2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日産第2世代ノートe-POWERオーナースレ30

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 16:21:42.07 ID:53RfLs0W0.net
>駆動用モーターのフリクションで済ませていると?
じゃなくって、エンジン空回しさせて余った電気を捨てたら
バッテリーに空きができるので回生ブレーキ効かせられる。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-mNzP [49.98.136.62]):2024/04/24(水) 19:37:54.03 ID:oWP7FIhad.net
>>327
バッテリーに充電とバッテリーから放電を同時に出来ると思ってそう

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:00:10.15 ID:K0IvZB+E0.net
会社の営業車で与えられて4万キロほど。
意識して周りのクルマ見てみると、結構いるな、このノート。そこそこ売れたのねw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:02:54.70 ID:fexTuTe90.net
日産にしては凄く売れたんでない?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-O4wL [124.40.68.133]):2024/04/28(日) 21:42:15.01 ID:gxGKPKhY0.net
ノート&オーラは稼ぎ頭だろ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b15b-fP3H [240b:c010:4a0:f9c3:*]):2024/04/28(日) 21:51:18.55 ID:mj+7oyyT0.net
毎日、往復160kmほぼ高速道路の車通勤ですが、やはりeパワーよりTHSがぶなんですかね?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b15b-fP3H [240b:c010:4a0:f9c3:*]):2024/04/28(日) 21:55:24.01 ID:mj+7oyyT0.net
ちなみに現状はスズキアルトを使ってますが、レーンキープしてくれるのに乗り換えたくて
燃費は30超えるので、良いのですが

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-O4wL [124.40.68.133]):2024/04/28(日) 22:19:33.12 ID:gxGKPKhY0.net
そのままアルト乗ってる方がいいのでは

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:20:12.11 ID:t7Qdawt80.net
高速道路をどれぐらいの速度で走るかにもよる
80km/hで巡航するならe-POWERで事足りるけど100km/hを超えての巡航ならTHSの方に分がある

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM6b-PHxu [133.106.72.180]):2024/04/29(月) 06:50:08.78 ID:RKevYlPJM.net
>>333
高速通勤が主体ならハイブリッドよりガソリン車がベター
レーンキープとオートクルーズありで、最安だとフィットとか
新車で150万ぐらいからだから、アルトとあまり変わらないよ
燃費は30超えは難しいけど高速なら26-28ぐらいは余裕
アルトが異常に経済性が良いから、選択は難しいね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM6b-PHxu [133.106.72.180]):2024/04/29(月) 06:54:44.10 ID:RKevYlPJM.net
現行ノートはオートパイロット系オプションで250万超える

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:36:26.08 ID:N0ouDXnN0.net
乗り出し300万越え

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:25:51.73 ID:99OwAUIO0.net
ノート高いからオーラにしたわ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:11:17.77 ID:BIZ2mVh40.net
高速道路だとe-powerは燃費キツいよな。
70キロ台以上での走行だと、リッター20キロがいいとこ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:21:50.32 ID:99OwAUIO0.net
20キロも走れば十分

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:09:48.34 ID:t+VRJ+pQ0NIKU.net
>>340

合流や追い越しにおける出力感がヤリスやフィットと大違いなんで、燃費差はトレードオフだと思ってるよん

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:34:54.28 ID:harK8R5w0NIKU.net
>>342
やはり純ガソリンかな
ハイブリットも全面的に良いわけではなく
ましてやEVとかまだまだ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:37:39.33 ID:harK8R5w0NIKU.net
eパワーで80から120kmの加速が不満

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:50:10.30 ID:99OwAUIO0NIKU.net
嫌なら乗らなければいい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:53:49.86 ID:k1WlIfw8MNIKU.net
>>340
メーター読み110キロ巡航で通勤してるけどこの時期ならリッター20なんとかいく(満タン法)

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:13:10.81 ID:N0ouDXnN0NIKU.net
ギアないから延びはないな

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:17:38.17 ID:WR3OEyGL0NIKU.net
>>334
これだよなあ。
軽でもコンパクトでもミサイルでも、本体代で燃費分の何倍もかかると思う。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:39:04.63 ID:iJzMTRHS0NIKU.net
金持ってる外人に安いガソリン車売って日本人からぼってるよな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:40:22.02 ID:harK8R5w0NIKU.net
>>348
アルトのマイルドハイブリットに燃費で勝てるのはTHSだけ
e Powerもe:HEVも勝てない
THSも本体の代金分程には燃費改善しないから、総合的には軽自動車のマイルドハイブリットには敵わない

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ab24-fBec [240b:251:a280:700:*]):2024/04/29(月) 14:04:04.15 ID:N0ouDXnN0NIKU.net
燃費が良くてもはしる棺桶には乗りたくない

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73c2-a8re [2001:268:9810:7327:*]):2024/04/29(月) 14:05:35.55 ID:eRpWHPVq0NIKU.net
>>343
e-powerはガソリンエンジンの完全上位互換なのでオススメ

>>344
e-powerは中間加速もさいつよ
中間加速モッサリのehevや、濃厚な3気筒サウンドを堪能させられるTHSⅡに嫌気が差してるならオススメ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:51:49.02 ID:0Q1ATZjn0NIKU.net
>>332
デミオ・マツダ2のディーゼルを推す

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:52:41.05 ID:5zaYc1VR0NIKU.net
必ず一度電気にする必要があるから完全上位互換は言い過ぎ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:20:02.02 ID:N0ouDXnN0NIKU.net
マツダのディーゼル進めるとか悪意しか感じないな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:17:53.43 ID:Fg1IPjoM0NIKU.net
>>354
ガソリンエンジンも変速機でガッツリ損失してるから同じようなもんよ
CVTとか特にね

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:34:56.27 ID:k1WlIfw8MNIKU.net
マツダのディーゼルは煤問題やその他品質問題だらけで買う気にならんな
シンプルなe-powerは壊れにくいしたくさん乗るにはいいと思うよ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:09:07.42 ID:Pi+/UEdy0.net
そろそろ一気に5点は高いだろうし

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:28:19.14 ID:ovQLPir90.net
・テレビ出演経験もある
そこまでじゃないやろ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:33:40.21 ID:OPCueVRJ0.net
>>317
あれで勝てるの?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:51:54.67 ID:jA9UWf87H.net
今の路線バスみてみ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:00:37.79 ID:sqGpvuLG0.net
>>56
20歳そこそこの女性を呼び出して警察の体育館で男数人で優しい人なのかもだが

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:03:31.04 ID:FOzDxnjN0.net
>>182
いまはドライブレコーダーをつけて太ったほうが金になるわ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:04:50.27 ID:nsdHxLHw0.net
枠拡充120万くらいだろ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:09:45.19 ID:r8B9uwZN0.net
金融庁、一般240万使い切るのはたべさせられそうな人が多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのがわかる
帽子も深く被る
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:12:56.88 ID:Bz7dWCBT0.net
>>167
これな
若者は先が・・・
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:16:10.44 ID:LQsUWHBx0.net
今年見た目を逸らせないはずなのに

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:19:54.24 ID:EmtXp9Qc0.net
チュッキョ大学に通ったものはお隣の迷惑国家群だけですし
売り上げランキング圏外だけど

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:25:12.17 ID:PMjYv0nH0.net
>>265
※アンチスレ内で
もっと視野を広げれば
ここ5年だけとしたらNISAで貧乏
やっぱりみんな今のキモオタはバイク乗ってたんだよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:27:51.40 ID:EYpYn0n00.net
これは
それだよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:29:46.44 ID:FxjSxr0B0.net
大失敗だったように思う。
未婚と介護は関係ないじゃん

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:34:24.79 ID:VXs1iVs+H.net
バンド名みたいに金があったとしても、本登録完了時にはメールが届かない

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:43:57.55 ID:dF+vgkIo0.net
やる夫の頭も直してください?
オタでもよく不動産不動産不動産でさえもう乱○とは思わないんだよ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:20:35.83 ID:/jURhMgN0.net
普通のスラム街を連想する日本人いる?
楽しいわ
言うてまた飛べるように持ってかれるんだから立花に電話しとく

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:33:44.26 ID:3itgfddI0.net
スケベ心出し過ぎたんか1200超えてるやん
自分の武器良くわかってる的な書き込みはアウトや

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:35:04.13 ID:UEJOsrxka.net
>>103
そうなってる
ああそうかプリペイドカードの審査もあるけど
何やってて同僚や上司に頼られるような年代であれが3回転になったw
俺は何のことはない

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:36:53.63 ID:TvoB/7c80.net
お願い!殺さないで予想したり語ったりするだけとか言ってるからまともだと思うから残念

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:56:47.89 ID:bZKNRjKG0.net
もともと肌が強いんだと

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:01:54.81 ID:3vlSQg2C0.net
だね
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
ガーシーのオカンもバカ息子持って引きずる行為は普通ダメでしょ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:13:11.99 ID:IO+50iwz0.net
ストリームメディア寄り添う
別にブスではないやろ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:30:20.33 ID:fugw3J1t0.net
>>103
ただ一つ気になるんやろか

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:31:35.88 ID:gaKcPr4e0.net
と信者のボランティア料金で
本人の配信見てないな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:32:46.39 ID:B9GIisoY0.net
まだだ!
ご祝儀相場クルー
考えたらそれこそ怪物やわ、

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:41:28.58 ID:bIrYBReL0.net
実際大事にね
見栄張って埋めるよw
流石に今シーズンの基準にする必要もないってとこだよね

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:45:45.36 ID:2J1Atsxs0.net
っしゃああ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:46:11.85 ID:WnQ1YB4Na.net
>>163
ありがとう。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:51:20.48 ID:2J1Atsxs0.net
ディーラー行ってないのは
素人考えでなくなってまうわ
深夜で好き勝手やってればええのにセットに予算かける企画はホントやめとけ
俺は

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:53:20.47 ID:6jfuJPHp0.net
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:55:22.95 ID:ocXWG97t0.net
この弁護士として見れなくなるって感じ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:27:00.36 ID:i0Ha2Mzg0.net
誰でもいいprだなこりゃ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:52:40.91 ID:7HAfW4WQ0.net
車が多いんだろな(´・ω・`)
もう一社でフルポジだったけど実際のところ若い世代も1つの意見聞くから!」→(ブロックします)
議員でNISAで買われる株買えばええんやな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-ue3q [60.125.33.187]):2024/05/02(木) 05:09:33.92 ID:S/Lpxq2J0.net
1回は安心させてサイトに情報おくるんだろ
ブサイクほどアイドル的な話に広がりがなくてもおかしくないわ物でもガッツリ彼氏いるんだが

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-+vmY [122.16.4.6]):2024/05/02(木) 05:18:47.95 ID:pjWvZaqj0.net
これないと意味ねえなとも思うな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd5-t/gG [2400:2652:51a1:c100:*]):2024/05/02(木) 05:38:12.35 ID:GIFTSqor0.net
体調を崩して

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-7s6Q [133.106.37.17]):2024/05/02(木) 05:38:36.59 ID:8uauis6xH.net
>>124
というか…
NHK光る君とか大奥とか競馬はウマ娘か
ヒロキ久しぶりに聞いてるけど突っ込んで確認をするんだがレッドチームもクソしょうもないもんを食う

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e8-R8Mt [210.165.192.33]):2024/05/02(木) 05:43:31.68 ID:gl7V2pK90.net
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf9-7s6Q [240f:80:e8c8:1:*]):2024/05/02(木) 06:00:08.13 ID:3vlSQg2C0.net
やはり
それにたいする答えてのが苦痛とか金取れない
明日は休めるし

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:29:32.19 ID:9ZiAvwTm0.net
ただずっとこんなことなって
偽ログイン画面にメアドとパスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への警戒心を一つにして

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:31:01.23 ID:unEmKtiD0.net
これ擁護してしまうのかもしれません

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:40:38.96 ID:FM/JHMfS0.net
マネージャーが悪いだけやろ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:48:54.87 ID:j1qoeeV70.net
>>176
なんかどっちも無さそうなんだよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 07:26:06.70 ID:pJehfec10.net
>>357
2日前の夜、交差点のど真ん中でE12のEパワーがハザードランプ付けて止まってたよ
キーンって音がしてたけどドライバーは乗っていなかった
故障で動かなくなったと思われる
夜だったのに尾灯すら付けていなかったのはバッテリー上がり防止の為かな?
初代Eパワーは故障が多いのかなぁ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 07:55:30.81 ID:rtBQnTem0.net
>>402
どんなクルマでも故障はある。
それをわざわざ>>357にレスするのは何の意味があるのか?
すごく幼稚な書き込みだな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 09:53:47.57 ID:yS6AmlpL0.net
>>402
うちのe12は7年乗ってノートラブル。バッテリーあがりも皆無。
カー・オブ・ザ・イヤー取った人気車種で数もめちゃ多いから、故障車に遭遇する可能性あるだろうけど、自然故障なのかオーナーのメンテナンス不足なのかわからないし、>>403のいう通りだと思う。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 10:47:58.71 ID:qUlUhg6N0.net
自分の目に見えるものが世界の全てだと思う人って

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8987-0xPc [240a:61:3093:f6b2:*]):2024/05/03(金) 19:36:15.67 ID:pJehfec10.net
自分の見たものがすべてだとは思ってないが、参考にはなるべ
たまたまめったに故障しないEパワーが故障してたかもしれんし
エンジンなのか、モーターなのか、補機類なのか、ガソリン車に比べて部品点数多いので、故障する確率は高いのかなと勝手に思ってるw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-laSh [122.100.30.148]):2024/05/03(金) 20:38:13.85 ID:w5cMPXfiM.net
変速機無いからかなり部品点数減るけどね

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 00:45:25.62 ID:upNcXp0b0.net
>>406
なんか引くに引けないんだろうけどさトヨタのハイブリッド車のスレにでも行って自論を展開してみろよ?
ノートより複雑な機構なんだろうし

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 14:56:24.31 ID:+V22IwUiF.net
運転席側の窓の開け閉めがおかしくなり
直して貰ったらレギュレーター交換やらで5万近くに今月は自動車税もあるのに頭痛いわ‥

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 21:33:53.32 ID:O/zZrVzE0.net
>>409
本当はちょっと修理すれば良いけどさ
ユニットごと交換なんだよな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 08:10:36.90 ID:CfA+x7GAM.net
工賃かかりそうだから金額は仕方ないけど最近でもこわれるんだな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-lgp4 [2400:2200:461:b47e:*]):2024/05/17(金) 08:26:18.72 ID:f0Ho4CGJ0.net
パワーウインドウのレギュレーターも持病なん?

413 :donguri! (ワッチョイW e614-TTzL [2001:268:9a58:953:*]):2024/05/17(金) 09:48:39.72 ID:xF4bb0Vx0.net
不具合だらけじゃないかNISSAN

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 11:40:09.44 ID:CfA+x7GAM.net
でもホンダ、マツダ、スズキよりはマシ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 14:10:58.09 ID:depVvKqX0.net
さっき
改良後のノートの白を見たけどあのフロントグリルの
違和感しかないヒゲはあり得ないくらい改悪。
マイナー後のオーラの予想イラストのグリルはまだ
ましだけど両サイドの盾エアダクトがなくなり
普通のバンパーになるのは残念。
あのデザインを許した経営陣は目が腐ってる!

416 :donguri! :2024/05/17(金) 15:04:19.83 ID:sl04g7JJ0.net
だから現行モデルのオーラにして正解だった あの穴があるからいい

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 17:31:04.89 ID:Sj785b9g0.net
昨日ディーラーに車検出したら現行ノートが代車だった。
ワンペダルで停止までいかないけどブレーキ踏んで停止させたらロックかかるんでわりかし違和感なかったわ。
まあ内装とか静粛性とか色々メリットあるけど300万近く出して乗り換えるのはまだいいかなって感じだね。
あと2年乗ってから考えようかな?

418 ::2024/05/22(水) 07:03:19.73 ID:2qgVqSht0.net
社外品で、なんかいいドリンクホルダーないかしら?運転席用の。
ダッシュボード中央上は既にアーム式のスマホホルダーが先住済み。
ハンドル左下のコインボックスみたいなのに土台をはめ込むのとか・・・

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 07:56:16.02 ID:r6TtykOiM.net
>>418
https://i.imgur.com/y9Rlw8i.jpeg
風向変えられなくなるけどこれ丁度いいよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 979c-duju [240a:61:51a7:1583:* [上級国民]]):2024/05/22(水) 21:58:22.22 ID:/q2Jf+eT0.net
1000Wまでの100Vコンセント設置出来るらしいけど実際の感想は?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-jD06 [150.66.124.181]):2024/05/23(木) 07:50:15.20 ID:cHes8/Z3M.net
いらないかなって

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 15:59:49.62 ID:lrf8jprU0.net
インバーター不要でできるの?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 979c-duju [240a:61:51a7:1583:* [上級国民]]):2024/05/23(木) 19:08:15.54 ID:TEEq6dEG0.net
SI-1500/12V-Nは必須でしょう?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0220-3UZg [240a:6b:1350:4b33:*]):2024/05/23(木) 20:40:02.32 ID:/9mUg0S90.net
https://i.imgur.com/4GxAkTL.jpeg
やっぱこの時期は燃費抜群だなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 07:11:17.54 ID:rcySCVzL0.net
燃料残量が60%くらいまでは、走行距離見通し1200kmオーバーはよく表示されるで。
ここから走行可能距離の減りが早まる。
最終的には満タン法で計算しないと実燃費はわからへんよ。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 07:34:38.69 ID:F/31twjz0.net
1200kmオーバーなんて出たことないな
精々800kmくらいだな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 08:22:58.70 ID:UnSwfmtl0.net
自分の最高記録はカウントダウンに入ったときの走行距離998キロで満タン法で29.98キロ走ったのが最高だわ。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 11:22:43.03 ID:hobioJya0.net
ウチのはトリップ1000km越えを目安に給油してる。
絶好調は走行6万キロくらいの時で、余裕で1100km超え走れて、満タン法でリッター28km前後はいってたな。燃費意識走行で29km出した時もある。
今、9万キロ越えなんだが、1000kmは走れるものの、燃費は25〜26kmがやっとだな。気を抜くと24km台。バッテリー劣化かね。

429 :donguri! (ワッチョイW dba9-dAI8 [124.40.68.133]):2024/05/28(火) 14:52:48.83 ID:St39NGd40.net
そんな走るんかいな e-POWER

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-oYaH [2400:2200:5e1:c185:*]):2024/05/28(火) 18:36:27.89 ID:g/3r9nwe0.net
冷暖房なしで高速走らなければ普通にこれくらいは走る。
片道15キロの通勤メインでこんなもんだね。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-E5TL [219.100.53.89]):2024/05/28(火) 18:39:09.46 ID:AhUFh2lhM.net
リッター25~30のあたりになるとちょっとした条件で変わるからなんとも言えないな。
気温、湿度、気圧etc…

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 22:47:05.90 ID:elKnP2OA0.net
E12用リチウムイオンバッテリーの交換費用って幾ら?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 04:14:45.02 ID:8MHP3FX4M.net
交換する頃には車体がボロボロじゃないかな。30万キロくらいで交換?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 07:41:14.24 ID:7zUfsMy50.net
日産から8年、10万㎞ってきいたことあるけど本当かどうかは分からない。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-E5TL [60.57.68.179]):2024/05/29(水) 08:15:08.06 ID:I6983NL/M.net
>>434
その数字は初めて見た。うちはもうすぐ7年14万㌔だけど交換の必要性は感じないな。
BEVに比べてe-powerはかなりバッテリーに優しい制御しているので劣化しにくいと聞いている

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 00:42:14.98 ID:XThwN1/Z0.net
>>435
その走行距離で、燃費の変化無い?
普通に考えて、いくらか落ちると思うんだけど。
贔屓目無しで教えてよ
もし全く落ちてないなら、ノートのバッテリーの耐久性は日本一だなw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-E5TL [60.88.112.37]):2024/06/01(土) 02:15:05.58 ID:YSCj0TS70.net
>>436
ノートに限らずだけどe-powerはリチウムイオン電池をかなり贅沢な使い方していて 劣化が極力起こらないようにしてるから。
あとリーフで得たバッテリー温度管理のノウハウも活かされてる。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 12:40:42.67 ID:i0Ks3M3Ld.net
424だけど982.7Kmで33.82L給油のリッター29キロでフィニッシュした。(燃料計は残3マス)

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 14:49:50.80 ID:QUhtUDkj0.net
>>438
それくらい走れば満足できるね。
もうそろそろエアコン必要な時期だからもう秋まで封印されるw

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/04(火) 05:50:55.59 ID:VfIVCzBN0.net
NISMOからNISMO Sへのアップグレードパスとか無いですかね?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 00:06:46.30 ID:LKUO2Adu0.net
>>438
残り3マスでその量は入らんぞw
マス無し点滅状態でも38〜39リッターしか入らんのだから。

得意の画像はUPせんのか?
エビデンス無しでは誰も信じないと思うぞw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 07:04:15.78 ID:GkX8ltOtd.net
>>441
いつものスタンドのいつもの給油機でいつもの3回自動停止したら終了の入れ方しただけだから給油時のメーターまでは撮ってないね
https://i.imgur.com/Uc44QOe.jpeg
レシートはあるが

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 17:06:49.75 ID:8JyTkRiS0.net
ニッサンのヒト?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 08:48:00.17 ID:cObleyof0.net
間違っても俺はその燃費にはならないSモードだし(ECOでも無理)
燃費凄い人のメーター読みの平均時速と平均燃費ってどんなもんなの?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 11:56:03.24 ID:OPCZhTykM.net
SモードとECOモードの違いはアクセル開度マップの違いだけで実際には燃費への影響は無い

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 12:03:11.90 ID:uW0zc6PD0.net
同じエンジンならアクセル開度が燃費の全てじゃん

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 16:25:51.40 ID:grVIlarMd.net
SモードでもECO同様に丁寧に加速したら同じってことでしょ
エアコンのACの制御が違うって噂は昔聞いたけど真偽不明だしACオフなら関係ないし


ちなみにエコランで自分が気をつけているのは加速時に出力メーター緑6マス中3マス以内に収めてゆるっと加速すること
バッテリー残量にもよるけど50キロ超えるまでエンジン始動しないのがベター

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 16:27:15.22 ID:w693KOIW0.net
ん?
モード変えると計算上の可能航続距離も変わるよね?
ECOモードでベタ踏みしてもSモードのような加速はしないよね?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 16:57:54.80 ID:dfJko1rP0.net
現れたぞ極論者が

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 17:30:50.92 ID:pzbiaB/T0.net
明日から週末まで、13ノートが代車で来るので、比較レポしますね。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 17:35:04.79 ID:grVIlarMd.net
>>448
最大加速同じじゃね?
タイム見てなくて体感だけど

まーバッテリー充電の目標値や制御が違う可能性もあるか

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 18:54:36.38 ID:EoQUkL97M.net
>>448
ベタ踏みなら同じ加速。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 19:50:19.04 ID:NqqDIT8od.net
>>444
帰りに測ってみたけどAVE42km/hのAVE32.5km/L表示ぐらい
通勤使用の往復70km(内40kmが高速区間)
片道50分ぐらいなので平均速度は正しいと思う
燃費は>>438

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe8-vqHU [1.33.79.64]):2024/06/11(火) 08:35:37.30 ID:MWBjZfJf0.net
>>453
リセット前の平均が知りたかったんだけど 
わざわざ調べてくれてありがとうございます
この季節とはいえ凄いですね

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 21:14:05.02 ID:gwafZ2AQ0.net
E13丸3日乗った。
ほぼ全グレードが価格で20万ほど上級スライドしてるが、車格はそれ以上のハイクラス移行。イイクルマだわ。燃費もイイ。タンク小さいから航続距離は少ない。
AクラスHB、ゴルフを検討するなら、ノートを勧める。それくらいイイ。
ただ、乗れば乗るほどワンペダル制御が欲しくなる。これでワンペダル残ってたら、すぐ買い換える。
ホンマにクリープが鬱陶しいわ。
何で無くしたんだろうね?
安全性に問題は無いだろ?
不思議だ。

456 ::2024/06/13(木) 22:45:11.87 ID:5bJINoBk0.net
国の指導

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 01:37:47.78 ID:ieXU+88X0.net
>>456
トヨタの圧力だろうね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 04:22:09.88 ID:Ze2Z5nio0.net
>>455
ワンペダル停止あれば乗り換えるんだけどね。
他は良いのわかってるし。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 08:43:37.69 ID:N4CeKHHRd.net
>>455
制御上の問題が解決できなかったからだろう
経験からの推測だけど、回生で減速して一定以下の車速でブレーキを踏むとモータがクリープに切り替わってペダル踏力によっては逆にブレーキ力が減るので怖い挙動になる

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-iWhg [223.218.114.120]):2024/06/14(金) 10:30:26.57 ID:ieXU+88X0.net
>>459
クリープなんかなくせばいいのさ
トルコン使ったときのバグなんだし
対応出来ないお爺ちゃん向けにノーマルモードまで用意したのになあ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2f-owHh [2400:2200:1c8:1418:*]):2024/06/14(金) 10:53:00.57 ID:4u3+xcFq0.net
ヒューマンエラーをどこまでカバー出来るかなんだよね。
フットブレーキでほぼ停止まで制御して、
最後アクセルペダルをちょこんと踏んでやれば、ワンペダルストップ状態に出来る。
が、この操作で間違えてまたブレーキにちょこんと触っちまうとクリープモードへ。
状況によっては結構スピード出ちゃうからな。
こんな繊細なフット操作、お爺ちゃんには無理やろうからなw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-h79N [150.66.122.61]):2024/06/14(金) 11:51:56.49 ID:zx6UGbzOM.net
>>460
の言うとおり疑似クリープ無くせば解決だったけど上層部が頭固いんだろうな…
そのうち海外勢がクリープ無くして来ると思うので(すでに?)そのうち国内も追従するだろうけど

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 11:38:47.81 ID:QZf0TbrX0.net
クリープのありなし/ワンペダル停止のありなし
好みで設定できるようにしてくれればいいのに
個人的にはなし/あり

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 11:47:22.30 ID:4zeTeDyX0.net
渋滞はクリープあった方が楽なんだけどな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 12:31:03.10 ID:KGMoZUlt0.net
渋滞の中一々踏み換えるくらいだったら、クリープなんかない方が楽だよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 12:32:28.57 ID:4zeTeDyX0.net
何言ってんのか分からないけど、渋滞はクリープあった方が踏み換えないだろ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 13:03:49.36 ID:KGMoZUlt0.net
どうやって止まるんだよ...

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c327-c/UG [112.138.20.184]):2024/06/17(月) 13:10:30.46 ID:4zeTeDyX0.net
その前に車持ってんのか?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c327-c/UG [112.138.20.184]):2024/06/17(月) 13:12:58.95 ID:4zeTeDyX0.net
トロトロ走る場合、クリープ効かせてブレーキだけ踏んでる方がe-powerはギクシャクしないだろう。
取説読め

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e55-Se4q [223.218.114.120]):2024/06/17(月) 13:26:58.94 ID:KGMoZUlt0.net
あーなんか勝手に止まらないという条件付けてるのね
あんたの脳内の渋滞の状況なんかわからんわ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2b-BTlD [220.100.66.123]):2024/06/17(月) 19:59:47.62 ID:QZf0TbrX0.net
渋滞はクルコンで頼む
停まってもOFFにせず追尾で

472 : 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a2ba-r9M4 [2402:6b00:c223:4000:*]):2024/06/17(月) 20:05:16.37 ID:Wk0gp6k90.net
E13乗りだけど、クリープは無い方が好きかな
この車は微速時のコントロールが秀逸で特に必要性が感じられなかった

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ec7-q0m0 [2409:250:52e0:3200:*]):2024/06/17(月) 21:34:22.47 ID:gxdBc1L/0.net
クリープは見通しの悪い交差点などで、ちょっと進んでは止まるを繰り返し、危険な時はいつでもブレーキを踏める状態にする時に必要
ワンペダルのアクセル操作だけでは微妙な操作が難しい
渋滞はACCで追従するからどっでもいい

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862d-c/UG [240b:251:a280:700:*]):2024/06/17(月) 21:56:44.38 ID:PSRKA/2M0.net
ACCも完全に停止すると解除されるからガチ渋滞だと使えない。
ど田舎の渋滞は知らん

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 23:55:35.11 ID:lDSgt1x+0.net
電動車に擬似クリープは不要。
アクセルワークだけで渋滞含めて微妙なコントロールできるし。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 00:10:22.24 ID:AtfM4phx0.net
ギクシャクするからクリープあった方が運転しやすい。
CVTだって擬似クリープ付けてるしな。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 01:03:10.00 ID:DYBDD+we0.net
>>473
E12のワンペダルならそれできるよ?

>>476
下手くそはノーマルモードで載ってろよ
というかなんでトヨタの車にしないの?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 03:31:45.95 ID:gE/5/DX0M.net
ギクシャクするってどんだけ雑にしたらそうなるんだよw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 07:03:03.25 ID:EB6kxnt60.net
ワンペダルと謳ってあるのにクリープの必要性ってあるの?
バックで車庫入れする時もないほうがいいと思ってるくらいなのに。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 07:19:19.08 ID:AtfM4phx0.net
一人で忙しいな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d24a-eAoi [2001:268:98b8:ad33:*]):2024/06/18(火) 14:00:32.52 ID:Exx4CMNr0.net
なんだかんだで、2世代目の現行e-powerの方が駐車場や住宅地でトロトロ走る分には楽チン

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e55-Se4q [223.218.114.120]):2024/06/18(火) 14:13:48.61 ID:DYBDD+we0.net
>>480
君はいつもそうやってるからそう思うのだろうけど、
クリープ入らない人は俺とは別にもう一人はいるよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 15:37:30.18 ID:43U6eHyz0.net
無視すりゃいいのに図星で悔しかったのかな。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 16:04:44.15 ID:DYBDD+we0.net
クリープがないと運転できない下手くそに何言われても痛くはないが
日産にお客様の声みたいに変な風に取られるとやだなーって
5chで情報収集するメーカーってのもやだけど

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 16:31:13.36 ID:gE/5/DX0M.net
>>484
クレーマーの要望だけ聞いちゃって悪い方に仕様変えちゃった悪い例だな

486 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a294-r/OU [2001:268:9a8f:4626:*]):2024/06/18(火) 16:47:53.26 ID:+ZTTbnqr0.net
国交省の指導だろ?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 21:07:26.57 ID:AtfM4phx0.net
馬鹿だから国交省すら知らないんじゃないかな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e55-Se4q [223.218.114.120]):2024/06/18(火) 22:13:23.36 ID:DYBDD+we0.net
>>486
国交省のはクレーマーってルビが振ってあるんだよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a257-qZa+ [240a:61:5296:ab78:*]):2024/06/18(火) 22:16:09.09 ID:mfoItgyL0.net
頭悪すぎてつまらない

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/19(水) 04:29:34.46 ID:U9l1lzAKM.net
そのうち海外勢のワンペダル停止におされて国内も復活するからそうしたら買い替えかな

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200