2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】ヤリスクロス Part50【YARIS CROSS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 21:50:44.70 ID:yP/0E/wj0.net
トヨタ・ヤリスクロスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yariscross/

※次スレは>>980がたてるように。 
踏み逃げ厳禁!

前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part48【YARIS CROSS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694217358/
【TOYOTA】ヤリスクロス Part49【YARIS CROSS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699050324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 22:40:08.18 ID:EYzoYNdMr.net
いちZ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 22:47:13.35 ID:MLlsru+y0.net
立ったね

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 22:54:25.48 ID:MLlsru+y0.net
じゃあせっかくなのでマイナー情報をば
発売日は1月17日
価格は+20万程
トヨタチームメイトが標準
ナビも標準
漏れなくテレビも標準
念願のアームレストが付く(純正オプのヤツ?)
以上はZグレードの話
グレードラインナップは変わらず
とりあえずコレだけ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 22:55:49.63 ID:MLlsru+y0.net
あとライズ難民が契約したら、問答無用でそちらが優先になるので納期は遅れるのではないかとの予想。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 23:17:36.94 ID:zh0/JOAQ0.net
>>1
ヤリスクロスHV乙

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 23:47:06.20 ID:oVyVWsL0d.net
>>5
結局受注再開して早々1年以上待ちになるんか…
ライズ難民なんてHVだけで3万人とかじゃなかった?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/23(木) 23:54:11.90 ID:6UWC3MLGH.net
なるほど
ライズ難民への罪滅ぼしとして頑張ったマイナーチェンジ(欧州仕様同等なら)をしたのかな?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd5e-Oqke):2023/11/24(金) 00:40:29.97 ID:uHgTdiEX0.net
>>4
ハイブリッドシステムは第五世代?
フル液晶メーターになる?
シフトブーツつく?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-oCzB):2023/11/24(金) 00:43:46.39 ID:c3NqjyifM.net
えーライズ難民救うためにヤリクロ難民発生させるのか……
もうダイハツ切れよ、しょっちゅうトラブってんじゃん

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-yDNh):2023/11/24(金) 00:49:29.72 ID:aRLsECa00.net
見積もり値引き無しでz 310くらい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 01:45:43.30 ID:cMvBts3o0.net
>>4
>漏れなくテレビも標準

テレビは現行DAでも標準で付いてて登録料(33,000円)払うとアクティベートされる方式だけど
それが無料で登録済みになるってこと?

それだとNHKと絶交組にとっては面倒な話なんだが…

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 01:55:30.91 ID:JCKqYIhJM.net
根本的にシステムが違うんでしょ
カロクロとかのと同じコネクティッドナビとか言うやつだと思う
上位版があるのかないのか、あったとしてサイズがどうなるのかは知らんが

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 02:08:39.13 ID:F7yv+e4wH.net
俺もNHK絶交組だからテレビ付くのは嬉しくないな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 02:10:01.99 ID:F7yv+e4wH.net
ヨーロッパ仕様のアームレストならいいけど
日本仕様のアームレストが付くだけならいらないな
アレなら社外品のポン付けのやつの方がいい

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 02:41:10.44 ID:gh1hA6a00.net
あのオプションのアームレストが付くなら意味ないな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 03:42:51.11 ID:f9RRtFzT0.net
純正アームレストが標準で付くようになるなら逆にダメなような・・・アームレスト無しが出来ないとか?
自分はwaoショップのアームレスト付けてる。
点検の時ディーラーの人が質感の良さと一体感に驚いてたのがちょっと面白かった笑
「え、これ純正より純正みたいじゃないですか!」
って、おまえが言うなよって。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 03:45:13.07 ID:cMvBts3o0.net
>>13
カローラクロスのディスプレイオーディオもヤリクロと同じで
ナビは弁当箱サイズのユニットでディスプレイオーディオとは別体
というかこの世代の車はナビユニットが共通なので使い回せる

ちなみにt-connectナビかエントリーナビかはファームウェアが違うだけ
(通信関係はテレマティクストランシーバーという別の箱が担当してるから)

まぁ単純にカロクロと同じ9インチDAに変わるだけで
TVが標準化は誤報じゃないかな?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3d-hO6y):2023/11/24(金) 03:57:50.18 ID:F7yv+e4wH.net
X見たら欧州と違ってほとんど変わらないって書いてる人がいた

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 05:15:51.99 ID:cGoxAhDjr.net
シフトブーツは付けて欲しい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-QKY8):2023/11/24(金) 07:09:01.98 ID:kB6VSPHh0.net
情報出たらこっちから連絡するにしたけど
商談出来るようになったらデラから連絡もらった方がよさそうね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 08:03:23.28 ID:OZFCZoyI0.net
まあ詳しく知りたきゃあと2ヶ月位待っとけ
ちなみにもう注文も出来るぞ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 08:17:19.74 ID:wJcC05IB0.net
前スレで補機バッテリーについて書いたんだけど、走行距離は1年で1万kmくらい。
先月くらいからエンジンチェックランプやABSのエラー等、頻度はそこまで多くないけど停車中にエラー表示がしばしば出てた。
ディーラーいわく補機バッテリーが弱ってる事が全ての原因らしい。

毎日20kmくらいは普通に乗ってるし、点検直前は100km以上は走った後。
これで1年でバッテリー弱って寿命なんて、毎年買い換えとか今は普通なんかな?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-oCzB):2023/11/24(金) 08:25:46.29 ID:d0/JlIboM.net
>>18
それこないだのマイチェンで新しいのに変わってんで
なのでヤリクロもそうなるんじゃねえかなー

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72db-8UaJ):2023/11/24(金) 08:56:53.27 ID:cgU1yWoO0.net
コネクティドナビが標準装備でバイポーラにモーター出力アップで値上げ20万なら
実質値下げやんけ!

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:37:36.80 ID:f1XuRATL0.net
もう少し車中泊しやすいようにして欲しいけど今回のマイチェンじゃ流石に無理か

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:52:13.45 ID:lXVH22AY0.net
要するにたいして変わっていないと言うことでいいのか?
GRあるのかわからないけど、待たなくてGR買っといて正解だったよ
20万円の値上げを誤魔化すために安い原価のナビ付けたと言うことか

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:57:02.82 ID:BnmrHXI20.net
カローラクロス買ったけどヤリスクロスの改良すごいな
商品力がめちゃくちゃ上がってる
カローラクロスの改良が霞んで見える

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 10:21:40.28 ID:BfVBPcf70.net
>>23
まともなバッテリーだったら1年〜2年保証あるだろ交換しろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 10:23:24.05 ID:PGTgLTkHM.net
調べたら補機バッテリーは基本的に保証なしらしいよ
……え、まじかよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 10:50:03.91 ID:X6ORXurwr.net
https://x.com/zoomar50/status/1727673845472166376?s=46&t=_yuC2XRXKvCmG9dMr4DK1Q

欧州版と同じマイナーチェンジじゃないのか?フル液晶メーターつかないの?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 10:51:48.56 ID:uHgTdiEX0.net
カローラクロスキャンセルしたいわ
ヤリスクロスの方が良い車

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 12:40:02.90 ID:EOYhGmvbd.net
>>32
そう思うならすりゃいいじゃん

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 12:44:15.15 ID:QxjxrndT0.net
>>30
バッテリーは使い方による差も大きいが運の要素が多分にある。1年持ったなら諦めるしかない。数ヶ月なら何かおかしいんじゃないかと粘る。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 13:05:18.23 ID:0n5iwWjNr.net
欧州版と日本版とは違うからあんまり期待しないほうがいいんだろ?
公式発表が出るまで待つ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 14:16:04.70 ID:Q0ySjAhRd.net
>>27
モーターの出力上がってるからGRよりキビギビ走りそう

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5cb-oCzB):2023/11/24(金) 14:50:28.76 ID:ppp4huPJ0.net
>>31
まあやっぱそうかな感はあるね
欧州版通りなら完全にカロクロ辺り食っちゃうからなあ
俺は安全支援が増えてたらそれで良いや

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Wkbs):2023/11/24(金) 15:21:19.23 ID:vD6cwiWNM.net
アームレストにも依るけど、20万の価値は微妙かな
普通にインフレ値上げだねこれ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5cb-oCzB):2023/11/24(金) 15:38:29.13 ID:ppp4huPJ0.net
ナビがサイズは置いといてもコネクティッドナビになっててデフォになってるなら、
今のDAにtconnectナビ付けるのに11万以上かかるわけだからまあ……
いやいらん人にはいらんのだろうけど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 16:09:37.24 ID:cMvBts3o0.net
>>24
ナビ1体型のHD解像度でHDMI入力付きのDAに変わったのね…いいな
TVも今みたいに申込書を書かせられないのならデフォで付いててもいいか

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 16:21:39.04 ID:whXbZsWI0.net
ライズ難民だけど逆に良かったのかもしれん

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-K/BJ):2023/11/24(金) 16:47:16.68 ID:cVxGH2PH0.net
来月納車のワイ
土器土器しながらこのスレ見てる

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 17:08:55.96 ID:uHgTdiEX0.net
自分はAppleカーナビで十分だからナビはいらないわ
その金でiPhone15に買い替えた方が幸せになれる

シフトブーツとパワートレインが最新刊されるかだけが気になる

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 17:14:27.73 ID:Q0ySjAhRd.net
>>41
値上げで価格帯更にあがるしライズの価格帯で検討してた人にはだいぶ予算オーバーじゃないか

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 17:59:58.26 ID:mSAzk8Uw0.net
難民には特別値引きがあるんやろな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 18:05:42.13 ID:HNM00yqnH.net
>>45
必要ないマイナーDAを特別価格でお安く追加出来ます!だったら笑うが、そうすると流石にお客さん逃げるか

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 18:43:51.87 ID:fTTF/PHy0.net
>>23
古いハイブリッドだけど 6~ 8年は保ったかなぁ
18万km過ぎ。
ディスプレイ表示が久々に変になったので、もしかすると 2回目の補機交換時期か 胸熱

>>30
補機は単なる普通なガソリン車なバッテリー扱いかと

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d7b-ekUX):2023/11/24(金) 19:01:10.29 ID:ydrZKu5E0.net
パワーユニット変えずに20万アップはさすがにボッタくりでしょ
カロクロだってパワーユニット変えたからあれだけの値上げになったわけで
どっちかの情報が間違ってると思う
それか欧州版みたいな新しい上級グレードの情報が混じってるか

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-oCzB):2023/11/24(金) 19:33:03.88 ID:i5AO0NdcM.net
ナビとハンズフリーパワーバックドアとアダプティブハイビームとヘッドアップディスプレイが全部標準装備で20万アップなら歓迎
いらん人も多そうだが

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86cf-QKY8):2023/11/24(金) 20:20:43.22 ID:gbTo1VkD0.net
>>23
横レスで申し訳ないが
ほぼ毎日片道10分の通勤
年間8000キロ程度

そんなんでバッテリーは8年持っとるで
ディーラーで毎度驚かれてる
そんでもって何の問題もないみたい

オートバックスでそこそこ安いバッテリーの筈やけど
エンジンの掛かりも問題ない
でも流石に年内には交換する予定かな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-NBIY):2023/11/24(金) 22:03:27.57 ID:bP3VNswb0.net
>>31
このツィート、見積もりも資料の画像もない。。普段会社でも仕事できねぇ奴って思われてんだろうな~

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef0-dLjU):2023/11/24(金) 22:31:25.24 ID:b6wsPil40.net
+22万か

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2900-Vuih):2023/11/24(金) 22:55:54.64 ID:AjGbwPNy0.net
バッテリーは厚さ寒さでヘタリが来るからガレージある無しでかなり変わる、エアコンあまり使わないとかかな。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fec5-1cy/):2023/11/24(金) 23:21:10.10 ID:HnCLczka0.net
サクッと計算してみた
トヨタT 77000
アームレスト 19800
ナビ(エントリー?) 66000
テレビフルセグ 30000くらい?
これでも¥192800
見積もりオプションでコネクトがあったらエントリー、無かったら漏れなく装備でナビ分が110000になる計算
マイナーって言ってるけど、小変更に毛が生えたヤツカナ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fec5-1cy/):2023/11/24(金) 23:27:39.01 ID:HnCLczka0.net
トヨタTの標準化はリセール対策じゃないかな
ナビの標準化は、セーフティセンス に合わせてとかと予想

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 00:29:39.03 ID:pF09Z+dp0.net
空気読めなくてすまんがようやく12月5日に納車日決まったぜ!
黒のハイブリッドアドベンチャーFF

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 00:32:17.64 ID:98ZA2DAl0.net
最近燃費悪いなぁ〜って原因
空気圧が1.9まで下がってたwww

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 00:44:59.15 ID:pEpGVs2G0.net
>>56
おめ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 01:01:56.09 ID:6KA71vDX0.net
RAV4デカいからやっぱヤリクロくらいがちょうどいいな
無理してわナンバーのRAV4乗るの恥ずかしいし

悔しくなんてない

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-TN5+):2023/11/25(土) 01:46:53.42 ID:+Lm0kv16M.net
Xとかだと見積もりだしてる人いるねえ
頑なに内容言わないけどやっぱ口止めされるん?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 03:03:55.82 ID:KxaaqZm9H.net
Youtubeに見積もり上がってるけどテレビは別みたいだな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 03:52:07.59 ID:O+/zCEgp0.net
>>56
自分もそのグレード、色同じ!
9月下旬納車されて隙あらば洗車してます

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-j5ey):2023/11/25(土) 07:58:02.08 ID:FIMssEnl0.net
>>29
>>34
微妙なとこで納車から11ヶ月
基本バッテリーには保証ないと言われたから実費で交換するしかないんかな。

毎年バッテリー交換とかになったら悪夢だ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 08:14:22.39 ID:+G6YBCwt0.net
>>59
横幅広い車は都会だと駐車場に停めるのも苦労するからね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 08:14:47.83 ID:T/Nf61I6M.net
>>61
まじか……てことはほぼほぼナビは今のままか……

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 08:33:50.45 ID:T9jjJCRiM.net
いやコネクティッドナビにはなるのか
カロクロがコネクティッドナビでTV標準だからそうなるならTVは付くかと思ってた

そのパターンって他の車種であるのかな?
あるならちょっと覗いてみたい

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 08:43:25.92 ID:WxT1bZNe0.net
>>63
正直一番悔しいところ。俺ならちょっと粘って結局自分で買って持ち込み交換。最近の車はバッテリーを完全に外さない方がいいから自分で交換しずらい。エンジンかけっぱなしっていう方法もあるが俺の場合ディーラーがタダでやりますよって言ってくれるからお願いしてる。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 08:59:02.68 ID:LwAH6wcd0.net
ディーラーの情報も錯綜してる気がする

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 09:54:27.88 ID:KnAGOTp70.net
そもそもTVに関しては現モデルでも最初からチューナーとアンテナ付いてるのに
33000円払わないと使えなくしてるのがセコいねん

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-2qxF):2023/11/25(土) 10:30:35.65 ID:Fc6Nn1K10.net
インフレ値上げせざるをえないところ、設備を増やさなくていいサービスを付加してフォローしてることになっとるんやろな。
ナビは元々付けようか悩んでたし悪くないところもある。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672a-pENz):2023/11/25(土) 10:36:29.74 ID:T2/QXGuh0.net
パワートレイン変わらないならカロクロの方がコスパ良い?

ヤリスクロスの方が断然好きだけど、コスパ悪いとなぁ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff0-aKJZ):2023/11/25(土) 10:41:08.61 ID:oHsG5Lcp0.net
>>71
コスパならカロツー

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 10:53:27.44 ID:PWuMuIv7M.net
パノラミックビューモニターあれ付いてないんだよなあ

とりあえずカロクロになくてヤリクロにはあるのがアダプディブハイビーム+ヘッドアップディスプレイ
ハンズフリーバックドアがあっちはグレード限定のはず

ナビが上の情報が確かなら、
無料で比べるとこっちはら

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 10:56:30.43 ID:PWuMuIv7M.net
途中で書き込んだ
まあTVはあっちは標準だが、こっちは有料
HDMIは向こうはオプション、こっちは不明

アドバンスドパークもちょっと他の付けたら勝手に付いてくるようになったし
色々外して値段下げるのは難しくなってるだろうねえ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 12:25:43.32 ID:XaPoRdabr.net
20万値上げするならめちゃくちゃ変わりそう

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 12:28:54.65 ID:6WLJHbaK0.net
純正ナビじゃないと反映されないらしいからHUDは我慢するつもりだったけど
ナビ標準ならちょっと迷うなあ
でもMC後のやつに足すと300万超えちゃうかな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 12:36:09.80 ID:pEpGVs2G0.net
>>76
こだわらず割り切ってアクアなら経済的よ
ガソリン四駆は無いけど

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 13:03:50.58 ID:9XxRwSmD0.net
旅行の時だけヤリスクロスの天井にMacBook付けてなんちゃって後席モニターやろうとしてるけどなかなかいい案が思いつかない
自分でもよくわからんことやろうとしてるなという自覚はある

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 13:09:12.48 ID:n7Erlhsud.net
>>54
カローラクロスのWebカタログ見てみたけどTVは8インチでも標準装備でMOPの10.5インチディスプレイ装着でナビ(多分エントリー)も搭載されるらしいな
コネクティッドナビとHDMIに至っては個別でOPになっていた
ヤリクロはZ以上でこれらが標準装備になるんだろうか?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 13:35:02.93 ID:DV09x0W3d.net
カロクロのGxがコスパええよ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 14:02:09.11 ID:T4d35ifXM.net
これテレビ受信機付いてるのに、暗号化してるだけで受信料払わなくていいの?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 14:03:45.72 ID:WxT1bZNe0.net
>>71
あんまりコスパとか考えると車自体持てない。原付き2種のホンダPCX最高との結論しか無くなる。要はヤリクロ好きならコスパでカロクロとか言わずにヤリクロ買えって話だ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 14:50:17.95 ID:J8Rgs8lrH.net
カロクロは静粛性が高いらしいのが羨ましい

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 15:58:22.84 ID:iyfNvZbx0.net
マイナーチェンジ前のをあとのに変更したら、値引き額が16万円も減りました。

https://i.imgur.com/YSNnvNd.png

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 16:25:03.93 ID:T2/QXGuh0.net
>>84
違うディーラーで値引してもらえたららしいよ
つまり30万超えの値引

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 17:12:52.06 ID:zDZy2l7sM.net
とりあえず見積もりだけしてきた
うーんこれ少なくともオプションはほとんど変わらねえなこれ
ナビもなんかplus付けると10万弱必要っぽいし10.5インチって書いてないから大きさも一緒だろうし
デフォルトもコネクティッドナビなのかただのDAなのかが分からん
オプションこれだとほぼただの値上げだなあ……

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-wxdm):2023/11/25(土) 17:17:15.46 ID:XaPoRdabr.net
ナビは流石に10.5になるでしょ。アクアでもついてるんだから

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT):2023/11/25(土) 17:20:08.50 ID:n7Erlhsud.net
>>86
オプションはほとんど変わらねえって事はアームレストも既存のやつっぽいな
なぜトヨタ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT):2023/11/25(土) 17:21:42.92 ID:n7Erlhsud.net
>>88
送信ミス
なぜトヨタは人気のある社外品を付けさせようとしないのか

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff0-aKJZ):2023/11/25(土) 17:30:37.48 ID:oHsG5Lcp0.net
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-cBl6):2023/11/25(土) 17:32:20.97 ID:3aRODFX0d.net
>>71
AHSHUDアドパ使わないならサイズ以外でカロクロ買わない理由ない

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 17:38:16.35 ID:zDZy2l7sM.net
ディスプレイオーディオが

ディスプレイオーディオTVツキ(コネクティッドナビタイオウ)
ってのと
コネクティッドナビタイオウPLUS車載(シャサイナビアリ)
ってのが見積もり付けてくれたんだが詳しい中身が分からん
上のは朝の動画の人も付けてた奴だな

何も付けないとディスプレイオーディオレスなのかナビなしディスプレイオーディオが付くのかも分からん

本当か分からんが下を付けると上は必須らしい

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 17:41:29.07 ID:zDZy2l7sM.net
あ、すでに言われてたけど一番残念なお知らせ
モーター一緒っぽい
見方よく分からんが80PSと5.3PSって前と同じよね?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-oyPL):2023/11/25(土) 17:50:54.64 ID:wwITc7AY0.net
欧州verと同じにしない意味がわからん
国内はLBXへの忖度?
欧州でもLBX売りますけど

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-wxdm):2023/11/25(土) 17:53:39.43 ID:XaPoRdabr.net
そもそもディーラーも正式な変更内容は知らないのでは?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 17:56:16.39 ID:zDZy2l7sM.net
あ、ごめん違うわ
ディーラーからもらったオプション価格表よく見たら現行じゃねえか……紛らわしい事すんな

ディスプレイオーディオの話以外忘れてくれ……本当にすまん
ディスプレイオーディオの話は見積もり書だから改良型の話で合ってると思う

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 18:01:04.88 ID:fjUXHypvr.net
>>94
モーターや電池エンジンは欧州版も同じだと思うよ。ヤリス含め 日本では上級グレード展開してないけど

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 18:18:59.54 ID:T/HXRVVq0.net
ライズ予約客優先やから
一般は早くて来年3月以後の納期だとさ
一応予約だけ入れた

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 18:20:24.50 ID:h42yWfiW0.net
ここ1年でありとあらゆるものが5%とか10%とか値上がりしてるから
車もそれなりの値上げかコストカットは必然よな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 18:28:22.92 ID:t564erhG0.net
見た目はグリルが変わるくらいであまり変化はないが、ハイブリッドのバージョンや装備がカローラクロスの改良に近い感じで15-20万くらいのアップということ
取り敢えず店に行ってみる

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 18:43:43.77 ID:XaPoRdabr.net
10.5DAとフル液晶メーターは確定したみたいです

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:12:33.36 ID:b20mqbI20.net
今日、金抜きの装備一覧表を見せてもらったが、DAは無印とplus共に8インチ、メーターは7インチオプティトロンメーターと記載されていた。
今後変更になる事ってあるのかな?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:24:31.27 ID:u1nel6le0.net
23日に連絡貰ってまた見積もり行くよって言ってたら、来ないのか?ドンドン注文入ってるから早くしないと納期がーって今日催促貰った。
やっぱ売れているみたいだな。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:26:09.22 ID:u1nel6le0.net
>>102
ボディカラーも変更無さそうだし、向こうは年次改良だ!って言ってたな。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:33:01.58 ID:ECBU8bKAd.net
>>103
元々売れすぎて納期やばい車だったからね
更にライズ難民も巻き込んでる?みたいだから早くしないとはわかる気がするよ。
対抗馬がいないよねえ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:39:51.17 ID:BJtktPuU0.net
ゴールドと濃いブルーが廃止になったと書いてる人がいるけど本当かな?注文できた人いる?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 19:41:20.12 ID:Fc6Nn1K10.net
自分もトヨペットから電話掛かってきてた。
ちゃんとした情報見られるようになる前にくるもんなんだな。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdf-XlNP):2023/11/25(土) 20:05:57.81 ID:M8w0zMH20.net
今日契約してきた。ハイブリッドZ納期はライズキャンセル優先組を加味しても3〜4ヶ月くらい?

ハイブリッドZとしてわかった情報は、先人も言ってた10.5とフル液晶は確定。
パノラミックビュー、BSM、ETCは標準装備。
トヨタチームメイトはハイブリッドのみ装着可能?とかだったな?
ガソリンだと何故か選べませんって言われた

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 20:11:07.70 ID:LYj4U2pDM.net
>>108
トヨタチームメイトって中身分かる?
まあアドバンスドパークだと思うんだけど

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f6-EhFk):2023/11/25(土) 20:17:58.12 ID:A/XfnAEw0.net
マッシブグレーか
アッシュグレーやアーバンカーキが良かったがマッシブグレーも悪くないな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdf-XlNP):2023/11/25(土) 20:26:37.11 ID:M8w0zMH20.net
>>109
そう、アドバンスドパークだね!

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 20:36:43.19 ID:YTJVxv5UM.net
サンクス、なら悪くないな……
色々付ける方向で考えたら
俺の場合10万弱ほどの値上げかなー

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/25(土) 20:42:34.31 ID:YTJVxv5UM.net
てか濃い青なしとかまじかよ
普通にダークブルーマイカメタリック狙ってたんだが

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-AnfR):2023/11/25(土) 20:43:09.75 ID:+ymfl2a/0.net
デカナビフル液晶メーターになったとて20万値上げはやばいな
ほとんどの人が値引き壊滅してるだろうから全裸待機してた人泣いてるでしょ

あとナビ下のトレー無くなったの残念だな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ab-pENz):2023/11/25(土) 20:55:09.28 ID:T2/QXGuh0.net
この車はマジで完璧なデザインしてるから売れてるだろうな

他メーカーやサブディーラーのおじさんも悔しいって言ってたよ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WSLN):2023/11/25(土) 20:55:33.66 ID:HxYZ1o0Pd.net
>>107
欧州仕様と同じようにハイブリッドシステムのパワーアップあるな感じ?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0b-uU5w):2023/11/25(土) 20:59:11.20 ID:Z2x4zqL1a.net
商談できるなら明日デラ行くかな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-E9vz):2023/11/25(土) 21:02:16.86 ID:QJooct5O0.net
価格の割に装備充実お手頃サイズで売れてるだけ
あのフロントマスクは正直微妙だろ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a781-K8Tt):2023/11/25(土) 21:02:36.34 ID:WxT1bZNe0.net
>>117
地域ごとの割り当てみたいだから事前に電話確認した方が良いのでは

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4769-gsEB):2023/11/25(土) 21:05:19.44 ID:9XxRwSmD0.net
ナビ下トレイ無くなるのは残念だけどエアコン吹き出し口が見えるようになるならそれでいい

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2f-XlNP):2023/11/25(土) 21:05:30.20 ID:5ZMjSvqg0.net
>>62
アドベは寧ろ汚れてナンボや

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-oyPL):2023/11/25(土) 21:26:29.78 ID:wwITc7AY0.net
>>118
宇宙人好きには、たまらない顔

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07dc-+kry):2023/11/25(土) 21:26:32.49 ID:39f0JFmw0.net
マジで棒アームレストが付くの? 呆れたわ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a711-iirX):2023/11/25(土) 21:35:55.99 ID:BPuEbEr80.net
ヤリスてもともとはどこの販売チャンネルだっけ
強い弱いあるよねやはり

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd7f-pENz):2023/11/25(土) 21:38:47.28 ID:DV09x0W3d.net
>>118
たまらない顔だわ
国産車ってダサいデザインしてて全く欲しいと思ったことなかったけど、ヤリスクロスをきっかけにトヨタが好きになった

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a5-pENz):2023/11/25(土) 22:12:30.65 ID:T2/QXGuh0.net
20万も値上げするってマジかよ
ヤリクロ購入層じゃあ厳しそう
コンパクトカーがなんでこんなに高いんや

デザインは満点の車だけど、3気筒コンパクトカーにしては高すぎる
30万くらい値引してもらわないときついな

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a5-pENz):2023/11/25(土) 22:14:18.05 ID:T2/QXGuh0.net
>>91
カロクロはフロントのライト、グリル、フォグランプのデザインがダサいのと、リアのサイドランプが豆球なんだよな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e757-D7h7):2023/11/25(土) 22:23:22.85 ID:dCzNNpza0.net
>>125
外車で好みのデザインあったの?
ヤリスクロスのようなデザイン他にもあるのかな
フランス車?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0756-XlNP):2023/11/25(土) 22:25:44.79 ID:h4BXXk7K0.net
カイエンの横に並ぶと親子みたいでほっこりする

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 470f-6oyz):2023/11/25(土) 22:55:52.91 ID:YeNPNlJp0.net
注文して来た
値引きゼロ!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a5-pENz):2023/11/25(土) 23:08:05.00 ID:T2/QXGuh0.net
やば、値引25以上貰わないと損だよ
カロクロは30狙えるし

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-GgRN):2023/11/25(土) 23:58:06.03 ID:J8Rgs8lrH.net
値引きして欲しいなら三月辺りに契約すれば?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-ba9T):2023/11/26(日) 00:27:06.59 ID:T/wzBTky0.net
早期予約だと納車速いけど
3月契約だと10〜12月納車とかになるんじゃねーかな…

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdff-22Dl):2023/11/26(日) 00:43:38.01 ID:w3EQhf8dd.net
ベンチレーションってついてたっけ?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a5-pENz):2023/11/26(日) 00:49:30.64 ID:bAf+6l100.net
>>132
決算だから?
値引増えるなら何年でも待てるわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-dStN):2023/11/26(日) 01:05:21.60 ID:jQUulghjp.net
>>134
LBXにも付いていません

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb7-ouqA):2023/11/26(日) 01:42:52.71 ID:708m9bxv0.net
>>135
フルモデルチェンジ前なら更に値引きしてくれるぞw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-ba9T):2023/11/26(日) 03:49:27.78 ID:T/wzBTky0.net
さすがに何年もは待たねーだろw
「ご飯何杯でもイケる」と同じで限界があるわ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 06:50:36.88 ID:5pJwJD5j0.net
半年以上待たされたけど代車も楽しかった
やたらエンジンが回る古いヴィッツだった

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 07:02:42.13 ID:xmmU+Xnj0.net
>>139
ヴィッツは乗ってみるといい車よね。税金さえ上がらなきゃまだ乗ってたな。日本の税金制度が恨めしい。古い車乗ってると罰ゲームみたいに感じる。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 07:04:18.59 ID:NJe8uQpr0.net
>>126
ヤリスクロスは3ナンバーなのでコンパクトカーではないな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 07:04:32.28 ID:tC8RqxJJ0.net
予約できるようになったら教えてって言ったのに全然知らせてくれない

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 07:59:11.91 ID:EQRwHnJ90.net
DA10.5インチでないの?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:30:17.36 ID:7wyLA2Gz0.net
>>141
エ、エ、LBX....

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:34:44.74 ID:6dyCDrFu0.net
ヤリスクロスの一番の良さは鏡餅みたいなフォルムだな
それゆえカラーも白一択や

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:36:16.91 ID:63QduNE10.net
>>98
ライズ予約客には同情するけどそれで純粋にヤリクロが欲しい客が割りを食うのも納得いかないな
一時的にダイハツの工場でもヤリクロ生産して増産すればいいのに

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:47:44.85 ID:mvdqV0UVd.net
マイナーチェンジ外観全く変わってないな せめてフロントは変えてほしかった

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:52:37.10 ID:ZvqPcp6/0.net
>>145
フォルムはWR-Vのほうが好みだよな。
ヤリクロも気に入ってるけど。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-wxdm):2023/11/26(日) 10:34:10.07 ID:ChxoZA3l0.net
http://hissi.org/read.php/auto/20231125/VDIvUVhHdWgw.html

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47fa-gsEB):2023/11/26(日) 10:38:21.58 ID:0GP0Nt1G0.net
>>147
サイドのヤリスクロスのロゴがメッキ調になってマイチェン前でも流用出来そうだから嬉しい

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 10:56:32.94 ID:GkBcWCQW0.net
主要装備一覧表にできれば変更点に色付されたものが出てくると助かるんだがねえ(贅沢)

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 11:33:02.53 ID:7wyLA2Gz0.net
トヨタモビリティ東京某店で商談してきた
発売日1月17日予定
変更点はまだ10月に来た文言のみの情報しかない
アームレスト付くが写真無いので形は不明
シフト周りの記載はないので変わらないかも
DA8インチ、インフォメーション7インチ
 下のグレードからみると大きくなるがZからだとそのまま
パワーユニットの記載無いので変わらない可能性高い
外装大幅な変更なし
メインは安全装置の追加改良
値段は恐らく20万位高くなる
12月上旬にもう少し詳細の情報が来て先行予約開始となる

うーん、欧州のマイチェンとは比較にならんな
残念
とりあえず詳細が判明した後の12月商談予約だけしてきた

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:14:55.87 ID:hXM5ES5oM.net
結局DAとメーターのサイズ変わるのか変わらんのかどっちやねん……ってまあディーラーにも分からんのだろうけどさ
DAは少なくともメーカーオプションでPLUSに出来るのは確定だが、サイズ書いてないからな
ここでじゃあ大きくなるだろうって人とサイズ変わらんだろって人に判断分かれてるのかね

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:21:23.06 ID:MgS3TM0k0.net
>>142
自分も昨日に連絡が来たばかり

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:21:47.05 ID:9g5U+KsDr.net
>>152
なんでDA8インチと断定できるの?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:31:58.65 ID:k8qaag0Jd.net
20万も値上げするのに据え置きって...
むしろメーターとDAはカローラと共通化した方がコストダウンできるのでは

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:34:15.03 ID:7wyLA2Gz0.net
>>155
写真撮るのは不可だけど見せてもらった資料にハッキリと8インチの記載あり
ただし12月の確定版で変わる可能性は有るからそれを待ってくださいとのこと

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:50:45.64 ID:kfPAIJ1X0.net
フル液晶メーターに結局ならんの?

20万値上げしてセーフティセンスにPDA付くぐらいの改良なら、カローラクロス買った方が良くね?
コスパも悪くなるな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:53:13.60 ID:Xusa8qTWd.net
もっさり加速、もっさりハンドリングのカローラクロスが良ければどうぞ
無反応区間多過ぎ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:56:08.74 ID:kfPAIJ1X0.net
むしろヤリスクロスはキビキビ感しか売りがないと言ってるようなもんだな。

こんな安っぽい車のZかアドベンチャーに350万近く払うのは馬鹿らしくなるなw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 12:56:34.06 ID:4KZXrfv4d.net
>>159
改良前乗ってるん?
うp

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:01:22.07 ID:Tm9PCzvi0.net
安っぽいって途上国向けのポンコツカローラクソスのことか?
近所にカローラクソス来たんだがハリボテ感がすごいよね
とりあえず横幅だけハリアーっぽくしました感がするし
全体的に戦隊ヒーロー何とかレンジャーみたいな車にしか見えなくて糞ダサい
おまけにデフォで横のドアがぶつけられたようになっててさらに糞ダサい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:02:57.65 ID:Xusa8qTWd.net
>>161
なにを見たいんだ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:04:27.73 ID:9DAahPvF0.net
カローラクロスに親殺されたやつきた

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:05:08.24 ID:kjUdVp9sd.net
>>163
乗ってる証拠

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-AnfR):2023/11/26(日) 13:08:10.33 ID:jV7ZGpRc0.net
普通らぶふぉーとかはりやーとかれくさすを出すけど
かろーらくろすをだしてくるのが頭ちょっとあれ感あって好き

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-aKJZ):2023/11/26(日) 13:10:04.34 ID:Xusa8qTWd.net
>>165
君はなにを見せてくれんの
give and takeだよな?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd7f-pENz):2023/11/26(日) 13:19:32.84 ID:k8qaag0Jd.net
カローラクロスはハリボテ感ある
注文したけどキャンセルしたいもん

ヤリスクロスはヤリスと同じエンジン、プラットフォーム
ヤリスがコスパ最強かな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WSLN):2023/11/26(日) 13:19:34.47 ID:uhTmYOuOd.net
>>167
はい、契約書
うp待ってるで
https://i.imgur.com/vcitC29.jpg

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WSLN):2023/11/26(日) 13:22:01.90 ID:uhTmYOuOd.net
>>168
まあトヨタ車ってダサく感じるよな
50プリウスが出た時もなんだコレクソダサと思ってたが、気づいたら馴染んでた
デザインのトレンドを買えちゃうんだと思うわトヨタは

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-aKJZ):2023/11/26(日) 13:22:03.99 ID:Xusa8qTWd.net
>>169
いやここヤリスクロスのスレだからな?
俺ヤリスクロスアドベンチャーだぞ?
カローラクロス散々試乗してもっさりだったからヤリスクロスにしたのに、なにを見たいんだって話よ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 472b-+d0j):2023/11/26(日) 13:25:06.64 ID:NJe8uQpr0.net
物理針なんか使うより、フル液晶メーターにした方が
価格が安く取付けも楽なような気がするんだけどなー

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/26(日) 13:28:43.64 ID:ZUTZJT7rM.net
>>157
デフォはまあ間違いなく8インチなんだろうけど、オプションで追加される奴もそうって書き方だった?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:47:51.96 ID:HIbUlTNC0.net
今のが中途半端だからフル液晶メーターはいいな
10.5ナビよりこちらのが嬉しいかも

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:54:18.98 ID:k8qaag0Jd.net
>>170
ヤリスクロスは例外的にデザイン良いけどね

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 14:22:49.40 ID:I8Ja+K780.net
値引きより納期優先だなぁ
モタモタしてるといつになるかわからん
どうせ値引きなんて知れてる額だし
今の時代は割り切るしかないね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 14:38:46.35 ID:sOqxT4sh0.net
DA8インチだって最初から言うとるがな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 15:58:48.29 ID:2iZW0RI50.net
今日ディーラーで話した。DAは8インチと資料には書いてあったけどな。
10.5へのあっぷぐれーどはないか担当と隅々まで資料見たが記載なし。
駆動系の変更記載もなし。
多分本当のマイナーチェンジで欧州版とは別物。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:13:40.65 ID:Y+3b7HHsM.net
残念
まあ他の車種だとPLUSにしてサイズアップすると11万くらいかかるのに少し安いからそんなもんか
ただ逆に言うとサイズ上がらないならPLUSにする大きなメリットの一つが消えるのよなあ……
なんかあんまり変わらない割に値上げ幅デカいよねえ……

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:15:04.37 ID:o8BhQUzEF.net
ディーラー行って現行車試乗してきたけど現状8インチ確定だわ
あからさまに残念な反応してしまった

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:29:48.87 ID:2iZW0RI50.net
あー、そういや8インチだけど解像度は上がるみたいな記載はあったな。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:35:35.02 ID:kfPAIJ1X0.net
マイチェン値上げの残念仕様の車になるなw

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:40:39.01 ID:Y+3b7HHsM.net
まあ安全支援が強化するなら……と思うしか

今の所判明してる新機能や強化機能ってアームレストと、サイズアップなしのDAくらい?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 16:48:48.69 ID:T/wzBTky0.net
メーターフル液晶になっても表示内容が現行メーターと大差ないやつなら
どうでもいいわ…って思う

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 17:01:01.49 ID:o8BhQUzEF.net
ディスプレイオーディオは8インチではあるが、物理キーが無くなってパネル操作になるということ

変えるなら同じ10.5を広めてくれればいいのにと言ってしまった

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 17:02:22.05 ID:o8BhQUzEF.net
安全装備で自転車の人が認識できなかったのができるようになったとのこと

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1a-eApT):2023/11/26(日) 17:29:28.66 ID:tWkz8g4t0.net
最新の安全装備でパノラマモニターが標準になったのはいいね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-wxdm):2023/11/26(日) 17:30:11.36 ID:ChxoZA3l0.net
カローラクロスと同じような値上げ幅なのに10.5DAとフル液晶メーターつかないなんてことないと思いますけどね。あっちはパワーユニットも変わってるんだし。現状では正式な情報がないからディーラーとしても断言しにくいだけで蓋を開けてみれば普通につくと思いますけどね。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/26(日) 17:33:32.38 ID:kfPAIJ1X0.net
トヨタは上位の車と必ず装備差つけるから、カローラクロスやRAV4に比べてナビの大きさとか差をつける可能性の方が高いだろ。

スズキなんてつい最近単純な値上げしたしありえる。

まあ今までがコスパ良かったんだし、今回の値上げは致し方ないのでは

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WSLN):2023/11/26(日) 17:45:08.88 ID:uhTmYOuOd.net
>>171
エアプやんけ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF0b-osSX):2023/11/26(日) 17:46:15.64 ID:o8BhQUzEF.net
>>188
ハイブリッドは第5世代になるとは言ってたけどね

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75c-+XMb):2023/11/26(日) 17:50:13.98 ID:EQRwHnJ90.net
マイナーチェンジでなく一部改良と書いてた
ほんまに一部改良だな

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-UgdX):2023/11/26(日) 17:55:49.23 ID:dg5+N/iL0.net
新型Gガソリン見積りしてきたわ
フロントグリル小変更
ナビがCONNECTナビに
リヤスポイラーが大きくなる
安全性能が向上
車体本体価格13万円UP
今契約すると3月生産4月納車
(1月2月生産分はロッキーライズ難民に回すらしい)

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 18:10:48.17 ID:N2kTVU/v0.net
>>190
お前も納車待ちなら試乗しただけだろ
ヤリスクロススレまで来て頭もっさり披露すんなよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 18:34:07.27 ID:uhTmYOuOd.net
>>194
改良後の試乗したこと無さそう

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 18:37:04.50 ID:N2kTVU/v0.net
>>195
改良後を試乗車に下ろしてるディーラーどこ?
お前試乗車来る前に契約したんだよな?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 18:39:40.80 ID:lojwKSkN0.net
ヤリスクロスもカローラクロスもRAV4もハリアーも全部もっさりだから喧嘩すんなよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:06:20.82 ID:Y+3b7HHsM.net
それこそライズとかは加速とか凄いんだけどね
ただその分安定感がないというかなんというか
高速道路で等速維持するのもコツがいるし
かと言えクルーズコントロールはウンコだし……
多少もっさりでも安定してる方がいいや

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:10:21.08 ID:ns35B50I0.net
Gは13万アップでZは20万アップか
Zにしか付かない装備て何?
それ次第ではGでいい

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:10:42.44 ID:KYOQCQkCd.net
あのエンジンはいいよね
気持ちがいい

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:11:12.74 ID:bAf+6l100.net
加速欲しいならテスラ
0-100kmが2.1秒だよ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:16:41.53 ID:wwNfxc2ad.net
>>196
俺は発売前に契約したから試乗はしなかったよ
だから比較のしようが無い
君は両車を保有して比較した上で言ってるんだよね?当然

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:25:17.10 ID:N2kTVU/v0.net
>>202
お前も保有してないのに随分偉そうなこと言ってんのな
改良前改良後の比較も自らはしてないくせに
モータージャーナリストもお前基準なら全員エアプってことになるな?

改良前カローラクロスとヤリスクロスを比べてヤリスクロスの方がハンドリングの緩みがなく、キビキビしてるから選んで買ったって言ってんのに、ヤリクロスレでいつまでカローラクロスの話してんだよ
改良後カローラクロス、具体的にハンドリングの改善されたところ教えて欲しいもんだな

話通じないからNGな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:34:57.41 ID:bAf+6l100.net
今でもカローラクロスの方がゆるゆるでしょ
モータージャーナリストやYouTuberもみんなヤリスクロスはキビキビスポーティ、カロクロはゆるゆるゆったりって言ってるよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:48:39.23 ID:7wyLA2Gz0.net
>>199
ワンチャンZは欧州仕様とかか

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 19:52:44.60 ID:qtfs5roZd.net
>>193
ガソリンG4WD買い替え予定の者だがナビキットとTVチューナー標準装備なのかホイール形状変更してるのかかご教授お願いします
来年夏に契約したいので

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:22:52.04 ID:ltz1W2C20.net
来年2月で2年目のヤリスクロスHVZを事故で全損させちまった
新車特約で全損で300万出るけどMC後のやつは300じゃ厳しいよな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:23:43.83 ID:dg5+N/iL0.net
>>206
走行中TV見れる様にしてと言ったら
ディスプレイオーディオTV
(コネクティッドナビ)33000
PLUS(シャサイナビアリ)61600
物理スイッチ無し
詳しくないからこれぐらいしか

標準アルミホイールは黒部分が多めになるとの事です

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:33:33.73 ID:MgS3TM0k0.net
ディーラー系YouTuberの人がLBX忖度で9.8インチ以上のDAは採用できないと言ってたわ

直接話を聞いたディーラーもこの辺りを付けれるようなことはないと思うと言ってた

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:46:44.46 ID:qtfs5roZd.net
>>208
サンクスです
TVは従来通りの契約が必要で16インチアルミホイールは陰影がつくと言う事ですね
いずれにせよ発表が楽しみ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:56:32.58 ID:kY4CJ/cB0.net
>>201
ここに居るやつらがEV()なんぞ買うわけねーわ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:58:45.32 ID:zo1dcepA0.net
街中みてもHVZ率高いな
Gグレードやガソリンはほぼレンタカー
2トーンにしたほうが差別化できるよ
Gやガソリンしか買えない人は軽をお勧めするわ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:58:54.30 ID:ltz1W2C20.net
ディーラーの人や資料に10.5インチが無くてもこのスレの人があるって言い張るからあると思うよ
格下のアクアにも10.5あるんだしね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:07:08.80 ID:xmmU+Xnj0.net
>>212
G選ぶのはGしか買えないからじゃ無いだろう。俺は18インチは見掛けだけで意味が無いからGにしたが。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:09:11.93 ID:MgS3TM0k0.net
>>213
ディーラーの営業もディーラーの人がやってるYouTuberも8インチだって言ってる

アクアやシエンタ(こちらはOPで10.5選択可)も10.5を入れれるけど、LBXへの忖度というのが有力
あとテコ入れ不要と思ってるのかも


見積もり取ってきたけどライズのお陰で納期が車検にも間に合わない可能性が高いとか色々残念

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:17:13.01 ID:GkBcWCQW0.net
自分もGとZの差分は不要なものが多くホイールも実用的には小さい方が良いだろうとG買う予定。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:17:53.70 ID:N2kTVU/v0.net
自動防眩ミラー+ドラレコのMOP無くなるんか
無くならなければ結構おすすめだったのに
カローラクロス含め他車種のカクカククソ画質ドラレコと違って、ぬるぬる良画質だったから
後付け感なくて良かったしな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:18:38.51 ID:EeU7nWtc0.net
>>205
欧州仕様も内装良いぐらいかな?
それで20万は微妙かもしれない
上級グレード来たら凄いけど

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:20:44.25 ID:ZU0rHdGOM.net
誰か俺のライズ高く買ってくれ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:24:35.64 ID:NJe8uQpr0.net
カンボジア人が収穫するカボチャ(カンボジア)

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:25:07.37 ID:NJe8uQpr0.net
誤爆した

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:51:32.41 ID:2iZW0RI50.net
>>217
そのオプションあるって説明受けたよ。
10.5に出来ないんでドラレコ内臓希望だとこのオプションはどうですかと説明された。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 21:59:36.60 ID:N2kTVU/v0.net
>>222
Xに廃止って言ってる人いるけど、やっぱ情報錯綜してんだね

音声入らないのはもっとがんばりましょうポイントだけど、画質もフレームレートも良いし、内蔵だから画角にTSS写り込まないからおすすめ
駐車時録画も出来るし、スマホで映像確認&保存も出来る(ダウンロードに時間掛かるけど)

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 22:02:53.12 ID:NequRPXA0.net
うちもドラレコOP無いって言われてる
付けられるなら付けたいんだけど

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 22:31:07.27 ID:BSAXHV+P0.net
自動防眩ドラレコ、自分もデラ担当と一緒に確認したけどメーカーオプションには無いみたいだった。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 22:32:20.29 ID:ZU0rHdGOM.net
デジタルインナーミラー派なのでドラレコはそれに付いてるので良いや
カロクロとかはミラーとは別でDAをPLUSにしたらだったなんかでバックカメラが画質良くてドラレコ機能もあるとかあったけど、そっちは付かんのかねえ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 22:50:17.98 ID:BjBxLNmZ0.net
>>224
所謂まんま外付けのドラレコはあってそれらを付けるなら後からでいいわって思った

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 22:54:40.21 ID:zI5zrB1iH.net
つーか、色の追加も無しなんかな?
アーミーグリーンだっけ?あれ欲しい

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 23:02:38.03 ID:BjBxLNmZ0.net
考えれば考える程ヤリスクロスだけ10.5にしないってのが気になってきた
10以上の車探し直すかも

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 23:03:12.99 ID:xqoCRiQn0.net
標準装備になるビューモニターは黒い影は入るのか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 23:24:29.85 ID:ZU0rHdGOM.net
LBXへの忖度って他の車種には付いてるのにそこ関係ある?感凄い

232 :sage :2023/11/26(日) 23:51:01.00 ID:rXrYWVTG0.net
t-connectナビってことは、登録後6年目からは、毎月330円+880円を払わないと、ナビとして使用できないってこと?
それが嫌ならオプションでplusにしなさい、ということだよね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 23:53:22.93 ID:PjcKNB5+0.net
>>231
同意、LBXに忖度とかの話は良くわからない。コストアップをどこでバランスとるかで10.5インチにするとかなり上がるからとか?安全装備は第一優先だから削れないし。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 00:19:59.49 ID:8jL2LCBf0.net
>>232
そうなんですが、
オプションでplusってありましたっけ?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 00:26:04.40 ID:p27iAa6YM.net
PLUSはある、俺も見積もりで付けてもらった
ただPLUSとしか書いてないのでサイズとかは不明
まあサイズ上がるならそれも名称に入れるだろうからやっぱサイズ据え置きかな……
他の車種でサイズアップPLUS付けるより安いし

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 00:34:50.20 ID:MrXo8/Rc0.net
ttps://youtu.be/XM6cFaymzuM?si=DfKEABW--VG1vIXk

ここにディーラーで聞いてきた話と一致していて分かり易く説明している
グリルとか外装の変更の内容とか5分くらいからDAやメーターの話
タイトルに「ライズの代替えにどうですか?」だって

ライズ売れなくて損こいてるし、ライズの人に一律10万やライズの値引きがあるし節約しよう、LBXの兼ね合いもあるし、日本では売れてるから買うだろって判断では

せめてシエンタみたいにオプションで10.5も選択できるようにしないって、コスト以外の理由あるでしょう

日本版では正式発表前とはいえ、ニュース記事書いてるところとかもわざと間違ってるのか勘違いしてるのか紛らわし過ぎる

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 00:51:38.77 ID:kwpHYG560.net
plusにするとTVチューナー強制だっけ?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 01:07:38.37 ID:d69x/ateM.net
ディーラーによるとそう言われた
>>208
これで言うところの
追加なしがTVなしナビ付きDAか、TVなしナビなしDAかDAレスかは不明
33000でとにかくTVありDA(コネクティッドナビ搭載)が付く
さらに追加で61600でPLUS化なんだろう
33000のなしで61600だけのは付けられないと言われたよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 02:18:12.14 ID:SNpP6+jdH.net
MOPのデジタルインナーミラーはないのか

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 02:29:47.34 ID:+exqSXjE0.net
車でTVを見たいと思ったことがないからよくわからないが、そんなにTVをみたければポータブルTVでよくないか?
あれなら1~2万円くらいだし、キャンセラーなんかあやしいものをつけなくてもいい
後席で子どもが見るならDAより見やすいだろう

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-ba9T):2023/11/27(月) 05:38:28.76 ID:2SSorDx00.net
>>232
通例どおりなら6年目以降は月額なしでもベーシックナビ相当として使用可能なはず

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-ba9T):2023/11/27(月) 05:44:17.90 ID:2SSorDx00.net
>>240
TVに関しては人それぞれの趣旨趣向があるから
ポータブルTVなんて押しつけても無意味だよ

だいたいポータブルじゃ殆どの場所でワンセグしか電波捕まらんし

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-a3pR):2023/11/27(月) 06:21:50.50 ID:At/VjD/70.net
>238
33000でとにかくTVありDA(コネクティッドナビ搭載)に関しては、
TVありDA(コネクティッドナビ対応)ということでしょう?
車載機に地図データを持たないと書いてある
ttps://toyota.jp/tconnectservice/service/connectednavi.html?padid=from_tc_top_point_connectednavi

ナビのサブスクみたいなもので6年目からは330円+660円/月を払わないとナビとして使用できない?
下取りのとき、査定は、ナビありになるのかな?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0781-K8Tt):2023/11/27(月) 06:56:21.54 ID:lEAiCVS30.net
>>240
俺もテレビは全く見ないからaiboxで配信見るようにした

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-a3pR):2023/11/27(月) 06:56:49.15 ID:At/VjD/70.net
>241
それって現在のディーラーオプション 「T-connetナビキット」のことでしょう?
それは、車載機に地図データーを持っていて、今回のディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)とは違うのではないかな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-wxdm):2023/11/27(月) 06:59:34.23 ID:YvUtJ7/c0.net
ドラレコは標準装備ですか?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 07:28:06.70 ID:yE84Byh4d.net
>>243
なるほど、ナビのクラウド化は地図データを内蔵しないということなんですね
で、様々な機能の恩恵を受けるためのナビ機能有効化のためには無料期間経過後の月額課金をほぼ必須にすると

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 07:32:06.67 ID:1Vo1PEkU0.net
>>245
https://faq.kinto-jp.com/faq/show/539

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 07:33:10.12 ID:PRO/tZEbM.net
いまはドコでもDIGAあるからテレビなんて24時間安定受信できますで

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 07:34:30.38 ID:1Vo1PEkU0.net
ディスプレイオーディオPlus
https://faq.kinto-jp.com/faq/show/335

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:03:02.26 ID:abq4onjW0.net
走行中にTVを観たい場合は3万円程のキャンセラーのキットが必要と言ってたけどね
メニューのボタンも変更するとか

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:13:57.62 ID:n427RSH6d.net
>>203
軽自動車好きそう

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:28:51.33 ID:1I27aCifd.net
>>249
録画したヤツだけじゃないの??

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:45:45.72 ID:Ytv17az00.net
見積もり行ってきた
もう訂正されているが、自分が出した誤情報を訂正。
トヨタT標準は無し→PVMとBSMが標準なおトヨタTは55000
テレビも有料
あとデジタルキーがオプションで追加アリ
値引きはまだ渋い。
それと他で見た見積もりでは、オプションに8インチDAとはっきり書いてあった。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:48:29.69 ID:Ytv17az00.net
それと名称?が前回はHVだったのが、HEVに変わっているのは時代の流れ?
それとも何か変化有り?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:49:57.23 ID:/NQWK8YIM.net
オプションに8インチDAって事は下手するとオプションなしはナビなしDAどころかDAレスか……?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:19:33.98 ID:/+cxF7mLr.net
カローラなんて標準で8インチなのにオプションは意味が分からない。
LBXへの忖度じゃなくてカローラシリーズへの忖度だろこれ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:19:47.75 ID:XJOIl2fA0.net
>>255
世界的に合わせて新型プリウスからeHEVになってますね
リアのエンブレムも変わってます

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:27:21.36 ID:3gVwXrchM.net
カロクロ見たら最低グレードがDAなしなだけだから
まあこっちももしDAレスあるならそれだろうとは思う
ノアとかが10.5インチPLUSにするのに15万ほど、とは言えPLUSにするのに必須のHDMI+DVDデッキが7万もする

カロクロは10.5インチPLUSにするのに11万
でもカロクロはドラレコが付くのよね

で、ヤリクロはPLUSにするのに96000ほど
うーん……やっぱ8インチだよなあ……

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:27:36.35 ID:ws84ACHk0.net
ehevはホンダだぞ
見積もりのHEV表記は22年2月でもあったな
リアエンブレム変わるんだろうか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:45:15.09 ID:abq4onjW0.net
アクアもシエンタも10.5なのがね
現行車試乗してみて、久し振りの新車だからか情報量が相当増えてるので画面は大きい方がいいね
今みんな大型化してきてる中で取り残されたのは大きな買い替え判断のポイントになってしまうわ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:53:10.28 ID:VBuLtPeJF.net
やっぱりナビも現行サイズ、チープなシフトまわりも現行のままみたいだね
パワーが上がったとか言うけど、この車はパワーを求めるユーザーの車じゃないし
確かに内装良くしたらLBXの存在価値がなくなってしまうから仕方ないか

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:53:13.61 ID:MQcmYe9oM.net
てかPLUSに出来て大きさそのままの車種とか他にあるのん?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 09:58:51.65 ID:dM5BudXN0.net
ヤリクロの内装良くしただけでなくなるレクサスの価値とは……

てかLBXはよく見たらそもそもPLUSの設定がないだけやん
それ言い出したら車載ナビ搭載もLBXに忖度して付けるべきじゃないとかにならんか

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:07:00.58 ID:y+9gtIKzH.net
今の所値上げしただけって印象だな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:12:24.15 ID:M6RYPtwD0.net
今みたいな安全装備が無い時代の車で無事故でやってきたから
安全装備増えるって言ってもあんま嬉しくないんだよなあ
便利機能ならまだいいんだが

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:15:32.83 ID:UXzXXREv0.net
シエンタと同じ8インチ高精細HDディスプレイが付く?
へい!トヨタが使えるからPLUSなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=UM9VpzX9z6A

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:18:45.29 ID:dM5BudXN0.net
安全支援増えて欲しい派の俺でも値上げに見合ってるかと言われると首を傾げざるをえない
ていうか今の所判明してる新機能や強化機能なくない?
DAはまあ新型だけど、既存のからそこまで出来ることが変わるかと言うと微妙だし
下手すりゃPLUSにしないとオフラインでナビ使えないのはマイナスだし

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:37:01.05 ID:/+cxF7mLr.net
嫁車候補だったんだがなぁ、うーん

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:42:15.95 ID:du8CrOt50.net
>>259
カロクロgxはdaあるやん

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:45:34.27 ID:LwcZhm8+0.net
>>253
地上波安定受信

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:57:13.84 ID:abq4onjW0.net
営業からの電話でハイブリッドがカローラクロスとかと同じ世代になるとか画面も変わるとか言ってたから話を聞きにいったけどハイブリッドも据え置きだよね
釣りかそれまで勘違いしてて後で気付いたか分からんけど

やはりこれまでそんなに引き合いも多くないらしい

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 11:49:54.75 ID:ePDDeY6t0.net
>>249
それ気になってるんだけど、この車に普通にアプリ入れて見られるの?
それと走行中も見られる?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 11:57:07.83 ID:dM5BudXN0.net
>>270
すまん最低グレードでDAないのはノアの方だった

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:13:17.42 ID:JkL4xBIa0.net
つまりマイナーチェンジ前購入した人勝ち組

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:21:37.20 ID:abq4onjW0.net
前の点検時にカローラクロスを勧めてきてたから、改良待ちの人はカロクロに上げて貰ってライズをヤリスクロスにあてがいたいのかな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:29:01.79 ID:hbcoHWcd0.net
エンジンと足回りに手が入らないなら、見るべきは安全と運転支援がどこまでアップデートされるかだね
安くなったMC前中古が人気になるかも

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:36:00.35 ID:R1V59n0C0.net
>>252
お前の勝ちだ

おめでとう

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:39:03.12 ID:QmYOGj9K0.net
いつまでも買わずにスレで荒らし行為するのは恥ずかしいよ
早く買って卒業しよう軽自動車から

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:43:57.14 ID:Ytv17az00.net
>>256
ああスマン
全盛りオプションの見積もりを見せてもらったナビオプションの項目がそう書いてあっただけで無しって事はないと思う。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:49:04.24 ID:UEdelTxk0.net
それにしても欧州版ヤリスクロスとかCHRとか国内じゃ何ともしようがないのに記事として取り上げるよね。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:51:03.89 ID:1Vo1PEkU0.net
>>277
ここ一週間中古サイト眺めてるけどかなり動いてる感じ
Dの展示車か試乗車らしきものも増えてきてる気がする

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:56:25.88 ID:cbd/nO8kd.net
>>240
昼間のラジオがつまんなすぎるのが悪い

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:57:58.31 ID:abq4onjW0.net
安全装備もさ、自宅の車庫入れで40cmくらいの隙間が空いててもピーピー鳴るから鳴っても気にしなくなってしまうかも
距離長めと短めくらいの調整はできるみたい

でもさ、車庫入れで検知してるところを上から見下ろした画像とマークを見てもさ、8インチより10.5の方が見易いよね
自動走行もONーOFFや速度設定の表示が小さくて慣れてないから凝視した
だから12インチの全面液晶の方が見易そう(改変も出来そうだし)

そこで「安全って?」と視認性について立ち返ってしまう

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-jtkU):2023/11/27(月) 13:57:32.74 ID:weGE+4AgM.net
>>273
別にタブレットスタンドつけてるから
ドコモの電波入る地域なら安定受信
ナビに入るアプリにあるか不明

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc1-lPdw):2023/11/27(月) 14:17:33.20 ID:dM5BudXN0.net
さりげに一回だけレスがあった
濃い青がなくなってるって話が気になるのよね
普通にダークブルーマイカメタリックは狙ってたので

色までもう少し細かく聞けた人いない?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 15:10:31.02 ID:+JEQCZemp.net
>>285
いいなあ。アクオスは外出先では無理。
Torneなら大丈夫だけど、AIBoxにはインストールできない。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 15:26:13.13 ID:ws84ACHk0.net
>>286
ゴールド、濃青、くすんだ青×黒廃止
マッシブグレー、マッシブグレー×黒追加

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 15:44:05.82 ID:RKGpCizgM.net
ちょっと錯綜してるからマイチェン内容まとめてくれ..

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 15:54:40.59 ID:At/VjD/70.net
ゴールド廃止はびっくりした
白・黒の次に、見かけることが多い色だと思ったけどな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 15:57:53.15 ID:/+cxF7mLr.net
欧州版の情報さえなければ上げて落とされることもなかったのに・・

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:09:24.33 ID:o5tIG+Xt0.net
結局安物車だから、RAV4やカローラクロスより明らかに格下の装備にされたな。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/27(月) 16:13:18.87 ID:mP9Xp42IM.net
>>288
えええ……装備よりそれが一番萎えた
個人的好みの話だけどヤリクロあんまり好きな色ないんだよなあ……
まあでもそうなるならマッシブグレーかなあ……

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f87-jtkU):2023/11/27(月) 16:14:41.66 ID:LwcZhm8+0.net
ゴールドてあのスケベイスいろというやつだっけ?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-ZB8b):2023/11/27(月) 16:17:03.54 ID:0wTUxx1Zr.net
>>292
カローラクロスよりは上だろ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:19:33.10 ID:o5tIG+Xt0.net
こんなくそダサい安っぽい内装の車がカローラクロスよりも上とか本気で言ってるの?w

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-ZB8b):2023/11/27(月) 16:21:00.44 ID:0wTUxx1Zr.net
>>296
カローラクロスの方が安っぽいし使い勝手悪いけどな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:21:41.97 ID:o5tIG+Xt0.net
底辺ヤリスと同等装備で充分だな、こんな車

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:22:23.91 ID:o5tIG+Xt0.net
別にカローラクロスなんてどうでも良いけど、ヤリスクロスが最底辺なのは変わらない

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:24:35.62 ID:o5tIG+Xt0.net
使い勝手なんてそもそも車格に関係ないけどな、下手くそはヤリスクロスぐらいしか運転できないから上に思えるのか

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-pENz):2023/11/27(月) 16:25:22.45 ID:MRN2q/ii0.net
エクステリアについてはヤリスクロスの方が格上だね

カローラクロスはRav4やハリアーが売れなくなるからわざとハイブリッド車のエンジンは旧世代のままだし、フロントデザインはめちゃくちゃダサいし、リアサイドランプは豆球

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-pENz):2023/11/27(月) 16:26:14.74 ID:MRN2q/ii0.net
カローラクロスは途上国向けのハリボテカー
ヤリスクロスは欧州向けのおしゃれカー

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:27:38.14 ID:o5tIG+Xt0.net
んで?
今回の改良でそのヤリスクロスはフル液晶モニターと10インチナビは装備されるの?
RAV4も豆電だけど、ヤリスクロスより下なの?w

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:28:24.10 ID:o5tIG+Xt0.net
ヤリスクロスオーナーはヤバいやつが多いなw

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:32:42.34 ID:o5tIG+Xt0.net
トヨタ底辺SUVオーナーとして、ハリアー、カローラクロス、RAV4にしっかり道譲れよ

ライズはダイハツ製だからヤリスクロスが底辺だからなw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-ZB8b):2023/11/27(月) 16:34:53.07 ID:0wTUxx1Zr.net
カローラクロス乗りのコンプひっどいなw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:36:50.74 ID:o5tIG+Xt0.net
悪いけど俺RAV4オーナーなんだが、ヤリスクロスは下に見てる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:37:49.29 ID:o5tIG+Xt0.net
ちなみにカローラクロスも下に見てるけど、ヤリスクロスは更に下w

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:38:51.71 ID:o5tIG+Xt0.net
次のマイナーチェンジでRAV4も改良されて乗り換えるから、ヤリスクロスだけ取り残しだなw

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc4-aKJZ):2023/11/27(月) 16:42:06.70 ID:xvpNHvSH0.net
この発狂振りは相当なコンプレックス持ちだな
またもっさりくん?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6738-osSX):2023/11/27(月) 16:44:10.73 ID:abq4onjW0.net
>>292
アクアよりも格下なん?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:44:12.38 ID:o5tIG+Xt0.net
レクサスLBXも出るから、ビンボー人はヤリスククロスって明確に分けれるな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:45:26.70 ID:o5tIG+Xt0.net
アクアもハッチバック界の底辺カーだから、ヤリスクロスと同等だ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77a-aKJZ):2023/11/27(月) 16:52:03.71 ID:4X/go0hi0.net
ロッキーとラブホってダイハツ製造なのかな?
内装のコンセプトが同じだよね

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-pENz):2023/11/27(月) 16:54:58.23 ID:du8CrOt50.net
カローラクロス注文したけど、ヤリスクロスコンプだわ
明らかにヤリスクロスの方がデザインが上
美しい欧州車だよ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:55:26.42 ID:o5tIG+Xt0.net
>>314
底辺オーナーはロッキーとRAV4の質感の違いもわからんのか?w

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 16:56:20.78 ID:o5tIG+Xt0.net
>>315
お前カローラクロスの底辺グレード買ったんだろ、コンプ丸出しw

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-AnfR):2023/11/27(月) 17:00:14.55 ID:1Vo1PEkU0.net
RAV4って街で乗るSUVって感じの雰囲気じゃ無いよな
渋滞の中でトロトロ走ってたら笑えてきそう

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 17:02:13.58 ID:o5tIG+Xt0.net
はいはい、ヤリスクロスオーナーなんかにディスられてもなんとも思いませんよ。

小学生に馬鹿にされても腹立たないのと同じ、相手にすらされてないw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-pENz):2023/11/27(月) 17:04:44.19 ID:du8CrOt50.net
>>317
最上級フルオプだわ

お前かNG解除して損したよ

ここはヤリクロスレだからはよ巣に帰れ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-aKJZ):2023/11/27(月) 17:06:16.61 ID:kQ1Ve8sMd.net
カローラクロスもRAV4もなんちゃってルーフレールで雨漏りしてるよね…

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-pENz):2023/11/27(月) 17:08:09.16 ID:MRN2q/ii0.net
勘違いしないで欲しいけど、Rav4は良い車だと思ってるよ

ヤリクロのデザインに惚れてるけど、サイズが小さくて自分の用途に合わないだけだ

カロクロサイズのヤリクロが理想の車

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 17:14:55.86 ID:o5tIG+Xt0.net
ヤリスクロス後部座席狭すぎだからな、子なしの孤独死候補の独身にはピッタリだよなw

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:16:51.76 ID:MRN2q/ii0.net
>>323
身長167の妻は全然平気って言ってた
夫婦共に都内でテレワークだから車は週に1回乗るかどうか

子供はこれから作る

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:20:53.31 ID:o5tIG+Xt0.net
>>324
おう、子なしならわからんと思うけどチャイルドシートへの乗せ下ろしヤリスクロスはくそ大変だから覚悟しとけよw

RAV4買えば良かったと後悔するぜw

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:23:20.04 ID:MRN2q/ii0.net
>>325
Rav4はデカいから運転経験ほぼない自分は無理
アウトドアも行かないし

ヤリクロはキビキビ走るらしいから運転しててストレスも溜まらなそう

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:27:20.15 ID:v0ijoG/Od.net
子供乗せる時はヴェルファイアでしょ?
うちは通勤ヤリスクロスと遊びヴェルファイアで使い分けてるけど、RAV4メインでやるとか奥さん可哀想
ドアパンしてそうだし

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:27:24.61 ID:o5tIG+Xt0.net
>>326
お前意外とまともな奴だな、運転苦手な奴はヤリスクロスぐらいの方が気楽だな。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:30:42.47 ID:o5tIG+Xt0.net
ごめん、RAV4は俺の通勤と高速道路長距離用で、近場は子供に汚されまくったノアがあるんだ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:39:33.83 ID:QlPxPZl1d.net
底辺ノア乗りか
相手にならんわ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:40:56.06 ID:o5tIG+Xt0.net
あっそ、ヤリスクロスオーナーには言われたくないがなw

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:41:58.95 ID:o5tIG+Xt0.net
Mクラスミニバンを底辺とか笑わせんなw

お前のチンケなゴミ内装車みたいなやつを底辺と言うんだよw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:43:22.82 ID:o5tIG+Xt0.net
ゴミみたいな車で、欧州向けの上級車みたいなやつがいるのが笑えるwww

しかめ一部改良で値上げだけの更にゴミになったw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:44:36.56 ID:o5tIG+Xt0.net
近所のカローラセダン乗ってたじいさん二人がヤリスクロスに乗り換えたから、そういう車なんだよw

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:00:43.33 ID:ws84ACHk0.net
しかめ?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:10:38.77 ID:o5tIG+Xt0.net
誤字なんてだれでもあるし、くだらん煽りしか底辺はできないのかw

まあその程度の頭脳だからヤリスクロスを上級車気分で乗るんだろうがwww

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:16:41.91 ID:w97kY+ZHr.net
rav4ごときでイキってるの草

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:23:06.94 ID:BciTU2Uj0.net
ライズ対策で急きょ出した感かな?
欧米仕様だって2つのタイブあるから
日本だって半年後位にパワーアップ版
出るんじゃないの?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:25:14.79 ID:nJUI65fIM.net
半年でそんな事されたら泣くわ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:25:36.36 ID:ws84ACHk0.net
ごめんごめん、てっきりどっかの方言かと思って気になっただけ
ケータイ入力でよくやっちゃうミスだよね

RAV4も買うとき苦労しただろうね
北米のイケてる豪華仕様の白黒ツートンはPHEVだけ、アドベンチャー1はガソリンだけ、アドベンチャー2でハイブリッド追加
せっかくごっついアドベンチャーは商用車ホワイトにされるし
グレードマウント取るには何かを我慢したりしないといけないしさ
結局街でよく見かけるのはノーマル顔に耳たぶミラー、そしてアドベンチャーエンブレム貼り付け
好きにまみれて大変よろしい

それはそうと、北米では女子高生が免許取って初めて乗るのがカムリからRAV4になったとか
あれ、免許の練習だっけ?
ステップアップにはピッタリな入門車だね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:37:23.64 ID:m93vIFnz0.net
トヨタ同士でマウントとかしょーもな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:40:11.29 ID:o5tIG+Xt0.net
さすがに文章長くて読む気になれなかった、ごめんよw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 18:43:01.77 ID:GjIHlWLkd.net
ヤリスクロスとRAV4って同価格なんだから喧嘩すんなよ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 19:00:50.45 ID:o5tIG+Xt0.net
そうだな、飽きたところだしこれぐらいにしといてやるよw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78e-pENz):2023/11/27(月) 19:08:15.24 ID:du8CrOt50.net
ヤリクロの4WDのMT出してくれたらかなり欲しい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7dd-6S1n):2023/11/27(月) 19:19:55.73 ID:+SexoTyi0.net
おう!また明日な!

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-AnfR):2023/11/27(月) 19:19:57.59 ID:1Vo1PEkU0.net
>>344
命拾いしたな😎

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-E9vz):2023/11/27(月) 19:22:07.31 ID:nWQ+f3QT0.net
おまえら相手してやるなよ
そいつローン断られて気が立ってる奴やで

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfb-aKJZ):2023/11/27(月) 19:23:35.19 ID:PEn2Ic1cd.net
2,938,000円でこんなにイキれるからコスパ最強だよRAV4は

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/27(月) 19:29:48.74 ID:o5tIG+Xt0.net
俺のおかげで盛り上がったから感謝しろ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c799-uU5w):2023/11/27(月) 19:33:42.37 ID:8jL2LCBf0.net
>>318
あれこそ街乗り用かと思うデザインだと思うけどな
クロカンやるならランクル系がジムニーかと

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c799-uU5w):2023/11/27(月) 19:35:32.25 ID:8jL2LCBf0.net
>>326
RAV4でデカイならハリアーやノアヴォクも厳しいかな
それならカロクロか、カローラツーリング

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6738-osSX):2023/11/27(月) 20:27:00.82 ID:abq4onjW0.net
スレ飛びまくりでしんどい

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4724-6oyz):2023/11/27(月) 20:32:05.52 ID:zwyFppKz0.net
めっちゃ伸びてると思ったのに
自分の見えてる範囲で290以降数えるとまだスレ番317

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6738-osSX):2023/11/27(月) 20:38:03.99 ID:abq4onjW0.net
で、みんな見積とってから順番待ち入るの?

値引き0の見積貰ったけどその後付いても5万円とかだろうかね
春の点検前だったら値上げ20万もなく、値引きも今よりまし、車検も余裕だが5月納車ならアウト

今回の変更点でどうしても欲しいのがあったかというと無い

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-aKJZ):2023/11/27(月) 20:56:26.62 ID:RTK95nmod.net
スレとレスの違いについて

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f6-EhFk):2023/11/27(月) 21:19:30.05 ID:AB9h1nx00.net
18インチホイールてか低扁平タイヤいらんのだけどGにオプション付けてったらやっぱZの値段になっちゃうのかね

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:27:58.70 ID:YvUtJ7/c0.net
10.5とフル液晶メーターつくだけで内装の印象全く違うからお願いだからつけてくれないかな・・・

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:28:11.02 ID:MRN2q/ii0.net
下取り、残クレ27万値引貰えるよ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:28:35.36 ID:MRN2q/ii0.net
下取り、残クレ、ディーラーオプションなしね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:37:56.94 ID:m93vIFnz0.net
>>357
割高になると思う

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:40:42.95 ID:AB9h1nx00.net
>>361
やっぱそうか
ありがと

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:43:26.80 ID:1Vo1PEkU0.net
>>357
ホイールは売れば良くね?
タイヤ付きで5,6万では売れるでしょ
モデの16インチホイール買う分ぐらいにはなるだろうからお気に入りのタイヤ買ってつければ満足度も高いでしょ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:43:28.11 ID:KDL2PzaO0.net
>>324
今頃はさぞお楽しみなんだろな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:50:10.02 ID:JW/zCZmq0.net
MC後は値引きはほぼ無しで本体価格20万円アップという事は、実質40万円くらいMC前から値上げされてるってこと?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 22:00:22.40 ID:1Vo1PEkU0.net
>>365
パノラマBSM付くから30ぐらいじゃね?
フル液晶メーターも付くなら個人的には実質25マソぐらいの値上げだと思う

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 22:30:44.52 ID:Ha2CoXULd.net
値引あったって報告みたよ
オプション最低限で27万値引
改良後のハイブリッドZ乗り出し280万

下取りなし、残クレなし

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 22:33:38.58 ID:V17n5cZ8M.net
うちんとこはそんな値引きしてくれねえわ……
競争激しい所は違うな……

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:11:29.45 ID:6NPiD8i8M.net
俺が欲しい装備同士で比較したら値引きなしで約11万の値上げだった
ナビを改良前はETC1.0とTconnectナビ、改良後はETC2.0とPLUSで計算したから、ここ妥協するならもう少し縮まる
なんかETC2.0がメーカーオプションの方に行ってたから多分ナビに付属になるかと
PLUSだとセットで付けないとならんとかそんなのだと思う
値引きも下がる計算なら実質20万ちょいくらいの値上げかなあ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:37:15.69 ID:Ytv17az00.net
ETCは標準だろ、2.0がオプション
ナビが要らないって人は高く感じるよね
前の年次改良の時は、ソコソコ値引きしてくれたのにね。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:47:29.13 ID:du8CrOt50.net
若者が買える車ってヤリクロしかない気がするけど、ますます車離れが家族しそう

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:50:37.71 ID:xcD7ZKxjM.net
ナビとETC2.0両方切っても普通のDAとETC1.0付くのなら、
旧のTconnectナビと新のETC+DAPLUSがほぼ値段同じだから、むしろ旧はETC1.0もオプションだった事考えたらその分更に差は縮むな

さらに言うと旧のTVなしエントリーナビと新のTV付コネクティッドナビでもまだ旧の方が3万ほど高いので、
ナビ周りを妥協すると数万の値上げで済むかも知れん

ちなみに上のレスも含め旧ではTVなしで計算してるので、TV見るならもうまじで値上げほとんどないと考えても良いくらいかも

いや結局値引きの減少が痛いんだけどさ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:51:56.69 ID:du8CrOt50.net
値引は減少してない
この目で27万円値引きを見た

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:54:36.33 ID:xcD7ZKxjM.net
いやそれはそこが良い店なだけやろ……
俺も27万引いて欲しいわってまだ値引き込みの見積もりは出してないけどさ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 00:51:56.10 ID:qDyvwm1X0.net
>>365
20万円値引きのところ20万円アップ
気持ちだけ値引き5万円引いて貰っても35万円かな

待ってなかったら今使用している車の車検も通さなくて良いから本当に待って失敗した
かといって車庫的にカロクロは無理

車検通して1年くらいで何かめぼしい車出たら待つけど、厳しいかも

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 00:58:02.53 ID:qDyvwm1X0.net
>>370
ETC2.0は付けてくれと言われたけど何かの装備との兼ね合いある?
2.0は付けなくていいと言ってた動画があったから気になってた

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:01:37.25 ID:rbtJRbxm0.net
週末納車なんだけど、分かってたけど改良後がちょっとうらやましいぞ。
そんな私は、上のレスで話題になった北米のママ専用車ことRAV4からの乗換です。 
通勤 買い物 時々高速ならどこでも入れるこのサイズが一番楽だわ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:07:53.58 ID:H+4b/ZXkM.net
一番都合の良い計算したら
トヨタチームメイト始めオプションの安全支援全部盛りならMC前より6万ほど安く付けられる
ナビはTconnect使いたくて、TVも見たいけど、オフラインで使えるナビはいらないとなると、
MC前はTconnectナビキット+TVチューナー
MC後はDATV付とか言うので11万安く済む
ETC1.0で良いなら多分MC後は標準装備なので3万弱安く済む
これでほぼ値引きなし計算だな
まあナビの所が都合良すぎる計算だけどね

>>376
カロクロに倣うならDAPLUSとセット
付けてくれと言われたなら最悪PLUSにしなくともコネクティッドナビ付けるならセットにしないとならんかも

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:14:06.08 ID:qDyvwm1X0.net
>>373
改良前の平均が22万円くらいで27万円はかなり良い数字ではないかな

自分のエリアというかディーラーはネットや雑誌で見掛ける額は出ないし、ナビとかメーカーに取られてディーラーの儲けが出ないから値引きは厳しいと念押しされてる

12万円くらいするコーティングも付けてないから余計厳しいか
メンテパックや保証延長とかは付けてるけど

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:17:03.56 ID:4l9WaMzJM.net
ところで物凄い今更の質問なんだが、
ヤリクロってフロントやリアのフォグランプ付けなかったら、そこの部分ってどうなるの?
樹脂とかで蓋されてる感じ?明かりつかないダミーランプ付く感じ?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:19:47.91 ID:grBr12A80.net
>>376
圏央道とか、割引ある高速や、限られた道の駅最寄りのICの乗り降りが1時間以内なら降りたことにならない位しか無い。しかも専用のゲート入らないといけない罠付きです。

バイクだと、トイレ行きたいときは重宝するけどね。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c3-osSX):2023/11/28(火) 01:54:27.57 ID:qDyvwm1X0.net
>>378
後から見直して削れるところを削ろうと思ってナビ、TV周りは結構もりっと入れてる
5年でナビが使えなくなるのを延長する奴やETC2.0もとりあえず入ってる、
ただ走行時にTVを切るのを止めるキャンセラーはまだ入れてないけど

しかしナビってどこまで使うのかは疑問はある
今の古い車にサイバーナビを入れてたけど小さいパネルで操作するのもスマホでGoogle マップ使う方が操作感は良いし、中々この辺りのオプションの整理は難しい

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/28(火) 02:13:03.32 ID:4tcAVQCiM.net
スマホナビでも充分っちゃ充分なんだが、
極度の方向音痴の俺には
まず車乗った時に自分がどの方角向いてるのかが分からないのがきついのよなあ
車載ナビなら今向いてる方向も正確に分かるし

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-ba9T):2023/11/28(火) 02:45:13.49 ID:Lf/05tA70.net
>>380
フロントに関しては樹脂のフタが裏からネジ留めで付いてる(リア未確認)
配線とコネクタが来てるから後付けは楽

ダミーランプは保安基準違反になるから純正ではやらないんじゃないかな?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 07:19:07.60 ID:+fv1KYGA0.net
>>381
少し調べましたが、あと割引は東海環状でしたっけ
使わんですね

混雑の迂回路表示、近くの情報
無ければいけないものではないですね
ETCは付けるものという話から、こんなのも付いてこないの?と聞いても1.0の話は一切なかった
教えてくれなかったことの他色々不信感が強くなってきた

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 07:30:23.22 ID:+fv1KYGA0.net
上で27万円の値引きが出てたっていう人、改変前に契約してて改変後に切り替えて値引きカットされて他のディーラーで引いて貰ったというやつではないよね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 07:33:12.42 ID:zDPAnXMBr.net
必死見れば分かるけど27万円の値引きの人ちょっとアレな人だから触らない方が

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 07:37:27.12 ID:sllfKjaU0.net
DOP付けまくったら27ぐらい普通じゃね

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-brjZ):2023/11/28(火) 07:48:42.59 ID:PB7H91JM0.net
>>371
WR-Vも安いね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 08:42:30.61 ID:IQ8mTHnE0.net
HVZに最低限PVM BSM AVP 白マイカドラレコETC付けて乗り出し270万前後だったのが マイナーチェンジ後10万程上る感じかな

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 09:05:11.67 ID:jtjNB4MD0.net
全車速車線維持とPDAは付かないの?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 09:06:23.71 ID:zDPAnXMBr.net
PDAつくでしょ、最新の安全装備なんだから

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679c-DNdx):2023/11/28(火) 11:10:38.25 ID:tXQY6pkK0.net
PDA邪魔くさいからそこまでいい装備じゃないよ、斜め前に自転車いるだけでいきなりブレーキ踏みまくるし、後ろの車がびびりそう。

燃費も実感ないが悪くなるらしい。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-wxdm):2023/11/28(火) 11:34:05.91 ID:zDPAnXMBr.net
10.5とフル液晶メーターがつかないのってカローラクロスへの忖度?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 11:50:54.95 ID:+fv1KYGA0.net
街中より高速や歩行者の少ない大きな国道とか向けかな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 11:53:59.18 ID:+fv1KYGA0.net
>>394
コストだけの問題ならシエンタのようにオプションで10.5用意するわな
LBXもだし、ライズ民を組み込みたいし、気に入らん奴はカロクロへ行けというように見える
異論はあるだろうが

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 11:57:48.73 ID:YF7NzPNrM.net
99%なさそうだが、ディーラーへの資料に書いてないだけと言う奇跡を願えそうなのがシフトブーツやらの内装周りとPLUSにした時のDAのサイズアップ?

いや、頭では分かってる、今まで出た情報を見てもまずないだろうと言うことは
それでも信じたいんや……

いやでも実際さあ
他の車種ではPLUSにしたらサイズ上がるのにLBXの忖度でベース同じだからってヤリクロだけサイズアップなしとか言われてもあまり納得出来ないんだよなあ
じゃレクサス以外全部そうしろやっていう

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 12:10:56.50 ID:UT0Ar/Lz0.net
>>397
嫌ならカロクロ買えばいいやん

FIN

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 12:36:13.35 ID:irQAkRsPM.net
AHB+HUD欲しいねん

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 12:58:47.18 ID:oPp+d2SA0.net
>>398
同じ敷地に何台か停めてたらカロクロ以上が難しい場合もあるんやで

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 13:00:27.64 ID:dUiAcRUx0.net
カロクロはトロいのと外装がダサいのが許容できれば良い車

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 13:15:58.35 ID:XTZCeeUX0.net
カロクロは現場監督の社用車感が強い
プロボックスのいいやつ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-wxdm):2023/11/28(火) 13:57:13.97 ID:zDPAnXMBr.net
結局トヨタがカローラ大好きマンだからカロクロの販売台数を食うような車には絶対にしないんだよな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdff-22Dl):2023/11/28(火) 14:01:04.56 ID:Wim+HTwBd.net
>>388
例えばなんだよ
適当に書くだけなら誰でもできるわ

俺なんか33万円引いてもらったわ!

こんな感じでな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd7f-pENz):2023/11/28(火) 14:21:48.46 ID:CFmC2F1Rd.net
>>388
マットだけ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 15:05:49.35 ID:oLxGrnhd0.net
>>394
LBXを超えることは許されない

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 15:26:06.64 ID:zDPAnXMBr.net
LBXとヤリスクロスって客層が全く違うからあんま関係ないような気がしないでもないけどね・・

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 15:31:13.76 ID:GKMGO+kS0.net
コペン買う金持ちとか全然いるからなるたけ小さいSUVが欲しい人は全然いると思うけどな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 15:45:58.05 ID:dUiAcRUx0.net
少々値上げしてもいいから普通に欧州仕様を出して欲しい
LBXは価格相応の価値を感じないし、高すぎて金持ちしか買えない

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:00:39.71 ID:oZR9jnAR0.net
>>409
できない
末端のお客様より国内のトヨタヒエラルキーを守ることの方が大事

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:09:59.77 ID:sk/EFLbLM.net
じゃあなんで他のコンパクトカーとかには10.5インチとか付くんだよ……

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:10:40.11 ID:+fv1KYGA0.net
3年くらいしたら
「画面小さ過ぎ」とか「まだ8インチなの?」と馬鹿にされそう

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:10:56.40 ID:22prnyLY0.net
改良ヤリスクロス国内版
あかんな
システム最高出力116PS 従来と同じ
欧州ヤリスクロス2つのモデル
116PS
132PS 改良されてる

カローラクロス改良
122PSから140PSと第5世代ハイブリッドへと

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:13:33.28 ID:v9FMVdYqp.net
>>409
欧州仕様がLBXの値段で売ってるんだから 素直にLBX買った方が得じゃね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 16:37:23.67 ID:sk/EFLbLM.net
そういや5世代ハイブリッドにはなるとか言ってたのはどうなったんだろ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:16:20.99 ID:+fv1KYGA0.net
あれは自分が営業から聞いて書いたけどほぼガセ

先行予約の時には第五世代に変わるとか他にも欧州仕様とごっちゃになった話に釣られて行ったけど、直ぐに神妙な顔をして10.5インチDAとか液晶メーターとかではないことを告げられた

でもハイブリッドは変わるんですよね?と聞いたら「う~ん、でも体感するような差もないかもしれません
」と曖昧

電話の時から釣りなのか勘違いなのか怪しかったし、標準・非標準の区別も曖昧だった
まだこの変更後の商談が初めてであやふやだったのではと思う

後で色々見てたら欧州の話以外ではパワートレイン絡みの話が皆無だから変わってないだろう

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:17:19.37 ID:+fv1KYGA0.net
×先行予約の時には
○先行予約の案内の電話の時には

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:19:17.00 ID:L7O+sat+0.net
欧州版の時はLBX越えた!とかなってたのに
国内版はただ値上げしただけw
正式発表の時はもう少し良い情報出てくれ~

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:33:14.33 ID:gs5oJg4OM.net
せめて後何かちょっと欲しいよねえ
なんならシフトブーツだけでも良いよもう……

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:47:33.11 ID:jtjNB4MD0.net
流石に時代遅れの第4世代THS続投はないと思うけどな、在庫処分の可能性もあるか

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 17:48:43.50 ID:zDPAnXMBr.net
10.5DA、フル液晶メーター、第五世代HV
この3点守ってくれれば何も文句言われなかったのに

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:06:03.27 ID:EpukfTvl0.net
日本市場ならではの事情もあると思う
ライズ注文者への代替
カローラとの間にアクアが存在
下にアイゴがある欧州市場と異なりパッソ廃止、ライズ停止でヤリス系統が実質エントリークラス

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:25:44.93 ID:EPLqHHp3M.net
アクアってヤリクロとカローラの間か……?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:33:03.19 ID:T3ebb2NC0.net
アクアは違うな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:42:47.97 ID:vPxMOeN3M.net
改良版なら最新THSで歩行者も華麗に避けただろうに

事故から約1時間半後に現場へ ひき逃げ容疑で42歳の女逮捕 男性は意識不明の重体
https://news.yahoo.co.jp/articles/d352f0e0cc9d894fd1bd5be9ae3603ac92ecdc5a

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:58:46.66 ID:tXQY6pkK0.net
ヤリスクロスはSUVだから単純にライズとカローラクロスの間じゃない?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 19:08:10.52 ID:dUiAcRUx0.net
>>425
えー安全装置だめやん
テスラなら止まってたな
やっぱりセンサーじゃなくてAIカメラで予測して判断しないとな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 19:13:19.08 ID:sllfKjaU0.net
>>425
THSに歩行者を避ける機能があったとは
ガソリン買うやつは無能だね

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c79d-pENz):2023/11/28(火) 19:15:43.25 ID:dUiAcRUx0.net
MTと4WD以外でガソリン買うメリットない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-/VhC):2023/11/28(火) 19:24:47.53 ID:fIju0MNG0.net
欧州仕様も下位グレードはパワー上がらないよね
国内もGRだけパワー上げてきそう

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 20:00:38.31 ID:dUiAcRUx0.net
なるほどねぇ、GRだけ第5世代ハイブリッドにする手があったか
そのうち特別仕様車として欧州仕様出すのかな

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 20:06:52.11 ID:8krW9i4d0.net
>>425
自動ブレーキは対人には効かないのか

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 20:48:39.39 ID:hqx8Ww9I0.net
納車待ちなんだけど、
ヤリスクロスの足元のインナーランプって暗い?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 20:51:44.14 ID:X7NqzRmg0.net
昔の一灯の車から比べると明るい

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 20:58:53.35 ID:rRTay1Tz0.net
あと2週間で納車だ
もう登録は終わったらしい
あとはディーラーでの作業と言ってたけど、2週間もかかるのか?
早くして欲しい

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:04:35.71 ID:+fv1KYGA0.net
>>418
先行予約の商談時に不評過ぎて正式発表で修正ってのが実績があるのか無いのか知らないけど、注文の変更を受け付けられるかという問題が出そう
だから基本的には無いんだろうな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:09:00.14 ID:+fv1KYGA0.net
>>422
シエンタもOPで10.5対応だったので金の話だけならOPにしたと思うけどね
それ以外に差別化とコストを掛けたくないとかライズが廃止になったらヤリクロに吸収したいとか色々な不幸が重なったのでは?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:10:58.36 ID:hqx8Ww9I0.net
>>434
ありがとうー

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:36:06.89 ID:EPLqHHp3M.net
いや実際現段階って先行予約っていうかディーラーが情報入ってきたから見積もり取ってるだけだろ?
正確に全ての情報が入ってきてるわけじゃないし
本来的には12月上旬じゃなかったか?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:40:01.35 ID:iAfw19ib0.net
>>429
今年やっとハイブリッドが半分を少し超えるようになったと聞いたばっかだけどな

相当距離乗らないとハイブリッドとガソリン車の差額は埋まらないのと運悪くバッテリー劣化や故障とかあると費用が高額になると思って後込みしてた
週末ドライバーだし

今後1L170円を遥かに超えてきたり供給が減ったりしたらと思ってハイブリッドを検討してる

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:43:36.12 ID:iAfw19ib0.net
予約開始は12月からという話だね

今後様子を見て10.5に切り替わるとか有り得ない?とも聞いたけど、恐らくといいながら首を横に振ってたわ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:54:45.62 ID:fDwgTCfF0.net
スタッドレスに履き替えましたか?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 22:14:09.51 ID:F46udkuh0.net
フル液晶メーターはセンチュリーからカローラまで共通なんだからヒエラルキー関係なしにつけるべきだと思うけどなぁ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 22:15:52.79 ID:afgqm8XV0.net
年次改良ごときで夢見すぎ
DAと安全装置系はちょっと新しくなってヨシだろ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-lPdw):2023/11/28(火) 22:21:21.25 ID:EPLqHHp3M.net
>>444
ほぼ値上げなしならともかく20万も値上げされてるからなあ
実はGは13万アップでZは20万アップのはずだから
Zだけ何かしらあるのでは?は期待している

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c79d-pENz):2023/11/28(火) 22:39:41.33 ID:dUiAcRUx0.net
https://youtu.be/uhEh40XHIwc?si=ie2AOBhKEYtLRjS-

ヤリスクロスのデザインを解説した動画を観た
統一感あるデザインで素晴らしい
価格が安いからトヨタとしては売れては困るからわざと装備据え置きで値上げしたのかな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-uU5w):2023/11/28(火) 22:52:20.75 ID:NxvpiaHZ0.net
気が付けば二の次的な売り方される国よね

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 23:26:31.01 ID:tt5s1DQCd.net
ディーラーから電話がありマイナーチェンジ後の予約ができると言うことでスペックを簡単に聞きました。ナビの大きさ自体は変わらず、変わったのはナビ自体で5年間無料で使える。通信ナビを選ぶか、最初から何かつけるかとかそんな話をされました。内装も変わらず。がっかり。見送るか迷うところ。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 00:09:20.00 ID:1yf1gNsS0.net
>>442
はい 先週やりました
タイヤ重い

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 00:35:56.25 ID:z5FB5GeM0.net
がっかりマイナーチェンジだわ
ナビいらねーよ、Appleカーナビで困ったことない

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 00:39:45.03 ID:B+na3IDA0.net
最近のトヨタは、スバル・マツダと同じで年次改良で、小出しにしてるから買い時が分かんないわ。
欲しいときが買い時って言われるけど、安全装置とか根幹的な部分を変えてくるからさらに難しい。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 00:49:58.80 ID:tX3H0Orrd.net
>>202
誰だよrav4みたいな見た目になるとかどうとか言ってた奴
どこ消えた

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 01:42:02.37 ID:AeIqx3gf0.net
スレチのカロクロのマイチェンの話を持ち込むから
未だに勘違い引用レスを付けるアホが現れるんだよ…

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 02:12:25.98 ID:d1OG4Tedd.net
>>49
まず電子部品代で5万
カメラ解像度で5万
バンパー形状変更で5万
Z以上でトヨタチームメイトの5万
という所じゃないかな
出力はLBXに忖度して据置きだろう

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 02:17:23.87 ID:v7stjfRS0.net
今回は年次改良で来年も変わる可能性ある?
ていうかこれまで年次毎に細かい改変あった?

欧州がマイナーチェンジかもしれんが日本とは扱いが違うとかは?

それでXでは少しだけライズの人が注文してるポストがあるけど、そちらはまあまあの値引きがある感じ
5月に改良型ライズが出るかもしれない(出ないかもしれない)そう

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 02:18:33.03 ID:d1OG4Tedd.net
>>448
内装が変わらないのならむしろ割り切れるのかも知れない
あの路線バス一人席の

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 02:22:32.48 ID:d1OG4Tedd.net
>>456
途中だった
あの路線バスのアームレストがデフォルトなのは勘弁

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 02:23:31.01 ID:v7stjfRS0.net
>>455
ライズ・ロッキースレではあちらは2年以内にスタイル変えて出すという話

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 06:34:18.70 ID:1WN7UYpZ0.net
ヤリスクロスで十分となったらLBXが売れなくなるからな
ヤリスクロスには不満を残さないといけない

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-AnfR):2023/11/29(水) 06:52:35.75 ID:foY5u44z0.net
欧州版って最安モデルでも400万だしハイブリッドZ相当は500万だからなぁ
国内で売る用にコストカットしないとユーザー層全然違ってくるから仕方ない

これ結論やと思う

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f7-osSX):2023/11/29(水) 07:18:33.07 ID:b0YNqVeG0.net
画面、メーターだけでもって考えてそこまで差があるとは思えんけどね

欧州は静音装置とか風切り音対策に厚いガラスを付けたりもしてる
円安だから金額差も開くのでは

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 07:29:42.17 ID:foY5u44z0.net
>>461
2020年当時なら欧州版最安モデルも日本円300万相当だったからまぁ良かったんだろうけど今はもうダメや

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 07:40:01.50 ID:rGZaeJze0.net
>>452
ライズに期待してろよ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 08:01:59.39 ID:b0YNqVeG0.net
>>462
日本が貧乏で海外が金持ちになってるから日本基準で見たら海外の物が高く見えるんじゃない
ユーロ円も相当ユーロ高になってる

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 08:29:43.62 ID:z5FB5GeM0.net
一人当たりのGDPや所得は世界32位とかだからね

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 09:15:24.12 ID:u5bhQGgxr.net
>>465
嫌なら日本から出ていけよ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 09:22:32.64 ID:cEH0sQZar.net
第五世代HV、10.5DA、フル液晶メーターやらで26万値上げのカロクロ
オプションだった装備が標準になったことで実質ほぼ値上げナシのヤリクロ
車オタでない限り普通の人が喜ぶのはヤリクロだよね

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 09:33:30.50 ID:iYKpJ20S0.net
上で実質値上げなしの計算したの俺だけど目茶苦茶都合の良い計算しないとそうならんぞ……しかもその計算20万中ナビが14万だし

しかしそうなるのGとZの値上げ幅の差が気になるのよね
今まで出た情報だけだと、Gだと下手すりゃ実質値下げみたいになりかねないけどそんなわけないだろうし

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 10:10:55.27 ID:/aEwc/wJ0.net
ライズの代わりにアイゴ売れよ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 11:05:34.59 ID:ydhFxWgI0.net
ネットで見たら、日本のビッグマックが450円の時にイギリスでは750円とか
物の価値が違うね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 11:25:36.92 ID:2gA56IDz0.net
カローラクロスの値上げと違って、ヤリスクロスの値上げはただの値上げだからタチが悪い

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 11:27:10.14 ID:1yf1gNsS0.net
ライバルがコンビニおにぎりだからね
マックは安くせざるを得ない
車も日本では無関税で軽と戦ってるから

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff93-XlNP):2023/11/29(水) 12:23:45.78 ID:WXm41UZL0NIKU.net
>>469
韓国語みたいな名前はいらんわ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f3f-AnfR):2023/11/29(水) 12:40:24.37 ID:MowVF46B0NIKU.net
旧式のGハイブリッドだけど
前から見たらクソダサいな
部品交換したら変わるかな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9b-De92):2023/11/29(水) 13:22:56.11 ID:1HpeSJBnMNIKU.net
>>474
GでもオプションのLEDを選択しておべきだったな
ハロゲンだと縦型デイライトとは言えなくなる

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 16:40:26.79 ID:k21bXjxy0NIKU.net
>>459
確かにその通り。ホンダはそのせいでNーBOXしか売れないって言う

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 17:30:09.85 ID:GXNqQTWV0NIKU.net
>>476
いやいや
Nboxも乗ってるけど所詮軽だぞ
4人乗ると荷物積めない

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:01:16.68 ID:WXm41UZL0NIKU.net
>>477
4人も乗せんなw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:08:30.35 ID:k21bXjxy0NIKU.net
>>477
逆に言えば4人乗るとかじゃなきゃ充分

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:26:22.95 ID:EjJml5Ro0NIKU.net
プリウススレ、Zの下取り車なしで7万円

Xで見た、ライズの人一律10万円と
ライズ時の値引き額前後20万円まで
それで満足している人と15万円でライズ時から下がってキレている人あり

私は値引き0で、なけ無しの下取り額の見積を出されて決めてくれと言われた
精々ついて5万円というところか

内容も金額も順番も全部ヤリスクロス改良待ちの人にしわ寄せが来てるね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:28:54.91 ID:EjJml5Ro0NIKU.net
ディーラーOPがかなり減少しているのも関係あるようだね
12万円のコーティングとか付けないし

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:50:27.12 ID:foY5u44z0NIKU.net
最近中古サイトのハイブリッドZが結構減ってきてるから結構な数中古に逃げてるね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf7d-E9vz):2023/11/29(水) 20:25:44.23 ID:SBrYXKMP0NIKU.net
現行モデルはもう注文できんのか?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7f-cBl6):2023/11/29(水) 20:40:25.16 ID:XVfSdOzfdNIKU.net
アドバンスドドライブ、エレクトロシフト、フル液晶メーター、ベンチレーションこの辺搭載の全幅1800未満のコンパクトSUV出たら買い替え時だな

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff17-K6nu):2023/11/29(水) 20:54:33.11 ID:7DIbrbge0NIKU.net
プリウスにすらベンチレーションあるんだからヤリスにもつけて欲しいわな

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1f-+kry):2023/11/29(水) 21:07:55.71 ID:2384NX/YMNIKU.net
現行車乗りADVだがマイチェン乗り換えメリットゼロだな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4791-AnfR):2023/11/29(水) 21:18:32.31 ID:foY5u44z0NIKU.net
>>485
ヤリスクロスのコストカット電動シートよろしくファンが爆音で回りそう

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5fb8-osSX):2023/11/29(水) 21:21:15.98 ID:EjJml5Ro0NIKU.net
プリウスGなら手が出せるけどZだとプラス100万円だもんな

ちらっと中古を覗いたらブラウザーに出まくるようになった
現行未使用車から二万キロ台ばかり出てくるけど230万円なら要らん
1月の発表後、半年くらいしないと落ち着いてこないだろうか

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 475e-8aTf):2023/11/29(水) 21:29:33.10 ID:lOU0yLJx0NIKU.net
欧州から日本版ヤリスクロスの発表みて羨ましがられることはもうないんだろうな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7ff0-aKJZ):2023/11/29(水) 21:48:22.52 ID:FFUVd2Wq0NIKU.net
最初から羨ましがられてないから大丈夫だ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 00:36:53.95 ID:TCXG6FDT0.net
注文できるようになったら連絡くれって言ったのに梨の礫

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 00:37:53.05 ID:TCXG6FDT0.net
>>485
プリウスのほうが車格上だよ
ヤリスクロスにはITSも付けられないし

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 676d-DNdx):2023/11/30(木) 08:10:13.72 ID:v+V1JGr80.net
ヤリスクロスなんてトヨタ製SUVで一番車格下だろ?

ヘッドライトもハロゲンがお似合い

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f9-6oyz):2023/11/30(木) 08:17:34.73 ID:tKDkZPfd0.net
>>491
まだ受注してないディーラーもあるよ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-AnfR):2023/11/30(木) 08:26:35.82 ID:Z5VGWFgj0.net
ヤリスの名前がある時点でコンパクト格安低所得層向け
理解しろ多くを望むな黙って乗れ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 10:12:53.87 ID:khf0CBRy0.net
悲しくなってきた、TOYOTAマーク取ってLEXUSエンブレムつけようかな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 12:10:39.23 ID:DExYfj6vd.net
>>496
逆に虚しくない?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 12:33:14.40 ID:b75MTTBC0.net
>>496
インフィニティなら良いんじゃない?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 12:48:56.89 ID:UUedlD9/0.net
>>496
ネッツのエンブレムでも付けたら?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 16:13:58.97 ID:1i8ri9YI0.net
>>495
庶民向けであることに間違いないな
そんな車でもローンや残クレを組まないと買えない人が大量にいるのが現実

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 16:44:01.24 ID:1skuzXA+M.net
>>500
平均年収が今より高かった1990年代のクラウンの価格帯が、
現在のヤリスクロスの価格帯

まあ、そんなもんだ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 17:13:09.25 ID:v+V1JGr80.net
ということは俺のヤリスクロスはクラウンと同じ価値があるってことか。むしろ年収は90年代より平均落ちてるからクラウンより上だし。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 17:19:57.02 ID:Rf/9PZsK0.net
車がないまだなかった時代は、どんな大貴族でも馬車にしか乗れなかった

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-tGlW):2023/11/30(木) 18:03:39.45 ID:H74EEN4YM.net
そう考えると高級車やな
装備も凄いし

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 18:48:39.30 ID:b2mxzyv10.net
ヤリスクロスで十分贅沢だわ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 18:53:27.54 ID:KgO/dPyP0.net
しかしオーダーストップがあった上でのマイナーチェンジでもこんなに過疎ってるんだな
そりゃここまでしょぼいと思わなかったもん

今わざわざこの車にボタン無しで少しきれいにした画面を作るのに8インチなんかあてがって頭おかしいんじゃないかと思う

ひょっとしてライズ用に準備してた画面があってその処分場にしようとしてない?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 19:09:54.58 ID:Rf/9PZsK0.net
今回のヤリスとヤリスクロスのマイナーチェンジは舐め腐ってる

デザイン最高の車だけど、パワートレイン変わらないのに20万値上げとかぼったくりやん

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 19:16:13.65 ID:yH+IeFtN0.net
>>506
そんなもん余ってたらルーミーに付けるだろ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 19:25:31.02 ID:GaN0uuIk0.net
今までが安すぎた 
マイチェンしてもまだ安い

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 19:45:41.37 ID:l36PPSgz0.net
マイチェンごときで騒ぐな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 19:54:12.84 ID:yH+IeFtN0.net
マイチェンじゃありません年次価格調整です

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 21:07:37.09 ID:0I69Lv4Ap.net
>>502
後席が狭いと言っても当時のクラウンやマークII三兄弟と比較するとかなり広いしね。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 21:08:21.32 ID:khf0CBRy0.net
安い それも価値の1つだ
安さという価値を身に纏う
大人のエレガンス香りますね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 21:16:20.30 ID:sxGzfaTFd.net
買い手としては「安い」は大きな価値だね
差額分別のことに使った方が幸福度は高い

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0700-sYAP):2023/11/30(木) 23:06:37.50 ID:tF3EBBAR0.net
今日、福岡の筥崎宮近くで店舗に駐車場が停められなくコイ駐車場に停める時、嫁さんに車から降りて周り確認してしながらバック駐車したけど、危うくUジ型ので柵にぶつかるとこだったよ。マルチビューだけど解像度悪いしポールやU字パイプは区画線と見分けつかないから危険だったよね。せめて赤くして欲しいわよね。さ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 23:45:40.31 ID:qfJzT6ws0.net
調子乗って値上げしてる間にEVとの価格差がどんどん縮まってる
リチウム価格が下がり止まらないからEVはまた値下げがくるよ
価格が逆転するのが現実的になってきてる

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 23:58:12.18 ID:E4H6MsRq0.net
前回と一緒で、勝手にマイナーチェンジって言ってるだけで只の年次改良だからな?
そもそもそも排ガス規制での改良で、他車種も順次改良してるから
あと周りが物価高でも前回値上がりが無かっただけでも温情と見て今回は諦メロン
まあ文句言うのは勝手だが。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 23:58:29.52 ID:KgO/dPyP0.net
以前からやたら営業がカロクロにしろと言ってたんだ

それで、試乗のときに自宅駐車場問題を見せるために自宅で車庫入れしたのだが、左右後ろがピーピー煩く画面見ても小さくてどこが危ないか分からんがな(黄色だし)、てなった

あと高速1区間乗って速度維持(割り込み時の調整含めて)、ブレーキで解除というのを試したけどこれは楽だね
但し、有効無効と設定した速度の標準化が小さい

結論、わざわざ画面作るなら画面はでかくしてくれなきゃ買えない

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 00:00:41.69 ID:JzlT9awV0.net
×標準化
○表示

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 00:05:02.97 ID:JzlT9awV0.net
>>517
年次というなら前回は1年前?
値上げだけに止まらず、後期型と言って値引きなしと言いたげで超強気だったぞ
尚且つ、4月に車検なのだが、それに間に合うように早く契約しないといけないと呼び出しておいて、車検通すつもりでいてくれと舐めくさっとる
電話の時に言えよと思った

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 00:05:54.81 ID:ZjkmWeob0.net
補助金テスラと価格差縮んでる

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 00:39:10.52 ID:Fmcr+rnl0.net
テスラはデカすぎ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 02:13:16.85 ID:H0XjCCBc0.net
ぼったくりだなんだというけどコストアップでメーカーとしては価格改定しなくてはならない状況だということは理解しなきゃ
そして20万円コストアップしたときに、価格を20万円上げるか、10万円装備を余分につけて30万円上げるかは価格戦略による
もちろん価格が上がるなら少しは装備を充実しろよという考えもあるが、できる限り価格上昇を抑えてくれという考えもある
ヤリスクロスはトヨタでは明らかにエントリーモデルだから後者のニーズが高いと判断している
個人的にもできる限り価格上昇を抑えるという判断は正しいと思う
本当にぼったくりと思う人が多ければ売れなくなるだけで、そうすればメーカーも考えるよ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 06:47:52.24 ID:tJ91Almb0.net
だからその戦略で過疎ってるんだろ
下位の、アクアですら10.5インチなのに、わざわざ作り直すのに8インチで作るというのが謎だわ
DAを8インチにする車種なんかどれだけあるんだ

アドベンチャーやGRスポーツは10.5とかオプションで10.5とかすりゃいいんだよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6749-tRpy):2023/12/01(金) 08:16:12.15 ID:OG2kYraV0.net
貧乏人ども、値上げやナビに文句あるなら黙ってカローラクロス買えや

ってトヨタからのメッセージだろ、今回の改良は

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 09:36:25.88 ID:nwn9Hjmk0.net
Z乗りなんだけど、Xのスチールホイールにスタッドレスでインチダウンするとナットは流用出来るのか知ってる人いたら教えてください。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 10:28:38.24 ID:2Nxp3guS0.net
HVZに乗っているのだけど、今度PDAという安全装備がつくらしいので、気になって調べていた
先に採用されているシエンタでは、ACC+LKAとPDAはどちらか一方しかセットできないとのこと
価格COMの口コミに書いてあった、下記の書き込みにとても納得した。次回買い替えの時には、両者が統合されているといいな
以下、引用
--------------------------
トヨタPDA領域の運転支援についての動向はふた通りだと感じます。

ひとつはトヨタ流に市街地域での統合的な運転支援と自動車道などでの運転支援を分ける方法でしょう。私にはそう解釈できます。ただしその技術的意義は不明で、むしろ政治的な意味合いの方が重いのではないかなあと感じています。

もうひとつはACCや車線中央維持機能などを自動車専用道に限らず市街地・一般道でも常用し、AEBや緊急車線変更支援等々の各種支援機能と併せ、それぞれ単独ながらも全体を同時に作動させることで同様の結果をもたらす方法です。

どちらが良いのか、どちらが主流になるかの判断にはまだ時間がかかる気がします。
私はもう10年ほど後者を使っていて後者の方が直感的で分かりやすいと感じます。トヨタのPDAは未体験ですから断言はしませんが、例えばACCはACCで市街地・一般道でも高速道路でも運行環境や速度と無関係にシームレスに作動してくれる方式が素直だなあと思います。

PDAがデフォルトでオフというのもこのような背景だろうと想像します。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 10:51:50.77 ID:tJ91Almb0.net
>>525
何故あんたに車を決めて貰わなあかんの、早くカロクロスレに帰れよ
同じ敷地に何台も停めてるから大きさと格好悪さの兼ね合いでカロクロを選べない

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:00:28.20 ID:ZjkmWeob0.net
カロクロはダサさだけが問題

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:03:50.84 ID:YEV2nlvq0.net
>>526
純正アルミは平座面ナット、スチールホイールはテーパーナットよって共有は出来ないよ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:05:24.36 ID:nVspXpVm0.net
>>529
だよなあ。
ダサいのと横幅が広すぎるのが問題。
デザインはWR-Vが最も好み。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:07:12.41 ID:ZjkmWeob0.net
北米向けの新型カムリと欧州仕様のヤリスクロスは本当にかっこいい

カロクロは大きなフロントの樹脂グリルが苦手

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:09:55.32 ID:ZjkmWeob0.net
ヤリスクロスが良い車過ぎてLBXスレが荒れてる

ヤリスクロスはトヨタのSUVの中で1番安いのに1番デザインが良い。利益率高い車が売れなくなって困ってるんだろうな

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:27:10.29 ID:TQdDY5eTd.net
欧州も日本も外観は変わらないんだがな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:59:39.83 ID:5skqHGJy0.net
LBXフロアマット9万は中々に高価だ
ヤリスクロスのPVM+BSMは7万だっけか
フロアマットは取り敢えずネットのセールで4~5千円のにしてしまった

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 13:35:06.07 ID:nwn9Hjmk0.net
>>530
サンクス、オートバックスにテーパーの貫通型あったからコレかと思ったらアルミホイール用との事。結局部品屋で純正取り寄せしました。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 871c-/Khc):2023/12/01(金) 16:12:06.06 ID:Fmcr+rnl0.net
ディーラーでまだ予約してないとこってある?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 18:34:26.80 ID:GrXx6bsSd.net
年次改良の見積もりしてきた
今発注しても4月ー5月だって
フロントが少し変わってリアのスポイラーが大きくなるようだ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-E9vz):2023/12/01(金) 19:11:16.63 ID:k/eUPhfM0.net
値引きはなんぼやったんでっしゃろ?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 19:18:06.02 ID:5fdNzuug0.net
>>527
PDAは人間の操作をアシストする機能でACCは(不完全な)自動運転だからな
目的が全然が違うから混ざり合うことはない

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 20:55:03.75 ID:TiReyZmk0.net
代車でアクア乗ったけど、高遮音フロントガラス結構静かだったわ
でもIRカット入ってないから暑かった
静かさを取るか、暑さを取るかだな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 21:38:30.40 ID:75kaj0w20.net
営業が棒アームレストが標準で素材変えて付いてくるってほんまかいな?!

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 21:43:52.71 ID:k/eUPhfM0.net
カーブ曲がる時に脇に挟んだり、よっかかったり
便利やで

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 22:10:06.33 ID:jY80JbOQ0.net
今日電話したら、まだ価格情報など出ていないと言われた。。。
大丈夫か?うちの担当営業所。それともディーラーによって違うのか??

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 23:14:29.22 ID:4xFkSVcX0.net
>>542
こちらの営業は「えっ?アームレストつくんですか?確認してきます
・・・・・付いてきますね」だって

今がチャンスですよと呼び出していて勉強不足過ぎて泣けてくる
電話でカローラクロスみたいな改良だと言い、こちらの車検時期が厳しいのを知って、今なら間に合う的なことをいってたくせに、行ったら4月は分からないから車検通してくれ
そして契約してくれとかふざけとる

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 23:29:18.91 ID:wfqWD3nF0.net
アームレストオプションじゃなくって勝手に付くのかな?しょぼいまんまのが付くなら逆に迷惑な気が

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 23:30:25.65 ID:dDbgFBdpM.net
付くアームレストって今までオプションだった棒アームレストで間違いない感じ?
あれだったらむしろ自分でコンソールボックス型アームレスト買うから邪魔なんだけど……

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 23:48:23.39 ID:TiReyZmk0.net
日本仕様にだけ特別に開発された棒アームレストでございます

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 00:09:27.21 ID:rYJfcY3cd.net
>>545
少なくともそのディーラーでは買わないなあ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 01:39:55.14 ID:CayKBMELd.net
納期は初期型同様いきなり半年からの最終的に1年待ちと見たほうがいいな。行きつけのディーラーなんか全然入荷できないとか言ってたし
アームレストの標準装備化は在庫処分のためだろうか

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6e9-LZLS):2023/12/02(土) 02:40:36.88 ID:wgHpFK7M0.net
アームレストはコンソールから新設計だったら嬉しいな

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-Pj1B):2023/12/02(土) 03:07:41.11 ID:CayKBMELd.net
>>550
追記
ちなみにリンク貼り付けは禁止事項だからできないがその純正アームレストを14mmのトルクレンチでボルトごと取り外してドリンクホルダーに社外品を差し込む動画がようつべにあったんだけど実際に施工した方いる?
水平を保つための金属製のピンは付いたままだった

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 03:52:13.12 ID:utwZuOyh0.net
アームレストごときを取外しでトルクレンチなんてw

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 06:43:45.01 ID:wgHpFK7M0.net
取り外すのにトルクレンチ……妙だな?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 06:50:18.66 ID:MV+dWYZV0.net
アームレストはarmster3付けとけば間違いないよ
穴あけいるけど数千円で純正のパーツ買えるから気に入らなければ買って戻せる

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 08:07:18.51 ID:uo8pTCPWa.net
道具の使い方を知らんのならDIYやめとけ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 713c-G5q8):2023/12/02(土) 08:52:53.23 ID:aRLkhBat0.net
103ニュートンでキッチリ締めようね

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f978-BirI):2023/12/02(土) 09:16:25.42 ID:ikMEsTFq0.net
改良がしょぼすぎて葬式状態だなw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adf2-LyRZ):2023/12/02(土) 09:31:46.66 ID:r9nMFlIa0.net
チーン

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd1f-LbHz):2023/12/02(土) 09:48:36.15 ID:zEgvL/1Y0.net
一番売れてるから年次改良という名の実質値上げかな
カローラクロス以上のもっと利益の出る車に誘導する思惑もありそう

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-yS6J):2023/12/02(土) 10:06:38.82 ID:jv8hSUvBM.net
確かに
黙ってても売れるもんを、わざわざコストかけて改良しても無駄だし
何より現行オーナーの反感買うだけだしな

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 10:41:27.14 ID:OtAl6kmg0.net
春の定期点検の時から露骨にカロクロを勧めてきてた
まぁ、高い方を勧めるのは当たり前だとは思うけどね
ライズの件があってからかなりネチっこくなって、カロクロを断るのに結構頭と気持ちを持ってかれた

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 10:47:18.46 ID:OtAl6kmg0.net
でも画面関連は全体のサイズアップの流と異なるのは違和感
ボタン無しの画面作るなら他のDAを使い回した方がスケールメリット的にも効率いいやん

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 10:48:45.41 ID:i0VNXkrQa.net
アームレストはディーラーで仕様見たらコンソールって書いてあったぞ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:05:34.84 ID:9x4lCUaId.net
>>562
買いませんで終わる話だろwそれで引かないとか相手コミュ障で営業向いてなさすぎて変なのに当たって大変だな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:12:07.02 ID:iQNsw1XIM.net
>>564
まじで?それは期待

てかGとZで値上げ幅7万も違うの気になるのよねー
アドバンスドパークつけるのが凄く安くなったり、どれだったかが標準装備になってるから、そこ付けるんなら、
Gだと実質ほんの少しの値上げで済むはず
まあそもそも付けられないとかあったら知らんが

いや、Zで標準になった安全支援のどれかがGではオプションって線もあるか

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:12:14.20 ID:2lSmMWO3r.net
先週の見積もりの際には10.5DAとフル液晶メーター搭載の情報は来ていないと言われました。
先程再訪したところDAは8インチであることが確定したが、最上級グレードのみフル液晶メーターが標準搭載されることが分かったそうです。
ライズキャンセル組優先のため納車は早くて4月頃だそうです。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:27:03.14 ID:OtAl6kmg0.net
>>565
近年車不足・人手不足というのを感じる
移動で担当者が変わったけど社会人経験少なそうだし、工場の方も稼働が少なめで多い時は営業も手伝ってるようだからメカニックも人減ってるかも

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:47:03.03 ID:9x4lCUaId.net
>>568
タイヤ交換は隅っこで営業がジャッキアップしてやってるからね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:47:06.84 ID:1mkmNKpX0.net
若いゴミ営業って1番要らないもんな
定期点検でブレーキフルード交換進めて来てウザかった
理由はブレーキが効かなくなるって頭がおかしいわ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:55:19.84 ID:IcgaXQc/M.net
何度いらないと言っても見積もりのたびに希望ナンバーとドアバイザーを付けようとする年寄とどっちが良い?
ナンバーフレームもベーシックで良いと言ってるのにデラックスにしようとする

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 11:59:20.75 ID:HkFtLqGh0.net
>>557
ボルトが逝くわw

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 12:03:53.90 ID:CymvRU540.net
>>569
そのうちセルフと称して
客にレーンを明け渡しそう(´・ω・`)

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 12:24:10.84 ID:d7Us059K0.net
ヤリスクロスは良い車過ぎて上位車種が売れなくなって値上げしたんでしょ

デザインはトヨタのSUVでダントツで良いからね
さすがフランスデザイン

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 13:02:58.62 ID:BrFJk72W0.net
ヤリス、フィット、ノート、アクア、ライズ、ノート、カローラ、スイフト、クロスビー
見た目は国産の低価格帯でライバルいない
ルーミーやシエンタ含む見た目より機能性重視な車種もあるが

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 13:34:51.08 ID:rtQl+xgy0.net
ところでAピラーの劣化の話ってどうなったの?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 16:07:02.69 ID:jS9yWrXw0.net
現在、HVの2WDか4WDどちらにするか悩んでる。
2WD乗った時、停止時から動き出しまでアクセルの踏み込みの割に重いと感じたんだけど、
4WDにしたらそのあたり改善する?むしろ逆に悪化する?

新しいHVのグレードあればそれにしたんだけど、昨今の日本軽視酷すぎない?

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 16:12:29.67 ID:x5nwaLp60.net
パワーモードにしろ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 16:31:35.00 ID:9x4lCUaId.net
>>577
E-Fourは逆に重いよ
そもそものスペックが燃費重視でヤリスクロスの車重には非力なのでそのへん期待する車じゃない

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 17:33:45.61 ID:TOLMKM600.net
ディーラーで見積もらってきた
FF HV Zで340万円超えた

ネクストワンパスポート 16万9千
QMIドライグラス 6万8千
前後2カメラドラレコ 6万9千

この辺りを外そうかと…

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 17:37:56.49 ID:TOLMKM600.net
自動防眩インナーミラー(ドラレコ付)なんでなくなっちゃったのかな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 17:46:02.77 ID:d7Us059K0.net
>>580
値引入れて315万くらいか

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 18:17:45.15 ID:PzaqHokW0.net
>>581
ワンチャン標準化とか?
まあないよな……

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 18:22:57.88 ID:TOLMKM600.net
>>582
値引はナシ
その代わり下取頑張りましたと言われた

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 18:25:43.40 ID:TOLMKM600.net
>>583
一応、標準装備品や何か別のオプションひんに含まれてない(セット)かは調べてくれた
けど無さそうだった

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352b-L1ld):2023/12/02(土) 18:47:17.17 ID:PzaqHokW0.net
自動防眩は分からんがバックのドラレコはカロクロとかはバックカメラモニターに録画機能が付いたりするからそっちとか……とか思ったがそれなら表記あるよなあ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/02(土) 18:53:02.22 ID:MV+dWYZV0.net
値引きは上客とライズ組に回してるから一般人には回ってこないんかね

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a31-ILgH):2023/12/02(土) 18:55:19.31 ID:De7pU1q00.net
>>583
俺も無くなったと聞いた
そしてオプションで外付けのドラレコをって話

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4957-j/4L):2023/12/02(土) 18:56:45.93 ID:b2LDNJss0.net
下取りは絶対頑張らんからな
寺以外で下取りした方が高く売れるわ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a31-ILgH):2023/12/02(土) 19:00:12.84 ID:De7pU1q00.net
>>587
その分ライズに用意してた8インチDAを回して貰ってたりして

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a31-ILgH):2023/12/02(土) 19:14:20.38 ID:De7pU1q00.net
エアロ付けた420万円超えるプリウスZが値引き7万円だからね
ライズで大損こいてる泥を被せられてる感じで5万円つけばいい方では?

今朝GRスポーツがフル液晶になる話が出てたけどこちらのディーラーではそういう情報はないそうだ

検討中の人頑張って!
自分は戦意が薄れてきた

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-QDDZ):2023/12/02(土) 19:15:01.18 ID:KJQqWRcUd.net
改良型で下取りなし、オプション最低限で値引27万見たよ
残クレも使ってない

ハイブリッドZ乗り出し280万

X検索してみな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352b-L1ld):2023/12/02(土) 19:16:18.03 ID:PzaqHokW0.net
いや別に関係ないどこかの誰かが大幅値引きしてもらおうが自分が値引してもらえなきゃ意味ないので……

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-v7f5):2023/12/02(土) 19:30:56.65 ID:857eSwV1d.net
>>592
そんな極一部の自慢だから見る価値なし
値引きなんて気にしたら負け

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a31-ILgH):2023/12/02(土) 20:23:08.87 ID:De7pU1q00.net
>>592
従来型を契約していたのを新型に切り替え、値引き額を減額されたた人が他のディーラーに行って同情値引きを勝ち取ったやつは例外過ぎて一般論に入れて欲しくない

さっき見たのはntp(販売店)で総額310万円のZが10万円てので頑張ってる方かと

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a31-ILgH):2023/12/02(土) 20:33:35.27 ID:De7pU1q00.net
3月付近て車検切れのリスクまでついてくる人もいる
そこを何とかやりくり頑張るんでって話も無さそうだった
画面関連が望む形だったら他の販売店で頑張ったけどね

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM6e-4zDz):2023/12/02(土) 21:13:28.42 ID:/8OHoOcIM.net
これまた再来年に改良が入るのか? フルチェン?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-8qzv):2023/12/02(土) 21:19:51.11 ID:AQ6JyU5aH.net
予約できるって連絡来た
オプション何付けるのがおすすめ?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-lB6p):2023/12/02(土) 21:25:22.22 ID:x5nwaLp60.net
フロントグリルのLみたいな形がシルバー塗装になるんか

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/02(土) 21:33:27.03 ID:MV+dWYZV0.net
今回1.8lの第五世代THS乗らないなら2025にマイチェンかな
1.5lの第5世代THS作ってアクアに乗せてからヤリスとヤリスクロスに降ってくると思う

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3abd-tx2s):2023/12/02(土) 21:39:18.91 ID:rbsSmOE90.net
ライズキャンセル組を値引きも納期も優先しすぎて普通に買う人が損してないか?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91f6-IEo5):2023/12/02(土) 22:23:50.27 ID:TOLMKM600.net
家帰って冷静になって考えたけど値引ナシは買う気失せるわ
明日ディーラーにそう伝える
買い替えはまた今度にする(いつになるやら)

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb7-QDDZ):2023/12/02(土) 22:25:26.49 ID:d7Us059K0.net
パワートレイン変わってないのに値上げして値引なしならいらね

ヴェゼルに行くわ

604 :577 :2023/12/02(土) 22:59:58.54 ID:jS9yWrXw0.net
>>579
情報ありがたい。重くなりますかぁ。
どのみち車買い替えないといかんので買うつもりだけど、
オプション削って次のモデルチェンジまで凌ぐか…

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 23:12:59.01 ID:AQ6JyU5aH.net
E-Foreは生活四駆だしな
重くなって落ち着くとかリアサスペンションがトーションビームからダブルウイッシュボーンになるって利点もあるけど
燃費落ちるし値段高いしどっちがいいんだろうな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:24:57.24 ID:V4vUff/M0.net
>>601
下手すりゃ8インチ画面やハイブリッドバージョン据え置などは、ライズが売れないので受け皿にするためだとすら思える

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:25:55.01 ID:V4vUff/M0.net
ライズ民の養分

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 02:59:18.92 ID:7P3a0Lmg0.net
ダイハツゆるすまじ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 05:38:52.97 ID:iEw0maNJ0.net
WR-V 「いいぞ、もっとやりたまえ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 07:14:11.99 ID:Q1frq3i60.net
アクアクロスオーバーからの乗り換えだけど、ナビの画面、シフト周り、メーター画面全てが
劣っていた。
買った後にこの車はアクアより格下であったことに気がついたよ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 08:02:00.36 ID:heiRyofz0.net
>>610
お前があげた要素買う前に全部比較できるのになんで買ったの?
アホなの?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 08:17:07.43 ID:vvmFaPUq0.net
レクサスLBXが9.8インチディスプレイだから、ヤリクロに10.5インチは乗せてこないだろう

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 08:34:35.49 ID:Fsz3bLiFd.net
>>610
メーター劣ってるのは嘘だろ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 09:10:51.44 ID:N07o0hhS0.net
>>605
だいたい20.3ぐらいやわ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 10:00:52.79 ID:Fsz3bLiFd.net
>>605
その人が優先する事じゃね
瞬時に加速するような走りしないし普通に140まで出るしコンソールのボタン無くて未完成感嫌だからE-Fourにした
あと降雪地域だから
雪だとバリバリ後輪動いてるがFFでも問題なさそうな道しか通らないことにしてるので役立つかは知らん

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:12:14.39 ID:Opk4C/z+0.net
>>609
デザインいいよね。
ヤリスクロスも良いけど、最も好きなのがWR-Vだな。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:13:39.12 ID:Opk4C/z+0.net
>>610
外観デザイン、乗降性、居住性はヤリスクロスの圧勝かな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:46:21.55 ID:7lE8QVcU0.net
アクアクロスオーバーの方がすべてらにおいて上だろう、宇宙人顔でデザインきもいしwww

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:51:45.81 ID:vHjWAq7E0.net
ピカチュウから電気ナマズへ進化して
現行アクアのビジュアルは次の段階に進んだ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:52:53.48 ID:7lE8QVcU0.net
ヤリスクロスは内装も外装もダサい、ハリアー買えない貧乏人が乗る車だからな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:00:37.17 ID:mWOZCiPU0.net
エクステリアはマジでかっこいい

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:16:29.01 ID:Opk4C/z+0.net
>>620
現金一括で余裕で買えるけど無駄にデカい車は要らない。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:21:19.97 ID:NCoMeGBT0.net
>>622
無理しなくて良いよ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:33:08.94 ID:494b5ER20.net
燃費以外、ヴェゼルの圧勝じゃないか?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:34:08.98 ID:28Chpw6n0.net
>>612
さらに下のアクアがすでに10.5なのにヤリスクロスが採用しないのがおかしい
LBXはインパネデザイン的にあのサイズなんだろ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:43:54.49 ID:V4vUff/M0.net
今は下取り価格は弄れないと営業が言ってたけど、京都で0見積から下取り20万円付けると言われたという人がいた
最新から値引きで10万円、14万円付いてる人も見掛けたけどこの改良では乗り越えれない壁
ヴェゼルマイチェンまで様子見かな

アクアからヤリスクロスにしようとして仕様を見たらびっくりだよね
画面がしょぼくなるのだから

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:16:13.75 ID:Opk4C/z+0.net
>>623
デカいのは都市部では不便だぞ。
田舎は知らね。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:20:12.67 ID:poQhUWQvd.net
>>624
ところがあれにはAHSHUDに準ずる機能がないから候補から外れた

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:49:08.30 ID:Ox3Vjv3F0.net
ハリアーHEVZLPを契約済みなんだけどマンションの駐車場にギリギリでヤリスクロスに出来ないか相談しようかな

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:51:58.51 ID:/JEB0gSc0.net
DAデカけりゃ良いってわけでもなかろう?
何を見たいねん?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:00:00.65 ID:KoBGuL2j0.net
自撮りのハメ撮り

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:11:31.42 ID:xkUQTFGLd.net
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!
こんなの!許される訳ねぇに!決まってんだろ!

132 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/12/02(土) 23:05:09.67 ID:Im8bDuO10
ヤリスクロスの見積もりした、HVZでオプション付けて321万、300万丁度にしてくれるって

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:22:10.21 ID:V4vUff/M0.net
だからそれはヤリスクロスを喰らうライズ民だろ

ライズ民の値段なのにライズ民だと言わないあんたこそ許されんわ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:25:37.56 ID:j9sz2CU+0.net
>>632
何の話か全くわからんな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:27:57.74 ID:heiRyofz0.net
クソデカDAにした結果視界の邪魔になって68ナビが最強扱いされてるカロスポスレ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:32:59.82 ID:mWOZCiPU0.net
金持ちは負債は買わないから車買わないんだよな

経費で落とせる金持ちだけ車買ってる

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 14:41:46.73 ID:qyzd8KYF0.net
車買わない金持ちとか、金持ちのレベルが低過ぎるだろ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:14:11.98 ID:jMex6R4Nd.net
車買っても乗る機会ないし、面倒見る時間も取られるからね

買い物はネットスーパー、移動はタケシーとビジネスクラスに乗るのが楽。経費で落とせるし

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:14:37.89 ID:Opk4C/z+0.net
貯金1億以下の小金持ちだろうな。
車は所詮消耗品。
不動産とは違う。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:15:10.25 ID:Opk4C/z+0.net
>>638
酒も飲めるしw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:22:32.25 ID:heiRyofz0.net
金持ちは経費で落とせないから私服買わないらしいね
家では全裸で暮らしてるってさ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:23:08.73 ID:QgE5UQEE0.net
>>629
そんなアピール要らんから
素直に駐車場を他で借りとけ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:23:50.22 ID:gUkN/BdGM.net
いかにも都会住みの言い方だよな
23区在住ならなくても困らないし

644 :sage :2023/12/03(日) 16:02:58.39 ID:O0/hXOK+0.net
雪国でスキーに行くから、HVでなくてガソリンAWDの選択しか無かったけど、想定以上にエンジン音は気にならんい

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:04:13.58 ID:k9kVha0J0.net
>>638
ビート?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:31:03.72 ID:KoBGuL2j0.net
ここは車板なんだから、必要かどうかより車が好きな人が集まってるスレじゃねーの?
自分の気に入った車を自分で運転してドライブに行ったりするのが良いんでしょ
たとえそれが週一、月一でもそれが楽しいから車を持つ
レンタカーじゃダメなんだよなぁ
ゴルフやってる人にゴルフするのが必要かどうかなんて聞かないでしょ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:38:33.62 ID:mWOZCiPU0.net
ヤリクロ買う人は殆どが道具として仕方なく買う人でしょ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:52:02.71 ID:UpjrWqOk0.net
>>638
ダンカンバカヤロー!

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:58:02.95 ID:jlbG6s6Sd.net
>>630
ナビ映る範囲広くなれば安全

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 17:12:29.01 ID:7P3a0Lmg0.net
金持ち自慢は画像付きでやってくれよな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 17:12:39.07 ID:KoBGuL2j0.net
>>647
そんな事はないと思うけど、ここの人はほとんどそうなの?
少なくとも俺は違うよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 17:42:10.58 ID:qYIy65+b0.net
値引渋いのかと思ってたけど今日商談してきたらあっさり340→320に値引きしてくれたわHVZ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:09:20.91 ID:vHjWAq7E0.net
>>644
スーっと2500-3000回転上がる感じになると
言い過ぎだけど4気筒よりスムーズかもしれない
ガソリングレードの欠点は合流や車線変更でアクセル踏むと偶に空吹かしになることか
踏み直せば良いだけだが

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:43:22.58 ID:7lE8QVcU0.net
>>647
金がない人たちが乗る実用車だからしょうがないよ。内装なんてヤリスと同じゴミだよ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:51:24.24 ID:ZooMJIkzH.net
欧州仕様は内装いいんだよなぁ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:57:27.22 ID:fYoBEEP7d.net
まぁ最低でも20万値引ないと流石に厳しいよな
パワートレイン変わってないのに

改良前に変えた人が勝ち組だわ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:58:13.23 ID:vHjWAq7E0.net
残念ながら内装で選ぶ車じゃ無いよね
拘る人は追加で1千万程出して別の車選ぶ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 19:08:03.22 ID:0mHfr+4F0.net
>>644
ガソのAWDってフルタイムなん?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 19:39:56.96 ID:KCiyfk8I0.net
20万も引いてくれるなら下取りで粘ればもっと行くな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 19:45:54.95 ID:Opk4C/z+0.net
>>641
マジレスすると会社のロゴマークを入れた服は経費で落とせる。
ジャンパーとかポロシャツとかはそうしてる。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:06:23.64 ID:fYoBEEP7d.net
改良前の価格で25万引きなら買ってた
改良後の価格で25万引きなら迷う

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:29:45.61 ID:oNG23Dy+0.net
改良後の新色マッシブグレーカッコいいな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:31:30.24 ID:x6Grsx2gM.net
結構気になってる
ただあれとブラックのツートンってどうなん?
ほとんど目立たないんだろうか
さりげなく主張って奴になるのか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:36:37.73 ID:UyrrsP23d.net
クレーン車の色だよね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:40:54.95 ID:v+QHMXbm0.net
ゴールド廃止って本当?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:43:37.17 ID:oNG23Dy+0.net
>>665
本当です、ゴールドと濃い方の青が廃止になります

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:45:27.99 ID:g6muNlG6M.net
濃い青超狙ってたのに
黒白は嫌って人には良さそうな気がしたんだがそうでもなかったのかなあ
まあなのでその噂のマッシブグレーが気になる気になる

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 20:56:22.04 ID:LmxZz/O60.net
マッシブグレーはvoxyのと同じ色番号
ツートン設定もある
この色は小キズ、汚れかかなり目立つらしい

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:09:54.57 ID:qYIy65+b0.net
HVZは20万値上げだが、
アームレスト19800(コンソールbox付に変更)
ETC11000
PVM33000
BSM49500
計11万が標準装備になるし、
DAplus(一番上)にしても旧の一番上より7万くらい安いから実質値上げ2万くらいじゃね?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:27:14.43 ID:v+QHMXbm0.net
ETCの取り付け作業費用も要らなくなるね
去年までは(キャンペーン期間中であれば)ETC助成金が1万円もらえたけど、今年から新車は対象外になったのでありがたい

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:28:57.75 ID:sb03APlr0.net
HV Z マッシブグレー契約した
10万引きがやっとだった。。
でも下取頑張ってくれた(頑張りましたと言っていた)
3月登録めざすと言ってくれたが厳しいだろうな
ライズ難民優先と聞くし

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:33:46.71 ID:sb03APlr0.net
内装色カーキにしたけどヨーロッパのと同じ感じなのかな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:33:50.87 ID:KEygYgAtM.net
>>669
旧のDAが結構高いのと幅が大きいのでそこが自分の都合が合えば結構得よね
逆にDAは前からデフォルトで良いし今回もデフォルトで良い人にはやっぱ割高に感じるはず
安全支援はどうなんだろ
アドバンスドパーク込みの全部盛りだと6万ほどしか変わらなかったがあえてアドバンスドパーク切るとそのくらいになるのかな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:40:16.68 ID:CuzvKAxM0.net
車の色調べてるとなんか
リセールに影響出るから黒白リセールに影響出るから黒白ばっか出てきてうんざりする
そんな金額気にするならそもそも新車で買わなきゃ良いのにとか思っちゃうんだがな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:49:21.20 ID:v+QHMXbm0.net
ディーラーは、ナビとETCの販売利益と取り付け工賃がなくなるので、結構減収になるのかもね

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:29:55.18 ID:DKhN7nkM0.net
しかしここもXも見積り取ったとか契約したとか書いてる人少ないな
こんなもん?
7割くらいライズ民だし

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:32:05.76 ID:qYIy65+b0.net
>>673
確かにデフォルトでいい人にとっては割高かもしれんね
今回全部盛りにしたら(アドバンストパーク27500+Pサポートブレーキ27500)やはり6万程度の見積もりになった
ただ資料によってはPサポートブレーキはZ標準装備のような記載も見受けられ、その辺はよく判らない

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:41:01.66 ID:KCiyfk8I0.net

G


っていつも思うけどなんの略でこの順番なの?
わかりにくいんだけど

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:43:40.61 ID:SrHveo4c0.net
白黒なんてリセール関係無しに定番カラーなんだけど

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:50:47.86 ID:CuzvKAxM0.net
なんか安全支援全部盛りの場合
合計55000円なのは同じっぽいけどなんか人によって見積もりの中身違うのなんなんだろ
一つで55000の人もいたっぽいし
>>677
この人はPKSB27500+アドバンスドパーク27500
俺の見積もりは
PKSB5500+トヨタチームメイト49500
なのよねえ

>>679
勿論それは分かっててそれで選ぶのは分かるんだけどね

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 05:52:17.43 ID:knyMx9On0.net
>>616
日産も、あとスズキも?似た車を用意しているので、
導入されればかなりな激戦になるかと

まあ世界レベルで見ると韓国、欧州と沢山 あるみたいだけど (相変わらず日本は蚊帳の外?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 06:26:42.20 ID:knyMx9On0.net
0-100km/h加速タイムは0.5秒短縮された10.7秒に…
って事だけど
ベタ踏みch だと -1sで 9.7s位? 🤔
トヨタのハッピーメーターって事で

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 06:46:28.50 ID:LAn3UX/y0.net
内装カーキって深緑って事?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 07:04:43.52 ID:SnkqSLBN0.net
>>666
ゴールド乗りの俺には朗報

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 07:15:52.49 ID:Iwkkq+6K0.net
>>630
じじいの老眼なめるな
小さな文字は読めないんじゃ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 08:34:12.32 ID:CitGSEHS0.net
ちょっと期待しすぎた分落胆が結構大きくてキャンセルしてしまった
まあ詳細まだ分からんから後悔するかもしれないけど

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 09:23:42.61 ID:dSmDTd1ia.net
>>682
フラットな場所で測定してるとは限らない
そもそもどこで測定してるのかを知りたい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 09:31:38.70 ID:ZQ5SfGMBr.net
最上級グレードのみフル液晶メーターはつくみたいな話があるね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 09:33:22.03 ID:N4nZPLCT0.net
内装カーキにするかブラックにするか悩むわ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 09:39:18.73 ID:ZE8wGWhn0.net
>>688
その話が書き込まれてからディーラーに聞いたらあっさり否定された

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 10:48:24.43 ID:wQXdymDkM.net
ボックス付きアームレスト装備の噂の真相は結局?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 10:52:59.89 ID:SsPyDgNs0.net
あまりにも残念なシフト周りの改良はやはり無いのでしょうか?
もともと高級な内装で無いのは百も承知ですが、シフトは昭和臭が強すぎて見るとショボボーンとなるので

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-tx2s):2023/12/04(月) 11:06:29.05 ID:ZQ5SfGMBr.net
ヴェゼル買えば全て解決するよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eb8-JEAo):2023/12/04(月) 11:23:26.89 ID:xwCEMDMN0.net
ヤリスクロス マイナーチェンジでググると変なサイトがいくつかあるけど何あれ?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9c9-ILgH):2023/12/04(月) 11:32:57.38 ID:ZE8wGWhn0.net
ホンダのページ見てきたけど
DA VX-240ZFE ¥93,500
これ8インチ
connectナビが9インチで20万円とか総額はカロクロ級?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/04(月) 11:41:08.41 ID:IVvDSzHy0.net
シフト気にしてる人声デカすぎじゃね?
100万円台から買えるヤリスの派生車ってこと忘れてるやろ
電パついてるだけ感謝しろ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-bQUf):2023/12/04(月) 11:46:36.04 ID:K8zhZljad.net
>>692
Amazonでシフトブーツ買って被せるのではダメなの?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b63d-qwst):2023/12/04(月) 11:52:33.62 ID:XdzDkUwU0.net
ほとんど変わらないらしい
ディーラーいってた
オプションの組み合わせくらい
見送りでもいいかな
次はフルチェン?
アクアの電パの方が先からそっちでもいいわ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:02:05.48 ID:30ABMkDDd.net
>>692
昭和はマニュアルにシフトブーツだぞ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:13:28.41 ID:Z3rPg4Di0.net
シフトブーツがあるかないかは購入判断に影響しないけどな

あるかないかで叩きやすいんだとは思うけど

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:18:57.51 ID:JPsU3x930.net
シフトブーツとアームレストは欧州仕様だけでなくヤリクロより安価なライズにも装備されてるからなあ
購入判断に影響しなくても疑問に感じやすい部分

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:24:09.16 ID:30ABMkDDd.net
17、18、20、21クラウン、50センチュリー、LS460もシフトブーツなんて無いんだけど、どうしてシフトブーツ=高級なんだろうな
マニュアル時代のイメージしかないわ
とりあえず「内装が…」って言っとけば再生数伸びるYouTuberの影響なんだろうな

シフトブーツより電子シフトにしろ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:24:16.36 ID:HftXJsEI0.net
シフトブーツが欲しいんじゃなくてダサいシフトレバーを何とかしてほしいってことだと思うんだけどね
その妥協案としてせめてシフトブーツくれっことなんじゃないかと

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:31:51.90 ID:Iw20gM3L0.net
納車から半年経つけどシフトなんてトータル1分も見てないな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:34:24.52 ID:8rHkARDo0.net
現行のアドベンチャー では、現行のZでシルバーの部分が黒になるだけで、シフト周りの印象がずいぶん良くなったように感じる

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:35:21.01 ID:6p6etMiNM.net
ライズはなあ……
勿論いい車ではあるんだけど
数字やパッと見で分からない所でのコストカットは凄く感じる
いや、安いんだがらそれが悪いわけじゃないんだけどさ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:37:01.39 ID:q0df3YZL0.net
>>704
アルヴェル板ではシフトブーツ超ダサ
、全車エレクトロシフトにしてぇ〜だけど

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 12:41:44.38 ID:oGN9e7hr0.net
アクアから乗り換えて半年経ったけど、やっとナビの画面にも慣れてきたよ
しかし、中央のドリンクホルダーだけは連れが乗っていると毎回どっちが自分のペットボトル
なのか迷ってしまう
これだけは今だに慣れないわ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 13:06:07.70 ID:6O8eusKY0.net
せめてハイブリッドだけでもシフトノブをエレクチオンすればよかったな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 16:06:59.36 ID:ZV/BJkTE0.net
>>697
メッキのシフトパネルを付けたらかなり良くなったよ。
ついでにDA下部のトレイにもメッキを付けた。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 16:07:56.67 ID:ZV/BJkTE0.net
>>693
デザインがイマイチ。
WR-Vのほうがいいなあ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 16:56:37.23 ID:IVvDSzHy0.net
>>701
ライズはトヨタの最安モデルじゃなくてダイハツの最高額ハイエンドモデルやからシフトブーツぐらいついて当たり前や

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 17:03:00.77 ID:Wn0A8/Dr0.net
ライズが正解
リセールもライズの方がいいしな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 17:42:06.48 ID:ca6XmYbX0.net
PBM付けてるZだけど、ポールと駐車場のラインが被って危うくぶつけそうになったわ。アラートなってるけど隣の車と接近してるのかと思ってた。慌ててるとぶつけたりするわな。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 17:44:10.60 ID:3pHpO3rJ0.net
シフトレバーの付け根の部分に100円玉落としてしまった。見事に吸い込まれていった。皆さん気をつけて下さい。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 17:57:07.49 ID:3KdPpiGJH.net
PMV?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 18:13:47.33 ID:ca6XmYbX0.net
>>716
PVMだったわw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 19:06:37.95 ID:FIRA/c4id.net
MPV

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 19:55:41.06 ID:SIvLiQVa0.net
ヤリスクロスはスタンドの洗車機OKですか?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a81-2S20):2023/12/04(月) 20:35:20.23 ID:X/Gj272H0.net
>>719
なぜそれを人に聞く?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f919-Wo7f):2023/12/04(月) 20:36:41.45 ID:tm1PoOO60.net
犬に聞いても答えないからじゃね?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 21:28:55.77 ID:IVvDSzHy0.net
>>719
なんでいけると思ったの?
当たり前だけど手洗い洗車しかダメだよ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 21:37:39.06 ID:SKlURbiZ0.net
でもこのスレほとんど犬だよ?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e27-Wo7f):2023/12/04(月) 21:43:43.55 ID:/linF3JZ0.net
ワンワン🐶

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6bf-cMNP):2023/12/04(月) 21:52:32.29 ID:09fTtV4u0.net
後席リクライニングがあったら完璧だったのにな。まー後席重視するならカロクロにしろってことだろうけど。
3年たつけどデザインとサイズ感は最高だな。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7d-G5q8):2023/12/04(月) 22:03:57.72 ID:NWJ/L0Qk0.net
洗車機問題なし

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7172-yooq):2023/12/04(月) 22:56:32.51 ID:YECUZRp/0.net
>>687
それもそうなんだけどね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7147-zrcD):2023/12/04(月) 22:59:14.54 ID:x08YogzP0.net
Xはほとんど値上げしていないのか…

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-L1ld):2023/12/04(月) 23:30:13.67 ID:D7m7+IaCM.net
今気づいたんだがさ
俺が今の車に電子インナーミラー付けてるの知ってるからかディーラーが見積もりにインナー電子ミラー入れたみたいなんだけどさ

改良前の時は普通に前後方カメラ付きの奴だったはずだし
普通にトヨタのHPでも前後方カメラ付きのが見られるけど、
わざわざ後方カメラのみのモデルを見積もりに付けてるんだよ

これひょっとしてカロクロとかみたいに
標準で
ドライブレコーダー(前方)+バックガイドモニター
かそれに近い物標準で付く?
もしそうならオプションでバックガイドモニターにも録画機能付けられるから、デフォルトでドラレコ付いてるようなもんになる
たから「ドライブレコーダー付き自動防眩ミラー」って枠がなくなったんでね?
録画機能なし自動防眩機能がどうなるかは知らんが

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-lB6p):2023/12/04(月) 23:32:04.65 ID:trbswSAA0.net
カロクロのドラレコ映像見てみ
カクカクだし、反転してるしで使いもんにならんぞ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-L1ld):2023/12/04(月) 23:46:12.88 ID:w91UYvxRM.net
いや俺は別にどっちにしろ電子インナーミラー型ドラレコ付けるし
自動防眩ミラーがどうこう言ってた人いたからさ
カロクロと同じなら自動防眩ミラーは特記事項ですらなく
基本が防眩ミラー、グレードにより自動って事になるだろう

いや、カロクロのそのドラレコってフロントはましだったりする?
バックカメラはともかくフロントは別に付けなくて済むならカメラ減らせるからありかなと

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a9c-Kjsh):2023/12/04(月) 23:49:35.62 ID:X0r8N9bb0.net
日産のマグナイトってのがヤリクロそっくりでワロタ
日本導入して欲しい

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b69a-yDrh):2023/12/04(月) 23:57:35.27 ID:c6Mi85rg0.net
ありゃライズロッキー型やろ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-8qzv):2023/12/05(火) 01:29:30.19 ID:AmRYsgUAH.net
情報がディーラーでもあんまりなさそうで今予約するのは賭けに近いな
でも今予約しないとGWのあととかになりそうだし厳しい世の中だな

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 05:22:12.69 ID:ED7kuGVe0.net
>>722
今時のディーラーはサービス洗車が機械洗車なんてのが当たり前のなってきてて
俺の行きつけのディーラーもヤリクロを機械洗車するぞ?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 07:13:42.69 ID:Ar83BamS0.net
>>732
ホンダの WR-Vも
こちらは来年からお買い上げ可能

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 07:49:19.86 ID:QBiR5/200.net
>>734
現行とほぼ同じで、値上げしただけって割り切れば良いんじゃね?
もう持ってる民で買い替えなら様子見。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 08:41:48.48 ID:ivlLLPrC0.net
>>736
ヤリクロより好きなデザインやな。
ただHVがないのが気になる。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 09:38:48.59 ID:b+9GXZuqF.net
高かったけど納車と同時にQMIセンチュリオンコートやってもらった。前の車でもやって、たまにホースの水洗い洗車するだけで4年間ピカピカだったからクセになる

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 10:17:44.95 ID:3zP0Ke9a0.net
>>736
バンドブレーキだっけ、電Pしか勝たんと思うが。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 10:51:09.27 ID:KKlU74byd.net
何故?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 10:54:43.24 ID:mCDpqUzcM.net
この車、パワーバックドアって、OPでつけれますか?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 10:57:36.87 ID:6SxwkW9TM.net
>>742
パワーバッグドアどころか、ハンズフリーパワーバックドアがつけられる

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 10:59:42.51 ID:Vuz4jqzWM.net
ハンズフリーパワーバックドアって開けるのコツがいるからオススメしないとか言われたんだけど、実際どうなん?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 11:10:40.27 ID:GgPM/acjH.net
手動だとしっかり閉まらないことがあるから付けた方がいいってどっかで見た

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 11:27:55.51 ID:ED7kuGVe0.net
開けるときより閉めるのが面倒だからパワーバックドア付けときゃ良かったと後悔してる
取っ手の部分で下げてから外側掴んで閉じるが面倒だし、テールランプ上部に指紋がベタベタ付くし

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 12:14:38.89 ID:j9tF23xh0.net
いらないと思って付けなかったけどあればよかったなと思う場面は結構ある
予算が許すなら付けといた方が無難

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 12:45:10.70 ID:XvSC2FlH0.net
結局国内版正式発表はいつなの?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 12:46:36.25 ID:fLI2fqOL0.net
>>748
1/17

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 12:48:01.21 ID:fLI2fqOL0.net
紙のカタログも無くなって、モニターで見るやつに変わるんだって
トヨタは今後すべての車で紙のカタログを無くしてくんだと

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 13:42:48.78 ID:sZ/Mm8+I0.net
170bm以下には必須装備

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:09:24.80 ID:UWlyIff90.net
>>743
ありがとうございます。肘が悪いもので、どうしても必須装備なもので。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 15:01:23.39 ID:LwIDFDh+0.net
パワーバックドアはマジで付けといた方がいい。
なんとなく付けたけど実際すごく楽。
削るとしたらアクセサリーコンセントかな、今のところ使う機会ない。
以外とヤリスクロス、削るオプション無いんよなぁ。アドバンストパークもカメラの画素、センサーの為に付けたし、アダプティブハイビーム、HUDも便利すぎる。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 15:59:41.35 ID:PrVSDMUd0.net
コンセントはブロワーとか使うのに便利
バッテリー式のブロワーは弱いし短い

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:17:24.73 ID:3zP0Ke9a0.net
グリルの格子拭き取り面倒だから重宝するで。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:52:22.71 ID:XvSC2FlH0.net
コンセントはポタ電乗ってとけばええやんって思ってる

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:00:17.52 ID:fFfQD91dp.net
>>746
オイラは背が高いから余裕で外側から一発で閉められる

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:22:07.31 ID:XdIKJZF20.net
メーターは7インチと書いてあった

※ハイブリッドは専用

恐らく、12.3インチ及びオプティトロンの記載が無いので フル液晶ではなくてシエンタと同じメーターだと思われる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:22:52.38 ID:2ku6jTwRr.net
バックドア意外と重いんだよなー少し力が必要
オプション7万ぐらいだっけ?
その価値があるかは微妙だけど着けなくて後悔してるよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:24:32.90 ID:cyIEYx7KM.net
もっと正確に分かるのって12月のいつっていってたっけかな?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:25:12.73 ID:XdIKJZF20.net
すまん 
シエンタのカタログにはオプティトロンの記載があった

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:33:21.15 ID:rayxI/dW0.net
ゴールドのヤリスクロス見て
ザクレロかな?
て思ったの俺だけじゃないはず

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c3-Bfsr):2023/12/05(火) 19:10:14.92 ID:djZ5mpK80.net
グリルの水は息をフッて吹きかけるのは
俺だけじゃ無いはず

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 21:49:44.23 ID:ZyK1QS460.net
契約してきたわ。ハイブリッドGの青
本当は深い青の方が良かったけど無くなるとはなぁ
ライズ難民のおかげで半年待ちらしい

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:05:30.56 ID:DNPb+7KLd.net
>>762
熱海の土石流に飲み込まれそうな、ヤリスクロス金黒ツートンが何故か記憶に鮮明に残ってる

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:23:36.73 ID:411iMTyO0.net
ライズ難民のお陰でヤリスクロス難民になったわ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:45:00.81 ID:GgPM/acjH.net
新しいDAでAndroid Autoがワイヤレスで接続できるようになってればいいなあ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:11:40.77 ID:2rhjnIu40.net
特別仕様車でるまで待つ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d2b-Pj1B):2023/12/06(水) 04:16:39.15 ID:0wf2BHCm0.net
>>767
ワイヤレスは便利だけどBluetoothになるから音質がかなり落ちるよ
AA WirelessならWi-Fi接続だから音質落ちないけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-FPS1):2023/12/06(水) 08:54:46.71 ID:9PLMixiNd.net
スマホの音量で音の大きさが変わるようなブルーツゥース接続は音質変わるけどスマホの音量関係なく繋がるやつは音質同じだぞ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a604-48z8):2023/12/06(水) 09:38:00.61 ID:LOODztlf0.net
ディスプレイオーディオとかいう名前の割にAACで高音質とか、BluetoothのコーデックLDACかaptXHDくらい対応しといてほしい

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:57:58.67 ID:vF9bUzMM0.net
結局
ディスプレイ変更なし
DAは8インチのままで高精細になるだけか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:06:15.41 ID:KwePBHNm0.net
ロードノイズ山盛りの車で高音質って言ってもたかが知れてるしなぁ
ヤリスクロスなんて安い車じゃなおさら

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:08:32.50 ID:vALQMlIHd.net
高音質化よりツィーターとウーファー入れてどんどんじゃりじゃりしよゅ?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:08:50.32 ID:vALQMlIHd.net
なおこのクソ車はサイドスピーカー交換不可な模様

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:10:34.33 ID:/jAlNRJWM.net
え?なんかオプションにあるスピーカーセットってまた別?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:32:23.23 ID:ytHQZlOX0.net
>>772
物理ボタンではなくなる
俺は最低限の物理ボタンは欲しいけどね
前見てても大体の感覚で触れるから

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:04:18.35 ID:I+O8bXRZ0.net
最初トヨタ標準もドンシャリ卒業かと思ったけど
慣れるとやっぱり耳痛系ドンシャリだった
バランス調整すると音おかしくなるし
音楽かけるの諦めた

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdbf-Pbaa):2023/12/06(水) 12:06:06.44 ID:MEib4vwX0.net
モニターはGXもZと同じフル液晶になる

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-eimr):2023/12/06(水) 13:00:25.02 ID:43TbmPFjp.net
ディスプレイオーディオの音質はそこまで不満はないなあ。
自宅オーディオよりは遥かに劣るが、及第点をあげてもいいレベル。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed73-Ls4U):2023/12/06(水) 13:11:43.97 ID:53obVBEl0.net
DAの物理ボタン無くなるの?
ボリュームもパネル内になるのかな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9176-JrwL):2023/12/06(水) 13:27:57.90 ID:BVvf+DQS0.net
物理ボタン無くなるのに画面サイズそのままって
実質表示エリア小さくなるだけでは?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-YAYw):2023/12/06(水) 13:31:29.57 ID:f6FeWWLKM.net
ボリュームはまあ画面でも設定出来るだろうけど、実際はステアリングスイッチで操作するのがメインになるんじゃないかな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda9-JrwL):2023/12/06(水) 13:42:29.45 ID:KwePBHNm0.net
>>782
極太枠にはなるだろうな

https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/features/sienta/image/tcs_features_sienta_05.jpg

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f96f-TEr0):2023/12/06(水) 14:13:57.56 ID:jcame53x0.net
シエンタの8inchDAと同じになるんだろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:51:22.27 ID:AuOXC2An0.net
三気筒のガラガラノイズで音質とか言っても無駄
エンジンONOFFの差がでかすぎる

ガソリン車の方が気にならないかもね

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:54:59.99 ID:ytHQZlOX0.net
3気筒ガソリンはやっぱり煩い?
ハイブリッドのアシストがあるほうがまし?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:55:55.73 ID:53obVBEl0.net
>>784
これはダサい

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:56:51.60 ID:53obVBEl0.net
>>787
ガソリンはバランスシャフト付いてるからHVより振動少ないよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:57:32.66 ID:ytHQZlOX0.net
シェンタの標準の8が付くの?
どこで見たか、あれは落とし穴があるから10.5のOP付けた方がいいとかかんとか

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:58:39.67 ID:ytHQZlOX0.net
>>789
回転上げまくって吹き上がるから煩いのかと思ってた

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:59:16.28 ID:YPZhjMDVM.net
てか本当の本当にPLUSにしても大きさ変わらんの?
今までの車種でそんなんある?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:00:11.62 ID:53obVBEl0.net
そういえば走行中にテレビ見れるようにキャンセラー付けるとテレビ見てる間はナビのGPSが作動しなくてテレビの裏でナビの案内が出来なくなるって言ってた
テレビモードとナビモードにするスイッチが付くとも

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-Wo7f):2023/12/06(水) 15:28:33.60 ID:wtOTkRGW0.net
ついに9日の土曜日に納車だぜ〜🎵
テンション上がりまくり

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:04:07.20 ID:EL+a1utH0.net
>>787
これまでガソリン車に乗っていたならエンジンは特段うるさくもないし振動も多くないと感じると思う

どちらかと言えば高速でのロードノイズの方が気になる
これは単純に遮音性の問題となるのでハイブリッドかガソリンかは関係ないが

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:16:36.56 ID:ytHQZlOX0.net
>>795
今が1.8の4気筒ガソリンエンジン
ヤリスクロスのadventureで有料道路の高架で強めに踏んだら少し強めに鳴るなと思った程度

これをガソリンモデルにしたらどうかなと思った
ハイブリッドよりパワーは無いけど少し軽そうだし

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:02:41.79 ID:p3HrXGXG0.net
>>794
数週間で1年落ちか、、、
もったいない

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:22:05.30 ID:S6e+yLBEd.net
>>797
来年から税金上がるからむしろ得なんじゃ?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:24:12.70 ID:vALQMlIHd.net
リセール激落ち

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:28:42.74 ID:d6Qo2z5Ir.net
>>798
ハイブリッドは関係ないよ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:30:52.30 ID:MOgv9pEC0.net
新車買った瞬間型落ちって俺なら売ってレクサス買うかもしれん

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:39:01.67 ID:wtOTkRGW0.net
>>797
そんなの全然気にしないから大丈夫だよ
心配してくれてありがとう

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:44:29.90 ID:b/f0u5zWr.net
今日び年式でリセールにはほとんど影響ないよ
人気車種には関係ないね

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:44:43.83 ID:EL+a1utH0.net
>>796
関越とかの登坂で追い越しとかすればそこそこうなるけど時間的には短い
だいたい高速だとハイブリッドもエンジン中心になるから大きな違いはないんじゃないかな
あくまで昔のアクアとかプリウスの印象だが

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:20:29.76 ID:z1MpxLy10.net
最近、新型ヤリクロの見積が可能だと連絡来た。
納期を確認したらライズハイブリッド待ちの方優先に購入確認するとの事で4月ごろになるみたい。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:55:24.93 ID:y7YiVa9k0.net
>>770
音量関係ないのってあったっけ? 🤔
まあ基本は送り出し側 Max固定だよね

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:27:27.42 ID:1GQm38wU0.net
>>806
androidautoとか音量操作できないから多分そのことかと
ただの青歯だと音量有効みたいな感じ
レンタカーで青歯で繋いで最初音出ない?って思ったし

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:28:14.45 ID:m1/lvOkH0.net
今納車されて蓋を開けたら欧州版そのままでしたってなったら間違いなく萎える
とはいえ今の所出てる情報だとむしろ現行を安く買えたメリットの方が圧倒的にデカくて逆に嬉しいよな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:31:26.65 ID:m8UQYQ0ad.net
>>808
DA新しくなる時点で出来ること増えまくるからそれだけで価値あるけどな

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-lB6p):2023/12/06(水) 20:54:32.59 ID:24vyw4/v0.net
KINTOで買えばあとからアップグレード出来る時代になるんかな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3562-Wo7f):2023/12/06(水) 21:01:47.99 ID:demlF3Gh0.net
KINTOは買うとは言わんだろ
借りてるだけ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-YAYw):2023/12/06(水) 21:02:00.27 ID:bo5N1cD0M.net
KINTって普通に買うくらいの金払うのに期限来たら返却か再契約みたいに見えて全然お得感なかったが計算間違えたかな
それか保険とか込で計算したらそれでも充分安いもんなんだろか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9e7-ILgH):2023/12/06(水) 21:03:54.21 ID:ytHQZlOX0.net
>>809
でもシェンタに標準で付いて来る奴じゃないかって書いてる人がいて
それなら萎えるなと思ってる

シェンタの8インチはあれこれ追加が必要だから10.5インチにした方がいいとかどっかで見た

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9e7-ILgH):2023/12/06(水) 21:07:48.81 ID:ytHQZlOX0.net
>>812
何より時期が来た時に欲しいトヨタ車があるのかって話

現状の置き換えってのが無い場合がある
ヤリスクロスの後継版に乗りたいと思ってもカロクロのようにサイズアップと高額化で選択し辛かったりする
今はランクアップしても低グレードとか選び辛い構成にしてハイエンドにしようとすると相当上がる

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-8qzv):2023/12/06(水) 21:12:44.73 ID:zUiYsUgxH.net
8インチは確定ぽい

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9e-FPS1):2023/12/06(水) 21:16:53.38 ID:qKYWyADR0.net
3日くらい乗らんかったらバッテリー上がってたんだけどこんな新しい車がそんな簡単にバッテリー上がるもん?
10年落ち以上のプリウスですらバッテリー上がりなんて1度もなかったのに
そもそもバッテリー弱ってたら何かしらインフォーメーション出るよな?
ちな今年度登録のZハイブリッド

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-TX1q):2023/12/06(水) 21:24:35.63 ID:L1hgqnHad.net
変な電装品付けてないならハズレ個体じゃね
エンジン切っても衝撃感知事後録画するドラレコ付けて4年目に入ってるが一度もない
連休や出張とかで数日一度も乗らない日も経験済み

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-lB6p):2023/12/06(水) 21:27:38.33 ID:24vyw4/v0.net
シエンタの発音がネイティブで笑った

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ecf-xCml):2023/12/06(水) 21:28:31.85 ID:rdlUd2QF0.net
>>816
今年買って流石にそれはないかと
普通は1週間でも上がらんよね

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/06(水) 21:48:46.69 ID:m1/lvOkH0.net
劣化や充電不足原因でバッテリー警告灯つくことなんてほとんどないやろ
どっちかというと発電の方がぶっ壊れた時に出るイメージ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9e-FPS1):2023/12/06(水) 21:51:13.55 ID:qKYWyADR0.net
じゃあやっぱバッテリーじゃないのかな?
バッテリーがどうたらこうたらのインフォメーション全く出てなかったし
でも開けたらロックできなくなったから電子関係なのは間違いないと思うんだけど

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/06(水) 22:41:09.70 ID:m1/lvOkH0.net
キーが車内にある
スマホとかと電波干渉起きてる
キー電池枯れかけてる
とかだとドアタッチじゃ鍵は閉まらんときある

エンジンかからなくてレスキューしてもらったとかそういう話かと思ったら全然違うんか?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/06(水) 22:48:26.75 ID:YwV5vn3Yr.net
俺はスマホスタンドが駐車中に車内の熱で剥がれて、それがハザードスイッチを叩いて落ちるという奇跡にあってバッテリー上がった

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7d-G5q8):2023/12/06(水) 22:59:57.06 ID:pNLKe5Wl0.net
マイトヨタは教えてくれんのか?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:59:47.46 ID:qKYWyADR0.net
しかしこういうトラブルが嫌でわざわざ新しい車買ったのに古い車よりそのへん劣ってるとかイミフすぎるな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 03:13:34.00 ID:PIqxxCvL0.net
>>807
あーなるほど
勉強になりました

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 05:17:10.59 ID:uF0ebbZP0.net
>>825
ガラケーからスマホに買い替えたけど使いこなせなくてキレてるジジイかよ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 05:21:10.10 ID:bomj3Zew0.net
新しい車に対応出来なくて、(本人が)劣ってるの間違いでは?
とりあえずライトは点くかな?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 06:23:20.11 ID:c9visAgf0.net
ドラレコが24時間録画とかみんから見たら同じようなのあった気がする

トラブルなんかまずみんから見ろよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:56:28.67 ID:OOv3Fydmd.net
>>825
爺らしい素敵なコメント

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aa4-Pj1B):2023/12/07(木) 10:24:06.14 ID:Y+fsp1J+0.net
ヤリスクロスはリアガラスの結露取りの性能が弱くない?
前の車は付けると1分程で熱線がある部分から結露が徐々に消えていったけど、その何倍も時間がかかる
この季節だと毎朝のように結露してるから困る

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:58:39.53 ID:yXLyFHLe0.net
ワイパーかけねぇのけ?
まさか内側?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:01:19.30 ID:5FbReioO0.net
今更新型ヤリスクロスの動画やブログ記事作ったり、更にXに流している人らってステマなんかな




登場に対して称賛の声が上がっているようです。これまでの報道からは、「RAV4ミニ」とも表現され、その洗練されたデザインと高級感にファンから期待の声が寄せられて

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:07:45.03 ID:KxqBUJvM0.net
HVZ アドベンチャーに1年くらい乗っている
ナビは付けておらず、T-connectを契約した記憶はない
前方天井のSOSボタンのところのランプは緑色(ヘルプネットが利用できる状態)になっているのだが、このボタン押したらオペレーターにつながる?
T-connectエントリーの契約をしないとダメ?

T-conectは新車登録日から5年間無料とのことだが、オプション契約なしで、T−conectのみ契約しておくメリットがありますか?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:07:56.31 ID:MAl1yJ2M0.net
一回押してみれば良くね?つか緊急時には押せない時もあるから有って無いようなもんじゃね?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:23:02.02 ID:KxqBUJvM0.net
緊急通報と思うと、押すのはハードルが高くてね
間違えました、ってどうやったら間違うんだ!てボタンだし

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed6a-8IwF):2023/12/07(木) 17:56:21.42 ID:yXLyFHLe0.net
配線いじってたらハイブリッドシステムの異常だかで契約してなくても通報されたぞ
オペレーターのネーチャンが大丈夫ですか!?って言ってた
すいません配線いじってて間違えました~大丈夫ですよ~
って対応した1分後にディーラー担当からも電話きた

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae6-ISUr):2023/12/07(木) 18:02:26.17 ID:LtWfxKgf0.net
>>837
T-CONNECTは契約してますか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae6-ISUr):2023/12/07(木) 18:06:26.83 ID:LtWfxKgf0.net
ごめんよく読まなかった
契約してないと書いてありますね

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3981-Q9JY):2023/12/07(木) 19:47:08.69 ID:dRQ7p3HV0.net
わい、「押し下げるの意味」わからなくてオペレーターと話した事ある

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 19:58:16.79 ID:EvBB+Zek0.net
正面衝突で事故った時にSOSボタンからオペレーターが話しかけてきたよ
警察呼びますかとか救急車呼びますかとか、オペレーターの相手してたら、事故の相手が自分のことよりまずは相手に怪我無いですか?って聞くのが先だろってめっちゃ怒られた

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 20:09:30.91 ID:ztig8UkL0.net
>>841
あんたが悪かったの?
それなら仕方ないけど、5:5の過失ならそんな事を言われる筋合いは無いよね
あんまり下手に出てるとあんたが悪い事にされちゃうよ
明らかにあんたが悪いケースならひたすら下手にでるべきだけど

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 22:34:25.42 ID:x/sUPi9M0.net
>>794
おめでとう
私は来週予定

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1181-0Pvs):2023/12/07(木) 23:23:16.47 ID:mqdGdnFn0.net
>>794
ウチは5日に納車されて今週末色々社外パーツを付ける予定やで~よかったな~

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:31:49.62 ID:Grok2NLp0.net
改良型予約して来たけどモーターのパワーアップとか全然ないのな
まだディーラーも資料くらいしか貰ってなさそうだったから欧州仕様並みにパワーアップすることを期待してる
無理そうだけど

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 13:52:15.89 ID:chOwte2Pd.net
>>841
酷い話…

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e1b-s1di):2023/12/08(金) 16:02:54.06 ID:xzyCY9tr0.net
これだけは付けておけ、というオプション
教えて下さい。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6507-w+dO):2023/12/08(金) 16:29:42.33 ID:ruhqXSPi0.net
パワーバックドアとアダクティブハイビーム

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-tBUZ):2023/12/08(金) 16:30:11.75 ID:IWgAeW3c0.net
>>833
アフィ目的のアクセス稼ぎだろ
ああいう連中は金だけが目的なんで、新しい情報が入ったとかじゃなく
「よく検索されてる」「アクセスが多い」ことを動機に記事を書いたり動画を上げるので、内容は過去のコピペだったり滅茶苦茶

今回で言うなら「ヤリスクロスのMC」が話題でアクセスが稼げるってことを知って
テキトーに検索して周回遅れのインドネシア版の記事を上げたりしてる
アフィで稼げるのが当たり前になってこういう恥知らずのエセ情報サイトがやたら増えた

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c3-zpRo):2023/12/08(金) 16:30:25.84 ID:1zvJd2cw0.net
>>847
pvm+bsm+アドバンストパーク
この辺は標準になるのかな?
これらに寒冷地仕様はセット割引あるから確認すべき

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed17-QDDZ):2023/12/08(金) 17:50:17.59 ID:P8mzWXhq0.net
リヤヒーターダクト(足元暖房)は標準装備です?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/08(金) 18:28:25.10 ID:fj8kjovfr.net
AHSって対向車側からしたらどうなん?やっぱ迷惑?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed2e-aZio):2023/12/08(金) 18:50:17.02 ID:ml7Kmnel0.net
パワーバックドアは付いてると便利だけど、アダクティブハイビームとかブラインドスポットモニターみたいなんは今までお前どうやって運転してたんだよ感が

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a606-Q9JY):2023/12/08(金) 18:57:04.49 ID:CkiBT3oX0.net
>>852
そんなの気にしてたら運転できないよ
仕方ねーじゃん

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MMce-Pj1B):2023/12/08(金) 19:02:08.09 ID:K+3dIZ+dM.net
>>852
車が認識できるまでハイビームになるから、カーブでは相手が眩しい思いをするらしい
私はつけなかった

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-JrwL):2023/12/08(金) 19:11:30.89 ID:Wa0vBnnu0.net
いうてオートハイビームも反応するまでラグあるから眩しいだろうな
まぁ相手が眩しいかどうかなんて知ったこっちゃないが

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-VnUB):2023/12/08(金) 19:35:22.48 ID:MtL1afNXd.net
>>845
ヤリスクロスに限らずどのトヨタ車もマイナーチェンジの名目で値上げが繰り返されてその割にハイブリッド車はシステム出力がそのまま、ガソリン車は廃止になって10年後には国の圧力でEV車に置き換わるんだよ
道民の俺としては最低ハイブリッド四駆は残してほしいが

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-TX1q):2023/12/08(金) 19:41:14.13 ID:2PYr/u6Td.net
>>841
とりあえず通報しながら確認なので別に普通だよな

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 21:13:52.99 ID:pUQOeOSjd.net
ドイツ車みたいに質の高いヤリスクロを作ろう

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c3-fxPS):2023/12/08(金) 22:55:59.00 ID:1zvJd2cw0.net
もっと大排気量で縦横に大きく 車重を上げて乗り心地良くしたヤリスクロスが欲しい層もいる感じか

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7d-G5q8):2023/12/08(金) 23:23:44.99 ID:upErYSvC0.net
ハリアー買っとけ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5a-WaQs):2023/12/09(土) 00:51:46.93 ID:I2jyDkbA0.net
モデルチェンジしても横幅は広げないでおくれ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f60-TPys):2023/12/09(土) 00:55:20.81 ID:sr/FIqpu0.net
>>860
欧州仕様と比べちゃうんだよ
内装はともかくパワートレインくらい変わってほしかった

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 01:33:10.88 ID:6wtWCOqD0.net
>>863
欧州も内装以外日本版と一緒では?
お金出せば上級グレードあるけど
それならLBXのほうが良さげ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f0e-h0RM):2023/12/09(土) 03:31:09.57 ID:9pNR4juh0.net
>>852
ディーラーはたとえ相手が眩しいかもと思ってもオンにしておいてくださいって言ってた。自分が加害者になるよりいいですからって。
まぁもしかしたら対向車眩しいだろうなぁと思ってローにして歩行者発見遅れたりとかは有り得なくもないなーと。でもまだパッシングとかされた事ないし、敏感に反応してくれるからかなり快適よ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ab-gtb7):2023/12/09(土) 03:35:39.90 ID:hBhWjw1b0.net
内装のカーキの写真を見てみたい

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3726-WYjx):2023/12/09(土) 04:33:39.76 ID:BB3Acc750.net
>>865
道交法上は対向車などを眩惑させるおそれのある場合はライトを切り替えないといけないんだけどな
その言い分だと相手が目潰しくらって事故っても知ったことじゃないと取れるが、それは間違い

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 05:03:42.94 ID:SqyNN09M0.net
>>867
日本は必要以上に他人に対して迷惑だ迷惑だ言うやつが多すぎ。眩しければ「ふざけやがって」じゃなくスピード落として安全を確保すればいいだけ。そもそもオートハイビームが増えてるんだからわざとやってるやつ以外は許容すべき。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:07:33.26 ID:MIzNuGDp0.net
>>867
メーカーが装備してるオートハイビームやらアダプティブハイビームで事故が起きたら車の欠陥やろ
メーカーが全責任取れって話で使用者は何も悪くない

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:26:59.67 ID:dn8838B/0.net
信号待ち中にぶつけられた以外事故なんてどっちも悪いしな
他の人からしたらクソ邪魔だし

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:02:53.38 ID:V6QIJ5Op0.net
>>866
カーキなんか日本で追加されるの?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:03:27.44 ID:FcfasOG2d.net
欧州と違って日本は衰退途上国だからな
何でもかんでもコストダウンして安くしないと貧乏日本人は買えないのよ

ヨーロッパの給与は日本の1.9倍とかだからね

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:05:50.30 ID:MwQu3Yu10.net
メインバッテリーが3割りくらい残ってても
補機バッテリー上がると始動不可能になるんだな…

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:13:03.09 ID:MIzNuGDp0.net
バッテリー満タンでも始動しないからな
EVのBZ4Xですら補機バッテリー枯れると始動しないし

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:28:33.94 ID:IIfBZf8S0.net
>>862
トヨタのことだから横幅広げてきそうで怖いよな
LBXはマジでどうかしてると思った
メリットを潰してくるってどういうことだってばよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-xuVD):2023/12/09(土) 08:48:44.50 ID:nm47Tr0t0.net
>>872
欧州が日本の倍くらいの給料なら欧州仕様400万円の半分強くらいが妥当
日本が高くて低スペックではないか

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-xuVD):2023/12/09(土) 08:50:00.36 ID:nm47Tr0t0.net
横幅は広くしないで欲しい
自宅も街中の駐車場事情があるから

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1704-Iz3q):2023/12/09(土) 08:51:33.24 ID:/2i4Dj9O0.net
馬力なんて今のままでイイだろ~

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9QBE):2023/12/09(土) 08:55:37.13 ID:K/n+zWRtd.net
AHSはあったほうが良いよ、歩行者は眩しいかもしれんが気がつくのが遅れるよりはお互いマシだし。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3728-HI/Z):2023/12/09(土) 08:56:54.54 ID:IIfBZf8S0.net
>>876
インフレが進みまくって金銭の価値が下がって給料が上がっているところの通貨より
インフレが進まず金銭の価値が高いままでむしろ給料が下がっている日本の通貨が、前者と比べた際に滅茶苦茶弱ぶんでるんだよな
異常な低金利政策が続きすぎて意味不明なことになってる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-xuVD):2023/12/09(土) 08:57:35.33 ID:nm47Tr0t0.net
時々信号待ちしてる時に後ろが眩しいやつはAHSではないよね?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 09:18:15.31 ID:c4RJ88hOM.net
>>880
もう15年くらい前から日本の物価の安さって異常だった
マスコミは都合いいことしか言わず悪夢の左翼政権を誕生させて悪化

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:31:34.90 ID:sr/FIqpu0.net
>>864
日本も値上げしてるし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:21:55.37 ID:L58fJwM20.net
>>882
物価が安いこと自体は問題ではない
問題は労働分配率の低下と賃金上昇の停滞
小泉政権以降の自民党の政策によるもの

しかし、政権復帰後の自民党は、
労働者の賃金を増やすのではなく、
金融市場への大量の資金供給による
あからさまな通過安政策をとった

賃金は大して増えないまま物価だけが上がり、
実質賃金はさらに低下するという、
最悪の結果となった

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:36:15.03 ID:DG1XNtDx0.net
>>881
対向車と前走車の配光をカットするから、信号停車なら問題無い。ダイハツのロービームノーカット攻撃はヤバいがw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:36:56.50 ID:c4RJ88hOM.net
>>884
物価が上がったのは、ぱよぱよちーん左翼が大好きなロシアの侵略のせいだけどな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:44:37.01 ID:ZPEKImVY0.net
>>886
コロナでの各国のバラまきのせいもあるだろ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:48:26.91 ID:9kQrBQOK0.net
>>884
政治スレで語ってこいよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:49:36.32 ID:c4RJ88hOM.net
>>887
それも左翼が大好きな中国共産党のせいだな
ロシアの侵略殺戮も左翼が好きな中国共産党にくわえて、左翼が尊敬する北朝鮮のせいで終わらんし

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:43:23.61 ID:X3mDRETQ0.net
外部給電アタッチメントが作られたのは良い改良だな
外部給電アタッチメントとコンソール付アームレストの品番早く知りたいわ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:52:57.47 ID:EXfKRbzU0.net
>>871
はい、見積もりでブラックかカーキを選べるんだけど写真がないので、セールスが言うにはいわゆる深緑のカーキじゃなくてブラウン系らしいです

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:00:42.90 ID:X3mDRETQ0.net
フロントアームレストは欧州と同じリアコンソールボックスから生えてくるタイプだな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-+LQc):2023/12/09(土) 14:25:08.28 ID:0LxcARtU0.net
>>886
ぱよぱよちーん左翼は裏金作りが得意な地獄の統一自民党政権

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:45:02.29 ID:c4RJ88hOM.net
左翼の裏金は良い裏金
報道しない自由を発動するぱよぱよちーんマスゴミ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdbf-08gk):2023/12/09(土) 15:03:28.38 ID:FcfasOG2d.net
安倍政権になって意味不明な量の円を刷ってから貧乏になった

日自動車産業が盛んなドイツはマジで残業ないし年に150日も休むのに年収や生産性は日本の1.5倍。また物価は日本と殆ど変わらない。街中はベンツやBMWやアウディばかり走ってる。
日本は軽自動車とコンパクトカーがメイン。

ヤリスクロスすら買える人が少数派の国にって悲しい。どうすれば良いのか分からん。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-noSv):2023/12/09(土) 15:29:48.51 ID:v4efLvc0H.net
MOPのデジタルキー選ぶと2月からの生産分になるらしいな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbb-tASO):2023/12/09(土) 15:30:42.75 ID:9kQrBQOK0.net
ようつべに主要装備と主要諸元上げてる人いるね
メーターは結局今のZのやつが全グレード共通になるだけか

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 15:40:20.84 ID:NT+lMdLEM.net
残念
防眩ミラーとかドラレコとか載ってた?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-sjqN):2023/12/09(土) 15:54:32.48 ID:X3mDRETQ0.net
>>898
ない

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-noSv):2023/12/09(土) 15:58:07.80 ID:v4efLvc0H.net
>>898
MOPのドラレコ無いからディーラーオプションで付けた

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 16:00:26.89 ID:NT+lMdLEM.net
まじか
てっきり前方ドラレコ付くのかとか思ってたよ
じゃあなんで俺ん所のディーラーはわざわざ前後方カメラありのがあるのに
前方カメラなしのドラレコを付けようとした……

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 17:09:02.27 ID:yfDG3HSHM.net
なんか寒冷地仕様が安くなってんなあ
何か変わるんだろか

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 17:40:15.34 ID:daQZSpHbM.net
注意書きの所にセットでメーカーオプションって書いてない気がするから
ディスプレイオーディオにTV付ける33000円とPLUSにする61400円は完全に別で
PLUSにする時は実質94400ではなく、普通に61400円で良いって事っぽいよね?
ETC2.0も最初はPLUSとセットでメーカーオプションって奴かと思ってたが、
ここもそうでもなさそうかな?
まあ正直その値段ならサイズアップなしでも納得する

あとすまんエンジン絡みが元を詳しく知らんのでよく分からん、結局進化してるの?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 17:50:46.43 ID:X3mDRETQ0.net
ハイブリッドのエンジンが、馬力ダウントルクアップしてるらしい

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-tASO):2023/12/09(土) 18:54:05.16 ID:MIzNuGDp0.net
>>903
プラスはテレビキットも入ってて9万じゃないかな
表記的にテレビ抜き6万とかはなさそう
ETCはナビの代金に入ってるけど2.0にアプグレするには追加料金要る

そんでXはオーディオレスだから市販ナビつけれると

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 19:01:53.68 ID:bke00bEmM.net
>>905
いやよくよく見ると
PLUSの方はつらつらとした説明の中に
すでにTVフルセグはもう入ってるのよ
AM/FMチューナーの次かな

PLUSじゃない方だけ横にずれて
+TV(フルセグ)33000円って書いてるから、
この書き方通りならPLUSの方は33000いらないはずだが……いちおう動画の人もそうじゃないかな?とは言ってるし
どっか気付かない所に注意書きでセットでメーカーオプションとか書いてる可能性は否定出来ない

しかしどれだけ目をこらしてもやっぱどこにもドラレコ書いてないし、この書き方だと防眩ミラーも自動機能なしだよなあ……いや良いんだけどさ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf57-I8PR):2023/12/09(土) 19:05:51.77 ID:IuoiMtRS0.net
ていうかさらっとナビの所の下にあるマイク&マイクアンプって何?
というか何に使う機能?音声認識精度上げるための機能か?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-tASO):2023/12/09(土) 19:09:00.45 ID:MIzNuGDp0.net
Gグレード以上は
コネクトナビのみ 0円
コネクトナビ+テレビ 3万
車載&コネクトナビ(テレビ付き) 9万

の3択から選べるって事でしょ
それ以外にどう解釈するんや

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf57-I8PR):2023/12/09(土) 19:12:30.79 ID:IuoiMtRS0.net
>>908
その一番下6万じゃなく?
いや実際動画の見積もりの方じゃなくて主要装備表の方は字が小さくて見えなかったがそこに9万で書いてるならすまん
動画主もPLUSにしたら見積もりの33000は外せるんじゃね?って言ってたから、そこは61600が書いてるのかと思ってた

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d3-xuVD):2023/12/09(土) 19:14:59.00 ID:V6QIJ5Op0.net
>>904
ハイブリッドのエンジンは変わらんと聞いてたけど違うの?kwsk

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7781-h0RM):2023/12/09(土) 19:16:12.61 ID:HIM71bNb0.net
>>903
わいは、PLUSにしたらTVはセットになり、TV外すことできない時言われたよ

TV見ないので可能なら外したい

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-sjqN):2023/12/09(土) 19:17:17.74 ID:X3mDRETQ0.net
>>910
エンジン型式は変わらないけど、カタログ上馬力がダウン、トルクがアップしてるとのこと
効果があるかはわからない

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-tASO):2023/12/09(土) 19:19:38.70 ID:MIzNuGDp0.net
>>909
ディーラーの見積もりのソフトの仕様でしかないと思うが

てか現行は車載ナビ6万とテレビ3万で大体同じなのに5年間のコネクト機能付くだけ十分お得だと思うがね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf57-I8PR):2023/12/09(土) 19:29:02.19 ID:IuoiMtRS0.net
>>913
まあ正直な所やっぱそうかなとは内心思っている
主要装備表の現物見たいよねえ

>>911
金額はともあれPLUSの方はTV機能標準搭載なのは確定だからPLUSからTV機能は外せそうにないねえ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d3-xuVD):2023/12/09(土) 19:29:58.97 ID:V6QIJ5Op0.net
>>912
軽微な手直しってところかな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1776-Em5H):2023/12/09(土) 19:33:48.88 ID:Dy+mhK7e0.net
ディスプレイオーディオの件、ちょっと腑に落ちないのが、
シエンタの場合、plusにすると89100で10.5インチ(テレビ込みだったはず)、
ヤリクロの場合、33000+61600=94600で8インチのままとなる

自分はすでに注文したが、明細は、テレビ33000と車載ナビ64600となっている

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1776-Em5H):2023/12/09(土) 19:35:02.47 ID:Dy+mhK7e0.net
ミス、↑61600

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 19:39:33.19 ID:j1ZRMehxM.net
>>916
それよね
61600なら8インチでも納得かと思って上みたいな事書いたわけだが
よく考えたらそれで注文出来ちゃってるんだからやっぱPLUSは実質94600円で確定か

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-YaVp):2023/12/09(土) 19:41:52.71 ID:zFD5Hf7s0.net
コネクトナビってコンシェルジュにレストランの予約とか頼めるやつ?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1776-Em5H):2023/12/09(土) 19:43:46.47 ID:Dy+mhK7e0.net
>>918
一応これで注文通ってる

ちなみに、カロクロは、110000でテレビ込み、10.5インチ、更にドラレコセットだったはず

やはり腑に落ちない

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 19:46:17.49 ID:9Kbov4X+M.net
そうそう、ドラレコもミラーから外れたんならDAの方にくっついたのかとか期待してたのになあ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-tASO):2023/12/09(土) 19:49:11.34 ID:MIzNuGDp0.net
いうてカローラ系は12万で10.5&プラスだからな

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-I8PR):2023/12/09(土) 19:52:23.52 ID:uV2rZfto0.net
メーターも全グレード7インチになったのは良いけど、
Zとかはむしろオプティトロンじゃなくて普通のデジタルになってるっぽいのよねえ
自動防眩ミラーが消えてたり微妙な所退化してる所もあるね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7781-h0RM):2023/12/09(土) 19:59:39.42 ID:HIM71bNb0.net
>>916
まあ、その分トヨタチームメイトアドバンスが安いから仕方無いか?
エレクトロシフトじゃないけど

自分としては少々高くても10.5インチにして欲しかった。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1776-Em5H):2023/12/09(土) 20:13:56.87 ID:Dy+mhK7e0.net
かなり薄い望みだけど、見積書や注文書のDAplusの項目のところにインチの記載が無いんだよね
(他者のツイやyoutubeも)

大逆転で10.5にならないかな(´・_・`)

youtubeの主要装備表、自分がディーラーに見せてもらったものと同じ内容だが、仮であって欲しい

トラブルも考えると、今後変更があるとは思えないが、、、

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-ZmL+):2023/12/09(土) 20:32:32.52 ID:qTEdMdoF0.net
テレキャン付けたら壊れた

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a1-tASO):2023/12/09(土) 20:44:43.31 ID:CQurno+60.net
マイナーチェンジについてまとめられてるサイトがあれば教えていただけないでしようか。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97af-beir):2023/12/09(土) 20:54:44.96 ID:5Ds+zwW40.net
防眩ミラーのドラレコオプション消されたん?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-I8PR):2023/12/09(土) 20:57:22.53 ID:uV2rZfto0.net
>>928
大分目を凝らして見た限りは消えてる
ついでに多分だけど自動機能も消えてる

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97af-beir):2023/12/09(土) 21:01:38.05 ID:5Ds+zwW40.net
あらまあ、人気無かったのかな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/09(土) 21:03:31.81 ID:qLBUFF7kd.net
>>927
https://youtu.be/pDGsV7KVwfU?si=6gwDhLWfNQCUI0Ic
これでいいかな?
ガソリンG4WD希望してるんだけど何気にイージーリターン機能と運転席アシストグリップとハンズフリーパワーバックドアが削られてて萎えたわ
逆にG以上でセンターコンソールアームレストが標準みたいだね
ナビ周りはどのグレードもPlus(恐らく99000万円)相当頼まないとTV&車載ナビが使えないと思う
後ハイブリッドユニットが馬力低下してトルクアップしているから街中と下道の加速力が強くなってるかと

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a1-tASO):2023/12/09(土) 21:06:37.59 ID:CQurno+60.net
>>931
ありがとうございます!

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-I8PR):2023/12/09(土) 21:08:43.37 ID:uV2rZfto0.net
ほんまやね
Zしか見てなかったけど
Gはターンチルトだけになってイージーリターンが消えてて、
前はGにも付けられたハンズフリーパワーバックドアがZのみになってんのか……

後お約束ツッコミとしてそれじゃ9億9千万円や……

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/09(土) 21:18:25.36 ID:qLBUFF7kd.net
>>933
ほんまやんw
明日仕事休みで晩酌しとったので
990000万やったな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6c-L8ZV):2023/12/09(土) 21:44:09.26 ID:F+7Xag0S0.net
>>934

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-5Qt1):2023/12/09(土) 23:05:39.16 ID:DYK3L7n10.net
PDAは付くんだろ
それでいいじゃん

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-I8PR):2023/12/09(土) 23:12:35.21 ID:pKU2UKyzM.net
オプションたくさん付けるなら言うほど値上げにならないようにする代わりに、
一部機能廃止や、オプションの標準化、低グレードでのオプション付与不可により高価格帯への誘導って感じかね
元々Zグレードでトヨタチームメイトもナビも良いの付ける予定だった人にはいい感じじゃね

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-opNu):2023/12/09(土) 23:14:16.02 ID:aQuOEo7I0.net
>>910
>>912
そんなもんよりバランサ付けて欲しい…
もっとスムーズなエンジンにしてくれ、と思わない?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 23:29:15.34 ID:6wtWCOqD0.net
ガソリンも1500‐2000回転の音と振動は心地よい感じがない
ガガガガッて感じで壊れそう

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 23:55:14.61 ID:MIzNuGDp0.net
3気筒に何を求めているのか
もうEV乗れよ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 00:31:48.40 ID:JMGvmthm0.net
sevチューニングですっきりしましょう

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 00:33:34.83 ID:f8vIiiTH0.net
>>921
80馬力 141ニュートン
エンジンとフロントモーターの最高出力がほぼ一緒なのか
なんか狙いがあるのか不思議な感じだね
回転数あるし記載ミスではなさそうだけど

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 00:36:36.21 ID:RYgdCNJMd.net
多少ガサガサした音だけど
その分低速トルクあるから別に不満は無いな

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 01:41:37.73 ID:FVwRbt+L0.net
旧HEV
91馬力 (5500回転)
120Nm (3800~4800回転)

新HEV
80馬力 (3995~5500回転)
141Nm (0~3995回転)


0~発生ってどういうことだ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 03:05:54.87 ID:cFP90poy0.net
>>940
EVだと?寝言は寝て言え
何であんなマイナスだらけな高額商品なんか買わないかんのだ
金やるからと言っても要らん

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 03:31:25.02 ID:AzNcm+5XH.net
値段のところが00000だったし数字があてにならないとかない?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 04:51:31.37 ID:jhqjfJSo0.net
>>944
それモーターの諸元値でしょ
80PSも141Nmも現行のフロントモーターの数値じゃん

0rpmからトルク一定(最大消費電流で頭打ち)で、途中から出力一定(最大消費電力で頭打ち)になるのはモーターの典型的な特性

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-noSv):2023/12/10(日) 05:10:23.33 ID:AzNcm+5XH.net
>>947
https://youtu.be/pDGsV7KVwfU?si=WGsgUZ7cQV3i0CBH&t=1043

この動画だと実際書いてあるんだよな
まあ間違いなんだろうけど

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-RlSa):2023/12/10(日) 05:21:25.03 ID:z2iJMNtG0.net
>>937
まぁ知り合いの営業マンは「単純に20万円の値上げ、なんか変える必要があるからどうでもいい変更点がちょっと」とか言ってたな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:52:32.51 ID:vqnllyRY0.net
HDMI端子も付いてるってホンマ?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:54:31.57 ID:8sKitHDHD.net
欧州向けパワトレーン改良はアウトバーンで遅い
っていう不満解消対策だろうけど、
国内でヤリクロだけ先にやっちゃうと上位クラスのシエンタとかと
性能が逆転してしまうからやれないんだろうな。
さすがヒエラルキーを重んじるトヨタ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:32:49.55 ID:zsK//Oap0.net
>>948
カタログ誤植かも知れないね

普通エンジン馬力表示の回転数r.p.mに 〜 はないから

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97af-beir):2023/12/10(日) 10:04:42.55 ID:VaAp/UBG0.net
ライズ組以外の値引きが大分渋くなってるみたいだし実質的な値上げはもっとあるか
まあほっといても売れるしな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:33:00.06 ID:fP9pxjkJ0.net
商談してきた
HVZ2WDマッシブグレー
値引き18万です

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:49:49.88 ID:wvyk+h4fd.net
この車ってデザインかなり良いけど、2人用?
3人以上はやめた方が良いよね
大人しくRav4やハリアーを買うべきか

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-nQgK):2023/12/10(日) 11:13:45.42 ID:JOBHjTeqa.net
あんまり変わってないのか
とりあえずデラに行ってみよ、納期かかりそうならレンタカー生活予定

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbe-h0RM):2023/12/10(日) 11:29:57.03 ID:+RIZpT1T0.net
ライズ強制キャンセル組はライズ値引き+18万円てマジなの

ライズの値引きが35万円の人は
+10万円で計45万円の値引き

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-7Bvm):2023/12/10(日) 11:40:09.89 ID:oTxly3+T0.net
>>957
確かに値引10万と優先納車は言われたけどライズHVのときの値引を
そのまま引き継ぎはなかったな
普通に先行予約する人達と同じくらいの、割と渋めの

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:55:03.24 ID:vkpvVDaq0.net
ライズ難民向けに特別仕様車でも作ってやれよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:06:17.09 ID:2OWAxr3f0.net
ダイハツWWWWWWW

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:07:07.32 ID:+RIZpT1T0.net
>>957
訂正18万→10万

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:12:07.08 ID:fP9pxjkJ0.net
注文書の自動車税のところに24年6月以降って書いてあるから納期は6月になる模様

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:36:48.39 ID:MEyn2outp.net
>>940
ヤリクロのEVモデルなら買うわ。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:52:15.89 ID:wYtbFu0B0.net
もっとガッツリMCして、ガッツリ値上げしようと思ったけどライズのキャンセル民の受け皿という使命ができちゃったからそこまでド派手なMCは出来ずに納期と多少の値上げに抑えたんじゃないの?、

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:59:01.64 ID:YleVfs+xM.net
流石にそんな急に変更は出来んだろこういうのは
まあヤリクロでがっつり値上げはライズがあろうがなかろうが立ち位置的に厳しいだろさ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 14:17:39.14 ID:zsK//Oap0.net
>>962
いつも思うんだけど、その6月ってどれくらい信憑性あるんだろうか?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdbf-08gk):2023/12/10(日) 14:39:46.24 ID:wvyk+h4fd.net
27万円引できるよ
オプション最低限でハイブリッドZ乗り出し280万

残クレ、ディーラーローン、下取りなしね

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 14:55:51.98 ID:AzNcm+5XH.net
俺4月って言われた

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:23:21.51 ID:DS08Ntxm0.net
>>954
ライズ組?

一般のライズ改良待ち民だけど名古屋のネッツはフルモデルチェンジ並みの扱いで話にならんかった
0か5程度

Xを見ると元気なのはライズ民で10万円+15万円が中心にライズの時の値引き通りで32万円というのが出てる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:37:54.93 ID:DS08Ntxm0.net
自分は2週間前に即決するかどうかという意思表示でネッツで商談した

4月前半の車検という前提に対して超える前提で自力で車検通せ、値引きは無いけど決めてくれという対応だった

色々話していると車購入節約系の動画とかであかんディーラー営業の盛り合わせみたいだった

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:13:27.38 ID:fP9pxjkJ0.net
>>969
ヤリスクロスtHVZ乗ってて来年2月で2年目だけど先月事故して廃車になって、新車特約で車の購入代300万と諸経費代20万円の満額が貰えることになっての商談です
300万下回るなら少しオーバーして追い金した方が得だから色々付けたら前の車よりHMD、アダプティブパーキング+トヨタチームプレイと装備が豪華になっちゃった

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:16:58.55 ID:uQH8ktF+a.net
契約で塩対応される奴、
総じて横柄で無駄に居丈高にディーラーへ乗り込みがち

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:34:06.32 ID:fbhvudAR0.net
>>969
名古屋ならディーラーが多いからカローラ店、トヨペット店でも相見積もりを取るべし

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:39:09.86 ID:z2iJMNtG0.net
>>972
こんな高級商品を買うんだから神様扱いしろよ的な…

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:59:25.99 ID:FVwRbt+L0.net
>>971
新しいシステムばかりでワロタ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5708-xuVD):2023/12/10(日) 18:24:58.15 ID:LOTN/zPb0.net
>>971
廃車はご愁傷様でした
短期間の事故後の再購入だからオプションも付けてるし気持ち多めに値引きしてくれたのかもしれませんね

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5708-xuVD):2023/12/10(日) 18:35:17.43 ID:LOTN/zPb0.net
>>973
(元)ディーラー系YouTuberでも名古屋は厳しい人が増えているとコメントに書いてた

長年メンテで通ってるから無茶苦茶なことはしないね、粗相があった時以外は
売り手市場ではあるのに以前より賑わってる様子はなくて縮小され気味だから次はトヨタ系も回るつもり
その前にマイナーチェンジのヴェゼルを見るけど

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9774-gtb7):2023/12/10(日) 19:50:52.82 ID:AkGYHdv00.net
Zだとステアリングヒーターも標準になってますね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-YaVp):2023/12/10(日) 19:56:42.22 ID:WocO44Kt0.net
実質値下げですやん!

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-MkAL):2023/12/10(日) 19:59:09.75 ID:Fu4vgvHW0.net
Z.のインテリアがシルバー系からガンメタリックに変更されているね

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-sjqN):2023/12/10(日) 20:03:23.01 ID:FVwRbt+L0.net
ヒーターは今も標準
ガンメタはGRの流用なんだろうなぁ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9774-gtb7):2023/12/10(日) 20:47:10.15 ID:AkGYHdv00.net
ディーラーのセールス写真を何も持ってなかった、フロントが変わるらしいとかリアのトヨタのエンブレムの辺りのスポイラー?が大きくなるらしいとかこれくらい
来年のカタログもトヨタ全体でwebに移行するから紙のカタログも無いかもしれないと

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5700-9QBE):2023/12/10(日) 21:10:30.82 ID:mgVutMLl0.net
ステアリングヒーター真上は冷たいまま、下半分はプラのとこは冷たい。こんなもんなのか。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-sjqN):2023/12/10(日) 21:13:54.81 ID:FVwRbt+L0.net
握り方矯正ステアリング

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM4f-AkUK):2023/12/10(日) 21:15:15.17 ID:nUxcr7euM.net
ガンメタってピアノブラじゃなくて?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:25:38.34 ID:kdDFNT9C0.net
>>983
クラウンでも上の方は熱線入ってないからな
現行のは知らんけど

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:16:30.74 ID:vdeMhM710.net
90系ノアは全周入ってるな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:39:57.39 ID:Rtp7X9G80.net
右で0時持って左はアームレスト

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-C3j7):2023/12/10(日) 23:05:34.85 ID:SfaKyq430.net
ライズ難民を全て処理し終えたタイミングで
ビッグマイナーチェンジって来る可能性ある?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97c3-xuVD):2023/12/10(日) 23:17:24.72 ID:DS08Ntxm0.net
>>989
人気が保ち、ライズの後継が出れば2年後とかにあるかもね

自分の所は当面はヤリクロ民にカロクロに行って貰ってライズ民にヤリクロ買って貰いたいって様子だった

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-h0RM):2023/12/11(月) 05:57:19.07 ID:pc7Y8SLq0.net
改良型は先行者発進アラームも
車だけじゃなくて信号にも対応してるみたい。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-h0RM):2023/12/11(月) 06:08:56.33 ID:pc7Y8SLq0.net
イルミネーションカラーも
青から白に変更みたい。
青がよかったのになー

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 07:16:33.53 ID:nrtEAvBh0.net
ライズ難民はライズの改良版が5月くらいから予約開始するけどそれを待てない人は他の車を優遇するよって事じゃん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 07:23:12.54 ID:+jZ2wrYnM.net
>>985
いや、ガンメタリックと書いてあった。ドアトリムやエアコン吹き出し口とか。現在のGRと同じ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 08:06:19.48 ID:IqwzpWB/0.net
ほんとに5月に出ると思うか?
出荷止めた時は試験通ればすぐ再開だって話だったけどこのザマだからな
Dはもうロッキー出ないつもりで動いてるところが大半だと思うがね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 08:09:13.07 ID:t6aFVOtPM.net
もういっそトヨタはダイハツ切れよと思う

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 08:17:02.13 ID:xwhbIver0.net
ライズハイブリッドの代替がヤリスクロスやカローラクロスでできるならもう無理して5ナンバーにこだわる必要ないだろ
それでもどうしてもと云うならクロスビーでも買わせとけ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:39:12.81 ID:P2FLaKum0.net
おわりんこ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:36:18.19 ID:1cHnmS8W0.net
俺のライズ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:53:09.28 ID:bkOLgc6Ad.net
>>975
たぶんChatGPTのテストだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200