2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

@@@男は黙ってキャデラック!二十九代目@@@

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:30:21.81 .net
新車オーナーも旧車オーナーも仲良く喧嘩せずにいきましょう
落ちやすいのでage進行でお願いします

公式サイト
http://www.cadillacjapan.com/
https://www.yanase.co.jp/cadillac/

関連サイト
https://www.chevroletjapan.com
https://www.cadillac.com/
https://www.chevrolet.com
https://www.gmc.com/

前スレ
@@@男は黙ってキャデラック!二十八代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694219082/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:31:33.17 ID:uAza/ege0.net
過去スレ

@@@男は黙ってキャデラック!二十七代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691918657/
@@@男は黙ってキャデラック!二十六代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662176846/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:31:48.89 ID:uAza/ege0.net
@@@男は黙ってキャデラック!二十五代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642060298/
@@@男は黙ってキャデラック!二十四代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599040386/
@@@男は黙ってキャデラック!二十三代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775110/
@@@男は黙ってキャデラック!二十二代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509107702/
@@@男は黙ってキャデラック!二十一代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1449736252/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:33:35.31 ID:uAza/ege0.net
@@@男は黙ってキャデラック!二十代目@@@
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1446320367/
@@@男は黙ってキャデラック!十九代目@@@
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1433678303/
@@@男は黙ってキャデラック!十八代目@@@
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1406860429/
@@@男は黙ってキャデラック!十六代目@@@★2(実質十七代目)
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1381932920/
@@@男は黙ってキャデラック!十六代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1356228394/

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:33:50.05 ID:uAza/ege0.net
@@@男は黙ってキャデラック!十五代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1324299352/
@@@男は黙ってキャデラック!十四代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1280867240/
@@@男は黙ってキャデラック!十三代目@@@
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1252475116/
@@@男は黙ってキャデラック!十二代目@@@
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1242496537/
@@@男は黙ってキャデラック11代目@@@
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1220510558/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:34:08.49 ID:uAza/ege0.net
@@@男は黙ってキャデラック!十代目!@@@
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/auto/1213286221/
@@@男は黙ってキャデラック!九代目!@@@
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/auto/1198963871/
@@@男は黙ってキャデラック!八代目!@@@
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1188353543/
@@@男は黙ってキャデラック!七台目!@@@
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1178726472/
@@@男は黙ってキャデラック!六代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1165246887/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:34:22.72 ID:uAza/ege0.net
@@@男は黙ってキャデラック!五代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1154012959/
@@@男は黙ってキャデラック!四代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1145364495/
@@@男は黙ってキャデラック!三代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1136728053/
@@@男は黙ってキャデラック!二代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1114962727/
@@@男は黙ってキャデラック!@@@
https://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1090871532/

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:34:46.68 ID:uAza/ege0.net
エスカレードの過去スレ

キャデラックエスカレード
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1382062533/
キャデラックエスカレード Part10
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/auto/1203594016/
キャデラックエスカレード Part9
http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/auto/1194775792/

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:34:59.20 ID:uAza/ege0.net
キャデラックエスカレード Part8
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1171544789/
キャデラックエスカレード Part7
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1160607257/
キャデラックエスカレード Part6
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1156718549/
キャデラックエスカレード Part5
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1146300940/
キャデラックエスカレード part4
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1140933892/

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:35:24.06 ID:uAza/ege0.net
キャデラックエスカレード part3
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1137128984/
■■ キャデラックエスカレード Part3 ■■
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1137211287/
■■ キャデラックエスカレード Part2 ■■
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1123822472/
■■キャデラックエスカレード■■
https://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1098440442/
【ブルガリ】キャディラック エスカレード【時計】
https://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1079730384/

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:35:42.84 ID:uAza/ege0.net
新車乗りが独立して立てた新車ユーザー専用スレの過去スレ

キャデラックCTS/ATS Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1467806892/
キャデラックCTS/ATS
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1416573073/
【世界】 キャデラック 【最強】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1220402757/

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:35:56.50 ID:uAza/ege0.net
カマロの過去スレ

シボレー カマロ 総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518241864/
【1stから】シボレー・カマロ 総合7【5thまで】
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1407416055/
【1stから】カマロ総合6【5thまで】
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1337713239/
【1stから】カマロ総合5【5thまで】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1290057308/
【1stから】カマロ総合4【5thまで】
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272903610/

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:36:19.44 ID:uAza/ege0.net
【1stから】カマロ総合3【5thまで】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1254300697/
【1stから】カマロ総合2【5thまで】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1232278721/
【復活】カマロ総合【新型】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1204544121/
【豪快V8】 カマロ CAMARO 【爽快V6】…Ⅱ
https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/auto/1038158859
【豪快V8】 カマロ CAMARO 【爽快V6】
https://corn.5ch.net/test/read.cgi/auto/1029558968/

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 00:37:18.85 ID:uAza/ege0.net
それでは語りましょう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 12:49:48.95 ID:2I/OpFnt0.net
またスレ立て荒らしが現れて、前スレは過去ログ落ちしました
落ちないようにできるだけage進行で行きましょう

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 13:30:30.67 ID:7o0QNAOa0.net
乙です

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/24(金) 20:27:37.47 ID:C0sXgSiG0.net
また荒されるからこれにて終了しよう
おまえらじゃあの

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 04:52:10.01 ID:6w+/rOpF0.net
エスカも他も売れ残り山積みで絶賛大幅値引き中
おまけに金利も限りなくゼロや
買うなら今や

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 08:54:32.94 ID:uaxGz0zs0.net
とうとうRHD導入らしい

ゼネラルモーターズが右ハンドルの「キャデラック・リリック」発表 日本への導入は2025年を予定
https://www.webcg.net/articles/-/49244

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 12:36:46.32 ID:rcwsCFbJ0.net
電気自動車は構造が単純やから、右ハンドルに直しやすいんやろね

今後このスレでは関西弁を共通語とするで
大阪民国バンザイ!阪神タイガース日本一オメ!!

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 14:50:19.99 ID:piaEcmpW0.net
新車価格を元に戻せや

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 17:34:17.59 ID:piaEcmpW0.net
来年リリック導入しろよ
いつもおせぇんだよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 20:22:57.39 ID:UlwDYbJr0.net
やでラックは今日もげんき笑

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 21:27:46.73 ID:pEyJOcCe0.net
俺様の中でキャデラックは
全長5.7m全幅2mエンジン7L V8 ベンコラの6人乗りの2ドアクーペ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/25(土) 22:04:03.84 ID:piaEcmpW0.net
そんなサイズおまえしか乗らねぇよ原始人

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 07:55:50.48 ID:i8SVnzt40.net
引退したらブロアムクーペを芝浦のヤナセでレストアして日本一周するんや

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 11:52:34.73 ID:BYN9ILhx0.net
>>25
最近はカメラで周囲を確認できるから、デカくてもあまり問題にならない
メルセデスやBMがデカいクルマを出すようになった今だからこそ、キャデラックは原点回帰して、昔のバカでかいセダンを復活させるべきやろ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 12:55:51.62 ID:BjHHSGV30.net
田舎の人が都内の知ってる地名を必死になって書き込むスレッドです
皆さまのんびりお付き合いください

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 22:18:17.53 ID:BYN9ILhx0.net
>>28
芝浦のヤナセの20年来の客に向かって何を言うとるんや?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 22:48:22.43 ID:BjHHSGV30.net
田舎もん必死、、

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 23:26:39.30 ID:srAbZRqb0.net
>>29
出た!芝浦ヤナセ

カマロも今ので終わりなんか
売るもんなくなるな
CTシリーズもXTシリーズもまた名前変えてなくなるんやろうな
今のところCT6中国だけ
XT5は来年消滅?やろ
どうせXT6もなくなる
つーかキャデラックはエスカレード以外車名が続かん

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 01:09:23.36 ID:CDW6NQnM0.net
マイナーしたCT5アメリカにはV6ターボがあるじゃん
それがいい
芝浦ヤナセに注文しにいこう

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 05:38:46.84 ID:IkNP2GXI0.net
芝浦ヤナセを舐めすぎや
70年代のアメ車の純正パーツとか在庫してんの日本じゃここだけやで
ちょっとお高いけど

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 08:31:54.23 ID:y16wac4M0.net
>>32
そんなのがあるならそっち入れて欲しいよな
直4なんかいらんで
そんなん買うならスカイラインでええよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 22:45:49.26 ID:CDW6NQnM0.net
シソンヌ長谷川とチョコプラ長田はアメ車好きやぞ
カマロコンバー買ったし
https://youtu.be/qCI6MBP69ms?si=Lh4v9z7SWL85qObo

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 23:38:09.07 ID:cbtPD96/0.net
地方の人は今日も余裕が無くて必死です

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 00:21:30.40 ID:EVk6mwN/0.net
ここにいるの6人しかいない
僕xT6
いつもあげてるスレ主ヤシ
やでラックって書き込んでるヤシ今は地方がどうのこうのいってる
キャデ裏切りレクサスヤシ
直4嫌いヤシ
芝浦ヤシ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 00:27:22.19 ID:ZE3iJWlG0.net
いつも上げている人と直4嫌いは同一人物やで
両方とも俺やw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 04:36:07.31 ID:/Fd2RUf00.net
芝浦とレクサスは俺様や

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 08:21:28.05 ID:ZE3iJWlG0.net
ってことは

スレ主
XT6
レクサス
関西弁嫌い

の4人しかおらんのかいなw

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 12:49:12.09 ID:IxQuUVf80.net
CT6とエスカとドゥヴィル持ってるオッサンいたはず

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 14:59:44.84 ID:JFL2JToY0.net
>>41
それは俺やw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 19:52:30.62 ID:0Z6o8CtY0.net
あげ
ドゥヴィル
レクサス
やでラック

これだけ?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 19:52:54.60 ID:0Z6o8CtY0.net
XT6がおったか
5人かい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 21:00:09.36 ID:EVk6mwN/0.net
5ちゃんトーク分裂してさらにいなくなったな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 00:19:22.29 ID:cHzY4/CC0.net
トークのキャデラックスレなんて誰もいないよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 15:46:08.60 ID:ADo/aZ9K0.net
見事に人が居なくなってる笑

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:50:24.06 ID:ci0SR6Ga0.net
>>47
そりゃまあキャデラックに乗っている人自体が少ないからどうしようもないな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 17:33:44.98 ID:M4k0xpws0.net
それを言うとまた怒る人が出てくるだろうけど
今どき左ハンドルを新車で購入するなんて お爺ちゃん(昔から輸入車)か田舎のヤンキーだけだってば
大半の人は右ハンドルが無い時点で候補から除外でしょ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 18:18:10.86 ID:ci0SR6Ga0.net
>>49
一時、左ハンドル出しているのってキャデラックとシボレーくらいになっていた時期あったけど、
最近はアルピーヌとかポルシェは左ハンドル復活させとるよ
左ハンドルの方が運転しやすいからな
右ハンドルだとペダル配置がどうしても左寄りになるので不自然になる

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 20:19:00.09 ID:ADo/aZ9K0.net
未だにこんな認識の人が
昭和生まれ?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 20:52:14.95 ID:I8Q3/viF0.net
>>50
ペダルの配置に関しては嘘はないやろ
右側にタイヤがあるからその分左にズレるのは当たり前

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 00:46:11.75 ID:SKUTXOEb0.net
本国仕様がいい
ランドローバーなら右
キャデラックなら左

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 01:22:51.66 ID:SKUTXOEb0.net
わし次これがいい
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3843011988/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 05:14:44.83 ID:79uYrNWl0.net
5ナンバーぐらいだったら右ハンのがエエけど1900以上も幅あるようやと左のが乗りやすい
あとマニュアルやと右手シフトがエエわな多用する2足3足が近いし
フォードGT40も右ハンやのにシフトレバーは右のドアのところにあったんやで

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 08:50:43.40 ID:K9f0aWRQ0.net
どうせ老害だなんだと言ってくる奴いるだろうけど、こっちは右ハンも左ハンも何台も乗り継いで、かつ左ハンの不便さを理解した上で左ハンドルの方がペダルの配置が自然で乗りやすいと言うとるわけでな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:12:41.28 ID:lrTJ9Jmy0.net
キャデラックを次世代の人達に売っていくにはという意味合いで始めた話>>49
ペダルについては本国仕様と比較出来ない人(次世代の人は乗る機会が無い)には違和感を感じないレベルにまで今はなってるよ
昔は本当に酷かったけど、、、(私的にはジャガーの左ハンが違和感ワースト1位)

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:08:19.72 ID:+KbS8tmc0.net
>>57
右にタイヤがある以上、右ハンドルのペダルの配置問題は解決しないよ
左ハンドルなら左のタイヤの出っ張りは足置き台に使うわけで

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 11:48:03.50 ID:lrTJ9Jmy0.net
お爺ちゃん的には解決してなかろうが次世代の人は気にしてないという事に早く気付いて下さい
事実A110を見に行った時、圧倒的に右が売れてる(左右選べた)と言われたし
あとどうにも理解出来ないのですが、タイヤが右にある限りダメというのであれば国産車や英国車もアウトなんですか?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 12:00:00.54 ID:JAORFXPj0.net
>>59
左ハンドルの方が合理的ってことやね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 12:06:08.61 ID:JAORFXPj0.net
そもそも世の中の人は右利きの人が多いわけで、シフト操作を右手で行える左ハンドルの方が合理的なのは明らかやろ
あキャデラックはATだからどうでもいいっちゃいい話なんやけど
左ハンドルのMT車何度か乗っていたことあるけど、やっぱり運転しやすいよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 19:03:08.31 ID:uCEeB/um0.net
今は右ハンエンジン横置き4気筒オートマしか乗ったことないやつばっかしやからこんな議論してもしゃーない
こう言うと俺のはFFちゃうで四駆やとか言うアホが必ず沸いてくるけど問題はそこやなくてエンジンがタイヤの間にあるかフロントオーバーハングに吊られてるかが問題なんやで

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:56:09.60 ID:S4VBBNof0.net
中国では電気自動車ブームで日本勢はだめらしい
キャデラックが中国で一位に返り咲くかもしれん

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:19:34.45 ID:TBzR+pNX0.net
>>63
電気自動車は国内の大手自動車メーカーだと日産くらいしか今までまともにやっていなかったからな
トヨタも最近やろ?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:55:09.69 ID:S4VBBNof0.net
>>64
これから出すみたいよ
PHEVやら僕には全くわからん

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:02:44.90 ID:AwK0MCgT0.net
あげまーす

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 22:07:39.18 ID:AwK0MCgT0.net
アゲマース

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 22:51:37.23 ID:mHUK/lKW0.net
アゲアゲアゲ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 11:11:25.08 ID:L3rOdLUq0.net
>>59
ちなみにフェラーリの右ハンドルのペダル配置はよく批判されとるよ
右ハンドルってそんなもん
構造上、非合理的な配置にならざるを得ないんだからどうしようもない
前輪を一輪にして、三輪の自動車にしない限りは解決しない問題

>国産車や英国車もアウトなんですか?

国産車も英国車も大半の車は開発段階では左ハンドルで開発しているので、
アメリカなどで販売されている左ハンドル仕様ならなんの問題もない

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 16:25:46.46 ID:DsgnTCE10.net
2024XT5 FINAL

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 19:01:59.58 ID:RuHS2A4q0.net
芝浦ヤナセ2023モデル売れ残り

エスカ4台
CT5 4台
XT4 7台
カマロLT 11台
コルベット 2台

エスカ100万CT5 30万 XT4 50万
カマロ50万引きやて

ちなコルベットは値引き無し
カマロSSは売り切れ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 19:46:32.72 ID:DsgnTCE10.net
今の定価高すぎやろ2021年の価格に戻さないと

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 19:49:52.93 ID:L3rOdLUq0.net
>>72
円安だからどうにもならん
1ドル100円くらいまで戻せばまた変わるだろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 16:18:12.00 ID:eNNM/2KS0.net
キャ~東北道上り埼玉でXT5プラチナムスポーツみたわ
かっちょい~

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 16:30:30.78 ID:JzdP0dID0.net
富山県富山市の地鉄不二越駅あたりでXT5見たな
あのあたりディーラーないのに、どこで整備してもらっているんだろ?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 04:15:09.81 ID:helsVfaz0.net
上に参ります

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 17:43:19.74 ID:2Hti8smq0.net
XT4の中古400代で買えるやつ超お買い得パッケージだよな
こんなんじゃ新車売れないよ今たかいし
XT5ファイルエデぃション
なんかドアの下のほうにメッキいれてきたな
今更そんなことする意味もわからんが
でもプラチナムスポーツはかっけぇわ
黒限定で

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 19:26:37.80 ID:5kTAARvB0.net
コルベットとカマロLTのクラウドストリーミングナビ廃止されとるなあ
あれ全然使えんし残当ではある

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:38:18.84 ID:2Hti8smq0.net
そろそろ日本撤退かな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:50:36.48 ID:5hbIcnNL0.net
いつの間にかスレ復活してるやん!!
そういや結局ブラックウィングって日本に入ってないんか?並行輸入するようなやつもおらんかったんか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:13:20.13 ID:aeCQEwsE0.net
>>80
スレ復活って、ずっと続いとるぞ
この10年くらい俺がしょっちゅう上げながら保守してきたからなw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:31:10.72 ID:J/MXejSL0.net
>>79
もうしんどそうね
70年代はキャデラックをはじめアメ車は独車より人気→その後衰退
90年代に久しぶりにセビルが大ヒット
10年前のATS辺りがが最後の盛り上がりでその後は泣かず飛ばず
今じゃ変人しか乗らない車

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:46:41.82 ID:g3pKrf250.net
へんな方言は別スレでやって
田舎もんと思われちゃうから

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:51:07.87 .net
キャデラックはいい車やで!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:21:40.46 ID:dlnuKP0v0.net
>>78
クラウドストリーミングナビは地図情報が新しくなるのはいいんだが、VICS情報が表示されないのが気にくわん

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 12:54:44.73 ID:H46d+7O00.net
>>81
いやこの間のスレ建て荒らしからな!
mateやと車種板一度開かないとお気に入り次スレの追っかけが掛からなかったみたい

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 20:57:09.94 ID:dlnuKP0v0.net
>>86
スレ立て荒らしの翌日か2日後くらいに立てたと思うよ
だから、ほとんど間隔あいてないはず

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 21:05:34.00 ID:dlnuKP0v0.net
>>86
あ、それから落ちやすいんでage進行でよろしく

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 10:35:51.53 ID:3vDTqnPc0.net
>>82
BM3やベンツCに飽きてる人も多いしATSは右ハンドル出してたらもっと売れたと思う
格好良い車だった
個人的にはCTSクーペが好きだった

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 14:25:30.54 ID:mSFNzpEX0.net
>>89
代車で何度か乗ったが、俺は狭くてイヤだわ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 19:59:17.97 ID:39aJ7kCD0.net
エコエンジンもええんやけどアメ車ならやっぱV8は残しててほしいよねシボレーやフォード、ジープなんかはちゃんと国内でもV8の選択肢があるのに…

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 20:25:07.46 ID:AR6OU1bJ0.net
>>91
フォードは日本撤退しとるし、今の日本で売られているジープはV6までしかないやろ?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 06:46:52.34 ID:Pz7ekb1m0.net
いや、正規ディーラーじゃなくてラインアップの話…
モノが売ってるならばまだ並行輸入出来るやん?CT6とかもV8が本国にあるなら無知ですまんが…

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 10:50:18.03 ID:X8zsbaBN0.net
CT5カッコいい
欲しい1台だ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 11:34:04.26 ID:VY1ObLCF0.net
>>93
CT6はすでに中国専売で、アメリカでも販売していない
中国の工場で製造しとるんやないかな
CT6を製造していた北米の工場は電気自動車の製造ラインになったと聞いている

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 11:57:03.11 ID:Pz7ekb1m0.net
あーキャデラックもフルエレクトリックにしてくんだっけか…

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 12:08:42.89 ID:VY1ObLCF0.net
カマロも次は電気自動車になるというウワサだよ
コルベットはしばらくあのまま残すんやないかと思うけど

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:26:51.50 ID:B6G3EdRC0.net
最近SRXかなりみる

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:28:26.49 ID:IqV1H26Y0.net
SRXって初代?それともクロスオーバー?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:29:28.15 ID:B6G3EdRC0.net
https://i.imgur.com/xkMZ9wY.png

初期XT5こんな安かったんか
2020からのXT5は別物か

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:30:30.87 ID:B6G3EdRC0.net
大して値段変わってなかったわ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:32:10.26 ID:B6G3EdRC0.net
>>99
クロスオーバー
なんかちょくちょくいるよ
みんな違うヤシだし

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 13:51:57.07 ID:IqV1H26Y0.net
>>100
マイナーチェンジはあったと思うけど、中身はほとんど変わってない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 14:10:28.38 ID:IqV1H26Y0.net
>>102
SRXクロスオーバーは昔乗っていたよ
結構いい車だったわ
XT5が出た時に買い替えすすめられたけど、後部座席のモニターがないから断った
結局その後CT6を購入した

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 14:52:25.08 ID:cZFlIjxE0.net
XT4XT5は右ハンあったら数倍売れてたと思う
XT6からはキャデ上級者が選びそうだから左ハンでいいけど

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 16:07:24.74 .net
>>105
GMに売る気がないからもうどうしようもないだろ
中国に輸出する車を少し手直しした程度で売りたいんだろう

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 16:30:06.65 ID:cZFlIjxE0.net
>>106
まぁ確かに
仮に日本で数倍売れたところで中国の数分の1だろうしね

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 21:33:05.21 ID:uS0t1wfk0.net
ct6の新型は中国だけ?米ですら売らないんや?
かなりマニアックやな

109 :!id:ignore:2023/12/13(水) 21:36:14.02 ID:BxiWiHQU0.net
中国は大型のセダンが人気あるからね
日米はSUVだらけになっとるけど

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 04:56:22.84 ID:OC6gOp8Z0.net
もうGM単独で正規輸入やっていくのは無理やろう
4発の小型CT5XT4なんかアメ車ファンにもドイツ車ファンにも見向きもされん中途半端な存在
ここは発想を転換してアメ車メーカーをまとめた輸入代理店をどこかの儲かってる資本が設立して最初は儲け度外視の長期計画で売れ筋だけを正規輸入すればエエと思うんやが?

扱うのはコルベット エスカレード ラングラー マスタング ブロンコ ブレイザーのみ電動のチャージャーも入れても良いかも
ついでにトヨタ様に頭下げてタコマなんかも入れる
タンドラはデカすぎて売れへんらろうし
こういう国産ドイツにないようなのが車種が日本じゃウケるはずなんやけどどうしてやらんのか?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 05:07:11.85 ID:DInErESa0.net
https://i.imgur.com/owKnWKJ.jpg

https://i.imgur.com/ql01QO5.jpg

https://i.imgur.com/mjaMmh9.jpg

https://motor-fan.jp/genroq/article/47002/the-future-of-electrified-muscle-dodge-charger-daytona-srt-concept/

ちな電動チャージャーはこれな
68チャージャーを彷彿させるスタイルが良い

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 05:15:35.50 ID:DInErESa0.net
連投スマン

タコマはこれ
5.4mなんでハイラックスよりちょっとデカいだけのV6エンジン搭載

https://i.imgur.com/uQEalBi.jpg

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 06:29:18.05 ID:BAPoGYMi0.net
結局並行屋が儲かるルート

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 08:11:16.62 ID:UcF8PhoI0.net
結局同じ様な価格なら
エスカレード<G class orレクサスLX
ct6 <S class or レクサスLS
だわな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 09:07:35.08 ID:fmUo+wWr0.net
110やが輸入元はお金に余裕のありそうでかつ非上場の出光とかサントリーが出資して立ち上げるんがエエかな?
いっそうのこと儲かりまくりのトヨタでもよろしい
アメリカではなんちゃってカムリでNASCARなんかやってるし日本で輸入元やるくらい余裕なはず
ディーラーは既存のGMとジープに加えて足らんとこは直営で補う
会社名及びディーラー網はエルドラードとかどやろ?
エルドラドちゃうで優雅にエルドラードや

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 13:38:57.08 .net
シボレートレイルブレイザーが昔人気あったのに、なんで売らんのやろね?
トラバースでもいいけどさ
電気自動車に力入れるつもりならボルトとかハマーEVあたり導入すればいいと思うんやが

要するにやる気ないんだろな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 13:40:21.63 .net
>>110
結局、ヤナセに輸入させとけば良かったんじゃね?
GMが自前で輸入しても日本国内の需要が汲み取れんから、無理やろ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 20:24:46.39 ID:9/3jk9wq0.net
ヤナセ90年すぎまでシボレー ポンティアック ビュイック オールズモビル キャデラックで10車種以上あったな
しかも全国どこのヤナセでも買えたし

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 08:46:21.65 ID:HMTG0A+80.net
あげまーす

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 08:48:57.02 ID:HMTG0A+80.net
>>112
トヨタの車なんか興味ないで

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:40:08.84 ID:L0LwGdAy0.net
>>114
レクサスヲタ芝浦に帰れよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 14:55:34.26 ID:L0LwGdAy0.net
輸入車の電気自動車とか今はこわくて乗れんわ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 19:23:54.51 ID:pANRqS+50.net
>>122
電気自動車ならフランス車とか乗ればいいんじゃね?
ひろゆきによればパリは電気自動車だらけらしいやん

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 22:21:08.57 ID:L0LwGdAy0.net
やだやだ
アメリカの車のデザインはよすぎる
ダッジやキャデなんて最高

今はリンカーンFordクライスラーは存在感薄いね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 22:24:59.52 .net
>>124
クライスラーはフィアットの傘下に入るくらいだから、結構前から経営状態良くなかったでしょ
リンカーンは本国だとそこそこ売れとるんやない?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 00:00:43.56 ID:lAxUbSzy0.net
アメ車のセダンで今フルサイズでおすすめてある?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 00:08:45.82 ID:lBfWTLd00.net
>>126
今はアメ車のフルサイズセダンないやろ
マイバッハとかロールス・ロイス買うしかなくね?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 00:26:05.28 ID:lBfWTLd00.net
>>126
CT6もフルサイズって言うほどはデカくないからな
DTS中古で買うのがいいかもね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 08:04:36.15 ID:f3R6tKgD0.net
アメリカンフルサイズ
全長5.7m幅2m
インターミディエイト
全長5.2m
コンパクト
全長4.9m

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 08:52:08.24 ID:JzYQtd0l0.net
>>129
>アメリカンフルサイズ
>全長5.7m幅2m

現代でそれを満たすセダンはロールスロイスだけやろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 10:38:06.12 ID:37oy7aRc0.net
先代エスカレードがカーセンサーに出るとすぐ売れてく
光岡。距離も7万とかで700万
2019白35000 乗り出し820渋谷の車屋
すぐ売れちゃった

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 10:44:32.65 ID:JzYQtd0l0.net
前モデルのエスカレードは長さが5300mmだけど、現行は5400あるからな
俺は現行買ったけど、どうしても遠出する時メインになっちゃうわ

都内ウロウロする時はCT6
こいつは全長はそこそこあるけど車幅は大したことないし、意外と小回りきくから狭い道でも困らんのよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 12:40:18.06 ID:1AhFw/w80.net
ct6て前期と後期どっちが良いかな?
外装はやっぱり前期だと古く見えるかな?後期は
リアテールが前の型のプリウスみたいて評判らしいし…

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 12:58:05.84 ID:37oy7aRc0.net
新車エスカレードとCT6ももってんのかよ
すごいな
芝浦の裏切り者とはちがうぜ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 12:58:42.32 ID:37oy7aRc0.net
>>133
前期はオートマが評判悪い
後期にしなさい

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:14:37.82 ID:1TzAPsF40.net
>>131
BUBUって評判どうなんだい

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:40:18.74 ID:JzYQtd0l0.net
>>133
最初に前期買って、その後後期に乗り換えた

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 19:13:46.90 ID:WdvCIvPy0.net
>>133
リアは後期の方が迫力あると思うけどな
そこが気に入って前期から後期に乗り換えたし

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 08:20:48.06 ID:66+A450GK
最近の北朝鮮は好感が持てるよな、拉致ガーとかいつまで言い続けてんだよとか世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞4連続受賞
して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機に閑静な住宅地から都心まで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らさせて騒音まみれに氣候変動に海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生
させて土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊して私腹を肥やすテロ国家が寝言は寝て言えという
正しい声など決して報道しないどころか地球破壊か゛ケ−サ゛イだのと人殺し推進するキチカ゛イプロパガンダ洗脳国家日本だしな
金正恩大先生は四六時中超爆音B747まで日本列島縦断させてるテロ国家バカチョンをとっとと灰燼に帰してくれよ
もちろんクソ爆音貨物機を四六時中飛ばしてくる日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家を核の炎に包んて゛くれたら神として永遠に
信仰の対象となるわけだか゛客観的に正義は北朝鮮にあるのは明らかなんだし狂いきった日本を更生させてくれよな
[ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tУΡe=items&id=I0000062
tTps://haneda-projeсΤ.jimdofree.com/ , tTрs://flighΤ-rouΤe.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200