2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】32

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 13:07:02.43 ID:jf65r0VQ0.net
extend:on:vvvvv:1000:512

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582286755/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 14:36:06 ID:rsVzi/KQ0.net
重複

【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586566540/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/11(土) 17:48:01.24 ID:R9lX6J+80.net
どんだけ遅れて重複しとんねん。
安倍並みにひでぇな。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 05:47:25 ID:F/7QD6Ri0.net
ワッチョイ導入?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 05:52:48 ID:E7f2slOY0.net
ここは荒らしの立てたワッチョイ無しスレ
ワッチョイありスレで
オイコラミネオ
ワンミングク
みたいな貧乏SIM使ってる単発はNG推奨

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/12(日) 06:01:02.74 ID:F/7QD6Ri0.net
しかも本スレの存在を分かっていながらここを作成って?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f39-jcbw)2020/04/11(土) 12:40:51.33ID:jf65r0VQ0
>>1

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/15(水) 06:14:06 ID:V9ru/m+X0.net
アイサイト

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 19:53:32 ID:/68YKl4q0.net
いま1.6GT V-SPORT買ってから2200キロ。
慣らしは、そろそろ終わりでいいかな。
今は慣らしを意識して3000回転以下でほぼNA状態で走らしてます。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 19:58:07 ID:YhPRiaxO0.net
>>8
オイル交換終わってるならぶん回せ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 21:55:03 ID:wHngkLxp0.net
>>8
今どきの車に慣らしって必要なの?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/10(日) 22:05:36 ID:T2Lz+O/v0.net
>>10
レヴォーグはマニュアルに慣らし運転についての記載があります。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/12(火) 07:23:21 ID:tFyo2TKc0.net
>自分でオイル交換してる人へ
POLOというオイルは良いんで勧めておくね。
レ・プライアードなんかより100倍は滑らか。
向こうはオイル交換しても純正オイルとの違いを感じないが
こっちは感じるんで。しかもペール缶なら値段は半分

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 07:25:50 ID:Xg9XQEKt0.net
フォレスターに1.8+ターボってなんぞ?
謎の妄想やら願望やらか?
どっからその発想が出た?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 08:05:57 ID:3rQyQHAx0.net
>>13
もともとフォレスター用。それがレヴォーグにも載る。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/21(Thu) 17:36:57 ID:u0Tlgavg0.net
5.5リッターV8ツインターボ
最高出力537ps/5250-5750rpm、
最大トルク81.6kgm/2000-4500rpm。
メルセデス・ベンツ『SL63 AMG』

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(Thu) 17:01:43 ID:u7HRQzn50.net
あげ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(Thu) 17:32:40 ID:Y7p7xjkk0.net
ここか

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(木) 20:47:01.61 ID:Q/TR+gkc0.net
新スレ立ってないんか…

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(Thu) 22:55:14 ID:KPyB3OXu0.net
新型が出たらここのスレッド名は、
変わるのかな?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/04(Thu) 22:57:55 ID:8Oenwmi10.net
新たに1.8スレ作るんじゃね?知らんけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 00:03:03.77 ID:syz8J2Ps0.net
>>13
2.5じゃ燃費稼げないみたいだよ
新型エンジン積む
レヴォーグが先

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 00:37:16 ID:oIDYJF650.net
2代目スレがあるからそのまま新型スレになるんじゃね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 10:05:15.87 ID:TrExyVZl0.net
1.6スレなんでここで書いてみるけど
XV乗りで今週寺に行ったときにAdvantage Line試乗してかなり良くてフラフラして
る、ボディもハンドリングもカチッとしててちょっとだけの試乗だったけど欲しくなってしまった

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 11:52:24.12 ID:ZDAB51dq0.net
レヴォーグってデフォルトで左に流れる設定にしてる?

高速で手を離すと少しづつ左に流れていくんだけどこれってアライメントずれてるんかな

気にはなるもののアイサイトツーリングアシストで右手添えて走ると丁度良いハンドル操作になって操作警告鳴らないから便利は便利なんだけど

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 11:55:53.39 ID:oy3BcYcx0.net
対向車線に向かわないように、国内仕様。
きっと。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 12:31:13 ID:1kdiHl850.net
アライメントは新車でもきっちり合ってない場合もあるっていうからな
自分は片寄りなどの実感ないけど、そのうち診てもらうつもり。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 12:35:27 ID:03c7BoOa0.net
>>24
俺も納車1ヶ月で左に流れるのが気になってディーラーに見せたらアライメント調整してくれたよ、だいぶマシになったけどまだ左に流れるよ。

2車線道路の右車線でも左に取られるから諦めて仕様と理解してる

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 13:38:10.67 ID:HsDpUfk30.net
道路は普通中心が高くなってて
左側が低くなってる
雨が道路外に流れるように

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 13:39:17.96 ID:xUnIUqcb0.net
>>24
レヴォーグはシートのセンターとハンドルのセンターの間に5cmぐらいズレがあるから
無意識のうちに左へハンドルを切り気味になってるんじゃないの

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 14:18:41.77 ID:zLZ8unmw0.net
>>23
先代のXV?

>>24
俺も新車時からそう感じてるで
>>27
いいディーラーだな。どの地区?ワイはディーラーのクオリティーにはもう期待してない

>>29
地味に姿勢が傾くのはこのせいか…

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 14:22:54.33 ID:ZDAB51dq0.net
>>29
レーンキープoffで手放ししたら
左に流れる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 15:33:44.12 ID:ZM7i+7o00.net
>>24
現行XVのB型から、レヴォーグF型ブラセレに乗り換えた。
SGPじゃない点は気にならなかったから決めた。
回り道をして高くついた。
ただ、残念ながら、もう買いたくても在庫車しか買えない。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 15:56:27 ID:q31mDvpt0.net
>>24
広い駐車場でまっすぐ走ってみて左に逸れたらアライメントがずれてる
ディーラーで見てもらったら2時間ぐらい掛けて直してくれた

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 16:03:21 ID:+ofFlDwm0.net
今日、車内を掃除してたら気づいたんたけど、
助手席の下の黒いボックスは何?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 16:17:11 ID:KoEM2N9J0.net
昔はカーナビの本体とか置いてたけど

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 19:07:30 ID:ZDAB51dq0.net
書き込みみてたら
多少は意図的に左流れるセッティングにしてるような気がしてきた

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 19:18:00 ID:9cOn3Zw90.net
以前にも出てるし上にもあるが道路の設定ということでこの話題は終了している

38 :37:2020/06/05(金) 19:21:40.18 ID:9cOn3Zw90.net
33のように道路でないところ&往復(同じところを逆から走る)とも左にずれるかどうか、試してみるのが吉

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 20:26:03.94 ID:I/xyDXq80.net
>>30
神奈川だよ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 20:29:03.27 ID:xFvHjCg60.net
>>37
でもこれまでに乗った中で、左に流れた車ないしなぁ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 20:46:10.76 ID:0SAvE3fy0.net
しつこいね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 21:39:05 ID:TrExyVZl0.net
>>30
先代のXVHVなんだ、以前レヴォーグのA型かな試乗したときは最初何となくもったり感が
有ったんだけどF型はスムーズだった、試乗車どうにかならないか?って聞いてるところ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/05(金) 22:55:34 ID:wElAEGqI0.net
暖気中にエアコン入れたら唸る

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 07:10:34 ID:IqS8rLS10.net
みんなナビは寺OPなの?
ABとかで付けてるんじゃないの?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 07:34:06.73 ID:PudX7p9P0.net
>>44
ネットで買って自分でつける
ABなんてバイトが詐欺よりしているレベルだから有り得ない。頼むならプロショップだね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 07:39:00 ID:YbO24zTk0.net
>>44
楽ナビと悩んだが悩んだけどやっぱり収まりがいいパナナビにしてしまったよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 07:52:50 ID:5SjZKi4r0.net
社外ナビってステアリングリモコン
使えるん?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 09:19:31 ID:goIiQqnt0.net
ルンルン(^^♪

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 10:59:13.84 ID:is9qeoQw0.net
>>47
発売されたばかりの超新型車ならともかく
対応車種別にステアリングリモコンが発売されてるはず

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 11:00:31.21 ID:is9qeoQw0.net
× ステアリングリモコン
○ ステアリングリモコンケーブル

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 12:26:20 ID:ZZi6LLxw0.net
皆さん、純正カーゴマット(布の)敷いてますか?
いくらか遮音良くなりますか?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 19:49:03.92 ID:HMVnyQ1L0.net
新型レヴォーグ
1.8レギュラー仕様
最高出力177ps/最大トルク300Nm(30.6kgf・m)
全長4,755mm×全幅1,795mm×全高1,480mm、ホイールベース2,670mm
現行モデルに比べて全長+65mm/全幅+15mm/ホイールベース+20mm
https://creative311.com/?p=93247

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 20:56:16 ID:beS2F0BO0.net
>>52
プリウスより短いホイールベースか
長距離向きというわけではなさそうだな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:13:04 ID:fdP1cT5G0.net
バンパーやヘッドライト、サイドミラーにいっぱい虫が付く季節になったなあ。
帰宅時、山道走行でたくさん付いてうんざり。
防御しようがないか。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:51:03 ID:HMVnyQ1L0.net
>>53
プリウスミサイル優秀だな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 21:53:04 ID:Zrz/CTJC0.net
>>54
尼にあるボンネットスポイラーを付けるとどうかな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 22:41:36.69 ID:rzlOg5KR0.net
>>56
こんな便利グッズあるのですね。
虫よけボンネットスポイラー
自分の車はWRブルーパールですが、同色ありました。
購入します。情報ありがとう。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 23:08:42.00 ID:iq3ip2R+0.net
ボンネットスポイラーはフロントウィンドウに
つく虫を減らす効果でしかない
それより下は灯火類をLEDにして
虫を寄らせないなどの工夫も併せてやらないとダメ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/06(土) 23:09:40.30 ID:3af2NVj30.net
>>52
現行レヴォーグは先代インプレッサと同じホイールベース
新型レヴォーグはフラッグシップ化するからホイールベースは伸ばしてくるかと思ってたのにまたしても現行インプレッサと同等とは、、
GTツアラーなんだからインプレッサとの差別化を図れば良かったのにね
現行は急造した車種だったからベースのインプレッサからあまりいじれなかったのかもだけど
こんどはSGPベースで十分時間もかけたんだからもう少しなんとかできたはず

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 00:30:17 ID:7fLMLdVt0.net
無視に関してはフロントはウォッシャーで何とかなるけど
汚れが気になるのはバンパー周りだわ、ナンバーとかヘッドライトとか

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 01:19:48 ID:6TXgR2Vb0.net
バンパーあきらめた
ホムセンの専用謳ってる洗剤でもシミ取れないし
なんかおすすめある?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 04:41:17 ID:jOEJj1H40.net
コンパウンド

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 08:38:15 ID:f/x2KmKa0.net
>>59
流行りの共通化にならって
SGPっていう名前を次期シャーシ群に付けただけなんじゃないの?
共通化だからホイールベースも同じ。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 10:13:27.00 ID:6QdJUfw50.net
>>59
安定性とか車格とか言い始めたら
どんどんホイールベースと車幅拡大して

それこそLEGACYみたいに肥大化するよ

そんなにツアラー性能欲しいなら逆輸入してLEGACY買えば解決

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 12:01:40.31 ID:K8trBsd70.net
今日レヴォーグのエアフィルターは簡単に掃除や交換とかできるのかなと、フィルターケースを外したら5センチくらいの大きな蛾が入っていたわ。
エアインテークダクトから入ったみたい。たまに今後は時々見ようと思った。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 12:10:19.53 ID:exuxm+EX0.net
>>52
現行レヴォーグでも
ホイールベースからボディ出過ぎって思うのに
さらに長くなるってちょっと意味がわからないわら

もうWRXワゴンは名乗れないわ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 12:32:08.20 ID:bvK7dBPB0.net
レヴォーグのサイドビューは悪くないと思うけどな
https://www.b-otaku.com/level1/sijyouki19/Levorg20GT-frameS.htm

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 13:24:56.52 ID:Lsidxfq60.net
よりによってB-OTAKU

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 14:46:10 ID:gLwuk0J20.net
塊感があっていいサイドビューだと思うが、やはり後席の居住性のためにホイールベースのばすんかいなあ。WRXも同じホイールベースになるのかな。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:06:03 ID:Lr+Q/mq60.net
>>64
CMでツアラー性能をさんざん謳い文句にしておいて
現実はプリウスよりも短いホイールベースなんてのは
ちょっと情弱ダマシが酷いんじゃないか
儲かれば何でもいいのかと苦言を呈したくなる

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:26:58 ID:Pm5Job000.net
>>70
プリウスは世界戦略車、かたやレヴォーグはほぼ国内専用、国内販売台数でみてもプリウス125000台、レヴォーグ12900台。当然開発投資額も全然違う。
廃止にしないで手頃な値段でレヴォーグという車を開発してくれるだけでも有り難いと思うくらいだね。
ホイールベースの長いかっこよいワゴンが欲しければアウディS4avantでもMercedesBenzC63AMGでも買えばパワーもフォルムも両立して満足できると思うよ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:32:33 ID:o4LLFELQ0.net
>>71
車格の違う外車を出されてもね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:44:33 ID:R8+ijQZy0.net
>>52
せっかく前社長時代に戻したサイズを現社長が覆すのか

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 17:58:32.18 ID:RBw1vorW0.net
サイズアップについてはただただ残念

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:02:04.35 ID:f/x2KmKa0.net
そんなことは大きな会社ではよくあること。
前のを否定して変える、前のを否定して変える、
で、3回ぐらい繰り返すと元に戻る。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:03:17.21 ID:2t4m6+O+0.net
>>70
で、プリウスよりもツアラー性能が低いのか?
数字遊びが好きなんだったらよそ行きな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:38:45.28 ID:urYxZhLG0.net
ボンネット開けるときの引っ掛け解消ボタンがみつからん!

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:43:21.05 ID:I2DiYFD10.net
D型オーナーです。社用車で、55プリウス乗っています。市街地や高速走行と様々な場面でプリウス乗っていますが、レヴォーグの方が楽しいですし、安定感も感じます。
プリウスが勝ってる点と言えば、燃費・始動時が静か(ロードノイズはレヴォーグと同等?)、ACCはレヴォーグが優れています。着座位置はプリウスの方が低いですね。
レヴォーグはBNR32ノーマルみたいなところもありますよ(家族も言っています)。
元BNR32乗りです。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:46:41.01 ID:na85Kt5a0.net
6年目GTハンドルの裏側の皮が剥がれてきた

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:54:06.14 ID:XLuePuFK0.net
>>79
VABの新車外し品買いなさい

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:56:10.54 ID:+tlT7tgx0.net
E型スマエディで久々に朝からドライブ
もうストレス発散気分転換
楽しかったぁ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 18:58:09.59 ID:3Iu72Gs40.net
>>81
いいね
どの地方?どれぐらい走った?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 20:24:11 ID:K8trBsd70.net
遠征先に行ってナンバープレート見られて物言いじいさんに絡まれるの怖い。
はやく移動制限解除を願う。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 20:45:54 ID:+tlT7tgx0.net
>>82
東北です
200キロぐらいしか走りませんでしたが天気もいいしまだ暑すぎなくて窓開けて走った
スマエディでもワインディング楽しい
>>83
住んでるところで緑の多い所ドライブしたら気持ちいいよ
関西とかだともう暑すぎるのかな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 21:41:07 ID:K8trBsd70.net
>>84
200キロですか。
こちら三重県です。緑はそれなりにあります(笑)
V-SPORT WRブルーパール ノーSTi
だけど、タイヤサイズはスマエディのほうがよかったかな。
乗り心地は、ゴツゴツじゃなくてソフトですか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:02:46.57 ID:4mrgydNW0.net
17インチはソフトになる
フワフワ揺れるんではなく道路のゴツゴツたけをマイルドにする感じ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 22:18:54.51 ID:+tlT7tgx0.net
>>85
個人的にはゴツゴツとは感じません
ただ高速道路だともう少し硬い方が良いなと思う時があります
vスポーツもいいですよね
18インチビル足でカッコいいと思います

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:14:59.90 ID:uAYGQSf80.net
>>76
新型はまだわからんけど
現行レヴォーグならプリウスの方が高速道での直進性良いけどな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:20:51 ID:VanPtsFJ0.net
またお前か

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/07(日) 23:43:48.83 ID:i7OrCkpY0.net
プリウスミサイル真っ直ぐは得意

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 01:46:19.61 ID:pOpVvNaX0.net
プリウスはエロい

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 05:13:20 ID:A47GF+Rc0.net
>>88
じゃプリウス乗ってりゃいいじゃん
よそ行きな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 05:31:00 ID:1A9Ot+Hz0.net
冬タイヤに225/45 18Rって必要?、215/50 17Rにして乗り味変わるのかな??

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 06:42:39 ID:PiIV47Lw0.net
>>72
車格は同じCセグメント。
ただ価格が違うだけ。でお前が買えないだけにすぎない。
要するに金ないから手頃なレヴォーグに落ち着いてるんだろ。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 08:10:20.45 ID:ZcB9GolG0.net
国産最高
外車のほうがパフォーマンスいいけど当たり外れが多くて
外れた場合の出費で死ねる

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 08:38:33.54 ID:k6wr9+iv0.net
>>94
ベンツCクラスはCが付くからCセグメントてか?w

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 09:15:30.93 ID:kS3qoXaq0.net
>>93
215/50R17のほうが直径が5ミリ小さくなるから雪がフェンダーに詰まりにくい気がする

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 10:46:32 ID:orDl3mUx0.net
>>95
メルセデス→BMW→マツダと乗り継いできたけど
当たり外れはスバルA型もどっこいやと思うで

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 11:11:41.39 ID:ZcB9GolG0.net
>>98
自分はアウディにやられたよ
4年で長期入院5回オイル漏れは2桁超えた、新車購入代金と同じくらい修理費かかった
まさに残念オリンピックだったよ
F型乗りなのでスバルA型は知らんけど国産車で長期入院は皆無だな、長くても数日で修理終わる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 11:16:36.42 ID:1oZHtQEf0.net
もう新型の情報ってDには上がってるの?
新型全く買う気は無いけど、点検ついでに話を聞いてみたい

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200