2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZZW30】TOYOTA MR-S part115

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ced0-7qQN [153.210.128.130]):2020/02/26(水) 21:56:25 ID:yd/UnWMB0.net
トヨタのMRオープンカー『MR-S』を語るスレ

※車名の由来: 「Midship」「Runabout」「Sports」
※製造期間: 1999年10月〜2007年7月

■公式サイト
2002年8月 MR-Sをマイナーチェンジ
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/02/Aug/nt02_079.html
2005月12月 MR-Sを一部改良
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_070.html
2006年11月 MR-Sの特別仕様車を発売
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_060.html
トヨタ小型ミッドシップ2シーター「MR-2/MR-S」
 http://toyota.jp/spo/information/collection/mr2/index.html
□外部サイト
<TRD> http://www.trdparts.jp/list_mr-s.html
<Wiki> http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR-S
 http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MRS/
 http://www.carsensor.net/catalog/toyota/mr-s/ http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/mr-s/
 http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr-s/
 http://kakaku.com/item/70100110003/
 http://cars-japan.net/mdl0010064.html

前スレ
【ZZW30】TOYOTA MR-S part114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571704305/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 19:46:38.02 ID:4sCu6Nav0.net
>>422
いいってことよ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 20:00:22.22 ID:zN2Pp+Ys0.net
>>423
誰だよw

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 21:51:37.74 ID:uFkNERLg0.net
ジェシー

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 21:55:09.31 ID:yKUkEwMA0.net
2倍!2倍!

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 22:41:01.44 ID:rzMjjx1b0.net
幌貼り替えでぐぐって色々みてたら隣の県のネッツGR店のブログがひっかかった
春に自分の住んでる県のネッツGRでオイル交換だけした事あるけど、もしかしたらやってくれるかもしれない。
万が一ダメだったら隣の県まで行ってみるわ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/18(土) 23:12:33.93 ID:+3v9ovV6M.net
意外に町工場のシート屋が幌もやってくれるよ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 15:44:15.80 ID:VJ5xl2ek0.net
やっと公道ウルフの単行本が発売か

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 15:53:41.78 ID:VJ5xl2ek0.net
これ
https://pbs.twimg.com/media/Eczw2l4UcAELsfC.jpg
一応

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 16:09:30.67 ID:A19lyswdM.net
前期やん

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 17:23:16.94 ID:nW4MC+Pfp.net
ダサっ笑
完全に車選び間違えたなw

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:19:45.54 ID:vZsWgnP00.net
せめてエアロつけて欲しいな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:24:09.59 ID:JLFc55DN0.net
バビル2世リターナー描いてた人か

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 19:42:28.47 ID:DwbqW1uO0.net
2巻目でこうなって終了だろ

https://i.imgur.com/WPbdVpU.jpg

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 20:52:29.17 ID:VJ5xl2ek0.net
このくらい直せるだろw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/19(日) 20:52:34.10 ID:1q5S6HEy0.net
>>433
これからバッテリーをフロントに移植して
リアを軽くした分、カーボンGTウィングつける
計画みたいだよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 16:35:15.25 ID:TKOhVEmI0.net
コンビニでMR-S表紙の公道ウルフが
目立つところにあって
ちょっとうれしかった

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/23(木) 17:19:38.66 ID:/Wg7QgKE0.net
>>438
アマゾンに予約していた公道ウルフの初版が
さっきポストに来てて、うれしかった!

https://i.imgur.com/QewEnZb.jpg

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa77-f+xW [182.249.252.8]):2020/07/23(木) 17:47:44 ID:O/NiiRHia.net
カーアンドドライバー最新号はMR2が表紙だったぞ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 00:20:18.56 ID:jAu72zGv0.net
クイックシフト買おうと思ったけどもう何処も出してないのね

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 01:46:08.31 ID:MeGdjzQ70.net
奥に出すぞ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 01:46:42.19 ID:MeGdjzQ70.net
オクに出てる

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/24(金) 20:08:22.41 ID:Js++2pl/0.net
製作途中のカウンタックレプリカ出てるねオクに

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 14:05:44.81 ID:sdHHdmTF0.net
公道ウルフ、女性陣が太ましくて萎えたw

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 17:35:16.54 ID:Tya69ViH0.net
今年の車検でドライブシャフト、ヘッドライトを交換しようと思っています。
予算30万です。足りそうですか?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:27:18.35 ID:FZxrSMUD0.net
ヘッドライト左右の部品代は85,000円。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:38:00.48 ID:q5Et4z0z0.net
なぜドラシャ交換しようと思った?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 18:43:53.12 ID:vLZODfI9a.net
何の話し?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 20:11:42.06 ID:azPlPXti0.net
>>446
なぜヘッドライト交換しようと思った?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 21:29:45.65 ID:Tya69ViH0.net
皆様レスありがとうございます。

>>447
ヘッドライト...思ってたより...結構...しますね...

>>448
初めて買った車がMR-Sなので、思い入れもあって、これからもずっと乗り続けようと思ってるからです。
エンジン、ミッション、ドアや窓のゴムは前回の車検で新品にしたので、今回は足回りを...と思いました。

>>450
内側まで黄ばんできてしまったからです...

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 21:35:39.67 ID:azPlPXti0.net
>>451
内側なら仕方ないか

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 21:59:36.43 ID:48ivptI00.net
>>446
車検を12万くらいだとしてリビルドドラシャなら足りるんじゃない?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/26(日) 22:37:07.96 ID:TkmFjB4v0.net
そもそもドラシャって普通は交換しないのでは?
ブーツが破けたとかなら、まぁブーツを交換するものだし。
ねじ切れるほどパワーアップしてるならともかく、MR-Sだしなぁ。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:39:26.77 ID:Xwuwzjbsa.net
>>454
前期と最終型だと 太さが違うらしい

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:47:30.43 ID:wbywENES0.net
>>454
すみません。間違ってました。
ブーツの部分です。

4箇所交換したらいくら位かかりますか?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:52:00.81 ID:8lpVKNnl0.net
教えてクレメンス、MR-Sのドライブシャフトって?

クランク→デフ→アーム→ホイル・タイヤって動力が伝わると思ってるんだけど、
このアームの事なん?

ドラシャって言うとFRの前からデフまで通ってるのを考えたんだけど・・

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 07:53:56.28 ID:pygbEU5D0.net
>>457
>FRの前からデフまで通ってるのを考えたんだけど・・
プロペラシャフトだろ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 08:06:41.70 ID:QwEAfEL4a.net
アームに動力が伝わるのか‥‥

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/27(月) 10:27:02.94 ID:d/Lx4srs0.net
>>458
あ、そうかプロペラシャフトだね、あれは

>>459
そっか、あのアームみたいなのがドラシャか・・・

解ったです

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 20:37:07.16 ID:sghhAG/A0.net
公道ウルフ、四輪ニワカの二輪乗りが描いた漫画感がヒシヒシと

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 21:54:36.74 ID:v/7E8pF40.net
1巻はご祝儀で買ったけど2巻次第かな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 22:26:50.41 ID:05pBsDcm0.net
何でオマエ等はそう上から目線なのか。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/28(火) 22:29:42.35 ID:NfIWm6h00.net
どれが上から目線?
>>463

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 00:22:15.91 ID:biZ39sSZ0.net
作者きた?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 01:38:46.31 ID:qF75ThuYa.net
信者おこ?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 01:41:40.11 ID:sji5i66s0.net
上から目線っていうか普通に読者目線なだけだよねw
面白ければ買う面白くなければ買わないそれだけ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 07:35:31.28 ID:zVmGylV/a.net
読んだ事ないんだが
軽くあらすじなんかを

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DfbS [126.37.194.119]):2020/07/29(水) 09:37:20 ID:biZ39sSZ0.net
>>468
超平たく言うとイニDのMR-S版

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saab-+Swf [106.132.80.119]):2020/07/29(水) 12:23:59 ID:K6yjG8KDaNIKU.net
MR-Sで 何か配達するのか
荷物 積めないぞ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:26:43.27 ID:tP8egCpT0NIKU.net
今だとタピオカミルクティーを溢さないように走るんだろ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 12:36:27.48 ID:MWm/NfyYdNIKU.net
あたまもじD

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfb0-1vA1 [61.11.198.88]):2020/07/29(水) 13:28:48 ID:IUO/crCI0NIKU.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよで、レンタルビデオ屋のアホ店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/29(水) 16:25:39.21 ID:wCq8sL+g0NIKU.net
>>461
めっちゃわかる
話し方や車の説明道の駅で語り屋やってるような上部だけの書き方で競技や山遊びしてたような人が書いたとは思えないよね
それが悪とは言わないけどさ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 00:07:41.66 ID:ekEdxmKN0.net
野球漫画MAJORアメリカ編でゴローが
ヒッチハイクした車がMR-S(MR2spyder)
で嬉しかった。
イニDではかませ犬的な存在だったが
1ZZエンジンで頑張ってくれた、嬉しかった。
主人公の愛車(正確には他人の車だが)
がMR-Sの漫画が連載されているという
ことだけでもありがたいと思わないと
いけないんじゃないか?
神棚に飾るレベル。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 09:18:01.25 ID:UW67RgWi0.net
そういえば2年ほど前、岐阜の田舎道で外人の女がヒッチハイクしてたけど、
きっと停まったら隠れている男も出てくるんだろうなと思ってスルーしたな。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 09:19:20.43 ID:UW67RgWi0.net
あ、今こうやって思い返すと、
その外人の女だけだったら乗せるけど男が出てきたら
「おー、ソーリー、アイアム2シーター」って断る事ができたか!
失敗したな!

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-egmb [121.119.90.15]):2020/07/30(木) 09:46:25 ID:3PxPF0h30.net
一人だけ乗せればいいだろ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 10:22:31.96 ID:pVYXhNdop.net
>>477
運転手が降ろされるオチw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 10:41:53.17 ID:yR10rUlap.net
>>477
お前、2人も肩車出来るのか?
それとも、おんぶと抱っこで2人運ぶのか?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 12:22:58.44 ID:hMzDhqPia.net
助手席にリアルに2人乗ろうとした親戚がいた

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-afU9 [163.49.206.78]):2020/07/30(木) 12:54:27 ID:6bLcrM/mM.net
幌撤去すれば乗せられるのでは

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 13:01:38.37 ID:UW67RgWi0.net
そんな事言い出したらボンネットはずせば前にも一人乗せられるじゃんね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 13:05:04.84 ID:RToOd7N80.net
MR2は3人乗れたな

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-u88n [113.150.84.174]):2020/07/30(木) 14:11:41 ID:dNv4YG6P0.net
以前、Z(S30)の助手席に2人乗せ、1時間程走った事がある。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DfbS [126.37.194.119]):2020/07/30(木) 16:09:00 ID:PjhcepM30.net
>>475
いや、別に

2ZZを頑なにヤマハ製と言い張ったり、所々トヨタを小馬鹿にしてる所とか
典型的な四輪ニワカの二輪乗りムーブかましてんだよな、あの漫画

登場車種が
・2ZZ搭載MR-S(ヤマハ)
・新型スープラ(BMW)
・S2000(ホンダ)
と気付いて“あっ…(察し)”ってなったわ
次あたりにスイスポでも出るんじゃない?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 17:11:46.69 ID:5oJwlTZ00.net
どういう意味なのか分からんかったけどバイクメーカーつながりってことか?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 17:56:03.02 ID:+x9NfHTlr.net
マンガみてないけど、実際2ZZ-GEはヤマハ製だろ。
頑なに言い張るって何だ?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-jq0F [153.248.28.238]):2020/07/30(木) 20:05:54 ID:PIPZZJxfM.net
>>486
スイスポじゃなくてケータハム160かもしれん

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 20:57:39.46 ID:GoqLtNwN0.net
MR-Sもそうですけど、同年代のスポーツカーって普段見かけなくなりましたね

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 21:39:10.34 ID:OL766nNz0.net
純正のオプションエアロバンパー欲しいけどめちゃくちゃ高いな
TRIALのフロントバンパー着けてるけど、割れてるから変えたいわ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DfbS [126.37.194.119]):2020/07/30(木) 21:42:28 ID:PjhcepM30.net
>>488
ヤマハが一から独自で設計、製造してるならその理屈も分からなくもないが
関わったのはヘッド周りの設計とシリンダーのメッキくらいで
後はほぼベースの1ZZだし部品もほとんど他のトヨタエンジンと共通
これで“ヤマハ製”はちょっと、ねぇ?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 21:56:04.25 ID:3PxPF0h30.net
ヤマハが製造しているんだからヤマハ製だろ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 21:56:06.48 ID:nw3q1cT30.net
デロリアンでも3人乗れるやん

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 22:45:25.43 ID:poDVamOL0.net
まぁ個人的な解釈は好きにすればいいと思うけど、
頑なに言い張ってんのはどっちだって話だな。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 22:52:34.66 ID:rGlc2oWta.net
>>492
んなこと言ったらトヨタ車自体が色んなサプライヤーや子会社の部品の集合体だろw

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/30(木) 23:43:32.30 ID:nw3q1cT30.net
作者が言ってるんじゃなくて
登場人物が言ってるだけ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 03:31:55.47 ID:EW9vImde0.net
>>496
だからヤマハ云々全部含めて「トヨタ」なんだろ?
何故エンジンだけ頑なに「ヤマハ製」と言い張るのか

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 06:05:39.68 ID:fcQx057K0.net
エンジンはヤマハの工場から出荷されるんだからヤマハ製だな

キャリパーはブレンボ製、シートはレカロ製、タイヤはブリヂストン製と言うのと同じ理屈

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-1vA1 [61.11.198.88]):2020/07/31(金) 06:23:52 ID:9Z/rT3ag0.net
そうすると
MR-Sはセントラル自動車株式会社の工場で作って出荷されたんだから
セントラル自動車株式会社製ってことになるぞ
つか、どうでもよくね、その話
考え方次第で正解の出ない話だし

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-egmb [121.119.90.15]):2020/07/31(金) 07:03:53 ID:fcQx057K0.net
>>500
セントラル製を知らない奴はにわか

86はスバル製
現行スープラはマグナシュタイヤ製

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DfbS [126.37.194.119]):2020/07/31(金) 08:05:13 ID:bbUeMY710.net
ガイジ多くてマジビビるわ
まぁヤマハ製でも何でも好きに考えたら良いよ
現実は変わらないから

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 08:33:33.85 ID:wq9YyYL6d.net
ネタで書いてるだろうに
スープラは逆にBMWって書いてるし
アスペばっか

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 11:47:37.64 ID:PcvwDLOxM.net
直美先生はTZでレースをやっていたがホンダNSに勝てなかった、
今はMR-S_2ZZに乗っている。
TZに乗るハヤテと出会って、彼が自分のMR-SでS2000と
バトルすることになった。
直美先生はハヤテに自己投影し、YAMAHAでHONDAに
リベンジする夢を実現したい。
だから2ZZはヤマハ製だと説明する必要があったってことでしょ
むしろMR-Sを選んだ背景はそこにあるんじゃないの?
元F3レーサー=ライトウェイトミッドシップだと話が書きやすいって
こともあるんだろうが...

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 11:57:51.98 ID:7z3oOAK9r.net
単行本しか読んでないけど、いきなり乗り上げた時にアームが曲がったとか言い訳仕込んでて萎えた

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 12:09:26.25 ID:AlAbi3+Ta.net
イニDみたいに側溝乗り越えようが段差越えようが全く影響無いのとどっちがマシか

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 12:10:17.87 ID:7z3oOAK9r.net
>>506
そもそも乗り上げた時点でおかしい

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-ZkLG [126.182.73.56]):2020/07/31(金) 12:17:23 ID:9Wluwrn/p.net
助手席からハンドル回されたら乗り上げるでしょ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 12:23:01.78 ID:7z3oOAK9r.net
つかバトルするのに女乗せる時点でありえん
一人だと独り言いうしかないから漫画的に乗せたんだろうけど、あんまり感心しない

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-jq0F [153.237.213.201]):2020/07/31(金) 12:52:11 ID:PcvwDLOxM.net
主人公の名前がユウヤ
 =サーキットの狼のオマージュ(作者が公式に発言)
フロントスタビライザーをやっちまった!
 =サーキットの狼のオマージュ(パクリ)
助手席に女
 =サーキットの狼のオマージュ(パクリ)

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 13:09:51.72 ID:7z3oOAK9r.net
>>510
なるほど
そういうことやったんやね
サーキットじゃなくて公道の狼か

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 17:38:15.90 ID:2aqZdXr10.net
俺はむしろ
ぶつけ放題のマカオGPがあるF3でライセンス停止ってハヤテは過去に何やったんだ?
って感想が

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-jq0F [153.237.213.201]):2020/07/31(金) 19:07:56 ID:PcvwDLOxM.net
>>512
ドーピングじゃねぇの?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 20:59:47.16 ID:7z3oOAK9r.net
>>510
KindleUnlimitedにあったから1巻読んで把握した
つまりアームが壊れてるから引き分けになるんだろうな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 21:12:19.06 ID:lhLUZzsI0.net
ぶつけ放題って言っても故意にやると自分もやばいしマシンの破損も免れない。
ダーティーな世界で切れたんじゃないかと

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/31(金) 22:40:53.02 ID:vTyWkigw0.net
ライセンス停止・・・
Y〇UTUBEとかで「レースとか見てる奴はチー牛www」って発言したのが拡散されたんだな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 22:17:52.00 ID:2eVAkC6r0.net
どうもMR駆動になれて
この低いボンネットのかっこよさになれると
BRZとか触手がうごかん。そうおもわないか?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 22:23:37.74 ID:rMckxWkg0.net
>>517
食指な

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 22:25:29.86 ID:i832mqLt0.net
定番ネタね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 23:03:36.34 ID:5/yJ29jkM.net
ノーズの短さはいいよ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/01(土) 23:17:17.43 ID:pMOjvyK60.net
>>337
やっと取り付け終わった。
レビューできるほど走ってないけど、100km上限に軽くワインディング走る分にはさほどアンダー感じなかったです。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-Km8/ [49.104.14.211]):2020/08/02(日) 13:40:09 ID:8ZsaaPjOd.net
>>517
30半ばだからもうエントリースポーツはいらんかな
次乗り換えるなら多気筒のハイパワーがいいな
MR-S愛着あって売れないから乗り換えないけど

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/02(日) 14:32:42.49 ID:mJ4dRUDO0.net
スープラだな

総レス数 841
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200