2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ランドクルーザーFJ Part 1【妄想】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:12:59.66 ID:avOd+VBx0.net
自由に妄想して下さい

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 10:13:35.59 ID:avOd+VBx0.net
またの名をランクルミニ
かもしれないが謎

前スレ
ランクルミニ【ランドスケーパー?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698529273/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 16:10:56.15 ID:BdwYkrfI0.net
丸目で縦スリットグリルなら買う

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:56:57.33 ID:BDFsWysN0.net
>>1
サンクス

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 22:16:35.84 ID:dYg2AG4E0.net
本命は70じゃなくてこっち
まあランクルFJも発売後暫くは買えなさそうな予感するけど…

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 22:38:18.99 ID:xDyFV/rV0.net
流石にボディオンフレームだよな?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 19:58:16.19 ID:IFLc0Asd0.net
皆が求めてるランクルFJの理想全幅ってどんなもんなの
私は1800以下で来てほしいんだけど

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:14:24.62 ID:W07SB0nu0.net
小型車枠がいいな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:33:54.76 ID:Tz3wNY6C0.net
幅185以下重さ2t以下
ハイルーフが入る機械式駐車場はだいたい185以下だから

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 22:01:00.91 ID:AtkWBnAV0.net
コミコミ400万以下
クロカンなんだからCVTじゃなくトルコンAT

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 00:12:53.82 ID:ipbWyU2j0.net
もしかしてランクルミニってハイラックスチャンプのプラットフォームベースかな?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 04:39:31.24 ID:FvxQpY8s0.net
>>11
俺もそう考えてる。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 14:51:56.26 ID:DNPb+7KL0.net
イメージが違うからオートサロンで発表とかは無いよなあ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:41:36.09 ID:AHZGcTIt0.net
ぜんぜんスレが進まんな
みんなランクルFJはまったく興味ないのか

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:53:04.28 ID:IZ8hbq070.net
確定情報がなさすぎる
ディーゼルか、ガソリンHVか、ディーゼルHVか、EV専用か

なーんかどれも嘘くさい

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 18:18:44.32 ID:sokFMqxm0.net
コミカルな外観のランクルで終わりとか。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 23:54:27.31 ID:1ZGmKdGS0.net
本当に出るんかいな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 19:25:52.09 ID:tU8b5o+g0.net
>>17
ワールドプレミアでシルエットまで出したんだからウソでしたとは言わないでしょ
だけどフレーム付きってのは怪しい
チャンプのを使うのかね
プラドより小さいサイズでフレーム付き縦置きエンジンの4駆を出すとは思えないけどなぁ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 21:14:32.94 ID:icJUvDCR0.net
出るにしてもあまりに情報が出なさ過ぎ
来年発表じゃなかった?
せっかくシエラの対抗が出てきたと思ったのに

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 21:21:53.91 ID:6U1BB4qg0.net
でも全幅185は超えるんでしょ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/18(月) 22:42:42.21 ID:tU8b5o+g0.net
シエラとはまったくの別物

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 00:12:37.37 ID:V1tOIMpk0.net
カローラクロスサイズって言われてるから
カローラクロスの上位グレードが乗り出し350万
そこにランクルブランド、ラダーフレーム(これは怪しい)が付くと乗り出し400万するよな

チャンプ同様に海外生産して安くする可能性はあるか?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 14:03:22.03 ID:jxVAA9bN0.net
丸目ライトで全体的にカクカクして独立フェンダーで5ドアでタイヤ背負ったそこまででかくない車が丁度欲しかったから買いたい

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 19:37:57.45 ID:NcA57oL20.net
ハイラックスサーフのサイズ感を希望

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 19:47:24.42 ID:NAENvbCi0.net
サーフデカ過ぎだろ
そのサイズなら他にいくらでもある

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/19(火) 22:42:40.76 ID:gzOfPdIx0.net
レネゲードぐらいでラダーフレームなら最高

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/20(水) 02:17:22.40 ID:5LI/SP2/0.net
デカくていいなら他に選択肢あるし、俺もレネゲードかアベンジャーくらいのサイズで来てくれたら嬉しいな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 16:50:37.25 ID:lfMVrHKm0.net
正直rav4でさえデカ過ぎるのでカロクロサイズで車高高くてHVで四角くて積載量たくさんな車を出して欲しい
どうせ砂利道や多少の雪道程度しか走らんので4WDならこの際モノコックでも構わない
シエラは小さいしシエンタは低いand安っぽい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 17:39:30.47 ID:+3AWj+/l0.net
シエラとRAV4の間かー…

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/23(土) 18:13:10.67 ID:MRG4Lu6X0.net
大きさはこのままでしょ
https://imgur.com/gallery/SPD9bf8

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/29(金) 09:17:04.47 ID:mcvwbfTM0.net
FJ乗って12年。来年から元々高い税金がさらに高くなる。買い替えようか悩む。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/29(金) 09:42:31.38 ID:RBt/x7pC0.net
250の国内価格-100万ぐらいと予想
300は値上げで600
250は500
FJは400 込込みだと450

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/07(日) 21:21:19.53 ID:fOfBA1qm0.net
まったく過疎ってるな
庶民は興味ないのか

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/07(日) 21:34:13.74 ID:qxUdN+Ue0.net
興味あるが全く情報出てこないからもはやUMA状態
YouTubeでもXでもGoogleでも信憑性ある情報が一つもない
本当に出るのか?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/07(日) 22:56:55.87 ID:23JJVt3g0.net
このままクロスバンコンセプトのスレに変えたら?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/08(月) 01:27:39.82 ID:Cq4uK+5U0.net
トヨタ「ランドクルーザー FJ」を新たに商標登録
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/8fd66c27dd473bbd3a213feffb057dcb9797f8b2/

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/08(月) 02:22:02.39 ID:H3YOkCQx0.net
ランクルブランド大安売りでランドクルーザーは大したこと無い車になる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/08(月) 07:12:57.53 ID:Od/Epq5n0.net
ヤリクロサイズならセカンドに欲しい

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/08(月) 11:30:16.21 ID:GjeoEvH+0.net
>>34
オートサロンで出なけりや、250の国内発表、発売後までは
情報出ないだろう

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/08(月) 15:00:01.36 ID:7IskaUpo0.net
ミドルSUVサイズで欲しいな
コンパクトSUVサイズだと2人で釣具を載せたりすると少し狭いんだよな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/10(水) 21:38:59.63 ID:KC1kB6p20.net
FJクルーザーと同サイズだといいな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/11(木) 02:16:55.51 ID:4C8KKUWw0.net
それFJクルーザーでいいじゃん

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/11(木) 02:22:35.20 ID:4C8KKUWw0.net
俺はFJ40のサイズで来てほしいわ笑

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/11(木) 14:09:52.21 ID:IT/JAbKC0.net
FJクルーザーはフォルムが丸いのとライトが真ん中に寄ってるとこが好きじゃない

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/11(木) 23:06:33.52 ID:NmslnhDV0.net
お前のかみさんみたいだもんな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/11(木) 23:13:08.35 ID:1CkItuEc0.net
>>44
あと観音開きの後席ドアもNG

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/12(金) 07:53:17.32 ID:sFTAfoK10.net
その丸いフォルムがストライクなんだ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/12(金) 11:22:20.56 ID:fK6TsFJ00.net
オートサロンの隠し玉として
トヨタ車体の出展車にプロトタイプ有るかと思ったが無いっぽいな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/13(土) 18:29:59.95 ID:/wHXotT+0.net
>>30
ちっちぇえな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 14:31:23.18 ID:WCRKNF3T0.net
家の車庫の問題もあるから小っちゃいの歓迎

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 05:40:54.57 ID:lX2z7eji0.net
とりあえず450は用意した

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 07:04:54.34 ID:l5mx641Z0.net
>>51
俺はまだ400
まぁ発売までにはなんとかなるっしょ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 16:12:22.14 ID:PndMlf5B0.net
小さいやつでもそんなにするの?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 18:05:22.97 ID:8kRyJ5OA0.net
カロクロでもコミコミ350はするしな
ディーゼルHVにラダーフレーム、ランクルブランドなら装備つければ400超えて当然と思われる

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 18:13:24.38 ID:gRExiht20.net
ラダーフレーム使わないってよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 19:56:23.01 ID:U2vIPnJs0.net
400超えたらランクル250と被るやろ
出す意味あんのか?
そもそもダイハツあんなになって影響無いのか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 09:16:45.54 ID:7fWByMBU0.net
>>56
今はヤリスでも250万以上
ノア、ヴォクでも400超えてくるからね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 10:47:19.93 ID:2v6bhUsw0.net
250はブラドと比べてでっかくなったから100万uqの最安450~でしょ
300は受注再開のタイミングでマイナーチェンジ50万アゲ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 18:02:57.40 ID:dcq38uLv0.net
ラダーフレームには正直そこまでこだわらないけどサイズとHVと安全装備と4躯と積載量が私的に最適であって欲しい
ちょうど良い感じの車がないんだよ
価格はサイズ的に乗り出し370ぐらいじゃないとキツい
カロクロよりちょっと出せばRV的な車買えますよ、ぐらいじゃないと売れんだろ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 22:35:55.48 ID:YHYOUZcV0.net
ラダーじゃないならラブ4でもいい気がする 
ってかラブ4がもっと角張ればいいのかも

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 22:55:45.28 ID:D3irt3ON0.net
ラブ4は名前が嫌だ
どうしても受け入れられん

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 22:55:57.05 ID:2VAI3gBQ0.net
ヤリクロサイズで欲しいよ
300のセカンド用途で

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 23:06:38.85 ID:G+7XmHDf0.net
>>61
同意、初代のキムタクがね。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 23:50:40.87 ID:vJZVTbKY0.net
質感高いし中国車じゃなかったら欲しい
https://i.imgur.com/52Sxxj1.mp4
https://i.imgur.com/xo5mcGo.mp4
https://i.imgur.com/tgGuN96.mp4
https://i.imgur.com/0FEW6RE.mp4
https://i.imgur.com/busGx3k.mp4

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 00:41:14.93 ID:UBPOPJnE0.net
>>62
つ ライズ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 00:52:20.31 ID:02RMy3Ed0.net
いまタフト乗ってる
ダイハツはもう嫌

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 18:39:24.61 ID:9A4Ksj680.net
正直ライズがトヨタ純正で安全安心装備がヤリクロレベルで天井高くてミニハイラックスサーフみたいな感じでHV4駆だったら買ってた

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 20:34:32.94 ID:XO8vhrB00.net
登山専用にしたい。楽しみ!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 21:56:22.27 ID:02RMy3Ed0.net
初代RAV4(5ドア)のサイズが欲しいよ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 10:26:46.72 ID:ud2dhcpu0.net
>>69
同意

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 10:38:08.08 ID:aLmtmB+j0.net
95プラドとか185サーフサイズ位が丁度いい
幅狭いのにデカく見えるからな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 17:32:31.00 ID:/rO6sE/80.net
オートサロンで見たけどもうハイラックスチャンプの二台を乗用仕様にしたのがランクルFJになる様に思えてきた
顔はもうあの感じのデザインだろ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 19:22:34.73 ID:wvQIGvEO0.net
>>72
同意。サイズ感もあんな感じだよね。フレームは間違いなくチャンプのを使うと思う。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 02:17:21.71 ID:d1ghGbwb0.net
>>72
あのデザインなら歓迎する

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 11:13:06.10 ID:hv3IxwDz0.net
うーん丸目ライトだったらいいんだけど

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:22:07.52 ID:m4AImIyh0.net
>>75
そのへんはあのままではないでしょ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:56:47.89 ID:TN8UR6dT0.net
チャンプは装備は商用車的な貧相な感じだからそこはランクルらしく豪華に盛って欲しいな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 09:48:45.56 ID:LGfR2Ldz0.net
再再販70がATのみになってしまったからランクルFJにはMTを設定して欲しいけどな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 15:47:14.59 ID:WXjl4Be60.net
幅1,785のラダーフレームってのは魅力的なサイズ感
エンジンはHVも出して欲しい…燃費気にしつつアウトドア満喫したいユーザもいるんです

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/26(金) 16:56:16.60 ID:FrBAliIv0.net
2Lくらいの縦型のハイブリッドエンジンって今あるのか

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/29(月) 15:32:13.30 ID:grv4T09t0.net
チャンプベースみたいな話でガソリン2.7
ディーゼル2.8
とかってYouTubeででてた
信憑性はわからん

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/29(月) 16:21:20.58 ID:1mSCn4Dg0.net
その排気量って結構デカくて重いんだろうか?
ガソリン2LターボとかHVにして欲しいな
ディーゼルは要らんな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/29(月) 18:11:31.35 ID:OtxwvPgi0.net
>>81
YouTuberごときが信頼できる情報筋から確定した模様
とか言ってたやつかな

絶対ネットの噂をまとめただけw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/29(月) 18:15:37.69 ID:JbNU6vEF0.net
ハイラックスチャンプベースならディーゼルは2.4でしょ
本家ハイラックスが2.4なのに派生車が上にはなることはない

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/30(火) 10:57:37.66 ID:bVZRih9H0.net
HVはもちろん安心安全快適装備も充実して欲しい
ガチアウトドア専用は70、250、300があるんだから
ガチアウトドア志向だけど街乗りもそこそこ快適を目指して欲しいお願い頼むよトヨタさん…

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/30(火) 10:59:43.05 ID:sv5nOagp0.net
ディーゼルじゃないと嫌だと思ってたけどやっぱりガソリンハイブリッドで頼んます

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/30(火) 11:18:45.84 ID:ZVBnoAuk0.net
ディーゼルはがそりんに比べメンテ費用が掛かるのとトルクあってもローパワーだから排気量多めになるのがネック

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/30(火) 20:48:17.18 ID:h/DhvjQV0.net
普段乗るのは2000回転から3000回転くらいの低回転トルクが重要でしょ
高速道路でも100kmくらいはそれくらいの回転数だしディーゼルのトルクが一番出やすい回転数
4000回転も5000回転も回さないとパワーが出ないエンジンは乗りにくい

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/31(水) 07:33:15.49 ID:wJkH8/O90.net
>>88
それなら今時ターボで十分なんだよなぁ
わざわざメンテ面倒で税金高くなりがちなディーゼルにする必要無い
それよりトヨタやらかしたけどFJ出るんかいな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/31(水) 12:32:11.98 ID:hGGVKrgB0.net
縦置きで載せられるちょうどいい排気量のガソリンターボがあれはいいけど

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/31(水) 14:39:03.98 ID:VlHz1ltM0.net
やらかしたよな
今更メーカー変えるの嫌だがこう立て続けだと考えてしまう
とはいえ選択肢はトヨタしかないんだけどな
しばらく顧客の信頼を取り戻すような活動を重視して欲しい
その意味でもこの車は顧客満足度高めるような素晴らしい仕様and納期で出して貰いたいものです

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/31(水) 15:37:16.70 ID:NRPYZP940.net
>>24
サーフ全幅1900超えるけど

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/31(水) 15:42:03.41 ID:NRPYZP940.net
これが次のラブ4なんじゃないの?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/01(木) 01:31:27.05 ID:bVDop6lr0.net
ラブ4だったらイラネ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/01(木) 08:39:00.30 ID:7d8c7pwa0.net
なんでRAV4がいきなりフレーム付きになるんたよ
あるわけない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/01(木) 14:08:49.13 ID:mDH0I4+t0.net
個人的にはrav4にはモノコックフレームでのRVを追求して欲しい
昔みたいに角が丸い角型ボディのrav4(リアにスペアタイヤ付き)とかちょっと欲しい

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/03(土) 15:50:30.57 ID:wek2xHuP0.net
最近燃費(冬4.8)気になってしょうがないから、ビルトインラダーでHEVならうれしい
パジェロPHEVでればそっち買うけど

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/03(土) 18:54:46.88 ID:iRHMGHvu0.net
ガソリン2.7ディーゼル2.8は絶対ない

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/03(土) 19:30:51.04 ID:B+xaAuhI0.net
ハイラックスのエンジン積むとかないかな?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/03(土) 22:51:25.98 ID:rNvvT68p0.net
大きさはRAV4くらいだろう
そこに格上の250と同じエンジンは普通に考えてもおかしいな

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200