2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツカーとは何か?

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 17:37:37.70 ID:9U5qGOPL0.net
わかっている人いる?定義は人それぞれ。でも、それは本質をついているの?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 17:38:52.01 ID:dpqZ7JL/0.net
またでた

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 17:42:44.23 ID:9U5qGOPL0.net
スポーツカーの定義は車好きにとって様々な議論を呼ぶ。
「○○だから、アレはスポーツカーじゃない!」
でも、それって大抵は「僕の乗っている車(好きな車)はスポーツカー!それ以下はカーじゃない。根拠はないけども」
ばかりだよね。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 17:48:09.28 ID:9U5qGOPL0.net
自称スポーツカー通でスポーツカーの本質を知らない人程不思議な理論のスポーツカー定義を振りかざすよね。
クラウンとロードスター、速いのはクラウンだけど、スポーツカーはロードスター
何故だか説明出来る人はいない。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 17:59:32.44 ID:9U5qGOPL0.net
スポーツカーのおいて「はやさ」を議論する人がいるけども
その人達は「速さ」「早さ」「迅さ」の区別がついていない。
英語で言う「スピード」「ファスト」「クイック」のはやさがごちゃ混ぜになっている。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:02:15.81 ID:9U5qGOPL0.net
詳しくない人程、受け売り知識のスポーツカー定義を振りかざす。そしてそれを鵜呑みにした。にわかが新しい謎理屈でスポーツカーを語る。
その結果スポーツカーの本質がねじ曲げられる

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:07:26.51 ID:9U5qGOPL0.net
「(スポーツカーではない事を)理解していて」あえて、この車はスポーツカー
って呼ぶ分には問題ないんだよね。

でも、それを曲解して「これはスポーツカー!」って宣言するのは問題だ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:15:51.62 ID:4JNThA8D0.net
無用の長物

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 18:20:26.21 ID:9U5qGOPL0.net
よくある意見に「専用設計エンジン、専用開発シャシーがスポーツカーの条件」ってのがあるけど。
専用設計開発=スポーツカーって言うのは間違ってないかなと思う
って言うのも、車の開発を知っていればわかると思うが

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:47:37.52 ID:Ud1ODKkx0.net
スポーツカースレ、なくなっちゃったんだ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 08:21:44.78 ID:Im16C3Ve0.net
いつも不毛な言い争いだけで終わるからな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 08:50:13.93 ID:tZEVV3Ha0.net
タコメーターの0の位置でわかる
スポーツカーは大抵6時の位置にある

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 09:39:30.31 ID:MTsQE3GJ0.net
ヌポーシカー

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 19:10:18.54 ID:cxshTwpM0.net
膝が要なのがスポーツ
つまりサスペンションのこと

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 01:30:04.02 ID:xBBw0Nvl0.net
Z4おじさんってまだご存命なの?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 12:26:21.17 ID:VUoYJJUA0.net
乗用車のタイプ

街で見かける多くの自動車はタイプ別にわけることができる。

乗用車が作られ始めた頃は、クラシックカーでも分かるようにボディは馬車の形を引き継いだものだった。
今でも馬車の頃の名称、セダン、クーぺ、ワゴンなどと呼ばれている。

セダン sedan(アメリカ) saloon(イギリス)
前後2列の座席を備え、その間に仕切りのない箱型乗用車。4ドアと2ドアがある。

リムジン limousine(イギリス、アメリカ)
前後2列の座席を備え、その間をガラスなどで仕切られた箱型乗用車。高級車に多い。

クーペ coupe(イギリス、アメリカ)
1列で左右2つの個席をもつスポーツカータイプの乗用車。2ドア。後ろに補助席があるが子供程度しか乗れない。

ハードトップセダン hardtop sedan(イギリス、アメリカ)
ドア部の中柱(センターピラー)のないセダン。2ドアと4ドアがあり、日本、アメリカに多い。

コンバーチブル convertible(イギリス、アメリカ)
任意に開閉できるほろ型の屋根をもつ乗用車。2ドア

ロードスター roadstar(イギリス、アメリカ)
1列の座席を備えるほろ張りの乗用車で、2人のり。スポーツ用

スポーツカー sports car(イギリス、アメリカ)
競争用の2人乗り、スポーツ用車で、風防とドアをもつが屋根はない。

ステーションワゴン station wagon(アメリカ) estate car(イギリス)
車室を長くし、その後部に荷物室として後ろドアを設けてある乗用車。2または4ドア</pre>

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 19:19:41.81 ID:yQLk5g9B0.net
>>9
国産じゃNSXぐらいかな?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 00:29:55.94 ID:qEMU59iM0.net
>>17
Z、86、ロードスターあたりも弾かれるならもうどうにもならんだろ…

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 07:49:17.02 ID:CEVFzs3a0.net
結論

スポーツカーなど最初から存在しない
キモオタの妄想の中のくだらない定義に過ぎない

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 09:00:34.82 ID:PjL5UTKL0.net
2030年以降も楽しいスポーツカーは出るのだろうか?
今とは悪い意味で別モノになる?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 11:03:48.10 ID:dziqUKQH0.net
>>19
公道レースの頃を知らんのかw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:58:42.68 ID:9Y6cTyqv0.net
>>12
流行りっちゃー流行りだけど、別にそうじゃなくてもスポーツカーだしね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 19:00:54.85 ID:9Y6cTyqv0.net
>>17
S2000、2000GT、LFA辺りもそうかな?
でも専用設計、専用開発はスポーツカーの本質ではないと思う

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 19:04:16.11 ID:9Y6cTyqv0.net
>>19
昔々からある「スポーツカー不在論だね。」転じると「全ての自動車はスポーツカーである論」になる
でも「スポーツカー」って単語が世界中である訳だから。ある程度の概念、定義はあるんだよね。
それはスポーツの語源やスポーツカーの成り立ち、歴史を調べればわかる事。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 20:22:24.56 ID:luvbfMji0.net
>>23
レクサスのLCとRC、ちょい古いがスカイラインクーペ、S660やコペン
この辺りはスポーツカーと思うけどね
あと4ドアの高性能車をどう認識するかだけど

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 09:01:58.96 ID:6PkyRaLh0.net
ランエボやWRXはスポーツカーと言っていいのかな
個人的にはスポーツカーだと思うけど
意見が分かれそう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 11:58:26.22 ID:IXx0ai9v0.net
ステアのボタン押して象の大群ジャンプして越えられなきゃスポーツカーとは言えんな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 12:08:56.16 ID:dju4CNiL0.net
ちょっと何言ってるかわからない

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 03:14:58.37 ID:LOcksg4L0.net
>>25
>>26
スポーツの本質を理解していない。
高性能車=スポーツカーと定義した場合
矛盾が出てくる

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 21:14:50.57 ID:HL5cZK240.net
本質ってなんやねん
2ドアクーペでかつ同車格の他車よりスポーツ走行を念頭においたスペック、で十分だろ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 23:45:30.70 ID:lyyiDU/Z0.net
>>30
スポーツ走行を念頭においたスペックとは?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 00:16:17.53 ID:0ao2glOX0.net
>>31
それすら思いつかんならこんなスレに来るな、ザコ
クレクレは小学校までやぞw

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 11:34:05.65 ID:W1RunCRt0.net
>>32
君はスポーツカーの本質を理解出来ていない事だけはわかったよ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:48:03.13 ID:nW3uBl5h0.net
イギリスでは葉巻やパイプをいかに長く吹かしていられるかさえも立派なスポーツとして成立してる

スポーツの本質って何なのよ?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 18:53:46.41 ID:Xm30laJo0.net
>>34
スポーツってのは元々生存に必要な動作や作業を生存に必要でない環境下で行う遊びの事なのよ。
例えば「走る」って動作は外敵から逃げる、獲物(食料)を追いかける為に必要な動作だけど、外敵に追われてない、獲物が逃げている訳でもない環境下で、ただ単純に走るから遊びとして成立してスポーツになる訳。
スポーツハンティングやスポーツフィッシングもそう。
あくまでスポーツとしてやるわけだから。シカやイノシシで収入得たり、釣れた魚で生活する訳じゃない。
あくまで遊びな訳だから楽しく出来る訳。なおかつ生存や生活に直結しないから純粋に技術を磨く事が出来る。
それがスポーツの本質

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:05:26.32 ID:LxttuDcy0.net
ルールを守りながら、な。
ダメだぞ可変リストリクターなんてレギュレーション違反しちゃ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 22:52:19.15 ID:mCnJMBM80.net
>>36
そこら辺はダメなものはダメだと言いたい所だけど、解釈の違いもあるし、そもそも日本車虐めのレギュレーション変更もあるから。当事者でない人間が聞きかじりを元にあーだこーだ言うのも何だかなとは思うけどね

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 23:24:00.13 ID:tuOvX7mH0.net
>>35
だからなんだとしか言えない
せめてそれをもとに「スポーツカー」とは何かまで踏み込めばいいのに

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 07:55:11.11 ID:2zpELd9m0.net
>>38
スポーツの本質について聞かれたから答えたまでだが?
語源や歴史まで言及して欲しかったのかな?
スポーツカーに言及して欲しいなら答えるが。
そもそも自動車が存在(生存)する理由は内燃機関を始めとする動力を用いて移動、送迎、運搬を人の力を超えて可能にする事にある。
スポーツカーとはそれら生存の為の機能の外に存在する理由がある。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 08:00:25.35 ID:n6ZTY0cZ0.net
ようは、人が走るのは本来外敵から逃げる、獲物を追いかける為の生存行動だが、それらの理由がない、マラソンやジョギングを始めとする単純に走る為の走りはスポーツであると言える。
同様に自動車とは本来移動や送迎、運搬などが本来の目的だが、走る為に走るように作られた自動車はスポーツの本質、つまりスポーツカーと言える。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 08:17:29.96 ID:Vy8RGJA/0.net
具体的に言うと、元々自動車って言うのは注文販売で、オーナーの要望でエンジンや内外装から仕立てるような物だったのよ。
「カロッツェリア」って言葉聞いた事あると思うけど元々は馬車の工房でオーナーの要望を聞いて様々な自動車を作っていた訳だ。
そのほとんどがオーナーの要望に合わせた実用的な自動車だった訳だけど、
中には酔狂な注文主が一定数いて、自動車本来の目的とは違う、遊びの為、つまり運転を楽しむ為の実用性のない自動車の注文もあった訳。
それらは本来の自動車の実用性を持たない遊びの為の自動車だった為、スポーツカーと呼ばれるようになった訳だ。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 10:36:31.00 ID:JHyrMWRF0.net
>>41
は?
レースの方が先だろw
コレで速さと耐久性を証明するぜって奴がいたんだよw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 11:37:39.85 ID:dogiBdK00.net
>>42
口は悪いが良く知ってるね。
レースが先なんだけどレース用の車=スポーツカー、速ければスポーツカーと理解されるとややこしいからあえて言及しなかった。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 12:00:47.97 ID:JHyrMWRF0.net
旅に快適に行けるような高性能エンジン積んだようなのはGTなんだよ。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 12:37:27.92 ID:zHbvD5fb0.net
>>44
GTについても定義が曖昧なんだよね。
特に日本においては。
本来のGTってのはグランドツーリング、グランツーリスモって馬車用語で、貴族や富裕層の子供が家庭教師を伴って長期間外国の文化や風俗、政治など見聞きを広める学習の為の旅行や、貴族や富裕層の夫婦が子育てが一段落過ぎた頃に行う長期間の旅行に使われる。他頭立ての丈夫で大型、全天候型、プライベートな馬車に対する呼称だったんだよね。
そのイメージを自動車にも持ってきて、大排気量で高性能、屋根付きの自動車に対してGTって名付けられたのが始まり
。うろ覚えだけどアルファロメオあたりが始めたんじゃなかったかな?
それが日本に自動車文化が根付き始めた頃、「外国では高性能車にはGTって呼称が付くみたいだぞ?ウチらもやるか?」って始めたものだから。セダンだろうがワゴンだろうが、コンパクトカーでも自動車のトップグレードやハイエンドモデルにはGTってバッジがもれなく付くようになった。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 15:08:08.36 ID:51GEfoCg0.net
日本での定義なんてどうでも良いw
理解の浅い奴が勝手に解釈した事だしな。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 23:33:06.28 ID:/0E+zBl10.net
何年か前スバルがレヴォーグかなにかのCMで「スポーツカー!?」みたいなセリフを使った
そのとき個人的には少なくとも4ドアで「スポーツカー」はありえないだろ、とは思ったが、メーカーがそう言っている以上「これもスポーツカーの一形態」と捉えるべきかなとも思う

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 11:36:17.26 ID:FgoWqjkS0.net
>>46
時代的、文化的背景があるにしても当時の日本のスポーツカー観GT観はそのレベルでしかなかった訳だ。
さらに言えばその感覚は現代にも受け継がれていて、本来のスポーツカーをスポーツカーでないと否定したり、本来スポーツカーでないものをスポーツカーとして有難がったりする。
本当に車が好きならばちゃんとした成り立ちを知っていて欲しいって思いがあるんだよね。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 11:51:40.15 ID:r40I+XYK0.net
>>47
90年代位までは第二次交通戦争の影響もあって自社の車をスポーツカーと称する事を極端に嫌っていたんだよね。スポーツカーって言うと開発許可も上層部から嫌がれるし、国交省からも認可が下りにくいし、販売するとユーザーから叩かれるから。だから「高性能車」「GT」なんて言葉で濁してスポーツカーだと頑なに言わなかった。
それが2010年代になるとちょっと走行性能に振るだけでスポーツカーと称するようになった。
でも4ドアハッチバックがスポーツカーになるなんて事は矛盾しまくりなんだよね。
「栓抜きや缶切り、ノコギリ機能付き、折り畳み機能付きコンパクトでポケットに携帯出来る便利な日本刀」って言われて想像着くかな?想像出来たとしてそれは日本刀なのかな?って話。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 12:21:56.12 ID:x3t+tHyZ0.net
スポーツカーは何か?本質は何か?って話になると、答えは、ただ単純に車の運転そのものを楽しむ為だけの車って事になるんだよね。
トランクの容量とか後席の快適性、乗降性とか取回しのよさ、街中での運転のしやすさとか、そういうのは全て運転を楽しむ為にはマイナスにしかならない。
もちろん現代の工業技術でそういう利便性や快適性、実用性と上手くバランスさせて走りの楽しさとそれらを両立させている車ももちろんあるけど。
でもやはりそれらをスポーツカーと呼ぶ事には違和感がある。
ちゃんとしたスポーツカーに乗ればやはり違いがある。
良く出来た十得ナイフがあったとして、それの切れ味がとても素晴らしいものだったとしてもそれを日本刀とはやはり呼べないと思う。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 14:27:21.46 ID:cQ6wi3LA0.net
>>50
それを現実的かつ日常的に体現しているのがロードスターで
そのちょっと高等版がスーパーセブンで

非現実的かつ非日常的に体現しているのが英国系の幌屋根さえも持たない
ようなライトウェイトスポーツだろ、その究極系とも言えるのが
フォーミュラカーのような中央1座式の BAC MONO などだ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 19:55:06.65 ID:bTjwWJhx0.net
サーキットを走るのがスポーツカーだろ
ステップワゴン走ってたらバカだ

だから一般道をスポーツカーが走るなよ ださいぞ 意味ないぞ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 19:57:46.50 ID:bTjwWJhx0.net
ここでいいやもう
クルマのこれってさ
サーキットでのセッティングの話じゃねえの?
一般道では関係なくね? まちがってねえ?

RR  重量級
4WD
FF
FR ライト級

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 06:06:44.98 ID:uIJByktR0.net
それは全部乗り比べても違いが分からなかったのか、乗ったことないから分からないのかどっちだろう

俺はその中のRR以外なら乗ってたことあるけど、公道でも違いはあったぞ
大雨とか雪で四駆とFR(ハイパワーだと尚よし)比べるのが一番端的だが、
結局グリップが高まっても傾向としては同じだと思う。
極端な話サーキットでのキャラ違いはそのまま公道上でも同じじゃないかな

なんで大雨や雪上だとわかりやすいとかってのも、大幅に限界が下がって
グリップを目一杯使うサーキット走行の状況に近付くからだしね
特に雪上だとなんてことないスピードでも簡単にグリップの限界を迎えるから、
いってみりゃ公道サーキット状態を味わえるんだな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 21:00:26.31 ID:Ye3B06B/0.net
>>52
いまだにこういうバカがいるから困る
サーキットなんて速くてナンボ、タイムが1/100秒でも速ければ
ベースがセダンだろうがトラックだろうがミニバンだろうが速いほうが正義
そういう世界だろうに、カネをかければそういう車だって作れる

スポーツカーはノーマルで公道を合法的に走って性能を持て余さずに楽しい車だよ
国産ならロードスターが揺るぎなく次点で86だろ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/09(木) 13:58:20.63 ID:G/iOTPv70.net
やっちまったな
86をスポーツカーに分類する余計な一言

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 20:18:50.87 ID:Y71m3SGB0.net
>>56
86をスポーツカーじゃないって人たまに見るけどにわか過ぎひん?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/17(金) 10:16:50.99 ID:csCcwysL0.net
早くウンコしたい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 13:37:48.98 ID:7u6Wstbv0.net
>>57
86は違うやろ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 20:20:10.97 ID:6vJrAlW+0.net
>>59
そこら辺不思議なんだけど86はスポーツカーじゃないって人はスポーツカーが何か理解出来てないんだと思うんだよね?
スポーツカーって何か本当にわかっていますか?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/27(月) 23:08:50.87 ID:haOu+o9g0.net
サーキットだけがスポーツじゃないねん

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 09:49:34.88 ID:yAg32D1E0.net
>>60
クーペだろ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 20:28:30.61 ID:B9Q6p08+0.net
スカイラインの青 ランエボの青
インプとすごい似るんだけどなんでや
青いから?スポーツカーだから?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 21:11:02.56 ID:B9Q6p08+0.net
>>54
サーキットでの制限プレイの話
FFの車種をFRにする 4WDにする 4WDをFRにする 
別の車のエンジンを移植する

レースだとこういうの色々やると思うけど
一般道だと目的地に無事着いて帰ってこれるか程度で済むんで
そのために駆動方式の変更までやらんよね

ストップうおッチでタイム測ってるかも知れないけど
コンマ1秒のためにFR選んだりエンジン載せ替えたりするのかな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 13:53:07.87 ID:cNsbSEeT0.net
>>62
クーペはボディ形状ですよね?
スポーツカーじゃないとはどうしてですか?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 18:39:34.46 ID:A47qQp7C0.net
VOXY GR SPORTはGRファクトリーで作られるスポーツカーだよボディ形状は関係ないよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 19:55:21.52 ID:N8LpB8zy0.net
>>65
クーペ coupe(イギリス、アメリカ)
1列で左右2つの個席をもつスポーツカータイプの乗用車。2ドア。後ろに補助席があるが子供程度しか乗れない。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 12:09:32.56 ID:hKMQXZFX0.net
>>66
新しいカタチのスポーツカーとして提案したいのはわかるけど、
元々のスポーツカーの成り立ちを拡大解釈し過ぎと言うか、ねじ曲げすぎな気もするけどね。
本来のスポーツカーの成り立ちを理解した上であえて「スポーツカー」だと言うのならばわかるけど、「これがスポーツカー」とは言えないと思う

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 12:09:58.76 ID:hKMQXZFX0.net
>>67
コッペパン

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 13:37:30.58 ID:cH/4Mhl60.net
>>68
考えすぎ トヨタがバカ騙して儲けたいだけ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 13:59:51.97 ID:7pHTeiuC0.net
>>65
逆に86をなぜスポーツカーだと思うのか理由を書くべきだな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 14:31:22.51 ID:2fbFHjuZ0.net
>>68
トヨタが企画、開発、発売したスポーツカーですが何か

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 15:16:47.40 ID:lSjmlt600.net
ジンラ號のようなミカン星人がよく乗ってるイメージがある

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 12:43:43.78 ID:TXBroAGk0.net
>>72
トヨタはクルマ音痴だし

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 17:06:35.53 ID:pTQST8n/0.net
>>74
いや、GR010開発費回収の養分になるカモをあつめているんじゃないかと思うんだ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 17:13:24.46 ID:yA3J+TSL0.net
世介教氏マヰト┗ーヤ「日本から始まる世界大恐慌」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1603096195/l50
https://o.5ch.net/1ujux.png

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/01(土) 17:33:18.47 ID:i0QA1El50.net
>>75
86がスポーツカーではなくスペシャリティーカーに分類されるとなにか不都合があるのか?

世の中には運転が楽しいスペシャリティーカーだって存在する
それでいいではないか、AE86だってそうだったんだし

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 20:28:18.56 ID:GS6o2HxT0.net
>>70
うーん、それは違うんじゃないかな。
スポーツカーに憧れているけど、ファミリーカーに乗るしかない層って言うのは一定数いる訳だから。
そういう層にスポーツカー味のファミリーカーを作りましたってのはありっちゃーありだと思う。
「これこそが本物のスポーツカーだ!」って勘違いされたら困るけどね。

よくネットなんかでトヨタ叩きがあるし、車マニアはトヨタは選ばないみたいな風潮あるけど、車業界にいて、色んなメーカーの車に乗ったり、修理したりする立場のいわゆるプロって人達程トヨタ車を選ぶ率高いんだよね。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 20:29:44.12 ID:GS6o2HxT0.net
>>74
どこら辺が?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/05(水) 16:12:27.23 ID:+9K5AQ620.net
スポーツカーの格好いい形は出尽くした気がするんで
未だ人気のある車を新しく作って売ることはできんのかなコーラみたく

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/05(水) 16:13:58.83 ID:+9K5AQ620.net
あのようなみっともないデザインの車をスポーツカーなどと呼べるか! ずんずんずん

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 16:36:22.35 ID:j1X8zD9E0.net
>>78
そりゃトヨタは品質だけはいいからな
プロは必ずしもスポーツカーを好むわけじゃないし

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 17:16:58.65 ID:7xbHJEj50.net
トヨタの品質が良かったら、あんなにリコール出さないけどねw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 18:55:47.26 ID:JgYXj4Pp0.net
およそ先進国のメーカーが製造する車で何でもないエンジンを普通に使っててブローするなんてトヨタくらい

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/08(土) 00:32:59.16 ID:JkBVjiZO0.net
っぱスバルよな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/09(日) 07:54:48.73 ID:163+DtSp0.net
やっぱスポーツカーは2シーターだろ かっけえ
後部座席を配慮すると運搬車に近づくぞ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/09(日) 18:28:27.02 ID:GfvUIX260.net
>>371
GLCクーペでパーテーションもネットも最初からトランクに入ってたけど時期によるのか?
もちろん中古じゃなくて新車で注文時頼んだ記憶もない

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/26(水) 00:14:41.64 ID:nrclMYl90.net
>>65
スポーツカーは少なくともクーペである必要はあるよね
あと>>60>62との会話が噛み合ってないよねw

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 00:34:20.06 ID:uj5olmVQ0.net
だから、好みの日じゃないからって貶すなよ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 00:43:09.47 ID:qJmN0TOa0.net
>>68
識者から「初ポルシェなら素から」って言われて従いました

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/08(火) 00:22:54.21 ID:CTlGfsc50.net
新車は割高もいいとこ。ナンバーつけた瞬間に200万落ちるな。
HDDにCDから取り込むってことか HDDに取り込む手段はCDのみって認識でいいのかな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/12(土) 02:55:52.43 ID:6GmSO41T0.net
本人がスポーツだと思えばそれでいいんじゃね?

EP82スターレットソレイユ1.3リッターの4速マニュアル、
足をKYBのNewSRスペシャル、タナベH150 3cmダウン、
マフラーはフジツボのレガリス。APEXのタコ足。
ハンドルはMOMO、クスコのマスターシリンダーストッパー、
ブリッドのシート運転席側だけ。サベルトの4点シートベルト。
エンドレスのブレーキパッド、TRDのクイックシフト。
その他諸々チープチューンで峠走り回っていた。

50歳のおっさんの青春です。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/12(土) 19:02:56.10 ID:dumP9LD60.net
スポーツ走行を主軸に開発された車がスポーツカーだと思うよ
ようは開発メーカーがこれはスポーツカーですといえば、スポーツカー

どこの誰かが勝手に思い込みでスポーツカーだとかスポーツカーじゃないとか言ったり、
過去のスポーツカーと比べて相対的にどうかとかは関係ない

ただGRヴォクシーをメーカーがスポーツカーと言ってるなら、
そのメーカーは消費者側から信用を失うだけのこと

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/13(日) 14:07:11.59 ID:j9FR/KRh0.net
ということは消費者がスポーツカーか否かを判断しても別に問題ないんじゃないか?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/14(月) 18:27:04.90 ID:FVa6tAw10.net
スポーツ走行って何だろうな?

モータースポーツはスポーツ走行?
そうなると
フォーミュラカーやGTマシンもスポーツカー?
ジムカーナやラリーに使う車もスポーツカー?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/17(木) 01:24:57.34 ID:BP0fHoMW0.net
上からハゲ頭丸見え
翌64年に出たRT40コロナは、トヨタが動いて小型タクシー規格を改定させたため

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/18(金) 14:33:07.80 ID:2sslSJpx0.net
下記はスポーツカーか否か?

日産 フェアレディZ
マツダ RX-7
マツダ ロードスター
ホンダ S2000

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/18(金) 16:25:43.96 ID:IFmlU8Me0.net
>>95
FIAの規則調べたら。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/19(土) 19:36:10.81 ID:DRjkwpDP0.net
>>95
モータースポーツがスポーツ走行じゃなかったら何がスポーツ走行になるんだよw
スポーツ走行の定義を議論し出すとまた揉めそうな気がするがw

レースを走る車はレーシングカーだな
レーシングカーはレギュレーション内で勝つことが最優先の車
スポーツカーが娯楽としての車であるのに対して、レーシングカーは仕事で使う車というイメージになるかな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/19(土) 22:03:03.89 ID:b0ho32CO0.net
>>97
それらがスポーツカー認定されなかったら少なくとも国産車では何がされるんだ?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 09:14:45.79 ID:Tgt2F+aZ0.net
>>99
ふむ、モータースポーツはスポーツ走行か

スポーツ走行するための車がスポーツカーというなら、
ランエボ、WRX、ヤリスカップカーなどもスポーツカーになるな

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 17:39:39.05 ID:gfHMR2vl0.net
>>101
その3台がスポーツカーじゃないなら、なんて呼ばれるんだ?
ファミリーカー?違うよね?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 19:52:37.50 ID:yiZiITsM0.net
>>102
スマソ、スレの空気を読み間違えた
普通に受け入れられるんだな
後輪駆動原理主義に支配されてるかなと思って
問題提起のつもりで書いてみたんだ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 20:05:47.75 ID:ZId1Q6Lw0.net
>>102
ツーリングカー

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 20:35:44.52 ID:7vboNWED0.net
>>104
ランエボとか「速く走るため」だけのクルマやん
どこがツーリングのためのクルマなんだよw

まあランエボインプも既に化石みたいなクルマだけどな…

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 20:50:27.06 ID:ZId1Q6Lw0.net
>>105
元がセダンじゃんw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 22:01:53.64 ID:7vboNWED0.net
>>106
元、関係なくない?ランエボやWRXの話だし

もう何年も前になるけどスポーツカースレでZ4おじさんがやたらと「おまえらGT-RとかシルビアとかハチロクとかスープラとかRX-7とか言ってるけどみんな20年以上前の大昔のガラクタだからな!」みたいなことをもう少しオブラートに包んで言ってたけど、今になるとそうだよなーって思うわ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/21(月) 01:03:16.75 ID:CC/pBwgE0.net
スポーツカーには二種類有る。

初めからスポーツカーとして生まれてきた車と
競技の為にスポーツカーに仕立てられた車

ホンダで言えばS2000やNSXは前者、インテRやシビックは後者
日産で言えば Zは前者、GTRは後者

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/21(月) 08:32:19.43 ID:7dH7KY2k0.net
>>107
元、関係あるよw
技術の進歩でセダンを速く走らせる事が出来る様になっただけ。
本当に速いクルマを作るとしたらセダンなんてパッケージを選んだりしない。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/22(火) 02:05:07.98 ID:FX41Ind/0.net
どんな車でも「スポーツ走行」を楽しむことはできる
それこそ軽トラの運転が楽しいって人もときどき見かけるw

ではスポーツカーとは、となったら「スポーツ走行を前提とした性能の車」じゃないかな
ボディ形状とかドア枚数とか駆動形式とかよりも

個人的にはいわゆるスポーツカーらしい2ドアクーペであってほしいけど、個人のこだわりを捨てて考えるとそうなるね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/22(火) 21:53:45.90 ID:KpJiKkPT0.net
スペシャリティークーペだろ
友達は家族連れでダイハツタント(笑)

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/23(水) 01:14:28.35 ID:+mxQBuER0.net
スペシャリティクーペって懐かしいなw
昔FTO乗ってたから響くわー
現代でそういうカテゴリに入る車ってないよね
86はそうかもしれないけど現代では立派なスポーツカーだし、あとはベンツやBMWのセダン派生のクーペモデルくらいかな

113 :97:2022/02/24(木) 14:37:48.32 ID:mRjrEZG40.net
>>100
いや、オレが近年で国産スポーツカーだと思うのがその4車種だけなので
86とかはまあうん

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 14:45:51.40 ID:pETQ5JNJ0.net
86もRCもLCもスポーツカーでしょ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/24(木) 15:17:58.41 ID:MktsftJO0.net
>>114
全部、クーペ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 08:51:11.78 ID:SljiaNtx0.net
車高を下げるとチョロQは性能が落ちてしまうのか

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/27(日) 20:10:28.44 ID:DvdXMcF70.net
何も悪い事でもしてない限り
アルファードかな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/27(日) 23:19:20.85 ID:c7eIm8mu0.net
クーペはボディ形状、スポーツカーは概念

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 13:55:18.16 ID:zxdjd0x/0.net
確かにその通りだが、>>115が言うクーペはスペシャイティーカーに脳内変換可能だな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/08(火) 11:52:01.60 ID:4+rOpp3k0.net
この前出てたじゃん。
幻想的なBGMを聞きながらピカピカの旧車が走る姿を見たいならカーグラのメモワール回を見ればいい話

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/13(日) 21:53:08.86 ID:dxzGO4QF0.net
中古で190系GSって選択はまじでいいからおすすめしたいなあ
貯金の全てを吐き出して現金とか言われると血迷ったかと思うけども

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/19(土) 10:39:57.47 ID:MxOoFuy20.net
それを聞きつけた日産からレストアのオファーがあった
2t3t程度の小型ならトラックのほうが狭いけど。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/21(月) 09:38:48.59 ID:wsakMD8T0.net
少ない判定基準で決めようとするから揉める。
項目を沢山作ってポイント制にしたらどうかな。
・2ドアまたは3ドアである→○点
・パワーウエイトレシオが5.0以下である→○点
・ミッドシップエンジンである→○点
・全高が1.○m以下である→○点
・2人乗りである→○点
などなどなどと点を付けていって、○○点以上がスポーツカーと認定!みたいな。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/22(火) 19:32:24.89 ID:S2OSbofP0.net
まぁディーラーは売ってるだけだから悪くないけど謝るしか無い可哀想な立場よ
そして、ついに発見!

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/26(土) 21:01:40.84 ID:AqIY8/R30.net
そういう人だけじゃ番組が成り立たないということではなかろうか
昭和の車ちゃうけど30セルシオの後期から追加したプレミアムシルバーいいね

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/31(木) 23:55:19.19 ID:K3+d8e160.net
修理費維持費がエグくなってきたら
いや、俺はつべの予告動画で判断しただけだから、実機を見てるなら

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 21:51:03.46 ID:IrR2DbS30.net
来週の予告で映った喫茶店だかレストランって茨城かな?
1は37歳でまだ若いからな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/15(日) 10:29:17.63 ID:lKDZz3as0.net
ターボ車の排気ガスは自然発火してんのかな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:14:40.66 ID:tFoVWMOE0.net
煽りスポーツカー作って煽り運転助長させるのって反社会的企業になるだろ

後方から物凄いスピードで迫ってきて恐怖を感じる

車間距離を何秒早く縮めるかを競い合ってんのか!?

一般車の迷惑を考えない煽りスポーツカーは反社会的車両

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/13(水) 00:29:43.05 ID:yCn2BW7n0.net
>>129
背後から物凄いスピードで迫って煽るだけなら
大排気量のミニバンやトラックでも出来るよ
軽のアルトワークスあたりでも余裕で出来る
自動車メーカーは全て反社ってことでいいよな?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/13(水) 01:04:12.62 ID:yCn2BW7n0.net
>>108
競技のために後からスポーツ性能をもたせられた車はスポーツカーではないよ
フレームの設計自体からして最初からスポーツカーだけを作るんだという意思が込められているのが
スポーツカーであってセダンやらコンパクトカーやらをベースにしているものはスポーツカーではない
ましてやホモロゲや売上のために台数を売りやすいベース車を選択しているなんてのはもってのほか

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/13(水) 01:15:05.21 ID:yCn2BW7n0.net
>>115
クーペであることはスポーツカーの最低条件だろう
世が世ならリトラクタブルライトになるような車がスポーツカーだな
https://youtu.be/G7HS3L7ylFI?t=434
更に昔の時代はオープン2シーターこそスポーツカーだろ

その条件を満たした上で遅かろうが非力だろうがスポーツカーだけを作るぞ!
という意志が込められていれば真のスポーツカーだよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
フェラーリっぽい見た目と速さのヤツ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 18:19:57.07 ID:BGyIj3p00.net
日本車は安すぎた。
中間グレードなら部分トリコット、DXあたりの下級グレードなら発泡レザー(当然ビニール)、STDなら発泡すらないタダの塩ビ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/23(日) 20:24:18.04 ID:aq95tLOe0.net
草刈正雄はギャランΛを思い出す
50年前はほとんど故障しないよ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/12(土) 03:56:43.99 ID:jAsylLxv0.net
移動中は知ってる道でも常時地図表示欲しい派なのもあるが
ダメなら不便だろうなってふと思ったんで

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 11:01:04.75 ID:eD0GrZGa0.net
>>1
トヨタ、スバル車以外のすべての車

138 :!id:ignore:2023/01/29(日) 19:51:52.24 ID:2keFaSzu0.net
あぼ~ん

総レス数 138
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★