2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 05:35:54 ID:XNmEEXH10.net
*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575764822/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579941996/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.142【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582969579/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584168144/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.144【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585688982/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.145【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587101139/

前スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588264781/

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 16:32:53.34 ID:eon7vAWS0.net
>>114
1.5の試乗車行き渡った7月はCX-3の販売は650台。うち1.5が占める割合はどれくらいかは知らん。
メディアが提灯しまくっても売れないものは売れない。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 16:50:29 ID:WqIbJ5ly0.net
>>115
15SにLパケはそもそも選べないから。15Sツーリングで199万円でCDとTVと360度モニター、ナビでプラス13万円位。2000CC最低グレードの差は35万円位。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 17:03:29.72 ID:WqIbJ5ly0.net
>>116
新車販売ランキング50位以内に今年の5月まではCX-3は一度も入って無かったけど発売の6月からランキングに入るようになったからね。マツダの中では売れ始めたって事。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 17:07:55.08 ID:YqFBw4200.net
グレード差はあれCX-3とCX-30の2000ccの最安グレードだとCX-30のが安いんだな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 17:27:39.79 ID:7R2bReC+0.net
グローバルの統一のために3に変えたわりにハッチバックの呼び名は名前は統一しないんだな
全世界ハッチバックでいいだろうに

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 18:26:41.51 ID:s5M4oe+NO.net
予言的中
俺のレス1:問い詰り罵り倒し吹聴レス10以上

対立煽りじゃねーよ批判だよ、良い物は良い、悪い物は悪いって言ってるだけ。
スバオタみたいにレガシィには1000万円以上の価値が有るとか言わねーよ

>>83
ランクル、audi、ポルシェ、レンジローバーのスレでスバル車宣伝レスする様な盗人猛々しい奴等が人の事を言えるか

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 18:51:39.02 ID:eiZljtZi0.net
マツダは「内角高めを狙っていきます」って言ってたけど

狙い通りユーザーは空振りしまくり
売れなくなった
マーケティングから言えば打ちやすいところに球を放るべきなんだろうに
マツダは空振りさせようとしてくるんだよ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 18:56:06.93 ID:BS6Kz/pH0.net
自己満足で製品を造ってるからしょうがないのでは?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:02:22.08 ID:NMWTtw+f0.net
>>113
サイオンブランドなんて2016年に消滅してんじゃん

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:08:03 ID:06MmZ3Sg0.net
>>122
内角高めはキレがなくちゃ振ってくれないよ、ボール球だと見送られるだけw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:21:29.24 ID:AoYX1HMM0.net
>>109
100周年記念車は同一装備だけど15Sと20Sで25万円以上差があるよ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:32:26.77 ID:vD121qNC0.net
ラージ貯金始めました

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:40:41.45 ID:hStPT/zz0.net
金ドブ貯金の間違いだろ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:43:53.54 ID:7bnUUmxe0.net
インコース高め
笑うわ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:46:39.75 ID:RaNzvFC/0.net
>>124
サイオンブランドが終わってから、北米ではヤリスとしてデミオを売ってたよ。
今でもホームページ見たらデミオOEMのままだから、4年以上は売り続けてるね。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:57:02.21 ID:N1PDAuX50.net
以降スバオタ出入り禁止
これで解決

無いな。奴らアフォだし

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 19:58:55.36 ID:QrRTC3ML0.net
>>130
またお前かw
MAZDA2のOEM車両として供給されてきた北米向けトヨタ・ヤリス。
どうやら今年で販売終了となるようです。

・アメリカ国内のトヨタディーラーに以下の通知が届いた。

・北米で販売されてきたヤリス(セダン・ハッチバック)は現在の2020年モデルで終了。

・生産自体も今月で終了。

・この内容は北米トヨタのスポークスマンも認めている。

https://taku2-4885.hatenabl○g.com/entry/2020/06/25/203301

記事を100回音読してこいw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:09:40.82 ID:eon7vAWS0.net
>>120
日本市場はちょっと違った言い方したら食いついてくると思ったんだろ。
現実は情弱にしか見向きもされなかったわけだが。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:12:58.64 ID:QrRTC3ML0.net
>>120
どうみてもハッチバックなのに、
海外ではファストバックって言い張ってるね。
笑われてるぞあれw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:21:45.18 ID:1TwHeQcm0.net
>>134
いや逆で、ハッチバックをFastbackと呼んでるのは国内向けだけだよ

欧州はハッチバックが基本型だからほとんどの国で無印の「Mazda3」
アメリカはMazda3 Hatchback
オーストラリアはMazda3 Hatch

ちなみにドイツではセダンが「Mazda3 Fastback」だからややこしい
https://www.mazda.de/modelle/mazda3-fastback/

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:27:26.20 ID:EQBUBl4J0.net
中身から見た目まで何もかも中途半端

一般的なファストバック
https://www.netcarshow.com/Volkswagen-Arteon-2021-800-0c.jpg
https://www.netcarshow.com/Audi-S7_Sportback_TDI-2020-800-1b.jpg

マツダがファストバックと言い張ってるやつ
https://www.netcarshow.com/Mazda-3_UK-Version-2019-800-46.jpg

誰がどう見てもただのハッチバックです

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:39:26.26 ID:d+toh7NE0.net
セダンの方をファストバックスタイルにすれば良かったのにな

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:39:55.81 ID:d+toh7NE0.net
そうすればずんぐりしてるのか解消されそう

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 20:45:09.09 ID:0bzmQSM20.net
>>126
MAZDA3の100周年記念車の差額が10万ぐらいだったから、
CX-3も同じぐらいかと思ってら違うのね
大分開きがあるから差額=エンジンの価格差て訳でもなさそうね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 21:02:41.96 ID:a2ZWg9fl0.net
ファストバックて「なんか」カッコいいでしょ?
上手く表現出来ないけど、最近のマツダは、こういう「なんか」な感じの売り方ばっかりしてる気がする
で失敗してる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 21:06:52.07 ID:xxV65wBY0.net
>>140
だったらアメリカも統一しなきゃ言っている事に整合性がないんだよな
ファストバックで世界中統一すればよかったのに

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 21:11:47.11 ID:UmRg4rcI0.net
ファストバック名乗るならファストバックスタイルの車にしてからだろ
こんなんじゃ恥ずかしいよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 21:17:22 ID:TOmcNodX0.net
ファストバックって4ドアクーペ、6ライトセダン、そんなイメージだな
少なくともハッチバックとは別

あとアクセラ、カローラみたいにハッチバックをスポーツって呼ぶのは何でなんだろうな
あれも日本だけだよな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 21:48:04.64 ID:D/+uDcOR0.net
マツダが国内で対象にしてる購入者はふいんきに流され安い意識高い系だからこれでいいのだ。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 22:14:49 ID:hyCsyhpe0.net
>>143
アウディがスポーツバックを出したのが流行の始まり

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 22:18:08 ID:t0A821OA0.net
雰囲気(ふんいき)
流され易い

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 22:55:40 ID:RaNzvFC/0.net
>>132
だから、>>111が半年で終わりって言ってるやつに対する指摘だろ。
4年やってから終わり。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 23:02:02 ID:7bnUUmxe0.net
マジレスすんな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 23:14:34.74 ID:D/+uDcOR0.net
マツダ乗りは基地のすくつ出汁。えいえんと他社ディスるのもやもうえないよ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/06(木) 23:35:30.40 ID:cuyVkH+T0.net
>>121
>>94-95ってお前なんだろ?
対立煽りの意味理解出来ない中国人だから創価にストーカーされてんの?
ロボトミー手術して祖国帰りな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 06:10:29.02 ID:KquZAw+mO.net
コイツ俺の事を殺したい位に憎んでる様だな、
そりゃ左右対称奇形車種を畏み畏み崇め奉る様なレスを続けるわけだ、何がレガシィは1000万円以上の価値だよ
現在の自動車企業のコーナーウェイト配分ノウハウで左右対称である必要無く左右均等に設計できる上に
FF化したBMW2代目1とX1や今のボルボはエンジンを直3や直4にしぼってフロントオーバーハングを短縮しつつ
何れも前後重量配分が58:42だったっけか?のフォレスターと同程度に仕上がっている。
前後重量配分さえ確保できていれば前後のトラクションは確保できるし
フロントオーバーハングは短い方が良い。リアプカプカと形容されるほど、エンジンマスによる振りが強くなる。

つくづく、東北電力に乗用4WD発売以来されずに日本企業同時期発売になってたら終わってた会社だな、スバルは。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 07:26:13.00 ID:TFncsZSm0.net
マツダに乗るようになってからガラプーの発狂が癒やしの域になってきた

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 07:51:50.83 ID:lNRF60kl0.net
0652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/07 06:24:54
何でも俺の所為にする奴は広島IPの奴を俺の自演扱いしてた過去をどう弁明する気なん?
非学者論に負けずって、ドミオの嘘積分を肯定擁護して理系知識ゼロを曝したお前の事だぞ
どうやったら定数積分が0になるんだよ、理系でそんな事を言ったら自殺しない迄も世捨て人になるレベルの恥なんだが。
定数積分だぞ定数積分、0以外の定数の積分が0になるわけあるか此のバカが。
ID:KquZAw+mO

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 08:54:43.60 ID:Bg2CDXCq0.net
対立煽り工作アフィと判明したキチガイさん、対立スレで身バレしてたんだな
スバオタを殺したい程憎み粘着し続けるコピペを各スレに爆撃してる模様

http://n2ch.net/r/tmo2L74F-7--fVG/auto/1595124389/?id=OHdG%2flqr0&guid=ON

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 08:57:31.18 ID:Bg2CDXCq0.net
スバオタ煽ってる癖に何でレガシィ新車で買おうとしてるんだ?対立煽りアフィ荒らし

6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/07/31(金) 07:52:37 ID:J6fGZLsk0
471: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-r5MU [05005019363889_nz]) [sage] 2017/08/28(月) 17:29:37.14 ID:LsA9pWX4K
新レガかXVか
白の次に高耐候性で定着汚れやキズ目立たぬアイスシルバーか、嫁押しのクォーツブルーか
後方ソナー付けるべきか付けざるべきか ← NEW!!

余計に迷った!!
しかし赤だけは…耐候性最弱の赤だけは勘弁し
ぬわーーーーーー!!
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503118253/471

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 08:58:45.23 ID:RSH5x8QT0.net
面倒なのに火をつけちゃったねぇ
猛省して、どうぞ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 09:55:20.85 ID:hL4qgslZ0.net
>>151
君さぁ、対立スレから来てるみたいだけど荒らしの結果特定されたの?
IPスレに実家や年齢、職業セルフ開示してたの掘られて晒されてるやん
このスレでも自分から煽って>>57きっかけ作ってるし
いくら貰えるん?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 10:00:00.53 ID:hL4qgslZ0.net
栃木県の小山市出身で売春してた違法風俗の常連ってヤベーやつやんw

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-uLc4) [sage] 2017/11/30(木) 21:26:07.03 ID:Ea25Jw14K
ソープで最寄りは宇都宮のV.I.P.かな
性交接待屋で最寄りは小山のセクシービームかな
昔は有名だった太田も今はもう性交接待屋無いよね
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1511321627/127

♪♪♪★栃木県小山市Part84★♪♪♪
248: 利根っこ [sage] 2015/11/10(火) 09:25:41 ID:D4RkGIdw
HOST:05005019363889_nz.ezweb.ne.jp.wb85proxy05.ezweb.ne.jp
残念、ダイソーに駐車してセクシービームしに行く話じゃなかったのか
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1445669533/248

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 10:03:27.59 ID:hL4qgslZ0.net
どんだけ荒らしたらガラケーで規制食らうんだよ
スマホとガラケー2台持ちならそろそろ自演擁護始めるな

http://n2ch.net/r/tmo2L74F-7--fVG/auto/1596148477/?id=XYENNyXa0&guid=ON

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 11:21:02 ID:GHgrJRPU0.net
>>151
>>57書き込んだ荒らし主導犯のてめーが一番害悪で邪魔だからとっとと消えろ
スバオタに家族皆殺しにされたくらいの怨念キモすぎ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 12:50:34.00 ID:KquZAw+mO.net
対立煽りの意味を3京6800兆回調べてから書けこのバーカ
それともスバオタの国じゃ単一のレスの中でスバルもマツダも批判しているレスの事を対立煽りって言うのか?
日本じゃそんな風には言わねーよこのバーカ

他にも嘘や改竄コピペ三昧で碌なもんじゃねーな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 12:52:20.88 ID:KquZAw+mO.net
さぁ、また何レス付けてくるかな?

アフィは、「レガシィは1000万円以上の価値がある」発言バカ、お前だろ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 12:56:51.96 ID:xtli9xIJ0.net
>>158-159
中身はただの性欲猿かよ
恥ずかしすぎる

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 13:05:00.41 ID:wdCVpZA30.net
架空の人物を認定して精神の安定をはかるガラプー

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 13:27:02.52 ID:PoJ5HzW00.net
>>121
> ランクル、audi、ポルシェ、レンジローバーのスレでスバル車宣伝レスする盗人猛々しい奴

URL貼って
あとそいつとここでお前の荒らし行為を咎めるやつが、同一人物の物証も一緒に

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 13:32:49.81 ID:PoJ5HzW00.net
>>160
禿同
最初に火付けてスレ荒らす手口が対立煽り犯のそれ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:09:42.57 ID:KquZAw+mO.net
まぁスバオタは新参は騙せても古参は騙せないわけで昔から逃げ続けるばかり

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 17:11:16.63 ID:D6T+k5QN0.net
もうガラプーの自己紹介いらんて
巣に帰れよ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 18:36:17.94 ID:xeciIXEi0.net
マツダと同じでこのスレも機能不全に陥ってるな。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 19:09:12.42 ID:YlW0mB7h0.net
副社長の言うようにプジョーに乗り換えようぜ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:39:26 ID:+1Vdf36e0.net
>>170
20年以上マツダ党だったが、家庭の事情で今は別のメーカーの車に乗っているが、トヨタと資本提携して、商用車がトヨタ化したところで失望した。
次はマツダ6にしようと思っていたけど、これならアルファのジュリアかプジョーの508の方が良いなと思えるようになってきた。
国産車で乗りたいと思える車はなくなったね。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 21:42:56 ID:CBQnQv+80.net
>>171
商用車がトヨタOEMになった事とマツダ6何が関係あるのやら笑

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 22:09:59.50 ID:i8vP6AAh0.net
OEMがトヨタなら最高だろ
ホンダとか日産じゃないんだから

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 22:51:56 ID:+KvRrrJ80.net
ハイエースボンゴとか恥ずかしくて買えないわw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 03:18:23.71 ID:mHsrK/MO0.net
マツダ3を出したのがトヨタなら売れてたのかな?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 06:01:27.64 ID:fuRpT3wz0.net
>>167
誰がどう見ても>>165の質問から逃げてる時点で、デマ吹聴で新参騙してるがお前なのは明白
お前に対するレスは全てソース提示されてるから嘘呼ばわりは罷り通らない

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 06:14:50.25 ID:S/KdOkSK0.net
>>175
トヨタは何でも売るから。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 06:34:10.11 ID:VzLm+7Jn0.net
トヨタでも出来の悪い高いだけの車は売れないよ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 07:32:57.31 ID:+XDUOki40.net
社員と家族が買うから発売したんなら売れるよ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 07:36:41.95 ID:bzRd0Je70.net
>>171
そこでラージ貯金ですよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 07:39:18.46 ID:dCvt2okV0.net
カロスポがたいして売れてないからトヨタでもマツダ3もたいして売れんよ。
そのままの装備、価格で売るとは限らんし。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 07:42:32 ID:lu08uv8C0.net
同クラスなんて特にだけどマツダ車よりも売れてないトヨタ車ってあんの?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 07:47:53 ID:qik26Vh20.net
トヨタでもCセグメント系はなかなか売るのに苦労してるからな。
オーパ、Will VS、ブレイドとコケた車は少なくない。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:19:36.97 ID:/rm5+eDo0.net
MAZDAで一番売れてるクルマはCX5だが
本当によく見かけるね

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:20:55.16 ID:S/KdOkSK0.net
>>182
IQ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:21:23.97 ID:E+yj8KjT0.net
>>175
ヴェロッサやキャバリエよりは売れるだろう

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:30:40.00 ID:S/AYUV3e0.net
マツダは絶版車で勝負

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:30:51.33 ID:DjdJndKL0.net
CX-5とCX-8が価格と実用性がいいからな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:31:30.91 ID:DjdJndKL0.net
マツダでファミリーカーを選ぶとなるとCX-5とCX-8しかない

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 08:53:04.02 ID:S/KdOkSK0.net
>>189
夫婦二人ならMazda2やCX-3もいいぞ。標準装備が充実している。安全性とか。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:29:24.43 ID:W2JSLHH70.net
>>184
そのCX-5が賞味期限切れでマツダは青色吐息。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 09:57:57 ID:/rm5+eDo0.net
MAZDA3はアクセラほど売れて無いようだな

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 10:10:02.60 ID:ep5eZjT80.net
北米MAZDA3に2.5T載るのなら
CX-30に2.5G載せられると思うけれど
出さないのかな?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 10:53:30.67 ID:XwSK78as0.net
>>192
完全な失敗作。日本以上に海外で不振。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:18:49.88 ID:0FOUkKvR0.net
>>190
夫婦2人で乗るのをファミリーカーとは言わんからな〜

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:27:21.57 ID:GrRGR6kH0.net
>>193
Xが売れなくなる。
トルクもパワーも負けて何ら売りのないハイオクエンジンだから
忖度してあげないと売れない。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:42:52.16 ID:domeeCcA0.net
>>193
北米じゃ2.5あったと思う。
でも日本じゃ2.0を超過するエンジンだと売れないからね。
Xも2.5Lで開発したかったが、マーケティングの都合で2.0にさせられたと人見氏が愚痴ってた。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:58:42.66 ID:JFsw1XZm0.net
>>177-179
国内シェアは7倍程度の差
トヨタならなんでも売れるというのは幻想

営業力だけで売れる訳ではない

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:00:21.72 ID:Rwzz9BFb0.net
>>193
載せられるけど出さない。
CAFE規制が待ってるからね。
今後マツダからでる日本仕様車は低排出ガス優先のローパワー車ばかりだよ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:01:41.43 ID:hbAixJFW0.net
プリウスよりアクセラHEVの方が売れてたのか

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:02:32.60 ID:W2JSLHH70.net
北米でさえ売れないマツダ3 2.5を日本で出したってさらに売れないから。
日本は1.5だけでも充分なんじゃ?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:05:12.56 ID:yLadi1h40.net
>>201
1.5NAの価格帯だと、安全装備等々のコストが載せられない

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:10:41.15 ID:S/KdOkSK0.net
>>198
まあトヨタは車種出し過ぎってのもあるけど。日本人は付和雷同なのでトヨタが皆乗ってるからって理由で買ってる人は半分くらいいるだろう。最初から他社は全く考えない人達。車の事を詳しくない興味が少ない人もかなりいる。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:35:36.09 ID:Ns6jfAva0.net
第6世代の出始めのデザインは良かったのに
前田さんがセンスないのに口出しするから

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 13:59:18.45 ID:tLQUnVR80.net
>>186
例える車がいいね。
つか、これらランティスセダンをパクってトヨタもこけた例。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:26:18.77 ID:AjNxbd2d0.net
>>203
事実上トヨタって単独では世界最大規模の車メーカーだから関係者や従業員も多いから結果として販売台数のベースが上がるしなぁ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:37:06.97 ID:Yp21fzQz0.net
トヨタが売れないのは幻想

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 15:11:17.92 ID:u9UjXmQw0.net
>>203
車知らないならなおさら松田なんて買わないだろ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 15:30:48.48 ID:W2JSLHH70.net
>>203
トヨタ買うのが付和雷同と言うなら、世界中の人がそうだな。
トヨタがすごいのはトヨタなら安心という信頼感やブランドを作り上げたこと。
能書きは立派だが中身がないマツダとは正反対。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 16:15:47.45 ID:mQEMXMS70.net
>>203
イヤイヤ、日本のシェアだって3割程度だよ。しかも、日産の自滅が有ってこれ。
初代フィットやヴェゼル、N-BOXや日産のノートとか、結構コロコロやられてて、
ストリームに対するWISHみたく対抗車種出しても上手く行かない時も結構有る。

半分くらいはってあぐらかけれる程の余裕は無いよ。やっぱり、大手メーカが8つもあるのは多い

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 16:42:20.52 ID:32/doBgb0.net
>>210
3割程度ってw
シェア2位との差がダブルスコアなの分かってて言ってんのか?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 16:50:37.27 ID:S/KdOkSK0.net
>>210
トヨタは日本のシェアの半分だから。50%ね。野球で言えば巨人ファンとその他って感じ。日本では大手は半分位のシェアを持つが半分はアンチってのが定番。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:10:43.38 ID:vJ+xC7Gt0.net
みんなが乗ってるから←まず何でみんなが乗るようになったのかを考えてみよう

そこにマツダ復活のチャンスはあるはず

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:11:55.75 ID:vJ+xC7Gt0.net
チャンスじゃない
ヒントや

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:18:20.80 ID:llMCTAXZ0.net
>>213
cmの効果と車体の色と魂動ね
N社かH社だったか新型suv記事で
一般が求めてるのは型と言ってたぞ
ずっとあるエンジンがどうとかトーション
がどうとか関係ないとさ
普通に乗れてれば不自由しないしな

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200