2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 72台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/23(木) 15:54:19.10 ID:I/X0hVEA0.net
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695628097/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 71台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698547616/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/23(木) 16:21:54.64 ID:h5cKoNfP0.net
>>1
乙です

今朝乗ろうと思ったら車側の反応が無くてあせった
しまってたスペアキー探し出してきて乗れたんだけど
買って1年半くらいで電池が無くなるとは思わなかったわ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/23(木) 20:33:49.69 ID:GnV8FsY50.net
たておつ

前スレ、何があったらあんなことなるんや

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/23(木) 20:40:33.20 ID:4WkSuqSU0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698547616/409
前スレ409とかいう予言者なんなん

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/23(木) 22:29:26.04 ID:aYRZTloa0.net
スレ立て乙乙です

6 :前スレ409:2023/11/24(金) 00:06:38.71 ID:/J9JkegJ0.net
>>1

>>4
すまん書き間違えてた。あの時点では「板が荒らされている」だった。

板に変な名前の新スレが乱立していて、スレがオーバーフローで消えると思って書き込んだのだが、
まさかスレに直接攻撃までされるとは。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 06:05:22.60 ID:FYCmjq6J0.net
これまた平成スタイルの古い荒らし方で草

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 09:08:13.39 ID:ZYm1+JoY0.net
注文取消し祭りでライズeHVのリセールが上がるか下がるか見ものだな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 12:21:09.60 ID:Zvvo2/jA0.net
上げ下げ以前に早い人は1年後に迎える車検を通らない車を買い取ってくれるのか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 12:27:43.79 ID:JaRhLxva0.net
車検に通らないなら型式指定の取消しになってるだろ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 20:28:05.57 ID:Sg7/dFez0.net
車検通らないとかアホかw
頭悪いな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 08:23:49.49 ID:K8BxrkIY0.net
ガソリンモデルなら普通に買えるんでしたっけ?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 12:37:46.94 ID:jaP0/OSW0.net
今は法規制の対応で受注停止だけど買えるよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 08:25:52.03 ID:KDpBiZlR0.net
ライズ買おうか迷ってるんですがガソリンとEVってどちらがおすすめですか?
価格差を燃料費で埋めるのに5年以上かかると聞いたので充電の手間を考えるとガソリン車の方が無難なのかと思ってます
そこそこの田舎住まいです

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 09:32:04.41 ID:M42x9o7e0.net
ライズにEVは存在しないです
ガソリンかハイブリッド
ネット検索とかスレ見ればわかるけど(過去スレ見ろで終わらせるつもりはないですが検索くらいしましょう)
ハイブリッド車はOEM供給元(ダイハツ ロッキー)が衝突試験で不正してたせいで販売終了
ガソリン車も受注停止になってる

代替候補はヤリスクロスのガソリン車くらいしかありませんね(3ナンバーだけど)
中古でライズ買うならハイブリッドの方がいいですね
実燃費はガソリンが17km/l くらいでHVが23km/lくらい

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 09:40:41.96 ID:6pNJDN6k0.net
>>15
やさしい

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 09:47:54.22 ID:rMWGwFvQ0.net
トヨタがダイハツの今回の件に切れて、ライズ後継を自前で出すって可能性はないんかな
そしたらダイハツは大打撃
まあダイハツはトヨタの子会社だから影響ないのかもだけど

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 09:53:40.45 ID:9/WtDnuM0.net
ライズって段差で揺れとかどう?
今乗ってるNBOXがあまりにも段差や傾斜には弱いから買い換えたい
どんなにゆっくり登ってもガックンガックンして常にドラレコが作動してる(もちろん検知感度は最低にしてる)

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 09:59:18.15 ID:rMWGwFvQ0.net
振動はHVなら日産e-powerと同じでエンジンは駆動には使用されないんで気にならないと思うけど
エンジン車についてはネットでこんな書き込みが

振動対策もバランスシャフトを備えていないので、十分なものでは有りません。
ヤリスは(グレードによるかもですが)バランスシャフト搭載しているので、同じ3気筒でも振動は大きく抑えられている
ガソリンモデルは軽自動車の延長みたいもんかも

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 10:00:06.62 ID:6pNJDN6k0.net
>>14
あと15氏に補足するなら、

2WDはガソリンとハイブリッドの両方設定されてるけど、
4WDはガソリンしか設定が無いので、4WDが欲しいならガソリン一択になります

あと、ガソリン車も受注停止になってるのは、
・ハイブリッド車が不正で受注不可になって、その余波がガソリン車購入に流れて、ダイハツの生産が追い付かなくなった
・来年以降、新車販売される車にはバックカメラの装着義務が法整備されたので、そのマイナーチェンジの為の対応
の2点の理由から停止されてるはずなんだけど、
マイチェンの時におそらく何某か装備が最新化、あるいは追加されるはず
(現行ロッキーは2代目だけど、1代目と2代目でフロントカメラやADB制御がビミョーに最新化されたみたい(多分)、あと2代目で電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドが追加された)
なので、少しでも最新化された装備で買いたいなら、受注再開後の3代目まで待ってもいいかもしれませんね

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 10:39:44.03 ID:WFg2C5DD0.net
5ナンバーのSUVがいいのよね
ライズ復活してほしいわ
三菱はSUVばかりなのにデカいのばっかりだし

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 11:44:11.73 ID:hbZlWXbg0.net
今度出るHONDAのWR-Vもインド生産だけあって横幅がデカいのよな
軽自動車が売れるのは税金だけでなく、最近の新型車は無駄にデカ過ぎるのも起因してるのよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 12:16:09.93 ID:D4HtZC3e0.net
ライズのサイズがまさにジャストなんだよ
トヨタ開発で出さないかな
後ろ座席スライドできるようにして

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 13:49:40.82 ID:i+wfocyU0.net
ライズみたいなRVぽい見た目で(SUVではなく)5ナンバーでってなると代替車種ってないですね
クロスビーはハスラーにしか見えないしジムニーはなんか違うし

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 14:10:07.36 ID:vM7i2u5k0.net
トヨタ最小のヤリスでヤリスクロス作ったんだから
ダイハツがやらないならトヨタは作らないよ
ダイハツがやるだろうけど

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 17:43:39.41 ID:dg5+N/iL0.net
D営業にスタイル変えて2年以内に発売すると言われた

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 19:42:38.99 ID:GMrTOFkG0.net
>>26
まあ現行型が登場して丸4年だから
あと2年以内に新型が出てもなんてことないかもね
ムーヴなんか6代目までは
4年でフルモデルチェンジが当たり前だったし

ロッキー、ライズも現行型はもう諦めて
もともと進行してた次期型の開発を急ピッチでやってるかもしれない

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 20:14:09.80 ID:TdNHpoXQ0.net
ロッキーのロゴって外せる?
ダイハツロゴがダサいから外せるなら買いたい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 21:10:46.53 ID:Ju8EI/bC0.net
>>26
>>27
不正発覚前から商標登録されていた、ロッキースペースとライズスペースじゃないか?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 21:19:06.10 ID:ZDtSMT6y0.net
ダイハツマークを逆さま(上下逆)に取り付けるとなんかカッコよく感じる

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 21:24:22.39 ID:V7g4luo80.net
ダイハツエンブレム外してトヨタエンブレムつけたロッキー見たけど
なんか惨めだった
なんでそんなことするんだろうね

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 21:42:33.63 ID:PhbMPXEm0.net
スバルエンブレムにしとけ
全くわからん

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 23:00:07.40 ID:GMrTOFkG0.net
>>29
でももうロッキーとライズの車名は
トヨタもダイハツも封印したいんじゃね

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 23:45:55.53 ID:WFg2C5DD0.net
レクサスのエンブレムとか売ってないかな…

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 01:02:27.20 ID:33AvhgYw0.net
次のライズ、ロッキーは
ジムニー5ドアが国内販売される前に
あのデザインを丸パクりして
背面タイヤを背負った真四角にすれば
現行型よりも大ヒットするんじゃね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 06:13:41.78 ID:r5OtKSxD0.net
昔エッセのダイハツのエンブレム外してレクサスのエンブレム付けてる車が近所にいたけど
見てるこっちが恥ずかしった

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 08:37:54.37 ID:1jRTMIUX0.net
>>31
ロッキーのバンパーのがカッコいいから
スレの初期にいたよね
付き合いでトヨタからライズ買ってロッキー顔面移植した人

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 11:04:58.35 ID:BsxyBTNZ0.net
>>29
インドネシア版のヤリスクロスを5ナンバー幅で売れないもんかね
それだとフィールダーみたいなスタイルになるけど

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 11:42:57.02 ID:dTKecXSQ0.net
不正で型式認定してもらえないんだから
新型に切り替えた方が得策やな
中古はどうなるんやろ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 12:25:45.90 ID:q39fgRPn0.net
今新型も出せてない
このまま続けばトヨタと統合して新ブランドって形しかないんじゃね

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 15:36:38.00 ID:W3Buv7F70.net
新型生産しても置く場所無いんでしょ?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 15:41:14.91 ID:H6n/E2xi0.net
>>40
ムーヴのモデルチェンジが出来ないのも・・・

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 16:05:16.77 ID:kmeZRdkS0.net
>>40
軽自動車はスズキに任せて、ダイハツはスズキに吸収合併。そして、スズキがトヨタの配下に。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 19:09:38.27 ID:XSw37y9D0.net
ロッキー/ライズの正常進化が無理なら、TAFTを1.0Lサイズに大きくして。
ハスラー→クロスビーのパクりだが。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 19:57:11.65 ID:32ZYtMU10.net
トヨタの完全子会社なワケだし、もうダイハツの独自性はいらないんだろうな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 21:11:40.21 ID:w6AqXzbf0.net
>>40
製造部門だけ残して車両開発部門は解体だろうねぇ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 22:37:55.74 ID:nkycvY4b0.net
2027.3に廃車予定。
2026.3までにフルモデルチェンジしてくれよ!

次はテレスコ付けてね。
300万近く払うのにテレスコ無しなんてアホらしいからね。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 23:06:16.49 ID:32ZYtMU10.net
また作文か、いい加減にしろ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 23:25:37.34 ID:ndHwgXJ/0.net
>>47
なんで廃車?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 00:13:55.29 ID:RsEI7P/40.net
15年目の車検時期により。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 06:02:10.51 ID:LxqlaKWc0.net
中古でガソリンのライズ購入予定なんですが新型まで待った方がいいんですかね?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 08:47:46.49 ID:Hy59ZYDx0.net
>>51
そもそも新型がいつ出るのかわからんから

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 10:01:24.03 ID:/1AJDemY0.net
自動車の防犯装置を探してるんだけど
ホーン流用しつつ余計なリモコンが増えない
キーの施錠・開場で反応する純正に近い社外品って売ってる?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 11:27:26.37 ID:zTv6xT9h0.net
>>53
自分が昔使ってた安物のVIPERだったら、純正のロックアンロックに反応、ホーンは別のが付いてたけど、ホーンに行く配線を純正ホーンに変えればいいんじゃ無いかな、場合よってリレーかまして

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 11:56:44.29 ID:yyriizf40.net
ロッキーやレックスのガソリン車も買えないのでしょうか?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 12:08:10.52 ID:EkmN+zdf0.net
ライズが販売停止なのにダイハツのロッキーが買えれるわけがない、スバルも駄目、先週末3メーカーのDで確認した

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 12:11:49.15 ID:Xzra3uNA0.net
>>55
買えない
理由は今発注しても来年5月以降しか生産できないが、現行仕様では来年5月改正の法令に対応できないから
今後新法令対応の年次改良モデルが発表されればガソリン車は発注できるかもしれないが、まだその発表は無い

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 12:42:29.56 ID:yyriizf40.net
>>56
>>57

ありがとうございます。
昨晩ワクテカしながらオプション選んでたのですが(-_-;)

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 13:44:51.43 ID:FP2hix3a0.net
値上げもありそうだな。
去年11月の一部改良では1万円上がったが

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 16:37:50.96 ID:Xzra3uNA0.net
円安が進行して原材料費が上がっているから、上がるとしたら1万円じゃすまないだろうな

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 21:29:27.73 ID:/1AJDemY0.net
>>54
VIPER ね。ありがとう!
330Vとかよさげ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 22:35:18.93 ID:NVWeM24B0.net
法規対応だけでそんな時間掛かるか?
スズキなんかはスイフト1ヶ月で早々に対応したの出して来たが

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 22:36:54.19 ID:9aJ8lN9u0.net
スズキと違って、バックオーダー大量に抱えて生産が全然間に合ってないから

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 23:15:53.48 ID:Mt6VsWCV0.net
法規対応と原材料費値上げで、スズキは軒並み10万くらい値上げしたみたいだね。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 06:16:32.69 ID:ukvHlUvs0.net
ライズとロッキーは売ってないしレックスはそもそもが高すぎる 本当に時期が悪い
180万くらいで買えるコンパクトsuvないの?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 07:56:06.93 ID:TqJmc/aC0.net
中古のラッシュ買えよ
前に乗ってたけど遅いし燃費悪いけど運転しやすくて普通の車だったぞ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 09:24:04.87 ID:T1TWJBtn0.net
10年前の価格で買おうとしない方がいい

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 10:16:15.68 ID:KhetJpnj0.net
>>61
めちゃくちゃ煩いから誤発報を繰り返させて盗難防止装置を解除した隙に盗まれる…

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 12:54:47.60 ID:SvsKJd+v0.net
>>65
ジムニーシエラ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 18:24:26.56 ID:2LH7G/bB0.net
>>54
純正ホーンを使わないのは
盗まれるときにホーンの配線をまず切られるからだぞ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 21:09:11.92 ID:t9u9ag0c0.net
>>70
盗む側の人?(;〇д〇)

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 23:02:20.37 ID:pA9FFCkr0.net
レックスで初の雪道
ザフザフした雨雪混じりの道ハンドル取られまくるしVなんとかが作動しまくりでヒヤヒヤしたぁ
レックスにはないが、やはり四駆がよかったのかな…

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 07:30:06.45 ID:3nzCg1UW0.net
そらそうや

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 07:34:44.39 ID:4wLUbwae0.net
>>70
中古で買った車両にクリフォードついてたけど、ダミー配線凄かったよ
メインユニット付近にサブバッテリーも隠してあった

解除忘れたまま車両バッテリー外したら発報しましたw

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 07:43:33.76 ID:SIio4vRX0.net
>>71
流石にそれくらいは一般的な話として知ってる人多いと思うが

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 08:04:27.14 ID:SP0CKC3z0.net
>>65
今や唯一無二天下無双の5ナンバーハイブリッドSUVといえば
クロスビー一択

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:08:11.69 ID:P8IviuSl0.net
あれをハイブリッドと呼んで良いのか?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:18:46.40 ID:XNTWa/KK0.net
>>72
でもVSC発動してるからヒヤヒヤで済んだんじゃないかしら
無かったらツルーンっていってたんじゃないかしら

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:37:19.35 ID:WTYEfmrx0.net
電動パーキングって,単にサイドブレーキが棒じゃなくなった分だけスペースができたよー

くらいのメリットしか感じられないんだけど,それでおk?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:41:20.90 ID:p5PfxbUI0.net
>>79
一旦それになれるともう足踏みや手動のサイドブレーキ戻れない

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:00:53.08 ID:7ETo53G50.net
>>79
停止時にブレーキ保持してくれる
そのメリットのほうがデカい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:16:21.20 ID:WTYEfmrx0.net
>>81
素人質問で申し訳ないが,停止時にパーキングスイッチ押せば,ブレーキホールドと同じようにDのままでも,ブレーキから足を外せるってこと?
やって試せればいいんだが,あいにくと納車待ちで手元になくて。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:29:31.12 ID:GbU4d21s0.net
>>79
ATが普及してDギアに入れたままサイド引いて降車しサイドが甘く暴走事故があった

電動パーキングブレーキなら掛かりが甘いと言うことが無く、更にシートベルトを外せば自動で電動パーキングブレーキが掛かるので事故は減らせる

ただ、緊急解除が厄介だわ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:31:51.07 ID:GbU4d21s0.net
>>82
シートベルトをしてエンジン掛ける
アクセル踏めば解除(eHVです)

シートベルトしてない場合は手動解除必須

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:42:06.69 ID:WTYEfmrx0.net
なるほど,とても便利なのはわかったけど,ブレーキホールドとの使い分けがあんまりないような。
Dのまま降車することは怖くてやらないので,そうなるとブレーキホールドとの違いはないってことかいね。
信号待ちとかは,どっちをメインで使った方がいいとかある?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 12:02:48.44 ID:7ETo53G50.net
>>82
イグニッションオン後にスイッチで停止時に自動保持設定
ペダルを踏むと保持解除
設定解除はスイッチorイグニッションオフ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 12:14:26.96 ID:yM8OCkRE0.net
当然だけど、Pに入れなきゃ電パは作動しない。
Dに入れてアクセル踏んだら解除されて発進。
ブレーキホールドは、Dのままで停車時に作動する。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 13:06:47.06 ID:MRv7Fslj0.net
>>76
燃費

ジムニーシエラ 12
クロスビー 14

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 13:34:47.94 ID:QHtf5fuC0.net
>>85
オートブレーキホールドと電動パーキングブレーキは役割がまったく違う
オートブレーキホールドは運転中の機能・・・シフトDで使用
電動パーキングブレーキは駐車時の機能j・・・シフトPで使用

オートブレーキホールドはシートベルトに連動しているのでDのまま降車する事はできない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 15:44:40.66 ID:Mx6fm0LP0.net
電パ無ければACCで停止保持機能使えないんじゃないの?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 18:51:56.36 ID:XNTWa/KK0.net
>>90
そうわよ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 19:39:56.07 ID:7z9TfbXF0.net
電動パーキングブレーキが付いていることによって
オートブレーキホールドが可能になりACCが全車速追従可能になる
つまり電動パーキングブレーキのメリットは大きい

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 22:07:59.21 ID:QDNwiyn60.net
早く再販してよ
ダイハツロッキーを

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 22:12:13.03 ID:tDjoRmxB0.net
ACCは運転荒いから使わなくなった

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 00:24:24.05 ID:uOxA+K5b0.net
ACCが荒いのは同意。
でも高速は楽だから使っちゃう。
ずっと右足降ろせるのは大きい。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 09:07:08.53 ID:63iXe69I0.net
電動パーキングブレーキのデメリットを知ったら禿げるけどなw
まぁバッテリーあげないようにしないと色々面倒

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 10:39:43.87 ID:AjlbcDB80.net
なんのデメリットか言いなさい
ワイヤーをモーターで引っ張ってるだけ。
バッテリー上がったら、どっちにしろ車は動かない

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 11:19:43.21 ID:77lfO0R+0.net
>>88
そんなもんオマエ…
現状それしかないんやからしゃあないやんか
お~ん

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 11:32:51.75 ID:bb8siabF0.net
>>97
牽引も出来ないんだぞ?

事故ばかり起こしているヘタクソなあんたは困らないのか?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 11:49:40.01 ID:AjlbcDB80.net
何お前、自分で牽引すんの?
バカなんじゃないの?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 13:08:08.01 ID:d9U4yfrs0.net
牽引もできないんだぞ?( ー`дー´)キリッ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 16:29:58.13 ID:AtyAGzWh0.net
何で喧嘩腰なんだろうか
車の故障を心配する前に病院行った方がイイレベル

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 18:31:58.24 ID:XbFE4egH0.net
ディスプレイオーディオでAndroidAUTO繋いでのナビ表示はルート案内させずに表示するだけなら通信量は掛かってない?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 18:44:26.74 ID:/X8mwrFf0.net
いよいよ来週、ロッキーG四駆が納車だ。
コーティング屋に出す時間がないから、クリスタルヴェールを納車前に施工してもらうことに。
商談の時に盛り込んでおけばよかったなぁ。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 19:59:58.35 ID:YCKt0Qj+0.net
ワイは明日だ
同じくロッキーG4WD
コーティングは業者紹介で半額にしてもろた

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:46:38.90 ID:bb8siabF0.net
>>100
はあ???????

しょっちゅう事故ってるオマエはレッカー車のお世話になりっぱなしだろうが。

自分で牽引するの?だってよwwww

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:47:29.17 ID:bb8siabF0.net
>>101
もう一人アホがいたわwwww

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:51:23.52 ID:bb8siabF0.net
>>102
オマエは2(5)ちゃんねるを読み書きするのは10年早いぞ。

2ちゃんねるは殺伐がデフォ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:11:19.32 ID:Dbs5xLK+0.net
>>101
皮肉が理解できない人が多くて大変だね

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:12:34.21 ID:5GNsKJyF0.net
ただのバッテリー上がりなら牽引よりもバッテリー交換か充電だけで行けるだろうし、牽引しなきゃいけないけない状態になるような状況でもサービスカーにはバッテリー充電の機械積んどるやろ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:13:41.37 ID:bb8siabF0.net
幼稚なお子様の皮肉なんて理解出来る訳がないだろ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:14:09.91 ID:Dbs5xLK+0.net
ところで純正のディスプレイオーディオなんだけど
USBメモリにmp3ファイルの音楽を適当に入れて再生すると
曲順がめちゃくちゃになってしまう

だから曲のタイトルの先頭に「001」「002」~みたいに数字をつけたけどだめ
自分の意図した通りに曲順を揃える妙案を知ってる人いる?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:14:35.92 ID:5GNsKJyF0.net
ハンドブレーキ好きな人からしたら残念だろうけど、機能的にはデメリット無いと思うが

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:15:04.74 ID:bb8siabF0.net
>>110
ジャンプコードって知ってる?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:22:06.86 ID:5GNsKJyF0.net
>>114 パーキングブレーキ解除するだけならジャンプスタートでもいいよね

電動Pだと牽引できないって話に対してだろうから

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 22:05:37.13 ID:NPBhlanq0.net
>>112
中華製の安いプレーヤーとかこういう単純な再生機器はファイルの記録順が再生順になってしまう
それを書き換えるフリーソフトをどこかで拾って使う
「UMS Sort」とかいうやつを使ってる

117 :104:2023/12/01(金) 22:10:54.56 ID:tdyQ/BN20.net
>>105
おめ!
いい色買ったな!

カービューティーでは7万だったけど、時間的余裕がないから諦めたわ。
ナビとかETC付けたりもあるし、師走で何だかんだ忙しくて(´;ω;`)

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 23:22:51.44 ID:Dbs5xLK+0.net
>>116
残念ながらファイルの記録順でもなかった
Sortソフトは試したけどだめだった

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 00:22:42.71 ID:nrZKCUpw0.net
この車夜ライトが眩しすぎるな
目がやられると思った車は大体ロッキーライズ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 01:20:54.44 ID:regJAmim0.net
>>119
そうだね。
だからローで走ってるのにパッシングされることがしばしばある。
そういうときはハイビームをやり返して「お前がパッシングしたのはロービームだぞ」と思いしらしてやってる(笑)

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 05:48:30.93 ID:+2u8Macl0.net
>>120
少し上り勾配でリセットすれば、若干下向く説
何度もパッシングされるなら試してみたら?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 06:50:46.75 ID:yOlkbAf80.net
>>118
DAの方はファイルリストで「フォルダ」にする

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 10:00:09.77 ID:sGqieotn0.net
>>122
アドバイスありがとう
でもフォルダでもアルバムでもアーティストでも
何をやっても曲順がバラバラになってしまう

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 10:16:57.95 ID:yOlkbAf80.net
>>123
そうなると分からんね
UMSSort+「フォルダ」表示で自分はうまくいってる
ちゃんとしたアプリだと時系列的な記録順を実際に書き換えてるわけではなく、そのアプリの独自のプレイリストを作ってる(ので、アプリ上ではソートされてるように見える)可能性あると思うがそういうことではなく?
手動で2つ3つUSBメモリにファイルをコピーしてみてもその順番にならなかったら全く違うことなのかもしれない

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:46:15.15 ID:iWQjrqm80.net
>>119
また出たよこの話題

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 17:59:39.40 ID:sGqieotn0.net
>>124
今日、ディーラーで聞いてきた
正式な案内じゃなくて自分の担当営業の人がたまたま知ってたんだけど
曲名の先頭にアルファベットを入れると順番通りになるらしい
つまり
「aタイトル」「bタイトル」「cタイトル」~「zタイトル」みたいな感じ

これだとアルファベット26文字で26曲しか入れられないけど
「a1タイトル」「a2タイトル」~「a9タイトル」など一桁の数字をつける事はできるので
26×9=234曲までなら任意の順番通りに並べられる

というわけでお騒がせしました

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 18:28:06.71 ID:pmfHoOVm0.net
夜の運転は
とても楽しい車ですよね。
明るくて安全!

やっぱり他人の迷惑よりも
自分の安全が一番ですからね。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 19:14:17.83 ID:Q4zyErKC0.net
ライロキが後ろでもまぶしいと思ったことはないんだが、まぶしいって言ってる人は何が原因なんだ?

全体的にLEDになってからは明るくなってるが、雨の日以外はそこまで気にならんやろ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 19:38:47.30 ID:/ioHepc10.net
ロービームなら眩しくはないな。
通勤時にトンネルでよくすれ違う黒ライズはいつもハイビームやな。帰りにすれ違う時ももちろんハイビーム。
この前別のトンネルで対向車6台程来た中に1台だけハイビームな奴いたけど白ロッキーでやっぱりお前かwって
なぜかずっとハイビームなのが多いんだよね。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 20:19:46.91 ID:y8TP2v/80.net
何でそんな…ライトのアレを言われなあかんのや!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 20:58:34.44 ID:t40VnCs+0.net
D-SPORT、ダイハツ・ロッキー用『ラリーマッドフラップ』発売。ラリチャレ参戦車も装着
https://www.as-web.jp/rally/1021696
https://cdn-image.as-web.jp/2023/12/01174209/asimg_66241-A310.311.CAR1__565699c612f127.jpg

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 23:05:09.67 ID:Im8bDuO10.net
ヤリスクロスの見積もりした、HVZでオプション付けて321万、300万丁度にしてくれるって

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 00:57:55.48 ID:fRCv2T6s0.net
オーディオの音漏れひどいな。
外から丸聞こえだわ。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 05:12:48.81 ID:HZz0BgPe0.net
>>132
なんでここに書き込んでんの?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 05:58:07.38 ID:goJ/oJH/0.net
ライズってスピーカーの音綺麗?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 07:31:54.69 ID:ackf5MaP0.net
>>133
ハンズフリーで電話して外に丸聞こえの車両は以外と多いよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:13:16.18 ID:6offfcRj0.net
耳垢掃除して音量下げればいいんじゃね?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:30:40.37 ID:3fV5jfqk0.net
>>128
そもそもの自車から見ての配光が変っていうのと、AHB、ADBでの切り替えがどうこうっていうのが入り混じってる感じするわ
自分も気になって対抗や後ろが眩しいときは車種を確かめてるけど、ライズだったことはないんだよなあ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 12:05:10.82 ID:vj5liWG/0.net
トヨタ新型ライズHV/ダイハツ・ロッキーHVの不正問題から約7か月…メーカーからの対応が「あまりにも遅すぎる」「不誠実」として問題に

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 12:26:28.54 ID:i5DWOl1c0.net
>>132
それヤリスクロススレに書くと叩かれるからやめとけよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 13:07:47.58 ID:suHnYvCX0.net
ヤリスクロスとライズ迷ってたけどヤリスクロスは天井の圧迫感が凄いな…
後部座席も狭い。ラゲッジなんかそんな使わないんだから狭くするか調整可能にしたらいいのに

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 14:14:42.68 ID:gjUJdCSl0.net
あれは二人乗りと思うことにしてる
CH-Rと一緒

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 16:41:37.86 ID:nBevgJZw0.net
まあ、ベースがヤリスだしな。
昔乗ってたヴィッツも天井低かった思い出

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 17:15:19.06 ID:pwZ/npRf0.net
ライズとヤリスクロスどちらを選んでもお互いに足りないところがある
ヤリスクロスの剛性、装備、HVシステム、2:4:2分割リアシートと、
ライズの価格、サイズ、居住性、最低地上高、アームレスト、シフトブーツを兼ね備えた車が1台あれば2台もラインナップする必要ないのに

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 17:40:45.19 ID:a8bjdD0b0.net
シートヒーター熱くてビビッたw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 17:58:30.68 ID:V496VQ4y0.net
>>133
それ気にしてスピーカークローズド化したわ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 19:26:25.42 ID:A0RuUTW70.net
>>144
>ヤリスクロスの剛性、

ダイハツ(ロッキー・ライズ)もDNGAで昔より剛性高いだろ。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 22:54:02.98 ID:TL0b3Jtb0.net
個人的にはライロキにトヨタのセーフティセンス入れてくれればそれだけで完璧なんだけどな。
リアのアームレストとかは年に数回しか使わんし

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 23:27:47.21 ID:syAFYVhJ0.net
自分でできるガタピシ対策ってある?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 07:06:26.63 ID:4uE3ZJm20.net
場所によるけど、樹脂の隙間に薄いフェルトシールとか貼るのは純正でもよくやってる対策

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 09:07:42.12 ID:fEVDTQGA0.net
>>139
ライズは対応始まってなかったか?

トヨタの他車に変更すれば値引き上乗せって聞いたよ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 09:11:48.53 ID:fEVDTQGA0.net
>>149
9インチ以外のDA以外のナビならステーを追加
あと社外ナビやそれに付随する全方位パックならユニットや配線にスポンジ巻きまくる

パネルのキシミなら脱着による些細なピンの緩みもあるから交換

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 10:58:16.39 ID:mWXoUrmJ0.net
シートヒーターええよな。
後席にも付けて欲しいわ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 13:08:06.73 ID:6O8eusKY0.net
>>151
ライズはその対応でいけっけどロッキーの方はどうすんだろ?ダイハツに対応できそうな車種なさげなんだけど

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 15:54:00.59 ID:xtBE+1830.net
ロッキーガソリンしかないやろ
ライズも買えないことはない

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 20:20:22.02 ID:31F8eZcZ0.net
今乗ってる軽のサスが弱すぎて3センチくらいの段差でもグワングワンなる
ライズって軽と車体重量変わらないけど段差に強い?普通?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 23:13:57.64 ID:ouOl79Ok0.net
2024年5月頃、
マイナーチェンジ?
フルモデルチェンジ?

一体どっちなのかしら??

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 00:07:40.56 ID:BxkGgOu/0.net
9インチDAだからステーとかは難しいからフェルトシール買って貼ってみようかな

ガタピシで検索するとコペンがやたらとヒットした
あとダイハツだしみたいな書き込みも(笑)

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 04:33:52.91 ID:8vGb1oHo0.net
>>156
3センチくらいの段差でもグワングワンならない車って何だよ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 05:18:33.16 ID:zK95mYAe0.net
>>156
前歴はオーリスということを踏まえて、今はロッキーXHEV

正直足回りの段差吸収は弱い。高速走ってても繋ぎ目は結構拾う。
これは値段相当だと思えば十分だと思うけど凸凹道では揺れる印象。

道路からコンビニはいるために歩道の低いとこから入るときも結構揺れる。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 06:56:19.31 ID:uEEDiFPn0.net
>>158
コペンはオープン部のウェザーストリップ辺り

貴方のロッキーに社外パーツついてるなら配線類を確認してみて
あとHVなら始動用バッテリーの蓋が閉まってるか確認

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 07:14:16.00 ID:q0ZI7Ugj0.net
>>158
車内なら色んなところ手で押さえて、鳴らなくなるポイント探して場所特定した方がいいぞ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 08:08:49.05 ID:FkPbtU7u0.net
>>162
すいません
独り身で運転してくれる相手がいない場合どうしたらいいですか?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 09:14:16.74 ID:v+9XqKlI0.net
まずは彼女を作ります。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 10:37:16.58 ID:ellzQpX40.net
>>157
どっちも無いんじゃない
今だに不正問題解決してないし

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 22:28:43.14 ID:YWD3nKyR0.net
なんかカタカタ言うなと思ってたら、サンバイザーがキチッとハマってなかっただけだった

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 23:55:31.07 ID:v+9XqKlI0.net
>>97

ダイハツ系の電動P装着車のホイールは、内側を貼付けウェイトじゃなく、打込みウェイトにしないといけないらしいです。


だってよ。
せいぜい気をつけな。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 02:10:23.37 ID:uXOTdTj30.net
走行中急に何の前兆もなく後部座席のシートベルト警告が出た事が3~4回あるんだけど
誰か同じ症状でてない?
まあ後部の3つのベルト全部予めバックルに刺しておけば回避できるんだけどさ
それとも見えない誰かが走行中急に後部座席に乗ってきた!?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 07:30:12.72 ID:ICOQALNB0.net
>>168
荷物置いてなきゃセンサートラブルでしょ

エラー履歴が残ってるはずだから保証があるうちに交換してもらいなさい
この先車検でOBDチェックも入ってくるから電装系トラブルは潰しておいたほうが良いよ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 08:34:43.39 ID:mk+h3Ekn0.net
>>167
何を気をつけんの?
あんたは自分でタイヤのバランス調整すんの?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 09:28:11.43 ID:H78FQGWz0.net
>>170
今どき「打ち込みウエイト」
ダセー

https://www.tire-fitter.co.jp/9037/

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 12:33:41.84 ID:H78FQGWz0.net
>>170
これだよ。

https://twitter.com/teammho/status/1731871197334303160?s=46&t=Y4CD7sK2h-tQm1HRRV-u6w
(deleted an unsolicited ad)

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:22:55.53 ID:fSM/rVa40.net
今からライズ買うなら1.0と1.2どっちがおすすめ?
1.2の方がパワー上なんだよね

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:24:39.63 ID:fSM/rVa40.net
ガソリン車のZという前提でお願いします

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:25:06.37 ID:fXhIbK2x0.net
>>173
走り重視なら1.0ターボのが良い

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:27:49.87 ID:Enwo5Us30.net
みんな2WDにするん?
最近のSUVは4WD一択ってなくなっちゃったよね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:29:05.60 ID:fXhIbK2x0.net
>>176
エクストレイルが4WDのが売れてんじゃなかったかな?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:32:38.11 ID:Enwo5Us30.net
>>177
なるほどです
カーセンサーとかみてると売られてるSUVって2WDが多いから、勘違いしたかも
2WDのほうが、これじゃない感で手放す人が多いのかもしれん

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 15:59:31.58 ID:2m0FaOPh0.net
>>176
走りとかよりSUVのデザインで買う人もいるしね。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 16:51:32.10 ID:uVLF3TAt0.net
4WD1.0ターボは自動車税が25000円なので軽から乗り換えなら良い

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 17:31:28.75 ID:mk+h3Ekn0.net
1.2NAは重量税安い
ターボより本体価格安いし燃費もいい。加速はだいぶ落ちるけどね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 19:03:34.91 ID:g6ScRPMp0.net
耳たぶミラーって標準でついてる場合がありますが自分で外せますか?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:09:28.46 ID:vURu/dvF0.net
その気になれば

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:44:48.94 ID:Qse/rurC0.net
>>167 それ軽自動車の電動パーキングブレーキについてるスクレーパーだよね? 14インチでも3ミリすきまあれば大丈夫なのに普通車の16インチでなにか不具合出てるの?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 09:05:00.80 ID:0wDTCkLx0.net
>>182
左ミラーだけ交換すれば良い
6万くらいでいけるはず
外したのは予備モーターに保管

ただし、全方位カメラが無いと車検であーだこーだ言われるかも知れないから確認してください

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 09:45:58.65 ID:SJixjVEB0.net
>>182
車検は通らないから止めとけ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 10:09:00.73 ID:zsL1xSU30.net
>>184

車を販売してるディーラーには情報が回っていますが、外には出てこないですよね…
ダイハツ系の電動P装着車のホイールは、内側を貼付けウェイトじゃなく、打込みウェイトにしないといけないらしいです。
自分も一度ジャスティで同様の症状を見ました。
情報通りに打込みにしたら問題なしでした。



スカスカ隙間空いてるスクレーパーで役に立つのか?
電パなライロキ乗りなら調べてみればいいだけの話。
所有してるんだろ?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:05:34.21 ID:6VaGIqvj0.net
>>186
車検でそんなチェックするか?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:23:51.45 ID:KF4qtLl+0.net
>>188
確認はするんじゃない?
ハイエースのガッツミラーと同じ扱いだから、無ければ車検で落ちる。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:40:18.92 ID:SX3JvZlB0.net
パノラミックって全車標準搭載なんですか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:47:06.48 ID:SX3JvZlB0.net
ライズの話です。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:57:24.66 ID:tS5brZJ/0.net
MOPです

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:58:07.29 ID:tS5brZJ/0.net
着けないと耳たぶミラーです

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 13:40:47.32 ID:SX3JvZlB0.net
>>193
でも未登録車を見てるとパノラミック対応でも耳たぶつきだったりするんですよね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 14:03:54.90 ID:o5TLuvFa0.net
>>189
全方位カメラとDAだったら耳たぶ無かったような…

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 14:47:44.28 ID:/zrYopdm0.net
編み込み式のハンドルカバーをつけようかと考えてるんだけど,同士おる?サイズとか教えて欲しい。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 15:02:35.63 ID:SJixjVEB0.net
>>188
現車の定員数と車検証記載の定員数を確認するよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 15:05:17.39 ID:TvVA5x360.net
>>194
それはDAじゃないはず
パノラミック付けててもDA以外を選択すると出荷時はオーディオレス出荷になって耳たぶ付けなきゃいけない

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 15:06:43.09 ID:tefIfam+0.net
耳たぶ、案外気にならんから、こだわりは捨てた方がいいぞ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 15:08:41.30 ID:LYfEvxSK0.net
>>197
耳たぶミラーの話がなんで定員数の話になった?

それとは違うけど、オートライトの点灯タイミングは色の薄いカバーに変えて調整してるけど車検通ったわ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 17:06:34.28 ID:s6nr5+PT0.net
>>199
気にならないし普段も存在感0だよなw
ちっちゃすぎてミラー見えないから全く使わんw

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 19:31:59.99 ID:X51peehb0.net
パノラミックビュー等の代替装置がない車両で耳たぶミラーを外すと道路運送車両法違反

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:04:04.40 ID:v9N0O3h40.net
>>184
調べたら16インチだと問題ないらしいね

15インチまでインチダウンすればひっかかるホイールが出てくるらしい

顔真っ赤だけど大丈夫?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:34:04.34 ID:zsL1xSU30.net
>>203
>調べたら16インチだと問題ないらしいね

URLプリーズ。

>顔真っ赤だけど大丈夫?

は?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:38:03.86 ID:v9N0O3h40.net
>>204
知り合いが15インチにインチダウンしてるから聞いたんだよ

なんでそんなに電動パーキングに対して虚偽の発言で陥れようとしてるんだ?

逆にライズで困ってる人の情報あるのか?
北国はみんなもう冬タイヤだぞ?

不利益な情報上げるのは下手すりゃ開示請求くるぞ?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:51:17.77 ID:zsL1xSU30.net
本日いつものタイヤ屋さんにライズのスタッドレスタイヤを装着しに行ってきました。
ウチのライズは標準が17インチだけどネットの情報で15インチも入ると聞き、コストダウンを狙って15インチの中古ホイールを購入しインチダウンして、195/70R15のスタッドレスを買ったのですが…
交換途中に呼ばれて「リヤが当たっちゃってるんだよ…」と衝撃の一言!
現行モデルで電動パーキングブレーキになったせいで、リヤブレーキにアクチュエータが付き、それが出っ張ってるため15インチだと干渉してしまいました。


某所ブログより

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:53:02.54 ID:zsL1xSU30.net
ダイハツロッキーとトヨタライズは従来のワイヤー式手動パーキングだと15インチにまでダウン出来ますが、電動だと16インチにまでにしかダウンできません、電動パーキングアクチュエータが干渉します

というケースもあり、社外アルミホイール選びも選択肢の幅が狭くなりました


某所掲示板より

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:54:22.96 ID:zsL1xSU30.net
ダイハツロッキーとトヨタライズは従来のワイヤー式手動パーキングだと15インチにまでダウン出来ますが、電動だと16インチにまでにしかダウンできません、電動パーキングアクチュエータが干渉します

というケースもあり、社外アルミホイール選びも選択肢の幅が狭くなりました




某所掲示板より

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:55:44.24 ID:zsL1xSU30.net
>>205
匿名掲示板だからといってデタラメ書くなよ。

オマエは愉快犯か?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:58:11.47 ID:v9N0O3h40.net
そもそもライズは16インチまでの設定なんだから、通常だと問題ないってことだろ?
カスタム楽しむ人はそもそもスペーサー入れたりしながらインチアップしたりインチダウンしたりしてるんだからな?

通常では全く問題のないことをそうやってあたかも問題があるように流布するのはおかしいんじゃないかってことだ。

知り合いは電パだけど自己責任でインチダウンして問題なく乗ってるぞ?

なにがしたいんだ?

おれはこれから納車だから知り合いと同じサイズの15インチにしてもらったぞ?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:03:21.52 ID:zsL1xSU30.net
>>210

>>205
知り合いが15インチにインチダウンしてるから聞いたんだよ

は一体なんなんだよ???

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:06:10.57 ID:zsL1xSU30.net
>>210
>通常では全く問題のないことをそうやってあたかも問題があるように流布するのはおかしいんじゃないかってことだ。

純正ホイールで問題がないのは当たり前だろうが。
バカなの?

社外ホイールの話に決まってるだろ、ボケ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:06:11.49 ID:v9N0O3h40.net
>>211

書いてる通りだが?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:09:03.36 ID:v9N0O3h40.net
>>211

通常設定の、16インチの社外ホイールは問題ないってことだろ?

それ以外のインチはそもそも自己責任だろ?

それとも、16インチの社外はつけられないって言いたいのか?

暴言ひどいが大丈夫なのか?
精神的に

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:20:58.96 ID:DPEV89b/0.net
ナビって何つけてます?
9インチで防反射タイプのカーナビでオススメあったら教えてください

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:21:33.97 ID:zsL1xSU30.net
>不利益な情報上げるのは下手すりゃ開示請求くるぞ?(>>205)

オマエこそ暴言だな

自己責任なのを何も問題がないような書き方をするって酷すぎるだろ。

電パ(電動パーキング)キチガイ怪電波を飛ばすの図だね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:31:27.35 ID:v9N0O3h40.net
>>216

ありがとう
よくわかったよ。

改めて車の納車前に調べる機会になったし、
特に問題ないってことも分かったからな。

これからはきちんと調べてから情報上げたほうがいいぞ?

いつか自分の中の線と常識の線の差が大きくなりすぎて、
開示請求くるような人間になってしまうからな。

トゲトゲ言葉とか習っただろ?
気をつけてな!

問題ないことが分かったてよかった! ありがとうな!

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 22:24:52.46 ID:zsL1xSU30.net
>>217
>これからはきちんと調べてから情報上げたほうがいいぞ?
>いつか自分の中の線と常識の線の差が大きくなりすぎて、
>開示請求くるような人間になってしまうからな。

はああああ???
どの口が言ってるんんだよ、クソガキ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 01:33:40.69 ID:xOyUqEVO0.net
ID:zsL1xSU30
うざいわー
嫌われもんの特徴でてるわー
ネットイキリってマジでキッツいわ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 01:46:51.10 ID:EJEF1G6p0.net
>>219

>>217のことだろ。
ホント、上から目線な偉そうな物言い。
今どきの小僧の特徴が良く出てるね。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 05:10:28.34 ID:xOyUqEVO0.net
なるほど
ガチで空気読めない嫌われる奴ってこういう感じなのか
なるほどな・・・もうなんか哀れに見えてくるな

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 06:12:22.46 ID:hzaUxn+o0.net
はいはい
ジエンド

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 06:40:42.06 ID:tQ3Eq6tM0.net
ナビって何つけてます?
9インチでヌルヌル動く防反射タイプのカーナビでオススメあったら教えてください

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 09:14:48.60 ID:EJEF1G6p0.net
>>221
何か言い返さないと気が済まない。

得意なセリフは
ウゼー
死ねっ!

知ったか野郎のくせして上から目線で物申す。

謙虚さのかけらもない

以上、今どきの小僧あるある


坊や、いったい、何を、教わってきたのー
(山口百恵の歌)

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 10:09:41.75 ID:nrwhdl/m0.net
一行目からブーメランわろた

その言い争いも、話の主題ももういいです
ごちそうさまでした

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 11:24:51.25 ID:xOyUqEVO0.net
なんかもう必死でしょw

>>223
防反射タイプってなに?
そんなもんノングレアの画面保護フィルム貼ればどれでもなるだろ
ちなワイは購入時についてたクラリオン製のナビが気に入らず購入2ヶ月後にヤフオクで
未使用のケンウッドの彩速ナビMDV-M908HDLを7万円位で落札して自力で換装

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 12:03:06.33 ID:TS79TnC40.net
以前はフロントに履ければリアは問題無いという認識だったが最近は電動パーキングブレーキのせいでリアも気にしなきゃならんのだな
それを知れただけでも15インチにするか16インチにするかは重要な情報かと思う

まぁ電動パーキングブレーキユニットのクリアランスが5mmあれば大丈夫という人もいれば、実際にはホイール自体が撓むので10mmいるという人もいるだろう
経験上8mmは欲しい

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 12:48:14.18 ID:Ra9CTz7K0.net
1.2についてるドライブモードって1.0のパワーモードと同じですかね?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 12:57:50.48 ID:O9MeQPgA0.net
>>226
もう一つ今どきの小僧あるある
があったわ。

隙あらば自分語り
(自慢したくて仕方がない)

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 13:05:11.61 ID:O9MeQPgA0.net
>>226
もう一つ今どきの小僧あるある
があったわ。

隙あらば自分語り
(自慢したくて仕方がない)

何か言い返してみろや。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 13:07:22.84 ID:O9MeQPgA0.net
>>226
もう一つ今どきの小僧あるある
があったわ。

隙あらば自分語り
(自慢したくて仕方がない)


何か言い返してみろや。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 13:20:16.24 ID:O9MeQPgA0.net
>>226
もう一つ今どきの小僧あるある
があったわ。

隙あらば自分語り
(自慢したくて仕方がない)


何か言い返してみろや、小僧

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 15:09:51.26 ID:a6tUAxdF0.net
とりま電動パーキング無し車だけどスタットレスは15インチにした。
タイヤがモコってて好き
タイヤは215/70R15

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 23:29:24.42 ID:bOP18Lvv0.net
12時間後に納車だ!
ヤッホーイ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 23:33:58.90 ID:YzTZaA2M0.net
昨日おじいちゃんと相手してた来月納車の小僧だけど、おじいちゃんみんなに相手してもらえて幸せだね。
感謝しかないよほんと。
まだ納車前だけど、電動パーキングの怪電波とやらを受けたらどうなるのか楽しみだわ。

それはそうと
>>233

15インチいいよね 頼んだのは 195/70R15 だけど、
オフロードタイヤっぽく見えるもんね。
楽しみで仕方ない。

>>234
納車前にいろいろ動画見たり、情報集めたりするのも楽しいけど、
やっぱり納車したらもっと楽しいだろうね。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 23:44:58.23 ID:nrwhdl/m0.net
いつまでも煽って召喚すんな
マジで邪魔だわおまえら

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 23:51:02.64 ID:GlVsGvl90.net
今ガソリン車は受注してるの?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 02:40:52.66 ID:HmQMuAjU0.net
>>234
いいタイミングで納車やな
これから年末年明けとクルマ使ってイベント楽しんでおくれ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 04:39:24.13 ID:NyBEjTLn0.net
>>226
ありがとう
取り付けって素人でもできますかね?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 05:56:10.45 ID:HmQMuAjU0.net
>>239
ものによるけど一回覚えれば大体できる
PC自作とか電子工作経験者ならどってことないかも。
ワイは
・ウインカー・バックランプ・ライセンスバルブのLED換装
・室内灯LED換装
・レーダー感知器取付・配線
・フットランプLED増設
・デジタルミラー(リヤカメラ含)取付・配線
・9インチナビ取付・配線
・LEDフォグ取付・配線
・シーケンシャルLEDウインカー取付・配線
・クラクション(ミツバホーン)換装・配線
までDIYでやった
上の3つ目までは初心者でもすぐ出来る。
それ以下の換装配線はちょっと知識勉強がいる。
今はYou Tube先生がいるからスマホ片手に動画見ながら何とかなる

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 06:01:46.14 ID:HmQMuAjU0.net
いろんなアクセサリの取付配線は場合によってはディーラーの保証対象外になるものもあるから
あくまで自己責任でね
特に電源取り出しとかはやり方不味いと他の電装機器ぶっ壊したり最悪発火するから慎重にー

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 06:10:18.07 ID:NyBEjTLn0.net
>>240
助かります
ナビ/テレビキャンセラー 前後ドラレコ ETCもつけるので知り合いの整備士に纏めて頼んで、アイドリングストップキャンセラーとLEDは自分でやってみます!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 09:00:19.64 ID:rEk2Xsra0.net
頼むんかーいw

MOPのカメラつけてるならユニットがいるからな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:02:51.10 ID:F3TYyM6x0.net
>>242
TVキャンセラーはヤバくね
最近、話題になって来てるはずだが、、、、
衝突回避の安全機構を含める車両システム全体に影響がでる

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:19:40.10 ID:M1BwJnnE0.net
運転中にテレビみたいとか思う気持ちはさっぱりわからんなぁ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:50:12.22 ID:fKgMxXHh0.net
>>236
もう2(5)ちゃんねるは情報交換の場じゃなくなったんだよ。

>>205(>>235)みたいな幼稚なガキが煽り・叩き・自慢するだけのしょうもない掲示板になりましたとさ。
(10数年前までは和気あいあいと情報交換して楽しかったけど、今はもう昔のお話)

#################
もう2(5)ちゃんねるで何かを質問して回答を得ようとしても無理です。
知ったかぶりな小僧が上から目線でいい加減な事を書いてくるだけ。
#################

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:55:15.71 ID:fKgMxXHh0.net
>>235
>やっぱり納車したらもっと楽しいだろうね。

客にとって納車は「される」もの。
納車したらと書くのはディーラーのおじさん。
こんな簡単な日本語すら分からない小僧が掲示板に投稿するのは100年早いぜ。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 11:08:23.96 ID:xSLZlWvG0.net
話し掛けんな
邪魔なのはおまえ(ら)だ、ボケ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 11:30:15.90 ID:fKgMxXHh0.net
スルー(我慢)出来ない今どきの小僧。

親の躾・教育がダメダメだったんだろうな。
クソ親に育てられたクソガキ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 11:30:44.26 ID:fKgMxXHh0.net
>>242
ネットリテラシーを身につけよう‼

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 11:42:30.90 ID:fKgMxXHh0.net
自分の思い通りにならなかったり、ちょっとでも気に入らないとキャンキャン吠えるのが今どきの小僧(クソガキ)

自分の思い通りにやりたいなら場所を借りて会員制の掲示板を開設しろや、クソガキども

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:37:04.86 ID:rEk2Xsra0.net
5chに若いやつはいないだろ
35から55くらいじゃないか?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:38:02.63 ID:fKgMxXHh0.net
35〜40歳はハナタレ小僧

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:52:32.83 ID:NtAgFmCD0.net
暴言吐きまくってるジジイが他人の発言してもない暴言を指摘してて草
鏡と戦ってるんだろうか

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 13:21:16.74 ID:HmQMuAjU0.net
一番ネットリテラシーと遠い奴がネットリテラシーを身に着けようとか何の冗談w

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 19:38:54.65 ID:NyBEjTLn0.net
>>243
調べても出ないんですがmopってなんですか?
>>244
正直私は見ないですが家族が暇するので一応つけようかと
普段は音楽やラジオだけでテレビは見ないです

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 19:57:50.16 ID:TiSFb0Ch0.net
>>256
MOP=メーカーオプション
DOP=ディーラーオプション

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:12:51.95 ID:K2XUpvMo0.net
郡馬県人以外レックス買わんだろ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:17:55.39 ID:NyBEjTLn0.net
>>257
ありがとうございます。

260 :234:2023/12/09(土) 22:57:37.92 ID:QRrxfL1T0.net
>>235
>>238
ありがと!
納車まで3ヶ月かかったから、ワクワクが止まらなかった!
受け取って即帰宅、スタッドレスに履き替えだけして少しドライブしてきた。
ナビとかの取り付けは明日かな。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:30:28.10 ID:swO++H0q0.net
ライズ、運転席はそうでもないのに助手席に座ってみたらえらく狭く感じた

なぜだろ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 00:06:56.15 ID:yGz/M+Um0.net
ライズが買えなくなったので仕方なくカローラクロスにした人も多いだろうな。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 04:43:10.28 ID:+w25Hmag0.net
軽から乗り換えるんだけど車体のサイズに慣れるか少し不安
パノラミックってシフトDの時も見れたりしますかね?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 07:17:56.59 ID:NkoFRZDC0.net
>>262
ヤリクロだろ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 08:38:14.98 ID:pxhrLbNc0.net
>>263
パノラミックビューは、ステアリングのボタン押したら出る
センサーもあるし、小回りも効くんで、車庫入れや縦列駐車で困ることは無いよ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 08:49:30.31 ID:pxhrLbNc0.net
ライズ強制キャンセル組は、マイチェンヤリクロ優先納車って話だな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:01:13.97 ID:pEiilHn00.net
サイズ重視派ならともかく居住性重視派はヤリクロじゃ拾いきれなさそうだけどな
カロクロやRAV4を値引きして本来ライズを買うはずだった値段で売ってあげてほしい

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:08:55.72 ID:VxV1DaEi0.net
>>266
これ当たり引いたでしょ
ダイハツやスバル組は負けか…

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:23:20.12 ID:WiOvHrV70.net
ヤリクロは狭すぎでいらんわ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 10:21:05.06 ID:14lZ+DsO0.net
ヤリクロは後席に座る家族から大ブーイングが出たからライズにした
ガソリンだったから無事納車されてよかったわ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 10:40:54.02 ID:yInxp1cB0.net
ライズって足元がセンターコンソロール当たって狭くない?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 11:01:50.40 ID:u2pCMumF0.net
特に気にならないけど

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 12:33:36.74 ID:YCbn1e2o0.net
ライズ難民からカローラクロス今月納車や
ヤリクロは狭すぎた

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 12:56:34.07 ID:+cK1fNUl0.net
次のライズスペース?
https://kuruma-news.jp/post/720399

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 13:11:03.08 ID:H1/aglSD0.net
>>265
ありがと!!安心した

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 13:35:52.94 ID:pEiilHn00.net
>>268
スバルはクロストレックに振替ないんだろうか
ダイハツはトヨタの子会社だと考えれば一時的にダイハツディーラーでヤリクロ売って値引きと優先納車はあってもいい気がする

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 13:53:26.75 ID:kku3Lmma0.net
184cmだけとま運転席で狭いと思ったことないな。
どうせピザが言ってるんだろな。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 14:03:18.08 ID:f97UiNbM0.net
>>276
そもそもレックスはハイブリッド無いからな
単純にガソリンモデルが受注増で法規対応の変更が間に合わないから受注ストップしてるだけ
受注キャンセルにはなってない

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 16:50:38.96 ID:8HKi7YLk0.net
>>274
W1750mmだから違うと思う

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 19:25:07.70 ID:clEAmFWN0.net
>>279
セニアがロッキースペースだと言われてるで
そんでそのセニアのトヨタverがヴェロズや

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 21:53:59.96 ID:nzzUgj100.net
そんでその間に生まれたのが俺って訳

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 08:42:52.70 ID:gmRWBcin0.net
5月に改良版出るなら他の車にしないで待てる気がしてきた

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 09:39:22.01 ID:nnHabMoS0.net
>>263
うちの父は後悔してる
タントがFMCしたら買い替えます

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 09:54:03.70 ID:YsVJeg8+0.net
この車で取り回しキツいなら、運転止めた方がいい

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 10:14:42.87 ID:k1CTD7Js0.net
デカくて後悔してるってことか
駐車場とかの問題でないならそれはちょっと・・・

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 10:29:00.40 ID:D5TUQGYc0.net
セニア?
アバンザ?
ヴェロッツ?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 22:24:12.51 ID:7x6rcbus0.net
頭金払ってきた
モデリスタエアロをフロントとマフラーカッターだけつけちゃった

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 06:39:27.19 ID:vhS6teqD0.net
このクルマの車幅と車長で後悔するってどういう感覚なんだろうか・・・
冗談抜きで普通車全般きついってw
イチかバチかでバック駐車とか高速合流してそうw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 08:10:30.91 ID:DBygpAJg0.net
全高高い割に車高低い、高速で横風に弱い、燃費は良いけどタイヤとバッテリーでマイナス
5人乗るにはやはり窮屈だから次はタントで良いってさ

まぁ私がいるからな普通車要らんくね?って止めたんだけど…
私はガソリン代だけ払えば使わせて貰ってるから気にいってる

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 13:17:09.35 ID:GMeoK+q/0.net
ライズって運転席から地面まで高さ何センチでしょうか?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 13:48:42.67 ID:CR9CFoaZ0.net
まぁ3ナンバー同士だってすれ違い出来るような橋を
軽の車幅でド真ん中走ってくる人も少なくないから

>>290
座面の話であればQ&Aに
https://faq.toyota.jp/faq/show/1145

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 14:31:52.42 ID:GMeoK+q/0.net
>>291
ありがとう

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 15:14:25.93 ID:eT1Vzyxl0.net
>>289
タントwww
安っすい命だな。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 15:33:42.14 ID:5sNIGmi80.net
ライズのヒップポイントってハリアーよりは低いが
ヤリスクロスとカローラクロスより高いぞ
むしろ車高の割に高い方だぞ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 16:41:46.61 ID:HAC3k4B80.net
>>289
タントって 笑

軽自動車って 4人乗りだろ????

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 17:53:37.10 ID:u6LfCMZm0.net
>>289
軽で5人乗車は定員オーバーだでアカンすよ!

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 19:58:33.06 ID:J1DagmFp0.net
普通車は私が持ってるから軽で良いって言ったのに、言うこと聞かず親が買って、五人乗りなのに乗れないくらい狭い、四人乗りのタントで十分だったって文句言ってる


ってことじゃね?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 20:08:38.11 ID:xoe2BBsq0.net
タントを馬鹿にできるほどの車格と車両価格かこれw

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 20:49:55.94 ID:sn/zdJ5Q0.net
>>289
もうね、作り話なのが見え見えなのよ
いつものジジイだろ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 21:36:19.79 ID:xo4VhnKs0.net
値段的にライズもタントも大差ないw

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 03:59:18.15 ID:3ghxIs050.net
>>297
ありがとう

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 06:05:43.95 ID:rnq1VX3t0.net
タントもいい車だけどね
でもライズより広いってのはどうかとおもう
天井は高いだろうけど、そもそも5人無理だし
ライズも大人5人は流石にキツい

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 06:57:34.80 ID:r1D7rbh+0.net
ライズ 白黒ツートンにモデリスタのフロントスポイラーのオプションを注文したいんですが、素地って浮きますかね?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 07:01:43.27 ID:3PNwK5at0.net
>>302
どんなにいい商品に見えても不正の調査結果が出るまではダイハツ開発・設計というだけで選択肢から外さざるを得ないわ、自分の命がかかってるから怖くて選べない

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:19:34.50 ID:Wb45zR2O0.net
電動パーキングブレーキのオート機能って,メモリーされる?
それともエンジン起動するたびに,オート設定をし直さないといけない?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 14:06:40.59 ID:ax+Ej/HZ0.net
5万円もらえるってほんと?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 18:25:18.87 ID:X31xjjT+0.net
ライズかロッキーかが後ろ走ってたせいで、眩しすぎて目バグって吐き気催したわ。
防眩ミラー使っても眩しいって頭おかしいだろ。
やはりダイハツはクソ、こんなもん出回ってんじゃねえよ。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 18:31:23.48 ID:gkcfC5yD0.net
絶対(ハイビーム)やってへんわ!ボケ!アホ!
って返されるだけぞ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 18:39:27.56 ID:7i6TV9GV0.net
ガチのハイビーム食らっててもそれはないわ
白内障じゃないの?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 18:54:34.43 ID:uSx7Szqr0.net
>>308
だったら動いたらアカンすよ!

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 19:08:49.01 ID:X31xjjT+0.net
避けたときに前の軽トラ全体照らされてるぐらいだぞ、そのライトで
サイドミラーからの反射で車の中明るいし
ハイビームになってる方がまだ納得できる

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 20:11:14.55 ID:OYduCx6o0.net
それ社外のライトつけててなおかつ光軸おかしいとしか考えられないんじゃ?

フォグかなにか違うのになってない?
車検通らんやろそれだと

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 21:05:54.67 ID:BuoNw5Fs0.net
すれ違うと運転席側だけハイになってる謎現象あるよな
プログラム修正してくれや

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 21:42:37.68 ID:tf0OU7Ep0.net
>>305
リセットされる
オートブレーキホールドキットかませばシートベルトすると自動オンにはできる

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 22:50:16.09 ID:Eqn/O0dL0.net
だから、いつものジジイの作り話だっつーの。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 23:29:41.98 ID:rnq1VX3t0.net
一部地域のディーラーや業販で購入した人たちは5万円の見舞金でるらしいな
うちは未登録車をしかもあのBMで買ったから期待はしていない
保証継承は近くのダイハツにしたしもう関わることもないだろう(´・ω・`)

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 06:28:27.61 ID:DIywg6qu0.net
https://mag-x.jp/2023/12/13/24654/

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 09:20:11.16 ID:nQn1/iNS0.net
トヨタ・ダイハツに聞いてるだけ他のメディアよりはましだが
要望受けて取り上げてる割に相変わらずうっすらした情報だな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 10:32:30.86 ID:DD5DHkk/0.net
うっすらした内容しか書けないほど対応丸投げだな
販売店だけに負担させるわけがないと考えてトヨタダイハツから販売店への補填ってどれくらいなんだろうな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 10:44:42.25 ID:wIZFP4il0.net
期間関係なく購入者に5万が本当ならめっちゃ嬉しい

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 12:54:07.73 ID:MAwjsVdm0.net
購入手続きまでしたがキャンセルになった顧客に対して5万円
って話でなくて?

納車された人にも出るわけないよな·····

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 15:49:21.67 ID:YKm4ZfAH0.net
5万エン目的で納車拒否が発生したりして

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 18:12:20.19 ID:7YyeIGxH0.net
詫び石きたー

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 18:34:49.67 ID:yeVySb+P0.net
>>321
納車済の客は流石に対象外だろう
ただ、今後納車済の車がそのままでは車検に通らないなんて事態になったら別に何かあるんじゃないかな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 18:41:12.50 ID:7PuTGfrR0.net
納車済も販売できない・してはならない車を販売したんだから貰えると思う

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 19:52:54.35 ID:Jo42TwqH0.net
納車済みはこりゃ勝ち組だな

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 19:56:46.29 ID:wIZFP4il0.net
去年3月契約の去年9月納車、待ってる間に毎月ホタテやら牛肉やら貰ったけど5万円も貰えたら最高やで

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 20:57:49.51 ID:f18wTFVB0.net
本日すれ違ったら、安い中華製のLEDやHIDのような眩しさだな。
ちなみにハイビームには感じなかった。
とにかくウザい眩しさであることは確か。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 21:53:52.79 ID:qu5Vuk/f0.net
>>324
だよね。
購入者って表現だとおかしいよな、ってのも含めて書きました。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 23:44:20.02 ID:X0njcTu90.net
>>328
ハイビームじゃないのにすれ違う時こんなに眩しいのはこの車だけ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 01:41:30.18 ID:U3LdwwRl0.net
>>330
光軸調整ダイヤルも知らないバカ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 05:12:53.10 ID:SW88X0K20.net
>>328
マジだよな
これとダイハツの軽全般
どうにかしてくれ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 08:00:11.64 ID:RzGX4q8/0.net
>>328
まともに見ると視力落ちるじゃないかと思う位眩しいからな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 08:59:28.81 ID:CaJO/85F0.net
色々なところで散々言われてるのに直さないの凄いよな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 11:38:23.18 ID:Ch4gmxnO0.net
トヨタ系のディーラーはヤリクロ薦めりゃいいけど、ダイハツ系のディーラーは代わりに売るもんないから丸損になんのかわいそ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 20:11:55.16 ID:HziWlXMr0.net
ロッキー・ライズは、ヤリスクロスと違ってアイドリングストップ装置無しのグレードが選べないのと、
エンジン排気量が少なくてエンジンパワーが非力なのがダメ

M15A-FKSエンジン搭載でアイドリングストップ装置無しのロッキー・ライズがあれば欲しい

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 20:17:11.76 ID:NN9165dy0.net
アイドリングストップってエコなんか?
ガソリン消費が減る代わりに価格や定期点検からの部品交換コンボで高く付くとかないよな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 20:21:37.71 ID:TpkjDBO70.net
アイストキャンセラーなんてカプラーオンで3分取り付けだろ?
ヤリスクロスのショボい3気筒1.5Lエンジンと無駄に重い車体でパワーwww

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 20:27:41.13 ID:I7ddrI690.net
>>335
メビウス「僕ダイハツのハイブリッドだよ」←こいつプリウスαやないんか…この方式でヤリクロでええやろ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 20:31:31.62 ID:HziWlXMr0.net
アイスト対応エンジンやアイスト対応バッテリーは、従来型のエンジンやバッテリーよりも多くのレアメタルを浪費するので資源の無駄遣い
正直、アイドリングストップ装置はモーターとバッテリーだけで走れるストロングHEVやPHEVじゃなきゃ搭載する意味が無い

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 22:54:57.99 ID:8ybqiwvk0.net
ライズ用17インチスタッドレス買った
グッドイヤーのアイスナビ7
11万円 高すぎ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 23:41:32.26 ID:TpkjDBO70.net
アホだからだよ
16インチにすりゃ安いのに。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 00:54:45.58 ID:9D89DeBk0.net
雪道走るのに17インチにしても誰も見やしねえぞ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 01:03:24.02 ID:pfvOOWJI0.net
雪の多い田舎の人は大変だな

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 02:39:26.44 ID:UjMLyTDO0.net
>>317
見舞金5万ばら撒くっていよいよ自民党政権みたいになってきたな
次はトヨタグループ全体から役員の1000万キックバック問題でも告発されるのか?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 06:53:05.26 ID:cWSqGZXS0.net
テレビキャンセラーをつけたいのですが、純正ディスプレイオーディオの型番って何でしょうか?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 07:57:22.34 ID:5ybLN3/C0.net
>>346
https://img.youtube.com/vi/LQiUO2MWXXk/hqdefault.jpg

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 08:56:38.51 ID:DnwA7Q8I0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
      
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:13:27.80 ID:crsmsDyb0.net
>>335
トールだっけ?
あれの兄弟車がeHVで出るからそっちに誘導でいいんじゃない?

販社はどうせ親のトヨタに繋がってるからSUVタイプが良ければヤリクロを紹介すればいいだけ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:24:23.45 ID:jE46zZuh0.net
普通にガソリンロッキーしかないでしょ
ダイハツは今何も新車出せないんだから

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:49:03.91 ID:crsmsDyb0.net
出せないの?初めて聞いたけど何故?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:58:19.98 ID:G2jQ/x3W0.net
ライズ純正オーディオディスプレイって社外ナビと交換できる?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:03:06.55 ID:lQg/90430.net
不正なけりゃ新型ムーヴ出てたろうな
テレビじゃ全然話題にならないし闇深

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:32:07.24 ID:crsmsDyb0.net
>>352
出来るけど大変って聞いた
配線が違うのかな?詳しくは知らな

DA無し買って耳たぶ我慢しなさい

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:11:05.44 ID:G2jQ/x3W0.net
>>354
もう耳たぶなしライズ買ったよ!!!

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:26:16.78 ID:G2jQ/x3W0.net
耳たぶ不細工すぎて嫌いだ
軽自動車みたい

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:32:33.17 ID:KsZu+fjl0.net
クソADBが!
眩しいんじゃ!!

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:32:12.69 ID:8V+psmBb0.net
ロッキー ガソリン G 4WD パノラマビュー パノラマ対応ナビ
でこないだ納車したけど、耳タブは付いてたな
実用性は?やけどアクセント的には気に入ってる

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:34:58.88 ID:agW6qbwW0.net
>>348
試してみるサンクス

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:41:42.22 ID:6jvTvUIA0.net
ライズは高速道路でもたついたりしないですか?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:54:18.48 ID:m9Dst3Ix0.net
>>356
耳たぶミラーと軽自動車は紐づかないよ
SUV系が直前直左の保安基準で引っかかるから付いてるだけ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:37:01.08 ID:wijhENbG0.net
>>351
予定(予想)されていた新型車が全て遅れている
発表こそされてないけどロッキー/ライズハイブリッドのせいやろな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:38:27.61 ID:vJX6KqHq0.net
耳たぶミラー気にしてるのは自分だけじゃない?
人から見てどうでもいいけどね
実際ついてても実用性はないと思うので
つけなきゃいけないってのが納得できないのはわかる

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:54:55.97 ID:cPlE/pnF0.net
>>348
良キャンペーン

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 14:32:49.01 ID:h4yf+QB30.net
耳たぶミラーの問題は、
醜いことではなく見難いこと。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:54:37.73 ID:lBvlhsw10.net
誰が上手いこと言えと

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 16:02:45.77 ID:g+gMIzH10.net
近所の家がライズ乗ってたんだけど1年くらいでヴェゼルに変わってたわ
そんなに不満だったのかな?って思ってたんだけど、なるほど、不正車だから乗り換えたのか

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 17:19:45.24 ID:5ybLN3/C0.net
横乗ってたら天国に行くやん
乗り換え必須よ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 19:09:41.08 ID:9BhC18cZ0.net
>>337
バッテリーがダメージ受けまくるからキャンセラーつけてる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 21:33:40.58 ID:k7biy32s0.net
正直不正よりその後の対応がね…ロクに情報出さない、半年経って結局キャンセル、今だに対応販社任せの不透明と酷い

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 21:45:26.01 ID:dctHX39y0.net
三菱みたいに色々闇があるっぽい?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 23:45:20.58 ID:uTSdhYlG0.net
全然報道されないし三菱より黒そう

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 01:20:39.34 ID:QvMCulUm0.net
といっても、既にトヨタの一部だからな。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 08:18:40.97 ID:TvikvTEn0.net
早くダイハツのロッキーを出してくれ
ダイハツじゃないとダメだぞ
あとダイハツの新型ムーヴを早く出してくれ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:32:45.72 ID:2Hcm9orU0.net
ここの窪みってなにするためのもの?
https://i.imgur.com/7XdjOaD.jpg

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:39:32.73 ID:4eg97erJ0.net
>>375
カップホルダーを展開するためのスペース

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:45:35.72 ID:3RACQr980.net
>>375
カップホルダーが鑑賞するからそれ回避してるくぼみ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:53:33.07 ID:3RACQr980.net
>>352
GPSアンテナ貼るのが面倒なだけで他と何ら変わらん
電源とラジオアンテナは他の車と一緒で出てるし

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 04:55:08.99 ID:kjOWcY/Tz
ビックモーターを非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や、力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省齊藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発、
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気滿々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だそ゛
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レ一ンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが.このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる ─方な
(情報サヰト) tTps://www.call4.jp/info.Ρhp?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecт.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Сom/
tТps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:41:28.76 ID:ACy07ETl0.net
パノラマビューにナビに衝突警報ソナーにブレーキホールドにACCにBSMにRCTA

初めて買ったクルマがこんだけ安全装備と便利機能山盛りやからなんとか運転出来るけど、
昔の人ってどうやって車庫入れしたり、道迷った時復帰ルート見付けたりしてたんや
パノラマビュー無いと車庫入れ不可能や
ほんで道迷った時もナビがすぐに復帰ルート見付けてくれて、狭い路地の一通も考慮した詳細なルート提示してくれるからドライブ行けるけどホンマ昔の人どうやって運転してたんや

免許はMTで取ったけどもうMT車運転出来ひんのと同じように、ATでも最低限パノラマビューとナビ無いとホンマに運転出来へんわ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:51:36.09 ID:O973NwKm0.net
>>380
道に迷ったら助手席で地図を見てた彼女or妻と喧嘩になって、微妙な空気で皆ドライブしてたんやで

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 18:58:01.92 ID:tfeTUcLJ0.net
>>380
紙の地図、人に聞く
まぁあまり夜間は走らなかったな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 19:11:44.10 ID:XfL3AzML0.net
>>380
そんなの全て「なんとなく」で意外といけるものなんだよ。
心配事は事前に予習したり逃げ道を作っておくものだから。
今の世の中は完璧を求め過ぎなんだよ。間違えても良いじゃないか。人が死ぬ訳じゃないんだし。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 19:13:03.90 ID:XfL3AzML0.net
あぁ
すまん。ちょっとは死んでるな。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 19:48:41.75 ID:w2YkVghh0.net
むしろパノラマビューをイマイチ信用してない

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 21:52:45.32 ID:2Hcm9orU0.net
>>376
>>377
そういうことか!!
>>378
そうなんだね 余裕が出たら社外ナビも検討してみるよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 22:23:15.28 ID:tfeTUcLJ0.net
GPSって3cmくらいの四角いやつじゃね?
貼るタイプもあったっけ?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 22:39:47.25 ID:LT0507g+0.net
>>387
窓に貼るタイプもあるでしょ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 22:47:45.52 ID:7ozdjDTy0.net
ロッキー・ライズって、トヨタ、レクサス、スバルのSUVと比べて衝突安全性が劣っているの?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 22:52:53.02 ID:hVIAENAp0.net
まぁ衝突試験不正するくらいだし…

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 23:04:52.63 ID:Pc4mRQXw0.net
>>380
便利になるのと引き換えに人間は退化するんだ
昔は目的地までの粗々の国道ルートと周辺国道の位置関係くらいは頭に入れて遠出したし
それをスマートに出来ないやつはカースト底辺扱い

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 07:34:46.69 ID:c2fB80BC0.net
ハイブリッド試乗したけど自動ブレーキの感覚独特だな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 09:10:23.08 ID:F8EUiGzI0.net
純正品でないディスプレイオーディオをつけてもらったら,枠に入りきらないので飛び出した形でつけました,って作業後に言われ,しかも運転してるとガタガタと揺れがひどい。これ文句言っていいよね?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 09:17:07.13 ID:xSlGQCpq0.net
好きにしろよ
個人の問題だろ

あと外品付けてもらってるクレームとかモンスターだよ出禁リストに入る

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 09:29:25.74 ID:nxyceHe10.net
>>352
カプラーの変換アダプターを用意して、画面周りのパネル上下を社外ナビ用に交換すればいける。
ググれば施工例が出てくるぞ。
ハンドルのボタン類がちゃんと機能するように機種選定と変換アダプターを揃えろよ。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 09:35:32.13 ID:KLUn4PgC0.net
>>392
すぐ慣れて、逆に快適になるよ。
実は、減速より、意外と加速がいいことへの違和感なんで

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 11:44:41.33 ID:q/lqYe7p0.net
インパネ周りのカタカタ音ってなんとかしてもらえるもんなの?
ダイハツの仕様ですで押し切られちゃう?寒くなってきてから酷いんだよな…

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 11:45:24.58 ID:q/lqYe7p0.net
もしかしてみんなカタカタいわない??

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 11:57:07.15 ID:Xt9mTG4w0.net
いいませんな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 12:15:31.61 ID:nrCHrQux0.net
7インチ純正ナビつけてるけどカタカナ音すごかった。
トヨタのディーラーでなんとかしてくれって言ったら対応してくれたよ。
まだちょっとプラ部品が振動してるような音鳴るときあるけど…

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 15:01:46.83 ID:W6blUouN0.net
カタカナ音とは

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 15:43:51.41 ID:54eqWGxD0.net
>>400
アクセル踏みこんだ時の共鳴音結構するよね(´・ω・`)
なんとかしたいけど面倒くせえ・・・
たぶんナビ換装した時に一緒GoogleTVとか放り込んでそれが当たってるんだろうけど
ぎゅうぎゅうに詰め込んでるからなー

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 16:00:36.42 ID:pXLwWOCF0.net
自分のは運転席メーターの右側辺りがめちゃくちゃギシギシなる時ある
鳴らない時は全然ならないけど月に3回くらいすんごいうるさい

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 16:23:50.00 ID:/KYYDLNF0.net
不正してるくらいだからな
走ってるうちにフレーム歪んでくる可能性も否定できない

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 16:56:40.35 ID:0HP9AtXy0.net
ダイハツサウンドを堪能しろ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 17:01:17.10 ID:54eqWGxD0.net
>>404
>>405
うるせえ!ハゲは黙ってろ!

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 17:52:23.02 ID:fDzSnnY60.net
寒くなったから余計カタカタ音しだして気になるよね

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 18:52:22.35 ID:MMXX1K140.net
糞ガキめ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 20:57:07.30 ID:aYEsegOQ0.net
>>398
ナビサイズは?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 22:24:58.70 ID:voG2dSFv0.net
ロッキーです。
純正7インチナビのカタカタ音、初期の頃からディーラーに対策部品が有ります。


別件で
車中泊は車内湿気が高くなるものだけど、安全装備のカメラが曇って使えなくなる。
デフでも曇りは取れない、エアコンつけて走行していてもカメラを包む筐体の密閉度が高い為か一度曇ると半日近くはエラー表示が出て安全機能が停止。
ネットにはこの手の問題が多く報告されているが、ディラーで聞いても対策無し。自然に乾燥するのを待つしか無い。
冬の車中泊時には要注意。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 23:00:04.90 ID:54eqWGxD0.net
>>410
それって他のも位置的に同じじゃない?
よそのも同じように曇るだろうしなあ
くもり止めでもつけるしかねえな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 23:18:07.39 ID:07sr65Mu0.net
スズキスイフトなんかのDSBS2は見た感じ熱線入ってるのよな
カタログからしても色々改良した様だが(むしろデンソー?
ダイハツもこれくらいのを…マイチェンじゃ難しいかなぁ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 23:48:03.50 ID:fBsbuNHr0.net
ライズ、ガソリンの乗ったら結構エンジン音が気になった
ハイブリッドの方はもうちょっと静かかね?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 06:16:18.72 ID:c8CiXV2g0.net
>>409
純正の9インチディスプレイオーディオです

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 08:25:44.54 ID:8C4qRBTy0.net
>>411
カメラ付きはダイハツてホンダしかないがダイハツは本当によくエラーする
まぁどちらもエアコンをフロントガラスに全部当てて2時間もすりゃ改善するけどね

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 08:50:25.78 ID:fOmId07f0.net
>>395
大変そう、、オートバックスでやってくれないかしら

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 08:52:46.72 ID:aeKS8FKl0.net
ライズ1/10納車なのに怖い事言わないでくれよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 09:01:48.41 ID:/Qyo65JB0.net
>>413
久し振りにターボのに乗ったら、やっぱりこっちの方がエンジン音大きいなと思う

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 09:04:39.99 ID:/Qyo65JB0.net
>>400
今年4月納車で7インチナビだけど、音はしないな。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 09:11:14.52 ID:8C4qRBTy0.net
>>414
ならナビ対策ステーは入ってそうだね
一度デラに相談して配線にスポンジとか巻いてなかったら対策して貰っては?

うちのはハンドル下のパネルが寒いとカタカタ鳴ってますわ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 10:04:52.59 ID:p3emLhZQ0.net
>>418
静かな発電機があるわけ無い
音があるって事は動いている証拠ですよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 11:01:15.78 ID:UyuGaHPJ0.net
>>410
座席下に衣類用の乾燥材入れるだけ入れてみたら?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 14:36:47.10 ID:Du46xWC00.net
>>416
全然やってくれるけどバックスやイエローでは持ち込みはNG、持ち込みならアップガレージとかがやってくれる
技術的にはPC自作が出来るレベルなら簡単だし
自分でやってしまうとこんなので工賃取られるのが馬鹿らしいと思えてしまう。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 15:03:34.76 ID:p3emLhZQ0.net
アップガレージWWWWWWW

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 15:23:45.21 ID:/Qyo65JB0.net
>>421
書き方変だったな。ターボの方がうるさい

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 15:52:31.22 ID:ORzhmRVT0.net
>>422
シリカゲルの猫砂だな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 17:05:27.03 ID:O3NT8wYl0.net
>>424
いちいち煽るな低脳
代案を上げるだけでいい

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 17:31:52.94 ID:/Zq5Ot3S0.net
こんな不正車、アップガレージでも断られるだろ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 19:03:57.17 ID:+NRE1CqO0.net
>>381


>>384


430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 21:57:26.58 ID:FanNM4AH0.net
明日発表か

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 23:31:47.40 ID:xC/6rOFg0.net
>>430
なにが発表になるの?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 23:47:33.31 ID:evTI+c9b0.net
ハイブリッド4WDモデル発表

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 23:54:19.14 ID:S3wIYlBw0.net
不正調査結果

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 05:39:20.10 ID:cPVcCnIH0.net
https://www.netdenjd.com/articles/-/295093

ダイハツ、衝突試験不正の調査結果 近日中に公表 20日にもサプライヤー対象に説明会
2023.12.19

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 07:16:00.54 ID:3X55wHBT0.net
寒くなるとコトコト音がなるもので調べたらスタビライザーのブッシュみたいです。購入から3年と一か月でもしかしたら有償修理になるかもです。もう少し早く行っとけば良かった。
オートマのギア切替時の音も出るとのことだけどこれは仕様扱いされました。こんな異音が出る車は初めてだ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 07:54:13.64 ID:j2crUPKu0.net
収束どころか拡大しとるやんけ
これ再受注ほんとに無理だろ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 08:25:43.09 ID:ZouH0IDh0.net
デーハツだからもれなくオイル漏れも付いてくるよ

オイルが漏れるってのはオイルが入ってる証拠です!

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 08:37:33.23 ID:XFjqE9/p0.net
ロッキーライズに限らず納車待ちのダイハツ車全部キャンセルになるんじゃね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 08:48:40.75 ID:ipjUBedZ0.net
日経に出たね。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:08:51.44 ID:F+a6HWEG0.net
最近この車見ないもんなー
みんな乗り換えてしまったのか

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:11:00.97 ID:X4Ipf7a+0.net
ダイハツ、生産停止車種を拡大 品質不正問題で

ダイハツ工業が新車の安全性を確認する試験で不正をしていた問題で、対象がこれまでの6車種から大幅に拡大することが分かった。ダイハツは第三者委員会の調査結果を20日にも国土交通省に報告し、記者会見する見通し。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF19DDY0Z11C23A2000000/

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:12:24.28 ID:hujJS8QB0.net
ロッキー、トールの現行モデル生産終了アナウンスだろ
全てのFMCは2年後再開とか

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:19:45.82 ID:EXzgoQlr0.net
ははは、もっとやってたから収まらなかったのかw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:21:43.14 ID:KX6pFRn40.net
ダイハツ潰れるんじゃね?
トヨタに吸収されていらない部門はポイされそう

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:22:19.51 ID:I/80i4Qf0.net
>>435
ギア入れた時のガッコンですかね?
あれって明らかに異常の様な気がする…

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:23:56.79 ID:I/80i4Qf0.net
eHVがどうなるか楽しみだ…

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:28:46.29 ID:neb6sP750.net
>>441
車種が大幅に拡大か。。。
想像以上に深刻な事になりそうだ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:31:47.95 ID:KX6pFRn40.net
ロッキーライズのコンセプトは悪くないからトヨタが引き継いでくれ
ヤリスクロスでは補完できない

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:48:17.09 ID:J72ANmPf0.net
終わってんな。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:49:33.50 ID:o+ysPFyA0.net
ライズのガソリン車も終了フラグか

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 09:59:50.28 ID:DvRY044W0.net
>>444
そもそもトヨタの100%子会社だし、トヨタ開発の車の生産を担当していたりもするから潰れることは無いやろ
ただし事の元凶になった開発部門と品保部門は解体されるかもな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:11:33.45 ID:MkZhybpf0.net
近所に息子がダイハツで設計業務(らしい)してる家の親が今年初めロッキーに乗り換えてたけど何を思うやら…

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:13:12.61 ID:m7k6E5+Q0.net
しばらく経てば再発売するって甘いこと言ってた奴らもいたけど
カタログ落ち決まったようなもんじゃねーのこれ無理でしょ…

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:17:22.20 ID:Gsdz1wJ+0.net
ライズのHV注文できずにヴェゼルにしたけど危なかった

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:17:36.83 ID:0rZbP7eo0.net
現在、走ってるロッキーライズは問題ないの?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:29:13.87 ID:2qKvUX110.net
ダイハツ車に衝突安全性なんて無いからセーフ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:31:53.34 ID:F+a6HWEG0.net
>>441
ひどい話だな

【この記事のポイント】
・20日にも調査結果を国交省に報告、記者会見へ
・これまでの6車種から大幅に拡大
・安全面だけでなく排ガスなどのデータも改ざんか

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:34:26.04 ID:F+a6HWEG0.net
単なるミスである可能性は消えたな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:35:37.25 ID:F+a6HWEG0.net
査定暴落だろうな

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:38:21.51 ID:DvRY044W0.net
>>457
ここまで調査が長引いていたからさもありなん、という感じだね
問題なのは、これの再発防止にどれだけのことをしないといかんのかという点

内容次第ではトヨタだけでなく他のメーカーにも国交省経由で横展開されてくるから、また車の値段が上がるかも...

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:53:02.66 ID:wwy/9BVj0.net
ライズの中古車高過ぎだろ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:54:27.90 ID:o+ysPFyA0.net
>>455
拡大するのだから問題ないわけ無い

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 10:55:38.76 ID:wwy/9BVj0.net
トヨタの、ダイハツ解体プロトコルが発動したんだな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:03:22.70 ID:TQ/oCjyE0.net
>>448
トヨタ最小のプラットフォームのGA-Bで誕生したヤリスのSUVがヤリクロだから
それよりも小さいSUVをGA-Bで作れというのもムリじゃね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:10:07.43 ID:DvRY044W0.net
>>464
そのGA-Bで高さ以外ほぼ同寸法のヤリス(クロスじゃないほう)を作れているのだから無理ではないんじゃね?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:14:02.46 ID:o+ysPFyA0.net
ライズHVに関しては、コンパクトカーであるヤリス、アクアより安かったからどこか無理してると思ってたらやはり・・・

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:16:24.85 ID:TQ/oCjyE0.net
ロッキーライズ以外にも波及するとは思ってたけど
全車種で不正だって


ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ
2023/12/20 10:35
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDN3FQBRDNULFA00B.html

ダイハツ工業が車両の安全性を確認する衝突試験で不正をしていた問題で、現在生産している
ほぼすべての車種で不正が行われていたことが20日、わかった。
不正拡大を受けて、同社は国内外のすべての車種の出荷を停止する方針だ。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:17:21.00 ID:wwy/9BVj0.net
>>466
いや、寸法は変わらんしエンジンは小さいだろ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:27:03.73 ID:4ydTh0oU0.net
全車種不正クソワロタw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:32:23.82 ID:NWoX1X5H0.net
>>452
特定待った無し!w

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:37:13.66 ID:3iu+XKpK0.net
全車種データの改竄してたんか?
ロッキーライズどころか会社傾くレベルやん
どうすんのトヨタ
ルーミーなんかめちゃくちゃ売れてたのに

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:50:15.95 ID:yoGCWnK70.net
納車完全ストップになるん?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:53:47.93 ID:D6XFNd6y0.net
クソ笑う
hevからガソリンへの変更組、怒りMAX

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 11:56:55.39 ID:3iu+XKpK0.net
安全性じゃなく排ガスのデータも不正してたってソースあんな
組織ぐるみでしょこれ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:03:53.11 ID:G4gJ7xr40.net
国内外で全て出荷停止とかすげえなー
うちのHVロッキー大丈夫やろか

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:04:30.67 ID:D34cEWkW0.net
HVからガソリンへ変えた人はまたお見舞い品もらえるん?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:07:02.79 ID:/zTdg0VO0.net
ガソリンG1000ccターボ4wdのわいギリギリセウト

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:08:06.31 ID:F+a6HWEG0.net
パッソはすでに終了、ルーミーも終了らしいね
これの影響なんだろうな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:09:07.35 ID:7TV7+8k40.net
>>472
全て!出荷停止
ダイハツブランドお取り潰しへ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:10:24.46 ID:VyO7RhHm0.net
そうじゃん…ガソリン車も出来ませんってか
来年5月のモデルチェンジさえ怪しいのか?
元々の予定なら不正無く認証通れば出せるんか否か

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:11:11.72 ID:4ydTh0oU0.net
売る奴はさっさとしないとビッグモーター以外の中古屋に買取拒否されるぞ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:15:46.93 ID:ti/6PagO0.net
5000円くらいで新古車売ってくれないかな
生活苦しいのでお願いします

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:16:54.06 ID:F+a6HWEG0.net
>>480
怪しくなってきたね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:21:54.85 ID:2qKvUX110.net
プラットフォームからやらかしてたら笑うわ
車検通らんだろ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:22:00.41 ID:O/oO0j1c0.net
レックス三ヶ月乗ったけど売ったほういいのか

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:23:50.71 ID:/zTdg0VO0.net
貧乏人御用達なんちゃってSUVからインチキボロ車に……

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:24:56.32 ID:Wy7B8zJ30.net
ホームページ見るとHEVだけ出荷停止だけどガソリン車は問題ないよな?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:25:24.44 ID:2qKvUX110.net
全部駄目ですw

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:27:10.82 ID:G4gJ7xr40.net
>>487
webは今日の記者会見後に更新されるんでね?
いま報道されてる内容をそのまま理解すると
ガソリン車もあかんかったんじゃろ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:27:59.49 ID:O/oO0j1c0.net
追加試験も不正したの?だとしたら悪質すぎるだろ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:28:28.19 ID:ffKKWYVc0.net
クロスビースレから来ました。
デビュー当時はロッキーライズ一択なんて言ってたの懐かしいな。

ショッピングモールでライズの新車が130万円代で売っててセカンドカーのアルト代わりに買おうかと考えてたことあったけどww
もう少しまてばアルトより安く手に入るようになるの期待。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:28:48.63 ID:u7q+nmdu0.net
来月の車検が通れば、走っても大丈夫ですよね?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:29:07.32 ID:Wy7B8zJ30.net
ダイハツのホームページ見ても全車種なんて書いてないし、ディーラーに電話するも気が引ける
元からガソリン車注文してたから関係ないと思ってた

>>489
まじかよ…

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:30:38.81 ID:tSOPNMnK0.net
まあさすがに再試験して再認可、燃費の数字が落ちるくらいで済むやろ

再試験したら基準値未達でした売れません走っちゃいけませんとか流石に無い

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:30:41.30 ID:/zTdg0VO0.net
ルーフボックスTVキャンセラーアイドリングストップキャンセラーレーダー前後ドラレコ車内WiFiやら付けて2年乗ったが買い替えかぁ面倒くさい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:31:11.86 ID:+Fb2lFSa0.net
マジかよ…エスクードに乗り換えます

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:32:12.74 ID:DvRY044W0.net
トヨタブランドで今回影響するのってライズとルーミー以外だと何になるんだろ?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:33:35.73 ID:NxAD93Rw0.net
>>497
プロボックス

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:33:54.15 ID:OuF7Xs040.net
リセール完全に終わったやんけ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:35:04.41 ID:Wy7B8zJ30.net
トヨタのホームページ見てもHEVだけって書いてるけど、期待してもあかんか…

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:35:26.43 ID:G4gJ7xr40.net
>>493
ディーラーに電話するにしても記者会見内容待ってからじゃねえ?
仮に販社に話が降りてきてても、彼らまだ何も言えんじゃろし

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:36:21.17 ID:Wy7B8zJ30.net
エスクードって逆輸入車だったはず、在庫あるんか、3ナンバーだし幅がでけえ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:37:01.13 ID:PtWV32v80.net
>>500
こっから記者会見だからな
記者会見前にHP変更するか?っていうと

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:37:54.54 ID:Wy7B8zJ30.net
>>501
ディーラーから連絡待つわ、今かけても迷惑だろうし
クロスビーぐらいしか代替ないな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:38:05.54 ID:QrZOiVRt0.net
結局ハイブリッドキャンセル民の対応明確にしてなかった上にガソリン変更組に追加対応、おまけに全車対応必要になって素敵ですね

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:38:17.28 ID:F+a6HWEG0.net
>>500
まだ何も反映されてないよ
これからだから

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:38:31.84 ID:TQ/oCjyE0.net
>>500
そりゃ、まだダイハツが正式発表したわけじゃなく
メディアがすっぱ抜いた段階だから
トヨタもダイハツも公式ではまだ動いていないだけ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:39:28.69 ID:TN752MnM0.net
全部不正とか自動車メーカー名のんなw

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:40:51.77 ID:Wy7B8zJ30.net
おわた… 新古車探した方がいいかな、これもダメそうな気がする

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:41:46.21 ID:5d7sOQ5I0.net
出荷停止が長期になれば経営が傾くダイハツディーラーもあるだろうな
キャンセルになる台数が途方過ぎて販社はヤバイぞ。。。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:42:02.50 ID:7qw8z8bL0.net
ハイブリッドライズが出た時、スイスポかライズで迷ってたんだけどスイスポにしてよかったわー
こっち買ってたら安全性が不安になりながら車乗らないといけなかったから

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:42:04.91 ID:RpGJU1oU0.net
だからライズHVが止まった時にヤリスクロスかカローラクロスにしとけって言ったでしょ
こんなところでグズグズ決断せずに待ってたから・・・

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:42:44.20 ID:RpGJU1oU0.net
>>511
俺もライズHVとアクアGRで迷ってたけどアクアにしといてよかったわ・・・

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:43:49.65 ID:jdJjiOTw0.net
エグいな
ガソリンと迷ったけどカロクロにして正解だったわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:44:38.29 ID:QrZOiVRt0.net
答え合わせ早くて良かったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c79778c132a66ce0bc9de4a69a5048cc6851df0

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:44:41.52 ID:ZESjp8E50.net
師走に不正が明らかになるとか冗談無しに首吊るところが出るよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:46:04.81 ID:Wy7B8zJ30.net
ヤリクロやカロクロの納期ってなんぼよ? 残価設定でもせんと半年~1年以内納期にならん聞いたよ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:46:10.06 ID:Qm3cuy/A0.net
>>515
あー、どう頑張っても基準満たせないってことか

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:46:49.08 ID:N71EcSuv0.net
>>505
何も悪くないのに実質的に仕事を失う下請け企業とかキレ散らかす客に頭を下げないといけなくなる営業が気の毒すぎる

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:47:01.12 ID:eej0SDDo0.net
これはインパクトでかいな
ディーラーはまた客に謝る日々が始まるのか
かわいそうに

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:47:55.50 ID:F+a6HWEG0.net
>>509
とにかく迅速に決断と行動したほうがいい
のんびりしてるの買える車なくなるよ
ロキライの新古車もなくなるし、代替車種も殺到して納期遅れるし、最悪受注停止になる

車は車検というタイムリミットがあるから買い換えざるを得ないし

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:49:22.55 ID:Wy7B8zJ30.net
待たされて販売できませんってのひどいよ、ディーラーは悪くないから当たれなくてぶつけ所ないから余計にイライラする
昼休憩で最悪の気分になった、もう昼から仕事する気力ない、帰ろうかな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:49:41.52 ID:mGohxa220.net
ガソリン待ちにもトドメさしにきたか

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:50:20.05 ID:sySoXe4e0.net
去年買ったライズHVユーザなんだけどどうなるのこれ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:50:23.49 ID:Wy7B8zJ30.net
>>521
家族で相談するわ、俺は中古でもいいけどね、はぁ…

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:50:50.91 ID:Qm3cuy/A0.net
>>523
朝日の記事によると排ガス規制の不正もあるそうで

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:50:58.87 ID:QrZOiVRt0.net
>>517
ライズ民は優先割り当てだから1月末から納車開始だぞ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:54:38.78 ID:lYSKRgaN0.net
Yahooトップ入り&コメント2000件弱…w

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 12:59:37.27 ID:6L1Hnft30.net
近所で一週間ぐらい前にライズに変わった家あるけどどうするんだろ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:07:43.65 ID:H6Ydm9X+0.net
これユーザーは訴えたら金もらえるレベルじゃねえの?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:09:12.36 ID:16RiI0AH0.net
>>437
以前乗ってた営業車のパッソがエンジンからのオイル漏れで廃車になった。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:10:20.46 ID:fLmB0Tlk0.net
もったいないなー
値段の割にいい車なのに
よく走るし、これだけ売れてて
不具合もなかったのにねー

>>529
どうもこうもないやろ
ハイブリッド→ガソリン
待ってたユーザーが一番可哀想やわ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:10:30.75 ID:Sce9wr/O0.net
ご愁傷様やな。
1年待たされ強制キャンセルされた週がカロクロ改良版の
販売開始日だったから納期優先でカhevz契約。
平日だけどギリ年内納車だわ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:10:38.46 ID:fH1+ue1m0.net
過去のデイズ/ekワゴンの不正に倣って、10万円配って終わりになるだろうね。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:13:53.38 ID:lutAkhwV0.net
両社のHPにやっと公式発表ごでたな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:14:04.22 ID:wp7BRVmt0.net
こんだけ売れててフルモデルチェンジせず廃盤になりそうな車って初じゃないか

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:15:25.04 ID:4ydTh0oU0.net
ダイハツ売る車が何一つ無いって中々インパクト強いな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:15:53.11 ID:wp7BRVmt0.net
俺はガソリンライズ乗ってるけど査定どうなるんやろ
ワンチャンプレ値にならんかな無理かw

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:16:56.74 ID:FFYt9Xxy0.net
知り合いがHVライズキャンセルされてガソリンライズに予約し直したんだが…
これ、どうなんの?またキャンセル?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:27:03.54 ID:00DmZRyU0.net
>>538
もうその流れになってる。
特に4wdの玉が少ない。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:29:39.72 ID:estQHQM+0.net
株スレで凄い言われよう、ガチで投資して自分の金減らされたら溜まったもんじゃないだろうけどさ

【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16916
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1703028421/
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16917
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1703046454/

https://i.imgur.com/3wlwbPK.jpg

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:31:52.79 ID:2pjg/7vZ0.net
やっぱりかよそんな予感がしてたわ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:36:10.34 ID:KEdYJDdz0.net
>>430
内部の人?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:39:02.25 ID:jURr/DZv0.net
>弊社としましても、2013年以降、小型車を中心にOEM供給車を増やしており、これらの開発がダイハツの負担となっていた可能性がある事、ならびにダイハツにおけるこのような認証業務の状況を把握出来ていなかった事について、深く反省をしております。

文面からトヨタのお怒りが伝わってくるぞ…

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:44:19.59 ID:X4Ipf7a+0.net
【速報】ダイハツ工業は新たに25の試験項目で174件の不正行為があったと発表した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122000617

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:44:50.13 ID:3n/PXTAz0.net
出荷停止ってのは注文済みでも納車されないってことよね?
来月頭に納車予定だったんだけど

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:47:30.20 ID:xFWgIUJL0.net
>>546
ナンバー取れないから納車は不可能になった

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:49:07.79 ID:2pjg/7vZ0.net
ロッキーライズガソリンも不正なのか?
もしそうならほぼほぼ詐欺だろw
ガソリン車の方は不正してないので大丈夫です的な言質とって注文してるだろうし

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:50:14.85 ID:8ISapLdG0.net
これディラーや個人経営レベルのの専売店が真っ先に影響受けるね。。。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:50:20.65 ID:MbxCCFj60.net
ダメハツなんだからこれくらいのことは想定内

投げ売りが来たら買い支えるよ
HVは乗ってみて良かったから

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:50:58.27 ID:47SCT9Mq0.net
もう納車されて乗ってる人はどうなるの?
泣き寝入り?
棺桶?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:52:04.76 ID:yf013tsY0.net
13 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/20(水) 13:48:54.46 ID:BLm/oG1R0 [1/2]
元々はポール側面衝突試験を運転席側未実施
今日のニュースでは「他の検査項目でも」未実施
どこまで影響出るんや?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:53:26.63 ID:3eCFQEzH0.net
会社でいじめられたからか義憤にかられてか知らんけど、馬鹿な内部告発者のせいでダイハツ倒産か

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:55:35.57 ID:2pjg/7vZ0.net
バレなきゃ何やってもいい精神かよ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:58:00.03 ID:I1Mbtb8N0.net
ばれるんだよなぁw

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 13:58:13.38 ID:wzYVAbIh0.net
これ調査報告書読んだら、主にムーヴとかの「エアバッグの自動着火(膨らますための起爆)部品が開発できてなかったのでタイマーで着火させて試験しました」が猛烈にヤバい気がする

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:01:03.09 ID:ti/6PagO0.net
これ今乗ってる人は下取り不可になるん?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:04:56.07 ID:XeucB5jN0.net
あ〜
ショックだ〜
ヤリクロと取り替えてくれないかな〜
事故ったら死ぬんだろ?嫌だな〜

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:07:37.90 ID:ePFKup2v0.net
車種と別にエンジンも一覧にあるけど
エンジン認証不正もしてるの?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:24:24.61 ID:aEuvz8XD0.net
そら174ヶ所の不正が見つかったとの事だから
車体全部くらいの勢いだろ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:29:21.43 ID:2pjg/7vZ0.net
知っててスルーしたの安全性能開発室の試験成績書作成者かw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:31:13.50 ID:4aeVgHMq0.net
>>43
これが現実になるかもね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:32:01.41 ID:axM8Bwyd0.net
大袈裟すぎるな
実際に不具合が出たわけでも無いのに
企業体制としては、NGだがな

不思議なのは、外車に甘くね?
5年も経たずに、内装からエンジン、足回りまで不具合連発だぞ

最近の国産車じゃマツダのディーゼルも
酷くねーか 煤問題
登録時の書類通ってりゃいいってもんじゃね~だろ。

あともっと大きな問題あるだろうが、、、
TVキャンセラーやUSB−C接続機器による車両システムの障害。
衝突回避安全装置が正常に機能しない、エンジン不調やらの障害がほぼ全メーカーの車で発生してるんだが。

国交省、、、いいのかよ

https://i.imgur.com/7QNMaaX.jpg

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:36:10.99 ID:DCFt4oJ90.net
不正の内容読んでないエアーだから大げさとか言える
休憩中ざっと流し見したけど相当やばいことやらかしてるやんけ
しかも10年前から

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:38:48.85 ID:VyO7RhHm0.net
>>>556
確かに規定を越える不利な条件での試験をやり直さなかったとか
左右どちらかを使い回したが多いけど、タイマー着火は悪質だな

あとはABS装備車両における操作力及び制動初速度の虚偽記載と
胸部変位のひずみ量不正操作あたりか

エンジンは開発目標クリアのために量産仕様ではない加工とか
慣らし走行未実施の触媒使用、計測値ではない値の読み上げ…


燃える車の不正報告まで挙げられていて何とも哀愁を誘う

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:39:42.70 ID:gduTWSxj0.net
ハイブリッドからガソリンに注文変えたやつ悲惨だな
ヤリクロ待ちが正解だったか

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:41:26.18 ID:H6Ydm9X+0.net
>>539
おめでとう

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:41:31.81 ID:0wQTr8vn0.net
プレ値付きそう?
ここまで不正まみれでイメージ落ちてんのに買うやつがいるとは思えんけど、まんさん需要でゴリ推せるか?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:43:51.07 ID:DCFt4oJ90.net
>>559

https://i.imgur.com/a0BYBB6.jpg

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:53:28.18 ID:NxAD93Rw0.net
側面どころか前面衝突の試験も不正してたのかよ…

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:54:55.74 ID:QrZOiVRt0.net
いやあ車体の割に居住空間広々でしたね

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:57:31.31 ID:lmxTt69W0.net
ダイハツ車はオートハイビームの挙動も詰めが甘いし
色々なところでシワ寄せあるんどろうな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 14:59:01.93 ID:3X55wHBT0.net
>>445
それですね。
車内にいると聞こえにくいみたいで車外だとかなり大きな音。
でも仕様と言われます。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:02:16.01 ID:KX6pFRn40.net
まぁ俺今年の夏にガソリン納車されたけど今んとこ満足してるから納車されて良かったわ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:03:04.85 ID:KX6pFRn40.net
どうせ乗り潰す予定だし下取り値は気にならないけど
ワンチャンお詫び金とかくれたらありがたい

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:08:15.67 ID:ZESjp8E50.net
>>526
ダイハツが終わる

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:09:08.03 ID:jdJjiOTw0.net
ダイハツ解体→トヨタで新ブランド立ち上げて再開発、設計くらいしないと終わりやろ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:12:47.52 ID:0wQTr8vn0.net
>>575
金銭求めてる時点で満足できてなくて草

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:13:49.04 ID:jIgTA/Ku0.net
欠陥車買ってどう思った?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:14:52.24 ID:BqDo7SU90.net
内容みたら膨大な不正の量で笑った
第三者委員会様、何やってんだ遅いんだよさっさと報告しろとか言ってすみませんでした
半年で報告上げてきたなら早いと思うレベル

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:16:06.47 ID:erzC8XEP0.net
>>304
君大正解、よかったね。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:16:14.70 ID:NNAkrbIS0.net
>>574
プレミアつくよ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:16:44.80 ID:NNAkrbIS0.net
新車で手に入れた人いいなあ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:18:15.17 ID:3X55wHBT0.net
リコールはしないの?
出来ないの?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:19:44.56 ID:FXVF59dM0.net
今乗っている車が不正のあった車なんだけど
買ったお店に持っていって返品すればいいんかな?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:21:24.93 ID:EVa1mrR00.net
>>573
どこかに動画上げてみて

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:25:00.79 ID:DvRY044W0.net
>>581
正解でもこれは手放しじゃ喜べんわ
予想の遥か斜め上に酷い

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:28:16.15 ID:KX6pFRn40.net
>>578
お金もらえるなら何でもありがたいだろ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:29:12.66 ID:KX6pFRn40.net
かわいそうなのは去年ハイブリッド註文して待たされた挙げ句ガソリンに変更して15時29分持ってる人だな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:31:03.07 ID:BqDo7SU90.net
僅かな希望の光がオーバースピードで衝突させて合格したけど試験速度を超えてるからアウトとかいう試験速度改ざんの虚偽記載

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:31:43.46 ID:3X55wHBT0.net
これもコストコダウンの影響なんだろうな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:32:20.63 ID:nQwUnadM0.net
こりゃ本当に終わったかもしれんな
リセール10円だろ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:33:22.80 ID:gXNlYauE0.net
やっぱロッキーとライズの認証不正も氷山の一角でしか無かったか

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:33:58.63 ID:lYSKRgaN0.net
火に油を注いで悪いが元々ダイハツのリセールイマイチだったか大したら影響無さそう

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:35:24.63 ID:KX6pFRn40.net
俺友達ダイハツ勤めだから心配だわ
本社機能だからダイハツ解体されたらトヨタに引き取ってもらえるのか心配だ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:37:11.58 ID:fLmB0Tlk0.net
>>579
どう思ったか…

嫁の車だけど、マジレスすると
夏に納車されて、軽快に走るし
値段の割にいい車だな!
という感じかな

強いて言えば、
クルコンの性能が悪い
夏のエアコン効きすぎるくらいかな…

納車されんかったらイライラまっくすやったわ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:37:53.18 ID:BqDo7SU90.net
ビッグモーターに出向させて修行

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:40:46.60 ID:JksdQK+K0.net
どーせトヨタ傘下になって締め付け厳しくて開発時間足りなくてやったんだろ

あとは高齢者の暴走事故が多いからこんなもんまで日本じゃ標準装備しないといけなくなってるわけで
衝突回避支援ブレーキとか普通の人無くて全然困らんし

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:42:08.89 ID:rJyQ7Q/Z0.net
>>588
満足してたら1円も要らんやろ
不安なら不安って素直に言えばいいのに

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:42:28.60 ID:xSfH+fWu0.net
今乗ってる人どうなるの?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:43:11.20 ID:Q+IS8DwS0.net
ファ!?34年間も不正??

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:43:52.96 ID:xOb7oQje0.net
トヨタはダイハツを切りそうだな。 
トヨタが持っているダイハツ株を全て外資に売却しそう

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:46:14.71 ID:rJyQ7Q/Z0.net
不正してたからこそのコスパの良さだったんだな
動く足を求めてる人には最高の車やろ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:52:53.60 ID:+GPybSTw0.net
ライズ今週末納車予定で個人で買ったスタットレスタイヤも販売店に運び込んだ後なんだけど…

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:54:25.89 ID:mHVmuKIc0.net
トヨタ、ダイハツの追加不正行為に関して「OEM供給車の開発がダイハツの負担となっていた可能性があり、認証業務の状況を把握できていなかったことを深く反省」

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 15:55:45.73 ID:mHVmuKIc0.net
 トヨタはリリースにおいて「弊社としましても、2013年以降、小型車を中心にOEM供給車を増やしており、これらの開発がダイハツの負担となっていた可能性があること、ならびにダイハツにおけるこのような認証業務の状況を把握できていなかったことについて、深く反省をしております。今後、ダイハツとして、当局へ説明し、指導を受けながら適切な対応を進めるとともに、お客さまの安全に万全を期すべく、ほかにも同様の案件がないか徹底的に調査をすると聞いております。トヨタとしても、その調査に全面的に協力をしてまいります」と、負担があったのではないかという可能性を述べつつ、調査への協力の意思を表明。

 また、「再発防止に向けては、認証業務の見直しに留まらず、会社再生に向けた抜本的な改革が必要だと考えています。経営・事業のみならず、組織・体制の見直し、従業員1人ひとりの人材育成・意識変革など、一朝一夕にできることではなく、非常に大きな課題と捉えています。トヨタ・ダイハツが目指す『コンパクト系モビリティカンパニー』という原点に立ち戻り、ステークホルダーの皆さまから再び信頼いただけるよう、ダイハツの再生に向けて、トヨタとしても全面的にサポートをしてまいります」とサポートを行なうとした。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:00:33.16 ID:mHVmuKIc0.net
ダイハツ工業による認証申請における追加不正行為の判明ならびにトヨタ販売車両の出荷停止と今後の対応について
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40238663.html

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:03:15.61 ID:H6Ydm9X+0.net
>>581
いや大正解どころか
結局タントもダイハツ車じゃねえかw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:03:57.87 ID:tSOPNMnK0.net
軽だの5ナンバーだのなんてやめちまえよ
こんな規格があるから無理が生じるんだよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:04:56.82 ID:DB5BNviK0.net
スバルは呑気なもんだな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:05:26.06 ID:H6Ydm9X+0.net
>>609
ほんと意味無いんだよな
チョットでも税金チューチューしたいだけなんよな理由つけて

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:05:43.66 ID:ga3oG/+k0.net
ダイハツの車に限らず軽は防御力弱そうてか、実際弱いから、他車からぶつけられたら緩衝材代わりになって自車は潰れ死んで、他車は生き残る
そのうち、軽規格の大幅改変がありそう

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:07:05.12 ID:11Yp8yR/0.net
スバルもオイル漏れ多数

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:09:40.88 ID:Wy7B8zJ30.net
ざっと見たけど試験し直して販売してくれるんかなと楽観視してたけどこれは厳しいな、そもそも再販できるのか?
うちの部署でタントカスタム注文してる子がいるけどこれもあかんのか、すごいことになったな、まじ車どうしよう

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:10:39.78 ID:KqLSboPJ0.net
ガソリン車はセーフ?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:13:40.84 ID:gXNlYauE0.net
なんで年末にこんな嫌な気分にならなきゃいけないのか

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:13:57.31 ID:H6Ydm9X+0.net
>>615
一連のニュース内容見てそう思うんか?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:16:20.70 ID:NsMzLJMe0.net
売る車が無くなってダイハツディーラー死亡しそう

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:16:23.38 ID:u7q+nmdu0.net
販売済みのロッキーライズに、何か保証は無いのかな?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:18:03.79 ID:sHDwXNvA0.net
そこよね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:18:57.70 ID:M0LcSwSy0.net
不正はあったけど国交省が調べたら安全性は問題ありませんでしたとなるんだろうか

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:19:11.25 ID:rJyQ7Q/Z0.net
>>618
ビッグモーター買収で中古車販売やっていこう

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:19:55.18 ID:Q+IS8DwS0.net
>>615
報告書見る限り別紙3にリストがあってポール側面衝突だけの不正ではないからおそらくガソリン車もアウトなのでは?
歩行者頭部及び脚部保護試験の車台番号虚偽記載とか色々あるみたい

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:20:59.78 ID:Wy7B8zJ30.net
型式(認可)取り消しにならなければ問題ないんじゃない、車の価値はお察しだけど
残価設定の人はどうなるのかね

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:24:37.68 ID:H/RSuqIz0.net
>531
不具合もなかったのにねー

いや、不正車両扱いなんでナンバー取ることさえできなかったんですけどね...不正コピー品使ってて壊れないから周りに良いものとか平気で言うレベルよ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:27:59.74 ID:h720laVa0.net
光軸ズレてて眩しい糞ダイハツって印象だったけど、
やっぱ、一事が万事なんやなって

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:28:01.66 ID:FVC9uY3l0.net
今週末ライズの定期点検でディーラー行くからなんか言うたろ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:31:22.66 ID:DB5BNviK0.net
>>618
出荷済み車両に無償点検とかになれば暫くはそれだけで食っていけそう。親方が倒産しなければ。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:32:46.43 ID:lYSKRgaN0.net
>>624
むしろ残価設定は勝ち組だな、予めメーカー設定の価格で買取確定してるのだから

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:33:00.78 ID:WQ1KD8tj0.net
クルマを買うならダイハツ
クルマを売るならビッグモーター

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:37:05.24 ID:EXzgoQlr0.net
>>544
衝突実験の時もそうだったが
やたら文面に「ダイハツ」と「OEM」多用して突き放してるんよなあw
不正をしたのはダイハツであってトヨタではないって世間にも印象付けたいだろうね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:43:49.67 ID:H6Ydm9X+0.net
>>631

トヨタも子会社にした後はダイハツに直接新車開発勝手にすんなって圧力掛けてたみたいやし

アイツラも前々から知っとるんやろな
ほんでイザとなったらとかげの尻尾切りや

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:44:03.45 ID:kx9Uejs40.net
明石と浅野はどうなる?
ダイハツが生産しないと部品買ってもらえない。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 16:59:04.61 ID:kCEXsk7Q0.net
会見で衝突するとドアがロックされて外から開けらんないとか言ってんぞ、これ直してくれるの?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:00:12.01 ID:O/oO0j1c0.net
会見でなんか怖いこと言ってんな…

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:02:54.77 ID:wxCJl7Lt0.net
89年からやってましたとかさすがに笑えなくなってきた

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:03:20.64 ID:OU7bV91y0.net
集団訴訟になるのかな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:04:36.13 ID:7+ii+2Bk0.net
>>634
ぶつけた衝撃で火が出たら閉じ込められて焼かれるのか…

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:04:45.27 ID:O/oO0j1c0.net
スバルの車が故障多いからダイハツ製にしてみたのにこの仕打ち‥

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:05:40.16 ID:HKqkMElP0.net
任意保険はどうなるんだろう
高くなるのか?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:07:19.46 ID:5Jk7UUrf0.net
思ってたよりとんでもない大事でワロタ…

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:07:55.72 ID:7BBHUfkJ0.net
ガソリン車もアウトなんかこれ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:09:15.80 ID:OU7bV91y0.net
>>640
保険会社が事故率や死亡率を徹底的に調査して
ヤバそうなら上がるかも?
ダイハツ潰れて修理代上がれば車両保険にも影響するだろうか

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:10:00.33 ID:NxAD93Rw0.net
やたら眩しいなと思ってたらやっぱりヘッドライトも不正だった…

https://i.imgur.com/c6u9o7Q.jpg
https://i.imgur.com/DGK8nis.jpg
https://i.imgur.com/alfo7Ei.jpg
https://i.imgur.com/IHvj3CU.jpg

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:10:39.60 ID:5Jk7UUrf0.net
どうすんだろこれ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:10:54.85 ID:qhy6Tt5A0.net
記者会見中

https://www.youtube.com/live/v_o6JaUSvMc?si=K9BzjygOX1ap5kPa

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:11:39.27 ID:kCEXsk7Q0.net
なんでトヨタは社長出てこないの?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:12:05.78 ID:5d7sOQ5I0.net
コレは解決するまで年単位掛かるだろう? 新型車両の開発なんぞ夢のまた夢になる

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:12:57.30 ID:h720laVa0.net
>>644
ほらー
絶対眩しいもんよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:14:05.29 ID:kCEXsk7Q0.net
すでに生産済みの新型ムーヴはどうなるの?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:17:35.26 ID:EtnTcsIk0.net
おつかれ生です

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:17:54.25 ID:DB5BNviK0.net
試験やり直して出荷済みは総点検てな幕引きかねぇ
再試験落ちたら笑うけどw

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:18:53.15 ID:rJyQ7Q/Z0.net
>>652
そんなもんじゃ済まないと思うけどな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:20:38.58 ID:DjclUo8l0.net
下取り0やな
まともな奴は中古車では買わんやろもう

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:21:34.48 ID:Pm7h86DK0.net
>>644
ダイハツ眩しいって言われて来たのマジやん

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:22:52.82 ID:yxJg/oiJ0.net
来年2月か3月にガソリン車納車だったのにまた1から選びなおしかぁ
めんどくさいわ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:23:38.34 ID:+ARStfqy0.net
>>629
残価設定のころにはメーカー潰れてるだろw

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:25:27.86 ID:DjclUo8l0.net
シエンタ半年待ちが3年待ちになりそう

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:27:27.48 ID:Q+IS8DwS0.net
残価設定の奴は下取り付く内にさっさと売って残債払っしまえ 今なら多少は残債超えて返ってくるかもしれんぞ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:27:55.50 ID:TN752MnM0.net
古くは1989年から不正とかワロタ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:28:14.70 ID:kCEXsk7Q0.net
ここまでやるのかって感じしかない

カタログスペックを向上させるために行った試験車両への不正改造

ビッグスロットル
ハイカム
カムシャフトワンオフ制作
ヘッド面研
ポート研磨
ハイオク仕様のチューンドECU
ボディ肉抜き
https://i.imgur.com/AlNoEWe.jpg

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:30:05.25 ID:HKqkMElP0.net
>>661
タイプRだなw

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:31:01.05 ID:mP7dfDHz0.net
>>661
レース仕様かな?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:34:51.75 ID:tSOPNMnK0.net
>>661
ここまでやって996cc69psってどうなん?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:36:13.81 ID:6y9nzNPY0.net
試作機が量産型より性能いいやつじゃん

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:36:42.89 ID:rg0pqWLA0.net
お前ら納期どころか倒産しそうやんけ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:37:37.98 ID:axM8Bwyd0.net
>>661
広報車かよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:44:28.16 ID:tQj+bRPM0.net
ダイハツ車残価設定0円とかになりそうwwwwwwwwwww

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:48:04.46 ID:1W4wcFyB0.net
あっぶねぇ
2月に他社のハイブリッドに乗り換えて正解やったわ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:48:23.68 ID:US8NlbA50.net
市販車と試験車で性能が違うのかよw詐欺だろ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:48:25.32 ID:C+2DeBcB0.net
ディーラー可哀想
初売り準備も全部無くなってこれからしばらくキチガイクレーマー客の対応かよ
泣けてくる

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:49:13.48 ID:2kjjEczH0.net
>>661
もうこれカスタムカーで出せよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:49:57.31 ID:2kjjEczH0.net
>>671
まあここまで盛大に爆死してくれれば転職活動に切り替えやすいってもんだろ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:50:40.95 ID:KX6pFRn40.net
将来ディーラーに下取りもらうつもりだけどいくらで査定してくるのか興味はある
まぁ7年~9年後くらいかな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:50:52.60 ID:4HMtkSXx0.net
>>671
キチガイ会社とのキチガイ対決だな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:51:06.47 ID:kx9Uejs40.net
可哀想なのは明石だわ、
ダイハツが生産しないと部品納品できない、
来週から年末年始休みにするのか、

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:52:34.32 ID:8UKZgycr0.net
ディーラーもしばらく休めますね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:55:29.76 ID:dhCNKWo80.net
軽自動車欲しい韓国勢に買われなければいいが
もし買われたら何かしらのシナリオだったということに

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:55:31.38 ID:JogNfKdC0.net
三菱のやらかし上回ったろこれ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:58:30.94 ID:D+SpgBIq0.net
これって残価で引き取った極上の中古車が安く手に入るんじゃね?
別に不正してようがかまわねえ、走って曲がって止まれば問題ないだろ
バイクも乗ってるけど事故って死んだら運が悪かっただけさ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:59:03.83 ID:DjclUo8l0.net
反日パヨクが動き出しそうな
息のかかった社長に交代かな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 17:59:42.60 ID:3bykFp8v0.net
チューンドライズが発売される可能性あるで!

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:01:24.23 ID:aO5M5hnZ0.net
>>661
これでカタログスペック作って、量産車はこんな事やってませんだったら
ユーザーはカタログスペック落ちの劣化版乗ってるって事になるよな

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:02:20.59 ID:WWPluSyH0.net
残価で買ってる人もいるだろうけど3年後5年後の買取時の残価って保障されてるの?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:03:14.73 ID:2kjjEczH0.net
>>684
保証されるから残価設定ローン言うんやろうが!

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:03:17.13 ID:xXVo5o+r0.net
ライズに乗って二年だけど次はトヨタ純正車にする

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:04:00.77 ID:F5mesf1a0.net
ライズをデザインしたのはトヨタ? トヨタ車の中で唯一デザインがまともだとおもったのに。良いデザインの車が売れると他の車が売れないからわざとださいデザイン車だしているのはあながち嘘では・・・?
まあ、プリウスは日本人ユーザーなんか相手しないで欧米向けデザインなんだろうけど、ヘッドライトが小さいんだよね。コスト低減のためにそうしているんだろうけど。もう、オオサンショウウオwww。だがね、儲かって奢ると衰退するのも早いのが世の常で。平家物語でも勉強したらw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:05:58.41 ID:F+a6HWEG0.net
>>684
面白いこというね君

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:06:40.27 ID:D+SpgBIq0.net
瑕疵がなければ保障だっけ残価って、走行距離とか制限もあったような
まぁメーカーの不正だし事故歴みたいな感じにはならんでしょ
売値は安くしないと買ってくれないだろうから赤字覚悟で販売して欲しい

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:06:55.81 ID:WWPluSyH0.net
>>685
たしかにそうか
市場価格が想定外に値落ちしちゃった場合は残価で買った人が正解の可能性も出てきそう

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:08:41.11 ID:BlTY8RcH0.net
>>679
平成元年から今の今までずーっと開発レベルで不正常態化だもんな

三菱も燃費偽装で二回目やってるけど、こっちは安全性能+動力性能ダブルごまかしで
三菱ん時も他人事でウチは至極真っ当なクルマづくりしてますんで(ドヤァ)だから、イメージも実態も悪杉

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:09:01.18 ID:HKqkMElP0.net
>>688
事故車扱いになったりしてw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:09:03.41 ID:D+SpgBIq0.net
でも残価ローンは全体に金利かかってるから得でもないよな、損がないだけで

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:09:22.31 ID:jdJjiOTw0.net
>>687
ライズのデザインもダイハツらしいぞ
開発時はRAV4のデザインを知らなかったらしくて結果的に似てしまったっぽい
その話も今となっては本当かどうかわからんがw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:14:53.68 ID:OHXqprp30.net
来年早々から洗車と納車準備スタッフのアルバイト見つけたのに、これで採用見送りかな。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:16:11.71 ID:kx9Uejs40.net
日本に軽自動車主体の自動車会社は2つもいらない、
この先軽自動車がB E Vになればブランドはダイハツとスズキと分かれているが車体は同じでいい。
個別に軽自動車のB E V開発するよりダイハツとスズキと一緒にやった方がいい。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:19:29.20 ID:BUbX3r8h0.net
ダイハツ工場の期間工で働いてた友人が非常にブラックな対応されてたな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:20:02.58 ID:mepREMbO0.net
トヨタ株下がらんしスズキ株でも買っとくか

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:20:59.97 ID:V+t4Ak1R0.net
斜め上を行く全車種アウトワロタ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:23:49.49 ID:2kjjEczH0.net
半端に1車種とか残されても逆につらそう

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:24:24.77 ID:fj7Ljl720.net
近所のデカイ工場の社員どうなるんだろ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:27:58.09 ID:3bykFp8v0.net
ダイハツ車は眩しいというSNSや掲示板の書き込みが本当だったで草
光軸狂っとるやないかw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:28:43.89 ID:US8NlbA50.net
燃費も試験で加工して誤魔化してるから三菱超えてる

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:28:48.79 ID:lYSKRgaN0.net
>>684
残価率を保証してるのが残クレだぞ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:29:50.20 ID:2kjjEczH0.net
>>701
生産再開まで1日8時間なぜなぜ分析の刑や

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:30:25.51 ID:ZDoIHN1S0.net
34年前からとか
トヨタ関係なかったw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:31:14.04 ID:v4dTEKoK0.net
>>661
この仕様のライズタイプR発売されるのかな?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:32:08.80 ID:QXnjWbCq0.net
ヤリクロにすればよかった

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:32:51.46 ID:JogNfKdC0.net
三菱は三菱グループでなんとか耐えたけどトヨタはダイハツどうするつもりなんだろうな
切り捨てるしかねーなこりゃ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:42:25.68 ID:C8XaEaSx0.net
型番認可取り消しか?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:48:13.78 ID:kCEXsk7Q0.net
認証取り消しになったら売れなくなるからそこまではしないでしょ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:48:47.34 ID:kCEXsk7Q0.net
今乗ってる人が売れなくなるのはかわいそう

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:52:07.93 ID:aaErnTgR0.net
大袈裟でも何でもなくダイハツは自動車メーカーとしては終わったと思う
解体もやむなし
最早そういうレベルのお話になってる

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:52:34.80 ID:rg0pqWLA0.net
>>706
業務提携しているのは1967年から

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 18:53:57.92 ID:VqFHm2sx0.net
>>713
元からトヨタの下請け状態だったから問題ないわ
ダイハツの看板剥がしてトヨタ工場にすりゃいいだけ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:00:47.12 ID:lYSKRgaN0.net
日野とダイハツは看板外してまとめてトヨタ化だろうな
ホンダで言う八千代みたいな扱い

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:03:07.89 ID:6k2Azs6t0.net
民間の保険屋、加入拒否されるんじゃない?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:05:01.37 ID:+ebaFVAb0.net
拒否はないだろうが料率クラスが上がるんじゃね

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:06:33.97 ID:vfOUF1mK0.net
>>717
ディーラー保険の加入者増えて逆に喜ぶだろ!

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:14:47.80 ID:h3PfAXyU0.net
こんな馬鹿みたいな車買ってる奴はアホだね(笑)
ペラペラボディのリフトアップしたなんちゃってSUV(笑)
まさに中華クオリティで草

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:14:59.76 ID:V+t4Ak1R0.net
具体的には、エアバッグの作動試験では、本来、衝突時の衝撃をセンサーで検知し、自動でエアバッグを作動させる必要があるにもかかわらず、タイマーで作動するように設定し試験を行っていました

タイマーでチンしててワロタ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:19:10.05 ID:riv/wmrb0.net
ロッキー乗ってるけどリセールなんて気にしてないよ
こんなゴミに値段なんて付くわけないからさ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:20:53.67 ID:RZVMXzVo0.net
俺もライズ乗ってるけど別にリセールなんかどうでもいい
ボロボロになるまで乗る

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:21:03.63 ID:SM/IHHLE0.net
>>721
15年ぐらい前に乗ってたダイハツの普通車は突っ込まれた時にエアバッグ開かなかったから、そういうことなのか・・・

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:22:07.51 ID:DawtS48I0.net
これ乗ってる奴見たら超絶見下してしまうわあw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:23:59.95 ID:vfASipcN0.net
まぁいいじゃんそういうの

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:25:43.87 ID:MTvtbmOh0.net
明日からこの車乗るの恥ずかしすぎるな
不正車両買わされた情弱乙

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:27:04.61 ID:5NzkHHjQ0.net
やっぱり小型とか軽って設計的に無理があるというか難しいんかね?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:27:28.74 ID:gw+fNauV0.net
1tの車体で100馬力ぐらいしかないから非力ってレベルじゃないよね
おまけに不正の塊なんだからこんなの乗ってる人って私は情弱ですって言ってるようなもん

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:27:29.87 ID:i3JZA1gL0.net
まぁともかくお前ら光軸調整はしてくれよ?
マジで眩しいからさ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:30:13.87 ID:8/zuxjrg0.net
工場出荷時に光軸検査は全数してるはずでは

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:30:52.47 ID:fvSkd+3b0.net
ヒュンダイとかそういうレベルじゃなくて笑うわ
見た目だけそれなりに整えただけのゴミ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:31:44.22 ID:EJFeOiXA0.net
>>731
車検通らなかった人もいるからな
ダイハツの光軸不正シリーズは

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:33:07.04 ID:YRS7N0WA0.net
トヨタiQもダイハツだったんか…
乗り換え先が無くなってしもた

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:33:26.80 ID:DvRY044W0.net
>>728
今はエンジンとかと違って車のサイズに比例しない安全装備とか情報機器とかがてんこ盛りにされてるから、小さい車ほど厳しいのは事実だと思う

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:33:36.86 ID:RZVMXzVo0.net
検査自体に不正があっても車両に問題は見つからないかもしれないし
何かあったらリコールすればいいし
エンブレムはトヨタだから問題なし

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:33:38.43 ID:i3JZA1gL0.net
>>731
ダイハツの検査だぞ?
試験車両フルチューンのダイハツだぞ?
完成車は全台シャシダイ載せてるはずのダイハツだぞ?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:33:45.98 ID:vKBAPim80.net
マジで返金出来ないの?
普通に耐久消費財で不正品買わされてたら買取するのが筋だろ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:36:21.44 ID:WXmEbZwo0.net
さすがに恥ずかしくなってきたわ
俺は乗り換えるよ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:36:25.31 ID:ayVQmQ5x0.net
>>720
ジジイ感満載の書き込み

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:37:21.93 ID:qVM3NxiW0.net
>>739
普通の感性してたらそうなる
金なけりゃ俺は使えてるから良いと開き直っちゃうけどさ

でも売るにしても相場をよーく見ときんしゃいよ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:37:43.34 ID:M0LcSwSy0.net
>>727
情弱って言うけどこういう情報どこで仕入れればいいの?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:38:19.93 ID:X5salK+90.net
ダイハツのゴミ車乗りイライラでワロタ
お前の車試験で不正しまくった欠陥品だぞ?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:39:40.08 ID:US8NlbA50.net
全てのダイハツ車スレで盛り上がってんのかな?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:40:52.68 ID:d2cQkOx/0.net
みっともない車両ですよ、はっきり言って

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:41:00.08 ID:Ij/tLUT40.net
カタログ偽装のためのフルチューンエンジン載せてGRスポーツで出せば売れるのに

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:42:59.73 ID:sRorYKMD0.net
好き好んでダイハツの普通車乗ってるぐらいだから俺も情弱なんだろうとなと多少なりとも自覚してたわ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:44:36.20 ID:rJyQ7Q/Z0.net
>>742
ダイハツは技術力ないってずっと言われてたけどな
鈍足ゴーミーも酷いし

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:45:11.53 ID:zzcB3iZ70.net
発売直後の頃はどの動画も素晴らしい!!
とか安全性抜群、売上No1とか超べた褒め&他社下げ(特にライバルの小型SUV)なの多かったのに、それも不正なデータ信じたり不正に補正入ってたんだろうなw

いまじゃこのスレですら褒める人いなくなったという。

改めてロッキーライズの初期のスレ見てみたら笑い止まらなくなった。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:46:36.85 ID:WP33gX2Y0.net
で、ほんとに売ってないの?
バックオーダー受け付けたりしてるんじゃないの?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:48:00.35 ID:FOl7PdDS0.net
これって客を騙して不正認証の車を売りつけてたんだから一言で言えば詐欺だよね?
今後刑事事件に発展したり集団訴訟起こされたりする可能性もある?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:50:06.02 ID:eCEqlENw0.net
コペンも乗ってた俺からすると逆にここまで騒ぎになってる事に驚くよ
安かろう悪かろうがダイハツだよ
ロッキーの1L乗ってるけどそりゃ他社の車と比べたらゴミと言われても仕方ない

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:51:01.23 ID:FsN0b0Y30.net
>>752
ゴミ以前の問題なんだわ
このスレ来てようそんな遅れたことを書けるな

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:51:39.37 ID:aPQw+ZvJ0.net
どうでもいいから俺のライズを買値で保証してくれ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:53:15.31 ID:gMDZhgd50.net
これは随分辛口だ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:55:52.18 ID:US8NlbA50.net
食の安全を脅かした船場吉兆は産地偽装で略式起訴されてるのに
車の安全を脅かしたダイハツはお咎めなしは通らなよなぁ??

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 19:57:50.24 ID:vfASipcN0.net
三菱ってスケープゴートだったんだね
ダイハツはその比じゃなくて草

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:03:24.31 ID:tN+RY6gE0.net
>>729
1t100psだったらいうほど非力ではないでしょ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:07:07.52 ID:rk5osW7y0.net
俺はロッキーの1Lターボ好きだけどな~

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:07:57.11 ID:P8Z9GSv80.net
>>662
www

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:10:40.68 ID:X51W990O0.net
ダイハツLEDロービーム爆光も本当に不正だったな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:12:46.65 ID:rJyQ7Q/Z0.net
>>761
タントまじで認定取り消しして欲しい
あの光軸は頭悪すぎる

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:18:24.75 ID:SNOuPs4t0.net
去年の9月にライズハイブリッド納車予定だったが
ヤリスクロスが年次改良で黒内装が追加されると聞いて
納車2カ月前にキャンセルでヤリスクロス購入した俺の勝ちだな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:20:29.05 ID:wrjJrG830.net
NAエンジンの最大出力下駄履かせなんか
どこのメーカーでもやってたでしょ。
アルテッツァの3S-Gなんか超有名じゃん。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:22:01.11 ID:JnqOt1gh0.net
今走ってるダイハツ車のほとんどが不正車なのか

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:23:38.79 ID:OU7bV91y0.net
車間距離取らないとな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:23:44.50 ID:CluLS/UL0.net
>>757
国交相の天下り人事を拒否ったから、見せしめに国産自動車メーカーを代表して公開処刑くらったのよ
昭和末期〜平成0年代のトヨタディーラーの無料点検のお誘い連発とか全部闇改修の建前だったろ?と疑ってますわ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:33:36.03 ID:Qm3cuy/A0.net
>>619
車検通るのかな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:36:04.49 ID:sBF18Qw20.net
こないだガソリンG4WD納車したばっかなんですが

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:36:58.05 ID:H9ylrHw50.net
本当どうすんだろこれ
年末にすげえ嫌な気分だわ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:37:25.14 ID:mgWr/cFZ0.net
>>766

みんな他人事みたいに言ってるけど、
公式発表の俺のダイハツ車のリコール点。
このままでは「ドアミラーが後ろへ飛ぶ」だ!
つまり被害に遭うのは後ろ走ってる奴だから。

って書き込み見たよ
気をつけよう

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:43:03.54 ID:YxcYvKCx0.net
前からダイハツ車だけおかしいって話でてたし

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:43:14.40 ID:lYSKRgaN0.net
ジムニーカスみたいに走行中のタイヤが取れて死亡事故に発展したら面白いのにな、この国は死人が出ないと分からない

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:43:16.74 ID:US8NlbA50.net
>>771
マリカーかよ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:46:21.41 ID:G21uUalU0.net
近所でライズ買って大事に大事に乗ってるやついるけどかわいそうにな
あっという間にゴミクズに変わってしまうとは。
やっと買ったのにダメハツクオリティだもんなあ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:53:48.92 ID:5CJXDze90.net
>>749

え?褒めるのいない?
乗ってる人は満足してる人多いと思うぞ
まぁぶつかりゃ死ぬのかもしれんが、昔の車はこれより安全性低いだろうし
昔の車だと思えばなんてことはない
1Lターボのパワーと燃費、静粛性、車体のサイズ感、唯一無二です

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:54:45.63 ID:pz86bPBI0.net
中古としての価値が無価値になり
車検も通らなくなるなんてオチはないだろうな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:55:55.72 ID:C8XaEaSx0.net
国沢さんもお怒り
https://twitter.com/kunisawanet/status/1737439050678870087
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 20:59:07.65 ID:BdYN82ya0.net
タダでもいらねえよこんな車

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:01:21.76 ID:US8NlbA50.net
車のコンセプトとしては本当に優秀でその通り作ってくれてたと思ったから、こんな車作れるならって
ダイハツを応援したいと思った。
だから一時は注文したのに
はぁ…って感じ
年明けにカローラ納車されるから良いけどもう

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:16:18.68 ID:k99UWixe0.net
詐欺取消できる
返品して返金してもらおっと!

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:18:28.04 ID:S3ip+yXP0.net
光軸のやつは実際の条件下ではランプが下向いちゃうってことだよな?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:23:34.90 ID:+7Dc63HJ0.net
買おう思ったが買わなくて良かったわ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:26:52.92 ID:Z4DI/Oep0.net
一体どうなってしまうん?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:30:34.28 ID:QDz3e4AD0.net
ライズ1lガソリンを下取りにライズハイブリッドに買い換えようとしてキャンセルに見舞われ、即座にシエンタに切り替えて納車待ちだが
たとえ不正だらけの欠陥品でも下取り査定額はもう動くまいな?

ライズハイブリッドのキャンセルからライズガソリンに切り替えた人は気の毒なことよな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:30:40.30 ID:0mjh9Rim0.net
ダイハツ乗りは車に興味ない層が多いイメージ
トヨタの子会社だから大丈夫だろみたいな
ショックはさらにでかそう

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:31:35.61 ID:U1mFmcK00.net
ディーラーには同情するわ
全て上が悪いのに

てか日野に続きダイハツもとかトヨタも怪しいわ
コンパクトSUV何買えばいいんだよ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:33:26.00 ID:C8XaEaSx0.net
田舎によく個人のダイハツ販売店あるよな 売るもの無くなっちゃった

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:33:32.05 ID:DjclUo8l0.net
衝突した時にエアバッグあるから安心やと思ってたのにまさかタイマーで開く試験しかしてないとな
終わったなダイハツ池田

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:34:21.58 ID:xPTpH21x0.net
嫁カーがライズなんだが、自分がずっと乗ってるスバルは前に5万円くれたから同じ対応してくれないかな。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:36:17.17 ID:QDz3e4AD0.net
しかしトヨタはダイハツを買うときに調べあげなかったんかね

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:37:02.67 ID:Qm3cuy/A0.net
>>790
あれは車自体の設計と性能に問題はなくて
検査をしてなかっただけだからなー。


今回はどうしょうもない。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:38:05.42 ID:uxrs9HX40.net
市場に出回っている対象車買い戻すのかな?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:38:38.96 ID:6fIIs5H80.net
韓国人の社長に交代して韓国に二束三文で身売り
それが筋書き

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:39:03.94 ID:RZVMXzVo0.net
こんなことやってるのダイハツだけじゃないと思う
ボロボロ他のメーカからもでてくるよ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:41:03.38 ID:U1mFmcK00.net
ジャニーズや宝塚と一緒で今まで表に出て来なかっただけだよな
これからもいろいろ出てきそう

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:42:47.93 ID:vfOUF1mK0.net
250万でeHV買ったからタント乗り換えで180くらいで引き取ってくれれば御の字かな

早く販売再開して欲しい

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:44:16.45 ID:PkrJiKhL0.net
しょうがない
これはグループ会社が責任とって軽自動車はSUBARUが作ろう
サンバーも復活な

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:49:16.83 ID:US8NlbA50.net
ビッグモーター事件なんて可愛いもんで草

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:49:17.27 ID:QrZOiVRt0.net
ロクに情報出さずに受注キャンセルまで半年近くかかった辺り、最初は逃げ切るつもりだったんスかね

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:49:45.08 ID:vfOUF1mK0.net
まさかパー券報道火消しにダイハツ不正をぶつけてくるとは思わなかったわ

国民の怒りの矛先を変えられるものかねぇ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:51:49.59 ID:jr7ekkBJ0.net
>>787
不正車検5000台事件を思い出す

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:56:16.39 ID:gmle7Qdn0.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||ダイハツと書いて  ∧_∧
          ||人書不正と読む\ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:56:34.54 ID:BdYN82ya0.net
かの名車のスバル サンバーがこんなゴミ糞メーカーの餌食にされたなんて思うとはらわたが煮え返りそう

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:56:55.03 ID:xtsF50+R0.net
衝突安全性ってエアバッグの不正のこと言ってるの?
それともぶつけられたらペシャンコになるってこと?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 21:59:49.01 ID:wrjJrG830.net
>>795
ばれるきっかけがなきゃ出てこないよ。(内部告発とか)
今回も第三者委員会が「今なら正直言えば許してやる」
って言ったのをまともに信じて洗いざらい話した部分だけ出てきてるだけだと思う。
つまり、1989年からの製造分は出てきてない車種もすべてがそうだったと考えざるを得ない。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:06:28.37 ID:vfOUF1mK0.net
>>804
スバル謹製サンバーはコストかけ過ぎてジリ貧だったんじゃ…
出してくれるなら軽トラ200万でも買う

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:09:26.18 ID:7MV6Y/P40.net
ライズガソリンの不正って言うのは

必要な回数の試験を実施する時間的な
余裕や試験に利用できる車両が十分で
なかったこと等から、法規上必要な回数が
実施されたかのように試験実施回数を
水増しした試験成績書を作成して、
認証申請を行った。

これのことでおけ?これのみですかね?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:10:06.67 ID:kyn1TpmD0.net
ライズ未使用車の頭金だけ払って本体代金支払い前なんだが…
俺どうなるの?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:11:04.23 ID:BdYN82ya0.net
>>809
市場価値のほぼない鉄に金を出すようなもん

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:12:37.03 ID:PLhgNClk0.net
>>776
自分が選んだ車否定されるの好きな奴いないから。現行や発売予定の車に「昔の車と思えば」って考え自体がもう宗教入ってるよww

今思うとJNCAPでも総合評価で同時期のクロスビーより安全って高得点で評価されてたけどあれも試験用のコンセプトカーだったんかな。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:14:05.82 ID:3n/PXTAz0.net
納車無くなって今の車乗り続けようと思ったら
車検代くらいサービスしてくれるんだろうか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:17:44.76 ID:PLhgNClk0.net
>>808
試験回数水増しってそもそも水増しした分のデータは架空ってことだろ?
実測で出たことないデータも作れてしまう気が。最悪値データだけを集めて水増しとかかんがえられないし

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:18:10.12 ID:rg0pqWLA0.net
>>786
車に興味のない層がトヨタの子会社であることを知っているわけがない
多く走っているしいっぱい販売店あるからとかそんだけだよ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:23:13.86 ID:Izxlihgd0.net
誰かロキライに関する不正まとめてくれ。
従来のHVは側面衝突の関係だと思うけど、今回のはライトなんかエアバッグなんか衝突試験なんかよくわからん。
しかも生産終了車にもライロキあるけど前期1Lターボと後期4WD1Lターボって別物なの?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:27:09.46 ID:vfOUF1mK0.net
>>809
キャンセルすれば返金
デラによっては見舞金orトヨタ車への車種変更時に値引き処理

担当と話されてみては?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:27:22.73 ID:L9399AYS0.net
>>815
誰かがここに貼ってくれた
画像読み取るに、
試験回数しか見つけれんかったわ…
他にもあれば、どなた様か
ライズの不正内容まとめて
教えてくださいませ。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:31:10.98 ID:M0LcSwSy0.net
>>808
何の試験?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:34:10.82 ID:n4kgIhMI0.net
車庫の関係でロッキー一択でライズより安くて
良かったからHV買ったけどもうロッキーだけの話じゃなくてやばそうやな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:36:26.17 ID:2AKfVubP0.net
既にライズ乗ってる人には好きなタイミングで売値で買い戻す
そしたら七年位乗って買い取ってもらうんだが

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:40:31.17 ID:tn2nfvK50.net
>>644
ダイハツ乗ってない俺からすれば安全性なんてどうでも良いのだが、ヘッドライトは即時リコール、運行禁止にすべきだな。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:40:46.99 ID:L9399AYS0.net
>>818
なんやろね…
恐らく衝突(正面?横?斜め?笑)かと思われるけど

しかし、ダイハツアホやねー
よく出来てる車なのに…もったいなーだわ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:42:27.94 ID:L9399AYS0.net
>>821
俺の見方が間違ってたらすまんだけど
ヘッドライト問題
ライズ、ロッキー対象になってるの?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:43:19.05 ID:DBrsASZd0.net
見た目が好みだからこのままライズ買うぜ。
不正なんて知るか

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:44:29.01 ID:qZUz5g5y0.net
俺のピカピカのライズが明日からは恥ずかしい車になってしまうのか。
マジ車返すからお金返して。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:45:18.76 ID:vfOUF1mK0.net
>>820
メーカーとディーラーは別会社だから見舞金さえ出せない
体力ある所は乗り換え下取り時に上乗せする位じゃね

どうせロキライともに再来年にはFMCする頃だったろうし…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:47:47.54 ID:qZUz5g5y0.net
ここまでレックスの話題なし。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:50:26.31 ID:Duipf6tO0.net
会見見たけどダイハツ社長は無能感ある
反対にトヨタ副社長はめちゃ有能感あるわ
ダイハツ社長が回答できてないことをすぐさま補完してた

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:51:26.04 ID:neb6sP750.net
HV海苔だが、これ以上増えなくなるのはちょっと嬉しい。
俺ら自身だって何かしらの欠陥が有る訳アリみたいなモンなんだし、むしろこれまで以上に可愛がって乗り潰すよ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:54:55.57 ID:+QFrbVt50.net
ダイハツ、生産停止車種を拡大 品質不正問題で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703026844/l50

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:56:15.69 ID:mxvCQdp80.net
中古価格は上がってるね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:57:03.79 ID:VyO7RhHm0.net
>>815>>817
ダイハツ公式リリースにある第三者委員会 調査報告書の最後にまとめがある
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf
歩行者頭部及び脚部保護試験 車台番号の虚偽記載 試験速度の改ざん
後面衝突試験 車台番号の虚偽記載
ヒップポイント試験 衝突試験の前提条件として実施される試験における座席加工
制動装置試験 ABS装備車両における操作力及び制動初速度の虚偽記載
ヘッドランプレベリング試験 試験実施回数の虚偽記載 積算走行距離の虚偽記載

旧型のみ 座席ベルト試験 試験未実施項目の試験結果の虚偽記載

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:58:34.45 ID:5CJXDze90.net
>>811

ん?
そうか?
安全性なんてピンキリなんで戦車のような安全性が欲しいなら選ぶ車が間違ってるわけで
軽快に走ろうと思えば安全性にある程度目を瞑るしかないんじゃないの?
まぁそれを宗教と言われりゃそうなのかもね
ちょうど俺もJNCAPの例だそうと思ってたけどあれを自分の目で確認できるんだからあれで納得できなけりゃ無理なんだろうね

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 22:59:51.00 ID:HeSgoRlG0.net
>>723
すでにボロボロw

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:01:37.11 ID:ZYQSJ/jV0.net
ぱっと見た感じ、ロキライの不正は
ヘッドランプレベリング試験の実施回数が足りてなかっただけで合ってる?
規定の回数で再試験すればいいだけじゃないのかね

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:02:24.27 ID:jW7ADs9j0.net
来年はライズとロッキーにタイプRくる?
職人が1台1台ポート研磨してくれるとかええやん

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:03:49.03 ID:L9399AYS0.net
>>825
誰にだよ?笑

>>832
まとめてくださり、ありがとうございました!

このまま乗り続けます!
嫁かーですが…

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:06:01.72 ID:rg0pqWLA0.net
>>831
新車買えなくなる需要を見込んでいるんだろうが
なぜダイハツが売れると思うのか中古車業界はアホばっかや

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:06:15.45 ID:5CJXDze90.net
>>832

おー、まとめありがとう
なかなかの量だな
ちょっと読んでみるかな

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:07:08.11 ID:83HFXUNe0.net
GRライズにロッキーx4
楽しみ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:15:22.43 ID:tabB6IcY0.net
小型で積載性も良くて安価、HVは燃費も悪くない。良いコンセプトなんだけどなぁ
やっぱりどこか無理があるんかね…

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:19:11.29 ID:tmCS6GtQ0.net
>>828
上役だから判断できる基準も違うでしょ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:27:06.42 ID:N+VQEht90.net
>>828
そのダイハツ社長もトヨタ出身やろ。
トヨタからなりがしらの(開発、納期など)プレッシャーが今回の不正の温床とも言えるので、迂闊なことを言えんのだろう。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:29:13.79 ID:Ue4KQ87f0.net
トヨタの下請けいじめはいつか絶対こうやって形になると思ってたわ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:37:47.72 ID:vfOUF1mK0.net
>>838
軽は嫌、でもこのサイズじゃないと車庫に入らないという客が一定数居るからな

eHVなら燃費も良いし軽と値段はそう変わらないから買ってみたわ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:38:39.38 ID:VyO7RhHm0.net
エンジン加工以外は性能を誤魔化すって傾向は少なく見えるので
パッケージは良いし、足りないのは検査費や検証期間かなと思うが

>>843
それねー、社長からしてトヨタ出身者の管理職ぎょうさん居るのに
ダイハツの風土に現場軽視がと言われても、おまんら何してたのという

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:38:42.00 ID:5CJXDze90.net
>>844
まぁ結局そういうことなんだろうね
トヨタからの無理難題に逆らえない
スバルも同じ目に合ってるんだから推して知るべし

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:50:18.78 ID:RZVMXzVo0.net
>>806
まあ遅かれ早かれだ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 23:52:38.22 ID:Qfp7Knpz0.net
明日ディーラーに行って買い取ってもらうよう交渉してくるわ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:02:09.75 ID:R4eau0sg0.net
>>843
既に買ってしまった人はそのまま乗り続けて問題ありません とか
迂闊にも限度がある池沼発言してるけど?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:06:24.49 ID:TSDBfpif0.net
>>850
事故ったら全ドアロックされる車もあるのに?
ことの重大さ分かってないだろ…

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:25:01.17 ID:U3MbO6pa0.net
そもそもさ、トヨタに入れなかったandトヨタから追い出された社員が開発してる車を何で買おうと思うの?
あ、トヨタ車買えなかったからか(笑)

ユーザー「良い車!」「良く出来てる!」
→不正して基準をクリアしてた車でした


ワロタ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:26:06.22 ID:6LLUBeKh0.net
トヨタが東京中央銀行ならダイハツは東京セントラル証券か

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:31:27.78 ID:6LLUBeKh0.net
この車は今考えると意味不明なところでABSが働いたりなどなどなどなど雑な作りではある

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:33:46.52 ID:bnCo2Id50.net
シンプルに数百万出して人から失笑される車に乗り続ける事に耐えられるかどうかって事だな。
色々と理由付けて乗り続ける人も居るだろうけど、その助手席に乗りたがらない奴も出てくるって事忘れるなよ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:36:10.49 ID:+Pea08AW0.net
三菱みたいにリセール終わってしまうのか?
悲しいなぁ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:48:13.72 ID:kkyVCWrT0.net
いままでダイハツ車に乗らなくて本当に良かった

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:50:18.09 ID:RpHKSCD80.net
>>768
先月受けたけど簡単だったよ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:53:29.93 ID:LXbj+G/z0.net
てかライズロッキーガソリンって不具合は何が報告されてる?
インパネ異音とかスタビライザーのブッシュ交換ぐらい?
これらもこっちから言わないと何もいってこないからな。トヨタも不正車検とかやばいしやっぱ下のダイハツも受け継いでんだな

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:56:44.34 ID:O6uWXQh/0.net
ちゅんちゅん

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 00:59:39.71 ID:RM55V+yh0.net
検査不正が発覚した後もしばらくここで購入前提の話してた奴いたよな

哀れな貧乏人だなあ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 01:01:13.72 ID:n3/MUBWP0.net
>>860
もうライズを手放しているだろ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 01:29:50.78 ID:usmKIHGL0.net
結局は良品廉価だよな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 01:45:29.64 ID:xMNCM7bF0.net
ダイハツ倒産あるのか ここの車買おうと思う奴もういないだろ、こんだけやらかしてたら

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 01:51:29.91 ID:t0WHngHo0.net
>>855
数百万がいくら位か会社の同僚にでも聞いてみなさい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 02:42:30.93 ID:HVuQlZ5f0.net
HVみたいに受注キャンセルって話でもないのか?
でもまた散々待たせた挙句にやっぱりダメでしたでは目も当てられないからもうキャンセルにして欲しいわ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 02:43:30.98 ID:eSpwKnHJ0.net
ビッグモーターも稀に客がいるんだよな
足元みて交渉しようって層なのかな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 03:06:53.85 ID:CHhKzItj0.net
>>776
頭悪そう

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 04:17:08.09 ID:Ft9rYy3Y0.net
安かろう悪かろうなんて当たり前よ
まあ事故った時脆いくらいだろ
貧乏人なら気にならない問題

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 04:52:56.98 ID:iRJkIrp80.net
自分じゃ無い
他人がどうなろうと知ったことじゃねえ
良い年越しが出来そう!

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 05:01:31.70 ID:8eOLR5UU0.net
不正発覚後も売り続けた積みは相当重いよな
まあ後には戻れなかったんだろうが
もう再起不能だろうか

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 05:16:39.13 ID:yZTkZs/j0.net
もう何もかもわやクソで笑う

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 06:16:32.56 ID:wvt1jjcN0.net
だからヤリスにしとけって言ったろ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 06:21:23.85 ID:YRsmFr+y0.net
今の報道見てるとトヨタのトの字も出てこないな
圧力かけてるのかな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 06:30:06.32 ID:/gc2OPeo0.net
やっぱスズキの時代だな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 06:48:03.13 ID:vNfg+Lk20.net
自動車メーカーって強いのな
返品とかないんだろ
日本じゃ起訴もない

オーナーは自助
不正品をあえて売ったが自助
事故ったら死ぬかもしれないが自助

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 06:58:23.33 ID:+KHMY4wI0.net
今日から小中学生から「ダメハツ」と小馬鹿にされる生活のスタートだな
カッと来ても子供に暴力はダメヨ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:02:30.32 ID:b+DPJITl0.net
これダイハツ車乗ってて人身事故だったら不正がなければ人身の程度は軽かったから賠償しろで訴訟勝てるんじゃない?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:03:40.31 ID:/gc2OPeo0.net
昨日の会見ではこれからも乗れる言ってたが ジャニーズみたいに外圧が来るかもな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:08:09.65 ID:qhliLlz+0.net
インチキ、チーター、卑怯者

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:15:35.06 ID:OOj3LbCU0.net
新潟の方では走ってる車ライズとキャンパスとハスラーだらけ
ロッキーはたまに見かけるくらい
ライズはハスラー並みに増えてきたのにダイハツのこのやらかしは結構洒落にならん
俺はカローラフィールダーだが不安になってきたわ…

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:22:58.15 ID:aS9Kt0+q0.net
ほい
https://youtu.be/oHiT1wk-n0U?si=FVHAwYcfO85zDOJj

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:30:51.13 ID:a09wwKmX0.net
>>879
外圧があるとしたら軽規格自体を潰す方向しかありえないが大丈夫か?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:33:58.58 ID:exLI/2qw0.net
>>874
そりゃ、たかがジャニーズごときに忖度するくらいだからトヨタ様には忖度しまくりだろうよ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:37:17.43 ID:5MtJCtoS0.net
トヨタがダイハツを手放したりして

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:44:16.48 ID:YvOxFzgk0.net
ダイハツは韓国に行く

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:46:17.72 ID:DlMcSRsU0.net
こんなインチキだらけでさしたる技術もないメーカーなんていくら下衆い中韓メーカーでも買わんだろ
まぁ完全子会社だからブランド消滅だろうな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:51:22.81 ID:pbQFWEF10.net
どこかのメーカーみたいに不正項目を試験し直したらカタログ値より良くなっちゃいました、、、なんて方向の希望もあるんだが、、、

174項目か、、、それ全部カタログ値超えてたら全く別の車になるよな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:52:56.75 ID:ABlT/cqW0.net
三菱やVWみたいに数年後普通に何事も無かったようになってるんだろうなぁ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 07:58:12.27 ID:1qaJhiVu0.net
>>873だからヤリスにしとけって言ったろ
ヤリスの1000ccエンジンはダイハツ製なんですが

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:07:56.95 ID:Y/g27QrI0.net
三菱の凋落をリアルタイムで見てたら何事もなかったなんて口が裂けても言えんがな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:17:27.96 ID:Eo+Lvlnt0.net
初の新車でトヨタ新型ライズHVを購入するも不正問題で登録停止
→代替品でライズ・ガソリンを契約するも更に不正発覚で全車種出荷停止
→納車4日前にして納車できず

プププ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:18:31.21 ID:q+ReY2Tc0.net
出回ってる数が少ないHEVはプレミアムになるだろうね
乗ってる人は自慢出来るよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:20:31.65 ID:IPSFb+D20.net
チューンした数値を載せてるのに計り直したら良くなるとかあるわけねー

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:33:38.58 ID:AK/OcOXv0.net
>>801
自民党もダイハツも終わり

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:38:49.85 ID:P5bLDzK40.net
ライズとか人気車種の中古価格どうなるんだろうね
コスパ重視でリセール意識して購入した人は最悪だろね

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:40:00.63 ID:AK/OcOXv0.net
>>840
ロッキー・ザ・ファイナル

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:42:48.25 ID:zwZsKPWF0.net
対象になってるのは21年製造までなんでしょ?
何か補償があってもここまでって事よね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:45:00.20 ID:cS0kjMoN0.net
>>893
リセールが上がってきている

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:46:13.00 ID:Lf9jQURH0.net
三菱並にひどい会社だったな
コペンはまだ売ってるのか

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 08:53:26.08 ID:67gBd4ZQ0.net
ハリアーに乗り換えるんで9月の時点でHEVの下取り価格を出してもらって、
納車までそのまま乗ってていいことになってるが、下取り価格は上がるのかな下がるのかな・・
今日納車なので後で聞いてみよっと。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:03:07.07 ID:qlMdoe0A0.net
姉歯事件で国土庁や政治家が関与している報道がされ始めた時、ライブドア事件が起きて世間の目をホリエモンに向かわせた。

今回も裏金事件からダイハツに社会の目を向かわせるのが目的のような?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:10:37.98 ID:/gc2OPeo0.net
ポート研磨がトレンド入り

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:14:01.43 ID:sAdD88oV0.net
>>901
そんなに余裕あるなら最初からハリアー買っとけよw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:16:26.20 ID:RpHKSCD80.net
>>867
今一番安心できるショップなんだよ。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:22:21.77 ID:Om4AKHDh0.net
ポート研磨にハイカムって最高だね。そのチューニングマシンが欲しい。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:28:24.24 ID:6oKTaKXL0.net
検査チューンしてもカタログ値に戻るだけで大した出力じゃないのがお笑いだよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:32:08.47 ID:K0telrvf0.net
カリカリのチューンしてハイオク入れてやっとカタログ値になる悲しみ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:42:57.99 ID:ZhvNXOyw0.net
詳しくないので良くわからないが、そういうのってエンジン出力上がっても燃費悪くならない?
いや、レギュラーがハイオクになった時点でそもそもアレなんだけど。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:46:03.64 ID:NJfRRxRn0.net
ダイハツもジャニーズのように出直しになりそう

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 09:47:19.63 ID:RpHKSCD80.net
大会社は潰れない。
三菱も終わったと思われたが復活した

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:03:56.51 ID:YvOxFzgk0.net
日産は不滅です!

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:26:16.20 ID:2FcpUXOF0.net
>>910
ビッグダイハツモーターに社名変更

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:33:11.76 ID:YvOxFzgk0.net
どうやったらこうなる?
チュゴクもビックリ
http://i.imgur.com/IBeNjrf.jpg

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:33:19.75 ID:DASNuFoV0.net
ダイハツ工業の品質不正問題で、国土交通省は21日午前、大阪府池田市にある同社の本社へ立ち入り検査に入った。第三者委員会が指摘した問題点を確認したうえ、試験不正がまん延した経緯の解明を進める。

悪質性が高いと判断すれば生産認証の取り消しを含む行政処分を検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE208BL0Q3A221C2000000/

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:39:28.89 ID:2ZoJz3wO0.net
もとは大阪発情期か
いい名前だね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:40:07.67 ID:jboA87F90.net
ロッキーライズHV騒動を鼻ほじりながら笑って見てた奴らが今更阿鼻叫喚
俺ら不正の先輩やぞ労えよ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 10:51:11.21 ID:gMEGG3oA0.net
>>902がすべて
誰か来た気配がしたら、逃げろよ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:00:12.78 ID:PKWLYBQl0.net
何年も前の大昔にvipかどこかのスレで「どことは言わんがあのメーカーとあのメーカーの車は色々やばいから絶対買うなって」スレが凄い記憶に残ってるわ
ダイハツのことだったのかな? 気になるのはもうは一つのメーカーが何処かだが

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:01:53.70 ID:8bWhC32d0.net
ポート研磨ってMFゴーストとかでしか聞いたこと無いけどマジでそんなことまでしてるの?w

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:01:57.81 ID:ur9Qq3kn0.net
こんなこともあるんだな..
外で見かける度になんか色々複雑な感情抱くわ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:07:53.75 ID:sCyhDQRV0.net
>>919
もう既にミ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:13:42.02 ID:hkYF7irK0.net
キズものですが買ってくださいって50万引きで売ったらどうか

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:18:38.72 ID:aS9Kt0+q0.net
>>902
確かにそうだな、、、、
世間の関心を、逸らせたいんだろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:19:20.79 ID:k/Kq9k2Y0.net
ミツオカみたいに改造車専門のメーカーになろうよ
トヨタ車仕入れてカリカリチューンしよう

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:20:06.33 ID:/gc2OPeo0.net
捨てるのはもったいないから貧困国に無償提供しろ 

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:23:38.64 ID:XF8SbEO80.net
海外向け車種で4月にバレてやばいことになってのにも関わらず
現在開発中の新型車でも23年5月9日試験実施日に不正してる悲しみ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 11:34:23.53 ID:XF8SbEO80.net
しかも新型車のポール側面衝突試験のリアドア開放確認結果の虚偽記載って、リアドア開かなかったのにオッケー👌って事にして世に出そうとしてたんかな?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:01:38.45 ID:z7X/439B0.net
検査を通過できたチューンド使用の部品を、販売済みのロッキーライズに工賃無料で取付けたらギリギリセーフにならないかな?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:03:38.60 ID:GL73yzU10.net
>>925
カリカリチューン(69ps)

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:07:42.68 ID:eKvyoMpm0.net
>>928
ポール側面衝突試験かつ「誤って作動」と書かれているので、開かなかったではなく
ドアノブ以外を引っ張って開放される事がないか確認が出来なかったという事だろう
んでも左側は正規に合格したし右側やり直す余裕ないからってロキライHVと同じかな

たいだいそんな感じ!なのでタイマー着火とか除けば安全性への影響は少ないだろうが
頼んだ車は来ない、リセールは下がる、でも需要があれば中古は騰がると地獄絵図だな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:14:37.43 ID:cfcCTcf00.net
三菱のリセールがゴミになったように
ダイハツもゴミになるよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:22:57.23 ID:1NihUtjk0.net
ばかか、プレミア化だよ
ヤフーニュースより

ロッキーライズの中古がプレミア価格!? ダイハツ不正でガタ落ちかと思いきや……コペンもハイゼットも中古価格上がる可能性アリ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:25:07.06 ID:5qc75+1D0.net
そう考えるとマーケティングうまいよな
コペンにしろロッキーにしろ競合がいないからな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:25:17.34 ID:8RcJGDYn0.net
トヨタ「はよ、頼んでた新型ルーミー作ってけろ。不正はしてないよね?」

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:27:02.19 ID:8RcJGDYn0.net
>>933
不正な車を理由に買い叩いてからぼったくる気だな!

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:29:23.22 ID:YqQSP2DO0.net
プレミアと言っても希少価値出てくるのは既存ユーザーの車がなくなってからだろ。

おまけにプレミアが付き始めるころにダイハツが存続してて、かつ部品供給ができるとは限らないし。

今日立ち入り検査だっけ。行政処分次第ではパーツも手にはいらなくなるんじゃね。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:29:41.85 ID:Rp7Oqwx+0.net
ライズガソリンの不正内容教えてくれ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:31:34.74 ID:YvOxFzgk0.net
猿人が煩い

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:33:11.09 ID:xMNCM7bF0.net
ロキライは、一般大衆向けの程よい車だと思ってたのになあ。残念だ。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:34:56.82 ID:xVzypZR+0.net
お前ら今朝もこの車に乗って通勤したの?
恥ずかしくなかった?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:35:24.90 ID:1NihUtjk0.net
>>937
ライズはトヨタのエンブレム付いてんだから然るべき期間はパーツ提供するだろ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:40:06.73 ID:4QuMtujz0.net
>>941
1ミクロンも恥ずかしとは思わんよ!

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:41:05.03 ID:fDwDZC2o0.net
>>902
調査は半年前からやってんだけど

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:48:02.61 ID:/uZvrsV10.net
ホンダのWRVっていうのがライズの代わり釜になるんか

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:48:35.81 ID:3guNRFp60.net
こんな出回ってる車にプレミアとかw

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:49:34.31 ID:tlwKb2G20.net
この車に乗ってるやつ貧乏人な上に情弱とか救いようがねえな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:50:35.25 ID:krw8KZIc0.net
ライズのタイヤって特殊なの?
同サイズで安いのが余り無いんだが

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:51:40.90 ID:aS9Kt0+q0.net
自動車評論家の国沢光宏が偉そうにインタビューに答えていたが、、、

お前、散々試乗してて、な~んも気づいてねーじゃん


いい加減だな


https://i.imgur.com/Acxxv21.jpg
https://i.imgur.com/Dq5qU1Q.jpg
https://i.imgur.com/ACmzBlZ.jpg

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:53:54.61 ID:GD7FZCMs0.net
欠陥車がプレミア付いた例なんて過去にあったっけ?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:54:22.56 ID:AtqqB4p80.net
ジュークより恥ずかしい乗り物がボロッキー

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 12:55:24.87 ID:XQs5dJbs0.net
ダイハツ海外向けがバレた時の豊田章男「膿を出しきる」

今の章男「めっちゃ出てきたw」

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:05:24.45 ID:fvLlUg5R0.net
>>945
4mSUV絶好の商機をエレヴェイトとかいうヴェゼルサイズのコレジャナイ持ってきて「はい日本ではこれがWR-Vね、外装プレミアムで300万ね」とかガッカリですわ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:15:07.23 ID:8BPIvmOg0.net
>>953
300万行かねーけどな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:25:21.67 ID:m4wowxvi0.net
不正がこれっぽっちなわけないけどな
年寄りの管理職連中なんか口をつぐむ方が多いだろ

昔 エッセ とか言う車が公称58馬力のKFーVEエンジンを積んでいたけど、どう考えても それだけのパワーは体感できなかった

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:31:16.35 ID:QMfRMviJ0.net
>>954
貧乏グレードでないと余裕の乗り出し300万
https://creative311.com/?p=156331&page=2

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:39:40.20 ID:aS9Kt0+q0.net
プレミア記事

https://i.imgur.com/PHCuwwk.jpg

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:44:55.81 ID:t0WHngHo0.net
>>866
自分から申し出なよ
申し込み時に払った金額以上の返金を申し出なきゃ応じてくれると思う(やったら恫喝や恐喝になるし)
流石に契約時に貰った粗品を返せとは言わないでしょう

>>873
日本向けは大丈夫なのか?

>>878
証明出来ればね
もうその被害者車両が修理されてたりスクラップになってたりするだろうし…

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 13:53:32.19 ID:aS9Kt0+q0.net
>>878
無理に決まってるだろ
出火で焼死とかならともかく、


コロナワクチン接種での薬害死亡でも、認められていないというのに

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 14:05:19.50 ID:8eOLR5UU0.net
>>934
不正格安車でライバル蹴落としてきたのか
安かろう悪かろうを選択した日本人が悪い

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 14:44:59.48 ID:XQs5dJbs0.net
おそらく現行全車種、不正認証の検査項目全てで立ち会い検査クリア後に販売再開だろうから
ライロキHEVは右側も立ち会い検査必要と言われて未だにやってないし
数年単位かかるのでは

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:06:14.98 ID:IPSFb+D20.net
新型ムーブもじゃね?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:06:47.79 ID:i9nM0JFj0.net
さっきダイハツディーラーに定期点検の予約の電話したらめちゃくちゃパニクってた。電話対応が凄そうだった。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:18:19.38 ID:ovJxv2nv0.net
ディーラーに怒鳴り込んでる奴いるやろうね。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:31:51.97 ID:5KEcEiSJ0.net
貧乏人向けの車だからな
どうでも良いじゃん

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:44:19.11 ID:IbmFnHpQ0.net
ディーラーに言ってもなぁ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:47:45.36 ID:4Xtzqx7s0.net
そんなに騒ぎ立てる値段の車じゃないからなあ
普通に走ってて不具合なければよくねって思っちゃうわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:52:36.03 ID:VDGPYTmr0.net
>>967
そういう車だからリセールの影響はないと思う

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 15:59:04.28 ID:vmyBC9jw0.net
>>961
プロボックスが最優先やろ、商用が滞ると影響が大きい

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 16:19:10.41 ID:YsLXP9DM0.net
立ち会いされると新たな不正がバレちゃうんだろ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 16:25:39.18 ID:b+DPJITl0.net
>>959
さすが奴隷くんw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 16:31:44.75 ID:qlMdoe0A0.net
ダイハツのディーラーって、ほとんどがトヨタの販社の中の一部門でしょ。
食いっぱぐれはないよな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:01:14.90 ID:NJfRRxRn0.net
トヨタが試験して安全性が確認されたんで、リコールとかは無いのね

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:03:16.67 ID:/gc2OPeo0.net
さすが天下のトヨタ様 後ろ盾が強すぎ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:14:46.13 ID:vmyBC9jw0.net
>>973
リコール要否はこれから国交省立合での確認結果も踏まえて決まる
「リコール確定」になってるのがまだ無いだけ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:24:08.35 ID:1T3unfhk0.net
リコールって、ボディ交換とかシャシー交換とかなるのかね?
もう作り直しに近いけどw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:28:10.10 ID:/gc2OPeo0.net
トヨタが国に土下座行脚して何とか乗れるようにするでしょ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:31:04.63 ID:gbn6OMUi0.net
ライズを納車待ちだった諸君、俺のを売ってあげようか。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:31:27.76 ID:VDGPYTmr0.net
>>978
売らせてくださいの間違いでは?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:40:07.05 ID:I8R2Dx1P0.net
まあ作為的なのがなあ
三菱はリコール知らんぷり、トヨタはマスコミ囲って報道するなて感じだったけど 

エアバッグ試験にタイマーで開くように作作為は、、、中国人のダンボール紙入れた餃子なみだ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:42:05.02 ID:D168s2WT0.net
300万出してライズ1lターボ買った同僚
悪路や雪道走るのでその値段出すならフォレスターやCXも検討しなかったって聞いて壊れやすいとかブランドイメージがとか言ってたけど今どんな気持ちだろう

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:44:04.90 ID:6LLUBeKh0.net
ロッキーライズの中古がプレミア価格!? ダイハツ不正でガタ落ちかと思いきや……
https://news.yahoo.co.jp/articles/e16396b73f14db34bc8f3ac5e1ca030e28b7aeef

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:53:16.21 ID:4Cd5DoDC0.net
ライズHv注文キャンセル食らった時に中古で買おうかとも思ったけど
買わなくて正解だったか

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:02:57.43 ID:1L9ysktO0.net
返金!返金!とっとと返金!しばくぞ!

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:08:28.30 ID:gbn6OMUi0.net
とりあえずライズの真の剛性性能とエアバッグ作動するかだけ知りたい。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:20:55.51 ID:fSLVAYlC0.net
トヨタなら安心だと思った?
残念ダイハツ製でした

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:37:23.59 ID:QUigFz6x0.net
とりあえず、車検証に名が記載されている全員に一律20万円支給するくらいの誠意は見せてほしいよね

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:44:20.97 ID:gS4vh08G0.net
乗り続ける限り車検無料にして欲しい

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:50:14.47 ID:QPsebWLd0.net
国沢とかワイドショーとかトヨタに対しては文句言わないんだな
100%子会社なんだから、親は子の面倒見るべきだろう

同じようにトヨタ車体がやらかしたらトヨタのせいになるはずなのに
今回はスルーしようとしているのがおかしい

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:52:21.25 ID:kaneqmsO0.net
WRVを仮予約しました!
ライズは本日キャンセル

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:53:00.93 ID:dp7XzfYS0.net
>>941

こういう煽りしかできないやつが一番恥ずかしい
オツムの程度がしれる

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:54:10.41 ID:XRdrromb0.net
>>916
大阪発達障害機じゃないんたね

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:54:37.79 ID:dp7XzfYS0.net
>>947

情弱ってのは報告書も読めないような君のことを言うんではないかね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:54:38.74 ID:XrpSBRK/0.net
元よりそんな上等なメーカーとは思ってなかったけどさ
さすがに今回のは限度越えすぎだろ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:59:12.12 ID:kaneqmsO0.net
エアバックがふくらまないと
タヒぬケースもあるんじゃないか

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:04:13.84 ID:I8R2Dx1P0.net
むしろぶつかる瞬間自分でレバー引いて膨らます的な
007みたいなの作ればカッコ良かったのに
かなり難易度高いけど

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:05:09.42 ID:R7MvOBsX0.net
1000なら1年でダイハツ再建

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:14:24.37 ID:Qk+u5+3s0.net
お詫び行脚。

https://i.imgur.com/sE2BF9J.jpg

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:15:06.25 ID:1L9ysktO0.net
どうすんだろこれ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:16:54.58 ID:CO7mHf/b0.net
他人だしどうでも良い

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 19:17:15.12 ID:CO7mHf/b0.net
飯が美味い!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200