2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TOYOTA】ランドクルーザープラド186台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 21:33:07.89 ID:fCV8ZZjJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
建てないとハゲます

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください

過去スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド181台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686664493/

【最高傑作】ランドクルーザープラド182台目
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1688546673/

【TOYOTA】ランドクルーザープラド183台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690593250/

【TOYOTA】ランドクルーザープラド184台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691222999/

※前スレ
【TOYOTA】ランドクルーザープラド185台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694344422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 22:22:47.56 ID:oBFFOrD+0.net
>1 乙です。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 23:14:47.62 ID:E/guplyw0.net
>>1
ありがとう!

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 23:22:04.68 ID:sscR6qlx0.net
滑り込みでMBEのホワイト買えた
地方ディーラーではまだ一部在庫があるようだ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2520-Z1cb [240b:252:6421:6600:*]):2023/11/24(金) 23:27:23.64 ID:E/guplyw0.net
>>4
ディーゼルも選べた?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/24(金) 23:49:53.95 ID:sscR6qlx0.net
>>5
ブラックのディーゼルがあったよ
ちなみにもうメーカーオプションは選べない
在庫のあるオプション装備車のみになる
ディーラーオプションは選べる

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 00:12:58.49 ID:R5jA6weg0.net
>>6
サンルーフやディスプレイオーディオが選べない感じ?ブラックでMBEのディーゼルがほしい!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 07:23:33.36 ID:8JMzyiaS0.net
>>7
選べないと言っても付いてないわけではない
残ってる在庫にすでにメーカーオプションが装備されていて
サンルーフとかが付いてたりついてなかったりする
残ってる在庫車の色、内装色、メーカーオプションを見て
その中から選ぶ感じになるよ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fa-pENz [2400:4152:2700:6300:*]):2023/11/25(土) 07:46:38.16 ID:HY8N1Ya30.net
ブラックMBAは完成されたカッコ良さだね
ムーンルーフは車体黒ならあってもなくてもパッと見分からないから俺は必要ないと思う
どうせ使わないし

https://imgur.com/a/pbo6mwB

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 10:18:09.60 ID:R5jA6weg0.net
>>8
そうなんだね!
うちの近所のディーラーにはブラックMBEがもうなくてさ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 10:19:00.15 ID:R5jA6weg0.net
>>9
ムーンルーフは最悪なくてもいいけど、ブラックMBEディーゼルを探してみる!

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 10:36:47.62 ID:aJcLKI/X0.net
もうないからあったとて値引き少ないのか逆に値引きいっぱいしてくれるか
見つかるといいね

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 11:04:31.88 ID:8JMzyiaS0.net
すまん、一応確認でディーラーから貰った在庫表を見たがブラックディーゼルは無かった
ディーゼルはホワイトでベージュ内装寒冷地仕様キノコ有サンルーフ有しか残ってなかった

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d95-XlNP [240b:252:6421:6600:*]):2023/11/25(土) 16:57:22.61 ID:R5jA6weg0.net
ありがとう!
運良く見つけれるか粘ってみる!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/25(土) 23:01:27.90 ID:yXOyL+X30.net
型落ちの廉価ランクルなんて最悪だなw

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 00:11:48.04 ID:j2YnhrUj0.net
また大富豪様がわざわざ労力をかけてスレまでお越しになられましたね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 06:08:31.69 ID:n72/J4kR0.net
いまだに78プラドや95プラドも見かけるとカッコいいと感じるし
ランクルは型落ちとか関係なく魅力のあるモデルなのじゃ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 09:11:01.12 ID:7XuYm44V0.net
70乗り換え考えてたけど150不満一切ないから乗り換えなくてもいいかなあ。250が街中に溢れ出したらなんか古臭く感じてしまうのかなと思ってたけど、そんなこともないか

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be7-a0EY [240d:0:881b:e100:*]):2023/11/26(日) 10:53:03.34 ID:d7SnMEde0.net
>>18
溢れることはしばらくないよ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55da-XlNP [180.20.165.162]):2023/11/26(日) 11:37:57.56 ID:3ZaH5ZAG0.net
YouTubeでプラドの動画見てたら、ロー◯スLI◯Eってプラド乗りのチャンネルに、ローダウン+出っ歯エアロ&22インチホイール&キノコ&ボンネットにLAND CRUISERロゴってDQN5種の神器フルコンボのプラドで笑ったw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/26(日) 20:06:56.39 ID:+Aj4Oq7u0.net
>>20
その動画見たことあるけど、見てるこっちが恥ずかしくなったw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 08:41:10.13 ID:6uo4MrGq0.net
>>20
なんでプラドみたいな車であんなカスタムするんやろ。
あんなんしたいならDQNらしく型落ちアルヴェルなんかに乗って道路を平らにしててくれたらいいのに。こっちが恥ずかしいわ!

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 13:20:23.41 ID:n8TPueOP0.net
>>19
150後期と同じように月に3000台くらいは売れるだろうからあっと言う間に街にあふれるよ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 13:35:01.37 ID:heDN3ci20.net
月三千は無理だな
800台くらいで落ち着く

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 14:11:56.50 ID:re6zDSSC0.net
>>23
国内の割当がそんなにあるならね
300や70みてりゃ想像できるだろ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:06:47.60 ID:Pdvp6QXPd.net
250は完全に大陸向けだからな
国内の割り当てはかなり減ると思うよ
しかしJMSで中に座ったが150に比べると開放感は無いし
内装はプラドよりカッコよくは見えるけどあらゆるところがチープでラグジュアリー感0で完全に別の車に感じた
プラド乗ってた人は300に行かないと満足行かないように感じる
そのくらい別物

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:42:11.02 ID:CDW6NQnM0.net
>>26
Fjクルーザーになっちゃったんだよ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 21:59:05.19 ID:ELbTIHuK0.net
>>26
めっちゃ参考になったわ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 22:54:13.23 ID:DEKnJyst0.net
MBE202のスタッドレスホイールにマットブラックのナイトロのデリンジャーを買う予定。
皆さん冬タイヤはスタッドレス?オールシーズン?
デフォでついてるタイヤはM &Sって表記あるけどノーマルタイヤと変わらないよね?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/27(月) 23:58:23.12 ID:BPpeUtlt0.net
俺もJMS行ったが中には入れなかったな
250と70目当てで見に行ってさほど大きな感動はなく、それよりもノースフェイス仕様のプラドのほうが印象的だった
白かと思ったらメルドグレー?とかいう色なのね。かっこよかったなあ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 06:32:55.03 ID:mCO+FOVJ0.net
正常進化したプラドを見たかったけど別物になってしまったのは残念

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d62-lPdw [240b:252:7560:2200:*]):2023/11/28(火) 07:07:20.62 ID:dOoFc3qi0.net
>>31
プラドは150で終わるのが良かったのかも
以降は大型化のため安全性能の向上とともに金額もバク上がりするだろうから

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 07:40:46.30 ID:dMUOtGG50.net
プラドのサイズ感と見た目のカッコよさ、これから発表される車の価格上昇を考えるとお買い得だったよね。
滑り込みでも最終150プラドを買えた人はおめでとうやな。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 08:13:33.37 ID:mCO+FOVJ0.net
>>33
600万出したからお買い得感とかはなかったけど後悔は全くないな
時間戻せたとしてもまたプラド買う

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 08:51:57.25 ID:vLIGB+r10.net
価格の割に所有欲が高い車だと思う

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 11:30:07.29 ID:H8z0RNx40.net
俺のプラドはオプションほぼなしの五人乗りガソリン買ったから 400万円しなかったわ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5d9-K+bB [222.228.16.226]):2023/11/28(火) 11:46:23.98 ID:VR11/V8C0.net
>>33
自分は装備も拘り無いし一人で乗る事が多いので
去年TX5ガソリン買ったけど、乗り出し359万だった
とても満足してる
250 下手すりゃ倍位払わなきゃ買えない気がするよ
大事に乗る事しよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 12:26:39.80 ID:+BZVZgoi0.net
>>34
異常な値上がりしてる周りの車と比べると相対的にお買い得じゃないかな。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 12:27:58.68 ID:Egt6ylVX0.net
豪華仕様もよし、無骨にシンプル仕様によし
プラド最高

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 13:15:41.81 ID:mCO+FOVJ0.net
メンテパックは20万するけど入った方がいいぞ
じゃないとオイル交換で毎回一万超える

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 13:16:33.62 ID:mCO+FOVJ0.net
誤爆
このアプリダメだな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 13:36:05.73 ID:fyDfISCr0.net
去年新車買えなくてディーゼル中古買ったけどドツボにハマりすぎて今年新車注文した。アホかと言われそうだが最後の機会だし好きなものは新品で買って長く大事にしようと
初の新車が大好きなプラドで最高に幸せだ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 18:19:01.07 ID:Egt6ylVX0.net
みんなの笑顔がスレから溢れ出てる
ありがとうプラド

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2316-pENz [2400:4152:2700:6300:*]):2023/11/28(火) 22:50:15.35 ID:sEBxh+bp0.net
150前期デビューと同時に一目惚れして12年越しにやっと手に入れたもんだから好きすぎてたまらん

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 13:27:53.93 ID:sB2UimU50NIKU.net
70にぐらついてたけど値段聞いて馬鹿馬鹿しくなって150後期をずっと乗り続ける決意が固まりました。
250じゃでかすぎるし150後期のディーゼルなんてデザイン面から全て完成された車だもんね、大切に乗ろう

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 13:34:18.05 ID:78+tlMbz0NIKU.net
70たっけーな
俺みたいな軟派パパは300万代で買ったプラドで充分すぎる

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 13:36:16.22 ID:uRzpfKbF0NIKU.net
>>46
同じくプラドを大事に乗りつつカスタムすることを決意したw
70が400万前半なら心は揺らぐが480で諦めついた

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 13:51:53.10 ID:Qdt3rgdHrNIKU.net
ワロタ。70と迷ってたけど8月にMBEディーゼル納車してもらって良かった。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 13:52:30.33 ID:sB2UimU50NIKU.net
>>47
ほんとだよね、流石に480は諦めがついたわ
何カスタムしようかなあっと

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:09:09.60 ID:qFYde7AQ0NIKU.net
ディーゼルプラド滑り込み注文できて本当によかったわ
さようなら全てのランドクルーザー

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:11:45.65 ID:opgfBhDk0NIKU.net
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている。
形は全く好みではないが安全のために我慢して乗っている

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:19:14.12 ID:Y5Fzv3VKaNIKU.net
プラダ最終買ったやつ勝ち組だ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:21:49.76 ID:Qdt3rgdHrNIKU.net
70待ってた民がプラド新古や中古に流れるな。
ここへ来てディーゼル高騰かな。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:24:42.43 ID:ubhTtiXL0NIKU.net
プラドディーゼル乗り勝利

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 14:41:30.19 ID:Y5Fzv3VKaNIKU.net
まさか貧相70が豪華プラドより高くなるとはな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-XlNP [49.98.129.152]):2023/11/29(水) 15:11:29.04 ID:29ZCbqygdNIKU.net
庶民の買えた最後のランクル
買ったやつおめでとう

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2341-cJyj [240f:c7:1e9d:1:*]):2023/11/29(水) 15:26:10.75 ID:asVHzDKv0NIKU.net
>>52
悪魔かな?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 17:51:54.26 ID:6ajjFMy70NIKU.net
これプラド高騰するんじゃない?70諦めた人たちが最終150新車やら新古車買ってく感じになるんじゃないかと。
もうディーゼルはないらしいからディーゼルは希少な感じになりそう。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:03:22.84 ID:cK18wN7i0NIKU.net
高騰してくれると助かる
売りはしないが価値が落ちないのは気分が良い

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:10:28.53 ID:D/FqegPhdNIKU.net
トヨタからcx-60に乗り換えしてるみたいだけどね
燃費最強 ディーゼルAWDで25km/L
納期最速 一ヶ月
価格破壊 300万円台から
内装最高 レクサス並
峠が気持ちいい ワインディングSUV
加速最高 0-100 7.2sec
直6+FR+ディーゼルは国産モデル唯一無二

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:12:45.49 ID:opgfBhDk0NIKU.net
ランクル300と比べたらうんこレベル

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:13:30.96 ID:Y5Fzv3VKaNIKU.net
マツダマンはここにも来てるのか

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:19:13.18 ID:qFYde7AQ0NIKU.net
マツダはダサいから1ミリも視野に入れたことはないぞ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 18:35:50.72 ID:NhaOPy970NIKU.net
70の値段然り昨今の値上がり考えるとつくづく150最終型買ってて良かったわ
値引きも頑張ってくれたし大満足

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:40:04.27 ID:BUkDXkKK0NIKU.net
70であの高騰っぶりだと、こりゃ150プラドの最終モデルはガソリンもディーゼルもリセール上がるな。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 19:45:33.26 ID:jD68msV80NIKU.net
台数が多いから将来壊れても部品取りしやすそう
あまり輸出されないで欲しいな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 20:30:53.14 ID:ubhTtiXL0NIKU.net
王者70にプラドと同じエンジンが乗るとは嬉しい限り

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 20:44:55.57 ID:gvzv0UJU0NIKU.net
だからプラド大事に乗りなって

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a3b8-PK9B [203.140.181.180]):2023/11/29(水) 22:57:36.06 ID:Qhvy68b40NIKU.net
480万にしてくれたことで逆にプラドがよく思えてきたわ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 01:02:52.72 ID:SKUTXOEb0.net
ラダーフレームの車、運転疲れるし長距離疲れるし、いらねー

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 02:01:47.07 ID:OPaiX+nw0.net
TZ-Gめちゃ楽だぞ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 06:58:20.09 ID:+nWjb6770.net
乗り心地はいい車だな
ロードノイズが少ないのもいい

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 07:27:12.89 ID:z37rjx2o0.net
プラドの需要が増えたとのことで中古車販売店のプラドが全て屋根付きの展示場に移動してた
プラドも厚遇されたり冷遇されたり大変なんだね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd4-DoYc [2001:348:482d:b000:*]):2023/11/30(木) 08:54:40.58 ID:Ki639OtT0.net
250又はエステート待ちだけど正直150がカッコ良いし全体のバランスが取れてて乗り換えたくない
だけどFMCするとどうしても古臭く感じる
マイチェンまで乗ろうかな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d79-pENz [240a:61:c5:fbc0:*]):2023/11/30(木) 08:57:12.41 ID:+nWjb6770.net
>>74
気になるのは型落ちになる一点だけだな
前の車は長く乗ってきたから分かるけど気になるのは最初だけだけどね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-99Sc [119.175.226.29]):2023/11/30(木) 09:29:43.64 ID:OPaiX+nw0.net
10年までは古臭く見られるが30年すぎるとよく維持してるなと見方が変わる。それまでの辛抱さ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 11:52:12.54 ID:KAV/e2I90.net
ガソリン250を70より高くしてくることはないと思うから430万くらいか?
ディーゼルは8AT化とターボの改良があるから530万くらいかな

シンプルにこの2構成でいきそう
TXとTXーLとかはもう時代遅れな感じするな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 12:22:29.12 ID:OtKbdQVG0.net
>>77
流石にそれはないだろw

本体
ガソ480
ディーゼル540

乗り出し
ガソ550
ディーゼル610

と予想

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8506-Zy23 [240d:1a:471:c200:*]):2023/11/30(木) 12:59:23.68 ID:F8bm+nmb0.net
250スレがあるのでそちらでどうぞ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7f-DoYc [2001:348:482d:b000:*]):2023/11/30(木) 15:40:40.67 ID:Ki639OtT0.net
以前の70は幾らで売ってたの?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 01:28:07.78 ID:JZf6eISx0.net
>>80
360らしい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 07:24:53.96 ID:WDx8Pwf60.net
安いよなぁ
ここ10年で車高くなったな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 08:42:04.79 ID:7ZYrhT/J0.net
>>81
て事は250も500万超えるね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 09:13:00.23 ID:WDx8Pwf60.net
再再販70もだいぶ見慣れてきたけどやっぱ150の方がカッコいいなぁと思う
特にMBE、70th

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 12:33:15.54 ID:JWzJOJYt0.net
>>84
ありがとう

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 13:09:45.02 ID:0h+9EZkT0.net
>>84
嬉しいわ、70th買ってよかったです。大切に乗ります

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb89-mNci [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/01(金) 16:21:21.28 ID:JZf6eISx0.net
俺も気に入ってるがTXだ。BEかっこいいよなあ
プラド需要増加と共にJMSのノースフェイス風みたいなカスタムが出てきたら万が一飽きた時に気分転換できるから盛り上がって欲しい

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-LsAY [49.106.174.249]):2023/12/01(金) 17:58:02.33 ID:FXmbGgdhF.net
再々販70凄く良いけど、高過ぎ。
俺のTXディーゼルのコミコミ価格よりも70の車体価格の方が高いとか、もう手が出ねぇよ…。
アレだったら、ハイラックスにキャノピー付けた方がまだ得かなって思ったりする。
まぁ、ハイラックスはエンジン2.4ディーゼルだけど。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 654f-XlNP [240b:251:c2c1:5ff0:*]):2023/12/01(金) 18:45:00.83 ID:gM92m+bc0.net
」の形したコンソール何に使ってる?
スマホを入れる以外使い道が思い浮かばない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dad-pENz [240a:61:2080:45e5:*]):2023/12/01(金) 19:08:02.70 ID:QIfEBGal0.net
>>89
使ったことないw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df9-Zy23 [2001:268:906b:bcc6:*]):2023/12/01(金) 19:15:00.47 ID:PNxPJSqV0.net
>>89
縦長のスペースにスマホ
短いスペースにプラドキー&社外セキュリティのリモコン
ぴったり収まるからわりと重宝してる

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 19:28:33.28 ID:CiYvVRWW0.net
ドリンクホルダーの開閉する蓋の中に紙が入って取れなくなった、、助けて

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 20:20:32.43 ID:2eJdBzEH0.net
>>89
USBに刺して丸めたiPhoneの充電コード入れてる。
充電時はiPhoneと一緒に突っ込んでる

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/01(金) 21:58:50.57 ID:RJCVXy8e0.net
>>88
390万だったらちょっと乗ってみたいなとも思ったけど480万ならディーゼルプラドの方が全然いい

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 09:06:42.11 ID:2z9zLVtz0.net
ただな、、MBE乗りだけどランクル70はプラドより
装備、乗り心地は絶対的に劣るけれども孤高感や
希少性、古くなっても味があるスタイル感は最早
最近の国産車では断トツだから480万は安いよマジで

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ad-QDDZ [240a:61:2080:45e5:*]):2023/12/02(土) 09:33:22.28 ID:DOqOMCmg0.net
>>95
確かに
まぁでもプラドでいいや

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1395-w+dO [2001:268:98a1:85d9:*]):2023/12/02(土) 09:52:11.89 ID:4HWVvrUc0.net
アウトドアとかオフロードの押し売り感はもうこのコロナ禍のアウトドアブームで見飽きた

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b04-cTHc [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/02(土) 10:30:22.19 ID:5ZwwwkEh0.net
まあわかるけど、そのどれもプラド乗りが求める魅力ではないよね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ad-QDDZ [240a:61:2080:45e5:*]):2023/12/02(土) 10:31:20.49 ID:DOqOMCmg0.net
70は試乗だけできればそれで満足
オフロードもガンガン走ってみたい
普段使いはプラドがいい

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/02(土) 14:59:58.52 ID:DrDEIaRbM.net
再々販70は、狙いすぎてて多分飽きるから、プラドでええわ。多分逆にいい味出ると期待

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:12:17.44 ID:lR20MNs+0.net
去年プラドに一目惚れして買ったものでそれまでの歴史とかに疎いんだけど150の前期や中期はあまり人気なかったの?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:18:01.33 ID:JmvWTDn30.net
>>101
プラドは安いから貧乏人に人気
ランクル買えないヤツが買う廉価ランクルだからね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 00:41:37.12 ID:BQAKQsR60.net
>>101
前期中期も人気はあったよ
多分中期のが売れたとは思うが
町中に少ないのは売れてないんじゃなく
パキスタンやらロシアやらに大量に中古を輸出したからね
だからプラドはリセールが良かった
特にtxlガソリンの7人、サンルーフ、レール、ベージュシートが輸出仕様としてね

輸出国の規制やらなんやらで5年落ちがやたらに高く売れた

今国内で走ってる後期も1-4年落ちばかり

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 01:40:58.95 ID:lR20MNs+0.net
>>102
そうだなあ最初ランクルも考えたが型落ちでも高いしそもそも車庫問題でうちは即NGだったわ
あなたは300のオーナーとか?金持ちで羨ましい

>>103
中期ってだいぶクセのある顔だけど売れたんだね
個人的には一周まわって120プラドも好きになってきた

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 03:47:56.12 ID:kWuQE9tg0.net
>>104
中期は途中から中期って言われだして
本当は後期150だったんだよね
で、前期と後期だと販売数は圧倒的に後期150txlが売れたはず
途中でTZGガソリン4.0が消え
TZGはクリーンDにエンジン変更
確かガソリン4.0はFJと同じガソリンエンジンだったかな

さらにマイナーチェンジで新しく後期が誕生しもっと売れた

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 06:47:43.53 ID:pjMjOqum0.net
販売台数推移を見ると150前期は月1000台以下、中期は1500台くらい、後期は3000台とバカ売れ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 07:19:27.98 ID:MFd25J7f0.net
たしかにリセール良いから売れたのもあるけど、やはり外観はほぼパーフェクトな出来栄えだから売れたと思う

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 07:47:26.16 ID:pjMjOqum0.net
オーナーの欲目もあるけど外観マジでパーフェクトよな
極端に高い車を除いてこれよりかっこいい車はないと思ってる

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 08:36:50.38 ID:UwJ8I4Pl0.net
リセールリセールと異様に騒がれたのも後期からだよな?後期からサンルーフ付き激増した
前期中期後期と乗り継いでるけど後期になってトヨタの営業マンも店もリセールがリセールが言い始めてた

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 08:46:03.63 ID:nyvPrzPS0.net
リセール言われ出したのはチャンネル登録50万を軽く超える某YouTuber兼モータージャーナリストが賢い乗り方とか言って紹介したのがきっかけだと思う
SNSが進歩して一部の人しか知らなかったことが大衆に知れ渡るようになったからそんなこと気にしてなかった人も気にするようになった

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 11:33:03.86 ID:H88MQ8mo0.net
プラドなんか乗ってるヤシは全員無職だと思え

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:05:20.98 ID:eDSdlyfrd.net
自分は買い替えの時期にトヨタのHPの動画で一目惚れ、後期ほんまかっこええ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:22:03.66 ID:gmL3LT2+0.net
クリスマスにMBE納車!(^^)!

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 12:46:53.74 ID:cL0beVM00.net
>>109
これだけ騒がれたのは後期150ガソリンTXLからだが
中期の時既に輸出仕様といって
ボディは白か黒、サンルーフ、レザーシート7人、ルーフレールはディーラーopじゃなくメーカーopが鉄板オプション
わかってる営業マンは必ずリセール説明してたよ

中期の時はボディ白のベージュレザーシート、黒ボディにブラックレザーシートが更に高く売れた
輸出に強い買取り店は必死に探してたね

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:30:21.65 ID:qHnmElCz0.net
商業施設内のトヨタモビリティの展示場でプラドの横にカーセンサーのプラド中古車の画像一覧を印刷した紙が貼ってあったのは笑ったな
声かけられたから、えっ!こんなに値が落ちないんですか!ってリアクションしておいたけど

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 13:34:12.10 ID:pjMjOqum0.net
>>113
おめ
納車までどれくらい掛かった?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 16:05:20.76 ID:gmL3LT2+0.net
>>116
10月20日契約しましたので2か月ですね。
別件でネッツに行きたまたまディーゼル在庫ありだったので即買いしました笑

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 17:29:52.36 ID:MZGBnZmP0.net
>>117
本格四駆の70にも搭載されるパワフルディーゼルエンジン
トヨタ最後のディーゼルエンジンになる可能性は高いから大事に乗ってね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:18:36.40 ID:MFd25J7f0.net
今日洗車
やはり手洗いはキレイになるねぇ
ブロンズ最高っすわ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 18:57:07.06 ID:k4tgTw0q0.net
>>119
ブロンズいいよね~
アティチュードブラックと最後まで悩んでブラックにしたけど納車されてから人の車見るたびに羨ましくて仕方ない(笑)

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/03(日) 23:49:03.38 ID:lR20MNs+0.net
買い替えの時ハリアーだマツダのCXなんちゃらだとほざく嫁をねじ伏せてプラド買ってよかった
結局気に入ってる様子

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 08:55:25.05 ID:XBcg7H3K0.net
>>121
怨霊マツダマンにならずに済んで良かったなw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 08:57:57.08 ID:XBcg7H3K0.net
>>119
洗車機はぱっと見綺麗にはなるけど汚れ結構残るからね

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 13:22:05.03 ID:xk2WPj6Rd.net
MBEってグレード低い車?
グリルやミラーも無塗装で商用車的なあつかいですかね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 14:52:48.54 ID:XBcg7H3K0.net
>>124
ですね
7人乗りディーゼルは511万とお買い得です

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 16:18:00.25 ID:YzsssHA40.net
釣られると、マットブラック塗装ね。
未塗装樹脂じゃないから。笑

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/04(月) 16:51:29.70 ID:/edt9dA/0.net
釣られると、MBEは特別仕様車ですよ^^

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-TZsN [219.100.248.241]):2023/12/05(火) 00:04:55.72 ID:JI+1mwj+0.net
釣られるとMBEは最高傑作です。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 08:01:35.86 ID:rDDAhsyz0.net
グレードのヒエラルキーくらい自分で調べろよの世界。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 13:08:17.75 ID:YGi2+flyd.net
そうなんですね、なんか安っぽいしそれが人気ならメーカーもコストダウン出来てお得な仕様ですね!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 13:18:14.24 ID:bl2IRHEXa.net
それが特別仕様車なわけだしね

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 13:43:47.45 ID:22VjO6Ib0.net
>>130
買えなかったからって僻むなよw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:45:35.99 ID:JzaaxwIs0.net
残念ながらメッキにかかわるコストより、マット塗装のコストが上ですよ^^
買えないぼくちんの感想はどうでもよいですが、結果的に知識の無さを露呈してしまったようですね^^

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:21:30.71 ID:URQS9O5U0.net
車をよく知らない人が街で見かけたMBEプラドを気に入って中古車検索かけて鼻垂れるまでがデフォ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 13:19:03.54 ID:IbeVlgB7d.net
缶スプレーで塗ればお手軽にMBEやん
なんも特別なとこない
せめてファイナルエディション出してほしかったね

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:20:19.81 ID:qJ7hEHKq0.net
>>135
素人塗装じゃ爪立てただけでツヤ傷付いてマットを維持出来んで。
それを防ぐためにツヤ消し仕上げするとコストかかるで。

事実上MBEがファイナルなんだから受け入れたら?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 14:49:37.61 ID:LADPSVdG0.net
メッキ白プラドくん数年乗って飽きたら塗り替えようかな
マットブラックよりBEのブラックメッキのほうが好みだ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:46:47.48 ID:IbeVlgB7d.net
MBEもう買えないみたいな話になってますね
中古新古車めちゃくちゃ台数でてるから欲しければ買えばいいだけ
現時点ではそんなプレミア感なしだよ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:48:06.61 ID:IbeVlgB7d.net
マッドブラック=チープだからレクサスとかには使われてないね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:59:44.30 ID:eNNM/2KS0.net
GLEほしい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:56:35.80 ID:IbeVlgB7d.net
MBEやっとで買ったやつ必死すぎて(笑)

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:35:40.22 ID:eJiOtrWZ0.net
ID真っ赤にして必死すぎやろ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:56:40.18 ID:nPJG4cI+0.net
>>135
ライトの中もブラックなんだけどあれも塗るんか?w

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:07:00.28 ID:IbeVlgB7d.net
ライトのなか?
どうでもよくね
小さいこだわりすげーな
嫁さんに嫌われるよ笑

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:43:33.67 ID:oO1qJlul0.net
>>144
必死かよw

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:43:56.91 ID:0wf2BHCm0.net
>>143
ライトの中もブラックなの?
それはかっこいい!

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:44:33.53 ID:2fxxjCc30.net
あらら、心もお金も余裕がなさすぎて
IDも顔も真っ赤にしてあわれな人ですねえ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:20:50.46 ID:qJ7hEHKq0.net
グリル、ガーニッシュ、ホイール、ライトハウジング内部もお手軽マット塗装で作れます(キリッ

チープだからレクサスには使われてません(キリッ
メルセデス G AMGエディションマット 「…」
BMW X7ダークシャドウ「…」

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:41:05.32 ID:Sy2Xq/3H0.net
ランクルを買えない人が仕方なく我慢して買う車ですか?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:11:09.23 ID:nPJG4cI+0.net
>>149
もうそれ飽きた

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:44:36.00 ID:tCyKeRi+0.net
自分が乗ってるからってのもあるかもだけどブラックエディションの70th革シートが一番かっこいいと思う。MBEよりBEだなあって。特に革のシートがたまらんかっこいい

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:45:18.79 ID:eNNM/2KS0.net
プラド海苔はセコイア、タンドラが怖くて怖くていつもうんこ漏らしてるもんな
そりゃー相手はV8.5700だし、でかいし
指くわえて見てるしかないよな
買えないし

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:59:39.76 ID:Fi+hkeOo0.net
白にMBEは商用車見たいでイマイチかな〜BEの方が好き

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:02:08.55 ID:eNNM/2KS0.net
こっちはセコイアっすよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:11:32.61 ID:qJ7hEHKq0.net
虎の威を借るスレですか?
まぁ5chですからご自由に。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:16:18.40 ID:URQS9O5U0.net
アホそうだからコミコミ130万の中古セコイア乗ってそう

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:17:40.23 ID:7UqPdjxO0.net
何か笑える奴が来ちゃったね
色んな値が低そう

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7339-16bH [240a:61:1115:9e37:*]):2023/12/06(水) 22:47:02.97 ID:eNNM/2KS0.net
ちんちん

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:59:16.36 ID:oxOCLE7J0.net
俺は70の抽選に当たって乗り換える事にしたんだけど
下取りが強制で2018年式
ディーゼルTXLでパール、
サンルーフ、内装黒で
下取価格250万って妥当?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 00:14:29.09 ID:lUR+ClNW0.net
>>159
トヨタのホームページに下取り参考価格シミュレーションってあるからやってみたらどうかな。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 00:32:35.95 ID:09q7VwRT0.net
白MBEは商用車ガ◯ジ
ブロンズが至高ガ◯ジ
ランクル買えない廉価版ガ◯ジ

スレに住み着いてるネームドガ◯ジ他になんかいたっけ?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 00:33:19.64 ID:XJrfqXFw0.net
>>159
2018は5年縛りのルールがあるからな
残念だが手遅れ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-TZsN [219.100.248.241]):2023/12/07(木) 06:46:23.62 ID:BdyJmELv0.net
>>161
お前自身がガ◯ジ
が抜けてるぞ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131f-V5QL [2001:268:c2c2:1add:*]):2023/12/07(木) 07:49:13.18 ID:zT1BosFb0.net
>>162
ディーゼルは輸出関係なくね?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b8-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/07(木) 08:13:30.67 ID:5N0OV4480.net
>>159
TXーLディーゼルなら買取400万くらいが妥当だと思うけど250はやばいな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd73-WD8q [1.72.0.158]):2023/12/07(木) 09:47:02.24 ID:IZVVxQqod.net
>>159
完全に詐欺商法やね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o+rD [1.72.6.149]):2023/12/07(木) 10:15:41.45 ID:68Pd14ovd.net
>>159
70の納期が2年先ならわかる

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:56:34.58 ID:y3W3DRyT0.net
>>159
グレードTXでその他全部同じ10万キロちょいだけど買取店マックス330、下取りで二店舗それぞれ250と290だったよ
査定してもらったの8月くらいだけど

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:07:29.46 ID:ARve4fj3r.net
10万キロオーバーで300万超えるの?すげぇ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b9f-QDDZ [2400:4153:200:f600:*]):2023/12/07(木) 12:17:55.38 ID:FRXVh9Hn0.net
>>159だけど、やっぱり俺騙されてるのか?走行距離も4万いってなく納車半年後の想定で250万らしい
妻が2度ドアぶつけて修理したのが修復歴有りになると言われた

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o+rD [1.75.227.78]):2023/12/07(木) 12:27:47.19 ID:fHdgQObhd.net
>>168
10万キロ乗ってディーゼルの音とか振動とか増えた?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o+rD [1.75.227.78]):2023/12/07(木) 12:40:01.03 ID:fHdgQObhd.net
あと5年乗っても200ぐらい付くんでない

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9153-V5QL [2001:268:9b03:1729:*]):2023/12/07(木) 12:45:20.59 ID:daqXqCpD0.net
>>170
修復歴ありならそんなもんじゃね?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-J9lh [240a:61:11c4:aa2a:*]):2023/12/07(木) 12:47:07.96 ID:nV9r6BmH0.net
>>170
ドアは修理歴にはあたらないと思うけど、板金ありで値は落ちるね。
ディーラーの下取りが安めなのは仕方ない。
ディーラーの下取り価格が一番高いようだと、マツダ地獄になる

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b24-cTHc [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/07(木) 13:12:54.55 ID:y3W3DRyT0.net
>>171
自分が鈍感なだけかもしれないけど音も振動も気になったことないかな。よく言われるDPF再生不良とかも一度もなったことないよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b24-cTHc [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/07(木) 13:18:28.32 ID:y3W3DRyT0.net
すまん下取り3社で査定してもらったことを忘れてた
1社目で190でずっこけて2,3社目は上に書いた通りだった
参考までに

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:12:10.67 ID:y1ebJ+j+0.net
>>149
その通りで俺はランクルに乗りたくてプラドを売った

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:22:38.12 ID:IZVVxQqod.net
プラドの肩もつわけではないが、プラドもランクルだよ
ランクル150系 
100も200も300もコンセプトはプラドと同じ
70だけはちょっと違うから、70がランクルって言うならわかる

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:24:36.13 ID:IZVVxQqod.net
70買うのに現状乗っている車を安く下取りするのが条件て
トヨタさん、だいじょうぶですか?
あんまりやりたい放題はコンプラに振れるよ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-v5EA [240d:1c:90:6100:*]):2023/12/07(木) 17:38:26.48 ID:u4qyJw/X0.net
持ってるのが条件じゃなくて下取りなの?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-J9lh [240a:61:11c4:aa2a:*]):2023/12/07(木) 18:02:29.02 ID:nV9r6BmH0.net
>>179
コンプラに関係あるかなー?
イヤなら買わなきゃいいだけだから、コンプライアンスは無理筋じゃね?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-TZsN [219.100.248.241]):2023/12/07(木) 18:15:38.14 ID:BdyJmELv0.net
飛び石とかでフロントガラス交換したら修復歴になるんかな?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-o+rD [1.75.227.78]):2023/12/07(木) 18:25:15.79 ID:fHdgQObhd.net
ディーラーにしてみたら歴ありの下取り車を持ってる>>159なんて良いカモ だからこそ70当選して貰えたんじゃん 250当てたいヤツは今のうちにプラドぶつけてディーラーで修理していただいておくと確率上がるかもね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 19:01:49.77 ID:D1f3rxv40.net
>>179
しかも残価3年強制で手数料45万 殿様商売も大概にしろよ!

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-O8l9 [49.106.192.216]):2023/12/08(金) 01:21:30.55 ID:rgq20pcEF.net
>>170
ドアの板金や塗装は事故車にはならない
どこで査定してんのよ?
まさかビッグなんちゃらじゃねーよな

5年落ちのディーゼルならもうちょい良いはずだが

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9983-R5Q2 [2001:268:9ab5:66fb:*]):2023/12/08(金) 08:39:43.73 ID:58AbtKxI0.net
>>185
その内容で且つデーラーならそんなもんじゃね?
オークション相場の100~150マイナスのイメージ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbaf-MpyX [2001:348:482d:b000:*]):2023/12/08(金) 08:47:37.65 ID:viSlSMA+0.net
>>182
先日高速で急に車線変更してきた車に飛び石されてガラスが割れ、ボンネット、バンパー、グリルミラー等など散弾銃で打たれたようになったよ
補修歴にはなるけど骨格等がやられる修復歴にはならないとの事

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-S1rt [1.72.0.158]):2023/12/08(金) 12:40:47.79 ID:qsx5Ou+Vd.net
トヨタディーラー
70の売り方おかしいだろ!
下取り前提で儲けて
リース契約させて儲けて
まさに
ブラック企業だね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/08(金) 13:21:31.77 ID:9kNQrlVY0.net
ボランティアじゃないんだから仕方ないだろう

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b25-QDDZ [2400:4153:200:f600:*]):2023/12/08(金) 16:18:12.07 ID:kbGQZTNu0.net
おまけにメンテパック強制

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:37:21.42 ID:L/nPRT8U0.net
重い

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:08:33.68 ID:WOPLpAxj0.net
70のどこが良いの?
内装とかめっちゃ安っぽいけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:27:49.85 ID:L/nPRT8U0.net
なんや藪から棒に

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:28:48.36 ID:ZlBtToXL0.net
>>192
70は内装とか高級感を求める車じゃないから、そう感じるなら150プラド に乗り続けるか250に乗り換えた方が幸せだろうね。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2341-3jqP [219.100.248.241]):2023/12/10(日) 23:00:54.54 ID:GOWcFC7h0.net
250も高級感0だろ
150に乗り続けるのが一番だよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b8-ytod [203.140.181.180]):2023/12/10(日) 23:35:06.19 ID:pIy3hUy50.net
150のBE70thってまさか最高の150じゃない?70買おうと思ったけど動画見るたびに150って最高なのかなって思うわけ。
トヨタの動画で早速キャンプって動画あったけど丸目が可愛すぎてかっこいいって感じにならないんだよな。再販のほうがかっこよさはある。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be9-QfNq [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/10(日) 23:58:45.92 ID:4MvzI5Ui0.net
最近後期の中古から新車に乗り換えたんだけど、これクルコンの下限速度が25キロくらいに変更されてる?以前は40キロくらいで解除されたんだよね
DPF関連のもメーターのディスプレイで見れるし、アクセルやブレーキの感覚も少しずつ良くなってる気がする。まだ高速での加速は味わえてないけど
あとなんか地味に変わってる点はあるのかね?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4539-RALG [60.38.171.165]):2023/12/11(月) 10:00:44.49 ID:tVhTP/FC0.net
昼間デイライトついてない後期とすれ違ったのだが、
年式によってつくつかないあるの?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbb-08gk [240a:61:8c:4cbe:*]):2023/12/11(月) 10:04:21.94 ID:NVO1cop80.net
>>197
実際に乗り換えた人のリアルな情報に敵わないが、純正タイヤの銘柄変更とか強制オートライトくらいしか思い付かない

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:10:13.56 ID:T1iBlLwf0.net
>>198
オートライト義務化時の小変更で実装された記憶があるのでその前のは点かないのでは?もしくはライトスイッチ1秒以上前回し(表現が難しい…)で強制オフにしてるとか。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:15:52.81 ID:vWsWzyTT0.net
>>198
年式でなく設定。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:27:34.47 ID:tAeR/gLrr.net
運転席メーター付近からのカチカチ音について助言ください。
先に言っておくと、各操作のリレーの音では無い。フロントサスペンションが動くと、プラスチックが当たる様なカチッカチッと言う音がする。大きな段差などの比較的大きな振動では無く、緩やかな路面の変動などによってストロークした際に、メーター?ピラー?スピーカー辺りからカチカチ鳴る。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 17:21:36.52 ID:04Xo7JyJ0.net
>>202
同じような現象出たので修理した。
ダッシュボード外して、
ダッシュボード内の運転席から助手席に渡っている太いパイプ?
の締め付けを一度緩めて、再度締め付けて音出なくなった。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:18:22.63 ID:PPcoA4qE0.net
スーパーサウンドなんとかはどこのメーカーのスピーカーなの?
ボーズ?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:59:28.53 ID:NVO1cop80.net
>>204
調べてもないけど聴いてる感じノーブランド

https://i.imgur.com/GudPZij.jpg

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:08:22.24 ID:iBkd+aPoM.net
ピラー、ダッシュボード、ドアのスピーカー交換したけどマグネットもボイスコイルも小さく軽いノーブランド。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:22:55.02 ID:i5qxyO5N0.net
>>206
交換効果どうだった?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ef-SKpF [240d:1c:90:6100:*]):2023/12/12(火) 00:31:06.84 ID:cuJxGrpw0.net
>>207
かなり良くなった。純正はトンネルの中で聴いてるような雰囲気だったがクリアでハイスピードなキレの良い音がフロントガラスに定位するようになった。耳とスペアナ計測の両方で納得するまで何度もスピーカーやコンデンサ交換したから。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-VMyi [49.104.27.235]):2023/12/12(火) 01:52:20.49 ID:RGNcyL3ud.net
>>201
年式だよ。
違うなら設定の仕方教えてくれ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ef-SKpF [240d:1c:90:6100:*]):2023/12/12(火) 02:09:58.48 ID:cuJxGrpw0.net
>>209
ディーラーで設定するんだよ。マニュアルに書いてあるだろ。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd43-VMyi [49.106.213.106]):2023/12/12(火) 13:14:17.96 ID:AXJDxPkqd1212.net
>>210
そういうことか。ありがとう

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:54:38.34 ID:F5787Hvt0.net
プラドってやっぱり完成されててカッコイイな
平日は俺はミニバンかハイエースで妻がプラド乗ってて見る度に良いなと思う
プラドの次は250じゃないよな感が最近強くなった
次は納期次第だがエステートにするかも知れん
クラウンスポーツ乗ったけど欧州車じゃないかと思うフィーリングだった

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 16:01:30.13 ID:GoLS7HCw0.net
主張全部詰めセット

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b74-08gk [240a:61:8c:4cbe:*]):2023/12/13(水) 17:25:15.09 ID:VvgdyENM0.net
>>212
俺はクラウンセダンにちょっとときめいてるわ
250ディーゼルが700近くで出るならクラウン行こうかなと思う

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 18:32:22.54 ID:ikLAJmprd.net
自分はプラドから乗り換えるなら予算的にもハリアーハイブリッドあたりかなー
250はエンジン変わらないまま100万ぐらい上がりそうだし、幅が一気に10cmぐらいでかくなるのもかなりきつい

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ef-SKpF [240d:1c:90:6100:*]):2023/12/13(水) 19:57:19.98 ID:J2ROGOwl0.net
>>214
セダンはもう買えないでしょ。何年かわからんけど当分先になりそう。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 22:12:20.75 ID:9sVUpRWj0.net
こないだ商業施設に展示されてるハリアーに乗り込んでみたらプラドに慣れてるからか結構窮屈に感じたなあ。乗り心地はいいのかな?
軽のほうが広く思うレベル

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 22:38:30.50 ID:4wV3g/uj0.net
>>217
俺、現行ハリアーレザパケからプラドに乗り換えたけど乗り心地はハリアーの方が良かったよ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププT Sd43-noSv [49.105.75.254]):2023/12/13(水) 23:09:58.29 ID:ikLAJmprd.net
>>217
最近のトヨタ車は、そこそこの車格だとセンターコンソールがガッチリしてて高さがあるから、
プラドからだと窮屈に感じるのはその通りだと思う

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 03:05:12.37 ID:7yv01mzj0.net
>>218
なんちゃってSUVはオンロード全振りだからプラドみたいなふわっと感ないよね
確かに一般道の乗り心地はかっちりしてて良いと思う

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 07:32:54.35 ID:f+GwNCnK0.net
ふわんふわんと言われるのプラドだけど個人的にはもっとふわんふわんの方がいい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 07:55:41.89 ID:o4PWcoHB0.net
>>221
言うほどフワンフワン?ディーゼルよりガソリンの方がフワンフワンとはよく聞くが、あれほんと?
ガソリン乗ったことないから分からん。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 08:35:45.96 ID:yM4SNOZU0.net
>>213
まとめ方上手いやろ
250スレの長文妄想基地外に見習って欲しいわ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b4c-TRgG [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/14(木) 09:30:35.17 ID:KAFxaXvE0.net
不快じゃない程度にふわふわしてたほうがアトラクション感あって楽しいよな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:48:29.31 ID:lHCPN3X+0.net
プラドの方が足廻りがガチっとしてる感覚なんだけどラダー独特の乗り味が好きです。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 11:00:14.99 ID:CknI4SlQr.net
cx5からの乗り換えで、最初はノーズダイブに戸惑ったけど、ブレーキングに慣れたらなんとも思わなくなった。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 11:38:01.45 ID:f+GwNCnK0.net
慣れたら全くノーズダイブしないようにブレーキング出来るようになるよね
普通の車よりは気をつかうけどそれがストレスになる訳じゃなく逆に楽しい思える車

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc0-4X1F [2001:268:9069:7779:*]):2023/12/14(木) 12:22:51.54 ID:LHN/r/RJ0.net
サイドブレーキと運転席の間の溝に100円が落ちていったんだけどこれ取れる?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-jf46 [126.167.127.56]):2023/12/14(木) 12:30:16.52 ID:CknI4SlQr.net
>>228
無理そう。売るときに査定に100円上乗せして貰うが良し

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5d8-39Vk [240a:61:1005:a6ef:*]):2023/12/14(木) 12:35:46.38 ID:B2SbEYWC0.net
>>227
わかる 峠の下りも楽しい

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:26:35.21 ID:KAFxaXvE0.net
>>228
無理だね。3年前におにぎり一口こぼして去年そのまま売却した

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:53:14.99 ID:lHCPN3X+0.net
>>231
虚無へ繋がるそんな隙間があったんだな!
帰ったら見てみよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 19:03:58.17 ID:8oyUfNW8M.net
シート外す

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b74-08gk [240a:61:8c:4cbe:*]):2023/12/15(金) 06:46:32.23 ID:4//D34M80.net
冗談抜きに俺も50円落として行方不明

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ede3-X1Yr [240b:252:7560:2200:*]):2023/12/15(金) 07:24:47.01 ID:SaXFku0h0.net
私は執念でボタン電池を探しだした
コツは座席を1番前にしたり後ろにしたり、どの位置に落ちているか把握すること

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 16:50:15.73 ID:zZFPN2K/0.net
ビルシュタインのB6入れてるけどブワンブワンが抑えられておすすめ。悪路は走ってないからわからんけど。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 19:26:34.39 ID:y6TVb5oE0.net
>>236
具体的にどうなりました?すごく気になります

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233d-08gk [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/15(金) 22:03:16.82 ID:JjVtB/ds0.net
ブワンブワンが抑えられてガタガタのカチコチならいらん

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:36:43.15 ID:h1RUNm2u0.net
koniと迷っている

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 02:48:22.70 ID:8XIt7ebP0.net
>>237
ノーマルはロールやブレーキング時のノーズダイブが大きめだから(そもそもそういう車だからしょうがないんだけど)、子どもが車酔いするようなり改善のためにB6入れました。前車が欧州ワゴンにkwだったから余計に揺れを感じたのもあると思う。交換後はびっくりするくらい全ての動きがシャキッとして家族にも大好評。車酔いもなくなりました。リンクで前下がりも改善できるけどウチは車高ノーマルのままです。マジでおすすめ。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 02:55:34.67 ID:8XIt7ebP0.net
追記ですが、ショックを締めてるので足は動かなくなるのではなく動くスピードが抑えられる、という感じです。悪路は走ってないので伸び側のトラクション変化とかは正直わかりませんのであしからず。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c0-aduQ [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/16(土) 03:19:41.65 ID:K64BoSuO0.net
みんなティッシュケースはどうしてる?ベストな位置はどこなんだろうと悩んでいます

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DBjg [49.97.99.112]):2023/12/16(土) 04:09:19.63 ID:Tw5Q4xCHd.net
お前は車内で何をしようとしているんだ?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:27:42.61 ID:uy7vkefn0.net
>>242
ティッシュは箱じゃなく、ビニールに入ったのをドアポケットに入れてる

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:37:39.28 ID:jncJbmNd0.net
俺はセンターコンソールに入れてる
デカいからなんでも入るし便利

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-2xxr [1.75.228.186]):2023/12/16(土) 08:01:15.37 ID:xU+Y+Kztd.net
ティッシュ使うのは構わんけど
車揺れるからバレバレだぞ
すぐ使うなら筒型でドリンクホルダーに入れることの出来るタイプのティッシュがいいんじゃ無いかな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ba-ztNI [2400:2650:4121:1a00:*]):2023/12/16(土) 09:34:54.86 ID:KXhCToeh0.net
運転席ダッシュボードの異音で悩んでる人に朗報かもしれん。
まだ走って無いから分からんけど、このエアクリ横の白いクランプに、チューブ3本がまともに入って無かった。
1本ハードなチューブが車体近くに通ってて、それが盛大にボディに当たってる。
嫁さんに再現して貰って車内で音を聞いたらビンゴだった。
https://i.imgur.com/DbYVAwp.jpeg

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c0-aduQ [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/16(土) 10:03:19.67 ID:K64BoSuO0.net
鼻炎なんすよwセンターコンソールは小物トレイ入れてて大きいもの入らないからビニールのやつにしようかな
助言ありがとう

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:33:58.53 ID:vKK3culNd.net
ドアポケットにボトル型の奴を入れてるよ、オートバックスで100円とかだった
量が入らないのが難点だけど

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e42-2kl0 [240a:61:3110:158a:*]):2023/12/16(土) 12:41:05.94 ID:L0LwGdAy0.net
プラド海苔って鼻炎のヤシばっかだな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbe-KnN9 [240b:12:1823:fa00:*]):2023/12/16(土) 14:35:43.17 ID:A7DpNctB0.net
タイヤ高いな。スタッドレス安く買えないかな?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-v2wD [126.158.158.196]):2023/12/16(土) 14:37:43.51 ID:bzi2QpxJr.net
タイヤ10年変えてないんだがやばい?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb1-zwCP [240b:252:6421:6600:*]):2023/12/16(土) 22:34:01.39 ID:0TTfeze20.net
>>252
釣りなんだろうけど、10年も履かせてたらヒビ割れとかやばいでしょ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b8-JNNK [203.140.181.180]):2023/12/16(土) 22:55:07.56 ID:3GXi3JRo0.net
>>240
詳しく教えていただいてありがとうございます!
自分は本来はスポーツカーとか硬めの足回りが好きなのでプラドのノーズダイブやロールがどうにも気になってました。家族で出かけると嫁が山道で結構な確率で車酔いしますし、なんとかならんかなあと。
悪路は一切走らないので全く問題ないのですが、こんな私にはおすすめってことでいいですかね?
ちなみに工賃はいくらしましたか?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b8-JNNK [203.140.181.180]):2023/12/16(土) 23:13:04.30 ID:3GXi3JRo0.net
ちなみにガチガチにロールとかを抑えたいわけではないです。程よく抑えれれば最高な感じです。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a266-7aCd [2001:240:2460:80ce:*]):2023/12/17(日) 00:01:19.61 ID:d9RZyywA0.net
>>254
きっと私と近い車歴&純正プラドの悩みをお持ちで、車の使い方も近いような気がするのでB6はおすすめです。純正の魔法の絨毯みたいな乗り味を否定するつもりは全くないんだけど、好みと用途のズレを修正する手段としてはコスパも高いしおすすめです!
手元にもう明細がなくうる思えで申し訳ないんだけど、工賃は2万チョイ?&アライメント調整が1万5千円くらいだったと思う。アライメント調整は好みを伝えたうえで絶対したほうがいいよ。チラッと見える黄色と水色でニヤニヤしておくれ!(笑)長文失礼。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a266-7aCd [2001:240:2460:80ce:*]):2023/12/17(日) 00:07:52.41 ID:d9RZyywA0.net
>>255
決してスッコンコンになるわけではないです。程よく抑えられるけど伸び縮みはちゃんと動きます!あとは純正よりは耐久性は落ちると思うので距離を走るときはOH必要ですね。上に書いてる方いましたが私もコニとも悩みました。が、近所にビル得意なショップがあったのでB6にしました!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f282-DYyd [2409:10:a3a0:7900:*]):2023/12/17(日) 04:36:03.17 ID:nDIRbAZ40.net
>>254
なんでラダー乗ってんの?バカなのかな?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 06:37:36.57 ID:1RnMtNDk0.net
家族ができてスポーツカーからSUVにしたんじゃないの?
俺は当時スポーツカーからミニバンにしたけどね
子供が大きくなって憧れだったプラド

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 09:14:18.60 ID:rZRHztmA0.net
朝4時からせっせと意地の悪い書き込みしかできない奴にそんな想像力もなかろう

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 09:26:03.83 ID:SrogIgxFd.net
ディーゼル車に試乗したのだがブレーキの効きが悪すぎる
普通の車の感覚でブレーキ踏んだら止まらなくてヒヤリ体験をした
これはガソリンでも同じ?
ブレンボとか社外のブレーキを取り付けたらマシになるのか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:03:58.76 ID:m+gu3ooG0.net
>>256
ご丁寧にありがとうございます!オデッセイで言うならアブソルートくらいの感じが好きなんですよね。
工賃もそんなにかからないんですね。これは買う方向になりそうですm(_ _)m
>>259
その通りです。プラドには満足してますけど好みの足回りにできたらなおベターだなあと

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:05:06.55 ID:GbhKDbx90.net
オフを走る車の初期制動がガツンときたら不整地でコントロールできないだろ。この手のは車もバイクも同じようなブレーキ感覚だよ。
踏み込めば効くんだからすぐ慣れるよ。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:44:51.98 ID:+RF9Lbdc0.net
>>261
スポーツカーと比べちゃ酷だけど巨体の割には意外と効くなというイメージ
自動ブレーキも付いてるから安心

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:00:31.28 ID:37oy7aRc0.net
こんな風の日は横転するから気をつけな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:14:47.16 ID:gFIBZ7+/0.net
>>265
エアプ乙

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 15:06:16.40 ID:+RF9Lbdc0.net
>>265
プラドは強風にめっちゃ強いぞ

268 :512 (ワッチョイW 0ed9-sDVz [240b:253:321:9c00:*]):2023/12/17(日) 21:11:08.52 ID:vsig3IZt0.net
うちはお金無いから中期150プラドディーゼルを
あと5年20万キロまで乗ることになりそうなんだが、
同じような人はここにどれくらいいるんだろか?

タイヤ、バッテリー、エアクリ、ブレーキパッドは一回交換してるけど、
他になんかやっといた方がいいことあったら知りたいです。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f282-DYyd [2409:10:a3a0:7900:*]):2023/12/17(日) 21:14:20.65 ID:nDIRbAZ40.net
>>262
モノコック買えよバカ。にわかかな?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:01:16.48 ID:x/w3Fb8v0.net
リセール目当てで買ったんだろ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:37:11.61 ID:B7gbukhw0.net
>>268
燃料ポンプ系かな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:50:56.82 ID:Vmng+yvRd.net
>>268
全ての水とオイルとベルト類の交換
オイルシールの滲みを把握
下回りに強めの錆止め
余裕があればホース類の点検と交換

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b8-JNNK [203.140.181.180]):2023/12/18(月) 01:00:12.73 ID:zlKPwRD40.net
>>269
いやいやそういう事じゃなくてプラドが好きで乗ってるんですけど少しでもふらつきをなくしたいってだけですよ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-npW5 [1.75.228.101]):2023/12/18(月) 03:42:33.91 ID:rJfUWHfHd.net
>>261
ディーゼルのブレーキは良く効くから不満全く無いよ スタッドレスやオフタイヤにすると悪くなるからブレーキパッド

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-npW5 [1.75.228.101]):2023/12/18(月) 03:51:37.82 ID:rJfUWHfHd.net
>>274続き
ブレーキパッド変えるのもあり 一昔前はTRDにプラドやサーフ用のかっちりタイプのパッドがあったけど今は知らん

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a9-aduQ [240d:1a:c2f:3400:*]):2023/12/18(月) 09:35:18.52 ID:aZv2hqOy0.net
ディーゼルのブレーキ効きが悪いとは全く思わんなあ
状態の悪い中古車でも試乗したのか

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-hdpN [153.234.26.46]):2023/12/18(月) 10:04:23.80 ID:pWncIanMM.net
上のレスは普通の車に比べてってことでの感想とわかって書いてるのかな?
それかブレーキの効かないポンコツなセダンやクーペしか乗ったこと無いか。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3f-oqYl [2606:40:1b28:1710:*]):2023/12/18(月) 10:20:42.14 ID:oe85yOBS0.net
外車から乗り換えた直後は効きが悪いなと思ったがすぐに慣れたし普通に止まるのでそう言うもんかと

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b739-Qk2W [60.38.171.165]):2023/12/18(月) 11:57:28.71 ID:GI1ZNgEk0.net
プラド乗り、冬になると純正ホイール激安ゴミスタッドレスでクソダサ足元になるの、なぁぜなぁぜ?

(^p^)ローン払うのに必死でお金かけられないからでぇす

冬になると9割近くそんなプラドで実は貧乏ですアピールしてて草なんでぇす

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd42-hmxp [49.98.228.218]):2023/12/18(月) 12:10:00.04 ID:gh7DKaVQd.net
純正ホイールでスタッドレスはダサいの?
雪降らないところに住んでるから全く意味が分からん

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:30:12.63 ID:66JyKNTA0.net
純正ホイールでスタッドレスってむしろ金持ちなんじゃ、、、

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:52:26.73 ID:aZv2hqOy0.net
単純に純正ホイールって見た目ダサいよね
そういえば関東住みだがまだスタッドレス履いたことないわ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:58:08.26 ID:V1VCkOpi0.net
前は国産普通車に乗っていてブレーキ踏んでも止まらないで焦る夢を見たが
プラド乗ってからはブレーキ踏んでも止まらない夢は見なくなった

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 14:28:03.92 ID:gh7DKaVQd.net
社外の方がダサいと思うけど人それぞれだな
ブラックホイールカッコいい

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 15:30:50.95 ID:aZv2hqOy0.net
>>284
俺が言ったのはTXとTXLについてるシルバーのやつね
BEとMBEのホイールはかっこいい

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 16:05:28.04 ID:6oj2mOF4d.net
ディーゼル中古高騰してるね、70買えない人が仕方なくプラドに戻っているらしい

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 18:56:31.20 ID:66JyKNTA0.net
>>286
高騰はしてねーよ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 19:12:40.96 ID:RpeOdt3q0.net
TXとかのあのシルバーホイールはあり得んだろ
クソすぎる
納車されてすぐに変えたわ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 19:17:03.01 ID:xVVHQSUGd.net
純正かっこよくね?と思ったらTXキノコの話かよ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 19:31:40.07 ID:6FSl9rhy0.net
TXキノコ5人乗りスッピン乗りだがお金もったいなくて純正ホイールのままだスマン
タイヤ変えるタイミングでホイールも変えようかな
その頃には車自体買い換えそうだけど

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 19:49:24.32 ID:IfL1L0sl0.net
純正17の素っ気ない無骨なホイールがかっこいいと思うんだが

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200