2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3代目】NEW BMW MINI PART53

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 07:57:17.86 ID:ZKqoW4q60.net
★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
https://minicooper-sketch.com

次スレは>>980が立てること。
無理なら他の人に依頼すること。

<前スレ>
【3代目】NEW BMW MINI Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694789227/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 07:59:23.35 ID:ZKqoW4q60.net
連日書き込みあったのに過去ログ行きになるのはなんでなん?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 10:26:18.10 ID:cPWB2uPn0.net
ノンスタ井上が"新型"F60納車されたって記事を見たが前日にカントリーマンが国内発表されているし型落ち在庫処分じゃねーかw

藤本も乗っているし当て逃げ芸人に好かれているな、F60

4 :テスト:2023/11/26(日) 13:28:19.42 ID:A1eveIsH0.net
>>2
車板が荒らされたようだ
変なスレが乱立してるでしょ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 14:52:24.72 ID:ZKqoW4q60.net
>>4
ほんとだ すごいね

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 16:25:37.54 ID:Mckjggjp0.net
上げとく

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 22:25:58.38 ID:2d//PxCA0.net
クーパーD契約完了!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 08:29:52.07 ID:whbAY1WT0.net
あれ、そういえばワッチョイ無いな
>>7 おめ、俺もDだ
月2回ほど片道300kmを往復する俺には非常に合ってて、気に入ってる

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 10:11:13.36 ID:M75Iq1O50.net
新車でクーパーS買ったけど純正ナビ全く使えない 今後はヤフーナビ使うわ
こんな案内しやがった↓
https://i.imgur.com/g44CcmN.jpg

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 12:30:09.32 ID:mjm0IQrN0.net
>>9
同じとこ目的地で使ったけどappのルート案内そんな風にならんな
ぶっ壊れてるんじゃん?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 13:10:17.67 ID:csNyuq9u0.net
>>9
トイレ行きたいのを察して

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 13:14:33.96 ID:whbAY1WT0.net
>>9
自分の行動範囲の中では一箇所だけそんな案内する交差点がある
右折すればすぐなのに、左折してターンして直進
右折禁止とかって誤登録されてんのかね

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 13:33:31.92 ID:E/6tnASb0.net
>>9だけど狂った案内はこれだけじゃない
ガラガラの直進オーバーパス案内しないで側道から行けというから従ったら信号待ち分遅くなった
あとヤフーカーナビと併用するとヤフーが2時間半のルート ミニのルートは3時間 実際にミニのルートで走ると3時間半かかる ヤフーはほぼ予定通り

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 14:59:53.56 ID:PA+c0Nal0.net
来年出る新型ガソリン車は現行プラットフォーム使ったビッグマイナーチェンジみたいなものでEVと違って完全な新型では無いようだ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 18:34:35.12 ID:mjm0IQrN0.net
>>13
だから壊れてるんだよ
俺のは途中でルート変更とかしない限りそこまでバカじゃないや

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 20:10:45.37 ID:HInkTTHu0.net
>>9
俺は純正ナビを使う!
しかもルート案内を忠実に守る!!
たとえより良い道を知っていてもナビの案内を貫くっ!!

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 22:28:28.76 ID:/o+Iiy0i0.net
人生初の車購入が新車の clubman なんですが(もうすぐ納車です)、いかんせん初めての車購入で情弱のため参考までに皆さんどうされているか教えてください。
自動車保険ってどうされてますか?ミニの自動車保険ってどうなんでしょう?コスト的にソニー損保にしようかなと思いつつ、ディーラーから(当然ですが)オススメされたので。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 22:40:11.72 ID:ZF5gBHKF0.net
ナビ無しACC無しのオレに謝れ!

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 23:06:32.84 ID:DAPKe6vi0.net
>>17
クラブマン購入おめ
10年程前にR60クロスオーバーを新車で買ったときだけ付き合いでMINI自動車保険を3年入れてたよ。
何一つ使用する事無かったのでその後はソニー損保に切り替えてクラブマンに乗り換えてもそのままだわ。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 23:26:53.03 ID:rTS9y3wT0.net
保険といえばクラブマン、車両料率アホほど高い。なんと16!ポルシェと同じてなんやねん。お前ら車両保険使いすぎや。自粛せい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 00:12:28.52 ID:lU0ZKWVO0.net
>>20
clubman cooper Sだけど13だったよ?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/28(火) 06:48:10.45 ID:umAerzBt0.net
型式によって料率なんて変わるだろ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 07:20:30.18 ID:CgRBGKYz0.net
>>21
まじか。まさか俺の2022年式SDだけ16なのか。。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 08:52:07.43 ID:+vb2Wta10.net
保険料は年齢と等級でもかなり変わるからね
ワシ、10代の頃車両保険無しで20万/年 近く払ってたわ
車両保険有りなら40万近くなってたし

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 10:59:39.70 ID:Y0WPc8Vy0.net
3月にF60購入して同時に自動車保険も新規契約したけど
29歳6等級エコノミーの車両保険付きで年63000円くらいだ
アクサダイレクトな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 12:25:19.42 ID:IE8Raapn0.net
>>24
わりと大きな事故修理レベルの金額やないかw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 13:06:37.34 ID:zK0x8A8a0.net
新型MINIのガソリン車はマイナーチェンジか
日本でEVが普及するわけもないしMINI終わったな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 14:19:40.95 ID:+vb2Wta10.net
>>17
嫁さんが、東京海上からMINIの保険(三井系だっけ?)に替えた
フロントガラスとかの保証があったはずだけど

個人的にはネット最安で良いと思う
(車両保険は3年で切ってもいい、弁護士特約は欲しい)

>>26
大学時代、ガチでバイトばっかりしてたわw
10代の保険料ヤバすぎた

>>27
F66とF65は出る予定だけど?
チョイ意味分からんのでソース頼む
F65乗り換え予定なので

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 18:57:20.80 ID:osyjORxz0.net
めちゃくちゃ納車早いのすごいな
契約から半月かからないよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 18:58:14.09 ID:z7GIhnV70.net
MINIクーパー5ドアは存続決定!最後のガソリンエンジン搭載モデルが発売へ

改良型では、そのアーキテクチャがICEパワートレインに対応できるにもかかわらず、EVモデルで利用される「FAAR」プラットフォームを採用しません。 代わりに、現在の UKL1プラットフォームの改訂版が期待されています。

https://clicccar.com/2023/11/28/1331679/

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 19:05:33.02 ID:wYlVI3ur0.net
>>17 です。

>>19,25,28
皆さんありがとうございます。やはり安いダイレクト型保険でじゅうぶんですよね。ソニー損保にしようと思います。貴重なコメントどうもありがとうございました。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 22:12:36.70 ID:+vb2Wta10.net
>>30
プラットフォームをキャリーオーバだとLCIになるの?
EVはJ01になって別物なのは知ってるけど

まぁなんだかんだでダラダラガソリン売ると思うよ
これからはディーゼルだって言ってたの掌クルクルだもん

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 22:15:40.53 ID:KNWYVuXz0.net
>>32
ディーゼル無くなるの残念だな
燃費良いわクソ速いわで文句なかったのに。
今のSDから次どうするか悩むところだ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 23:25:31.35 ID:R3JBNsN30.net
新型カントリーマンもSD無くなりましたね。
これでALL4のディーゼルは設定無しに。
期待していたので残念です。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 23:38:39.09 ID:M5T+gnta0.net
BMW製ディーゼルは地雷だから無くなってくれて良かったㇳ言う見方もできなくはない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/28(火) 23:53:11.31 ID:M8st15q90.net
BMWがEV一辺倒から路線変更らしいから将来的なMINIのEVオンリー化も撤回されんかな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 00:05:48.41 ID:4LR+s5OU0.net
ガロガロだしな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 00:18:15.24 ID:40uG/ZRG0.net
>>33
だよな
うちはマンション住まいだからEVは難しいし、次はハイオクか
はたまた他いくか悩み中

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 07:48:22.30 ID:8roBkmIy0.net
どうせリコールでEGRクーラーも新品になるし(順番いつになるかわからんけど)、次のモデルはないし、ディーゼルは買い替えを急がなくても良いかなとも思うのよな。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 08:29:54.26 ID:Es8JHlDJ0.net
>>33
わかるわ。ディーゼルの燃費と怒涛のトルクに慣れるとハイオク車に乗れなくなるなぁ。。ガス代倍以上だし遠出も躊躇してしまう。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 09:41:39.91 ID:EsJCnpiM0.net
やっぱ車って人それぞれだよね
俺はF56クーパーSだけど実用性もあるスポーツカーだと思ってるから回らないし音が良くないディーゼルは考慮外だわ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 09:54:22.38 ID:vUDiDGZV0.net
>>41
わかる、うちもクーパーSだが、ディーゼルは燃費は良いがエンジンが回らないしあの音が嫌だ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 11:20:29.61 ID:enz1S6dk0.net
最近クラブマンのアントールドエディション(2023年式)を納車し、オプションで純正地デジ(アルパイン製)
https://www.mini.jp/ja_JP/home/accessories/tv-tuner.html
これをつけたんだけれど、これのキャンセラーって取り付けできないのでしょうか?
コーディングで無理っぽいようなことを聞きましたので。。。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 11:31:06.50 ID:2gd1ZrXy0.net
とりあえずナビオくんに聞いてみたら?
アソコがアカンゆーたら現時点では無理
できるゆーたらやってもらうか自力で手段探すがの判断ができる

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 12:21:47.74 ID:o+U1cwoW0.net
>>41
MINIのキャラ的に自分もガソリン派。前車はR60だったけどMTのガソリンだった。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 12:38:38.34 ID:9QcoxtyH0.net
>>41
わかるんだが、家内が仕事で月1500kmほど走り回るんだよね。国産ハイブリッドコンパクトからの乗り換えだったから、うちの環境ではMINIディーゼルはドンピシャだったわ。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 12:43:17.93 ID:El/mnF1u0.net
俺は所有してる外車は全てハイオク入れてるけど燃費気にするならプリウスにでも乗っとけって思う
だからガロガロなんだよお前の車は

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 13:40:55.64 ID:zgNZqzK90.net
>>47
出た、底辺妄想キチガイwww
楽しそうでなによりだな!

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 14:40:10.12 ID:oN0078nC0.net
うちはDCTじゃなく8ATにしたかったから自動的にディーゼル
ハイオクだろうが軽油だろうがどうでもよいがDCTは嫌だった
という人も極稀にいます

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 14:58:18.20 ID:HxRlD9D30.net
>>48
まぁ妄想が楽しいってことだけは同意する

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 15:09:11.34 ID:ifxRH4Hq0.net
クロスオーバーとかのSDとたぶん同じ出力のF31の320dからJCWクラブマンに乗り換えたけど、ガソリンもディーゼルもどっちもタイプこそ違えど気持ちいいと思うけどな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/29(水) 15:42:18.91 ID:El/mnF1u0.net
>>48
あまり強い言葉を使うなよ
ガロガロに見えるぞw

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 15:45:35.88 ID:sYnAlWcU0.net
>>43
近場にショップがない地方なら仕方ないけど純正OPの地デジ系なんて
大抵は走行中の制限があるのに何故選ぶかなぁ?

そもそもOPで付けてまで車内でテレビや動画を見たいと思ったことがないよ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 15:58:29.44 ID:2gd1ZrXy0.net
>>53
お前がそうだから他人もそうでないと許せんってのははっきり言うとキチガイ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:20:08.84 ID:EsJCnpiM0.net
>>49
DCTのどのへんが嫌いなの?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:23:40.18 ID:ufXasD7c0.net
クーパーD ALL4契約してやったぜ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:23:51.78 ID:ufXasD7c0.net
あ、クロスオーバーね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:37:02.56 ID:sYnAlWcU0.net
>>54
無駄に噛みついてくるなよ
「他人もそうでないと許せん」なんて勝手な解釈しすぎ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:38:58.69 ID:qGbaG4Rl0.net
現行の車種のDCTは低速時のギクシャク感とかほとんどないっていうけど、8ATと比べて実際どうなの?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:42:06.37 ID:2gd1ZrXy0.net
>>58
なら自分語り始めた意図はなんなん?w

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:44:47.64 ID:2gd1ZrXy0.net
F56の前期モデルのJCWが出た時に、SとJCW両方試乗したけど、
街中流す程度じゃDCTとATの違いわからんかったなw

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 16:55:37.46 ID:SrcmmEHq0.net
>>59
よくできた最新のDCTならばトルコンATとほとんど変わらない
ポルシェ911の最新版PDKとかね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 17:29:14.31 ID:WhZW3VH/0.net
SでDCTだとトルク許容キャパがギリギリなのかサブコン入れたらドライブトレーンエラー頻発であかんかった。前期のATだと問題無かったんだがな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 17:46:46.13 ID:oN0078nC0.net
>>55
他社のDCTで2台心に深い傷を負ったのと、8ATがすごい優秀だったからだね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 17:52:57.57 ID:jR8Ox6Xy0.net
>>43
ワイも車でTVは見ないけど、これ18万もするんか。。。
普通に外でポケットwifiとタブとTVerじゃアカン?

66 :前スレ636:2023/11/29(水) 21:30:44.56 ID:H1Vtgbur0.net
JCWクラブマンが(スタッドレスを履いて)帰ってきた…
代車の(3割軽くて、モーターアシストも効く)アクアの発進加速に痺れていたけどちょっとふっくらさんゆえのモタっとした感じはやっぱり落ち着く

来春からの新しいタイヤはRE-71RSに
店員さんに「コーナー攻めますか?あなた年2万キロだから毎年交換になりますよ?」と何度も聞かれたけど、一度履いてみたかったから押し切った…

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 23:58:56.58 ID:tvV3G7En0.net
>>41
俺もディーゼルはダメだった。
最初32時間試乗車がディーゼルで乗ったけど
MINIクーパーってこんなにもへぼい車なのかとガッカリした。
そのあと一応ガソリン車も試させてもらえて乗ったらすごく良かったからF56買いました
MINIのディーゼルには金払う価値はないと思った
https://o.5ch.net/22684.png

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 00:13:03.59 ID:c1xY1/BY0.net
なんも試さないでディーゼル選んじゃったぜ!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 00:41:21.61 ID:dGwUojMq0.net
ファミリーでゆったり乗る大きいMINIには合うのかも、ヂーゼル。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 02:48:23.70 ID:+eCcwcJZ0.net
BMWのディーゼルは音がヤバい
車内だと気づきにくいが街なかで後ろから来るとトラックが来たかと思う

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 03:00:17.92 ID:JgczEO5z0.net
別に用途に応じて好きで乗ってるんだからいちいちディーゼル批判しなくてもよくね?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/11/30(木) 03:44:56.62 ID:htHb4rn10.net
事実を言われてるだけで誰も批判なんてしてないと思われ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 05:33:25.24 ID:xNJpyGB10.net
Aの奥さんはブサイク
それは事実であって批判じゃないってかw
うちのDは可愛いよ
代車でJCW乗ったとき、出だしの加速に物足りなさを感じたって事実は場が荒れるから言うまい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:02:22.08 ID:Gdyhbkye0.net
出だしだけ速くて直ぐに抜かれるって原付スクーターかよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:25:55.47 ID:VTFBPwMq0.net
おっさんとおばさんしか居ないのにお前らいっつも喧嘩してるな
肩のpawar抜けよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:27:42.47 ID:oJJIexjm0.net
ディーゼルは長距離にたくさん乗る人用だよね、短距離ばかりだと数年で不具合が出るらしいと聞いた
うちは短距離が多いからハイオクのクーパーS

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:30:00.92 ID:2KdEeuh90.net
>>64
他社のDCT2台で深い後悔って、VW製の乾式DCTかな?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:38:48.04 ID:IKNfQTV80.net
pawarが分かるず調べたらインドのおっさんが出てきたよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 06:39:14.74 ID:IKNfQTV80.net
分からず の打ち間違い

総レス数 79
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200