入院しますが、
まずはセンサー交換で様子見で
まだなるようなら燃料タンク交換との事でした
普通先にどちらもやりませんかね
嫁が乗ってて止まったので激怒です(笑)

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 09:08:59.67 ID:PJ6LM0Dur.net
怒るなら店に怒りなよ
またなるようならって、ガス欠なんてそうポンポン起こられても困るし危険だろ
高速とか怖くて走れないじゃん

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 09:54:21.03 ID:6rwMHCEs0.net
災難でした。給油の度オドメーターのリセットかければあとどれくらい走るかは大体わかる気がするが…。
燃料タンク交換なんて大事だから簡単にやってくれなそう。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 10:00:49.41 ID:fhN7hmLy0.net
地震や洪水が起きて停電になって
この暑さの中、車で涼むかもしれん
そんな時代なんだから

半分過ぎたら満タンにしている

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 10:39:51.82 ID:NDjdfUNS0.net
勿論毎回給油の度にリセットしてますよ
あと100キロ走るとメーターに出ており
会社帰りに給油の予定だったと話してました。
うちのディーラーでも何件か報告あったそうです。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 11:13:45.26 ID:MtOXpAaxd.net
そんな数売れてる車種じゃないんだからそれだけの頻度ならリコールなりそうだけど海外じゃ何もないのかな?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 13:21:47.68 ID:g3u8G4tc0.net
>>676
本国ではリコール手前の
サービスキャンペーンやったらしい

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 09:45:01.63 ID:83GVGEwm0.net
停電時の恐怖から
俺も半分過ぎたら、満タンにしてるね

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 12:27:56.47 ID:MPmX7p9L0.net
>>677
となると、当該部品もわかってて対策品も存在するって事だよなー

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/13(日) 18:21:50.87 ID:0DpDcfsM0.net
自分も同じく、30年ぶりにガス欠を経験しました。Dの説明だと、残量センサーフロートを支える本体の樹脂部品が柔らかくなり、正しい動きが出来なかったとの事です。交換後の実物を見ながら説明してくれました。因みに、Dの工場長によると、問題箇所の樹脂が明らかに強化されており、対策品だと思われ。VWJからの説明は無かったとの事。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 12:21:20.36 ID:lWQY5I+hd.net
>>674
例えそうでも、燃料残量の信憑性が低いのは危険に直結しないまでも良いことでは無い。
パサートもフューエルポンプ兼センサーの不具合でリコール出してたしな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 21:13:57.55 ID:bZMVLIpI0.net
燃料計以外は不具合なしかな?
それなら買う前に伝えてチェックしてもらおうかな

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 22:47:11.34 ID:9wb2VodS0.net
>>625
私も一緒です…
ちなみに何年式ですか?こちらは2018年で2年半乗っています
去年まではこんな音してなかったのですが、今年になって急に鳴り出しました

来月半年点検があるので見てもらうつもりですが治らないのですね…

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 02:09:34.07 ID:ncvW6Ywj0.net
>>683
少し前にガス欠で投稿した者です。
うちのは2019年1万2千キロです。
1左前スピーカー音割れ
ドアを押さえると直るので内張り浮きですかね
2サンルーフカバーが勝手に5センチ程度開き
普通に走行してて知らぬ間にあいてます(笑)
3運転席ドアから謎のモーター音
音楽聞いてないとかなり耳障りです
4サイドブレーキ解除後走り出しにバキッ音
ディーラーいわくパッドの固着で無償交換
メーター上あと100キロ走ると出てて
ガス欠になるのでセンサー交換
直らなければタンク交換を
ディーラーに修理に出します。
参考までに修理終了後に報告致します。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 07:58:39.29 ID:0YvxVrEd0.net
>>684
燃料系は事故に繋がりかねないので怖いですよね…

あ、私も2の現象起きてます
シェードを完全に閉めたはずなのに気づくと隙間から木漏れ日が差していてその都度手で締めてますw

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 11:40:01.57 ID:NxQgypIS0.net
>>685
やっぱりあるんですね。
あんまり煩い事言いたくないんですけど
ディナウディオ付けたのに
ボリューム上げれなくて意味ないです(笑)

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 22:08:54.02 ID:BvO80InW0.net
>>684
ゴルフGTI乗ってた時に自動ブレーキ固着によるバキ音ありました。こっちは交換とか特になく様子見でしたが音が音だけに毎回いい気持ちはしなかったですね

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 00:39:14.49 ID:8jCC8jOq0.net
>>687
ゴルフでもあったんですね。
バキ音初めて聞いた時はどっかぶつけたのかと
思うくらい大きい音でビックリしました。
でもパッドの固着ならローター研磨や交換
しないと同じ結果になるのではと思ってます

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 08:56:44.78 ID:Dp7k0/Gdp.net
>>684
4のバキ音
うちの2018アルテオンでも鳴るね
平日5日間程動かしていないと、
パーキングブレーキがずっと解除されず、ローターとパッドが圧着してるからか、鳴るわ

でもさ
これって欠陥もしくはクレーム対応なのかいな?

そういうもんだと思ってたからさ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 12:52:56.99 ID:pA57q8uc0.net
>>689
ディーラーに確認した所では
無償パッド交換だと言われましたね。
他にも何件かあったとも言われましたよ
私もいろんな車乗って来ましたが
パッドの固着なんて初めてです。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 13:29:45.57 ID:6D0wjIQ60.net
ドラムインディスクじゃなくてパーキングブレーキもディスクだから固着する。
ドラムタイプの電動パーキングブレーキも出てきたから変わっていくのかな。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 15:36:48.92 ID:Dp7k0/Gdp.net
>>690
返信ありがとう
無償パッド交換なんだね

最近は乗る機会が多いからか、
バキ音していないけど、
次鳴ったらディーラーに言ってみます

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 15:55:03.34 ID:pA57q8uc0.net
>>692
2〜3日停めておくと100%なりますね。
やって貰えたら貰った方が良いと思います
最近はパーキングかけないで停めてます。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 19:48:59.02 ID:IKI7Ro030.net
音が気になるだけなんだからパーキングはかけときな。
トランスミッション痛めるよ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 21:26:46.83 ID:XGYlEaXt0.net
ヤナセ系ディーラーに固着の件伝えたら、こういうもんですって交換してもらえなかった件…
今般、統廃合でディーラー変わったから、改めて言ってみよう…替えてくれって

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 21:27:11.14 ID:rLYFsWto0.net
ブレーキの固着は結構多いよなぁ
パッドは交換しなかったけど、角を丸めたり埋まってた溝を掃除して貰ったら改善したわ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 22:41:36.72 ID:PbdH7QyAd.net
固着の異音は日本車でも鳴るよ
気にする必要ナシ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/23(水) 12:43:50.16 ID:ifrBZkzZM.net
普通いえばなんとかしてくれるがな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/24(木) 17:45:55.79 ID:SFwtN9Bx0.net
アウディはしてくれたよ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 15:59:38.84 ID:C1RLrAohp.net
>>699
メーカーじゃなくて
ディーラーと当該客の関係なんじゃないかね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/27(日) 22:40:37.63 ID:e1IA2Mqx0.net
関係があまり良くないから流されるのか

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 09:55:23.70 ID:Rbhl+aFl0.net
クレーマー客はリストが出回っている

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 21:36:32.31 ID:FBxM1yb60.net
またでたらめ言ってる

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/29(火) 10:11:10.07 ID:pOCnP1Xq0.net
>>702
経営母体がバラバラなのにw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 23:54:10.96 ID:PUUqM6mc0.net
点検から帰ってきた
久しぶりにゴルフに乗ったけど、小回り効いてキビキビしてたけど、なんか出だしはアルテオンのほうが良い?
アルテオンのほうが車幅や全長あるけど、ゆったり乗れるし踏めば出るし、良いなと改めて思った
でも50,60代以降の年とったらコンパクトハッチもありと感じた

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:30:44.97 ID:UMq1AzZa0.net
>>705
お、同じ感想の方がいた
私も前に点検の時に7.5ゴルフ(トレンドラインだったかな)借りた時に
「ほぉこれで良いじゃん!キビキビ走るし内装の質感もアルテオンとそんな変わらないし」
って感心したんだけど点検終わっていざアルテオンに乗り込んだらやっぱりゴルフとは明確に違ってた
やっぱり高いだけあるなぁと再認識したよ。GTIやRとかは乗ったこと無いからわからないけど…

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 07:37:31.08 ID:EvR+XY5y0.net
>>705
俺もだわ
「ゆったり乗れるし踏めば出る」
通常はエコとDCCコンフォートで走ってるけど、
必要な時はシフトを後ろに引いてスポーツで一気に追い越し。
高速長距離運転が多いから、長い・幅広の車体は安定性あるし。
雨雪も四駆で安心なのよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 08:01:47.46 ID:gJWMp6PMp.net
>>707
連投スマン
あと車高低いから
高速走行時の横風の危険も低いしさ

内装もさ、
ソフトパッド命っていう輩でないから、
十分だよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 09:57:56.87 ID:vXjRj3I/0.net
銀乗りだが流石に代車の低グレードとの比較はゴルフ不利すぎだろ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 12:06:30.19 ID:3x09cJwc0.net
いくら違うと思ってんだ
高いタイヤ代などの維持費込みで

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 12:49:07.93 ID:uA7aTuxk0.net
>>705
同感!

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 15:20:56.89 ID:mkk62Gkdp.net
>>709
まあな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/04(日) 22:29:17.56 ID:XS80iZVlM.net
代車でパサートのディーゼルにしばらく乗ってたけど、
アルテオンの方がキビキビしてた。
あっちの方が軽くてトルクがある分、機敏かと思ってたんだが。

そういや、タイヤ代だけど純正だと4本で48万するんだよな。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 00:01:43.14 ID:cXHBJdgy0.net
そうそう、そろそろ車検なんだけど、タイヤ大丈夫かなぁ。皆さんタイヤどうしてます?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 05:49:58.31 ID:6DN3or6z0.net
タイヤといえばパンクしてる様だ
左前が1週間で1.5まで減る事があって外して見てもらったが穴もシムからもエア漏れが見つからなかった
はてどうしたものか

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 10:38:31.20 ID:CmIqSAJjd.net
>>714
俺はこれに履き替えようと思ってる。

FALKEN AZENIS FK510 245/35ZR20

工賃込みでも10万円以内でいけそう。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 12:06:06.59 ID:2uYAGJpTM.net
詳しい情報サンクス

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 13:06:37.86 ID:VKRU69GJM.net
ミシュランのパイロットスポーツ4にした。

719 :716 :2020/10/05(月) 13:23:54.82 ID:VKRU69GJM.net
フジコーポレーションで4本18万(送料込)
ディーラーに直接送りつけて、ディーラー経由でそのまま交換して貰った。
工賃は3万なので計21万。

交換したのは今年の6月で、送られたタイヤの製造年週は0420が1本と0520が3本。
通販で買ったのは初めてなので製造週が違うのが混じってるのが送られるのが
当たり前なのかはよくわからない。1週ぐらいなので気にはしてないけど。

ちなみに乗り心地だけど、突き上げも減ったし良くなったよ。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 18:23:30.77 ID:nRTyzVKN0.net
これ乗られてる方年齢層知りたいです。
28歳で乗るには向いてません?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 18:30:18.39 ID:dwfgVcGU0.net
>>719
工賃3万もとるのか!すげーなw
PSは初代と3を履いたけど、どっちも良かった

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 18:33:01.50 ID:GboKpFkH0.net
ウチ、PS4にした
乗り心地大改善

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 18:51:03.16 ID:QLUaPts90.net
FALKEN AZENIS FK510 245/35ZR20
これに替えて約2万k走ったが、全く問題無し。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 20:54:04.42 ID:RPoomV540.net
>>720
気になるなら
買っちゃえば?
歳は関係なくて、
家族構成や嫁と共用かで制約されてくるんでない?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/05(月) 23:06:58.26 ID:e2x3YFDo0.net
タイヤまだスリップサインは出てないけど、そろそろ3万キロ
替え時かなとか考えてます。
走り方にもよりますけど皆さん何万キロで変えましたか?
あとランフラにまたしましたか?
乗り心地を考え、次はランフラやめようかなと考えていますのでご意見お願いします。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 07:56:00.60 ID:ARHj6ddQ0.net
来年アルテオンRでるん?
待ったら値下がりする?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 09:50:52.92 ID:uu9ZjXZZ0.net
>>720
とっつあんグルマ  ゴルフ練習場へ足しげく通うなら似合うクルマキャラ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 12:08:14.25 ID:CrPu/WCiM.net
タイヤ情報参考になります
FALKEN良さげですねー

バッテリーは皆さんどうされます?デラ交換?社外品を工場持ち込み?
前に寺から、バッテリーはCP制御の設定が必要なんで、必ず純正品と交換してと言われたのがちょっと気になってて、社外品交換に二の足を踏んでまする

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 12:17:36.04 ID:4sMKT2wBd.net
昨今の流れからしてアルテオンR出たとしても、700万前後はいくでしょ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 20:46:53.40 ID:CCGD0D75d.net
>>720
27歳で乗ってます!
中古ですが!笑

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 20:55:06.71 ID:MgIQ9P8s0.net
>>720
30で買ったけど周りの人達はかっこいいねって言ってくれるよ
オヤジ臭いとかそういう類の事は言われたことないなぁ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 21:24:07.31 ID:AuczQm/O0.net
61の自分が最年長かな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/06(火) 22:55:21.80 ID:DDAEOIqc0.net
>>729
いや、本国どユーロ換算したら750で乗りだし800超えるよ。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/07(水) 13:27:01.32 ID:cVxEEpX6p.net
>>733
本国で価格で出るの?
結局2L?3L?
2Lでその価格なら高いな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/07(水) 22:34:13.49 ID:E0TZmiP10.net
>>734
今時リッターでいくらとかないわ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 12:14:43.70 ID:EkLYOWrC0.net
>>732
スマン、64だ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 13:45:58.46 ID:/RQQZZjEp.net
>>735
確かに
今のボルボは2000CC以上ないような...

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 19:40:48.84 ID:My3iurzD0.net
>>728
聞いたことねえよ
バッテリーを設定?そいつ馬鹿じゃねえのか
アルテオンもコードあればPC使って自分でコーディングできるんじゃねえの?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 21:06:26.79 ID:KW7B1kci0.net
>>738
コーティングではないが、そう言ったツールの中に交換後の新しいものが入ったと認識させる作業がある

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 21:14:12.65 ID:gEc3UBgr0.net
>>736
負けました
先輩

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 23:36:04.75 ID:NXMzeaJP0.net
>>734
時代は大きくEVへシフトしているのに排気量神話は勘弁してほしいな
排気量なくなった車にいくら出すんだろ?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 00:33:30.43 ID:BehpwetMp.net
>>741
バカ?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 06:17:32.94 ID:rpTgoLBq0.net
>>739
なんのために?
要はバッテリー切れを起こさせなければ良いだけでは

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 07:47:24.56 ID:7hawuFRA0.net
バッテリー交換すると何かランプが点灯するって聞いたけど勝手に消えるとも言ってた寺

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 21:50:12.45 ID:rpTgoLBq0.net

尚更なにが問題となるのかわかりませんな

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 08:39:30.41 ID:0B9dKHgq0.net
地方田舎在住で30歳妻子有りの5人家族
世帯年収1000万(当方700、妻300)
住宅ローン残2500万、貯蓄は500万(当方のみで、妻の貯蓄不明)

ハリアーからの乗り換えを検討していますが、輸入車の維持は難しいですかね
同僚は皆アルファード等の国産ミニバン乗りでディーラーは隣町へ行かなければありません
認定中古車の450万程度の物で検討しています

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 09:13:11.97 ID:38Rsm9tr0.net
ミニバンの方がガキんちょは喜ぶでしょうよ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 09:59:20.54 ID:DeV+/oxo0.net
田舎のセレブですな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:17:18.54 ID:Cxw49Z2R0.net
ハリアーでいいんじゃね?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:37:15.59 ID:PglY+uI70.net
お子さんがチャイルドシート使わない年ならいいんじゃないでしょうか?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:38:12.09 ID:PglY+uI70.net
維持は余裕そう

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:46:52.16 ID:WNMVlP1yp.net
>>746
うちもハリアーから乗り換えたよ
同じ五人家族だわ

ただ、子供も大きくなったので、
5人乗車ほとんどない。
センタートンネル出てるから、
後席真ん中は長時間はしんどいかも

子供小さくて、
5人乗車多いなら、
ミニバンが幸せだと思う

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:50:46.91 ID:WNMVlP1yp.net
>>746
維持は経済的に大丈夫だと思う
けどリセールバリューは低いけど、良いの?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:54:48.22 ID:OzGIWJsT0.net
リセール気にするならトヨタ一択だね

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 10:57:38.37 ID:WNMVlP1yp.net
>>754
そうなんだろうねえ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 12:25:26.53 ID:PglY+uI70.net
今何乗ってるかわからないけど、ハリアーを奥さんに譲る手もありますよ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 13:03:58.10 ID:7/tXmzKxd.net
>>746です
皆さんありがとうございます

妻はアクアに乗っています
ハリアーは中古車購入の15年落ちなので、もう廃車だと思います
妻はプラド推しですがディーラーで見積もりをもらったらコミコミ500万
SUVのスタイリングは飽きてきたし、それだけ出すなら人生一度は輸入車をということでアルテオンを狙っています

維持費に問題なさそうなので試乗に行ってみようと思います

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 13:07:10.63 ID:7/tXmzKxd.net
連投すみません

子どもは4,2,0歳でまだまだチャイルド・ジュニアシートが必要です
そこも併せて見てこようと思います

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 13:29:23.80 ID:WNMVlP1yp.net
>>758
お子さん小さいんですね

ミニバンのスライドドア
子供が小さいうちは便利でしたねえ

アルテオンだと、
ドアパンチ加害者になるのが怖いし、
お子さんが大きくなるまで、
グッと我慢ですかね

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 13:54:00.37 ID:WNMVlP1yp.net
こちらも連投すいません

すでに小さいお子さん3名を
ハリアーに乗せてたんでしたら、

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 13:54:49.91 ID:WNMVlP1yp.net
>>760
アルテオンも大丈夫なのかも

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:01:48.55 ID:S43ZWIlM0.net
アルテオンは4ドアセダンとはいえ、家族、仲間4・5人でワイワイ乗るクルマキャラじゃないね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:03:55.54 ID:SBjzmScK0.net
>>758
知人が乗ってます
後席両サイドチャイルドシートで真ん中ジュニアシート
子供が大きくなった頃はこんな車ないと思うって
5年乗ってミニバンにするって事なので、乗り換えのタイミングでオレが買い取る予定

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:13:08.13 ID:WNMVlP1yp.net
>>762
そうかな?
5人大人乗車は流石にキツいけどさ

うちは家族5人乗車もあるから、
アルテオンにしたな

まあ、一人運転が圧倒的に多いけどさ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:22:34.88 ID:DeV+/oxo0.net
俺ならノアかヴォクシーにしちゃうかも
めっちゃ室内汚す年齢だし

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:56:18.78 ID:Sp1BbdAn0.net
>>765
確かに
あとミニバンは運転は残念やけど、
同乗者は楽でお気に入りだもんな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 14:59:21.39 ID:PglY+uI70.net
間を取って?マツダのcx-8とかどうですかね、走りはしっかりしてるらしい。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 15:33:33.05 ID:VE2WwC6x0.net
子供がちっちゃいときはアキラメロン。安いミニバンにでもして貯金しといて数年後に好きなの買え

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 15:35:23.63 ID:WNMVlP1yp.net
>>768
俺もそう思う
ちびっ子にスライドドアは最強や

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 20:01:51.10 ID:T+VyQI300.net
欲しければ今買えばよい。
つまらない車に乗ってても楽しくない。
人生の無駄。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 20:27:34.13 ID:0AQF+qcU0.net
車は住宅と同じ
家族構成によって適した車種はあると思うよ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/11(日) 22:53:51.84 ID:HkFmK44X0.net
新型日本発売いつなんよー
R欲しいよー

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 10:33:13.11 ID:99lDkZv+d.net
二人乗りクーペって訳でもない汎用車だし

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 14:38:38.10 ID:lTvB0gRpa.net
ぼ・・・汎用

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 19:18:38.13 ID:wqsVep7z0.net
これ良いな

https://i.imgur.com/XXytWmj.jpg

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 08:25:33.87 ID:QvndYEqdp.net
ナビがアホっていう意見多いけど、
具体的には、
名称検索でヒットしないって事?
ルート設定が無理ルートって事?

俺は前者

car-net経由で設定
もしくは電話番号検索で対応してる

googleマップは
iPhone優先接続して使うと、
文字と音声ナビになってしまい
画像ナビ使えない

みんなどう対応してる?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 08:33:13.38 ID:QvndYEqdp.net
>>776
スマン
優先は有線の間違い

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 13:41:22.29 ID:4xRvBYLP0.net
アホナビには閉口するよね。車幅が広いのに、すげー細い道に案内されることしばしば。擦ったら修理だろうから、ディーラーとグルなんじゃないかと思ってる。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 16:01:24.08 ID:udWHEnWq0.net
あるね
狭い路
一時停止だらけ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/19(月) 06:47:11.83 ID:ZlpXLrFd0.net
ナビの名称ヒット率の低さは感心する。
ヒットさせない工夫してるレベル。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/21(水) 21:31:26.82 ID:FEt1sys80.net
アルファロメオみたいな携帯映し出すのがデフォルトのがマシだね

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 08:59:50.84 ID:hyMdHkBlp.net
>>781
ど田舎の山間部通る場合もあるから、
電波が届かない時スマホナビは役に立たないのよ〜

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 19:47:08.32 ID:kYY3Aefu0.net
なるほど、確かにそれは困りますな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 13:58:12.88 ID:Ve20Oddn0.net
スタッドレスに履き替えた
夏の20インチから冬は17インチ

乗り味変わるねえ

静か&マイルドになった気がする

ただし、急加速もマイルド?になった感じ
あと高速度からのブレーキがこわい

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 18:12:24.69 ID:oP5BSbFQ0.net
アルテオンRまだかー
このままだとAMG CLA35SB買っちゃうぞ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/30(金) 19:00:49.96 ID:jZI1kIMFx.net
そっち買った方がよくね?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/31(土) 08:58:37.03 ID:gHIc6In2pHLWN.net
>>786
サイズ的にも違うわな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/01(日) 20:48:46.02 ID:o1hwRRC90.net
荒れた路面走ると、運転席側の窓あたりからカタカタ?バタバタ?音が出るんですけど、うちのだけでしょうか?
あと助手席のドア辺りからビビり音も…

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/01(日) 21:09:24.83 ID:SYlSxXEY0.net
うちのはビビり音ないなあ
2年半で6万キロオーバーだけど

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/02(月) 10:27:33.47 ID:/LU3/zpL0.net
>>784
俺はスタッドレスは18インチにしたけど、乗り心地は相当変わるね。
特に段差では、20インチだと上下方向だけでなく左右にもブルンブルン
揺さぶられる感じがしたけど、18インチだとそれがなくてすっきりする。
見た目も18インチは何とか及第点かな。
17インチまで下げたらどうなるか見た目も含めて興味あるけど、いろいろ
試すわけにはいかないからなぁ。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 09:52:43.68 ID:9t6psdRW0.net
来年からグッと年収が上がるので憧れのアルテオンも手が出せそう
まあ認定中古車だけど
508と迷ったけどアルテオンの方がカッコいい
買うなら絶対黄色って思ってたけど
装備が少し弱いかなぁ
今アテンザに乗ってるんだけどアドバンスくらいいかないと装備がスペックダウンしちゃう(性能ではなく)
でも色って結構重要だよね
マツダもソウルレッド以外興味なかったし
人間てあるものに慣れたら気にならなくなるのかな
なんで黄色はR-LINEだけなんだろう

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 09:57:03.67 ID:9t6psdRW0.net
すいませんアドバンスあったんですね
ネットでチラッとR-LINE専用色って書いてあったので勘違いしてました

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 10:19:50.41 ID:zDeGQC++M.net
黄色いいですよねー!私も同じく買うなら絶対黄色と考えています!MC版にもイエローが設定されればいいんですが…

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 11:41:19.53 ID:TnQ3IQSdd.net
自分も508とアルテオンで迷ってるけどプジョーディーラーでそういう人多いって聞いたな
大きさも価格も一回りアルテオンのがでかいからそれを許容できるか次第
デザインはどちらも最高

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 12:32:13.55 ID:MtWymyPp0.net
Rライン発売終了じゃん
そろそろくるか?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 12:36:47.03 ID:MtWymyPp0.net
https://i.imgur.com/rBHETu8.jpg

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/03(火) 13:05:50.51 ID:mDeS6WQAd.net
アドバンスじゃないR-Lineは終わりってことでしょ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 00:07:17.74 ID:3tD89B4P0.net
>>791だけど職業看護師なんだよね
個人病院なんだけど医師がみんな高級者乗ってないから
いきなりアルテオンのターメリックイエローでいったら
目立つかなぁ
田舎なんでアルテオン自体も街中で見たことない
だとすると自分の市ではターメリックイエローのアルテオン=自分になるのかぁ
自分がどこいったとかバレるのはネックだな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 06:20:20.88 ID:O56wGFPe0.net
バレたいようなバレたくないような
わからんでもない

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 06:42:09.71 ID:CPrA/0Zm0.net
どれぐらい田舎かにもよるけど
未だに輸入車乗りに偏見持つとこあるよな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 08:30:13.26 ID:d0dX8TTh0.net
派手な高そうなの乗ってる車好きみたいな印象は付くでしょうね
やだね田舎は

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 09:18:08.05 ID:wTPpOS7MM.net
まぁでも看護師も立派な専門職
行っちゃえ〜

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 09:49:47.69 ID:AajCKHzK0.net
>>798
最初は目立つけど、それが日常になれば誰も気にしなくなる

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 12:23:08.42 ID:H6LWi92Dd.net
なんならデカくて邪魔だな、くらいは思われるかも
駐車場広ければ構わないけとね

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/05(木) 13:40:58.77 ID:VbfIKCea0.net
イエローはやめとけ
昔 田舎のB5パサート乗りが傷つけられるって
嘆いてた

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/06(金) 20:30:03.34 ID:X6tnbbGl0.net
田舎で黄色とか虫がたかる

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/06(金) 20:40:05.93 ID:CLyarvdY0.net
同士がいるのに508プジョーのスレがないんだよなあ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/07(土) 08:24:44.52 ID:AfLucxjM0.net
ドイツのHPにはイエローないですよね〜やっぱり採用されないんですね…

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/07(土) 09:30:11.35 ID:waltmGCHa.net
暫くぶりの病院で縁石に気づかず落ちて腹を打ってしまった。
怖くてまだ見れてない。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/07(土) 14:04:45.13 ID:G7Nw7jRY0.net
見たら気絶するからな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/08(日) 01:35:21.24 ID:jlpbObXq0.net
もうすぐ車検だ。3年経ったかぁ…

812 :807 :2020/11/08(日) 09:06:49.28 ID:9VON0uxqa.net
帰宅後ヒットした右側一通り見た限り大丈夫だった

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/09(月) 17:19:41.91 ID:hwGcFdDtM.net
無事で良かったね。
そこまで派手にやらかさなくても、さすがに3年も走ると
あちこち飛び石跡があって洗車するたびに凹むわ。
昨日も覚えのないホイールのガリ傷見つけて3分くらい
ブルーになった。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 18:44:55.32 ID:V6lMQLbTd.net
リアゲートからカタカタ音がうるさい!
ここでよく言われるサンルーフもたまにギシっていうしもうやだ!
マイチェンしたレクサスISのハイブリッドにでもするかな?
無駄に幅があるのもウンザリだし。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 20:10:54.83 ID:jPv0yCehp.net
下取り
安いから
大損するんじゃない?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 21:11:43.79 ID:LUgPF+vSr.net
どんどん売って中古車市場を潤わせてほしい

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/10(火) 22:50:04.63 ID:/BmezMkq0.net
>>814
やはりサンルーフからきしみ音するんですね
自分のも特に暑い日、段差跨ぐ時にミシミシとかパキ!ってかなり強烈な音がルーフから鳴るようになってしまって
この前ディーラーに一週間預けて向こうでもちゃんと現象が確認できたらしく
対策も同時にして貰ったのですが、それでも直ってなくて…
それが引き金となって、凄く気に入っていたのですが来年の車検で乗り換える事にしてしまいました…

私も次はハイブリッドカーになる予定です
あぁ本当はもっと乗っていたかった…

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 07:24:42.80 ID:WFU3uvUOp.net
>>817
建て付けが悪い家みたいなもん?
俺のはサンルーフなし。今のところ鳴らんなあ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 08:20:51.81 ID:Rn1p9PPlF.net
五味さんだったかレポートで剛性は高くないって言ってたがそんな感じなのか

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 08:37:11.11 ID:PI827TJZM.net
まぁ、シャーシがMQBのハリボテだからしゃーないよ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 10:06:58.32 ID:zXI+5eQl0.net
ハッチバックだから剛性は辛いとこだね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 12:19:35.61 ID:Ztx/CIlp01111.net
>>818
サンルーフ、疑似ツートンになって見た目がカッコイイという理由だけで付けましたが
無しの方がボディ剛性も出るし、永く乗る予定の方はそちらのほうが良いかもしれません…
自分も屋根の異音さえなければあと5年は乗るつもりだったんですがね…
3年近くほぼ毎日乗っていますが未だに全く飽きません

>>819
あー言ってましたね
やはり見た目の格好良さとトレードオフなのでしょうか
>>821
同じ5ドアハッチバックのA5スポーツバックとか4グランクーペとかはどうなんてしょうね?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 13:01:38.22 ID:lZPVUb2R01111.net
自分のもサンルーフついてないけど、運転背中側、助手席側の両方のドアまわりから、ぎしぎし、みしみし。通勤で毎日のように使ってるけど、この音が原因でこのクルマに対する愛着がなくなりつつあるよ。外から見た目はカッコいいんだけどねぇ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 13:59:16.93 ID:qtV+RXlud1111.net
>>822
サンルーフのキシミはどんな車でもあるんでない
カイエンでも普通に愚痴ってる人おるし
個体差って言えばそれまでだが

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 15:21:22.40 ID:eAmHkXDq01111.net
>>823
これ参考にならない?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2736669/car/2321856/5941923/note.aspx

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 15:22:52.98 ID:aajQo4vU01111.net
>>824
あと本人の感性の差も結構大きい。
他人の車に乗るとガタピシいっているのに、本人は全く気にしていない
とか結構ある。
決して馬鹿にしているわけではなく、そういう部分に鈍感な人は幸せだと
思う。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 20:20:22.90 ID:Nq5VQV4P01111.net
異音といえばうちのサンルーフなし2年半もののアルテオンは、ルームランプボタン付近の何らかの吹き出し口?みたいなところが道路のコンディションが悪いところではビビり音がし続けます。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 21:33:29.94 ID:WFU3uvUOp1111.net
>>827
ビビり音
盛り上がってるね!
みんな
アルテオンには愛着ないんか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 23:04:55.44 ID:qWPAIYGMd.net
>>817
レスどうもです!
サンルーフの異音はやっぱり直りませんか?自分も30年位色んなクルマを乗って来ましたが、異音に関しては半分は直らないものだと諦めてます。
自分のサンルーフはある一定の条件が重なるとバキッとかギシってなりますね〜まぁこれは我慢できますし、荒れた路面でのダッシュやドア内張りのビビり音もたまにしますが、これも我慢出来ます。
まぁレクサスクラスでも荒れた路面はしますしね〜。

ただリアゲート辺りの異音は我慢ならんです、首都高速の横羽線の段差がキツい所は飛び越えるたびにリア辺りはカタカタうるさいですね。
一度ラゲッジに娘を詰め込んで、近所を走ったのですが、娘がアホなのかどうかわかりませんが、音の出所は確認出来ませんでした。
娘を詰め込んだまま首都高乗るわけにもいかず困ったもんです。
ディーラーはあまり異音修理に関しては信用してませんから、自分でバラしたりスポンジ等色々試してますが、直りませんね。

多分コイツは自分の事キライなんだと思いますw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 07:25:03.66 ID:gr/o7D2Wp.net
次は国産車買うの?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 07:25:57.79 ID:gr/o7D2Wp.net
俺は
アルテオン 乗りつぶして
老後は国産コンパクトカーでのんびりかな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 07:45:44.67 ID:Mil1smMbF.net
自分は腹をすらない電気自動車かな
日産のARIA?だったか、あんなタイプ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 07:51:00.95 ID:gr/o7D2Wp.net
用途によるけど
腹すらないの大事だね

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 08:57:42.83 ID:aGdGZ9kp0.net
e-tronに乗り換えた
納車は来年だけど

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 11:50:39.11 ID:w4ktb2dO0.net
>>829
異音対策に詳しいサービスマンがいる
VW成城に持ち込んではいかがですが?
VW港北鈑金工場にいたエキスパートが
対応してくれますよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/12(木) 11:51:51.11 ID:w4ktb2dO0.net
自分はビビり音一発で治してもらいました

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 21:59:25.16 ID:e38KGfor0.net
みんなヘッドライトよりデイライトのみの方が好きじゃね?俺はそう。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 23:05:40.14 ID:4Z7crbc/0.net
>>837
オレもそう
前車のテールに映りこむデイライト見るたびに惚れ直すw
夜ライトついて目玉が2つになってるとこみると一気に冷める不思議w

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/13(金) 23:27:38.50 ID:Y/2fH7bAd.net
白テオンで山梨のお宿に来たら黄色アルテオンがいた。
前回も宿に黄色アルテオンがいたけど、普段見ないけど結構黄色は乗ってるのかな?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 11:11:51.24 ID:3L3AOLB8p.net
>>839
そもそも
アルテオン走ってないもんな
俺は白をよく見るけどね

たまに見る黄色
やっぱ目を引くね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 12:26:23.51 ID:ZMALHzHZ0.net
>>829
BMW F31 買ったときに、1年ほどで似た症状に合って、奥さん荷室にのせたけど分からず。
結局ディーラーは新車保証内でちゃんと調べて直してくれたけど、VWのディーラーはだめなの?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 23:25:59.46 ID:nZf4cfRX0.net
>>840
イエローは同じアルテオンでも目立つね
ルーフしか見えないと一瞬F系のM4かと思ったら、アルテオンだったことが何度かある

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/14(土) 23:40:54.30 ID:qlaknnNid.net
>>835
ありがとです
職人さんみたいなのがいるんですね、検討します。

>>841
去年の点検時に修理の依頼はしましたが、サービス曰く確認できず各部点検増し締め等をやったの事でしたが、帰り道鳴ってて苦笑しましたよw
あんまり言うとシツコイ神経質のオッサンと思われるのも嫌だし、工具とガレージはあるから自分で時間掛けてやるわって感じでした。
まぁ音楽大きめに流せば気付かないから半分諦めです。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 09:05:50.14 ID:MmSutpjYH.net
そんなに軋み音とか気になった事ないな
俺が鈍感なのかもしれないが、リアハッチもサンルーフもでかい開口部なんだしそりゃ多少は仕方ないでしょうよ
ましてやエンジンだって揺れてるし路面も完全なフラットなわけでもないし

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 11:22:51.77 ID:LfJRpqg90.net
>>844
いや、このサンルーフの音は尋常じゃないんですよ
今は涼しい日が多くなってきたせいか頻度はかなり少なくなっているのですが
夏の時期なんて、まるでフロントガラスに飛び石を食らった時のような心臓に来る?音が
段差を超えるたびに聞こえて来ましたからね…
ちなみに同乗者も「今の音って何!?」ってびっくりするくらいです

その音以外にもコンビニの出入りの傾斜部分でも跨いだときに
「ミシミシミシ…」って軋み音が屋根から聞こえてくるので何だかゲンナリしてしまいまして…

何度も繰り返すようで申し訳ないですが自分の場合この件さえなければ確実に車検取る予定でした
それほど気に入ってる車だけにね…
私のは幸運?な事にリアゲート周りの異音は出ていないのですが>>829さんもきっと同じような心境なんだと思います

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 16:23:17.13 ID:C2EJiZ6s0.net
飛び石の音は心臓に悪いね

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 16:24:52.77 ID:C2EJiZ6s0.net
一般的に剛性高いメーカー、車種って
〇〇ってあるのかね。
車のことは素人なんで

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 16:28:11.22 ID:C2EJiZ6s0.net
俺は
たまに砂利道や悪路を走るのと、
DCCいじってて
コンフォート寄りが良いから、
次はコンフォート系のSUVに乗ろうかなと思ってる。
やっぱメルセデスなのかね?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 20:47:31.62 ID:bb1P94EWd.net
メルセデスはコンフォートというより高速直進安定性と安全機能ってイメージ。
足が柔らかいのならシトロエンとか?
ジャガーとかランドローバーも柔らかめと聞く。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/15(日) 21:02:52.81 ID:jVE79x6O0.net
v37スカイライン(マイチェン前)からの乗り換えで半年で8000キロ弱ほど乗りましたが、とにかくいろんな箇所からビビり音、カタカタギシギシが酷いので傷口が浅いうちに手放そうと思います。見た目は最高なのに。。。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 06:44:24.16 ID:tUqvbnIrM.net
エレガンス(35000km)だけどミシともしない。当たりかな?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 07:48:40.76 ID:tNJmGsBa0.net
>>849
ありがとう
北国だから4wd必須だから
ランドローバーかなぁ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/16(月) 10:08:38.45 ID:Wt5EJ8/5a.net
>>845
ハズレじゃない?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/18(水) 17:06:53.42 ID:scHae+kW0.net
9割型高速利用
往復400km
燃費14.7km/ℓ
道中ほぼACC、平均時速は80kmでノンビリペースだったからだけど

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/04(金) 21:14:29.99 ID:XNV5Jtb8d.net
気まぐれオーナーの日記も書き込まれなくなったか

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 01:54:09.40 ID:c9FtkZoq0.net
日本価格は本国価格に比べてどれぐらい高くなるものなの?
次の新型アルテオンの購入を考えてるんだけど

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 06:01:55.01 ID:gh5FRe5zr.net
>>855
このスレたまにキチガイがきて、ポエムの文章見ると他のスレにいってほれほれこんなポエムちゃんいるよ。って叫ぶので、過疎るのよ笑
多分、アルテオンってTwitter見ると一目惚れ貧乏人が結構多いので(多分中古の車高ガッツリ落とした90年代中古車乗るような人)、学がない人が板を結構見にきてるわな。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/05(土) 18:26:15.75 ID:eXVqWhiP0.net
書くことないなー

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 12:31:36.62 ID:QwiGhWfx0.net
テレビフリーズしたけど寺行くまでに勝手に治ってたwリセットかかったのか走行中見れなくなってた。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 20:10:05.07 ID:nlvdZrEp0.net
みなさん、ナビの縦線出ました?
買った直後にフィルムというか、カバー付けたからか、今年車検だけど全く問題なし

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 22:30:35.80 ID:AVyBG7eV0.net
>>856
これ、もう細かく覚えてないけど、Arteon発売当時のユーロ相場からすると、異常に接近してた。
と言うより、現地の「付加価値税」を考えると「逆」のような。

ちょっとドイツ語とか読めないので主にはイギリス国内記事を読んでたけど、ここでは完全に逆
ただ日本では全てオプション扱いなので比較しにくい

その点でちょっとびっくりしたのは、ユーロ圏ではAUDI A5SBと殆ど価格差が僅かだった事・・それであれだけ売れたら立派

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 10:49:51.87 ID:BpGehOWI0.net
次期アルテオン日本導入に関する新しい情報何かないですかね〜…

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 11:57:28.58 ID:umQMa458d.net
未だにゴルフ8すら来てないから...
当分来ないんじゃない

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/10(木) 19:46:44.95 ID:Rak2q6xqp.net
2年半6万キロ以上乗ってるが、
サッシュレスだからか知らんけど、
ドアを閉めた時の音は安っぽいのがマイナスポイントだわ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 13:51:56.18 ID:lnUWnkGxp.net
アルテオン白の実車見たけど700万超の車に見えるし、エクステリアの高級感は随一

プジョー508もカッコよくて悩んでる

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 15:19:21.91 ID:6bOM3moXa.net
>>865
508は内装もかっこいいね。
でもディーラーが遠くて色々怖いw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 18:09:53.25 ID:W4h6msX/x.net
400万ぐらいやろ?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/11(金) 21:15:19.96 ID:bMup9deFd.net
ダッシュパネルがダサい
何でステアリングの上からメーター見なきゃいけないんだよ?まるでミニバン。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 09:35:54.85 ID:VHN7RIQJ0.net
>>868
小径ステアリングのこと言ってんの?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 10:04:29.81 ID:NGTnS5kv0.net
実際試乗するとそれほど違和感ない。オシャレ感の方がかつよ。なんだかんだ言っても、フランスの文化度に日本は勝てないと感じる。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 10:11:10.33 ID:mgpulfCs0.net
小径ステアリングはすぐ慣れるという意見が多いね

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 10:43:41.17 ID:ohqAB/wWp.net
アルテオンエクステリアは質感エグいけど内装はパサートと殆ど変わらないんだっけか?

508内装ほんとすこ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 10:46:39.36 ID:mgpulfCs0.net
変わらんことないけどゴルフ、パサートと共有部品は多いよ
なんか見たことあるパーツばかり
機能は高級車ぽく色々付いてる

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 12:04:36.80 ID:ZZSsml4Kp1212.net
>>873
内装、内装って騒ぐ人って多い気がするけど、
アルテオンの内装ってアカンか?
俺は気に入ってるけどなあ

普及品でも、
作りは良いと思ってる

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 13:51:57.34 ID:B18SbbHqd1212.net
アルテオン乗りだけど内装落ち着いてて大好き

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 15:13:29.97 ID:chXUWBQAd1212.net
アカンことはない。落ち着いてて好きな人は多いと思う。VWの他の車種から乗り換えの人は同じパーツだと目が行きそうなだけ。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 17:34:33.20 ID:ZZSsml4Kp1212.net
>>876
手が触れるところ、
例えばドアハンドルの裏側はハードプラでなくて、スムーズな手触りのシート?で処理されてて好きなのよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 18:50:51.65 ID:stQp2gBR01212.net
ドイツでのアルテオンRの車両価格は6万1484.87ユーロ(日本円で約777万円。ドイツの付加価値税16%含む。以下同様)、アルテオンR シューティングブレークは6万2347.56ユーロ(約789万円)となる。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 18:51:18.03 ID:stQp2gBR01212.net
新型アルテオン、および新型アルテオン シューティングブレークは、2021年中に日本でも発表される予定となっている。ただし今回ドイツで発売されたアルテオンRの日本導入時期はまだ決まっていない。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 20:43:39.27 ID:fWYE7mqW01212.net
Rのシューティングブレーク900万ぐらいかな?
AMG CLA 45S買えるな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:05:30.09 ID:VHN7RIQJ01212.net
CLA45sはアルテオン と毛色が違うかな
http://www.mercedes-benz.jp/special/cla/coupe/

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:21:11.35 ID:VHN7RIQJ01212.net
CLAのスペシャルサイトみると…
アルテオンの宣伝文句とは別方向だが、
同じダサさは感じる

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 23:52:41.92 ID:4mnOkJOa0.net
今日Dで聞いたのは来年8月にRとシューティングブレイクが出るそう
自分はもう現行Rラインで十分

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 08:23:55.65 ID:iBWhRXEw0.net
同感。
馬力アップやコーナリング性能向上より
静粛性や乗り心地向上を求める

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 09:29:31.95 ID:urUBrr9LM.net
Rじゃないアルテオンは早めに上陸するんでしょうか?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 08:26:37.84 ID:pj2AfFWxp.net
アルテオンの維持費ってどんなもんです?車検とかメンテ費用とか

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 10:32:36.44 ID:tyKQadAD0.net
R VR6じゃないのか残念
アルテオンRでVR6積まれないのなら、VWは今後直4以上来ないのか・・・
2030年には電動化だし残念だ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 13:16:37.86 ID:z7CszeURp.net
>>886
使用状況によって千差万別だろうから一概に言えないだろうけど、
パサート の派生モデルであって特別な機構はないだろうから、VWの一般的なコストでないかい?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 18:30:00.61 ID:O5w/sOFk0.net
MQBは4気筒だけよ。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 18:37:13.38 ID:SCOptbzua.net
>>884
その目的ならアコードへww

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 19:10:24.69 ID:K6E7Eo3U0.net
アコードカッケーし、乗り心地良いみたいね
でも4wd ないから
降雪地域だと不安なんよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 09:14:20.58 ID:ipHmbsj90.net
リアハッチに雪積もったら開閉が重いし、開けると同時にラゲッジに雪がドサッ…だろ?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:15:44.01 ID:VGzdGov4a.net
雪下ろししないの?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 12:41:18.20 ID:veuHnCj/p.net
>>893
するね

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 04:07:46.33 ID:y1KZMQxd0.net
discover proの更新、できねぇな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 11:37:34.25 ID:tIt3WIDb0.net
>>895
無料期間過ぎたんでしょ?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 11:55:54.56 ID:Zx9b1GDr0.net
>>895
俺のも前回からできなかった。

さてスタッドレスへ履き替えしないといけないから
重たいタイヤを外すとするか。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 18:01:54.97 ID:nzz6HKWJ0.net
降雪地域在住
関越道の惨事あったし、
毎週仕事で長距離運転するから、
アルテオン に寝袋積んどくわ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/20(日) 20:27:17.25 ID:RsP7m3NMd.net
>>897
腰気を付けてね〜

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 12:14:38.66 ID:vmYPFFYD0.net
HUDは直接投映にして〜

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/23(水) 23:34:53.13 ID:GZxrOdEkr.net
>>893
筆下ろしはするわ笑

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/29(火) 08:25:01.20 ID:tCdWUUiN0.net
カッコいいから許す

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 19:59:50.53 ID:zz95ZLwgd.net
皆さん良いお年を
自分は来年降りるよ〜

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 20:03:48.74 ID:m6lRZ3dod.net
>>903
良いお年を
ちなみに車種は?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 20:29:43.43 ID:XtqUzY2q0.net
>>903
むしろ降りる理由は?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 20:00:25.14 ID:wsPWLXrGdNEWYEAR.net
>>904
>>905
明けましておめでとう御座います
次はレクサスISかNXの中古wを狙っています、皆さん色々お世話になりました。
最初はデザインと目新しい先進装備でテンション高かったのですが、もう疲れました。
永く乗るつもりでしたので残念ですがしょうがないですね。
昔知人がVW買うならゴルフにしとけって言っていたのが思いだしましたねw

それでは皆さんコロナには気を付けて下さいね。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 20:05:42.79 ID:ECEK7NuF0.net
まあVWとは縁がなかったんだねえ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 20:55:49.03 ID:Q41OQQlq0.net
トラブル多かったのかな?
確かにレクサスならその辺は安心

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 23:36:49.42 ID:aP/4pOZW0.net
なにがあったのかを聞きたかったが残念だ
疲れたとは

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 06:58:59.84 ID:Fh8Ev79l0.net
個体差だろうが、
俺のは車検前で既に7万キロ近く走って、
トラブルは飛び石でフロントガラス交換しただけ。
消耗品交換のコストも大した事ないし(相場を知らんだけ?)、
次もワーゲンだわ〜って感じてたところだよ。

このEA888っていうエンジン。
どこまでも伸びてく感じで良いわ。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/04(月) 23:13:13.93 ID:oLtBATbQ0.net
>>910
車内のビビリは?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 05:07:33.24 ID:jfAqly6V0.net
>>911
このスレで話題になってるから、
ずいぶん気にしてるけど、
ビビり音はしないよ。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 12:22:13.52 ID:MlTDHGGhM.net
燃料センサー不具合、ビビり、ブレーキパッドから異音
それがなければいいんじゃない?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:24:21.30 ID:D1XpgZd+0.net
車検前の記念に。
2年半の不具合
1.ナビ縦線
2.運転席ビビリ音
3.サンシェードの網戸?たるみ
以上。初めての輸入車だったが非常に満足。ディーラー対応も二重丸。
それ以外はないですな。全部保証内で交換。
なお、上の方も言ってるが、完全に感覚だけど2万キロ超えてきたらエンジン高回転、伸びる伸びる。シルキー感がすごい。
次もVWと考えてるまたアルテオンかな。そしてRが欲しいなあ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/05(火) 20:29:37.76 ID:bHwSkrSW0.net
ビビリは結構出るよな
燃料センサーはおかしいし、ブレーキパッド固着、パワーウインドウスイッチ不良もあった
それでも気に入ってるから車検は通そうと思ってる

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 16:58:29.98 ID:zCaQzJDG0.net
ブレーキパッド固着=バキ音
あったねえ

平日5日間乗らんと鳴ってたような記憶があるけど、
コロナ禍で仕事の移動手段を公共交通機関からアルテオン に切り替えて以降、
平日も結構乗ってるからか、
バキ音しなくなったわ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/06(水) 23:55:50.51 ID:UlPZB+XR0.net
20インチのタイヤは高いし燃費も悪い
それでも良いのだ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 19:59:06.89 ID:XMgYCr4d0.net
あー、なんか18インチのスタッドレスはマイルドで
乗っててホッとするわ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/07(木) 21:01:54.29 ID:5AvxfMAN0.net
俺はスタッドレス17インチ
確かに乗り味がかなりマイルドになってる。
けど、高速度域でのブレーキは20インチの方が安定感ある。
どちらも良い。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 14:49:27.26 ID:TtxKz4Gd0.net
今は18インチの乗心地が嬉しいけど春になって20履くとまた見た目が引き締まって嬉しい

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/08(金) 22:41:51.62 ID:Ec49b6Qid.net
半分ガソリン使って40リットル以上は入るけど、
この車のガソリンタンクって66リットルの筈だよな・・・

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 07:47:00.02 ID:QwZfk0u20.net
>>921
ディーラーの対応はどうだったの?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 21:59:18.08 ID:Exqw6DIJM.net
あああ
この車のスタイル本当に好きだわ…
買ってよかった

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 23:35:25.50 ID:G3g9imv40.net
>>921
ガソリンメーターの赤ライン突入まで怖くて乗ったことがない。
あのメーターは本当に不正確。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 11:40:32.57 ID:5QVOcm7o0.net
しかし雪でセンサーうるせーし自動ブレーキ発動されるしw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 18:24:37.88 ID:CxQRgkLj0.net
そうならない車って今あるの?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 18:27:11.99 ID:CxQRgkLj0.net
ADAS有効機能をオンにしててさ。
雪がセンサーに付着してても、ADASが有効に機能する車あるなら、
北国の人間にとっては朗報だわ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 21:10:24.10 ID:E1fi1wP+0.net
>>919
容量通りのガソリンしか入らないから、ガソリンメーターの最後の方は信用しちゃダメ。
残り走行距離30キロとか60キロとか出ててもガス欠するから、メーター半分くらいで満タンまで入れといたほうがいいよ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 08:09:38.88 ID:LQQbbTk60.net
満タンから半分までくらいは減りが遅く感じる。満タン後600キロまでは安心している。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 13:16:20.37 ID:xPGxQ22ta.net
vw全般の話で、満タンは故障するからやめとけってアメブロのショップ記事で言うてたけどどんな理屈?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/11(月) 17:51:49.46 ID:YFvLAspj0.net
>>930
なんじゃそりゃ?
そのショップって信頼出来るの?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 07:20:15.69 ID:CIV2RX0G0.net
https://ameblo.jp/sammotors/entry-12619456237.html

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 07:26:20.40 ID:CIV2RX0G0.net
vwばかり整備してるみたい。記事の書き方にクセがあると言うか、頑固なんだろうなーって感じが伝わる。他社を匂わせ批判するような書き方もするし、自社以外はクソみたいな言い方で、あんま良い印象はないのが正直なところ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:22:38.81 ID:gvAGIW19p.net
>>933
ありがとう
ブログ見ました
ようわかりませんな

トゥアレグの並行輸入してくれるんなら
魅力的だけどさ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 21:57:44.99 ID:hLuqpqZ30.net
最近、FBの「ARTEON OWNERS CLUB」で「my Arty」みたいな呼び方が流行ってるんだな

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 14:44:10.14 ID:/qC2Ntrp0.net
じゃあ、ゴルフはmy golfy

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 17:02:39.35 ID:9JrVaMNM0.net
>>935
ちょっと恥ずかしいなw

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 17:40:36.00 ID:/qC2Ntrp0.net
呼び名はダサいかも知れんが
命預けてるモノに愛着持つのはエエことやと思うけどな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 22:10:37.34 ID:IQ9rW09a0.net
もうMy Audiって言ってる

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/16(土) 23:10:46.90 ID:vm39YMpb0.net
ttps://www.mts2016.com/blog/3661/

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 01:35:43.13 ID:iR8a4ehY0.net
今日のFBの「ARTEON OWNERS CLUB」、あるメンバーがルーマニアの高速道路を自動運転で走行中、検知しきれず飛び出して来たキツネをハネてしまった話題。
可哀想なキツネは即死、Artyは中破(自走出来ない状態)

たしかに急に飛び出して来た(背の低い)野性動物には検知出来ずに激突する可能性は大きいな

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 03:37:27.87 ID:5uithwc8d.net
状況知らないけど、人ではないと判断、回避するとドライバーがわが

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 03:39:23.13 ID:5uithwc8d.net
すまん、人ではないと判断し、回避するとドライバー側が危険な場合は突っ込むのかねと言いたかった

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 07:58:46.55 ID:g5lgvAeQ0.net
そういえば
走行中にトラックが落としていく雪の塊
キツネより大きいのあるがピーピー警報ならないわ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 09:44:01.18 ID:g5lgvAeQ0.net
>>940
なるほど〜

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 15:02:32.12 ID:tLqQfaks0.net
まとめると、機械がストップしたところで素直に精算すれば大丈夫そうだね。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/17(日) 17:43:42.62 ID:iDWAWfZcp.net
>>946
普通にしといたら、良いのね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 14:41:19.97 ID:Y5tWJD7Qd.net
>>941
フォックスーー!!

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 12:18:52.99 ID:tnx3GERw0.net
なんやねんw

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 15:24:07.28 ID:FqMLGxLWd.net
>>948
惜しい人を亡くしたよね

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 15:09:43.86 ID:jRCtptDZa.net
アルテオンスレでまさかのMGSネタか
忍者カッコよかったよな

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/26(火) 23:15:27.66 ID:IlHqEHWH0.net
あの時はこういう車に乗ってる自分を考えもしなかった
しかし今は違う

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/27(水) 00:25:08.14 ID:i14oVMzj0.net
>>952
うん、わかる

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 11:56:42.34 ID:+9ohELkT0.net
FBのArteon Owners Club で誰かが企画して売ってたパーカーが来た
https://i.imgur.com/wLR9zH1.jpg

心配したサイズはOKだったけど、よく見ると写真にRもCもなく、その誰かが自分で撮った写真を転写しただけ?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 17:07:37.17 ID:kQHLnQSk0.net
>>954
野良だし
VWに権利許諾なんてもらってないだろうね

これ、外で着るの?
それとも部屋着?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 23:50:44.01 ID:+9ohELkT0.net
>>955
まぁまだこれだけじゃ寒いので、部屋着だけど、昼間これだけで近所のドンキ行ったわ

あとよく見るとサイドマーカーから「北米仕様」ってのがわかるけど、そこがチト残念

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 08:43:41.87 ID:g7immEzop.net
>>956
まあ、外で着てても圧倒的大多数の人は
アルテオンっていう車ってわからんもんな
着たもん勝ちかもね。

やっぱ、あのサイドマーカーは後付け感満載でカッコ悪いよねえ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 09:30:26.11 ID:0c6h6qNb0.net
新代田二郎に行き、食後に店を出た。店長が出てきて、俺に文句を言ってきた。
風呂入ってきてください、飯屋なんで。と。

陰鬱。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 16:46:35.13 ID:5BuWYO2L0.net
たびたび、ガタピシ音の話題が出てたと思うけど、自分のも酷くて閉口するってか、イライラするから乗りたくないレベルなんです。世話になってるディーラーに言ってもあまり改善されず。どなた様か、こういうガタピシ音をうまく直せる店舗を知ってる人いたらい教えてもらえるとありがたいです。ちなみに練馬区在住です。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 21:59:25.39 ID:O04fKu500.net
ガタピシ音というかミシミシって音と、ピロアッパーぽいコリコリした音が聞こえる

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/01(月) 22:20:58.21 ID:tcZnEvrC0.net
>>959
前からガタピシの話が出てたのは知ってるけど、自分のにないのでよくわからない。
ウチのはサンルーフ付だけど、開けても閉めてもそんなにガタガタ音はない。
段差を乗り越えた時のミシッはあるけれど。
ただ「音」と言うのは人によって感じ方が違って、もしかすると僕が超ニブイのかも・・

但し思い出すのは、初期から2018中頃までので、フロアトンネル内の「ガソリンパイプ」がある回転数で共振してとんでもない音を出すのがある。
本当にある回転数(2200ぐらい)だけなので、一瞬何が起きてるのかわからない(前スレ、前々スレ参照)

もしかしてそれではないよね
(特徴として、運転席の右後方から凄い音)

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 12:37:53.29 ID:a88WBM8700202.net
荒れた道路走ると窓めちゃくちゃカタカタ鳴る

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/02(火) 23:40:46.45 ID:ZB46xVZz0.net
>>962
俺はもうサッシュレス車買わないと誓った

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 20:42:50.73 ID:P06u3FYB0.net
え、アルテオン乗ってるのにドンキ行くの?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 22:57:11.04 ID:17al2juL0.net
>>964
行くよ
近いので歩いてだけど

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 08:57:02.98 ID:4RWlzmeVp.net
>>963
同意
ドア閉めた音がショボいよねえ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 09:10:41.62 ID:FviFJUHz0.net
>>959
VW成城 自分はセンターコンソールからガタピシ音
締め直しで見事に治った

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 12:07:38.46 ID:b6DCORr20.net
えっ?シルバー乗りだがアルテオンごときでドンキに行くとか行かないとかおかしいねw普通に行くよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 12:30:53.95 ID:69AMWCwDM.net
>>965
恥ずかしくはないのですか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 16:53:02.72 ID:Ywf8aeSuM.net
>>968
まぁVWなんで勘弁してあげて!

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 18:31:55.63 ID:TKXUdtPq0.net
>>969
えっ?

まぁパチもんのパーカーだけど、ドンキ程度ならね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 19:07:23.07 ID:D9opgZPF0.net
>>971
ええやん

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 19:46:54.32 ID:z6lPfDLf0.net
ドンキにアルテオン止まってたら笑うわw

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 20:36:25.18 ID:YTgSLoMBr.net
アルテオンだろうとメルセデスだろうとポルシェだろうとドンキもマックも吉野家も行く

と思ったけどマックしか行かなかった

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 21:13:06.56 ID:b6DCORr20.net
たかだかワーゲンなんだから何処でもいくよ100均でもな

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 21:57:46.41 ID:z6lPfDLf0.net
おまえらはアルテオンに乗っていない
妬み乙

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 22:37:57.08 ID:TKXUdtPq0.net
>>969
ああっ前掲のArtyのパーカー着てドンキに行くかじゃなくて、Artyに乗ってドンキに行くか・・か。後免、通じてなかった(笑)

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/04(木) 22:38:46.61 ID:v9dZuJkj0.net
アルテオンかっこいいなーと思ったけど幅が日本の駐車場に優しくないので選択肢から外れた。

いつか大きい車庫付きの家に住んだら欲しいな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:00:23.13 ID:s5IV5DMV0.net
>>976
シルバーって書いてあるやろ。たかだかアッパーミドルの普通車でしょアルテオンて何か勘違いしてんのかな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:02:50.85 ID:1Y/+F6RQ0.net
アルテオン乗ってない妬み野郎が暴れてんな
買えなくて可哀想

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:09:05.75 ID:z9G965r90.net
珍しく伸びていると思ったらこの醜態。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:26:20.67 ID:s5IV5DMV0.net
>>980

https://i.imgur.com/4VHlURo.jpg
ほれ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:27:36.16 ID:1Y/+F6RQ0.net
拾い画像まで出してきてさあ
醜態を恥る気持ちはないのかい?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:44:36.09 ID:s5IV5DMV0.net
>>983

https://i.imgur.com/1mwOdwq.jpg
ほれ昨日の伝票の日付入り

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:50:47.17 ID:s5IV5DMV0.net
伝票間違えたw

https://i.imgur.com/QNuclQC.jpg

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:54:05.43 ID:1Y/+F6RQ0.net
これは今まさに友達にお願いして借りてきたものだ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 00:58:36.08 ID:s5IV5DMV0.net
ばかw

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 18:34:07.47 ID:1Y/+F6RQ0.net
スパシャン使ってそう

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 18:39:06.79 ID:s5IV5DMV0.net
俺か?キラサクで鬼撥水させとる

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 19:30:55.05 ID:1Y/+F6RQ0.net
おれはバリアスコートだよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/05(金) 23:24:54.79 ID:1Y/+F6RQ0.net
おまえキラサクはドンキで買ってるな?
アルテオンで仕事帰りにドンキ行って
キラサクを週末に施工している
だからドンキホーテに反応した

この推理が一番ナチュラル

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 08:08:49.26 ID:9YC3XNNya.net
粘着質すぎてキモイわ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 08:58:27.99 ID:ECfyH62c0.net
もう話すことねえよこの車のことで
不具合だらけな車だが全て洗い出した

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 11:50:02.14 ID:t/slKnFnp.net
>>993
俺のは不具合ないけどさ、
これまで不具合なくてよかった車種、メーカーってあるのかね?
教えてほしいわ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 14:25:12.50 ID:ECfyH62c0.net
うーん、ハイエース

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 15:44:23.79 ID:WK44Gdc70.net
プロボックスもか?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 17:43:36.60 ID:XhLJswCn0.net
18クラウンと200ランクル乗ってたけど不具合0だった

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 18:18:35.35 ID:xKApvXXD0.net
それじゃあ>>994くんの立場がないじゃないですか!

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 21:47:09.38 ID:a6XRNkgl0.net
volvo

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 04:12:08.35 ID:uZBzB1hI0.net
やっぱ信頼のトヨタなんだね
輸入車なんか買わんで、トヨタにしておけば良いんでない?

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 05:27:54.00 ID:bpOPhDUZ0.net
>>1000
それじゃあ997くんの立場がないじゃないですか
確かに昔乗ってたボルボs60は不具合一切なかったぞ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 06:45:57.93 ID:uZBzB1hI0.net
立場なんてどうでも良い。
そんなことより、みんなの経験聞きたい。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200