2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 08:49:50.65 ID:2H0mGP270.net
語ろう⭐︎

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 11:20:39.75 ID:x4u5ziUM0.net
谷口信輝氏が一言 「おっそ・・・」

上級グレードでも遅いんかいw

https://www.youtube.com/watch?v=bUQ0FHuJC4o

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 12:32:01.42 ID:rpLLKKfZ0.net
>>2
遅かったら この電話番号に連絡しなさい
https://i.imgur.com/eKq3uME.png

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 13:37:38.87 ID:x4u5ziUM0.net
中途半端な13PSしかないマイルドハイブリッドとか付けるからじゃない?

ストロングHVだったら普通にフロントモーター120PS+リアモーター60PS付けれるのにアホみたいにコストカットしてるからねw

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 21:29:25.35 ID:tMqc3lTr0.net
こんな車がCOTY獲ったら世も末

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 06:26:18.38 ID:llMdPrc80.net
俺のクロストレッ子ちゃんがCOTYとれたら嬉しいけどさすがにないよな
Z-RVあたりか

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 10:56:38.15 ID:jMCJ2KOF0.net
>>4
マイルドハイブリッドがコストカット…?
しかもリアモーター…?何言ってだこいつ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 11:09:58.60 ID:6ZXVI/3F0.net
いつものツダヲタキチでしょ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 18:00:08.18 ID:W/kC+nj60.net
Wilderness の試乗動画見たけどめっちゃかっこいいな
都会で乗ってたら異物感ありそうだが

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 20:36:15.01 ID:pnYi5vYr0.net
ツーリングFFオーディオレス最強!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 21:41:31.68 ID:z9AtX2hx0.net
>>4
こいつ今回ID変え忘れてね

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 08:27:27.18 ID:I2umqvMW0.net
白のクロトレなんだけど、ドアアンダーガーニッシュを付けたついでに、ドアハンドルプロテクターも後付けしたいと思っているんですが、
STIのドアハンドルプロテクター(ブラック)を付けたらダサいですか?
パンダみたいになるんじゃないかと買うのを躊躇っています。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:29:31.28 ID:V/h4ZDPU0.net
ブラックでなくシルバーにすると目立たない
好きな方でいいんじゃない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 12:59:27.17 ID:NsC6q1Zz0.net
AmazonでSTIやスバルロゴのプロテクタークソ安い価格で売ってるよな
どうみても許可取ってない中国業者だが

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 15:17:04.49 ID:i2uQQpZb0.net
新型クロストレックってXVの顔を変えただけじゃない? 新型ってww

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 15:30:08.44 ID:Ws9UJ2TR0.net
と、IDコロコロツダヲタキチが言ってます。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 16:26:13.29 ID:i2uQQpZb0.net
>>16
と、スバリストが申してますw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 17:31:54.77 ID:i4s+7/u20.net
MCでグリルなんとかならんかな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 17:38:44.22 ID:Ws9UJ2TR0.net
いつものツダヲタキチ荒らしだって認めたわけだ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 18:48:09.38 ID:tMrTQXy90.net
>>12
ハンドルプロテクターと黒のstiホイール履いた白クロストレック見たけど引き締まっててカッコよかったよ!

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 20:58:36.10 ID:9jgO4xwj0.net
X V=クロストレック は、インプレッサをSUVぽくしただけの車だよね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 21:09:22.98 ID:D2sF5X8c0.net
ツーリングFFオーディオレスフロアマットレス
ルーフレールレス
バイザーレス
最高!

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 21:09:46.06 ID:Ws9UJ2TR0.net
また今日も必死なやつがいるなw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 21:14:46.58 ID:Ws9UJ2TR0.net
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701605629/

ワッチョイ付き立てといた

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 21:44:59.13 ID:I2umqvMW0.net
>>13
>>20
ありがとうございます。とりあえずアマゾンに磁石式(1,980円)のがあったのでそれで様子を見ることにしました。
明日納車なので楽しみです。https://i.imgur.com/WqVKkzq.jpg

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 22:52:39.17 ID:nWw3RJ+g0.net
>>24
移動するコンセンサスも取れてないうちに乱立させないで…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 23:55:16.93 ID:dm7htUrM0.net
前に乗ってたGP7のXVに純正タワーバー付けててクロストレックにもつけようか迷ってる。
XVの時は効果を感じれたんだけど、これだけ剛性上がると付けても体感できないんじゃないのかと思ってる。
付けた方いたら教えていただけないだろうか。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 01:55:58.85 ID:K5xY8JRh0.net
>>21
GTからはXV、クロストレックをインプレッサっぽくしたのがインプレッサでは?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 08:01:38.23 ID:vMtd1MOv0.net
>>23
必死でこする
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 13:27:34.45 ID:p4OA3ZbQ0.net
>>28
そ~だよ。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 15:35:20.72 ID:+a/h7Kve0.net
>>9
あれは鈍足非力eボクでは無く2.5Lエンジン
しかもファイナル変更・CVTオイルクーラー付きなんで走りが別物

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 16:34:46.35 ID:6xEy1bJk0.net
>>30
発売順が逆転しただけで開発は今も昔も平行だぞ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 21:14:59.79 ID:upZRiqJZ0.net
>>26
文句は荒らしに言えよ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 07:57:20.54 ID:OI9vKcIj0.net
シートヒーターなんかいらないから、シートベンチレーション付けてくれ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 10:18:30.55 ID:4h3YFT520.net
Cセグで付いてる車なんてないよ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 11:59:31.56 ID:OI9vKcIj0.net
シートヒーターだってちょっと前まで高級車にしか付いてなかったんだ。ベンチレータだってそのうち付くさ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 12:03:19.46 ID:V4Jn3egy0.net
フラッグシップのアウトバックに
ようやく着いたばかりのベンチレーション1年生スバルw

今まで何やってたんだ!?って話だなww

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 12:09:06.75 ID:Pxd2vFCI0.net
現行に1台もないホンダの悪口はここまでだ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 12:32:07.92 ID:5xUstBUf0.net
>>33
車とか、○んちんこすらないで
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg
注:男性のみ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 12:33:01.46 ID:V4Jn3egy0.net
スバルは過去にベンチレーション1台も無かったんだよなw
おそらくソルテラのOEM供給ついでに
ベンチレーションも供給してもらったんだろう

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 15:03:11.95 ID:p94S/lR20.net
ようベンチレーションひとつでそんな嬉しそうに煽れるもんやな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 17:45:51.26 ID:O9nq02Xs0.net
ベンチレーションって車にもあるん?
ジャケットの脇とかのやつじゃないんか
窓開けるっていうこと?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 19:41:54.99 ID:OI9vKcIj0.net
検索しようぜ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 21:01:22.70 ID:pa1Pkf0i0.net
スバルみたいな昭和の設計の車にヴェンチレーションなんかある訳がない

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 21:54:04.78 ID:WeH5A6Km0.net
バッテリ2個だお
高くつくよお

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 22:46:47.81 ID:h1ZMID1c0.net
なんのフォローにもならんが、
補機用バッテリーと再始動バッテリーは
ガソリン車のQ-85に比べるとやや安い

なのでコストは2倍よりは小さい(1.5倍くらいか…?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/05(火) 23:18:03.31 ID:JWkdTPZw0.net
55D23LとN-55Rだな、純正指定は。

N-55RはB24サイズのアイスト用なので46の言う通り、純ガソリン車のアイスト仕様よりバッテリーは小さい。軽の寒冷地仕様車くらいのサイズかな。

つーか再始動用が標準車用で補機用がアイスト用なわけだけど、例えば両方ともタフロングプレミアムプラスにした場合、尼だと
Q100L/100D23L→15846円
N70R/70B24R→13012円

再始動用だけタフロングスタンダードにした場合、たしかに2倍までは届かない感じだな。
75D23L→10818円

あとみんカラみる限り、XVの頃までは特に何らかのリセット作業とか無いっぽいので、載せ替えるだけでいける模様。クロストレック以後の世代は未確認なのでわからん。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 08:27:46.83 ID:ECHbK7mu0.net
オフショアブルーは流行りの色だから、5年位たったらリセール悪いかな?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 12:11:29.07 ID:bYTjUYwl0.net
クロストレックかBRZか悩んでる、利便性、雪道凍結路での安定性(豪雪ではないけどそこそこ降るし積もる)悪いけどBRZよりはいい燃費のクロストレック。
ただただ運転楽しそう、かっこいいデザインでBRZ。

通勤日常生活にも使用する、どちらが後悔しないだろう・・・。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 12:35:03.35 ID:CnvYwkPU0.net
>>49
注:
クロストレックもBRZもシフトノブ、こんな手つきじゃダメよ!
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 12:38:12.49 ID:ecb24Vrw0.net
雪道ならクロストレックだろうなぁ
でもドライの走りの楽しさはBRZだねぇ

その中間として、最低地上高は変わらんけどFFのインプSTってのはどう?モーターと電池積んでないから軽いので他のグレードより走りは軽快みたいだよ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:41:02.06 ID:u8KsmPwg0.net
どっちを選んでも何かしら後悔する部分はあるだろうから
どっちを選んだら楽しいかで選んで良いんじゃね

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 13:58:20.18 ID:wCHUZndF0.net
>>49
BRZで雪道普通に走れるだろ
CVTのクロストレックより総合的には走破性も上だ

FRで運転上手くなったら
曲がらないスバル四駆がいかに糞かわかるようになる
わからん内は下手くそって事な

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 14:56:53.92 ID:akIaqFiG0.net
はいはい

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 18:06:51.91 ID:Ilrfz7fr0.net
クロストレック 燃費悪いみたいねw 中谷明彦氏が言ってた。

https://www.youtube.com/watch?v=qhOlMb0HqAk

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 18:37:04.66 ID:K59yeIzt0.net
電池とモーター付いててこの燃費なんですよね
ガソリンだけでそれくらいだったら購入対象にできるのに
ハイブリッドあるならリッター20は超えて欲しい

スバルに燃費を求めてはいかんのでしょうけど、これほどガソリン代に不安のある世の中なので気にしてしまう

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 19:12:48.58 ID:9PNpUl6x0.net
>>56
そ~だね~。
燃費気になるなら電気自動車か軽自動車でも買えばいい。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:02:14.56 ID:tis8rK9k0.net
スバルスレに出没するこのじいさんは自分のために他の人が42分の動画を見てくれると思ってるのかな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:08:48.56 ID:Tp8aasFi0.net
車両重量が重いから、マイルドハイブリッドにしても全然燃費が伸びない。
新型スイフトとか4WDでも1020kgしかないから、マイルドハイブリッドで
燃費が22km/L。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:43:08.08 ID:oLgDQuQa0.net
そりゃ軽さは正義よ
現行1.4Tのスイスポの㌧切りボディで郊外20近く走る。ハイオク指定だし過給がノーマルクローズ制御であるにも関わらず。

とはいえ、現行SGPシャーシの半端ない安定感は素晴らしい。自動車重量税+燃費とトレードして得るものに価値を見出すかどうかだろう。元々クソ燃費のEJに乗ってた人からしたら、e-boxer燃費いいじゃんって感想になると思うけどw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/06(水) 20:49:13.56 ID:ytHQZlOX0.net
昔のレガシーは良かった
ターボじゃなくてもいいからああいう感じのを出して欲しい

軽とかEVなんて的外れなのは要らないから

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 03:53:36.08 ID:qr+gWLWl0.net
燃費が悪い=単純に性能で劣っている

これがわからんバカ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 06:22:32.15 ID:TsH9iyCC0.net
燃費は性能のひとつであるが、全てではない。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 07:33:28.33 ID:UNz8NdQv0.net
まあ確かに12~程度あるならスバルとしてはいい燃費だな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 09:18:10.20 ID:+Kr5KFxs0.net
>>55
燃費の悪さのみならず
ボロクソに酷評されてるぞww

https://youtu.be/wlKgHA2zLeQ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 09:23:21.16 ID:7PHs5ILn0.net
いやだから煽りカスが貼るそんな長い動画見ないやろ
ネガキャンにしてももうちょっと考えて

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 11:29:03.10 ID:KzVs5dAy0.net
スバリスト=昭和時代の極悪な燃費、頻繁なオイル漏れを気にしない富裕層

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 11:45:01.49 ID:0oOOwAsV0.net
FF優先ベースで開発したから4WDは邪道ですな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 12:03:32.35 ID:J/SPT5Eo0.net
俺富裕層だった

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 13:00:35.43 ID:P8sKP15P0.net
オレも!!

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 17:58:45.24 ID:RLBqmW3U0.net
インプレッサとずっと迷ってる
クロストレックにしかないx-modeが魅力的なんだが車高高くして高速で風に煽られやすくなるのもやだなぁ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 20:40:45.85 ID:TsH9iyCC0.net
たいして変わらん

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:12:29.10 ID:7PHs5ILn0.net
https://www.jcoty.org/result/

7位か
まあせやなって感じ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 21:44:03.51 ID:Qq3ZFylE0.net
>>73
国産車最下位
忖度評論家が申し訳なさそうに2点4点入れてるのワロタ

デザイン・テクノロジーはともに0票

なんでノミネートされたんだろうねww

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 22:05:22.35 ID:7PHs5ILn0.net
>>74
わざわざそのレスするために審査員別のページやデザイン賞の投票くまなく見てたのか…
持ってもいない(持てない)車のためにおまえさん必死すぎやろ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 22:35:08.56 ID:Qq3ZFylE0.net
>>75
ん?YouTubeの配信見ただけだが?ww

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 22:37:20.93 ID:RLBqmW3U0.net
スバル叩きに人生賭けてるニキ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/07(木) 23:11:20.45 ID:3Laf1mPh0.net
>>71
インプより煽られやすいとかはほぼないよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 07:44:14.14 ID:UCnc5AAb0.net
ミニバンに乗ってるDQNは
前を走っているインプを見たら煽るけど
クロトレは煽らないということか

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 09:03:14.36 ID:Qb2LelMZ0.net
>>73
ラッキー7の7位だぜ!!

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 09:10:11.98 ID:/odlw+we0.net
クロストレックのデザインいいと思うけどねえ
むしろ自分は燃費悪い、内装チープ、エンジン非力を承知の上でデザインだけで契約したわ
マツダと迷ったけどマツダ車はどれもデザイン同じに見えるし
クロストレックは誰も乗ってないから他人と被らないのがいい(褒め言葉)

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 09:28:42.23 ID:Q8y0rBNe0.net
上で燃費うんぬん言ってるのスバルの各車種スレにずっと張り付いて中傷してるジジイだから相手しない方がいいと思うよ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 11:43:00.82 ID:NtmyQ4s00.net
XVスレ見てきたんだが、楽しそうにあれこれ話してるな。
何でクロストレックスレになってこんなにアンチが沸いてるんだろう。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 12:49:11.03 ID:NsMxr3fI0.net
アンチが沸いてるというより
ヒステリックに擁護してる奴が騒いでるだけだな

スバルの現行車スレ名物よw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 12:59:37.64 ID:Q8y0rBNe0.net
うーんへたくそすぎる

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 15:44:39.89 ID:IOjeHhYb0.net
>>83
XVスレも定期的に湧いてたぞ
てか10年前からずっとスバルスレ全般荒らしてる同一人物
ゴミネオ、アウアウと呼ばれてた
ネガな動画探して貼ってスバル貶しに勤しむこどおじw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 16:00:26.60 ID:kG5vmWAA0.net
その動画も、彼の主張と対応づけがよくわからないこと多いんだよな
クソ長い動画全部見ないと分からないのだが
みんな煽り口調の嵐のためにそんな時間割くわけないし

熱意だけはすごいけど、単純に説明が下手糞
プレゼンとか苦手そう、もっというと仕事出来なさそう

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 16:23:36.46 ID:iwCFaxf50.net
いつまでも昭和のメカニズム設計に性を出すスバル。

いつまでも燃費極悪でオイル漏れ頻発する水平対向エンジン。そりゃ7位に入るわ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 18:08:02.70 ID:IOjeHhYb0.net
そう言えば新型インプ・クロストレックのIIHSテスト結果出てるね
先代は更新されてより厳しくなった側面衝突試験で『不可』だったのでさんざん例のアウアウが馬鹿にしていたが、新型はインプ『優』クロストレックは『良』に見事改善

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/08(金) 23:51:40.35 ID:tcGCFm9n0.net
この車、アクセルペダルをだいぶ踏み込まないとなかなか加速しないね

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 00:05:33.85 ID:ymnDue440.net
足短いとかじゃね

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 04:26:23.84 ID:tHrobl3i0.net
加速いい車がいいなら他選べばいいじゃんよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 08:12:34.85 ID:YEyiILZe0.net
クロストレック2.0
https://youtu.be/R1ucPpvftzo

日本では廉価インプのST同等なわけだが
0-100キロ加速11.55秒www
ブレーキも44mとプアだし
eボク(笑)だとさらに悪化しそうだなww

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 09:19:25.35 ID:iycskTLT0.net
11月の国内販売台数はインプとの合算で16位(4,884台)らしい
まえは25位前後だったのに妙に上がってきてるな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:31:16.18 ID:BTeHPcO+0.net
>>93
おっそw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:47:08.02 ID:YyHPSPAV0.net
>>89
これ若干よくわからんのが何でインプレッサとクロストレックで差が出るん?
車高以外全く同じなのに

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 10:49:18.11 ID:jcHhZfUb0.net
速っ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 11:19:07.05 ID:fcWT79lJ0.net
>>93
「十分速いやん!」
と思ったら再生速度1.5やったわ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:23:28.77 ID:tAxNzfNc0.net
加速よりも踏んだときの走り出しのギクシャク感が気になるようになってきた

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:27:02.96 ID:jcHhZfUb0.net
ガクガクまだ直ってないのか

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 13:16:18.36 ID:CooDeM4+0.net
>>92
インプレッサGP7と比べての話ね
いい車だと思ったけどそこだけが気になった

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 13:34:44.47 ID:zlrbdu/m0.net
>>96
車高の高さが多少影響したかもね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 13:46:55.91 ID:j3kKQBPZ0.net
>>93
トヨタ C-HR ハイブリッド0-100 13.48秒
https://www.youtube.com/watch?v=7xBrYR16LVA
これより2秒も速くて十分w

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 15:04:41.36 ID:5kYIGAqB0.net
>>103
1.8は燃費に振ったハイブリッド
それでも昨年のカローラマイナーチェンジによりだいぶ良くなってるが


ちなみに1.8よりハイパフォーマンスな
カローラクロス2.0ハイブリッドAWDは0-100キロ8.26秒
https://youtu.be/gZW9nqE0V88

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 15:55:12.28 ID:U807uAhC0.net
ヒェッこいつ自分で自分にレスしてるンゴ…

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 16:05:49.89 ID:iycskTLT0.net
飛行機ビュンビュン飛ばしてid変えまくってる割に
YouTubeの貼り方は全部同じだから何の隠蔽にもなってないんだよな
間が抜けてるというか

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 16:30:46.62 ID:WgsiYhAM0.net
C-HRもカローラクロスも興味ないし「あ、そう」としかw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 16:40:16.13 ID:jPiBajAm0.net
さすがにヤリスクロス1.5ハイブリッドよりは余裕で・・・
https://youtu.be/qs1ebVrvpX0


負けとるんかい!!!泣

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 17:00:23.10 ID:dXjybUan0.net
全開加速なんてしないしなぁ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 17:07:46.22 ID:dXjybUan0.net
そんなことより左右非対称のホイールデザインが気に入らん。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 18:50:50.80 ID:pSe5VuQc0.net
これだけ非力で内外装安っぽくて
ガソリンタンク容量もラゲッジ容量も少なくて不便強いられるくらいなら

5ドアジムニーシエラ買った方が断然良いな!

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:08:46.63 ID:gZv8EtkM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qtcyh2LjxL8&t=28s

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 20:41:44.97 ID:Fm+gAe+O0.net
>>111
あ、そう

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 22:01:34.73 ID:a0vpAATG0.net
この荒らし特定の話題に夢中になる傾向あるから、いま他のスレが平和で助かる
どういう訳かしらんが彼の中ではいまさら加速の話がブームきてるようだ
クロストレック民には悪いがしばらくこやつを引きつけてて欲しい

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:24:42.48 ID:F3AbxqK/0.net
>>114
コイツがネガキャン必死にしてる間にも、一台また一台とクロストレックは売れていくのであった。
好きな人は買うよ。そもそもスピードとか加速求めるような車ではない。
SUBARUに何か恨みでもあるのだろうか?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 23:33:25.25 ID:n5Q3XYNG0.net
外観は好みがあるから置いとくとしても、内装と加速以外のネガってあんま聞かないのよね。
むしろそれしか短所ないならそこそこいい車だろ。
加速もレーサーや評論家の言う非力って何と比べてなのかとも思う。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 00:18:07.27 ID:sUVv2jui0.net
>>94
最近GUインプもクロストレックも道路ですれちがう回数増えた気がするわ
でも俺のピュアレッドはいまだに見たことない・・・

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 00:35:05.71 ID:EwwiIxmv0.net
納車されたばかりなのに、黄砂が飛んでくるとかやめてー

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:12:55.45 ID:aAXRUuAf0.net
Sモードにしても遅くてイライラする奴は違う車買うしかないだろと思うけどねぇ
Iモードだと踏んでも大人しすぎるのは分かる
ディーラー試乗でSモード試させてもらえよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 09:16:11.71 ID:oJaFzWbU0.net
非力て今アクア乗ってますが
高速とかでは非力感しかないんですが
2000ccあるのにそんなにパワーないんですか?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 11:40:56.84 ID:sUVv2jui0.net
どの場面でパワー不足感じるかもう少し分析したほうがいいと思いますよ
アクアは軽量かつストロングハイブリットゆえの強い低速トルクがあるのだから
0からの加速はかなりモリモリしてくれる
たぶん0-100のタイムだけ見るとクロストレックと大差ないかアクアのほうが速いじゃないかな
一方巡航後の追い越し車線だと最高出力のほうがモノをいうので
アクアだと非力でクロストレックのほうがスムーズに追い越せると感じるかもしれん

そもそもこの価格帯の出力は車のでかさに比例してるだけなのでパワーウェイトレシオで見ると大差ない。
排気量だけ見ちゃうとパワーUPしてないよう感じるのは当然ですよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 12:27:23.62 ID:27Pdhqec0.net
>>118
どうせ屋外ヤードに置かれてるときも黄砂まみれになってるから一緒だぞ?
納車前にディーラーがきれいにしてるだけだから

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 15:28:32.71 ID:KIjraj770.net
>>122
すいません
左手に持ってる物は何ですか?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 15:44:33.12 ID:DS08Ntxm0.net
>>121
平均的な1.8ガソリン 直列4気筒の加速や巡行時の上げ下げと変わらんか上だったら不満は無い

プロボックスくらい走ってそれより少し静かだったら

問題点はこのご時世のガソリン代への不安とバッテリー・モーターのトラブルだけにできる

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 16:29:22.77 ID:yIzAUosM0.net
>>120 水平対向2000ccは1800ccくらいの出力。だからスバルの車はターボのっけてるわけ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 19:01:22.87 ID:a1gdLYuz0.net
非効率な縦置き水平対向エンジンとか、 センタートンネルが居住スペースを圧迫する機械式AWDとか、トーションビームで充分なのにダブルウイッシュボーンのリアサス、重いSGPのボディとか、そういう無駄の多い技術や、頑固なコダワリやが生み出す独特な乗り味がスバル車の魅力。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 19:29:35.41 ID:waCiVM9s0.net
>>125
どうしてお前はそうウソ付くんだ?
事実ベースじゃん都合悪いのか?
データ出して見ろよ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 19:33:22.68 ID:TlR8i7hI0.net
まあ、ターボ欲しいよね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 20:21:30.82 ID:AnC0rZXp0.net
0-100 11.55秒は2リットルガソリン落第レベルだろうww

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 21:43:44.11 ID:waCiVM9s0.net
>>129
論点ずらしか?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 22:11:54.30 ID:Fr4zf3Tr0.net
>>89
アイサイトだけじゃなく車体の頑丈さをもっとアピールすればいいのにね
剛性は正義よ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/10(日) 22:45:53.00 ID:27Pdhqec0.net
シャシー性能はSGPになって大幅に向上したし、制動力も欧州車がベンチマークになってるからSGP以後もかなり進化したよな。
SGP採用のXV・インプが出たとき、SGP登場以前に出てた初代レヴォーグより乗り心地いいって話題になったし。

乗っても分からん人はトヨタでも乗ってればいいんだよ、TNGAだって悪いものじゃないし。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 03:35:25.08 ID:dN/TILMo0.net
年6千キロ、180円/Lで燃費20と12だと月々3千円の差
何の問題も無いな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 05:43:53.72 ID:Z8VCKAuX0.net
私通勤で車使います
隣の市まで通勤します
雪降る地域なのでFFからクロストレックに変えようと思いますが
ガソリン代月1マンほど増えます
でも安心料ですよね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 06:39:55.03 ID:sLoirew10.net
タイヤの方が重要

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 08:14:16.80 ID:nX3BWzzt0.net
通勤中に前走ってましたが黒が
かっこいいよな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 09:07:12.72 ID:PRPI6twf0.net
やっとちらほら新型インプ・クロストレックを見かけるようになったが、まだまだ少ない気がする

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 09:27:39.03 ID:HdxuBfGx0.net
黒だと樹脂部分が一体化されてイマイチなんだよな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 13:47:00.68 ID:XUxKN+Gf0.net
2500載ったらいいなあ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 15:09:49.27 ID:wNc5W6yB0.net
>>139
もう載ってるぞ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 15:16:46.53 ID:nBTYqK+P0.net
アメリカには2500エンジン載せて
ファイナルギアも4.1超までローギアード化され
(つかそれが適正ギア比ww)
CVTオイルクーラーも追加された「ウィルダネス」があるな

お前らの糞eボクサーは
2リットルガソリン仕様よりも牽引能力が低く
つまりはCVTもエンジンもスバル車最弱www

走りは全くの別物だ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 15:19:47.99 ID:wNc5W6yB0.net


143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 19:09:46.39 ID:WYe+CVC80.net
シュババババって音してそうな食いつきで草生える
でも相変わらず言いたいことはよく分からない文章

おっさん平日の昼間に何やっとんねん

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 19:22:17.72 ID:bYP6gWLU0.net
売らなきゃ意味ないよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 19:23:18.91 ID:pYeQ3FGs0.net
頭がアレすぎて働けるところが無いのかな?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 21:14:42.18 ID:1qYBgRdL0.net
>>134
欲しい車に乗れたら、それだけで幸せだと思いますよ。安全性能も乗る楽しみも、増えるといいですね🙆‍♀

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 21:17:46.85 ID:1qYBgRdL0.net
>>145
シーーーッ🤫
皆思ってるからw本人気付いてないからwww
だからバカの一つ覚えみたいに繰り返してる🤭

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 21:47:45.03 ID:qFB7uWrV0.net
>>139
BRZの2.4Lエンジンとか載ったらいいなとか思ってる。ハイオクなるけど。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 21:51:48.20 ID:qFB7uWrV0.net
だけどどうしても頑なにターボエンジンも2Lより上も排気量のエンジン載せないのかね、規制のせいなのか車格なのか、旧XV、インプ含めてこの形、この佇まいが好きって人たくさんいると思うんだけどな。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 22:40:37.91 ID:sLoirew10.net
パワーはちょっと足りない位の方が運転して面白い。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 23:19:10.77 ID:J2V7/vlT0.net
何で?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 23:43:49.04 ID:WYe+CVC80.net
>>149
何回も言われてるけど米国では2.5lモデル売ってるって
何なら作ってるのは群馬太田工場

CO2総量規制で日本で販売予定はないよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 04:32:06.20 ID:Yl+xsWeU0.net
>>144
ちょくちょくこする人は車もこするはず
こすりキズ付けても売れる?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 12:13:35.36 ID:dyOO43P90.net
>>152
フォレスターにはターボ仕様あるのになあ…

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 16:43:17.53 ID:w0dYZiG30.net
北米のレガシィスポーツはX-modeの切り替えがセンターディスプレイ経由になったと聞いて正気か?と思ったわ
クロストレックもマイナーチェンジでそうなったりしないよな…

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 17:02:55.76 ID:DOMqyyeu0.net
えっ?
既にセンターディスプレイ画面上で切り替えになってるでしょ
Xモードなんてそうそう使うことないからそれでいいと思うけど

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 18:21:05.08 ID:w0dYZiG30.net
えっ(´・ω・`)あのかっこいいダイヤルのやつもう無いの

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 19:14:37.11 ID:5qe52qRb0.net
なくなったんやで・・・

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 21:15:19.03 ID:LkiYDHfX0.net
MFDもカッコよくて好きだった。サブディスプレイみたいなの多いとテンション上がる

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 22:55:46.94 ID:vzqzbXoF0.net
>>152
確かFA24DITがEZ30の置き換えとかだったよな
あっちだとでかいキャンピングトレーラー引けないとダメだからPowerrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!なんだよなぁ
うらやましいわw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/12(火) 23:25:02.94 ID:LkiYDHfX0.net
ねー・・・・( ´△`)

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 09:06:08.75 ID:ikp8Bao80.net
お前らのeボクで牽引なんてあかんぞ

https://youtu.be/ZjX1-bLQZWA

自重で簡単にぶっ壊れるwww
Xモードも使わない方が良さそうだww

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 11:32:04.50 ID:MgqMXliY0.net
>>162
またおバカの頭が自重で更ににぶっ壊れてる
懲りないねー
他に趣味見つけようぜ、こどおじさん

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:30:51.13 ID:CUn4QbUy0.net
>>156
XVのダイヤル回すのすきで大した悪路でもないのによく切り替えてたわ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:35:47.61 ID:CUn4QbUy0.net
xvはダイヤルじゃなくてボタンだったわ
ダイヤルはフォレな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:37:49.57 ID:rGe2xmss0.net
>>164
XVのダイヤル回す手つきは写真(左手)のようでよろしいでしょうか?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:38:20.54 ID:rGe2xmss0.net
>>164
XVのダイヤル回す手つきは写真(左手)のようでよろしいでしょうか?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:41:17.76 ID:rGe2xmss0.net
>>165
すいませんでした写真抜けてました
XVのボタンは左手みたいな手で押せばいいですか?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 15:10:24.09 ID:/FIyB8Af0.net
>>163
昼間からのネガキャンしかやること無いて可哀相よな。相手にされてないし。

面白いと思って写真ペタペタしてるアホはNGにしたほうが快適よ。
必死で笑えるw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 18:26:13.68 ID:n0eZlIgI0.net
>>169
でも真面目な話、中学で理科の先生、家庭科の先生が言ってた
どこの国だったか、ダイオキシンの影響でワニのアソコが短くなって絶滅の危機がある。という報告が

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 00:36:25.83 ID:4c1eMkAK0.net
>>162
推奨していない使い方してる動画引っ張り出してきて「簡単にぶっ壊れる」

明らかに威力業務妨害が成立してる書き込みだが大丈夫か?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 01:20:20.14 ID:8wqxVePi0.net
スバオタ尋常じゃないレベルで頭が悪いな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 09:43:05.19 ID:SCNY8hbx0.net
>>171
みんな無視してる荒らしにレスつけちゃう君も大丈夫か

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 12:18:55.36 ID:owphAvlJ0.net
>>173
手つき、どう思いますか?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 17:46:19.22 ID:xunM+jxq0.net
クロストレックで、アイドリングストップ機能が付いていないFB25エンジンのグレードが選べたら最高だね

無能な政治屋や無能な役人が国民や自動車メーカーに押し付けている自動車燃費規制の所為で、
e-BOXERやらアイドリングストップ装置やらなどの無駄な装備を付けないといけなかったり、
排気量の大きな余裕のあるエンジンが搭載できない事に不満を感じる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 17:53:47.03 ID:yns5QCLR0.net
>>175
モータートルクを活かせない
へっぽこハイブリッドしか作れないスバルがダメなだけだろww

他社はもっと上手くやってる

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 18:23:49.18 ID:mtQbPNBg0.net
Android autoを機器使って無線で繋いでる人いる?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 18:36:21.13 ID:xunM+jxq0.net
>>176
EVやハイブリッドが嫌な自動車ユーザーにまでEVやハイブリッドを押し付ける行政が悪いよ

それをメーカーの所為にするのはおかしい

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 20:36:04.64 ID:8wqxVePi0.net
へっぽこなのは否定しないんだw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 06:47:40.63 ID:jC9++S6g0.net
マイルドだろぉ〜?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 08:33:50.83 ID:MvJEijui0.net
マイルドハイブリッドと言っても大き目な駆動用バッテリー積んで短いながらEV走行可能だからマイルドとストロングの中間と言える

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 08:37:06.52 ID:Mu+s2tsS0.net
>>177
AAWirelessでやってるが
ヤフーナビとか楽だよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 10:29:34.04 ID:pdBgYayB0.net
eボクサー+Xモード最強!!www

https://youtu.be/XvgJL4dzdBU?t=286

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 11:34:34.13 ID:a0XrGoIg0.net
>>183
これ見ればよく分かるが
右前輪が浮いてる時・スリップしている時は
後輪に一切駆動が掛かっていない

一旦バックして前輪が接地した時のみ
後輪も駆動しているシーンが見れる(6:11〜)

つまりは
通常時は燃費の悪い4輪で駆動
いざ前輪が滑ったら後輪への駆動が切れてスタックww

これがスバル四駆の正体な

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 11:43:19.51 ID:5cVHsuOx0.net
eボクサーやめて、ハイブリッドと呼べば売上うpするだろに…

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 11:57:15.59 ID:XXuFOnCJ0.net
対角線スタックは四駆方式に関わらず厳しいうえに登りだからな。
その状況ではリアデフにロック機構でもないと難しいのでは。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 12:09:31.77 ID:lMWMZUin0.net
自分で自分にレスつけるYouTubeジジイ惨めすぎる…

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 12:27:26.29 ID:PYJrYJL80.net
>>187
リアルでも此処でも相手されないから、ここで一生懸命ごっこ遊びしてるんだよ。病気なのに気が付かない気の毒な人よ。

だから、温かい目でNGにしてあげて。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 12:51:07.74 ID:IhFqg5iL0.net
なんか短くね?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 12:53:10.45 ID:lMWMZUin0.net
本当に自分の主張が正しいと思うなら堂々と話せばええのにな
飛行機飛ばしてID変える姑息な手段使ってるから荒らし扱いされるし皆に聞く耳持たれない

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 14:50:06.40 ID:McvWOv740.net
>>181
倍とは言わなくても1.5倍くらいモーター出力あったらもっと乗り味違ったと思うんだけどな、やっぱ難しいのかな。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 14:54:47.32 ID:GtTRxrfL0.net
>>191
吸排気チューンしようぜ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 15:03:30.43 ID:nhJdphgw0.net
あんまり見ないな 売れてないのか

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 17:01:13.35 ID:3ux+oQ/60.net
>>193
オプション込み乗り出しで400万くらいだし
それだけ出せば他に選択肢いくらでもあるからなぁ
コスパで選ぶような車じゃないよ
自分みたいに誰も乗ってないからって理由で買うような変人じゃないと

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 17:37:25.27 ID:jiH7QqDx0.net
ガソリンがこうも高騰すると否が応でも候補から外れるかもな
余程スバルブランドに愛着があるか、走りがツボに入るかしないと
400万だとボリュームゾーンで色々選択肢も増えるし

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 17:39:48.49 ID:uvyRPDc40.net
こんな非力ですっとこどっこいな車買う奴って
車に興味無くてアイサイトのCMに釣られたお馬鹿さんだけだろw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 18:22:54.61 ID:GvL8Davw0.net
インプと合算で4800台はスバルにしては台数出てる方だろ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 18:23:44.61 ID:oIAcRKnP0.net
すっとこどっこいだってw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 18:30:14.38 ID:PYJrYJL80.net
>>198
痛いよね

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 18:31:42.83 ID:snDP0RO50.net
>>181
街乗りで10km/L切るのにHV名乗るのはやめてほしい
CAFE規制のせいでHV売らないといけないからガソリングレード廃止したんだろうが
レヴォーグだけターボ残すのはずるい

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 19:48:43.58 ID:uOROD1g50.net
マッドフラップ付けたい。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 19:52:48.82 ID:McvWOv740.net
>>200
クロストレックにもターボエンジン詰んだスポーツモデルがあったらいいのになあ、形は最高に好きなんだよう…

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 19:56:47.02 ID:6wjTLrC20.net
見た目はどちらかというとスポーツなのにラグジュアリーな乗り心地なのにチグハグさを感じる
グレードによりターボもつけて振り切っていいのでは

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 21:23:33.06 ID:/SjmEEXm0.net
それ凄く思った。GP7からの乗り換えなんだけど、やんちゃな感じが無くなったというか物凄く落ち着いてしまった感じがする。
確かに静かだし乗り心地はいいんだけど、イメージやコンセプトの方向が違った感じがした。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 23:19:17.50 ID:GtTRxrfL0.net
>>200
さすがに10km/lは切らんわ
どんな下手なアクセルワークしてんだよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 00:31:21.89 ID:2RJAHu550.net
乗り出し400は行かないだろ いいとこ340くらいじゃね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 01:03:10.92 ID:4tiQJBDD0.net
めっちゃ冷え込んだエンジンを全開走行してフットブレーキ踏みまくりなのかもしれん

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 06:52:21.73 ID:wYwE1zj80.net
>>182
なにそれ便利そう
接続とか安定してる?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 08:12:05.79 ID:FNruK5eR0.net
>>202
それなんよ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 08:58:11.74 ID:x70X6TsG0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:17:31.72 ID:v4QA3jHA0.net
>>206
売れ筋のリミテッド四駆に冬タイヤとコーティング付けただけで420万になったけど・・・

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:20:21.82 ID:UqaiCdCg0.net
>>206
見積りシミュレーションしてみなさい

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:39:44.99 ID:wpxZTBBC0.net
むしろテメーが見積もり結果貼らんかいw
メーカーオプション全乗せかつ純正のクソ高アルミホイールとスタッドレスつけたらそうなるかもしれがそんな情弱な選択するやつ少数だし
さもそれを平均価格のように吹いて回るのは単なるネガキャンやろ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:44:45.36 ID:VbDcTIhs0.net
>>208
ワイヤレスだとスマホのケーブル繋ぐストレスがないよ

Wifiだから音楽も音がいい
有無線変わらず安定してると思う

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 09:54:12.99 ID:FNruK5eR0.net
リミテッドとツーリング
装備どれくらいちがいますの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:05:41.41 ID:DPFmwOfn0.net
標準装備が乏し過ぎて
結局オプション抱き合わせやら何やらで高くつく
ツーリングは特に酷いから
割り切ってノーオプでもしない限り
選ぶ意味がほぼないね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:13:41.40 ID:VbDcTIhs0.net
ツーリングのホイールの方が好きだったので400万までオプ載せた

ペダルをアルミにしなかったのは後悔してる

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:31:26.97 ID:JZ7A82bl0.net
XVも燃料ポンプデンソーだよな
怖いなあ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:40:27.79 ID:v4QA3jHA0.net
>>213
そこまでやったら450万いくんだよなぁ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 10:55:54.70 ID:fzOJWaVH0.net
>>219
見積もりまだー?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:05:39.53 ID:fzOJWaVH0.net
むしろクロストレックにそこまで払うやつって単に買い物下手くそそう
家購入とか結婚式でと営業に言われるがままオプションつけまくってそう

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:18:07.10 ID:1VHVzKCa0.net
>>191
容量と電圧が足りん

>>217
アルミペダルなんて見た目チューンじゃないの?
実際使ってる人なんか、「日光が反射するwww」「濡れると滑るwww」とか言ってるしw

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:31:34.72 ID:S4VCt5Cd0.net
マリオ高野もスビーチャンネルでクロストレック選ぶ時
必要オプションをつけていくとツーリングとリミテッドの差額が殆ど無くて
17インチ黒ホイールのツーリングが欲しかったけどリミテッド選んだんだよな

車売る時はリミテッドの方が高く売れるし
ノーオプ以外でツーリング選ぶのはやめておいた方が良い

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 11:43:54.92 ID:mllFhPyB0.net
ついに明日納車
エクステリアパーツ全部のせに冬タイヤ他で100万超
メンテパックにディーラーコーティングにカーフィルムつけて500万弱だった
笑ってくれ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:02:49.15 ID:IeME37/80.net
>>207
冷えたエンジン&全開走行ならエンジンオイル、減らない?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:15:31.61 ID:FNruK5eR0.net
シュミレーターやってみたら
金額かわらなかった
ホイルはつーりんぐが俺も好み

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:21:07.20 ID:A2fmCM4K0.net
>>223
同じくそれでリミテッドにした。ホイールと色調がツーリングの方が好みだったんだけど、最終的に7万くらいしか変わらなかったのでリミテッドにした。
アルミペダルはやっぱかっこいいです。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:32:39.18 ID:QZnBH9fN0.net
どれだけオプションつけて総額跳ね上がっても
満足度は一向に高くならないよね

それなら
1.8ターボ・アイサイトX・ハーマンカードン・
フル液晶メーター・後席エアコン・電動リアハッチ・
大容量カーゴ・大容量燃料タンクついた
レイバックノーオプの方が良くね?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:38:52.62 ID:hvMsRFGp0.net
>>228
デザインがね・・・・あとサイズ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:40:23.20 ID:agW6qbwW0.net
>>210
簡単で良いじゃん

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:43:31.55 ID:mllFhPyB0.net
>>228
見た目とサイズ感 でクロストレック
何よりルーフレールとエックスモードが無いのが一番大きいかな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:46:58.89 ID:mllFhPyB0.net
高い車選ぶとサイズがでかくなるの何とかしてくれ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:54:00.14 ID:/7fBK+QO0.net
レイバックにXモードないのマジで謎

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:57:34.25 ID:CuzkS0pB0.net
>>233
ベースがレヴォーグだからじゃね?
年次改良の弾として残している可能性もあるけど

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:21:37.87 ID:k6tl6y8t0.net
ゆーてもXモード使わないといけない状況なんて滅多に無いよ
先代乗りだけどぬかるみ脱出に1回使っただけやわ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:25:19.21 ID:/7fBK+QO0.net
あることによって安心感を得る
そういうことだ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:28:18.82 ID:1VHVzKCa0.net
>>233
ブランディングの方向性が今のところ違うからだろう
プロダクトジェネラルマネージャーが『我々の解釈として「SUVなんだけど土の香りがしない」というところを意識しました。』と言ってるしな。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:35:25.67 ID:XzXSBLXF0.net
レヴォーグにはXもーどないんだっけ?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:49:45.43 ID:KTk9TB7N0.net
土の香りいっぱいのフォレスターで
ダートを走ってみたら・・
https://youtu.be/dPeFz2QJCCQ?t=613

ラリードライバーが本音を吐露

「努力はするんですけど
なかなかパワー感が無くて、、、
これでベタ踏みですよ
これ遅いでしょ!って感じなんですよ
これベタ踏みだからね、これで!
なーんかもうちょい行ってよって感じ
疾走感なくないですか??
結局この外周行かないとドリフト出来ないですね、スピード出ないと
だからこうやってずーっと外回りする感じになっちゃうんだよ
これじゃあ全然ダメですね~」

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 13:52:33.17 ID:cPlE/pnF0.net
>>210
サンキュー試してみる

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 14:08:16.59 ID:hvMsRFGp0.net
レイバックってステアリングヒーターすらないし完全な上位互換でもないよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:15:06.77 ID:k6tl6y8t0.net
>>236
まあ確かに安心感はあるな

俺はステアリングヒーターよりシートベンチレーション機能をオプションでもいいから選べるようにして欲し

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:22:58.62 ID:4tiQJBDD0.net
ディーラーでスタッドレスつけるとそんなにするんや
まあ俺は絶対やらんが…

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:49:15.39 ID:A2fmCM4K0.net
>>228
クロストレックを選んだやつらはレヴォーグ/レイバック、フォレスターの形が好きじゃないってやつが大半だと思うぞ。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:56:54.80 ID:A2fmCM4K0.net
>>239
助手席の人は十分だって言ってんじゃん。プロのドライバーがレースで乗るような車と一般乗用車を比べるのがおかしいだろう。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 16:01:37.47 ID:1VHVzKCa0.net
>>238
インプレッサにも無いだろw

>>241
レヴォーグも設定無かったはず

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 16:07:58.48 ID:s3Op+IRK0.net
SH5乗りだが、時期フォレスターのデザインが好みでなかったので次はクロストレックにしようと思ってる。
車検通したので2年後ね。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 16:10:00.49 ID:gDobtUEe0.net
>>245
エクストレイルならこんなに遊べる

https://youtu.be/M8luSrpIQvo?t=1209

以前はガチンコライバルだったエクストレイルとフォレスターだが
内外装の質感、動力性能、走りの質感まで
ずいぶんと差が開いたもんだねえ。。。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 16:51:37.63 ID:4tiQJBDD0.net
>>245
荒らしにレスつけんなバカ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 17:14:04.94 ID:fzOJWaVH0.net
そんな長い動画見るわけねーだろって誰かに突っ込まれたのを気にしてか以降逐一再生位置指定URLで貼ってるのが可愛い
でもそのせいで同一人物であることがバレてるあたり仕事できない無能感をかもしだしてる

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 20:17:48.71 ID:s3Op+IRK0.net
>>248
日産って時点で選外

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 20:46:32.78 ID:znY/DdQM0.net
2000年登場の初代エクストレイルって、「4人乗れて200万円の使えるヨンク」が売り文句だったのに。
20年ちょっとでずいぶん高級な車になってしまった。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 04:21:07.10 ID:D8fmU3CU0.net
そんなこと言い出したら、環境対策と安全性向上で全車種値上げされてるジャマイカ。
ゼロ年代に120~140で買えたグレードが今や+20~30くらいになってるじゃん。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 07:17:31.32 ID:nx1EVDSA0.net
>>251
最近クロストレック買ったけど確かにね
他はヴェゼルしか見なかったなぁ
あと見に行ってもカローラクロスかなって感じ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 07:24:34.09 ID:q8HEkndy0.net
>>254
Z-RVは?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 07:26:34.70 ID:nx1EVDSA0.net
>>255
デカすぎてビビったw
家の駐車場狭いから無理
同じ理由でフォレスターも無理だし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 09:00:01.66 ID:J8EXp76Q0.net
>>256
予算があっても高い車はサイズがね…

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 09:09:53.30 ID:UmiMdSrf0.net
予算も無いくせにw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 12:14:34.84 ID:3vm3lRZd0.net
>>254
俺も今ヴェゼルとクロストレックで迷ってるわ。
ちなみに決め手は?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 14:01:23.30 ID:9ciTojGp0.net
>>251
eパワーはトルクあるのに燃費良くてイイよ
サイズ キックス<CX30<クロストレック<CX5<フォレスター<Xトレイル
キックスは小さいしXトレイルは大きい
キャシュカイがあればちょうど真ん中だからいいんやがちょうどいいのが無いのとエンブレムが前も今もダサいのが問題

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 14:38:28.19 ID:q8HEkndy0.net
ついに納車、取りに行ってきた!
見た目がいいからいいけど500万弱はやりすぎたな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 15:42:46.46 ID:QyfC8/wE0.net
>>261
いい色買ったな!

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 15:45:56.00 ID:emhl9BYO0.net
STIエアロでもつけたのかな?見た目は間違いなくよくなるから納得してるならありなんじゃない

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 15:55:32.93 ID:J8EXp76Q0.net
>>263
上にも書いたけどエクステリアパーツ全部つけた
スタットレスにメンテパック、コーティングにカーフィルムまでつけた
いいカモだと思われてるかな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:36:55.07 ID:1V1hfpbI0.net
クロストレックとフォレスターならそんな予算変わんなくね?50万くらいだったような
アウトバックは高いけどね
見た目似たようなもんだけどやっぱ内装とか違う

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:29:47.84 ID:w9A4d7oD0.net
クロストレックとフォレスターで値段変わらんよ
なんならフォレスターの方がモデルチェンジ前だから値引き率高い

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 18:05:18.49 ID:XOg6T8N80.net
フォレスターはスマートリアビューモニターあるんだっけ?
あれクロストレックにもあればなお良かったなー

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 20:02:33.83 ID:r4+fT8O80.net
MCで付くと良いね

総レス数 268
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200