2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/18(月) 05:35:54 ID:XNmEEXH10.net
*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575764822/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579941996/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.142【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582969579/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584168144/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.144【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585688982/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.145【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587101139/

前スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588264781/

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 08:21:55.39 ID:Wh9WGuI+0.net
トヨタはクレームに負けてCD/DVDを追加してたよね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 08:38:12.14 ID:w4QdMZj00.net
CDとかDVDいまだに使ってる人間いるんだな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 08:39:37.99 ID:C7BMZ+5P0.net
子どもいるとDVD流したくなる時あるからな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 08:45:27.70 ID:fqTrRsRG0.net
CDはともかく、DVDはまだ使うだろ
全てがBDで再発売されるわけじゃないし

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 09:46:35 ID:ApkxMIoJ0.net
改造キット使って走行中にDVD流してる輩もいるしな。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 09:59:49 ID:1LV9Rndg0.net
>>771
SKYACTIV-Xエンジンは、2.0Lエンジンでも、
本来、要らないと豪語して宣伝していたはずなのに、
プラグから、スーパーチャージャーから、
マイルドハイブリッドまで付けて、
更にハイオク推奨しても、80kg重くなってしまい
思ったパワーとトルクと燃費が出なくて、
他社に負けている現状で、
更にトルク&パワーのない小排気量のXエンジンとか
無理だろwww

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 11:13:03.65 ID:TB0y5nVj0.net
逆だけどな
Xなんて本当は2.5で出したかったんだし。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 11:21:43.03 ID:xd6k58610.net
>>774
全周カメラだけほしいのにいらないゴミが抱き合わせでついてくるんだよな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:01:36 ID:OWMZCqr10.net
>>733
まともな企業なら大手でも貶したいなんて思わないけど、トヨタは糞すぎるだろw
あんな糞を買う奴の気が知れんねマジで意味不明w

>>737
死んで欲しいと思うから死ねと言ってる
マツダが嫌いなら黙って他所に行けよ
マジで目障りなんだよね
反論は受け付けないよ
反論する奴は死ね

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:03:28 ID:KK/SfkKC0.net
>>197
>>783
2.5Lという数字の出どころが気になる

このインタビューで人見氏が言及してるのは「2.2L」だけど
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/111300105/

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:06:08.40 ID:ogPz20ll0.net
>>785
マツダと一緒に死んでろ
現実見えてない車音痴のまぬけ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:11:38.70 ID:w54uQmJo0.net
>>787
死ぬのはお前だ死ね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:20:21 ID:TaLP7Bc50.net
>>784
そうそう。
360°ビューは便利だけど、TVチューナーとDVDプレーヤーは今まで一度も使った事無いわ・・・

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 12:37:06.54 ID:PAgRrUX30.net
ワイドショーでレクサスのバックの事故やってたけど
レクサスRCTAついてないのか?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 14:46:26 ID:EqX7i5460.net
MX-30マイルドハイブリットは10台位売れるのか?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 14:48:48 ID:eYGOPhKO0.net
試乗車ブーストで1000台は確実に出るから

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 17:38:44 ID:YEW99xDt0.net
>>782みたいな自分の妄想でファビョる奴って気の毒だなw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 23:44:26.03 ID:EVEOSHCU0.net
また月間販売目標体重の○○倍売れたッッ!!っていうドヤ記事が出るのか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 01:53:22.08 ID:52uiDLHC0.net
マツダに限らずどこもやつまてるがな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 02:25:31.37 ID:B6AwvnRh0.net
MX-30は前田さんが観音開きを押し切ったと言われてる
大明神は前田さんがMX30は癒やされるデザインと言ってたと話してたけど、大明神は前田さんとお友達だけど前田さんのセンスを内心バカにしてるんじゃないかな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 06:35:15.04 ID:2V2tYr4J0.net
>>794
痩せろ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 07:03:48.21 ID:NTKrmncq0.net
最近のマツダは目標販売台数を非公開では?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 11:42:55 ID:QEcNkM0x0.net
トヨタ向け生産11月終了 マツダのメキシコ工場
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7607067fa3e0b1297095a53ea866ec00d8bee3
お荷物でしかないメキシコ工場。アラバマ新工場にも追加出資らしいが、売れないのに作ってどうするのか。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 11:55:07.86 ID:21KZSLNy0.net
共同出資の約束だからマツダも出資するか、反故にして降りるかしか選べない
トヨタはアラバマ工場を活用したいからやめる理由がない
マツダが新工場で作るものがないのはマツダだけの責任だし、
現地の雇用維持の約束もあるだろうからマツダとしては金にならないトヨタ車を作るしかない

どうやって出資分を回収するんだろうね

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 12:15:25.71 ID:NTKrmncq0.net
北米専用のCX-Xが控えてるから(震え声)

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 12:35:34 ID:ACS9cKRm0.net
お客様各位

平素よりMAZDA COLLECTIONをご愛顧いただきありがとうございます。
先日オンラインショップで販売をしました 写真集「ONE HUNDRED」 の中で、一部不具合があるものが発見されました。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

既にお客様のお手元に届いております写真集「ONE HUNDRED」 につきましても
不具合がある可能性がございます。
万一、お手元の商品に不具合がある場合は、交換させて頂きますので、
大変申し訳ございませんが、お手元の商品を今一度ご確認頂きます様、お願い申し上げます。

尚、商品交換の詳細につきましては、別途ご購入様ご住所宛にご案内を差し上げましたので、
内容をご確認の上、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。

この度はご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。
引き続きご愛顧を頂きますようお願い申し上げます。

MAZDA COLLECTION ONLINE SHOP

どんな不具合?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 12:37:44 ID:QEcNkM0x0.net
北米専用なのに売れないCX-9があるのにCX-Xはどこに入れ込むんだろうね。

804 :sage:2020/08/19(水) 14:32:12.50 ID:o4Q/yBTV0.net
そらあんた中国やろ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 14:52:27.86 ID:AHhl6Kji0.net
チャイナマネーを一人占めしろ!

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 15:23:46.73 ID:rJgNCv/w0.net
> 北米専用なのに

CX-9が北米専売とかデタラメ書いてドヤ顔の796〜798=800=IDコロコロ工作内職スバヲタハッキョの会チュチェ思想喧伝期間への寄付呼びかけ中。

https://mainichi.jp/articles/20191211/ddl/k12/100/172000c

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 15:25:26.90 ID:NhCL+Doo0.net
北米向けに開発してないから爆死してるんだもんな
狭いし乗り心地糞で牽引重量もしょぼい

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 15:43:33.04 ID:iMC1Xg2k0.net
>>803
CX-XはCX-5級のサイズっていう噂だよ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=595549&comment_sub_id=0&category_id=256
次期CX-5がFRで大型化高額化するから隙間を埋めるんでしょ
スモールプラットフォーム(トーション?)で商品力大丈夫なのか知らんけど

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 15:54:45 ID:pmhFJ+WD0.net
アメリカとカナダでしか売っとらんやろあれ
個人で輸入しとるぶんは知らん

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 15:57:05 ID:cW6EUjT80.net
今の自動車市場で大きな存在感あるのは中国と北米だけどどちらも駆動方式にそんなにこだわり無い市場ってイメージだなぁ…
それよりも室内広くてゴージャス!とか低回転から湧き出るトルク!みたいなのが求められてるんだろうけどマツダは真逆じゃないか…?大丈夫かいな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:05:16 ID:ACS9cKRm0.net
マツダに差す光明 スバルに漂う閉塞感、リコールは出尽くしたか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/081700610/

 小規模ながら独自性があり比較されることの多いマツダとスバル。
苦しいマツダの現状は、未来を見据えた技術開発に挑む成長痛とも言える。
一方でスバルの堅調さは、現状維持によって生まれた余力に思える。10年後、どちらが笑っているのか。
歯を食いしばって現状を乗り切れば、マツダに分があるのではないか。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:05:34 ID:efvZZUQs0.net
CX-9が北米専用じゃないってマジか
IDコロコロスバオタハッキョ君が言うなら間違いないな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:07:36.99 ID:AUFrimlB0.net
>>809
CX-9は中南米や豪州や東南アジアや中東やアフリカやロシアでも売ってるよ
日本と欧州以外ほとんどと言ってもいいくらい

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:10:14.35 ID:pK2SH5wo0.net
>>811
今年どころか来年以降赤字確定してんのに光明なんてマツダにあるのか?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:10:35.62 ID:5WAcuQQV0.net
マシダの主張としては最重要マーケットである北米ではL4では売れない、L6が必要
ライバルは他社L6でなくダウンサイジングL4ターボ
コスト的にはダウンサイジングL4ターボよりマシダL6の方が安い(ハズ)
FR L6車は美しく走って値段も吊り上げられるから収益性も上がる!(L4じゃ値段上げても誰も買わない)
…そしてFRラージアーきテクチャクチャは将来復活するラグジュアリーロータリースポーツクッペのベースとなるのダ!!という皮算用

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:14:04.22 ID:D8a/Rn6h0.net
>>811
何をもってスバルの閉塞感を言ってるんだろうな
トヨタ傘下入り、THSの横展開も今後増える、EVもトヨタと一緒に作る
それらが全く見えないマツダ、アラバマ工場…
10年持つのか?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:17:20.48 ID:PtHnA7Wa0.net
>>811
有料記事部分も読んだけど、明らかなマツダ提灯記事

ラージ、プレミアム価格で売るに決まってんじゃん・・・馬鹿かこの記者

やべーよコイツ

MX-50とか、明らかに提灯モード全開

久々にヤベーヤツw

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:18:57.86 ID:GVBqSmp10.net
>>817
スバルの閉塞感ってなんて書いてあるの?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:19:25.57 ID:V2UDRcgM0.net
>>808
CX-5があるのにそれと同じサイズのSUV出すのか?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:19:43.81 ID:PtHnA7Wa0.net
>>816
マツダ > スバル 

の昔に回帰してマウント取りたいヤツなんだろうなw

EVもHVもトヨタグループで安泰のスバル
借金とか比べるまでもない資産状況

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:22:21.07 ID:sSAZ/Z8l0.net
スバルは雑魚だからマツダはアウト・オブ・眼中だろ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:22:47.04 ID:QEcNkM0x0.net
>>816
マツダの提灯記事をまじめに読むだけ無駄。
「日経」と付いてるともっともらしいこと書いてあるように思えるが
実際は広告費次第でどうとでもなるからな。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:23:02.01 ID:PtHnA7Wa0.net
>>818
・2019のリコールがくすぶっている →コイツの妄想
・水平対向エンジンはHV化が難しい →すでに北米PHV投入済

負け惜しみも見苦しい、かくれマツダ信者記者だろうw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:23:46.22 ID:AHhl6Kji0.net
まっちゃん頑張れ!

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:24:38.98 ID:PtHnA7Wa0.net
>>822
同意

>>821
スズキ>日産>スバル>>>>>>>>日野自動車>マツダ>三菱

だけどw

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:25:32.77 ID:GVBqSmp10.net
>>823
ライターのくせに何も知らないんだな…
まさかHVがマイルドなe-boxerだけで、開発もできていないと思ってるんだろうか

だいたいバルブスプリングリコールはマツダもやらかしてるのに

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:25:48.52 ID:NTKrmncq0.net
>>807
CX-9は北米メインで開発してるけど、シャシーをCX-8と共通化した弊害で狭いんだよね。
CX-8と同じシャシーで、ハリボテで全長のばしただけ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 16:26:28.86 ID:GVBqSmp10.net
しかし提灯だとして、ついに他社を貶すような記事を書かせるようになってしまったか

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:12:23 ID:kdB04Qor0.net
× EVもトヨタと一緒に作る
○ EVはトヨタに丸投げ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:13:42 ID:TvW5kH0F0.net
>>826
バルブスプリングの不具合発生率はマツダの方が高かったのに、そこに触れない記事がほとんどだった。
当時は朝日新聞のスバル叩きが目に余ったな。
代わりにマツダの広告記事が朝日によく載っていたけど。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:14:28 ID:Uw3i0Zhd0.net
>>819
なくなるからでしょ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:16:06 ID:T4uHBHq80.net
CX-9といえばマツコネ10インチ化するらしいな7インチが人間工学的に最適とは何だったのか
そう言えばナビに大画面を求めるやつは馬鹿とか言ってた信者はもちろんマツダにクレーム入れるよな?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:18:17 ID:pmhFJ+WD0.net
>>813
マジか、それは知らんかったサンクス

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:19:38.42 ID:kdB04Qor0.net
アスペクト比が違うからインチ比較は意味無いと何度論破されたら覚えられるの?
嘘も100回の人?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:27:14.56 ID:CVJVOy7B0.net
>>832
旧マツコネ(5:3)の7インチとマツコネ2(8:3)の10インチは画面の高さはほぼ同じ
(厳密には後者のほう数mm低いくらい)
人間工学云々は画面の高さについての話だったから矛盾はしていないよ

旧マツコネの8インチはアウトだけどねw

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 17:55:55.42 ID:DRoIZytg0.net
>>827
デタラメを言わないように。
CX-9は先代とほぼ同じ大きさ。
CX-8がCX-9をベースに縮めただけ。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 18:13:02.83 ID:1sxMGvTC0.net
ということはCX-8ベースか

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 19:06:23.78 ID:r9fv72Yi0.net
>>811
また他社下げ提灯記事書かせてるのか、
日本でそういう記事書いたら、
マツダが大嫌いになるってまだ気が付かない、
朝鮮メンタルなの?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 19:36:29.40 ID:YZ3eGvl20.net
スバルが在庫のみの販売が多数の車種で見られる。何かあったのかもね。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 19:43:21.18 ID:Bic6ZxVr0.net
そりゃスバルにもマツダにも何かあったんだろう

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 19:45:12.52 ID:+9q7AIKq0.net
スバルは一斉モデルチェンジだからだろ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 19:51:34.89 ID:AHhl6Kji0.net
250馬力じゃ物足りなくない?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 20:00:28.04 ID:+ffyU25r0.net
掲載紙が日経だから投資家騙して株買わせたいんじゃね?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 20:02:50.29 ID:YMdKN3Hs0.net
>>838
「他社下げ提灯記事書かせてる」って発想(妄想)の方が朝鮮メンタルそのものだけどなw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 20:06:34.80 ID:r9fv72Yi0.net
>>844
実際、
他社下げ自社提灯記事は朝鮮メンタルだろw
日本人のメンタルではない。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 20:10:44.45 ID:teAtm7VUO.net
褒め殺しは褒めでは無く貶し

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 20:12:03.58 ID:bU3O4WTz0.net
>>718
亀レスだけど、スカイアクティブ世代の車は全部そうなのかな・・・
GJのアテンザに乗ってるけど、他の車に比べてブレーキの踏みしろがないなと思った
普通はブレーキ踏んでから効き始める間に遊びがあるもんだけど、
今のアテンザはブレーキペダルの可動域が少ない感じ
以前は初代アクセラに乗ってたけど、普通に踏みしろがあったので、スカイアクティブ世代になって変わったのかな・・・

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 21:30:52.19 ID:r/tD9KNQ0.net
とりあえず、FBはいらない子。cx-30のクーペクーペとか言ってるデザイナーは死ねばいいと思う。
どうせなら、ワゴンベースでアウトバックみたいなの出した方が100倍マシ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 21:46:52 ID:IcJkDhVm0.net
CX-30は全長を4.6mぐらいまで延ばせばもっと売れたと思う

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 21:56:03 ID:QpI6QBIM0.net
>>805
チャイナマネーにヤられチャイナ!!

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:02:15 ID:W6ab+QTR0.net
>>849
>CX-30は全長を4.6mぐらいまで
https://bestcarweb.jp/news/138154 
ベストカーだけど
ホイールベース延ばすなら欲しい。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:02:15 ID:xS0bsojI0.net
>>811
また提灯記事だね
経営不振で取り沙汰されているから、記事を書かせてごまかそうとしてるんだろ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:06:27 ID:O7ELTjnJ0.net
>>851
プレマシーの後継かな
いいね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:21:23.30 ID:QpI6QBIM0.net
>>851
トヨタのTJ狂うざーのデルデル詐欺に遭った!

ベストカーはむかしからこんなんだけど、たまに信じようとしたら裏斬られる!
ゆするまじ!ベストかぁー!

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:30:01.81 ID:STG+USGY0.net
2020年日本自動車初期品質調査で
ブランドにより品質改善状況にばらつき。輸入車ではMINI、ボルボ、国産車ではマツダが大きく改善。
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2020_Japan_Initial_Quality_Study

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 22:41:02.80 ID:W6ab+QTR0.net
>>853
>いいね
なにせベストカーなんで・・
・CX-X がCX-5のサイズのFFで米国用として来年出るなら、それの米国以外用で3列もひょっとしてあるかも、ぐらいかなぁ。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 02:28:12.23 ID:/QbVXwBK0.net
こういうとこだよ↓

マツダは頭が古い。開発陣にネット使いこなしてる人いないの?

「今どきCDってなんだよ、spotifyしらねーのかよ」と外人にバカにされるCX5
https://youtu.be/j5x2k78a6kE?t=138
「CDプレイヤーって1990年代かよwww」とバカにされるmazda3
https://youtu.be/vuEgfmBXHFA?t=334

本当にCD,DVDの抱き合わせ勘弁してほしい。
スマホにワンセグが必要と勘違いしてる日本のキャリアみたいだ。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 07:41:14.98 ID:EQ535qsm0.net
>>857
国内のカタログ見たら、CD/DVDはオプションのようですが。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:04:55.56 ID:4gxP2Skl0.net
>>858
>CD/DVDはオプションのようですが。
必須のUVカットガラスと抱き合わせなの。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:29:50.33 ID:35nAw7fl0.net
運転支援機能にますます差を付けられたな
他社はどんどん進化していくのにマツダは退化したもんな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1271140.html

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:38:10.00 ID:1LnWpK+80.net
もうロードスターしか価値のないメーカーになってしまったのかな

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 08:52:49.31 ID:Pbf5iTC70.net
完全自動運転以外いらねぇから別にどうでもいいけどな、個人的には

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:00:38.99 ID:M7ZDLn6R0.net
>>860
マルチポスト

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:12:17.20 ID:/XPLemDz0.net
>>859
高機能ガラスとセット扱いになってるのはMazda3とCX-30だけだね
CX-5、CX-8、Mazda6あたりは高機能ガラスが全車標準だからそこは問題ない

どちらかというと、CD/DVD/地デジが他のあらゆるメーカーオプション(360度モニターとかサンルーフとか)と強制的に抱き合わせになっている点のほうが酷いと思う
なんで360度モニター単独で付けられないんだよっていうね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:43:23 ID:EQ535qsm0.net
>>864
単純に、CD/DVDなしを選ぶ人が少なかったんだろうね。
ノートPCでもDVD有りが売れてるし、2DINナビもDVDなしはほぼ無い。

オプション抱き合わせが不満なのは全メーカー共通だと思う。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 09:47:12 ID:Scj1kI5E0.net
>>860
やめてくれw見にくいし使いにくいな
沢山の機能つけてもいいけどそれが進化とはいわない
GPSや渋滞機能もどれだけ正確か次第であんまり
変わらないという評価にならないといいけどな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 10:35:05.03 ID:An+LFp/j0.net
>>865
ノートPCに光学ドライブ付いてるのは日本独自のガラパゴスだよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 10:36:39.61 ID:5k+P6qJG0.net
海外製品ばっかりだが

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:02:08 ID:Pbf5iTC70.net
ガラパゴス言いたいだけ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:08:28 ID:UNyWe3yx0.net
>>865
マツダは長年ずっと抱き合わせを続けてるのに「CD/DVDなしを選ぶ人が少なかったんだろう」って意味わからん

CD/DVDなしにするには他の「すべて」のメーカーオプションを諦めるしかないんだから選ぶ人が少なくなるのは当然

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:27:40.95 ID:7wlh+0NK0.net
★約350kmのロングドライブで見えたマツダ SKYACTIV-Xの真骨頂
リニアな力の出し入れ感は、昨今の内燃エンジンよりも明らかに一線を画している

パワーや燃費にそうするように、これからの時代は、ドライバビリティという評価軸に対しても
お金を支払うことの意味を伝えるべきではないか。CX-30とSKYACTIV-Xに乗ってそう思った。

https://www.as-web.jp/car/614294

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:30:41.60 ID:RheH5ibB0.net

昨日既に提灯の烙印押されてる記事を今さら貼らなくても。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 11:38:54 ID:An+LFp/j0.net
>>868
日本市場用に用意されたガラパゴス仕様なんだよ、海外ブランドでも

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:06:18.30 ID:M2g3xn/80.net
>>870
インチダウンオプションにまでCDが抱き合わせなのはさすがに笑ったな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:18:01.18 ID:DA0apSLn0.net
>>874
マツコネ2にはCDリッピング機能が付いているので今後もCD/DVD無しはあり得ないんだろうなぁ
あんな機能使う人は居ないと思うけどなw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:20:25.35 ID:EFitcSuv0.net
>>875
CDの保存機能はアルバム名や曲名が表示されなくて不便
USBで十分だわ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/20(木) 12:24:41.34 ID:8Cc3oU440.net
>>876
USBはパソコンやらCDドライブが必要なので面倒
録音出来ればそれが一番楽

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200