2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三菱】新型デリカ51台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9726-QKY8 [2001:268:99d7:42d7:*]):2023/11/23(木) 22:25:16.89 ID:yuSAu5SX0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
関連スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634777078/
【三菱】デリカD:5【DELICA】part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634763596/

【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時には凶器になります。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
※前スレ
【三菱】新型デリカ47台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1683728017/
【三菱】新型デリカ48台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692868541/
【三菱】新型デリカ49台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694345914/
【三菱】新型デリカ50台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698303983/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb39-lvh3 [2001:318:2114:45c:*]):2023/11/23(木) 22:38:01.42 ID:m8YrGJXF0.net
ガナドールマフラー付けたら速くなるんですか!?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 06:31:33.87 ID:pembUMTj0.net
そらもうビュンビュンよ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 06:58:50.12 ID:3Uxed33Hd.net
シャモニー発表って今日だっけか

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25dc-tdlo [2400:2200:732:f6ac:*]):2023/11/24(金) 07:34:06.69 ID:LZelVQGy0.net
今日って担当から聞いた

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8b-XnMa [125.196.228.188]):2023/11/24(金) 08:56:55.86 ID:/K0nooTcM.net
サロモンってもう出ることないのか

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:27:27.78 ID:M2t/5oM10.net
年次改良で不具合か何かがあるらしく国土交通省の認可待ちで登録が出来ないらしい。。
納車待ちなので早く解消されてほしい。。詳細求む!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:32:47.93 ID:XIEHMTm+M.net
今ならスノーピークや鹿番長の方が可能性有るな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 09:49:56.48 ID:NthiheCd0.net
>>7
ひょっとしてライトスイッチとか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 11:51:01.77 ID:vKuuDiwb0.net
>>7
マジですか〜
担当者電話でないのはそのせいかな。
12月納車無理そうだな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 12:35:05.98 ID:PpgRPm720.net
じゃ今日の公式発表は無しかな
三菱の政治的影響力の無さが露呈したな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-f5/H [2400:4053:4b21:7000:*]):2023/11/24(金) 13:51:48.15 ID:FMYeHQzo0.net
お、デリカのHPが変わった!

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-f5/H [2400:4053:4b21:7000:*]):2023/11/24(金) 13:52:55.03 ID:FMYeHQzo0.net
シャモニーもあった。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/chamonix/index.html

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 14:23:04.70 ID:g2vLLIoY0.net
>>13
ワンポイントの緑が思った以上にくすんだ色目だな
HPからは分からないが、ライトオフがうらやましい

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 15:57:42.44 ID:XIEHMTm+M.net
チャモニックスはフェンダーアーチモールが良いな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 16:30:24.25 ID:dzSQIreJ0.net
知ってたけど値上げ幅すごいな
シャモニーコンプリートパッケージは魅力少ない

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 18:48:45.98 ID:oMklBMO30.net
余裕の500万超えだしな、でも見た感じ刺さる人には刺さるんだろうなと

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 19:10:25.99 ID:8Q32Dbc10.net
設計の都合でS-AWCは組み込めないのかな?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 19:11:25.88 ID:yACwsqZr0.net
ホイールはジャスパーのが良いな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 19:42:04.23 ID:bAF+rt1q0.net
>>18
レースで使う訳でもないし、そこまで要らないし費用も抑えたいからからでしょ。
ヨウツベで新井大輝さんが雪のグンサイでデリカD5を乗り回してたけど、あそこであれだけ走れるなら、デリカD5の一般用途だと十分だよね。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-j/1E [1.75.4.7]):2023/11/24(金) 21:12:59.58 ID:v1sfodd+d.net
初期ジャスパー乗りだけど新型軍鶏乗り換える程ではないな
やっぱ8人乗りがいいし。
イルミフロアマットはちょっと欲しいw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd1e-QKY8 [2001:268:99d7:474b:*]):2023/11/24(金) 21:15:27.85 ID:KSD2ooRx0.net
そりゃシャモニー買うのは7人乗りが欲しい方だもの
無理して買い替える必要ないわ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 22:13:47.88 ID:mFTwnXHZM.net
あれ?デリカって踏み間違い防止機構ついてたっけ?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b6-Qc2K [2404:7a82:c80:cc00:*]):2023/11/24(金) 23:42:46.01 ID:qOCSacib0.net
>>23
付いてないし要らないだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d73-lksq [2001:268:c082:f205:*]):2023/11/25(土) 01:08:42.83 ID:vhLtUrrf0.net
スキー板を積むための7人乗りなのか。

ところで、ベストカーにD:Xの市販版の妄想CGが載ってたけど
まあまあ有り得る感じになってた。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 07:08:01.12 ID:k6ALgtbdM.net
チャモニックスのフェンダーアーチモール
ツトーン車は下側の色に塗れば良いのにな
若干細すぎ感は有るけど

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 09:46:51.22 ID:4qxLDm2u0.net
アーバンPって無くなった?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 11:58:53.34 ID:rcwsCFbJ0.net
>>26
あれフェンダーモールではなくステッカーで縁取りしてるだけじゃね?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.81.85]):2023/11/25(土) 14:05:09.42 ID:k6ALgtbdM.net
え?フェンダーアーチにシール貼ってるだけなの?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1db8-Fgue [2400:2200:597:82da:*]):2023/11/25(土) 14:09:09.46 ID:16TAoFc50.net
フェンダーデカールって書いてあるじゃん

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 15:44:33.68 ID:3lRbJBS80.net
デカール貼りではなくダカールラリーに復帰しろよ。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 20:22:38.25 ID:8vKZWoibd.net
ちょうど昨日、シャモニー来たらしいので見てみた
ライトスイッチは4段になって1番下にハイビームオート、今までのハイビームオートの位置にOFFがきてるね
スイッチASで行けるかな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 20:50:05.63 ID:Z/YYpZ/Q0.net
それって、ヘッドライトマナースイッチじゃあかんの?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 21:31:25.46 ID:UA0/E9J30.net
>>32
レポありがとう
一番下のハイビームオートは、入れたら戻って来る感じのスイッチってことだよね
ダメ元でレバー買ってみようかな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 22:13:58.50 ID:g3j3iPCQ0.net
>>23
カタログにあるよ。
誤発進抑制機能(前進時)

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 23:56:43.66 ID:kquKc+xC0.net
>>33
知らなかったけど、まさにそのスイッチだよ
昔の三菱にしかなかったのかな?
あかんの?とか言われてもOFF位置あるのは車検通らんでしょ

>>34
その通りハイビームオートだけ戻って来るタイプです
ピンは増えてるのは間違いないだろうけど端子合うかなー

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 23:59:24.20 ID:g3j3iPCQ0.net
2023年11月版カタログ。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/pdf/delica_d5.pdf

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 07:48:17.19 ID:V4Xlvxlr0.net
どこが変わったのでしょうか?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:51:50.45 ID:816RD14G0.net
マナースイッチがあった時は、ヘッドライト義務化してなかったんじゃなかったっけ?
だからピン違いではないだろう、と思ってそのレバーは挑戦してないんだよね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 08:55:27.10 ID:816RD14G0.net
>>38
価格
マルチアラウンドが全車標準装備化(キノコミラー廃止)

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 09:41:19.99 ID:bOs/2kOr0.net
オフロード仕様なのに相変わらず木目調とかチグハグすぎてね
いい加減卒業してほしいわ年寄り企画

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 10:03:18.17 ID:JXgPeXLf0.net
ナビ周りは変わらずか
ビッグX意外の選択肢増やしてほしかった

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 10:17:10.55 ID:zo4v5snZ0.net
>>41
ランクルやディフェンダーにも木目は入るよ。特にディフェンダーは上位仕様に木目。
木目が悪いわけではない。使い方かな。
D:5は目に入るところ。ランクルやディフェンダーは触れるところに木を使うイメージ。

>>42
その気になれば選択肢は色々かと。
うちはサイバーナビにした。ディーラーでも装着してもらえる。注文も持ち込みもどちらもOK。
(持ち込みだと工賃が上がるが、断然そっちの方が安い)

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-/+ft [119.150.18.131]):2023/11/26(日) 11:11:49.53 ID:tt7MP37v0.net
サバ杢風味でプラッチック製だけど
見た目は良いよね、黒いのはイマイチ
昔ならメープル風味にしがちだけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-a0EY [240b:11:5160:1200:*]):2023/11/26(日) 11:17:58.64 ID:XLC7j6z00.net
>>38
アーバンギアのP廃止

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 13:19:53.17 ID:qPNzoRqZ0.net
>>45
ありがとございます。
アーバンギアとはいえ、Pの廃止はびっくりです。

年次改良的な部分も教えていただけると助かります。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 15:44:06.75 ID:OchpXHPed.net
ビッグマイナーで改悪されたところが
少しマシになっただけ。
まだマイナー前に乗ってる人には魅力無し。
まだしばらく乗り続ける事になるね。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-+OPE [49.98.254.94]):2023/11/26(日) 20:20:59.29 ID:z7tl/LgXd.net
マイナー前のDを35万km乗ってたが、マイナー後に乗り換えたら見向きもしなくなったわ
カスタム車見かけてキメてるねとは思うけど、それだけだな
今は買い替えに躊躇したことを後悔してるくらいよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b88-YwKO [119.170.56.113]):2023/11/26(日) 23:03:07.17 ID:JkpcCrGo0.net
古いのが新しいのを妬んで色々言うのは仕方ないけど
新しいのが古いのをそういう風に言うのは可哀相だからダメ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-YFMC [49.97.15.165]):2023/11/26(日) 23:10:12.52 ID:beCsuclOd.net
コーナーセンサーはないよね?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-JJs4 [114.148.180.2]):2023/11/26(日) 23:18:00.15 ID:iT+cGurF0.net
デリカのナビって純正とアルパインどっちがお勧めなんですか?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-sP69 [126.157.125.35]):2023/11/27(月) 04:49:43.35 ID:IkNP2GXIr.net
>>51
今は知らんが二年前の純正はカープレイとかアンドロイドオート不可やったんでアルパインにした

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:13:53.13 ID:ocGqGqYj0.net
>>51
ステアリングリモコンのカメラボタンを使いたいなら純正
それ以外はアルパイン
純正はクラリオン製というのが許容できるか
更にはクラリオンはカーオーディオ撤退しとるというのがまたこれな
アルパインでええんじゃね?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:01:47.84 ID:JIoklBUR0.net
サイバーナビもあるでよ。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:02:57.59 ID:UA8/ZXW00.net
ありがとう、あるボタンが使えないのは嫌だなと思ってたけどそれ以外はアルパインの方が良さそうだな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 10:30:54.22 ID:o3MjhOVx0.net
オールシーズンタイヤ履いてる人、います?
当方、冬に高速ICから山道なしの下道のみで行けるスキー場に年2回くらい行きます
これまで毎年スタッドレスに履き替えてきたけど、最近のオールシーズンタイヤはかなり性能が良いと聞いたもので

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 11:10:41.16 ID:ebwK8ak3M.net
G015やKO2なんかのオーテレは、3PMSF付きのオールシーズンだが

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 11:12:42.17 ID:JIoklBUR0.net
オールシーズンは凍結にはダメだよ。
4WDだと別に夏タイヤでも30cmくらいまでの積雪ならそこそこ走れてしまう。
スキー場近辺の降雪中とか、昨日積もったばかりとかならオールシーズンでも行けると思うけど
3日前に降って晴れが続いてるとか、そういう状況だと路面凍ってる可能性が高いので、
その場合はどうにもコントロールできないと思う。
天候運になると思うので、2tクラスの車で雪道も乗るなら、そこはケチって欲しくないと思うところ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 11:13:31.85 ID:ebwK8ak3M.net
あと、オールシーズンと言ってもアイスに無力だから
サイルチャーンは絶対に必要
昼間明るい内に行って帰るなら問題無いけど
日が落ちてからは凍ってしまう
ましてスキー場は上り下り有るから、危険度高い

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 12:56:08.41 ID:69Fomr4ld.net
独り身なら周りに迷惑かけない前提で好きにしたらいいけど
家族乗せるなら安全マージンは取れるだけ取ったほうがいいよね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 13:02:03.54 ID:UA8/ZXW00.net
そういうのは結果的に迷惑になる事が大半だから雪道走るならスタッドレスに必ず変えてくれと思う

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:16:50.75 ID:wmkMUH9v0.net
56です
皆様ご回答ありがとうございます
1週間くらい前に住友ゴム(ダンロップ)が「スタッドレスが売れるのは日本だけ、欧米ではオールシーズンタイヤが売れている」と発言したというニュースがあったもので、どうなんかなと思った次第です
家族乗せるなら安全マージンあった方が良いですよね、やはり

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 17:37:00.18 ID:JIoklBUR0.net
タイヤメーカーがそういうこと言うのは無責任だね苦笑
急な雪の日の安心材料と割り切って、凍結や積雪の日には乗らないと
ちゃんと選択できる人ならアリなんだろうけど。
家族もだけど、2トン車が止まれず人や車にぶつかったら重大なことになるから。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 20:00:06.38 ID:etWell67M.net
欧米はバンパーくらいは傷ついてもOKみたいな感覚だからね
YouTubeにスタッドレスとオールシーズンと比較した動画があるけど、当然スタッドレスの方が性能は良い
まぁ、ツルツルの斜面を運転する機会があるかってのはあるけど

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 20:20:58.83 ID:lEqWXrBa0.net
>>62
国外と違って気候が異なるから当たり前なのにね、タイヤメーカーが何言ってんだかって感じ
日本は寒暖差が多くてオールシーズンの効果が出ないガリガリ凍結道路が多いからスタッドレスが主流なのよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 20:24:10.70 ID:NQhCcJgC0.net
>>64
ねぇよボケ、欧米でもぶつけたくないに決まってんだろハゲ
アホか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-MNu1 [101.143.7.201]):2023/11/28(火) 00:42:15.11 ID:hOeJVEzy0.net
>>64
最近はそういうのも無くなった
そういう感性はもう古いよ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:42:18.37 ID:etrrkdwm0.net
スタッドレスもたいしたこと無い。
アイスじゃ止まらん。
北海道民でさえスタッドレスで事故多発。
それが現実。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 01:44:30.28 ID:etrrkdwm0.net
ちなみに、最近流行のファッションタイヤの偽マッテレなど、
ゴツゴツ感が伝わってくるタイヤは、ショックのヘタリが早い。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 06:34:22.13 ID:6xkPx0FhM.net
スタッドレスは日本でしか売れない、温暖化と冬スポーツ人口減と雪国過疎地のオワコン化で需要が伸びる要素もない
ダンロップは他に開発費用を回わす話なんだろう
しかしオールシーズンタイヤで雪道を走った事も無い連中が偉そうにアドバイスをするのはね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 06:40:22.39 ID:74PqR+4jM.net
ガチ勢はスタッドをレスしないしな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-EjFN [2001:240:2470:6a3b:*]):2023/11/28(火) 07:42:25.97 ID:YGD++GRz0.net
オールシーズンタイヤ聞くなら専用スレに行った方がいいよ荒れるかなら

他車だが雪山登山もするが自分の使用範囲ならオールシーズンとチェーンで十分。ちな都内23区済みな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d14-1fOb [2400:4053:4024:9e00:*]):2023/11/28(火) 08:47:10.18 ID:ykll/AVz0.net
今年デリカのスタッドレス買ったけど、18インチは高くて買えんかった。。(鉄チンで16インチ)
アイスバーンも走れるダンロップのアクティブトレットは来年発売らしいですね。
https://response.jp/article/2023/11/22/376935.html
雪国だけど、これ1本で年中いけるんだったら買うかも。。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.69.93]):2023/11/28(火) 08:53:14.17 ID:74PqR+4jM.net
でもグラントレックは他社が3PMSFの認定受けてるのに
マッチョ+スノーだけなんだよね
AT5もアクティブトレッド採用で3PMSFになるんだろうか

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.69.93]):2023/11/28(火) 08:55:23.49 ID:74PqR+4jM.net
というか、オーテレ界でグラントレックの空気っぷりは異常
というか選ぶ理由が特に無いっていうw
ダンロップは全体的によわい

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0da0-Aia8 [240f:102:f04d:1:*]):2023/11/28(火) 12:06:11.44 ID:vxDcg6S50.net
ノーマル車高で235/70R16なんか履いている、ニワカオフローダー気取りの人はチェーン着けるとタイヤハウスに干渉するから、
冬はチェーン装着も考慮してノーマルサイズ相当のスタッドレスが必要なんじゃないのかな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.69.93]):2023/11/28(火) 12:15:22.68 ID:74PqR+4jM.net
>>76
車高ageてもストラットの皿に当たるからチャーン巻けないんだが

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-uU5w [2001:268:99d6:4b97:*]):2023/11/28(火) 12:50:13.26 ID:vu3mTSPu0.net
ニワカ言うやつ1番ニワカ説

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239f-XlNP [2001:268:9883:803b:*]):2023/11/28(火) 13:15:27.43 ID:LBQ2EotS0.net
ま、デリカはオフロード車じゃないですからね

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 14:01:30.13 ID:r1UVvsJN0.net
デリカはオフロード車だと思うが、
リフトアップとかタイヤサイズでかくしてるのは大抵ファッションだろ。
オレも後者だがw

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 14:23:31.42 ID:qYDsh1wg0.net
シャモニー、ブラック×ブラックかグラファイト×ブラック納車済みの方、画像アップおながい
ホワイトばかりでイメージがわかない

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:18:36.08 ID:arOjGrxC0.net
>>81
ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057057330231124002.html
ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057057330231127003.html
ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057057330231124001.html

これで見ると、黒いい感じ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:41:07.04 ID:qYDsh1wg0.net
>>82 ありがとう GJ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:36:48.13 ID:wh8hY08/0.net
リフトアップしてる奴は人殺し

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 21:45:27.65 ID:EqkQHeBP0.net
>>82
これなら純正の黒ホイールもかっこよく見える

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 652d-HCF8 [2606:40:9106:109:*]):2023/11/28(火) 23:16:28.76 ID:T40baljB0.net
車の外装カスタムってすればするほどカッコ悪くなっていくと思ってしまう

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239b-lksq [2001:268:c082:1403:*]):2023/11/28(火) 23:19:11.41 ID:Qbb52CRm0.net
黒塗りで誤魔化す奴は無能。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239b-lksq [2001:268:c082:1403:*]):2023/11/28(火) 23:21:25.33 ID:Qbb52CRm0.net
>>76

チェーンが必要と思ったことなんて無い。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b61-Az+n [240b:11:e62:2c00:*]):2023/11/28(火) 23:27:47.33 ID:r1UVvsJN0.net
無能だけど配色として間違いないのは黒。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf6-S2Xv [240a:6b:340:cc5b:*]):2023/11/29(水) 03:21:59.27 ID:Cs2oeE6f0.net
どうも、無能です
https://i.imgur.com/IDo4NeM.jpg

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd0-AnfR [240a:61:31f0:4ef0:*]):2023/11/29(水) 06:38:32.76 ID:ZteVA/Ue0.net
軍鶏兄みたけどフルコンプ可愛くていいな。
黒ピカホイールも前期のアレみたいなアクセントついてて可愛い。
アクセントないと寂しいな。

でも乗り換えはないなー
現行の初期モデルだから考えはしちゃったわ。

最低限以下の機能付加されるのが乗り換え条件だな。

・ハンドルテレスコ(500万するのに...)
・シートベンチレーション
・フル液晶メーター

テレスコだけでもついてたら.......

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd0-AnfR [240a:61:31f0:4ef0:*]):2023/11/29(水) 06:41:43.33 ID:ZteVA/Ue0.net
ホビット族はいいだろうけど
巨人族にはテレスコないと体勢がつらい...

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd0-AnfR [240a:61:31f0:4ef0:*]):2023/11/29(水) 06:47:14.51 ID:ZteVA/Ue0.net
あと今のBピラーとCピラーがシールなんだな....
テカリなしの...
安っぽくない?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 09:07:43.53 ID:iRDtrkTU0.net
乗り換え組だが、水垢目立たなくていいぞ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 10:30:28.98 ID:l75FyFWNd.net
つや消し黒だら落ち着いてていいぞ
シールで一括りにするのはどうかと思う

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5bc-Wxq7 [2400:2651:4542:5500:*]):2023/11/29(水) 11:56:47.03 ID:Fd4+7J2N0.net
無塗装樹脂じゃなくてシールなんだ。
無塗装樹脂は白く劣化するから嫌だけど他は好みかな。
個人的には艶ありの方がいいな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 12:34:04.69 ID:kZDHhsxs0NIKU.net
2022年モデルからそうなりますた。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 15:03:14.27 ID:/J3bAy4qdNIKU.net
>>94
まじか!
いいなぁ水垢目立たないの!

こっちのは安っぽいテカテカブラックノンシールピラーで、たまに磨いてあげないと曇っちゃうんだよね...

いいなぁツヤなし高級シールピラー
いいなぁ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 15:33:02.10 ID:1ADGSNQJ0NIKU.net
シャモニーが動画で紹介されてますね。
https://www.youtube.com/watch?v=0HVkULbiqN4

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 15:38:33.62 ID:/J3bAy4qdNIKU.net
>>99
ご本人さん???

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 15:59:32.85 ID:1ADGSNQJ0NIKU.net
>>100
残念ながら違います。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 13:06:48.02 ID:R77Uy/nbd.net
誰かいる?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 13:24:59.87 ID:E5PAJSab0.net
誰もいない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 13:36:49.60 ID:m9/tDWlbd.net
俺とお前と大五郎

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 14:14:13.65 ID:afdPDLz70.net
シャモニー考えてるんですが7人乗りは車中泊向いてないの?
一人での車中泊なのでシングルベッドになれば良いのですが、2列目と3列目寝かせて段差解消マットで寝ようかなと
他に良い方法あるのかな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 14:49:13.60 ID:AzMsAEYVd.net
ベッドキット組めばいいよ
自作でも既製品でも、いくらでもあるかと

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 14:55:57.94 ID:BsQ/MXDf0.net
2列目の中央通路に足を突っ込んでフロアで寝る
身長160cmとかなら突っ込まなくても寝れる

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 16:37:26.75 ID:BiNg0iWw0.net
コンパネぶち込むだけで簡易ベッドなんだよね

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 20:53:00.02 ID:Xd5BQVZLd.net
https://www.diy-life.net/official_recipe/040014/

納車前にここ見ながらベッド作った懐かしい思い出

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 22:05:45.64 ID:fOpI9cPr0.net
既製品のベットキットもあるけど、イレクターパイプで土台作ってコンパネ敷いて、キャンプ用のマットでも敷けば快適に寝れる
作るのめんどくさければメルカリでアマチュアの製作者が作ったのいっぱい出てる。
キャンプ、スノボ、釣りとかでしょっちゅう車中泊してるけど一番大事なのはアイテムはノイキャンイヤホンだと思ってる。音が気になる人は試してほしい。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 00:13:39.76 ID:EYC532jp0.net
>>82
自社登録早すぎわろた

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 03:01:38.24 ID:ujajNVZ/0.net
インフレーターマットをパンパンにすればシートの段差は気にならなくなるよ。
小さな充電式の空気入れで足りる。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 06:40:18.65 ID:SpWVDpiAd.net
>>109
長さ短すぎー
こんなんじゃ寝られないあるよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AnfR [49.104.8.85]):2023/12/01(金) 09:24:36.34 ID:SpWVDpiAd.net
身長195もいらねー
20cmくらい売りたい...

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:45:41.54 ID:/QxoIhSDH.net
https://hamatec.base.shop/items/37313878

自分はここの奴使ってるな、キャンプでも自宅でも使えてベットにもなるし

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:51:57.11 ID:Yzdc11W6d.net
もうすぐ車検なので、同時に色褪せたマッドフラップを
ラリアットに変えるわ。ああ、ひとりごとな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 14:13:32.21 ID:JoV8cdg4d.net
2023年3月10日に発表された
中期経営計画「challenge2025」には
次期デリカらしき車は載ってないし、
俺が中の人から聞いたのは2026年FMCだから、
2024年3月10日頃に発表されるであろう
中期経営計画「challenge2026」には
きっと新型デリカの事が載ってるハズ。

載ってなかったらもう三菱は買わないかも。
キャンピングカーと中古軽にしようかな。
新型エルフを買ってチマチマと自作トラキャン作るわ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 14:51:00.46 ID:Zn2+6NLg0.net
シャモニー祭りも終わって、呟き空間になったな。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 16:52:51.80 ID:Nr4JGh9Q0.net
>>110
ノイキャンイヤホンは最強の耳栓だよね
俺は会社や外出先の車中で昼寝する時に使ってる
もはや音楽聴くより昼寝用になってるw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 17:00:15.15 ID:Nr4JGh9Q0.net
前期からの乗り換えで変えて欲しくなかったとこ

・ドアハンドルを握るとドアロックの解錠
・親水ドアミラー
・3列目のルームランプ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-WH0Q [27.85.207.7]):2023/12/01(金) 18:08:03.76 ID:u8M3A4TWa.net
前期はドアハンドル握ると解錠されたのか。。。
何でそこ変えたんだ。うらやましい

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 19:18:03.09 ID:6tg7U2RId.net
ガソリン車初期のじゃね?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 20:44:47.25 ID:9eASCq4+0.net
今センサー式の車乗ってるけど洗車でいちいち誤反応するの鬱陶しいから物理ボタン式の方がいいと思う

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b02-/0kV [175.105.104.129]):2023/12/01(金) 22:59:42.48 ID:TqlwCI6a0.net
>>114
巨人族も大変だな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-037b [14.13.225.224]):2023/12/02(土) 18:00:52.44 ID:vvS6ADzs0.net
シャモニーでるまで待ってましたけど、Pにします

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 20:24:43.29 ID:io4zgR1c0.net
理由をよろしく

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 20:40:52.69 ID:vvS6ADzs0.net
シャモニーが駄目とかではないです
他社からの乗り換えですけど、待ってる間にいろいろなデリカをみてたらオフロードテイストにしたくなってきて、Pベースでいいかなと

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 22:00:10.85 ID:Hww1W9970.net
自分もシャモ待ちだったけど、PといわずGでもよくなってきたわ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 22:07:36.82 ID:io4zgR1c0.net
>>127
大きくはシート生地の違いだけですものね。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 22:08:35.98 ID:io4zgR1c0.net
新型のサイバーナビが
>純正ステアリングリモコンの利用が可能になります。
になりましたね。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 22:12:15.12 ID:z1AcPgJx0.net
俺も別にGでもいいんだがどうせブラックアウトするならシャモでいいかなって感じ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 22:45:32.07 ID:VXqlQmRC0.net
トライトンとパジェロとデリカが兄弟なら、
こんな車もすぐ作れると思うんだけどな。

https://kuruma-news.jp/post/715379

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:00:36.36 ID:zldnl6W20.net
>>130
一個前のサイバーナビでカメラボタン以外のステアリングリモコンは普通に使えているけど、
新型はカメラボタンも使えるようになったって事かな。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 01:22:14.83 ID:lGH8eGQr0.net
G買ったけども何の不都合も感じない
これで十分

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 02:12:43.40 ID:mPzYmS790.net
来週は大阪モーターショーだけど、三菱はたった6台の出品?
まさかD:Xを持って来ないとか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812a-yDrh [240b:12:2121:f800:*]):2023/12/03(日) 07:27:22.36 ID:a3fiDAkk0.net
>>133
カメラボタンは楽ナビが先行していたから、それになったと言うことと思っています。
これであってます?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbf6-zrcD [2400:4053:4b21:7000:*]):2023/12/03(日) 09:38:05.04 ID:mlifqlZg0.net
楽ナビの「(注20) マルチアラウンドモニター付車でKK-M501BCKを使用する場合、[車両スイッチ簡易連動]がある2023年モデルの楽ナビでは、ナビ同梱8Pコネクターの茶色線を延長加工し配線すれば、車両側スイッチを押すだけでカメラビュー表示と連動させることが可能になります。」
車両側スイッチってミラーのカメラボタンなのかステアリングのカメラボタンなのかは不明。。
ちなみにBigXの2024年モデルでもステアリングのカメラボタンは使用不可となってますね。残念。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:23:53.15 ID:iv033WKz0.net
>>134
うちもGで満足。
バックドアは慣れるまで重い。
下位グレードでも他メーカーみたいに外観の違いは大きくはないから良いね。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:01:53.71 ID:FJWFLLOK0.net
マニュアル上ではタイダウンフックなのでけん引に使うなと書いてあるとこに、シャックルとか後付けフック付けているのを見かけるけど、
あれってファッション?実用?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:48:23.56 ID:I8tL937u0.net
ファッション

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 15:56:42.34 ID:GTr0sncH0.net
>>130
KJ-H101SCのこと?
カメラは操作できないんじゃないかな。楽ナビはできるの?
やってくれる業者もあるみたいだけど。
ttps://www.youtube.com/shorts/gt4aa3arb3c

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:57:51.97 ID:a3fiDAkk0.net
新モデルの話ではないみたいですね。。。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 21:47:44.72 ID:F9IGYS1T0.net
なんか違う…

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 22:31:36.79 ID:nyv6+8NG0.net
アルパインbigxが高速走行してる時に多目的情報が割り込んできて鬱陶しい
設定さがしてもOFFが見つからない
知ってたら教えて

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 08:57:47.28 ID:AaIzuCax0.net
>>144
設定→各種設定→VICSタブ→情報割込み
かな?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-Q1rT [60.105.243.11]):2023/12/04(月) 10:25:01.07 ID:Wezdzv4s0.net
シャモニーにオプション盛り盛りで47万引き540万だった!納車1月!楽しみで仕方ない!

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b34-O78M [240b:11:e62:2c00:*]):2023/12/04(月) 10:39:05.31 ID:nCoZwiWS0.net
おめ。
うちは11月初旬オーダーの来週納車。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b34-O78M [240b:11:e62:2c00:*]):2023/12/04(月) 10:48:56.91 ID:nCoZwiWS0.net
そうそう。ディーラにシャモあったから内装見たけど、
同じ車と思えないくらい上質感あったわ。
バール杢とシルバーステッチの撥水シートと、
デリカ共通のカーボン調やらピアノブラックとのバランスがとにかく良い。
これは嬉しい誤算だった。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91bc-zrcD [2400:4053:4024:9e00:*]):2023/12/04(月) 10:56:44.28 ID:ZnAUevHP0.net
>>147
おめ。ずいぶん納車早いですね! うらやましい。
おいらはシャモニー9月上旬オーダーで未だ納車未定。。(ディーラーには先月中旬到着済み)

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 11:11:39.90 ID:RoYj7stZ0.net
>>148
Pだけど、バール杢にかえて、革シートにして、ミラーカバーもピカピカイヤだったからあえてボディと同色にした
あとはフロントを今なきアイアングレーメタリックにして大満足だよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 11:12:07.64 ID:nCoZwiWS0.net
>>149
なんでだろう。オプションレスレスだったからかな?
うちは注文可能と言われたのは10月20日あたりでした。(価格が決定したとのことで)
もう完成はしてて出荷の日程待ちとのこと。
まあ、早かったね。当初は1月中旬と言われてたので、
納車前倒しになると連絡あって「はやっ」と思いました。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 11:19:51.48 ID:nCoZwiWS0.net
バール杢、最初カタログで見た時は違和感あったけど、D:5の内装にはそっちの方がマッチしてる感あるね。
そういう感じが好みの人には、シャモニーの仕様と価格は卑怯なレベルw

153 :120 :2023/12/04(月) 14:08:44.07 ID:NEwPv9tu0.net
>>123
13年乗っててそれは一度もなかったけどなあ
今の型がボタン押しても反応しないことが多くてちよっとイラッとくる時がある

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 03:11:15.99 ID:KkHyk6+gf
白々しいハ゛カ丸出しミサイ儿飛来訓練にワ囗夕
自民公明か゛日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣國煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるだけ
ミサイルなんかより数珠つなき゛で飛は゛してるクソ航空機が堕ちて─帯火の海になるリスクのほうか゛圧倒的に高いぞ税金泥棒.世界中て゛
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することか゛經済た゛のと勘違いしてる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壞霸権主義文雄によって曰本近海の海水温か゛突出して上昇してるほと゛莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて日本どころか
世界中で災害連発に食糧危機,プ囗パカ゛ンダ放送局た゛らけて゛報道されていないか゛世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞4連続受賞
してる犬コ□腐敗国家曰本も世界中から相当の恨みを買ってるのが現実.同時多發報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全か゛欲しけれは゛マッチポンプて゛私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃.スティンカ゛─,手榴弾を新三種の神器にすることだ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8b-ketZ [125.193.160.81]):2023/12/04(月) 16:59:48.67 ID:XSr55lj0M.net
2025でフルモデルチェンジとかホントかよ…っと思っちゃう

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-OqgE [49.106.211.180]):2023/12/04(月) 17:22:50.63 ID:sic7Cq/jd.net
BigXはフロントワイド表示できるようになったんか?
こんなの出来ないナビはBigXしか見たこと無いけど。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-DTOY [122.209.120.22]):2023/12/04(月) 17:29:48.64 ID:bYNQvRyC0.net
>>155
でから買います?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 19:52:38.39 ID:k7M5YITy0.net
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/scoop/208838/

エルグランドとシャーシ共通化されたら幅拡大は確実だよね?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 20:19:31.56 ID:wTdEa5BJ0.net
>>158
厳しいですねー。今のがちょうどいい。

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200