2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZZW30】TOYOTA MR-S part115

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ced0-7qQN [153.210.128.130]):2020/02/26(水) 21:56:25 ID:yd/UnWMB0.net
トヨタのMRオープンカー『MR-S』を語るスレ

※車名の由来: 「Midship」「Runabout」「Sports」
※製造期間: 1999年10月〜2007年7月

■公式サイト
2002年8月 MR-Sをマイナーチェンジ
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/02/Aug/nt02_079.html
2005月12月 MR-Sを一部改良
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_070.html
2006年11月 MR-Sの特別仕様車を発売
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_060.html
トヨタ小型ミッドシップ2シーター「MR-2/MR-S」
 http://toyota.jp/spo/information/collection/mr2/index.html
□外部サイト
<TRD> http://www.trdparts.jp/list_mr-s.html
<Wiki> http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR-S
 http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MRS/
 http://www.carsensor.net/catalog/toyota/mr-s/ http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/mr-s/
 http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr-s/
 http://kakaku.com/item/70100110003/
 http://cars-japan.net/mdl0010064.html

前スレ
【ZZW30】TOYOTA MR-S part114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571704305/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 ::2020/08/30(日) 06:18:05.90 ID:vzB2GG8Z0.net
もともとここには金持ちなんていないでしょ
貧乏人の叩き合い

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b39-6ol0 [153.227.151.196]):2020/08/30(日) 09:06:00 ID:xUBcdzb80.net
安い車だから金のない人が乗ってるって発想か
頭悪すぎ
ミーティングとか行ったことなさそう

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-d63q [111.239.162.91]):2020/08/30(日) 09:06:51 ID:x/wQghYEa.net
99%は金ない人だろうなw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b5b-N4BP [39.111.251.185]):2020/08/30(日) 09:17:39 ID:FVNhUjC20.net
またきてるのか。。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-d63q [111.239.162.91]):2020/08/30(日) 09:24:39 ID:x/wQghYEa.net
MR-S乗ってるってだけでダサいのはなんでだろw

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 09:28:36.62 ID:xUBcdzb80.net
俺が書き込んで50秒でレスくるとか怖いわ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 09:29:32.61 ID:c02JZZTAM.net
ロータスエリーゼかスーパーセブンを買うためにMR-Sで節約生活を送っています
ようやく夢が叶いそう

https://i.imgur.com/9f0Zltg.jpg

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 09:54:35.53 ID:bHAmoVRC0.net
貧乏人と周りを下に見ないと満たされない金にコンプレックスのある人の書き込みってのだけは間違いない
心に余裕が無いし金持ちではないだろう

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 10:19:24.76 ID:x/wQghYEa.net
>>681
ペイオフ知らないところが貧乏人らしいw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 10:21:17.08 ID:oJZZvObtp.net
でも金あったらMR-Sなんて乗らないよね
これがすべてなんだよなぁ、、、

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 11:32:24.15 ID:xUBcdzb80.net
>>681
当座預金ではないなら
銀行の口座に1000万以上+αは預けない方がいいと思いますよ
銀行から電話かかってきたりすると思います

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 12:02:00.37 ID:x/wQghYEa.net
どーせ合成でしょ笑
ペイオフ知らないとか金持ってたらあり得んからなw

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 12:40:38.12 ID:fOy90Aol0.net
いや逆にガチっぽい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 17:50:24.40 ID:1tym/YFP0.net
ペイオフ言いたいだけだろw

確かにこの車自体は安いかもしれないけど、そもそもこの車持ってる人って車複数台所有が多いでしょ。
4シーター一台で全部やってる人より車にお金使ってるイメージだけどな。
自分は4台あるし、それぞれを停められるガレージと、さわって遊ぶためのリフトピットも建てたよ。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 17:53:27.78 ID:B1+5VkARa.net
ペイオフ知らなかったんだねw
まぁおまえにゃ無縁だもんなw

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b39-6ol0 [153.227.151.196]):2020/08/30(日) 18:03:56 ID:xUBcdzb80.net
で、R60くん(ササク)って愛車なんなんだっけ?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 18:57:34.34 ID:oJZZvObtp.net
まぁ金があったらMR-Sなんて乗らないよね笑

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 18:58:54.88 ID:xUBcdzb80.net
やっぱり自分の愛車は言えないんだね
情けないなー

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-d63q [111.239.163.201]):2020/08/30(日) 19:13:05 ID:bDnpBKOja.net
矛先変えたくて必死すぎw

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 19:16:13.99 ID:oJZZvObtp.net
金あったらMR-Sなんて乗る理由ないよね笑

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 19:56:51.92 ID:xUBcdzb80.net
ちなみに俺は少しなら貯金はあるよ
次新車買えるくらい
独身だから余裕

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 20:35:29.49 ID:6BJvrd0jp.net
金あるけどMR-Sもあるよ
ほぼサーキット専用だけどナンバーはある

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/30(日) 22:27:17.54 ID:Y4RKee4Z0.net
MR-Sを好む人はDIY好き

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/31(月) 01:37:44.17 ID:hwn3vO17a.net
>>685
口座がアホみたいに増えていくし面倒だから一千万超えるの別に普通だぞ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/31(月) 08:36:02.26 ID:GYdGQnmBd.net
無知ってこわいね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/31(月) 18:10:55.06 ID:0WSQ7Tjh0.net
県外の地方銀行まで使って口座作りまくるの面倒じゃね?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-6ol0 [49.98.161.20]):2020/08/31(月) 20:08:45 ID:9heN5k1jd.net
普通預金しか知らんアホかな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/31(月) 20:30:14.36 ID:iK9k/tVTa.net
防衛規制の次はペイオフと貧乏連呼にハマってるやん。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-wwp8 [106.128.119.95]):2020/09/01(火) 02:16:44 ID:gukVDPGca.net
>>701
金利が惜しいからだろ
毎年数万捨てるの嫌じゃん

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 11:40:31.09 ID:L91xwxI30.net
MR-Sに乗って8年目
その間ずっと普段乗り用の車を別に乗っていた
N-WGNカスタム→スイフトRSt→メルセデスベンツCクラス
本妻はMR-Sで次々乗り替えてるのは愛人って感じ?(笑)

でも今回買ったW205のCクラスはなかなか良い車だ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:16:00.33 ID:YWUem0dj0.net
金あるねえ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:25:27.96 ID:nOsvgw1da.net
証拠写真のせろとか言いだすんだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:41:41.54 ID:HNbuqLR80.net
本当だとして写真載せてもどうせ信じないやろな
認めたくない内容は全部嘘

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:43:26.47 ID:wyQp8dJkd.net
そして自分の愛車はひとに言えないというw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:43:42.98 ID:L91xwxI30.net
車検証見せればいいんじゃね?
って、そんな個人情報なんで公開せにゃあかんねんっ!(笑)

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:50:39.53 ID:LVlvntncp.net
でもお金持ってたらMR-Sなんて買わないよねw

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 12:58:24.12 ID:HNbuqLR80.net
マイノリティかもしれないが居るんじゃね
金持ちでも好んで軽自動車乗ってる奴も割と居るし

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 13:17:57.39 ID:L91xwxI30.net
今週末は幌の張替でGRガレージに預ける
次はエンジンオーバーホールか中古エンジン載せ替えを頼もうと思ってる
走行距離18万キロ後半だから

「コイツの代わりになる車なんてない!」
きっとNAロードスターに乗ってる人もこういう気持ちなんだろうなぁと思うな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 15:07:44.37 ID:DtUyxRJ1a.net
バランスが悪いとか ポルシェ並にリアが重いとか
パクスターだとか 後ろ向きに走るヴィッツだとか 散々言われるけど な。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 15:18:09.38 ID:L91xwxI30.net
人からどう言われてもそれが何か影響あるものですかね?
ボクはわかりませんし気にしません
好きなモノは好き、そしてMR-Sしか買えないってワケじゃないですしなんとも思いませんよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 18:20:32.34 ID:2MaitZPod.net
後ろ向きに走るカローラほしいけど売ってないからMR-Sで我慢してる

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 18:26:34.92 ID:+3UOqAhSa.net
自分はこのリアヘビーもとい、フロントの軽さがくれる非日常感や味変感が気に入って契約したよ。
セッティングも他と違ってきて面白いし。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 18:36:23.15 ID:dRAltT8M0.net
GRのMR-Sなんてあったっけ?
EVだかハイブリッドだか作ってた気はするけど。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 19:25:39.41 ID:HNbuqLR80.net
その時代そんなもん無かった気がする

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-4xTt [126.182.161.27]):2020/09/01(火) 19:47:27 ID:f1+2VI0yp.net
>>715
オレもだわ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 20:09:44.58 ID:cTjctMiQM.net
これだ、これこれ。やっぱりというか市販なんてされなかったけど。
https://autoc-one.jp/toyota/special-806867/

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/01(火) 20:17:31.41 ID:OvyNbS/FM.net
実物見たことあるけど、内装はほぼそのままだったなあ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 00:00:37.35 ID:V0SpBKbHM.net
今、ぜっさんオープン中で山の中
うわ、もう零時か!

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 20:04:16.36 ID:n3CS2WCqx.net
MR2もう一度走らせたい 若手整備士ら名車復元に挑戦 部品の調達工夫し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39ea86fa039cab85f1cae81bb4ef5e437a416eb

 1984〜99年に製造販売されたトヨタのスポーツカー「MR2」のレストア(復元・再生)に、奈良トヨタグループの整備士14人が挑戦している。
中古車を解体・整備して販売当時の新車の姿に戻す作業だが、多くの部品が劣化しており、代替部品の調達法が難点だ。往時の姿を知らない森井俊次さん(19)は
「走る姿を早く見てみたい」と、奈良市の奈良本社工場で汗を流している。
 奈良トヨタ自動車、トヨタカローラ奈良に所属する19〜53歳の男性たち。奈良トヨタグループが7月から協業を始めたことを記念し、
同月から週1回、勤務する各所属店舗を離れて奈良本社工場に集まり、共同で取り組んでいる。
 MR2は中古で買い取りされたもので90年2月製。鉄製ボンネットが樹脂製に軽量化されたり、非純正部品が使用されたりした部分もあるという。
 作業では部品を全て一旦取り外し、一つ一つの劣化具合をチェック。製造終了から20年以上のため純正部品は少なく、他の中古車から代用部品を探したり
、市販品を加工したりして対応している。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/02(水) 20:04:30.06 ID:n3CS2WCqx.net
 エンジンも解体し、各部を計測し、さびを落として再び組み立てる。今では電子制御が主流の点火タイミング調整装置が機械式で古いこともあり、
同種エンジンの修理書を参考にして作業を進めているという。
 今春に入社したばかりの森井さん。車が好きで整備士の道を選んだ。生まれる前に製造が終わったMR2の実物を見るのは初めてで、「四角張った車体がかっこいい。構造が複雑で、
まだ分からないことばかりだが頑張って覚えていきたい」と話し、ベテラン整備士の辻政善さん(43)の指導を受けながらエンジンの仕組みを学ぶ。
 同じく今春入社した平井天祐(てんゆう)さん(23)は幼い時から電気機器の解体が好きで、専門学校で自動車整備を学んだ。「古い車をぜひ触ってみたかった」と話し、
修理書をにらみながら森井さんらとエンジンを組み立てて名車の復刻に励む。
 レストアは12月の完成を目指し、その後、展示される予定。
 MR2は、エンジンを運転席後部に搭載したミッドシップを日本の自動車メーカーで初めてスポーツカーに採用し、運動性能を高めた。
84年、日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。【堀川剛護】

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 10:39:55.04 ID:61lxWTrP0.net
1000万円!
https://response.jp/article/2020/09/03/338071.html

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 10:43:15.65 ID:Nej5/rWya.net
>>725
だからおまえらじゃ買えないよって言ったのに、顔真っ赤にして噛み付いてきてワロタw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 10:43:50.76 ID:Nej5/rWya.net
>>667の発言ね笑

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 11:04:42.08 ID:Pm0ufdppM.net
屋根開かないならいらない

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/05(土) 18:31:35.11 ID:ab7Uon4Zd.net
>>727
ほら人気者のR60くん
もっと書き込めよ
ヤリスRZよりMR-Sスレの方が好きだろ?
ちなみにワイは1000万の車でも買えないことはない
独身だからな
アパートで青空駐車だがw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 18:56:22.60 ID:4pzwkuUl0.net
>723-724
前にヨタハチで同じことやってなかったか?
若手に技術の継承がどうのこうのとか言って

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 22:38:59.31 ID:z4Ge+B0Lp.net
若手の育成か…整備専門学校・大学で実務の基礎をほとんど教えない現状を見直せばいいのに、と思ってしまう
タイヤ手組みも機械組みもやらない、サスの取り替え組み換えもしたことない、なんなら自分でジャッキポイント探してジャッキアップすらしたことないまま卒業するんだもんなぁ…

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/06(日) 23:47:53.40 ID:1193WRKP0.net
ゴードンマレーt50欲しいけど、買えないからMR-Sで我慢してる

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-geHk [126.216.109.246]):2020/09/07(月) 00:41:43 ID:8Iaaio8d0.net
>>731
整備学校でそれはなくね?
ないよね...?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 04:58:41.29 ID:GItNSA4Np.net
>>733
オレが通った大手ディーラー系列のとこはそうだったよ。そこから車屋に就職したとして車検整備もままならない感じ。見慣れない車のオイル交換の際にどれが正しいドレンボルトか考えても分からないとか、光軸調整・アライメント調整したことない、固着気味の各部をどう外すか・どの工具でどのくらい叩いていいか分からないとか(実習車はさんざん開放・整備・復旧されていて固着がない)
こびりついたガスケットの剥がし方やフロントガラスの点検月シールもどう剥がすか分からないとか
オーディオパネルやナビの取り外しもできない、内装剥がしのコツが分からずピラーはぐって配線隠していくことすらできない。
もともと自分で触るクルマがあるとかで普段からメンテ・DIYやってる一部の学生はそのへん強い。
とにかく整備士資格試験に受かる為に必要な知識だけをつめこむ場だった。長文すまんねもう書き込まない。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-LXSm [106.128.110.189]):2020/09/07(月) 08:47:43 ID:BMHcZjwga.net
学生の質の問題で資格合格がギリギリ、って感じな気がする
車好きな学生もあんま居ないし

>>733
新人がオイル交換でフィラーキャップすり切りまで入れて学校にクレーム行った事件があったと聞いた
一級コースでソレは無しだろって

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-l5Z5 [123.254.35.74]):2020/09/07(月) 08:53:17 ID:oyvFW/os0.net
オイルフィラーすり切りって不可能では?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/07(月) 09:18:38.25 ID:ACCdphoRd.net
>>734
素人の車イジり好きの方がマシだね
自分は病気してから店任せだけど
イスに座って近くで監視した方が安心かもね?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 05:28:16.60 ID:GBu5jeB10.net
>>734
まじなのかよ
その辺のみんカラおじさんの方が全然上じゃん

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 09:53:48.92 ID:nSebrn1C0.net
みんカラおじさんすごい
俺はタイヤ交換ぐらいしかできない

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 12:47:16.93 ID:8yKsTxAd0.net
誰か俺のこと呼んだ? みんカラおじさん

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 15:29:44.86 ID:1suyFZfGd.net
MR-Sは魔改造してるやつ多すぎて面白い

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 18:21:24.93 ID:bx7QWaaG0.net
安いからそういうのは必然的に多くなるよね

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/10(木) 21:36:17.80 ID:ZVNuSIUj0.net
外装簡単に変えられるんだし

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 07:22:28.90 ID:FlpY+lrra.net
>>732
ライトの形 そっくりだよね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 14:31:59.10 ID:PYXct47bd.net
ポルシェ風にしてるのはクソダサい

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 15:25:55.05 ID:/dQlH5LN0.net
クロス幌への張替が終わったようなので、明日とりに行きます
ちょーたのしみー!!

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 18:05:56.53 ID:URt+3sIvM.net
>>746
しばらく開けちゃだめって言われると思う

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:04:32.33 ID:/HY8vt5aM.net
それが正解というか正論だけどなんかかわいそう笑

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:18:10.85 ID:oeOrnxDb0.net
>>747
それはなぜ?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:24:21.58 ID:9FbmYmCa0.net
>>747
いやー、ぜんぜnいいっすよ
だってオープンにしたらせっかくの新品クロス幌を拝めないじゃないですか!(笑)

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:24:46.57 ID:UzpQb4TXF.net
>>749
馴染むまで(伸びるまで)開閉繰り返すど破れる危険がある

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/11(金) 22:34:04.05 ID:oeOrnxDb0.net
>>751
3回くらいの開閉でも問題あるの?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 01:02:47.68 ID:XBj3znPvM.net
あるといえばあるしないといえばないでしょう。
自分のときは取説に1ヶ月ほどそのままにしとけとあったような

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 01:07:02.69 ID:F1CBnwxv0.net
俺も換えたときはしばらく開けなかったよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 02:40:59.45 ID:CjMlMXoUp.net
ぜひ積極的に開け閉めして結果を報告してほしい

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 06:53:49.74 ID:fq5haN5X0.net
俺は非純正で張り替えたけれども
逆に積極的に開閉を繰り返したぞ
モチロン破れたりしてないぞ

思うに、新品が破れるはずが無いんだから
開状態で馴染ませるのはもちろんだが
閉状態も馴染ませないと、折り目ができにくくて良くないと思うなぁ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 11:50:27.86 ID:Xoco38ZwM.net
結構引っ張って取り付けしてあるから
開け閉めを繰り返すと閉めるときにバリッと行きやすいんだそうだ。
閉めてるときに馴染むまで待ったほうがいい。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 12:12:16.65 ID:bMOZiGhkM.net
今うけとってきた
まぁ最初のうちは張ってるから閉めづらいけどだんだん馴染んでくるからって事だけ言われた
確かに閉める時結構キツいね

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/12(土) 15:30:54.60 ID:CzeeVcOJ0.net
>>758
きついだろ?
俺は幌側のフックのアジャストのネジを目一杯伸ばしたよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 05:16:08.47 ID:V2j6h5790.net
ヤフオクで、シーケンシャルポンプ+アクチュエーターが
15万円で落札・・・。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 07:12:32.42 ID:ckXirT6A0.net
やっす

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 07:22:27.26 ID:m9MxEzop0.net
>>761
いくらなら適正なの?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 08:33:33.16 ID:2WMY5DIYd.net
新品で40万

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/14(月) 08:46:59.09 ID:+HI2IVZx0.net
>>763
ヤフオクのは新品なの?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 08:29:48.98 ID:g9VLhuYFF.net
こういう事かくとあれるかも知らないけど
新しいZのあの四角い口はないよな
なに似てるかと思ったら前期型のMR-Sかよ。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 12:26:30.67 ID:fc/bpVQTa.net
スイフトにも似てる気がする
黄色だと なお更

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 16:26:50.71 ID:D/S1n2HS0.net
バンパーレスのS30のデザイン踏襲したんでしょ
俺は好きだし乗り換えたい

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 19:21:56.23 ID:8MwMgTyk0.net
ボディサイズは全長4382mm、全幅1850mmとデカイ。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/17(木) 23:37:30.92 ID:zbiGD/fW0.net
定番のストップランプスイッチクッション逝ったw
なんか間抜けに見えてワロタ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 07:48:01.80 ID:qx+WYVV60.net
新型Zとか前期MR-Sみたいに開口部以外平らなバンパー好き

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 07:51:51.06 ID:CbTDTuCh0.net
>>770
言うほど平らか?
https://i.imgur.com/LmAkmOe.jpg

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 09:17:14.31 ID:qx+WYVV60.net
>>771
ごめんな。俺はラジエーター開口部以外の装飾がないバンパーって事が言いたかった
フォグとかダミーメッシュとかちゃんと空いてるメッシュとかないってこと

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 09:25:14.77 ID:CbTDTuCh0.net
>>772
MR-S前期穴あるやん
https://i.imgur.com/ApXbXMx.jpg

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 09:35:28.57 ID:qx+WYVV60.net
>>773
べつにそれぐらいの小さいのなら気にならないから大丈夫
86BRZとかFK8なんかのフロントバンパーみたいに装飾の存在感ないしね

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 09:51:22.31 ID:CbTDTuCh0.net
遠回りしたけどこんなバンパーが好きということか

https://i.imgur.com/QR70cMY.jpg

総レス数 841
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200