2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再再販】ランドクルーザー70 Part.36【完売】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-fc7e [49.98.52.214]):2023/12/05(火) 13:52:31.07 ID:K/Ozlk8zd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」から
「どこへ行っても、買ってこられないクルマ」へ

>>980は次スレお願いします

前スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701419670/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fc7e [49.98.52.214]):2023/12/05(火) 13:54:57.65 ID:K/Ozlk8zd.net
グレード
キンクルZX 800万円~
ザンクルGX 510万円
ランクルAX 480万円

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993c-hsnX [2001:268:c2cc:50de:*]):2023/12/05(火) 14:00:41.86 ID:o7wS8og60.net
>>1
キンクルのご加護がありますように

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:14:39.49 ID:JA1kArM60.net
前スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.24【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696142650/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.25【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697019192/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.26【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697621837/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.27【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698361431/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.28【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698836038/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.29【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699448591/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.30【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009918/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.31【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700585792/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.32【妄想】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1700714519/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.33【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701044819/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.34【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701237790/

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:15:38.22 ID:JA1kArM60.net
【再再販】ランドクルーザー70 Part.23【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695616095/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.22【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694785883/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.21【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694212403/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.20【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693822957/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.19【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692951438/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.18【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692183215/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691167432/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691544914/
Part17は重複しています

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:16:17.27 ID:JA1kArM60.net
最初のスレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.1【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603634182/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:16:38.09 ID:JA1kArM60.net
テンプルないからつけといたよ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:21:45.14 ID:K/Ozlk8zd.net
すまん
テンプレなんかあったのか

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:29:10.58 ID:JA1kArM60.net
過去スレの並び順が変なのはなんでなんだろうな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:33:01.44 ID:9qWH7OpO0.net
デラ「抽選は残念ながらハズレましたがキントならまだ可能性ありますよ」
これも営業方針なんだろうけど丁重にお断りしたわ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:37:02.91 ID:Ignp0FMp0.net
どうしてもミッチョン言いたがる奴がいるな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:37:27.41 ID:o7wS8og60.net
>>9
chmateのスレ立て機能使うと前スレはリストの最後に追加されるんだわ

上に追加されてるのは手作業かそういうアプリが有るのか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:45:21.67 ID:Gi2bfYat0.net
担当者も辛いと思うよ
自分のお客様さんに1台も売ることが出来ないケースが大半なんだから
KINTOは販社への割当てとは別でメーカー枠だからね、これしか案内出来ないんだよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 14:59:32.55 ID:mMOCNXKG0.net
ロードスターが430万
70安!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 15:22:20.63 ID:hxftyawbd.net
ロードスターが430万もするのかよ
そりゃ480万するわ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 15:49:12.65 ID:o7wS8og60.net
GR86お買い得か?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 16:08:20.49 ID:jEdPJpIl0.net
480万ニキを差し置いて430万予想のワイ来年早々に納車確約もろたで
エア土下座したかんなすまんの

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:06:22.44 ID:965gGp7pd.net
ココのみんなマツダ車にこだわり過ぎたのかもね

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:48:00.02 ID:kT4/ovf60.net
電話ないな
外れた

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:53:47.05 ID:AofcilKz0.net
これからプラドが上がりそうだな
250の全幅1980はやり過ぎだろw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 17:55:07.24 ID:6HnM5lzG0.net
年式が古くなるのに高くなるわけないやん
台数もかなり多いのに

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:01:45.51 ID:o8rUkaeC0.net
プラドは年式が古くなれば下がる一方だわな
70みたいなレトロ路線じゃないし、古臭くなれば売れなくなる

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:05:57.49 ID:lTCijOCq0.net
再再販も旧丸目みたいには上がらんだろな、中古市場。
逆に旧丸目は今の価格を当分維持する気がする

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 18:12:00.33 ID:wJ4hM5Tfd.net
>>23
再販以前の70はもうまともな程度の車がないだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2e-QDDZ [2400:4153:200:f600:*]):2023/12/05(火) 18:13:20.30 ID:S1I2lg+10.net
中古市場に最初に出てきた70にいくらの値段がつくか
興味ある

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993c-hsnX [2001:268:c2cc:50de:*]):2023/12/05(火) 18:20:03.20 ID:o7wS8og60.net
600万で買うやつがいるんだから800万で買うやつもいるだろう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Q9JY [1.72.9.165]):2023/12/05(火) 18:24:26.38 ID:z87tzgg6d.net
いくらで出るかより下取りが気になる
最低でも750万くらいで買い取ってくれないと割に合わない
残クレ3年で約600万支払うことになってるからね
一年売るなって言われてるから一年待つけど希少なうちに速攻で売る予定
はやく納車してほしい

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Q9JY [1.75.154.172]):2023/12/05(火) 18:27:40.23 ID:965gGp7pd.net
プラド150中古車価格はR32スカイラインGT-Rのような値動きになりそう。。
2040年まで下がり続け50万に
そこから一転上昇2050年には1500万と予想します

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915f-L1ld [2001:268:98e7:bfa8:*]):2023/12/05(火) 18:38:51.59 ID:w/Pmv4oy0.net
お前の残クレなんか知るかよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-sal+ [1.75.9.162]):2023/12/05(火) 18:40:09.59 ID:wJ4hM5Tfd.net
>>27
750買い取りならリスク込で中古車屋は900程度で売らなきゃ合わないから無理
900出せるヤツはディフェンダー買う
中古市場に流れる最初の数台に入れるといいな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993c-hsnX [2001:268:c2cc:50de:*]):2023/12/05(火) 18:42:32.10 ID:o7wS8og60.net
R32ってアメリカ人が欲しがるから高いんじゃないの?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be7-v0yG [240b:c020:450:7c06:*]):2023/12/05(火) 18:46:38.09 ID:jEdPJpIl0.net
まあキンクル買うやついるし800万で買うやついも普通にいそうな気もするけどw

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-JtfR [14.8.41.161]):2023/12/05(火) 18:47:29.26 ID:JA1kArM60.net
ちょっと調べてみたのだが、70国内仕様は寒冷地仕様標準。

PTCヒーター
 水温が低い時に作動する電熱式ヒーター
ビスカスヒーター
 ベルト駆動式で冷却水を温める装着。
パワーヒータースイッチ
アイドルアップスイッチ
後席独立式ヒーター
 普通の車は全席のヒーターからダクトで分岐して風を送るが、
 70は独立した熱交換器装備。

と暖房に関してめちゃくちや強化されている。
他に大容量バッテリーや強化オルタネーター、スターターモーターも強化。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f972-Bo0g [240d:1a:f97:2800:*]):2023/12/05(火) 18:54:15.87 ID:VcmWpJnM0.net
再々販を1年後に700で転売しても
中古屋がそこから更に利益乗せて売ろうとすると、
かなり強気な価格設定にしないとねぇ
中古1台800万とか非現実的なお値段になりそうやな

100万引いた設定にしても
果たして700万で買う奴いるのかね?
普通は他の車に行くでしょうね

この車は誰でも楽しく乗れる車じゃ~ないからね
ロードノイズ気にする奴には無理だし、装備の関係上、夏は暑いは冬は寒い
維持費も普通の車以上

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 892a-Q9JY [240a:61:1197:9a02:*]):2023/12/05(火) 18:58:57.77 ID:WWth6Po00.net
そういえば、再販は新車発売とほぼ同時にトミカ79ベージュ非売品というのが有った。再再販トミカ非売品は今あるのか?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ca-4hWO [240d:1a:9a3:6200:*]):2023/12/05(火) 18:59:06.73 ID:eMOwd0wj0.net
プラド150が活躍する映画がアメリカで人気になれば25年後に高値がつくかも。初代エスティマが主役の映画もあったから有り得なくはない

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-QDDZ [126.54.119.36]):2023/12/05(火) 19:01:07.81 ID:xSBNx7KW0.net
キントで乗ってこれでディーラーに乗り付けたら担当は泡吹いて倒れるかな?

https://i.imgur.com/eDe5hDD.jpg

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be0-AT3s [2001:ce8:180:74ed:*]):2023/12/05(火) 19:01:57.05 ID:pXY7p16n0.net
テスラの最強EV車が900万、これが600万かー

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918c-Oc+E [240b:c010:4a2:b0a6:*]):2023/12/05(火) 19:10:05.14 ID:Md3BJY2Z0.net
なんやかんや言ったって
結局再販が王者だろ
最後のMTなんで

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c6-Q9JY [240a:61:1057:bc91:*]):2023/12/05(火) 19:21:09.53 ID:GRQSXLNc0.net
再再販オッサン乗るにはちょっと可愛くなり過ぎた気もするw平成生まれだナ似合う人は

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-Pj1B [121.118.223.192]):2023/12/05(火) 19:23:04.59 ID:0TuOp6se0.net
>>17
今度はエア契約乙

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-vEzz [1.0.86.164]):2023/12/05(火) 19:36:17.50 ID:6WTEOYiu0.net
でもこれ価格から20代購入は厳しい、30代は結婚とか視野に入れてたらファミリーカーとしては不便、子供が巣立った50~60代がターゲット?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b20-VO+c [240a:61:10e6:b24d:*]):2023/12/05(火) 19:43:45.90 ID:/hLnnds30.net
購入者には70ランクルのミニカーもらえるんやないの
今はそういうの無いのか

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-JrwL [2001:268:9967:71d0:*]):2023/12/05(火) 19:47:02.08 ID:bmwMm2Oo0.net
>>40
たしかに
ベージュとか女の子っぽい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.234.101]):2023/12/05(火) 19:52:25.48 ID:yTezQzXnd.net
セカンドシートの位置をずらすなど改造して1No登録できないかな
車重あるから車検高そうなんで

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-JtfR [240a:61:11c4:aa2a:*]):2023/12/05(火) 20:08:31.55 ID:a00ZD2af0.net
>>45
できるんじゃね
リアシートのリクライニングを無効化する必要があるんだったかな
たぶんそんなにいじる必要はない

ただ、3年の新車の車検期間より前にそれやると残りの期間が無駄になるんだったような

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894d-Bo0g [126.249.178.73]):2023/12/05(火) 20:34:56.80 ID:VHzJfhHN0.net
>>45
心配するな
お前には回ってこないから

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb5-fc7e [240b:253:52e0:3500:*]):2023/12/05(火) 20:40:26.82 ID:Q4wbsFkl0.net
希少価値といっても2年で1万台は出回るわけやしな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89c9-Q9JY [2400:2200:771:944a:*]):2023/12/05(火) 20:43:12.33 ID:8DXubF6l0.net
>>48
2年後以降の増産を考慮すると5年後には30,000台以上だね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-j3Kp [123.225.165.128]):2023/12/05(火) 20:44:32.27 ID:l0vLNASJ0.net
>>44
軍用にしてる
世界中に謝れ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf8-kQUc [240d:1e:1e9:fc00:*]):2023/12/05(火) 20:50:50.70 ID:sInOtK9B0.net
>>45
荷室面積はクリアできても同一型式が他にないので最大耐軸重の算出が難しく乗車定員5名で1ナンバーへの構造変更は簡単ではないかもしれない

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-jt1j [153.236.149.219]):2023/12/05(火) 20:52:40.36 ID:kzr6zLXiM.net
お通夜と聞きましたが本当ですか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-L1ld [106.73.96.65]):2023/12/05(火) 21:00:19.37 ID:SmumRfgn0.net
はい
基本的に買えないのでお通夜です

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb3-Oc+E [2400:4152:41c1:a810:*]):2023/12/05(火) 21:02:10.69 ID:UEWJ3Tsl0.net
廉価版いつでるの?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531b-Q9JY [2400:2200:4d1:769c:*]):2023/12/05(火) 21:04:38.97 ID:7Hf5UDY/0.net
>>54
ランクルFJまで待って下さい

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993c-hsnX [2001:268:c2cc:50de:*]):2023/12/05(火) 21:05:11.19 ID:o7wS8og60.net
今回2年半分の予約取ってるから早くても2年後じゃね
そのタイミングでショート追加頼む

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b27-Bfsr [2001:268:98b8:740a:*]):2023/12/05(火) 21:07:31.40 ID:mMOCNXKG0.net
>>30
えっ?
70じゃなきゃダメだからいくらでも70買うんだろ?
金あるならディフェンダー買うって、ただ貧乏だから70買うってだけじゃん 笑

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bc8-B6uC [2001:240:2428:331b:*]):2023/12/05(火) 21:27:50.10 ID:zLDCj3GD0.net
>>54
ジムニー5ドアなら近いうちに

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-Pj1B [121.118.223.192]):2023/12/05(火) 21:41:15.74 ID:0TuOp6se0.net
当選した奴でミニカーをメルカリで売ってる奴は転売だから強制キャンセルにして欲しい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [219.102.224.227]):2023/12/05(火) 21:46:00.57 ID:4uLDdkxu0.net
ミニカーってプルバックカーのこと?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932b-Pj1B [203.140.216.131]):2023/12/05(火) 21:47:32.23 ID:qQ/F2yev0.net
>>45
そう言えばここ手のクロカン車は重量税たけーから自動車税と車検でギャフンと言うんで
昔から構造変更する人が多かったけど
このスレでも車検費用について語る人ほぼいないな
まあ車検の前に買えないからだろうけどw

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91fa-3v49 [240a:6b:631:f057:*]):2023/12/05(火) 21:47:58.18 ID:lxHccalF0.net
増産、廉価グレード、ショート、250、ミニ
どれかが出た時に買えるようにお金貯めます。今回はもう無理

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8962-Q9JY [240b:11:5801:d800:*]):2023/12/05(火) 21:48:55.10 ID:1CP5flaE0.net
>>43
再販79買ったけど貰えなかったゼ76色見本も79ベージュトミカも。
半分ヤケクソで色見本全色7台&79ベージュトミカを総額10万程で買ったわ(箱入りで保管中)

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5385-zrcD [240b:c010:451:2dd5:*]):2023/12/05(火) 21:50:24.80 ID:PeJVBiuG0.net
ナナマルが欲しいか?
そのためには、同志が集まり事に当たること。
その根源は、集団の持つ多様性にある。たくさんの人が集まれば解決の糸口を持つ人もいるかも。
人は十人十色であり、だからこそ強く団結した時に最も強くなります。
それは時の政権すら倒してしまう事例を世界各地で見ることができます。
これは善にもなれば害にもなるため、十分考えてから事に当たりましょう。
署名かデモか。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932b-Pj1B [203.140.216.131]):2023/12/05(火) 21:50:39.53 ID:qQ/F2yev0.net
>>51
おっしゃる通り現行車の8及び1ナンバー変更はハードル高いね
15年位前はそれこそ後部座席固定とか
荷室との間に鉄棒おくとかで通った
キャンプ仕様でカセットコンロ置く程度で8ナンバー通ったけど今はめっちゃ難しい

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f94a-kjq4 [240b:c020:443:76e6:*]):2023/12/05(火) 21:57:40.06 ID:8bfEAUFR0.net
>>45
3ナンバーから1ナンバーは難しくない
リアシートをリクライニングできないように固定するくらい
荷重も100kgなら問題ないでしょ
知り合いもビッグホーンが3.5Lで税金が高いから1ナンバーにしてた
78プラドを4ナンバーは定番みたいだし
逆に再販なんかの1ナンバーを3ナンバーはかなり難関だと思う

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:08:54.97 ID:jEdPJpIl0.net
ランクルちゃんねるのコメ欄の民度やべえなw
俺も買えてなかったらああなってたんだろうか

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:17:35.54 ID:Q4wbsFkl0.net
買えない車をいまだに宣伝するのは品薄商法と疑われるわな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:18:48.26 ID:clSxHbW60.net
せっかくメーカーが3ナンバーで出してくれてるのに…。
高速道路走らないなら良いけど、1ナンバーは高速代高いよ。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:25:10.45 ID:bmwMm2Oo0.net
2年後にはみんな買えるようになるから落ち着けよ
その時にはマイナーチェンジでもっといい商品になってるかもしれないぞ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:28:06.80 ID:Wjb0J2xD0.net
再販の1ナンバーを知っているからできれば再再販も1ナンバーが良かった。
初回2年以降毎年車検だけど圧倒的に維持費が安いと思う。
高速道路はそんなに多用しない方だけど言うほど高いとは思わなかったな。
最も高速道路を使うならメインの車の方がストレスフリーで走れるからねナナマルはサブだわ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 22:28:46.59 ID:0TuOp6se0.net
>>60
メルカリで探してみ
1台18000円とかで転売してるから
購入したオーナーが転売してるのもあればアルファードやランクル70など20~30も出品してるヤツもいるからディーラーの人間が転売してる場合もあるよ。
実は転売対策で刻印が売ってあるからメーカーが調べたらどこの販社か分かるのになw
試しにディーラーの転売野郎から1台買ってやったわ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5385-zrcD [240b:c010:451:2dd5:*]):2023/12/05(火) 22:39:34.29 ID:PeJVBiuG0.net
黒を見たけど、カッコイイ。
難を言うと、猛暑でツライ。暑い思いをするなら、白かなと。
ベージュも人気高いのはカッコイイし理解できる。
白の人気が伸びないのは、ちょっと明るすぎるかなということだと思う。
どうせ色あせて味が出てくるので長く乗る人向き。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ef-Q9JY [2400:2651:1a3:8e00:*]):2023/12/05(火) 22:43:56.68 ID:qN29B1Q30.net
やはり70には058ホワイトの方が似合うと思う

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10f-aSGp [2400:2200:442:fb78:*]):2023/12/05(火) 22:45:57.87 ID:NKcfkUBq0.net
>>26
どんな理屈なんw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131b-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/05(火) 22:46:23.37 ID:gTKDE4N70.net
>>73
エアコンが強力だから黒だろうが猛暑も関係ないよ
砂漠も走る車なんだし

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Bfsr [153.250.27.19]):2023/12/05(火) 22:48:05.23 ID:8Xmei0cjM.net
>>71
だねー
通勤で毎日高速乗るとかでなければ1ナンバーのが安上がり。高速代割増分より3ナンバーになって税金が3倍以上になる差のほうがでかい。

そういえばハイラックスは1ナンバーのままなんだな。2.8Dにハイブリッド積んだ新型が出たが、このエンジン250にも積むらしい。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e8-B6uC [160.248.57.5]):2023/12/05(火) 22:48:15.77 ID:w4Xd5RFI0.net
>>73
コントラストのバランスが一番いいのがベージュ
黒は曖昧で白はキツすぎ
ただこれはカスタムでどうにでもできるから好きな色選んでおけば良い

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10f-aSGp [2400:2200:442:fb78:*]):2023/12/05(火) 22:50:58.32 ID:NKcfkUBq0.net
>>42
婚期を逃した40代を忘れてもらっては困るぜ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9988-LyRZ [124.143.62.139]):2023/12/05(火) 22:51:02.90 ID:J0YOkeyt0.net
一昨日250000キロのスバル車のCVTが逝ったので、そう言えばランクル70再販だし良いなぁと思って土曜日に地元のディーラー行こうと思ってて、何となくこのスレ開いたら完売かよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:02:43.91 ID:22VjO6Ib0.net
白はスパーホワイトだから色褪せてきたら、ボンネットと屋根と他の部分の落差が激しそう。
黒はクリア塗装されて強そうだけど、クリアが劣化したら汚さ倍増するから、クリアなしでもベージュの方が長く味を楽しみながら乗れそうじゃない?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:16:55.55 ID:w4Xd5RFI0.net
ラングラーでよく見かけるけど樹脂が白く劣化するとみっともないんだよな
自分なら黒と白はフェンダー同色にでも塗りたくなるかも

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:21:55.78 ID:gTKDE4N70.net
>>82
今は良い樹脂復活剤あるから心配ないよ
それか時折シリコンスプレーを拭きつけておくと白化はだいぶ防げる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:23:20.93 ID:22VjO6Ib0.net
>>82
樹脂パーツは復活剤で綺麗にできるけど、同色塗装もカッコいいよね!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/05(火) 23:31:09.80 ID:C78J+UmzD.net
>>80
スバルのCVTそんなに持つのか…
コントロールバルブ?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:00:19.46 ID:PSslRfXL0.net
>>75
ただの屁理屈だろ?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:04:34.35 ID:I/oMdWAX0.net
安全支援装備無くして安くしてくれ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:15:20.57 ID:cFhNvZAC0.net
実質もう3年は70を新車購入不可能だろ
ランクル300も受付中止だし
70、300を買いそびれた層は250に殺到だろね

で、その250もこれまた抽選のパターン
なんなら転売対策で縛りありの販売かも

じゃ何買えるのよ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:15:50.43 ID:rAV3Nh6O0.net
安全装備がイカれても車検は関係ないから一生乗れるわ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:22:41.58 ID:kOcaxO190.net
>>86
理屈は無いよ
車体480万は仕方ないとして
残クレやらオプションやらで600万出して買う人もいるでしょ
76を600万で買うなんて私から見るとアタオカに感じるのよ
もう私の知ってる70とは別次元だ
これを600万で買う人がいる以上プラス100~200万くらい出す人もいるでしょう
300だって1000万~2000万で売れてた訳だし

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 00:26:06.51 ID:+rntXpFS0.net
>>89
つりで書いてるのですか?OBD車検って見聞した事がありませんか?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 01:00:15.66 ID:/R01LxXb0.net
もう30か月分近いオーダーは埋まっているかもうそろそろ埋まる段階だぞ
まだ埋まっていない枠も抽選という忖度かお得意様専用枠専用。中には奇跡的なご新規様もいるかもだな
なのでトヨタが日本向けの増産を行うか、キャンセル分が自分に回ってくるくらいしかこの車をかう方法はないよ
24年か25年に中国工場で増産するみたい記事昔みたけどほんとなのかね

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 01:18:00.24 ID:+2BDN+oi0.net
キンクルですらもう2年待ちとからしいぞ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 01:31:23.98 ID:cFhNvZAC0.net
150プラドから乗り換えは困るよな
5年縛りあるから2019年モデルは2024年に売らないとリセールよくないからね
もう70も250も間に合わないからRAV4くらいしか選択ないんじゃないかな

値段も70が480万なら250はガソリン廉価グレードでも500万以上かもね
150TXガソリン2.7みたいな値段にはならないはず
もうアホみたいな価格になる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 03:30:21.77 ID:A3wbYnGI0.net
トヨタが自動車価格値上げを牽引。他社にも波及するだろう。SUV全般の新車、中古車。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137b-RldC [27.83.70.169]):2023/12/06(水) 05:09:27.21 ID:ampQfIlC0.net
>>27
残価率50〜60%で組まされるからそんな支払いはねーよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 06:56:30.74 ID:i1Vp10ws0.net
実は君たち抽選に参加してないんじゃね

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 07:05:25.26 ID:StgBM7vmr.net
ちっ、バレたか…
無抽選で買えちゃってゴメン

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 07:12:21.16 ID:voeKJMw30.net
ランクルを盗まれないようにするには毎日ランクルの中で車中泊すれば問題無い。俺はそうしているからな。家?ボロボロのアパートだからランクルの中の方が快適だぞ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 07:26:01.39 ID:+XvXIdWp0.net
>>99
釣りだと思うがまず住む場所なんとかしろw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 07:36:26.73 ID:ICOQALNB0.net
GRカローラみたいにメーカー抽選にすれば良かったのにね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 07:40:40.95 ID:TA0xyDAF0.net
>>89
警告ランプつきっぱなったら車検通らんよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:09:26.09 ID:6MPir79pd.net
しかし一気に過疎りましたなぁ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:18:38.43 ID:GpVMHv3r0.net
買えなきゃ終いだしな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:20:29.25 ID:cwFh3jZLM.net
開発担当が「200万キロ余裕で乗れる」とかホラ言うから一生乗るとかいう若い奴が増えたなw

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:22:16.72 ID:+2BDN+oi0.net
俺はショートナローマニュアルLX/GX出るまで粘るぜ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:27:40.98 ID:MdRUM32ud.net
>>105
本当にそんなに乗れるんなら中古車が溢れてるはずなのにな

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:32:32.71 ID:Y6X4+bIed.net
>>42
うちは50歳になった妻が最後に乗る車として申し込んだわ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:46:37.48 ID:uzvpJlGm0.net
ドラレコを変更したいんですけど、ディーラーオプションだったら納車までは変更可能ですかね?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:47:52.06 ID:hvxCnb5C0.net
>>85
CVTロックアップソレノイド、コントロールバルブ又はTCUの異常によりAT OIL TEMPが点灯し、パドルシフトが効かず、エンブレも効かず。
部品が14万、もしもCVT本体もダメなら50万超えると言われたので。

んー、次はクロカン系(格好だけSUVは好きではない。)が良かったので、ランクル70再販なら、と思っていたがまさか買えないとは。ダメもとでも、一応ディーラー行ってみよう。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 08:55:42.56 ID:pE4TCe8R0.net
自動車新聞に出てた「トヨタ、高級モデル、ランクル、アルベルなどにイヤーモデル制導入」
日本でも年次改良で商品力アップ という記事
70も対象か?
EUなどは継続生産車にも運転支援(自動ブレーキ)標準化が法律で決まっているので
世界で商売してるメーカーは高級車から大衆車までイヤーモデル制で対応していかないと自動運転レベル2からレベル3へ今後要求が高度化されていくのに対応できない
という記事もあったが

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:00:13.68 ID:VbGNgvdz0.net
>>105
実際通常使用で30年経過の車とか
シート破れるわ内装劣化でみすぼらしくて
貧乏臭くて乗ってる方が惨めだよ
世間は、金が無くて乗り換えれないんだなとしか思わないものな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:06:07.30 ID:rp3C7a+20.net
そんな事ないと思うけど
マアおれはそれを試したくて新車70を30年乗るゼ🛻

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:09:20.77 ID:4kv+cxkVM.net
>>112
シートの交換部品が出るだろ
スバル謹製サンバーのシートとBNR34の革シートは買った事ある

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:22:25.44 ID:PSslRfXL0.net
>>109
DOPならできるよ。当然だけど納車が今月中なら無理な可能性もあるけど担当に問い合わせてみては。
初めて車買う人?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:29:58.82 ID:+XvXIdWp0.net
昔の車の30年と今の車の30年後では劣化具合が違うかも
昔はUVカットガラスとかなかったし

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:43:56.31 ID:uzvpJlGm0.net
>>115
ありがとうございます。

初めての車が70です。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:48:29.22 ID:PSslRfXL0.net
>>117
それは素晴らしいですね。初めての車が70なんて羨ましすぎる

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 09:50:02.96 ID:tIf8Nl4q0.net
あサイドエアバッグないから3年程売ったら終わるか

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:23:42.68 ID:+XvXIdWp0.net
初めての車が70とかすごいな

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:24:42.93 ID:ZlaYoeyT0.net
30年はなんとか乗れるだろうけどそれ以上はどうかな
今の車は電化製品だから電装系がやられるとまったく動かなくなる
30年前の78プラドでもECUが壊れるとエンジンさえ始動できない
それに30年もたてばディーゼル規制された地域のようにエンジン車の乗り入れ禁止地域も出てくるんじゃないか

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:30:10.97 ID:KotueQX/0.net
実車に乗ってみたけど、リアシートは狭すぎるな。
世界的な規模の仕事車だから内装は質素。
何とか豪勢にしようとシートやらリアカメラや色々金をかける工夫がしてあるようだな。
70が欲しい人が買ったら幸せになれる車だと思う。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:31:00.86 ID:zw6y4Nv60.net
まあ10年も経てば、自動運転でないクルマは駆逐されるけどな

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:31:10.91 ID:CNEP/r8Y0.net
抽選結果出るまでなげぇ
色による納期は一切関係なく一番早くて来月、ケツなら2年待ち
当たっても1年以上待つなら断ろうかな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:35:44.89 ID:/ksfIfhM0.net
一生ランクル(公道)でええわ🤗
日本は雪国だからな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:36:35.23 ID:+7bIKMSyM.net
ドラレコ、フロントのみならDIYがいいよ 助手席下ヒューズボックスから常時電源、アクセサリー電源(ACC)、固定ボルトで接地(GND)の3つ
外すパネルも最小限だよ 固定クリッブ壊しても新品買えるから大丈夫

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:40:03.58 ID:+7bIKMSyM.net
ついでに3心ケーブルをリアまで延ばしておくとリアカメラ接地準備できるよ
サイドシルカバー外してリアに通せる

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:43:21.84 ID:zw6y4Nv60.net
3心にするのはグランド取るため?
ボディグランドじゃだめなのか?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:46:23.53 ID:+7bIKMSyM.net
>>128
オレは配線のスマートさを重視して3心にした 無論適当なボルトからでもいいよ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:52:28.69 ID:VbGNgvdz0.net
>>121
実際二十歳で70買ってそのまま今50歳で乗ってるとか
日本に何人いるのかって話
何十年乗ってますてネット出ても実はサブ車で普段車庫で眠ってたりてオチが多いしな
飽きも含めて故障乗り越えてまで乗らんわな
今中古市場にある90年代70とか、殆ど乗ってなかったような距離だし
普通に年間一万か二万キロ雨の中も走ってたらサビて穴空いてもう廃車も多いだろ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 10:53:23.99 ID:LPreYjMB0.net
20年?30年?
そんなに長く乗る奴はいないよ
保管、保存はする奴いるかもしれないが

再再販70は今回の抽選で販売終了
その後50年記念再再再販ランクル発売だろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:01:27.27 ID:+2BDN+oi0.net
板バネミドル28年目だよ
長持ちする個体も有るよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:03:14.09 ID:HrpK73GH0.net
まあ20年は乗りたい

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:06:20.38 ID:yL5bWvhw0.net
>>132
俺も、しかも維持は他の旧車と違ってそこまで大変じゃないんよな。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:40:10.45 ID:W8T+1Usxd.net
平成の車を旧車って違和感
80年代ですら旧車でも新しいと思えるのに

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 11:44:08.83 ID:+2BDN+oi0.net
買った時期は平成でも発売されたのは80年代だから古い車と捉えるか旧車と捉えるかはその人次第
クラシックカー扱いされてる時も有るしね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:06:51.28 ID:URQS9O5U0.net
この手の車は30年経っても300万以上がザラだから大事に乗る価値がある
アルファードなんか20年落ちでコミコミ50万

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:08:32.36 ID:iTLDnF/P0.net
長く乗りたいのはいいけど
一番の問題は排ガス規制、強化される安全装備の義務化、税金の大幅アップなどでは?
70も同じエンジンで48VマイルドHVモデルなどの日本導入も急いだほうが長く乗れそうな気がするが

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:12:57.11 ID:+2BDN+oi0.net
電気にしたら長く乗れないでしょ
初代プリウスもだいぶ前に絶滅したし
初代はバッテリー永久保証だったからトヨタは必死で回収したらしいけど

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:14:04.42 ID:+rntXpFS0.net
>>138
重税はあるかもしれないけど排ガス、安全装備、騒音規制などが改正・施行されても既存車には適用されません

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:17:32.21 ID:6MPir79pd.net
お前らみんなこの先何十年も生きるつもりらしいけど健康の為に何かしてるの?
それに日本が決定的に没落しかけてるけどちゃんと備えてるの?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:27:27.66 ID:WT2fsh7k0.net
いいぞもっとネガキャンしろ
イナゴを殺せ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:38:32.99 ID:endjXb+r0.net
落選連絡電話あり
買えるのは3年後
KINTOで2年後だそうです

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 12:41:23.90 ID:URQS9O5U0.net
>>141
物価上昇に乗って所得も跳ね上がる可能性はあるぞ
だが給料どんどん上がるのはいいけど高所得者の税金なんとかしろと思う
アホくさくなるくらい高すぎ
年収毎年100万づつ上がっても引かれる税金が月2万3万上がったらガッカリするわ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bea-TZsN [240a:6b:730:d994:*]):2023/12/06(水) 12:59:35.38 ID:Fb4/WvuF0.net
70置いてあるディーラーに行ったらどこかに隠してあって見せてすらもらえなかったwww
商談してる人限定だって。なら商談させてよ😭

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8982-hlbM [2001:268:c2c2:33cb:*]):2023/12/06(水) 13:09:03.00 ID:+2BDN+oi0.net
買えないどころか見られない車

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134e-L1ld [2001:268:988d:ba53:*]):2023/12/06(水) 13:38:23.20 ID:HrpK73GH0.net
JMS行けば好きなだけ見て触って座れたのに
まあ買えないのは変わらんがな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234]):2023/12/06(水) 13:52:05.09 ID:2FR1jywtd.net
再販30台になっちゃった
この前まで40台だったのに

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bea-TZsN [240a:6b:730:d994:*]):2023/12/06(水) 13:54:40.44 ID:Fb4/WvuF0.net
JMSの時点でこんな事になるなんて思わんやん?
ランクルベースにも見に行ったけど乗車できなかったし

ちなみに愛知県民はトヨタ会館に行けばベージュが見られるらしいよ。誰か乗車できたりするのか代わりにレポしてきて〜

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 918c-Oc+E [240b:c010:4a2:b0a6:*]):2023/12/06(水) 14:00:20.81 ID:zw6y4Nv60.net
70の時代は終わったな
プロエースかっこいい

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8982-hlbM [2001:268:c2c2:33cb:*]):2023/12/06(水) 14:04:59.09 ID:+2BDN+oi0.net
250の方が装備が充実して70より安価と予想している記事もあった

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-Q9JY [2402:6b00:dd06:a800:*]):2023/12/06(水) 14:08:13.60 ID:7pDt2xZj0.net
昨日トヨタ会館行ってきた
ベージュ実車みれるしミニカーも全色あって好きなナンバーも付けれた

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-Q9JY [2402:6b00:dd06:a800:*]):2023/12/06(水) 14:09:48.32 ID:7pDt2xZj0.net
試乗はできないけど車内乗れる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bea-TZsN [240a:6b:730:d994:*]):2023/12/06(水) 14:12:12.57 ID:Fb4/WvuF0.net
ま?乗車できる機会は今までなかったから次の休みで行ってみます。ありがとう

今日はもういいや...

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5339-/D3x [240d:1a:10d3:5100:*]):2023/12/06(水) 14:14:06.79 ID:TXS2LAfw0.net
>>38
>テスラの最強EV車が900万

たっか
金ドブ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-h5aM [49.104.9.75]):2023/12/06(水) 14:15:37.50 ID:90zCu5sqd.net
最初から付いてるカメラをナビに映す事は可能?インナーミラーをデジタルにしたいんだけど

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe7-Q9JY [2001:f73:2980:800:*]):2023/12/06(水) 14:30:56.53 ID:0O908p6b0.net
当選したで!条件無し、来年秋納車!
ワクワク!

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5339-/D3x [240d:1a:10d3:5100:*]):2023/12/06(水) 14:33:01.77 ID:TXS2LAfw0.net
>>156
ハイエース200の4型乗ってた時だけど、純正デジタルインナーミラーの映像をナビに写せたよ。ちなみに社外品の分岐ケーブル使用。
今は7型乗ってるけど、純正のパノラミックビュー(全周囲)を社外ケーブル通して後付けナビに映せてる

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8982-hlbM [2001:268:c2c2:33cb:*]):2023/12/06(水) 14:34:55.56 ID:+2BDN+oi0.net
>>157
おめいろ!

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-F2J3 [2001:268:9a6c:cf20:*]):2023/12/06(水) 14:58:39.32 ID:CNEP/r8Y0.net
来年秋でもかなり早い方なんだよね
俺は来春までに無理なら断る

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993a-Q9JY [240a:61:3202:1555:*]):2023/12/06(水) 15:02:31.58 ID:tIf8Nl4q0.net
テスラトラックの方が良いね

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5325-Q9JY [2400:2651:1a3:8e00:*]):2023/12/06(水) 15:04:58.18 ID:ZsCjdiRD0.net
>>148
そう言えば再々販が発売されたら再販の中古が売れなくなって暴落するってホラ吹いてた奴いたよね、どこいったのかな
暴落どころか、どんどん上がってきてるんだけど…
というより、いずれ中古市場に出回らなくなるだろうね

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe7-Q9JY [2001:f73:2980:800:*]):2023/12/06(水) 15:05:58.60 ID:0O908p6b0.net
>>159
ベージュ!

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [219.102.224.227]):2023/12/06(水) 15:07:23.69 ID:oO1qJlul0.net
>>162
必死かよw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9a0-zrcD [2400:4102:402:20:*]):2023/12/06(水) 15:07:46.09 ID:Jm2aYqgX0.net
もれましたー

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134e-L1ld [2001:268:988d:ba53:*]):2023/12/06(水) 15:08:09.94 ID:HrpK73GH0.net
漏らすな!トイレでしろ!

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:08:57.17 ID:CNEP/r8Y0.net
>>162
発売日にオーダーストップ、480万ってのに背中押された形になったね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:11:25.37 ID:x2z47hIPd.net
再販また下がると思うけどね、あと20年もしたらどうなっているか。丸目とは違うでしょ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:20:28.20 ID:xSM5lFnk0.net
https://www.instagram.com/reel/C0BZSwuSaCB/?igshid=NzBmMjdhZWRiYQ==

再再販ブラックカスタム

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:30:22.72 ID:6Mi+E/mya.net
別件で半年点検でディーラー行ってきた
70買えなくて担当詰めてるオッサンいたわw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:31:20.51 ID:9S4zX+D60.net
250の廉価版ですら70より安く出るわけないでしょ。そー思ってるやつは70を400万だって言い続けてた人なんだろうな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:33:26.46 ID:2FR1jywtd.net
まあ再販は下がらないんだよね
なぜなら国外の需要が絶対にあるから
ある程度の値段になったら輸出されるのでそのある程度の値段以下には待ってても絶対にならない

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:34:37.40 ID:FEwBJsSo0.net
新型スイフトMT!172万!スズキは本当に庶民の味方だ!
車を買うと粗品もくれる
それに比べてトヨタは…

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:34:55.83 ID:2FR1jywtd.net
まあ250の一番安いガソリングレードで450~480だろうな
70が予想より高かったことを考えると480~510か
エンジンは2TRだっけ?値段とエンジンがあってないけどなw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:35:31.72 ID:jRngcF8K0.net
カタログ販売なんだから2,3年待てばみんな買えるようになるっていう人いるけど、
リースだったりKINTOだったりで販売しちゃった手前、易々と増産もできなくないかね?
んなことしたら高いお金出して手に入れた人から暴動起きるでしょ。
しれっとカタログオチがみんな揉めずに一番幸せなのでは、、

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:36:18.09 ID:Eo50sZHR0.net
250ガソリンのエントリーグレードは480万以下だろうね
でなければ今更2TR載せる意味がない

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:38:07.21 ID:2FR1jywtd.net
300のgxが510万円って破格だったなやっぱり
今売られれば最低550万はしそうだけど

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:41:05.18 ID:Eo50sZHR0.net
>>177
いや、もし受注再開すれば最低でも600以上

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:41:21.02 ID:90zCu5sqd.net
>>158
そうなんですね

DOPのナビはもう一個カメラを付けないといけないのか不思議ですね

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:41:23.08 ID:PSslRfXL0.net
250と300の価格なんてどうでもいいから他でやれば?
それより再再販70のカスタムについて語ろうぜ。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:41:27.90 ID:2FR1jywtd.net
>>178
そうかもね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:44:49.69 ID:oSs8skbS0.net
ランドクルーザーは、日本でランドクルーザー250発売すると同時にランドクルーザー300という車両名称になり800万円台スタートとかになりそう?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 15:59:31.44 ID:+2BDN+oi0.net
車名は70も250も300もただのランドクルーザー

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:01:11.61 ID:SZUZaM2l0.net
やっぱり履かせるならミッキートンプソンの16インチシルバーポリッシュだよな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:08:19.91 ID:EGj4TtdR0.net
味噌県やがまだ担当から抽選結果が無いとはどういうこっちゃ
今日結果がわかるっていう話だったんだが連絡も無いとは

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:16:50.53 ID:zTc2rB960.net
抽選結果の連絡があれば良心的
ほとんどの販社はハズレの人は連絡しないって申込書に書かれている

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:32:01.00 ID:oSs8skbS0.net
100倍ざらでは連絡できんわ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:37:37.00 ID:9hF/0t+90.net
誰か京都トヨタへの割当台数知らない?
知ってる人いたら教えておくれ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:43:21.20 ID:bAVe1Zhx0.net
>>175
KINTO ONEていうKINTO上がりの中古車の再レンタル見てみ
アルファードの2年落ち1.9万キロとかバカみたいな高い金額提示してるから

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:49:48.22 ID:uZLjZYoSM.net
今日抽選で連絡無し
ハズレだな~

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:52:53.81 ID:VbGNgvdz0.net
>>162
上がるに決まっとるのにw
ただライトが角目でってだけで糞扱いする見た目しか見てない人間がいても、正真正銘胸張って世界でナナマルと言えるのはあっちの方だからな
出た時は俺も「いやいや、、、、(笑)」と思ったけど絶対買っとけばよかった
当時はまだクリーンじゃないディーゼルで復活する夢があったしな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 16:53:24.21 ID:1q+BgKeu0.net
そもそも抽選に参加して当たる人っているの?
発売日時点でほぼ購入者確定してたよね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:01:22.08 ID:8CZO0rJb0.net
>>0172
そうだね 再再販の納車が数年後や丸目は都市部では改造しないと乗り入れできない
クリーンディーゼルATもいいんだが、ガソリン4L MTはもう出ないだろう
日本で今、30~40台しか売っていないのだから、数年後にはなくなるかもね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:04:28.98 ID:zw6y4Nv60.net
>>168
必死かよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:07:27.29 ID:zw6y4Nv60.net
やっとわかってきたか
なんやかんや言ってもGRJが王者

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:07:55.13 ID:zw6y4Nv60.net
買うなら今だよ
早いものがち

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:10:31.80 ID:IK14X/k00.net
再再販は今から落ちるだけだが、再販は上がるしかない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:11:05.72 ID:zw6y4Nv60.net
それだけじゃない
程度のいいやつから売れる

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:12:00.36 ID:zw6y4Nv60.net
欲しいやつはルマン24のスタートのように走ってビッグモーターへ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:13:22.30 ID:zw6y4Nv60.net
500万で買っても2年後は550万で売れる

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:19:00.76 ID:FEwBJsSo0.net
>>200
600万で買ったんですが750万で売れませんか?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:20:08.42 ID:zw6y4Nv60.net
そうねあと30年ぐらいしたら
>>162
そういえばこの前再販ディスってたやつがFLEXで再販70値切っとったわ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:22:09.75 ID:zw6y4Nv60.net
値切り方は、丸目ディーゼルじゃないんでもっと安いでしょと

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:44:08.71 ID:BK4cuTm9M.net
うちの田舎のディーラーでは倍率10倍くらいだったらしいけど、これ全部捌くには20年かかるんか?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:47:14.14 ID:+2BDN+oi0.net
そんなに熱は続かんだろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 17:52:40.91 ID:viqvCQbc0.net
来年にはほとんどの人が忘れているだろう…
なんならもう話題にも上がってこなくなった

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:21:48.34 ID:ZsCjdiRD0.net
今出てるのはメーカーの息のかかった忖度レビューばっかりだけど、これから一般ユーザーに納車になったら本音の感想が出てくるだろうからやめる人が増えてくると思うよ
3ナンバーワゴンの足回り変更で快適な70になったって勘違いしてる人多そうだからね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:26:54.92 ID:y3NovPBH0.net
ウインチも無いし、4ナンバーもない
少しはニーズを考えて欲しいわ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:28:22.29 ID:CNEP/r8Y0.net
70だめなら荷台カバーつけてトライトン乗るわ
ピックアップトラック好まないけどハイラックスよりはカッコいい

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:36:09.26 ID:ZlaYoeyT0.net
前輪リジッドに乗ったことない人間はバネ下重量があるリーディングサス車の乗り心地をわかってないんだろうな
リアリーフが柔らかくなっても前輪には関係ないし

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:41:10.81 ID:MyMIjS1w0.net
外れた〜
当たる訳ないと思いながらやっぱがっかりy

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:42:13.05 ID:PSslRfXL0.net
>>207
それはあるな。
試乗しないで見た目とYouTubeだけで契約した人がほとんどだろうし。
だから忖度というか、ランクルオーナーや一見じゃない客に売りたいのもあるだろうし。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 18:47:30.18 ID:/R01LxXb0.net
まあミーハー層は納車されてからせいぜい後悔してくれ
買えなくて批判、乗って批判、数年後には中古屋にゴロゴロで批判
トヨタは何をやっているんだって言われてそう

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:16:06.32 ID:5vQREczU0.net
この車は20年30年乗れると言うが
個人的には一般的な整備しとけば
余裕で20年は乗れると思っとる

ただ、その頃には自動運転が一般的かもな
車に対しての認識が今とはだいぶ変わってるはず

と考えると20年後はどんな値付けになるのか興味深いな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 19:30:57.41 ID:BP9PIShr0.net
>>208
ニーズはバッチリ掴んでると思うぞ
4ナンバー何それ?ウィンチ何それ?実際買うのはそんな連中ばっかだぞ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:01:15.60 ID:nT0tdIgs0.net
そもそもあえて選ばなきゃオフロードなんて無いし必要な人なんて居ない
山入っていっても1番奥に山菜とりのプリウスとか居るし

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:33:10.86 ID:g4Pocz4Q0.net
ウィンチがメーカー純正当たり前で欲しけりゃオーストラリアにでも住んだらいいのにね

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 20:46:00.07 ID:4FJVprX10.net
南会津の林道なんか普通にスクーターのジッジが山菜採りに来てるしなぁ
クロカンできるような未舗装林道近くにある人裏山

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:10:27.75 ID:gqXxoKxI0.net
>>188
トヨペットは50台でしたけど、京都トヨタは分からないです。それに近いんじゃないかな。申し訳ない。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:13:09.49 ID:gqXxoKxI0.net
>>188
京都トヨペットは50台でしたけど、京都トヨタは分からないです。参考になれば。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:16:02.57 ID:gqXxoKxI0.net
>>188
京都トヨペットは50台でしたが、京都トヨタは分からないです。参考になれば。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:16:49.82 ID:xiafBnEx0.net
>>188
販社全体では分からないですが、うちの店舗は7台でした。15店あるので、おそらく100台以上ではないかと思いますよ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:22:20.49 ID:xWjPaU1H0.net
再販78プラド?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 21:27:40.00 ID:xiafBnEx0.net
営業が言ってた台数なので、それが本当じゃなったらすみません。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:12:05.55 ID:+rntXpFS0.net
>>224
1店舗で7台の割り当ては今後2年分ですか?営業からの情報とのことですがサービスのかたですかね。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:13:06.77 ID:B59hZQi50.net
それでも2年分1万台?のうち5000台=5000人くらいは当選したのかな?。GRカローラの10倍だもんな
だからココも当選者は多くいるよねー
grカローラなんてマジいなかった

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:41:33.72 ID:B80CutnV0.net
20年後の超絶高齢化社会となった日本で乗るにはもってこいの車だら
その頃には地方インフラ崩壊してるだろうし

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:42:37.96 ID:wXQ3u/rTF.net
3桁も確保できる販売店って地方でもわりかし人口の多い県なのかね
コッチは販売店で40-50台がやっとみたいよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 22:46:03.30 ID:cOmF1I/w0.net
GRカローラは2年で1000台だからな
閑散としててスレが数日間書き込み0ときもある

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:06:47.78 ID:y3NovPBH0.net
ディフェンダーのショートにもディーゼル追加されたし、ショート出るかもね。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:30:27.84 ID:oxOCLE7J0.net
>>192
自分は抽選参加して発売日の5日前ぐらいに当選連絡来て
発売日に商談、契約した

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:31:05.92 ID:I7N6hGvwD.net
なんとなくだけど、やはり北海道は人口の割に当選報告多い気がする

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:31:56.66 ID:aFUF+3Z00.net
>>110
マジで行くだけ無駄と個人情報渡しておしまいだよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:32:44.17 ID:aFUF+3Z00.net
>>88
ロッキーとかヤリスクロスじゃね?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:44:30.50 ID:+2BDN+oi0.net
ランドクルーザー70系に乗っているのは、なんと女子大生の坂元あゆみちゃん。初めて大学に乗っていったときは「戦車で登校してきたぁ~!」とうわさになったとか(笑)
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_63621.html

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/06(水) 23:54:59.01 ID:0CUdav6Hd.net
>>234
ライズもヤリスクロスもオーダーできないよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 00:22:13.69 ID:4XFo8buS0.net
もう車はオーダー出来ない時代

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 00:39:21.32 ID:NusKUGiX0.net
>>188
2年半で112台って聞いた

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 01:09:18.86 ID:dAj7e+3N0.net
お前らに売るランクルは無え!

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b6f-H+Yi [2400:2200:6a7:bdaf:*]):2023/12/07(木) 01:48:13.58 ID:Z1xokO2P0.net
車は買えず
借りるしかできないニッポン

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 04:03:56.09 ID:RZ95jC5N0.net
新車の方が安くなるから新車買うのが正解。
中古でもカスタムされて新車以上とかが普通だからな。

今回は海外の現行型をそのまま持ってきた再販と違って、海外共に新規に販売するから単純に生産が追い付いてないのだろう。
グレードが1つしかないから今後の展開も期待して2年様子見はありだな。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 05:34:17.90 ID:Rp+BDO270.net
>>201
どうして750万なの?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 07:09:19.80 ID:Es1utnk/0.net
購入層の8割は70はどうでもよくて
リセール転売目的だからな
車でタダで乗れるやん!って奴
悲しい

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 07:26:21.29 ID:VVT8gbYr0.net
>>243
クロカンはみんなそうだよ
リセール以外価値はない

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 07:35:59.48 ID:FaxWMm5G0.net
243
雪国を除外すると6割程度でしょ。
日本海側以外以外の地域は確かにそうかもな。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 07:44:12.56 ID:oVIyRIw/0.net
リセール175が集まると火傷するで

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 07:52:49.26 ID:4XFo8buS0.net
>243

初のランクルでにわかだけど、現車の30ハリアーは16年乗ってるから、70には20年くらい乗るつもり

8割には入ってないということでおけ?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:05:01.18 ID:Dp94vn9A0.net
勝手にレッテル貼りして悲しんでるアホがいるようだな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:08:29.11 ID:5N0OV4480.net
こんな運転が楽しい車他にないだろう

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:17:14.57 ID:cVpgWoZ90.net
軽トラも楽しい

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:24:50.76 ID:B9yJJTAyM.net
>>247
ハリアー乗ってた人が70に二十年て拷問に近い気がする
発売された80年代は他の車もしょぼかったからね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:32:42.45 ID:KlvBP5WN0.net
残クレ、最低3年の所有権留保を条件に買ってる人が大半なのにリセール目的の訳ないんじゃないか?自由に転売できるようになる頃にはプレ値は終わってるよ
転売で儲かるのはごく一部の無条件で購入している人、それも直接オークション取引できる人だけだろね

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:33:06.05 ID:5N0OV4480.net
快適な車は飽きるからね
ハリアーとかRAV4とかちょっと運転したらもうつまらない
四駆に乗りたいとずっと憧れてハリアーから70ならベストパイだと思うわ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:40:58.53 ID:g+fdG+if0.net
来年なんらかのナナマル40周年記念車が、日本で正規販売される可能性は0%でしょうか

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 08:41:58.89 ID:Lw2PmcQd0.net
トヨタ新型「ランドクルーザー70」を「モデリスタ」で本格クロカンに仕立てよう!「JAOS」の外装パーツが超ワイルドです
AMW編集部
https://l.smartnews.com/Vz97G

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f909-Q9JY [2400:2200:756:b083:*]):2023/12/07(木) 09:02:30.65 ID:e8U1Jo7J0.net
>>254
今回注文できた人が2〜2年半先までの生産分なんだから来年に記念車なんて出せる訳ないと思うよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc0-Bfsr [2001:268:9891:99bc:*]):2023/12/07(木) 09:20:25.25 ID:m+KLSkQS0.net
>>207
再再販より乗り心地悪い再販は人間が乗る物じゃないって事でOK?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-tx2s [125.206.35.28]):2023/12/07(木) 09:20:50.61 ID:z9FPXeBC0.net
>>256
それはあんたの勝手な思い込み

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-tx2s [125.206.35.28]):2023/12/07(木) 09:22:11.52 ID:z9FPXeBC0.net
>>257
そうそうあんたみたいなやつがFLEXで丸目ディーゼルじゃないからって値切ってた

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8a-hlbM [2001:268:c2ce:5c63:*]):2023/12/07(木) 09:22:22.01 ID:Lw2PmcQd0.net
でも40周年出たら鬼だな
計画した時は月400台で十分と思ってたんだろうけど

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:27:19.02 ID:wW+0HfZW0.net
丸目が規制とか関係なしに日本でもずっと売られてたらどうなってんたんかね
売れないままずーっと260万程度で売ってたら、中古価格も下値のまんま推移だったろう
五年落ちでも100万代で買えたろう
今のプロボックスとかダイナトラックみたいな存在になってたのかね
それに500万以上というのは、、。
再再販もいつまでカタログ販売するか知らんが手に入らない数年のリセールはかなりいいと思うがそれ以降は下落して丸目と再販の価値が上がるだけと思う
勿論販売を数年で停止すれば上がるだろうが、そんなのトヨタの都合だからどうなるか予想がつかんよな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:28:02.21 ID:b9gtzGu00.net
>>243
アンクアンクのあいつのことか?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:29:12.69 ID:9+iFNF0M0.net
>>257
70に乗り心地を求めるのは再々販ユーザーくらいだろ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:30:35.72 ID:cVpgWoZ90.net
出ないと思うぞ
40周年を記念しての再再販のサプライズでしょ
出るなら記念パーツとかそんなもんだろうね

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:32:30.51 ID:aWz6pkvn0.net
次のマイチェンでGRスポーツ出るでしょ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:34:01.16 ID:dHwAfedO0.net
>>192
おそらく12月、1月納車の方は11月上旬の忖度抽選で当たった方のみ。
発売日からの抽選は2年〜3年待ち。

ちなみに俺は11月2日には購入権もらえたよ。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:35:41.34 ID:z9FPXeBC0.net
だからなぜクソどもは自分中心なんだ
金のないクソどもを相手に商売しても意味ないのがわからん
金持ちから金を奪うのが商売なんで

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 09:54:18.94 ID:ULB7osUd0.net
>>221  
>>222  
>>238
ありがとうございます 

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:07:45.77 ID:CdjdspIA0.net
70の 40周年記念車 よりダカールラリー連覇記念モデルの300にシュノーケルつけて、少しパワーアップして見た目は完全にダカールラリー仕様のほうが出そう
それを出すと同時に2024年、300の再販売開始の流れみたいな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:10:48.21 ID:9+iFNF0M0.net
クソ貧乏人の僻みは滑稽だな

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:21:49.62 ID:DxXWshNe0.net
これが即中古サイトに出ようものならトヨタにはその店とは完全に取引解除してもらいたいね
これより台数すくないGRカローラもだけど

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:22:42.09 ID:8N+Mw76a0.net
>>261
丸目の中古価格は二極化するだろうね
20万キロ以下くらいで程度のいいMT車はそれほど下がらないかもしれないけど、それ以外はこれからどんどん下がっていくだろうね、市場に余ってるし
再販はそもそも国内残存数が少ないし中古市場に出回らなくなってくきてるからまだまだ上がるかもね

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:29:21.71 ID:OdmT5PvY0.net
再再販をコーティング、残価のお布施して乗り出し600
転売ヤーはこれ以上に買うカモを探さなきゃいけない
300と違って輸出が期待できない以上キツそうやけどな

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:32:43.49 ID:Lw2PmcQd0.net
>>270
金持ちに見向きもされなかった車のスレでこんな発言が出るとか滑稽だな
ゲレンデ乗りから貧乏人の車と言われていたのに

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:40:49.58 ID:8R9ZBwhh0.net
新車再販赤をゲレンデ風に変更した人は今も乗っているのだろうか。おじいちゃんぽかったから今75才くらいか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:40:59.79 ID:nV9r6BmH0.net
>>273
でも300もアドブルーなんでしょ?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:43:33.74 ID:Lw2PmcQd0.net
アドブルーのアドって何?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:44:26.76 ID:tPoekajer.net
内外価格差考えたらこの車は転売厳しいぞ
ご祝儀相場で最初の50台くらいは跳ねるかもしれんが

カローラスポーツの即出しは100万近く抜けたが、早く出したもの勝ち

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 10:50:19.64 ID:gEzCBsec0.net
ゲレンデもディフェンダーもアドブルーなんだよなあ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:02:28.29 ID:PsvyaJrba.net
アドブルーとか関係なく、海外と日本の価格差がなくなってきているのが要因
再再販は絶妙な値付けやな
転売ヤーが思ってる以上にリセール悪くて、来年には欲しい人が買えるかもね

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:06:06.27 ID:x9/fv/YD0.net
70の需要が高い地域は尿素SCRシステムなんて不要だし邪魔なだけ
そもそも70の輸出国はディーゼルよりガソリンの方が人気があるところがほとんど

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:35:14.47 ID:wW+0HfZW0.net
ちなみに北米で70売らない理由なんなの?
売れないから?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:53:26.29 ID:iEJx6BDT0.net
こんなポンコツありがたがるの中東か日本のジジイだけだから

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:54:08.02 ID:qGZw6qYp0.net
>>277
アド街ック天国のアドだよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:57:20.99 ID:D2ZYJk9TM.net
>>266
お前頭悪いだろ?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:57:59.59 ID:VOsJ0EMH0.net
反社が再再犯

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:06:20.32 ID:5N0OV4480.net
>>280
来年には月200台くらいになるんじゃない?
初版はともかく600万も出す価値があるとは思えん

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:09:26.81 ID:2WXMVKeW0.net
乗るのも地獄、売っても地獄

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:09:41.92 ID:ZHwxYPVs0.net
転売するなら2年くらいして相場落ち着いたくらいにAAで500で指して2年乗れば50くらい儲かるかもな

残クレの一括返済はトヨタファイナンスは認めるだろうけど、ディーラーが所有権変えてくれんと思う
勿論裁判すれば所有権の移行なんて簡単に認めてくれるだろうが

そもそもブルーカラーの車で国内のホワイトカラーの金持ちは転売価格でこの車買わないと思うわ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:15:19.75 ID:EccckI3c0.net
>>289
法律詳しくないけど、契約時に3年間はディーラーが所有権を持つことに同意してても、繰上げ返済したらディーラーは所有権解除しないといけないのかな?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:16:59.75 ID:uVe6Xaox0.net
>>290
解除になるだろうけど、今後一切の取引は出来ないだろうな
当たり前だけど

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:20:52.33 ID:6ITrp1U70.net
>>290
契約書に繰上げ条項なかったらそもそも無理じゃね
今回は契約書よく読んだ方が良いだろうね
実は普通の契約と違うかもしれんぞ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:29:46.17 ID:bd1p5BsDd.net
オークション関係者によると即出しなら800万程度の落札予想だそうだ
買い取りはそれより下がるだろうがお前ら良かったな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:32:19.16 ID:5N0OV4480.net
すぐ乗りたい人は800出しても買うだろうな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:35:26.41 ID:QI+YGE210.net
問題は半年後とか1年後よな
1発目はご祝儀でバカみたいな価格つくでしょ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:36:37.31 ID:Es1utnk/0.net
>>293
オークション関係者によると

誰やねん?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:41:37.46 ID:NQwLQuFs0.net
いまさ、見積もりと下取り査定して来週の抽選結果待ちなんだけど、どうなると思う?なあ?

営業曰く、割り当て120に対して応募が5000だと

こんな田舎で5000人も手挙げるとはとても思えんのだが

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:52:23.45 ID:nV9r6BmH0.net
>>297
俺はすでに抽選落ちしてるから、君には呪いをかけておいた。

きっと当たるよ。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:53:32.26 ID:uVe6Xaox0.net
>>297
こっちも田舎だけど車110台に対して抽選参加1000人くらいと聞いたな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:55:41.13 ID:NMnNtzT+0.net
田舎だけど40台の300人
どこか分からないけど5000人は無いだろうと思う

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 12:58:52.82 ID:5N0OV4480.net
抽選の結果連絡だけで1日仕事だな
日本全国で10万人以上の購入希望者いそうだな
すごい人気だ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:08:35.30 ID:OUn4R6qM0.net
>>301

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:11:24.28 ID:RFl3TmlB0.net
>>301
ネットにあがってる抽選申込書には当選者のみに連絡するって販社が多いようだけど

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:14:31.30 ID:Lw2PmcQd0.net
増産無視して400*12*2.5=12,000台を抽選だろ
倍率10~100倍くらいなんだろ
12万~120万人じゃん
すごいな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:21:30.75 ID:0wgaCLoR0.net
>>304
恐らく12,000台のうち2,000台程度はKINTO枠だろうね
あと、系列毎に複数申し込んでる人が相当多そうだから実質はどれくらいなんだろうね

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:36:55.89 ID:cVpgWoZ90.net
店舗割り当て2台だけど応募者10人だってさ
もしかしてチャンスかな?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:39:09.02 ID:nV9r6BmH0.net
当たるといいね。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:46:08.53 ID:nV9r6BmH0.net
>>304
去年の販売台数1位がヤリス17万台、2位カローラ14万台、3位がノート11万台だから…3位に躍り出る実力があると。

生産できればだけどね。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:47:28.39 ID:wW+0HfZW0.net
本当に70好きで乗りたい人間がそんなにいるわけ無いからやっぱり数年後リセール重視が多いって事か。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:53:59.14 ID:Tbxc92HI0.net
実倍率そんなあるわけない
販売枠を絞るから余計に転売が群がるだけで
何年かかってもいいて人のオーダーも受け付ければいいんだよ
手付金取ってキャンセルの場合返金不可で

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:56:54.40 ID:ulYr1DTId.net
>>306
何年で?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:57:59.88 ID:+hrP2igu0.net
>>293
適当言い過ぎ
予想なら誰だって言えるわ
そいつが本物なら転がし屋で飯食えてるわ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 13:58:01.67 ID:l/v41u+id.net
なにせ再販が8000足らずだからいくらクリーンディーゼルATでカタログモデルで買いやすくなったとはいえ2~3万台出ればいい方だろうな
そしてそのうちの5割は所有してみたはいいが閉口してすぐ売る

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:09:33.41 ID:JBVUEnu+0.net
こんな車を転売目的で買うなんて、転売屋引退レベル

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:14:25.07 ID:Lw2PmcQd0.net
買わずに後悔するより買って後悔しろ!

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:20:40.92 ID:xLU+zSWR0.net
YouTuberに早く貶してもろて、評判を下げてほしい

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:26:24.14 ID:QgEZTfbv0.net
>>282
高耐久車FJ売って米メーカーから袋叩きにされたからさ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 14:28:23.46 ID:zhQZsSsKr.net
リセール目的でも案外微妙なんだよな
海外需要薄いアドブルーディーゼルだし
5年乗って350万で売れましたみたいな車

Xの投資系アカウントとか商材屋アカウントとか転売屋アカウントが張り切ってるだけで、熱が冷めるのは早いと思う

因みにマイディーラーは上客に当確の声かけしてるけど、キャンセルが出てる
建前抽選の中から当たりを出すか、上客から声かかるのを待つか延々と会議してる

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-Pj1B [163.49.212.64]):2023/12/07(木) 14:29:36.77 ID:BAjKxOwkM.net
再販の時一応売れたけど数年後近所の中古車屋に何台か並んでて70専門店みたいになったわ
そん時は転売目的も多くない頃だし
燃費の悪さと乗り心地に心折れた組だろうけど
五年後位再再販が五万キロ走行で350万位なってたら買おうかな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-13rf [240a:61:11a3:9060:*]):2023/12/07(木) 14:45:56.57 ID:QRWjpEuE0.net
来年のCOTYどうかな?
再再販だから250になるか

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Q9JY [49.97.15.120]):2023/12/07(木) 14:49:45.66 ID:WH6l918qd.net
日本人の有名なYouTuberの70動画無いな。70新車購入した人も居ないのかな?抽選でも無条件に当選するやうなもんだろうに
再販はほとんど無かったけど再再販は怒涛の動画ラッシュと思ったのに..試乗会まだなのか

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-WD8q [126.187.43.40]):2023/12/07(木) 14:53:32.36 ID:P66wKE9O0.net
10代の頃はスキー場にスノーボードが溢れてまともにスキーが滑られる状況じゃ無くなったし
今のキャンプブームよりずっと前からキャンプを楽しんでいたけどブームでにわかキャンパーで埋め尽くされ難民キャンプ状態に
そして20年くらい前からランクル乗っているのに再再販70を買えない状況が似ている

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-J9lh [240a:61:11c4:aa2a:*]):2023/12/07(木) 14:55:19.38 ID:nV9r6BmH0.net
発泡スチロール70はちょっと面白かった

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb21-c5rS [2001:268:9955:6d52:*]):2023/12/07(木) 15:03:58.06 ID:WVpR2Jq80.net
>>311
二年半

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:06:14.39 ID:ZtHZ/tH30.net
>>319
再販購入者は元70ユーザーが多かったけど、今回はほとんどが70、いやリジッド、リーフの車に乗ったことないだろうから、どうなるんだろうね
けど、残クレ、所有権の縛りがあるから自由に売れないしね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:29:55.89 ID:BFiqnVwQ0.net
落選して完全に買い換えタイミングを逸したわ
なに買お…

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:36:40.32 ID:wLHUQXCzd.net
オデッセイ480万で復活!
この車は本当にオデッセイより価値があるのか?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:45:02.42 ID:c0zALqnod.net
>>319
最初の車検で乗り替える人が多いだろう
マニア向けの車種だもん

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 15:48:24.91 ID:wv6W3kVzr.net
どこへでも抽選に行き
落選して帰ってこられる(´・ω・`)

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:16:09.25 ID:DxXWshNe0.net
>>321
そりゃ最新設計、最新装備でも無ければ快適装備皆無で乗り心地悪いってなったら車紹介、試乗で何を話すのってなるよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:20:40.65 ID:88JsvgcPM.net
俺の行くコンビニにごくたまーに
ピックアップ70乗ってる奥さんいるけど
すげえな、よく耐えれるなと思いながらももう五年以上たってるかも
350万だっけ
当時はなんだトラックにこの値段!ふ・ざ・け・る・なと思ったけどなあ!適正価格だったね

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:21:26.66 ID:g8eIYELt0.net
つーか、俺買えてるけど これコレクションみたいなもんだからw たまにしか乗らない盆栽

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:24:12.19 ID:e3oJR1Da0.net
実車見に行ったけど思っていた以上に内装チープだった。あと狭かった。
車内のミラー外れてたし、後ろのドア壊れてて中から空かなかった。
ちょっと展示してるだけでここまで壊れるんだと思った。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:26:34.36 ID:wW+0HfZW0.net
>>333
チープととるか「らしさ」ととるかだよな
ただ価格と合わないよねw

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:33:55.41 ID:GW0UkRCD0.net
家族から非難を浴びて乗り換えしたいのですが、残クレで乗り換えできません。
どうすればええですか?
ってここに書き込まれる未来が見える

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:40:37.81 ID:3cj/39d90.net
モデリスタのタイヤとルーフラックつけたら全高どのくらいになるだろう?2.1m超えるかね?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:43:15.53 ID:e3oJR1Da0.net
>>334
ディーゼル、AT、資源高騰、安全性能必須などを考えても450万以内だったらよかったですが480はちょっと高く感じますよね。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:55:23.52 ID:QGcOjHNl0.net
>>336
超えないよ
オプションの18インチホイールのタイヤ扁平率60だから外径は純正とほほ一緒

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 16:56:26.54 ID:UvRYWt9L0.net
>>336
モデリスタのタイヤは標準と同じ外径
リフトアップしなければ高さは変わらない

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:04:27.74 ID:eSsLMxpzd.net
>>336
ルーフラック付けたらって書いてるのにな
車体の全高1,920 mmでルーフラックのフチありなら平均200mmだから2.1mは超えるよ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:13:07.88 ID:nV9r6BmH0.net
>>333
後のドア開けないのはチャイルドロックじゃないかね。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:16:08.76 ID:Dq1CCbZB0.net
モデリスタのルーフラックはウィールバー付きでもオリジナルより136mmUPって書いてるのにね
だから超えないってみんな言ってるのにね

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:18:25.04 ID:Dq1CCbZB0.net
>>342
ウォールバーの間違いね

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:21:27.79 ID:UvRYWt9L0.net
ルーフラックは高さには入らない

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:23:02.09 ID:Dq1CCbZB0.net
駐車場の高さ気にしてるんだろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:24:20.91 ID:hQ4D0tQ60.net
どうして国内生産で国内販売で世界で一番安いと言っても480万円は高過ぎだよな
しかも乗用車登録だから諸費用や自動車税、車検時は高い 下手すると車検時、
20万円くらいいくかもね これははっきり分からんが 子供もMT下手だから
買って一緒に乗ろうと思ったが手に入らないのと何だかバカバカしい買い物
と思った

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:32:51.53 ID:MSIl7DLe0.net
カヤック乗せるのにルーフラック必須だけど、車庫の天井が2mちょいでギリギリ
ヤキマの丸パイプ型ならなんとかなるっぽいけど
車庫の改造も考えなきゃ 当選すれば

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:59:03.71 ID:nV9r6BmH0.net
もちろんルーフキャリアに何か乗せると2.1mを越えるので、
何も乗せてないときと同じつもりで立体駐車場に入らないように。
スプリンクラーの頭もいで大変なことになったりするよ。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 17:59:37.44 ID:50YgFcjn0.net
家も車庫の高さ2.1mだからリフトアップしてルーフキャリアは無理だな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 18:18:25.65 ID:QqXdXlbD0.net
https://www.gtoyota.com/blog/shop35/18294/

本当だ。買いてあるね

ウォールバー無でオリジナルより約68mmプラス

ウォールバー付きでオリジ ナルより約136mmプラス

駐車場が2.1なんで、ギリいけるが、ウォールバー無の方が安全かなあ

ブロンドバンバーガーニッシュのLEDは常時点灯なんだね

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 18:20:37.40 ID:wW+0HfZW0.net
>>346
高いものは高いよ
例えば今トヨタ2000GT復刻します、一千万超えますと言っても誰も高いとかチープとか言わないだろう
元の価格を出して比較する奴もいないと思う
70は事情が違うよね。やっぱり高いよ。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 18:56:49.74 ID:aWz6pkvn0.net
これ5年後とか買えるんかな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 19:13:07.38 ID:WCyfPrwD0.net
>>322
だから?マウント取りたいの?
人より先駆けてやっていたから
免許返納考えたら?迷惑なんで

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-hrTF [125.8.159.13]):2023/12/07(木) 19:26:11.10 ID:j9HJ5Tvr0.net
自分もjaosのルーフラックつけるでー。高さおさえてデザインも最高や。タイヤは265/75/R16にしても2070mmくらいで
収まるはず。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7f-VO+c [240a:61:10e6:b24d:*]):2023/12/07(木) 19:26:15.06 ID:ES08PTLr0.net
お前が生きてたらな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [219.102.224.227]):2023/12/07(木) 21:16:02.70 ID:j8L01syp0.net
今回のオプションのルーフラックにARBのサイドオーニングは付けられるんかな?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-QDDZ [126.54.119.36]):2023/12/07(木) 21:52:45.97 ID:UrHk1yta0.net
それならARBのラック買った方がよくね?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e90f-b7so [2402:6b00:e513:a300:*]):2023/12/07(木) 21:54:55.87 ID:vaP3xQjG0.net
再々販売のフェンダーの黒色プラスチックが業務用みたいで嫌なので、
カスタマイズして再販売のフェンダーに変更出来たらいいなー
逆に格好悪くなりそうだけどね☆

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f920-Q9JY [240a:61:1140:cd05:*]):2023/12/07(木) 22:16:15.86 ID:FU5aO6wM0.net
本日無事契約してまいりました。リース契約2年で残価約390
多少の値引きありました。早くて来年1月納車です。オプションは後からつけれるという事なのでフロアマットとバイザーETCだけにしました

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b00-TZsN [240a:6b:a11:bf9:*]):2023/12/07(木) 22:18:14.81 ID:aNZKNoh+0.net
キントってこと?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f920-Q9JY [240a:61:1140:cd05:*]):2023/12/07(木) 22:31:52.95 ID:FU5aO6wM0.net
キントではないです。2年リースして中古価格を設定してあるので2年後にその金額でトヨタから購入する感じです。残クレとは違うみたいです

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-QDDZ [60.43.42.90]):2023/12/07(木) 22:32:58.46 ID:hvqkX8MY0.net
今日、展示車でエンジン始動したけど、車内に聞こえるエンジン音が、1GDプラドと比べてかなりうるさいな。
遮音性ないね。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Pj1B [49.98.3.34]):2023/12/07(木) 22:35:28.79 ID:c0zALqnod.net
>>362
当然だよね、70だもの。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b00-TZsN [240a:6b:a11:bf9:*]):2023/12/07(木) 22:38:19.13 ID:aNZKNoh+0.net
>>361
色々あるんだね。おめでとう
羨ましいよ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-Q9JY [2400:2200:197:a212:*]):2023/12/07(木) 22:44:30.10 ID:jUpsuOI90.net
>>361
2年間お試しで乗って嫌だったら2年で終了、気に入ったら購入
もしかしたら1番いい乗り方かもね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f920-Q9JY [240a:61:1140:cd05:*]):2023/12/07(木) 22:47:00.47 ID:FU5aO6wM0.net
ありがとうございます。海に山に趣味が多く本当に欲しかったので素直に嬉しいです。
150プラドに乗っていた時に202ブラックで両サイドキズだらけにしてもう二度と黒はと思いましたが今回もブラックにしてしまったので思いっきり傷だらけにしたいとおもいます。
皆様にも当たりますように、、、。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf0-w+dO [2405:1206:184:d200:*]):2023/12/07(木) 22:49:22.88 ID:jVlWFLCe0.net
>>325
プラドから乗り換えとかいそう

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91e0-kjq4 [240b:c020:424:84be:*]):2023/12/07(木) 22:58:12.67 ID:UvRYWt9L0.net
プラドからの乗り換えがかなりの割合でしょ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Q9JY [49.96.239.206]):2023/12/07(木) 22:58:54.82 ID:GPV2dIo5d.net
プラド乗り換えも多いだろうけど、なんか若い人多く当選してるみたいね
これトヨタユーザー若返り大成功でしょ!益々トヨタ車人気出そう 

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932b-Pj1B [203.140.216.131]):2023/12/07(木) 23:00:21.88 ID:GyzHcQXZ0.net
>>359
ちなみに月おいくら位の支払い?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb3-zrcD [240b:c010:492:f60b:*]):2023/12/07(木) 23:00:45.98 ID:VOsJ0EMH0.net
なんか、ここも落ち着いちゃってる。
皆、抽選にハズレて、どうしよっかと。
順当にノアやヴォクシーにするにしても納期1年待ち。
トヨタ車体がどうにかなっちゃってる。
こりゃあ、マツダCX-5や60に流れるのも理解できる。
1年も待てないよ。普通。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932b-Pj1B [203.140.216.131]):2023/12/07(木) 23:06:10.24 ID:GyzHcQXZ0.net
>>367
丸目からプラドとか100や200に乗り換えてあまりの快適性にイキそうな顔して乗る人は多そうだが
逆に150から70に乗り換えた人ってどんな気分だろな
ある朝突然「なんで俺はこんな時代遅れの商用を大金出して買ったんだ?」とか目が覚めそう

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f920-Q9JY [240a:61:1140:cd05:*]):2023/12/07(木) 23:06:19.76 ID:FU5aO6wM0.net
>>370
8万いかないくらいです!

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1367-Pj1B [2405:6584:8100:3d00:*]):2023/12/07(木) 23:07:54.22 ID:UnPEzixW0.net
その時の中古市場で買い取りは新車価格を余裕で超えてそう
ディーラーは数年間の支払いプラス中古は新車より高く売れて2度美味しい

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e3-Q9JY [2400:2200:7f2:b5aa:*]):2023/12/07(木) 23:08:11.46 ID:umiY3Xpl0.net
いくら台数が少ないといっても半年くらい経てば休日のイオンあたりではそれなりに出没しそうだね

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1367-O8l9 [2405:6584:8100:3d00:*]):2023/12/07(木) 23:12:28.48 ID:UnPEzixW0.net
半年だとまだ2400台程度。1都道府県あたり50台納車済んだくらいかな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb3-zrcD [240b:c010:492:f60b:*]):2023/12/07(木) 23:16:36.09 ID:VOsJ0EMH0.net
まあ、現実的にはセレナだろう。
プロパイロット2.0でハンズオフ。電気駆動。
荷室が広く車中泊も快適。オートキャンプに問題なし。
納期もノアほどではない。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9160-Bfsr [240b:252:6421:6600:*]):2023/12/07(木) 23:23:18.17 ID:yyy3HS7F0.net
>>357
そうなんやけど、オプションのルーフラックの形が好きなもんで。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8979-Wo7f [240f:103:94d1:1:*]):2023/12/07(木) 23:28:46.34 ID:FRUeyM3b0.net
高い高い言ってる奴ww
売れなくて困ってるなら値付け失敗なわけだけど、現実はそうじゃない。価格なりの価値を見出してる人が買ってる。何にも価格は間違ってないし高くもない。
もちろんそのうち売れなくなれば値引きもあるのかもしれないが当分先の話だね。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b0-XPdh [219.124.105.242]):2023/12/07(木) 23:33:59.30 ID:MSIl7DLe0.net
>>362
すばらしい 大変結構

遮音性とか求める人は250買えばいいだけだし

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-hlbM [2001:268:c2ce:5c63:*]):2023/12/07(木) 23:34:49.89 ID:Lw2PmcQd0.net
乗ってから値段に相応しいか考えるんだ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1394-JrwL [2001:268:9993:7f48:*]):2023/12/07(木) 23:38:31.40 ID:aWz6pkvn0.net
再販70とかレクサスRXみたいに少し待てば普通に注文出来るようにならないかなー

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-h5aM [123.176.209.163]):2023/12/07(木) 23:47:35.14 ID:JdToxl7b0.net
俺もエンジンかけさせて貰ったがディーゼルの音が心地よかった
だからあの音があるのにハイレゾだのサイバーナビだの音楽にこだわってカーナビ選ぶのは豚に真珠かなと思ってる
まぁその辺は自己満の世界だろうけど

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcf-xCml [143.189.192.42]):2023/12/08(金) 00:11:01.04 ID:rHvksxZs0.net
>>327
オデッセイなら70乗るわ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 00:20:29.53 ID:q7jkYU6U0.net
>>361
8万の2年で192万、それで2年後390万?
金利ありとはいえETC、マット、バイザーで合計582万…
しかも2年後の中古価格次第では上がる可能性ありか

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 00:41:26.54 ID:SoeGVrvNM.net
>>385
俺は総額575でオプション色々付けてメンテパックとコーティング入れて値引きなしで580行かないくらいだったから
やっぱりリースは割高なんだろうな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 00:52:29.99 ID:kheQVZef0.net
くそ高い金利払ってでも買うやつがおるんだから笑いが止まんねわな
台数絞って正解だな250も同じ売り方するだろこれ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 01:10:16.89 ID:sL80MCVx0.net
今回買った所は残価設定3から5年だけど1年超えたら全部返済してもらって所有権OKだったわ
他の縛りはない

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 01:41:08.18 ID:BHmi3l3q0.net
250はTRの低グレードはさすがに480万以下
じゃないか?
GDは最低550万~とかだろうけど

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 01:59:23.14 ID:u04+e7S+d.net
>>324
きっつ、地元は販売店毎に状況バラバラで13倍位~3倍位迄の開きがあって店舗毎で割り振るとやっぱり2~4台だった。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Q9JY [49.96.33.50]):2023/12/08(金) 05:26:45.40 ID:KvVNi/eGd.net
>>385

今回のリース契約だと中古価格は時価ではなく、390万確定でした。
走行距離25000キロ以下と車両保険加入条件もありました。税金2年間はかからないしまぁいいかなと。
全く売る気はないのですがトヨタの390万という値付けがどうでるのか2年後の中古価格が楽しみです

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 06:02:23.78 ID:9kNQrlVY0.net
>>372
見た目レトロチックで本格的な足回り
ただし快適装備や乗り心地がプラドよりさらにポンコツだろ?
プラドの乗り心地ですら少し不満があるから70じゃ耐えられないかもしれん

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 06:03:09.93 ID:/UpnetPr0.net
>>391
てことは二年後残金390を一括で払うかローン組むってこと?

トヨタの、二年後390っていう値付けは
リセールとしてはどんなもんなんだろ
他の相場をよく知らん

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 06:29:44.90 ID:AyU08WbX0.net
本当にリースで契約してる?
トヨタは関係ないよ
あなたが契約したのはトヨタレンタリース
ディーラーがトヨタレンタリースに売って
あなたはトヨタレンタリースから借りてる
人の車借りるわけだから任意保険は必須
儲かる車は返却必須になってるんじゃないかな
リースアップで買取は出来ないと思うけど

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 06:49:00.33 ID:6d2Uo9sU0.net
自社でリース部門を持ってる販社もあるからなんとも

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:03:15.41 ID:2Gakuhzcd.net
>>382
再販乗りで増車予定だけど、再販はメガウエブで見たり試乗して発売翌月9月中旬に初めて王者トヨタ店行ったからドキドキだったわ。一見で売れ過ぎて販売打ち切りの噂もあったし。
実際には納期は随分とかかったが値引きも少しあり、気持ち良く買えた

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:05:46.04 ID:2Gakuhzcd.net
あ再販はぜんぜん待つなんてことは無く「全販売期間で普通に注文出来た」と言いたかった

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:07:29.57 ID:GSeDpLNA0.net
トヨタレンタリースだけじゃなくて、大手のリース会社にも何台か割当あるみたいよ。
条件聞いたけど、最短で1年でリースアップできる条件だっから良心的だった。割高だけど、車税、車検代込みだったからしょうがないね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:32:25.56 ID:9kNQrlVY0.net
>>396
王者トヨタ店w

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:37:24.67 ID:lu7NuQLW0.net
もっと合理的にクルマ選んだほうがいい。
重くて、狭くて、燃費悪く、環境に悪く、乗りにくく、高くて、倍率も高くて、納期が長いクルマを買えないんじゃなくて。

そうじゃなくて、ミニバンの大きすぎないやつで、経済的で、中が広くて、自動運転で、納期が短いやつとか。
何でそういうクルマに人気がないのか?
世の中、70だけじゃないと思う。広く見たほうがいいね。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:42:20.51 ID:9kNQrlVY0.net
>>400
販売台数ランキング見たら分かるけど世間では軽やコンパクトカーがバカ売れしてるんですわ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:45:53.89 ID:T3nbqYCLd.net
>>400
そんなしょーもない車買って楽しいかどうかだと思う

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 07:48:04.93 ID:DoMOM6vo0.net
>>391
そういう事です!

>>394

勿論トヨタレンタリースから借りている形になりますがリースアップ時の車両購入金額がもう決まっている訳でして、、
任意保険は勿論ですが一応リースで所有権のない車なので盗難された場合どうなりますかと聞いた所車両保険加入が必須条件とのことでした。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9128-6YVQ [122.26.0.13]):2023/12/08(金) 07:56:11.96 ID:1YLa3+Q50.net
>>400にはエヌボックスが似合うよ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/08(金) 07:58:50.24 ID:9kNQrlVY0.net
クラウンセダンもいいなぁと思ってるんだけどトヨタの高額車はどいつもこいつも即完売の大人気で納期一年以上
バブル再来と思うほど異常だよ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Q9JY [49.97.25.246]):2023/12/08(金) 08:25:08.53 ID:2Gakuhzcd.net
グロリアもディアマンテもサファリもパジェロも売ってないからトヨタコンナ事に

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 08:41:37.40 ID:UaeULFkU0.net
>>400
セレナでもステップワゴンでも好きなの選びなよ。価値観が違う人間がいるって理解できない感じ?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 08:55:12.52 ID:dBNv3Tlm0.net
なんでこんな大きなお世話な奴が出てくるw

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:01:19.61 ID:OYrnTVyp0.net
4×4の適合パーツ

https://www.4x4es.co.jp/matching/gdj76/

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:05:26.51 ID:5vf4RYHe0.net
ブラッドレーは8Jなんだ
細身タイヤ履けないじゃん

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:06:08.16 ID:Wn1frZ1h0.net
ワロタ 大きなお世話。機械式時計と同じ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:14:15.77 ID:2Gakuhzcd.net
さてはオーバーフェンダー取って79用の細ホイール細タイヤにするつもりだな
79用37XT買いそびれて廃盤や廃番か

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:15:22.49 ID:q7jkYU6U0.net
高い車程一台で利益も大きいんだからバンバン作れよって思うわ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:16:44.32 ID:2Gakuhzcd.net
LFA...

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 09:46:14.17 ID:R/6ZARwv0.net
納期3〜4年とかいうのTwitterでよく見るけどこのスレでトヨタは2年先までの契約しか取らないとか言ってたのは嘘なの?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 10:02:37.00 ID:qFTZbZ/E0.net
展示車で一番気に入ってるのは納期だ、って走り去りたい

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [2001:268:9890:ba43:*]):2023/12/08(金) 10:11:07.74 ID:xgUsZoHx0.net
円高→トヨタ国内供給増→金利上昇で買えない人増→リセール悪化で転売屋減→四駆オタだけ残る

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f977-nUSB [118.241.250.12]):2023/12/08(金) 10:25:08.32 ID:nXmXGeQS0.net
てかトヨタ車体がやばいだけじゃ…

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-j/4L [1.75.250.154]):2023/12/08(金) 10:28:15.31 ID:C4qlJYRGd.net
>>415
俺のとこは2年って言ってた
でも2年後また抽選かもしれないって

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8950-JrwL [2001:268:991e:4d01:*]):2023/12/08(金) 10:34:45.90 ID:R/6ZARwv0.net
リセール目的で車タダで乗れる!みたいな層も70に乗るより250乗った方がどう考えても幸せだろ…
さっさとこの車の価値落ちてほしい

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 10:47:33.54 ID:V6rvZ4Wy0.net
>>415
>>419

俺のところも2年から2年半の受注を今とってると聞いてる。まぁ2年と言っても割り当て台数が少なくて、せいぜい2台から3台だけどね。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 11:04:18.06 ID:UaeULFkU0.net
自分のところは2025年分までだった。2台当選とか納期3、4年とかツイッターで言ってるのは転売、投資アカウントが多い印象

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 12:05:22.18 ID:2vYcsx8j0.net
今日、抽選なんですが未だ何も連絡ありません。当たる気もしませんが。トヨペット店全体で50台。私は上客ではありません。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb2-VnUB [121.85.249.175]):2023/12/08(金) 12:29:38.41 ID:2vYcsx8j0.net
middleさんの動画のコメントにもありますが、トヨタの保険、ローンなどかなりトヨタ関連に貢献してる客でないと無理のようです。忖度がある。出来レースに参加して、期待していた私がバカでした。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-VO+c [240a:61:3221:ca97:*]):2023/12/08(金) 12:30:09.70 ID:JnloRk9B0.net
それ抽選のフリしとるだけで発売日には納入先が決まっとるんやで

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8930-Q9JY [240b:11:5801:d800:*]):2023/12/08(金) 13:06:48.12 ID:uNXIPCcT0.net
忖度のある都道府県に住んでたら、はなから無理だったのよね...罪なディーラーだぜ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bab-Pj1B [103.2.22.106]):2023/12/08(金) 13:08:35.31 ID:FYmbJrf70.net
祇園のお茶屋はんみたいですわ。はあ、どちらさんどすか? ウチは一見さんお断りどふさかいによって。トヨタがそんな感じに見える。敷居が高うおますわ。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133a-Pj1B [219.105.75.173]):2023/12/08(金) 13:17:45.82 ID:jK1p52ZV0.net
>>420
リセールただ乗りも今75才位なら五年後返納売却で戻りそうだが
あと何十年も生活で乗るんなら結果的金使いそうに感じるけど違うんかな
安くで色んな新車を短期でっていう理由ならまだわかるが

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b56-kjq4 [240b:c020:4c1:7f92:*]):2023/12/08(金) 13:46:20.39 ID:2LG/Amcr0.net
>>410
ワイド用だから8Jは当たり前
ナロー用は6.5Jがある

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ab-hlbM [2001:268:c2c3:34fd:*]):2023/12/08(金) 14:20:44.88 ID:5vf4RYHe0.net
>>429
ワイド用6.5Jが有ったっていいじゃないか
って思ったけど76もオン四駆になったからしょうがないか

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd73-WD8q [1.75.1.100]):2023/12/08(金) 14:40:34.49 ID:eoixZG0Hd.net
しょせん70だよ? 

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ab-hlbM [2001:268:c2c3:34fd:*]):2023/12/08(金) 14:43:06.46 ID:5vf4RYHe0.net
>>431
国内で前後リジッドはジムニーと70だけだよ
本来なら70だからこそなんだけどね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 14:53:19.77 ID:54dIR2QSd.net
せやかてはあの喋り口調が嫌いだから落選しても何とも思わんが毎回カツオ食ってたMIDDLEには当選してほしかったなとは思う

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 15:15:23.34 ID:oxf26rBP0.net
自分も発表日前に枠もらえました。2台しか買ってないそんなに上客ではないですが。ただ納期はかなり先でした。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234]):2023/12/08(金) 15:29:10.25 ID:nSwrm7NUd.net
俺も2年で数台と聞いてる
納期4年の人は次の受注で必ず受け付けますという苦肉の策でまだ発注すらかかってないんじゃないの

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234]):2023/12/08(金) 15:33:30.07 ID:nSwrm7NUd.net
つまり2年間の割り当て分は決まってしまったので次の割り当ての先頭に並ばせときますと
そう考えると納期3~4年も分かる

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-J9lh [240a:61:11c4:aa2a:*]):2023/12/08(金) 15:35:36.64 ID:ChGOp6zd0.net
それかとりあえず2年半の生産計画だけど伸びて怒られるぐらいなら4年くらい言っとけっていうやつでは

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [219.102.224.227]):2023/12/08(金) 16:03:26.98 ID:yT3QFGBu0.net
>>434
納期はどれくれらい先なの?
俺は来年にはって感じだった。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 16:18:13.43 ID:MomAUr6K0.net
市販のディスプレイオーディオに最初からついてるカメラを利用できるんでしょうか?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 16:30:36.31 ID:oxf26rBP0.net
>>434
再来年の夏位の予定だそうです。ランクル300の際は早まったのでどうなるか。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 16:59:19.55 ID:+N1Hq6Ma0.net
>>424
忖度の前にかなり前から営業マンに着信拒否されてるんだらそりゃ当たらないだろ

既存ユーザーと言っても
150のTXを一台くらいじゃ一見さんとそんなに変わらないよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 17:17:17.45 ID:oxf26rBP0.net
>>441
あの人は動画を聞いてるとふしぶしにディーラーの人を下に見てる感じがしますよね。
年なのか車屋は下で自分はお客さまだと思ってる世代かな。
今の時代はああいった感じでは少ない割り当てくれる人には選ばれない。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 17:40:03.18 ID:2vYcsx8j0.net
今日の17時頃にトヨペット店から初期配車は落選の連絡あり。次回は不明とのことだった。落選でもショートメッセージで伝えてくれるだけましかな。あーあ、ええ夢見させてもろたわ。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 819d-TZsN [210.48.128.219]):2023/12/08(金) 18:18:56.87 ID:V6rvZ4Wy0.net
ランクルチャンネルの新動画相変わらずの民度で草
いいぞ、ドンドンやれ!

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JrwL [1.66.97.179]):2023/12/08(金) 18:27:29.01 ID:uGvsJwKUd.net
>>433
せやかて本人だと思ってるの?w

どいつもこいつもMiddleの痴話話しなんて良く聞けるな
本当情弱だらけだな

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Pj1B [49.98.3.34]):2023/12/08(金) 18:29:12.14 ID:BaCY9hlyd.net
同じく落選。良い夢見たわ。
再販乗り続けるか

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c8-Q9JY [240a:61:1106:c547:*]):2023/12/08(金) 18:54:16.30 ID:awpcPZLf0.net
俺も再販乗り。おれは年明けたら「増車のために28年に契約したい、納車は30年とかでも良いんで。予約の予約?とか出来ます?」とか話して、その内容の書面も渡しておこうと思ってます。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b56-kjq4 [240b:c020:4c1:7f92:*]):2023/12/08(金) 19:15:25.70 ID:2LG/Amcr0.net
28年とかにはもう売ってないと思うけど

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8925-Pj1B [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/08(金) 19:17:11.73 ID:lu7NuQLW0.net
家計がキツくて当たったどうしようと思う。
悪い予感は当たるから、当る気しかしない。
断るのも難しくやりくりしていくしかない。
あたるんだよなあ。まいったな〜。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8925-Pj1B [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/08(金) 19:28:37.71 ID:lu7NuQLW0.net
ひいちゃう、ひいちゃう、引き寄せちゃう。
どうしよう。ババぬき。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/08(金) 19:36:43.05 ID:9kNQrlVY0.net
家系がキツイのになぜ新車を買おうと思ったのか往復ビンタしながら聞きたい

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 891c-zrcD [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/08(金) 19:43:58.41 ID:lu7NuQLW0.net
申し込み前は、値段聞かされてなかった。400万円前半だと思ってた。
すでに商談日程は発表前に決まってたんで、断れなかった。
倍率は高いと言ってもたかだか100倍は驚かない。
先日、1万人に1人という発症時事例の病気を入院して治したばかり。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cd-F8DI [240d:1a:88:a000:*]):2023/12/08(金) 20:08:18.07 ID:0uLPVAAd0.net
今回の70は70らしくないと思う。
ツベに開発者インタビューってのがupされてたけれども、AT載せるの大変みたいだね。
AT冷却の為に、フロントを不格好に高くしたんだとか。
トルコンも傾斜対応させる為に無理設計みたいだよ。
耐久性の確保はしっかりと出来ているみたいだけれども、無理設計だから素のしっかりした状態ではないのかなと思った。
インタークーラーも耐久性の為に水冷化したようだが、複雑化もしてる。
時代に合わせると、これで良いのかもしれないけれども単純な作りで壊れなかったり、メンテしやすかった長所を失ってしまった。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-Z0lY [133.123.239.69]):2023/12/08(金) 20:11:19.52 ID:zAfnOtWy0.net
今回のAXで480だから2年後にZXとか出てきたらいったいいくらになるんだろうか

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-Bfsr [219.102.224.227]):2023/12/08(金) 20:12:20.01 ID:yT3QFGBu0.net
>>453
チラシの裏にどーぞ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7366-JrwL [2001:268:99ad:34fc:*]):2023/12/08(金) 20:18:08.62 ID:/1g+41A10.net
フロントは歩行者保護のためだって今までこのスレで何回擦られてると思ってんだよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-VO+c [240a:61:3221:ca97:*]):2023/12/08(金) 20:24:10.85 ID:JnloRk9B0.net
買わない理由探しなら他所でやれや
まあ売っとらんのだが

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-Pj1B [2400:4153:3460:9300:*]):2023/12/08(金) 20:26:36.22 ID:+5YzUXuI0.net
海外でもわざわざAT化してる所もあったからなぁ

下回りの排気パイプとか意外とスッキリしててビックリしたわ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1c-/D3x [2400:2200:6b1:7b73:*]):2023/12/08(金) 20:28:11.12 ID:j5DdT3+H0.net
WEBのトップページに
「うりきれ」
って入れて欲しい(デカいひらがな)

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd33-QDDZ [49.98.60.19]):2023/12/08(金) 20:55:38.77 ID:HDBYu25Id.net
抽選結果出ました。
ハズレましたが、外れた人も順番待ちになり、今の生産体制なら4年くらい先と言われました。
買えないけどその間にマイナーチェンジあるかな?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5360-Q9JY [2400:2651:1a3:8e00:*]):2023/12/08(金) 21:08:26.26 ID:/sTxXXhg0.net
70のマイナーチェンジは10年サイクルくらいだからね

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd33-QDDZ [49.98.60.19]):2023/12/08(金) 21:12:56.24 ID:HDBYu25Id.net
>>461
小変更やキノコなくなったり、アドブルー口の仕様変わったりを期待したい。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91e2-bpEn [2405:6584:8500:3500:*]):2023/12/08(金) 21:19:25.10 ID:hJQcpbJc0.net
>>462
アドブルー口は改良されそう

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9903-Q9JY [240b:251:c2c1:5ff0:*]):2023/12/08(金) 21:27:51.71 ID:Yuw2Lhle0.net
キノコが無くなることはない
無くなるとすればトヨタが法律を変えるか
100万以上の値上げを覚悟する必要がある

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7366-JrwL [2001:268:99ad:34fc:*]):2023/12/08(金) 21:33:56.72 ID:/1g+41A10.net
>>461
GRスポーツ出したくて仕方ないだろうからそれはない
2〜3年後必ずマイナーチェンジ来るよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 891c-zrcD [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/08(金) 21:44:05.76 ID:lu7NuQLW0.net
>>453
エンジンの天地さんの

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 891c-zrcD [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/08(金) 21:46:07.83 ID:lu7NuQLW0.net
AT、冷却、トランスミッション、エンジン。
すげえ設計の見直しが入っている。
別物だ。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7366-JrwL [2001:268:99ad:34fc:*]):2023/12/08(金) 21:52:30.50 ID:/1g+41A10.net
というか2年半までの予約しか取ってないのはマイナーチェンジのためだろ?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 22:07:02.28 ID:BsZu+d8V0.net
おー いい考察だ!

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 22:30:28.68 ID:YcMmQ8KA0.net
予想以上の人気だったのでリアをコイルにして、次こそ本当のナナプラの復活を計画してるかもね
今後順次納車されれば、間違いなく乗り心地の悪さが評判になるだろうから

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/08(金) 22:44:35.77 ID:lu7NuQLW0.net
騒音規制への対策も考えているんだな。
こりゃあカタログモデル、イヤーモデル年次改良、50周年くらいまで可能だろう。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-LyRZ [126.35.125.248]):2023/12/08(金) 22:55:41.04 ID:pxGsMb6Sp.net
ディーラーの営業から電話あって、当選のお知らせかと思ってドキドキしたら抽選外れてごめんなさい連絡で、しかも別車種の営業トーク始めたもんだからもうしばらくトヨタでは買わんと心で思って愛想笑いで切ったわ
マジクソ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ab-hlbM [2001:268:c2c3:34fd:*]):2023/12/08(金) 22:58:53.25 ID:5vf4RYHe0.net
きのこレスZXが車両本体580万
GRSはフルエアロで車両本体680万
なんの車だよ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba4-TZsN [240a:6b:a11:bf9:*]):2023/12/08(金) 23:03:07.35 ID:npb0mptq0.net
70でもナナプラでもなんでもいいけどとりあえず欲しい人が買えるようにしてくれ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ab-hlbM [2001:268:c2c3:34fd:*]):2023/12/08(金) 23:13:48.94 ID:5vf4RYHe0.net
欲しい人が減るのを待つしか無い
再再販に群がった人は旧丸目の国内総販売台数より多いんじゃないか?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b4-QDDZ [202.122.206.244]):2023/12/08(金) 23:18:43.28 ID:IpkIlo7y0.net
>>433
せやかてって合成音声じゃないの?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-JrwL [60.75.87.152]):2023/12/08(金) 23:22:56.10 ID:KjwgaH5W0.net
私事ですが20代ラストにしてはじめての新車購入が70になりました
できるだけ長く乗りたいと思います
ありがとうございました

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb02-Q9JY [2400:2200:73b:e30c:*]):2023/12/08(金) 23:23:42.26 ID:Lc0491ow0.net
ハイラックスサーフの国内再販が現実化したら多くはそちらに流れるだろね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-Pj1B [2400:4153:3460:9300:*]):2023/12/08(金) 23:29:37.75 ID:+5YzUXuI0.net
>>475
当時と違ってクロカン四駆がジムニーしかいないからな。
ライバルのサファリもパジェロもいないし。

カタログ販売なら後々にショートとかボディタイプ別に用意しそうだがね。

今は海外向けも同時に新規生産だから、国内はグレード1つに絞って無駄を減らしてるんじゃないかと。
2〜3年待った方がオプションとかグレードやボディタイプの選択肢広がって得する可能性ある。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ec-H+Yi [2400:2200:5a8:ea46:*]):2023/12/08(金) 23:33:59.06 ID:qQ6sng+y0.net
三菱が自衛隊専用の1/2tトラック(パジェロ)を民間用に売りだしたら需要あるんかね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-O8l9 [49.106.186.213]):2023/12/08(金) 23:39:51.81 ID:/H2qhMEIF.net
忖度抽選って言っても
普通の客は当てはまらないでしょ

自営とかでハイエースやらプロボックスやらダイナとかを5-10台ほどで車検も入れ替えも任せてるような地場の中小企業とかなら
そりゃ忖度もありそうだが

3年に一度買い替えしてる普通の客なんて
ゴロゴロいるからね

で、そんな会社経営してる奴が70抽選なんて並んでるのか?って話
アルベルや300ならまだしも70だからな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb6-WD8q [240d:18:5c:c100:*]):2023/12/08(金) 23:51:41.88 ID:PhOlZ/uD0.net
そんな会社経営者は300も40もLX600も
納車済みやで

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ab-hlbM [2001:268:c2c3:34fd:*]):2023/12/08(金) 23:56:03.93 ID:5vf4RYHe0.net
>>480
昔から人気はあるんだよ
でも幌しか無いので販売しても数は出ないとおもうけど
自衛隊の価格が420万くらいらしい
屋根付けて乗用車っぽい内装にしたら500万超えるかもね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:10:12.25 ID:pl8/neGd0.net
ステアリングの左側にスイッチがつくのはMCお約束

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:20:47.32 ID:SgfrLOuCF.net
ミドルやっぱりダメだったか
そんな気はしてたよ
再再販70系のYouTubeやってる人で買えた人いないんじゃないの?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:25:45.98 ID:KBU3rQok0.net
2年後のショートナローマニュアルLX/GX待つぜ
乗り出し500万以下
セミロングみたいに人気は無いから余裕で買えるに違いない
5%くらいは可能性有ると思う

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:38:39.64 ID:HdI5qAn60.net
むしろ今は当選した人がYouTube始めだしたんじゃないか

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:48:09.55 ID:T5IX1sZod.net
>>477
結婚とか、場合によってはそれよりも早く手放す判断になるかもよ
ファミリーカーには向かん

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:55:27.92 ID:zIPv0CDi0.net
>>453
ラジエター斜めとか、人柱もいいとこだ。新しくすると信頼性が下がるというのを極力下げた結果がこれだ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:55:52.74 ID:z5gCkbWW0.net
経験上、こういう車は若いからこそ乗れると思うよ

ある程度、年齢が上がってくると
家族の事もあれば先進性能や快適性も欲しくなる

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 00:56:23.44 ID:2a++0BbB0.net
ランクルチャンネルのオートマ開発話は興味深いね
プラドやハイラックスのオートマがゴミのように見えるのだがいいのか

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-nQgK [133.159.151.109]):2023/12/09(土) 01:16:17.14 ID:4wg/L7giM.net
>>459
ほんとそれな
トヨタは天狗になりすぎ
今回でトヨタに嫌気がさした
二度と買わん

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5a4-CzMp [2001:268:9ae8:2bd5:*]):2023/12/09(土) 01:26:25.74 ID:Ai8PgScm0.net
LX去年上半期にオーダーしてるが興味が半分以下になった。かと言ってキャンセルはしないが

70抽選当たっても納期2年とかだと、冷静になる期間がたっぷりあり葛藤、ジレンマがやってくる

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 358c-h0RM [2001:318:6103:1f7:*]):2023/12/09(土) 01:26:48.72 ID:zIPv0CDi0.net
耐久性が問題なんだよな〜

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e543-pxam [2400:4151:20a0:b200:*]):2023/12/09(土) 01:30:39.00 ID:pl8/neGd0.net
人跡未踏の大砂漠へ行く訳でもあるまいに

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qAtd [49.106.186.99]):2023/12/09(土) 01:40:34.44 ID:DLvi51g7F.net
耐久性とか言うが
そんなもの今どきの軽四でも10年くらい余裕で走ってるんだから
10年所有するかは別として楽勝だろ
20年後とか生きてるかわからないんだから気にすんなよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a9-AqTL [2400:4153:9122:1c00:*]):2023/12/09(土) 01:48:11.72 ID:EBXVKy6M0.net
嫁がキャンプに乗っていきたいから申し込んだニワカだけどそんなに乗り心地悪いの?
今までダイナトラック10年ハイエース13年乗ってたので(いずれもディーゼル)、それより乗り心地いいだろうなと期待してるんだけど

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd43-qAtd [49.109.7.150]):2023/12/09(土) 01:50:02.85 ID:d5PI8V2Id.net
ダイナよりはマシだろうね
ハイエースと変わらないと思うよ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pxam [49.97.22.191]):2023/12/09(土) 02:51:37.16 ID:fztyLyn7d.net
天狗なのは販社もだな
金利抱き合わせじゃなきゃ売らないとかよもまつ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-+lqQ [14.8.41.161]):2023/12/09(土) 03:07:58.81 ID:BR9Lqy6S0.net
>>489
ラジエーターを斜めに設置するのはそんな珍しい話でもない
RX7なんかも低いボンネットに全長の短いエンジンなのでかなり斜めだったと思う。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 04:41:58.08 ID:DPuNfB140.net
さすがにシートベンチレーション馬鹿は現れないな

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 05:23:01.42 ID:Fl7uLdrw0.net
希望ナンバーを70と76のどっちにするか悩ましい

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 05:32:11.48 ID:AEcMISpU0.net
メカニカルな工夫が凝縮され金かかってる。納得だ。MTならもっと安くできたけど便利になったしマニュアルモードもついてる。規制緩和でもっと安くなる。これ以上の騒音対策求めなくても気にならない。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 05:50:38.84 ID:eEith18h0.net
>>502
9割は70か76だろうけど再々販は70が多いような気がする、ちなみに再販は76が多い

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 05:53:17.91 ID:9t2p6OTX0.net
>>379
まったくそのとおりです。
トヨタは、極めて慎重に国内価格を設定したと思います。
利益を下げてでも国内で販売したことは喜ばしい。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:01:36.74 ID:GVAWVilZ0.net
70はMTでなければっていう時代は終わったようだね
MTは1VDと1HZで残ってるようだけど、いづれこれらのエンジンが廃止されれば100%ATになるんだろうね

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:04:28.62 ID:Fl7uLdrw0.net
>>504
ありが㌧

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:08:32.72 ID:9t2p6OTX0.net
>>503
そうそうそのとおり

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:10:51.17 ID:9t2p6OTX0.net
っていうか 70に乗ってて70とか76にナンバーする気持ちがわからん
人とかぶるの嫌じゃねえ?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:14:43.54 ID:9t2p6OTX0.net
MTは海外需要次第
法的に販売できて、需要が見込めれば販売する

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:30:40.26 ID:acXxpmSa0.net
>>472
その車買っとかないと次の抽選も当たらないよ。せっかく営業さんがヒント出してくれたのに。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:32:45.18 ID:b/qd7N880.net
>>488
>結婚とか、
>ファミリーカーには向かん

嫁さんの選択は慎重に。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:39:30.79 ID:9t2p6OTX0.net
あたるも八卦あたらぬも八卦
嫁さんはね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:52:19.15 ID:txdkq6iX0.net
乗り心地は置いといてほとんどの女性にモテそうなデザイン

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 06:54:48.94 ID:b/qd7N880.net
この車にこだわりがある訳でもないのにファミリーカーとして選択したなら馬鹿でしかないけど、
快適かどうかは別として、使えなくもないでしょ。

収入に見合う範囲での趣味も許容出来ない嫁さんなら長くは続かないんじゃないの。
オレは世間体のために廃人になりたくない

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb5-Awv0 [240b:253:52e0:3500:*]):2023/12/09(土) 06:59:17.68 ID:tBuJByeE0.net
250のがモテるやろ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237e-08gk [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/09(土) 07:03:41.90 ID:txdkq6iX0.net
>>516
角目は男にモテるけど女には確実にモテん
女性は丸目好きが多い

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-cT9A [2001:268:c2c9:23ed:*]):2023/12/09(土) 07:11:32.75 ID:XPxex0pN0.net
>>517
250は丸目と角目が選べるんでしょ?
しかもヘッドライト50万くらいで売るらしいからお着替え可能という

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc8-h0RM [240a:61:1106:c547:*]):2023/12/09(土) 07:17:45.35 ID:qe5yFj4G0.net
丸目は超モテクルマだろうなぁ。でも女性オーナーも多そう
30代独身は250角目!
結婚してるとプラドブームの様に250丸目妻、300夫オーナー多そう

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b9e-RALG [240d:18:5c:c100:*]):2023/12/09(土) 07:25:27.17 ID:efHnMF+I0.net
今日明日の抽選結果で更にスレはお通夜か。。。。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-cT9A [2001:268:c2c9:23ed:*]):2023/12/09(土) 07:27:35.81 ID:XPxex0pN0.net
まだ終わってなかったのか
みんな当たるといいね~

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:34:58.03 ID:DPuNfB140.net
>>424
そりゃ転売目的の一見さんに売るバカいないしょ
反対の立場になったら分かるじゃない
もう昔のプラドやアルファードのような案件はないのよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:40:10.07 ID:9t2p6OTX0.net
このクルマはね、自分がほしいかほしくないかだけ
離婚覚悟で買え
うちのかみさんはおれが知らないうちに70出るってよ
欲しかったら買えばという神
あたりだな

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:44:19.79 ID:4yAkm4/Y0.net
>>497
ダイナもハイエースも前輪はリジッドじゃなくて独立
70よりはるかに乗り心地がいい
ランクルも100からプラドは90から前輪独立にせざるを得なかったのかを考えたらわかる
パジェロは後輪も独立

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:52:50.53 ID:iz17rInv0.net
https://youtu.be/X7o3pkompuI?si=SZast3PqbbhraGYn

ここで抽選外れた人が怒りそう

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 07:55:33.78 ID:AEcMISpU0.net
モテたいからななまる

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:00:39.60 ID:wwKtEgCXd.net
参考になるかどうか分からないけど
家のかみさんはハイラックスBREは酔うと乗りたがらないけど再販76は快適だというから乗り心地については前席なら心配無いと思うよ
今回どちらか下取りに出してGDJとも思ったけど外れて悔しい思いするの嫌だし今の2台体制も意味不明で気に入ってるから追い金に用意してたお金でフィアットの500のキャンバストップを中古で買った

これから茨の道です

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 08:04:49.43 ID:XPxex0pN0.net
>>524
ダイナ前は独立懸架だったのか
知らなかったー
1996に独立懸架仕様を設定ってwikipediaに載ってた
大昔からじゃん!

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-h0RM [153.250.32.72]):2023/12/09(土) 09:01:21.79 ID:PEfjJZKOM.net
>>517
んなことはない
うちの嫁はキリッとした目つきの車が好き

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164]):2023/12/09(土) 09:01:58.53 ID:YiNOayoI0.net
>>493
欲しいと思った時に欲しいんだよね
アメリカみたくすぐその場でとは言わないけど1~2ヶ月、長くて4ヶ月とか

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164]):2023/12/09(土) 09:08:29.47 ID:YiNOayoI0.net
>>518
断然角目派なんだけど気分で替えられるのいいよね
片側5分位で自分でも出来る程簡単だったら別のヘッドライトも買ってしまいそう

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd9c-4YhY [216.153.92.204]):2023/12/09(土) 09:08:35.94 ID:aawppEBK0.net
70なんてほしいと思っても買えないからな
馴染みのディーラーでも2年割り当て分以外は注文すら受け付けてくれない

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 09:26:43.01 ID:txdkq6iX0.net
>>531
マジか
俺なら割れるとか黄ばむとかしない限りファッションなんかで絶対買わないわ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 09:54:52.07 ID:UMY39koLr.net
>>525
やばいねw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:04:28.49 ID:txdkq6iX0.net
やっぱOP100万いくよなぁ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:16:58.14 ID:Sv3VrLp+0.net
転売夢見て買ってる人いる?
海外で700-800で入手できるので高い関税払って日本から輸入しませんよ?
しかもエンジンがショボいので

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:25:29.60 ID:zHe9o7t90.net
>>525
黙ってられないんだろうねw
Xでも店に入ってくる3台買い占めたって書いてる転売ヤーがいたよ。
結局売る側も店によってはズブズブなんだよな。
マジメに転売阻止しようとしてる店が不憫にも思える。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:37:45.41 ID:pdSjKsb50.net
相場みたら転売ヤー減りそうだけどな
相場絶望的でしょこれ特にザンクル

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 10:41:37.62 ID:IxhfNfXA0.net
とりあえず予約だけして損しそうだったらキャンセルすればいいやーみたいなゴミは即ブラックリスト入れてほしい

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 11:06:43.51 ID:/KuCzegB0.net
>>528
>>524が端折ってるから念のため書いとくが車軸式も設定あるのよ
と言うかワイドキャブは基本が車軸式(エンジンが邪魔で車軸を通せない4WDだけ独立式)
オンロードだけだとしても独立懸架を使うかどうかは良し悪しよ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 11:13:40.91 ID:Eb6OX/GC0.net
>>525
店名に担当までバッチリ分かっちゃってるけど大丈夫か?笑
この店で購入希望者が全員買えててたまたま残ってたんなら話は別だけど、このYouTuberの前に断られた人いたら問題だろ。
これだけ買えないと騒がれてるんだから、このYouTuberももう少し気を使えばいいのに。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 11:34:53.59 ID:bljdhnJs0.net
>>525
動画を見る限り70の雰囲気ではなくお近づきになりたくない感じのかたと思った

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 11:46:25.36 ID:9XszUnPw0.net
転売夢見て買ってけど何か?
総支払額600万だけど700万以上で売れる自信あるわ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 11:52:20.55 ID:0x//ZIKL0.net
>>542
スーツのセンスとか髪とか色々やべえよね
まっとうなお仕事ではなさそう

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:01:16.94 ID:RSghSWIs0.net
先輩が当選したけどリース契約だったな
因みに300は1年半乗って売ったみたいたが

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:05:30.21 ID:69rHgFdt0.net
>>525
これはすぐ消されそう
こんなの公開して大丈夫なのか?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:16:28.54 ID:LN9rtsA80.net
半年以内のオークションご祝儀相場でせいぜい600万程度だろね

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:17:50.16 ID:8oi64jtA0.net
>>546
これはこの人も担当も悪くないよ
これが現実。内心70も70買う人もバカにしてると思う。でも転売で儲けれるビジネス。
これに怒る奴は世間知らず。丸目三十年乗ってディーラーにオイル交換通ったってコーヒー代の無駄だって、来るなよって内心思われてるのと本質同じ。いくら車大事にしたって日本の車のディーラーはそんなもん
俺が古いサングラスを修理に出したらそのメーカーが「大事に何年も使ってありがとう」って無償修理、新品ケースや記念品くれたわ。
車ディーラーじゃありえん

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:21:45.69 ID:9VQ7r+NT0.net
>>497
ダイナよりは確実にマシかと
ハイエースよりも確実にマシかと
ただここで乗り心地が~っていってるアホは全員乗ったこと無いからな

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:29:18.18 ID:2wa1UIGc0.net
妄想激しいな

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:31:46.84 ID:efHnMF+I0.net
一応北海道内でもナンバー登録地域に販売は限定
されているはず。この人札幌だよね?
釧路ナンバー地域じゃ無ければ車庫飛ばしでもするの?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:35:15.06 ID:efHnMF+I0.net
スマンスマン!釧路の人だったw

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:37:58.10 ID:AxXZWLC40.net
50thアニバーサリーまで待つか…

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:39:44.63 ID:fM0lLYsQ0.net
>>523
ある日ネットに出てた再販中古に一目惚れして衝動的に即契約、2年乗って100万アップした所で即売却。すべて妻のが決めました。うちの妻も神です。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:47:13.02 ID:HbJ1CCqH0.net
>>554
79?76?新車で販売している時は、あなたも妻も販売している事は知らなかった?興味がなかった?
2014-2015当時の印象どんな感じでしたか

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:48:26.22 ID:lX1Ihgrv0.net
>>525
抽選の実態やな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:51:01.77 ID:BFzUgvlDd.net
>>543
お前が相場作る訳でもなしに700万以上の売れる自信があるて何ね?お前が乗るとプレミア価値でも付くのかよw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:52:01.16 ID:2wa1UIGc0.net
>>554
嘘だろ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:55:59.96 ID:HUokj+s70.net
トヨタは転売屋に頭きてるとは言われてるが結局70買えてるの転売屋ばっかりという感じあるな
もしかしたら何か罠仕込んでたりして

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:56:47.73 ID:Eb6OX/GC0.net
>>548
現実の良し悪しじゃなくて、それはそれとしてもいいがもう少し気をつかえよって話でしょ。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 12:57:50.51 ID:T5IX1sZod.net
OP込み600万なら最初の転売売値は700万余裕で超えるだろうけど、それを買い取る方ってなったらリスク考慮してトントンの600万が良いところかと

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:08:30.15 ID:fM0lLYsQ0.net
>>555
76です。2015式を4年落ちで購入。新車販売時はほぼ記憶に無し。出会うまでは丸目に興味あり、しかし古いから躊躇してたことろにGRJに出会う。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:11:04.04 ID:tk08e4o/d.net
転売は自分でオークション出品できないと儲けでないでしょ
一般人には無理

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:12:04.91 ID:5glZNqIU0.net
>>558
76だったとしたら2018-2019年頃に買って2020-2021年頃に売れば100万程度はアップしただろね
もちろん小売・買取ベースでもね、業者だったらもっと儲けてた

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:26:45.64 ID:zIPv0CDi0.net
>>554
これをずっと続けられたら、税金含めてただ乗りなんだけどなあ。すごいなあ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:28:21.05 ID:1P29s1xU0.net
それなりに儲かったら納税が必要なんだが、その話が出てこないところ見ると脱税する気満々だな。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:29:20.07 ID:zIPv0CDi0.net
ただで色んな車に乗れて動画を覆面でYouTubeにアップして、お小遣いまで稼げる話ないかな

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:30:51.02 ID:iz17rInv0.net
>>556
実態はこうなんだろうけど、販売店名や営業マンまで出して大っぴらにしたらトヨタ本社からのペナルティありそう。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:32:45.12 ID:zHe9o7t90.net
>>560
店名も担当者も晒して、一般ユーザーからもメーカーからも印象悪いし店側のメリット何も無いよね。
おっさんの承認欲求が満たされるだけ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:37:33.41 ID:x4DS0vBx0.net
>>525
随分と貧乏くさいレクサス乗ってるな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:48:30.49 ID:fztyLyn7d.net
クソみたいな動画の再生数増やすのに協力するとかお前ら

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 13:57:10.61 ID:3fY6cRXV0.net
4月納車になりました
皆さんありがとう

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:17:51.85 ID:SsjV9+p70.net
2014年当時は、今ほど70が出るってニュース流れてなかったような
当時新聞(新聞はとってなかったが)の小さな記事をかみさんが見つけて教えてくれた。
全く買う気なかった。
冷やかしでディーラー行って試乗したが、狭いが第一印象
見切りが良いのとマニュアルだったので買った。
オーバーフェンダーなければもっと良かったが、ないと1ナンバーなんでタイヤの幅のチョイスが狭まる

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd9c-4YhY [216.153.92.204]):2023/12/09(土) 14:22:12.53 ID:aawppEBK0.net
>>572
おめっ良い色買ったな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:33:10.75 ID:SsjV9+p70.net
2015年になって春頃になったらだれも興味を示さんかった。
その頃に登録された新車が中古車市場に流れて、新車価格を
下回った超低走行車があった。まあデフロックはなかったかもしれんが

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:39:44.50 ID:AO4M9P9C0.net
https://www.youtube.com/watch?v=i6pzDppnPZo

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:40:49.88 ID:AO4M9P9C0.net
ボンネットが高いのは歩行者保護だけではないみたいだな

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:42:22.30 ID:ujWfCMlzH.net
冷静に考えると600万円は高いな。
ホントに買って大丈夫なのか。
元本保証してもらえるならいいけど、高値掴み感がはんぱじゃない。
当たってから契約直前まで考えてオプションキャンセルする人多そう。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:47:54.65 ID:tlRyABo5d.net
その程度の考えの人は600万で250買ったほうが幸せだと思う

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 14:56:20.03 ID:txdkq6iX0.net
>>576
勉強になった
ATがプラドよりローギアとか街乗りでも相当パワフルに感じるだろうな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 15:00:10.59 ID:SKOECzOi0.net
>>0172
旧型になっちゃたし、向こうは代替ベース
が早いから、これからは部品取り用途だよ。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 15:00:52.04 ID:SKOECzOi0.net
>>172

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23db-08gk [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/09(土) 15:14:42.28 ID:txdkq6iX0.net
>>578
完全にギャンブル脳だな
身銭にならんギャンブルなんかやめてカーライフを楽しむ方に舵を取らないと人生つまらないことになるぞ
70や250が車じゃなくて金儲けの道具にしか見えてないじゃないか

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3568-K3L9 [2001:268:986b:5171:*]):2023/12/09(土) 15:39:47.19 ID:BPwWjHDL0.net
これだけSUVのジャンルが売れ筋なのにトヨタ以外のメーカーはステーションワゴンに大きなタイヤを履かせただけのSUVなど偽SUVが多くてあまりヒットしてない
日産はアジア地域で右ハンドルのテラ、NAVARA(ピックアップトラック)など本格SUVがあるのになぜ日本市場に投入しないんだろう?
三菱のピックアップが出たぐらいか

70の納期がこんなに長いとライバルに流れる層もある程度いそうな気もするがそもそも選択しがないのよね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1569-ytod [240f:103:94d1:1:*]):2023/12/09(土) 15:42:27.29 ID:1P29s1xU0.net
>>584
別に偽SUVではない。
70はSUVというよりクロカン4駆。カテゴリーが違う。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2367-qAtd [2405:6584:8100:3d00:*]):2023/12/09(土) 15:45:32.64 ID:sANnMiEH0.net
ジムニーは小さすぎる
トライトンはででかすぎる
70かRAV4サイズの本格クロカンがプラドなき今争奪戦になるんだな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e569-pxam [2400:4151:20a0:b200:*]):2023/12/09(土) 15:46:36.06 ID:pl8/neGd0.net
トライトンかっこいいよなあ
ぼくは値段を見てそっ閉じした

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edda-qAtd [240d:2:30a:2d00:*]):2023/12/09(土) 15:54:08.83 ID:BufvWIhR0.net
>>584
言いたい事はわかる
車高を上げただけのなんとかクロスみたいなやつね
4WDでもなくただのFFでハッチバックな

ラダーフレームがランクルとジムニーにピックアップだがハイラックス
本格的な4WD車が無いってこと

ほとんどが街乗りだからね
他社が頑張っても売れないんじゃないかな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 16:04:03.36 ID:XPxex0pN0.net
でも76買っても林道すら走らない街乗り専門なんでしよ?
ジムニースレですら林道走るとか頭おかしいって言ってるし

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 16:04:59.28 ID:9zbDX4y6M.net
ほんとハリアーでも乗ってろよって言いたくなるニワカばっかだ
2年以上はこのスレに来てるような信者じゃないと確実に後悔するぞ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 16:10:18.65 ID:iz17rInv0.net
>>578
元本保証に笑った

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 16:52:58.51 ID:z5gCkbWW0.net
ダイナは知らんけど
ハイエースよりかは良いと思うが
加速は遅いだろう
そんでもって、もちろん燃費も負ける

あとは前と後ろと見にくいだろうね

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 17:06:32.36 ID:5+qXICKZ0.net
今回の70、灰皿、シガーライターついてる?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2372-CzMp [2001:268:9afc:7e72:*]):2023/12/09(土) 17:27:11.67 ID:JtVtX9ih0.net
抽選連絡あった
現金一括下取りなしで生産予定2025年、納期2年
萎えた

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2372-CzMp [2001:268:9afc:7e72:*]):2023/12/09(土) 17:28:15.35 ID:JtVtX9ih0.net
連投すまん2025年末の生産枠で
見積もりは600万弱

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 154d-/zJc [126.249.178.73]):2023/12/09(土) 17:41:24.72 ID:DPuNfB140.net
この車はトミカのホビー感覚だよjな
実用の車っていうよりおもちゃ感覚

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-lxq/ [219.126.116.96]):2023/12/09(土) 18:00:07.08 ID:EeqfGR5A0.net
結局、買えなかったが悔しいが諦めるしかないな。
他にプレミアムクロカン車保有してるから、そっちをかわいがろう。くやしいな。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b09-vzNT [2400:4152:41c1:a810:*]):2023/12/09(土) 18:09:47.95 ID:ZkWEyHlY0.net
2、3年経てばジムニーやハイラックス並みに再再販70ゴロゴロしてるはず

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e50a-K3L9 [240f:7b:a701:1:*]):2023/12/09(土) 18:12:29.54 ID:hhqNDgwn0.net
70にほれ込んでるなら別だが、この後、250が年明けて春頃、300は1月にも受注再開の噂もあるのでそっちにかけてみるってのは?
予算があるなら250のレクサス版もある
ここにきて、300のGX・510万円はバーゲンプライスに感じる。あのエンジンと装備なら悪くない

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e562-WaQs [240b:c010:454:31b7:*]):2023/12/09(土) 18:17:36.92 ID:SsjV9+p70.net
開発者のコメント聞いてると、防音のためにエンジンとトランスミッションの防音にだいぶ勢力を費やしたように聞こえる
ATを採用するためにかなりコストがかかっているけど、結局MTのV6から性能が大幅に上がっているとは思えない
むしろ無理がかかって耐久性悪いんじゃないのか

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:19:51.98 ID:6EUmjKSL0.net
ランクルミニ買おうぜ
一番馬鹿なのは転売された70を買うことだ
この社会のゴミ共にくれてやる金は一円たりともない

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e562-WaQs [240b:c010:454:31b7:*]):2023/12/09(土) 18:20:40.92 ID:SsjV9+p70.net
ATのオイルまわりよくするために、車両た傾斜しても内部が傾斜しないって言うことはその機構が追加されているんだよな
どんな仕組みなんだろ
まあ国内の殆どの車両がそんな経験はせんだろうが

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:27:23.29 ID:6EUmjKSL0.net
サイズと外見70に似てて中身最新ってこのスレからでも買うやついるんじゃね?ランクルミニ
https://i.imgur.com/7MSJ8Rh.jpg

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd9c-4YhY [216.153.92.204]):2023/12/09(土) 18:32:01.80 ID:aawppEBK0.net
>>603
こんな外見で出るわけないだろ
予想CGにしてもただ70と250たしこんだだけで雑も雑なんよ

トヨタならちゃんと劣化させてくるよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 154d-/zJc [126.249.178.73]):2023/12/09(土) 18:32:32.90 ID:DPuNfB140.net
>>601
面倒だから即出しの中古を買おうと思ってる
100万アップくらいだろ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed23-ytod [2001:268:9855:a170:*]):2023/12/09(土) 18:35:52.77 ID:aFZnEmgS0.net
小さい奴には興味ないわ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:37:12.07 ID:6EUmjKSL0.net
>>604
トヨタ70の中古車価格を是正したいって発言覚えてるか?
250には絶対寄せないだろうが70に似せる可能性はかなり高い

ライズ買ったけど一年たたないうちにヤリスクロスが出てそっち買えば良かったと後悔してる人みたいになるとこだった
ランクルミニ買うわ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:38:21.61 ID:6EUmjKSL0.net
>>606
RAV4くらいのサイズになるみたいだから70とほぼ同じ
むしろ室内寸法は70よりデカくなりそう

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:40:13.93 ID:6EUmjKSL0.net
>>605
転売屋から買った70ってなんて呼べばいいの?
バイマル?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bda-h0RM [240a:61:1196:3afb:*]):2023/12/09(土) 18:42:42.90 ID:HbJ1CCqH0.net
再再販なければ再販1000万にまんて言われてたからな
トヨタんとしても再再販の効果は高かったと

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:43:13.38 ID:6EUmjKSL0.net
本当に欲しくて70買った人は乗り潰すまで乗るだろうから70の中古車価格がめちゃくちゃになっても何のダメージも無いよね

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e562-WaQs [240b:c010:454:31b7:*]):2023/12/09(土) 18:48:58.47 ID:SsjV9+p70.net
本当に欲しくても心変わりはする

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-cT9A [2001:268:c2c9:23ed:*]):2023/12/09(土) 18:50:49.98 ID:XPxex0pN0.net
>>606
76は元々小型車だからな
全長はバンパーが長いだけだし、幅はエンジンルーム拡大のためのフロント部分拡幅とオバフェンで大きいだけ
所詮小型車ベース

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-cT9A [2001:268:c2c9:23ed:*]):2023/12/09(土) 18:53:04.22 ID:XPxex0pN0.net
>>609
ここはテンクルだろ

テンクル ←1番高い
キンクル
ザンクル
ランクル

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 18:59:43.19 ID:6EUmjKSL0.net
>>614
一番アホっぽくて合ってるな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4362-08gk [2400:2200:500:e165:*]):2023/12/09(土) 19:23:39.71 ID:QFMybeSK0.net
テンバイクルーザーはさすがにくさ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2ciI [1.72.5.15]):2023/12/09(土) 19:57:22.38 ID:VMORdu2Sd.net
リアルでクロカン流行ってた頃知ってるけど、そんなに70売れてなかったな
ガチな人で通な人が乗ってた位かな
今こんなに人気有るのは手に入りにくいからリセールヨロシクで買ってるんだろう
当時70プラド見に行って内装がダイナでやめた記憶

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-zVZf [2409:13:c180:4c00:*]):2023/12/09(土) 19:59:00.90 ID:tTnMUSx00.net
>>617
>リアルでクロカン流行ってた頃知ってるけど、そんなに70売れてなかったな

売れてたのって何?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-tASO [2001:268:99ae:8e23:*]):2023/12/09(土) 20:01:27.24 ID:6EUmjKSL0.net
俺らにとって中古価格なんてほんとどうでもいいからトヨタには何としても暴落させてほしい
もうランクルミニのガワはほぼそのまま70でいいだろ、分かる人が見ればランクルミニだと分かる程度の
そしたら俺がキャンセルされた枠の70買うわ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5fe-08gk [2001:268:9903:84d9:*]):2023/12/09(土) 20:05:03.74 ID:tNm688uX0.net
1グレード、3カラーに絞ったのは、量産体制を作るためで、数年後には簡単に買えるようになると思うけどね。
その頃には、グレードやカラーも増えて値引きもあると思うよ。
300みたいなことにはならんと思うな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-7BHq [150.66.95.213]):2023/12/09(土) 20:07:40.79 ID:ORcQVp50M.net
今日抽選申し込みに行ってきました!
15日結果が出るということなので今からワクワクです
当選確率10倍なのでお祈りすることしかできませんが…

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed07-RxRq [2001:268:9866:95a1:*]):2023/12/09(土) 20:24:20.33 ID:Mn1Mw6XZ0.net
300と70は別物
300がリセールがいいからと70に手を出すと火傷する
rxも最初抽選だったが今じゃ普通に買えるしな

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d47-EBH0 [2400:4153:3460:9300:*]):2023/12/09(土) 20:24:52.08 ID:AHmaeyt00.net
>>605
転売の商品を放置して転売ヤーに一円も入れなかった場合、売れない在庫で圧死してこれ以上の損失を回避する為にクソ安い値段で投げ売りしだすから転売品を買うにしても、投げ売りまでは一円もあげない方が得やぞ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c54a-h0RM [240b:251:c2c1:5ff0:*]):2023/12/09(土) 20:59:04.55 ID:9XszUnPw0.net
昔はパジェロが一番人気だっただろ
ハイラックスとかサニートラックとかも女受けが良かった

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed38-cT9A [2001:268:c2c9:23ed:*]):2023/12/09(土) 21:00:05.59 ID:XPxex0pN0.net
>>618
圧倒的にパジェロだった気がする

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-FJ+M [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/09(土) 21:01:18.56 ID:AEcMISpU0.net
冷静に考えてみたが、人生において再再販70とは2の次、3の次。
8月に公表されるまで、今のクルマをあと7年乗るつもりでいた。
それが、予約の予約だの、ニワカだの抽選だのと射幸心を煽られ落選しては落胆する。
当たりを求めては、ハズレたときの喪失感が、むしろたまらない。
追い詰められた感覚、タダで味わえるとなれば。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-FJ+M [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/09(土) 21:07:10.13 ID:AEcMISpU0.net
抽選とかでなければ、もっと冷静に70を見つめることができたと思う。
クルマなんて、たかが道具。走って目的地に到着さえすれば、その先が本当のお楽しみであって、クルマが目的じゃない。
それを抽選だなんだと。
当たっても2年待ち。
その後、ゆっくり選べばいいじゃないかと思うが、それが、どうなるかわからないんですよと。
煽り倒してくる。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-FJ+M [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/09(土) 21:20:10.11 ID:AEcMISpU0.net
最近思う。再再販70だけが人生じゃないって。
2年後に出直して、中古でも新車でも選べばいいじゃないか。
新車がもうでなければ、諦めればいいじゃないか。
たかが2年。っていうより、何でランクル70に振り回されなきゃいけないんだ。
このところずっと。今月、落選するまで我慢しろっていうのか?
クルマ、ランクル、70、抽選、もうたくさんだ。耐えられない。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164]):2023/12/09(土) 21:26:50.46 ID:YiNOayoI0.net
一括、下取りなしで買えたんなら良いじゃん
ローン、下取りありでも買えない人の方が多いんだから

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ff-2ciI [240d:1a:45a:d100:*]):2023/12/09(土) 21:26:50.74 ID:zn5AuSQs0.net
>>618
サーフにテラノ 80とパジェロ多かったな
70はガチな人しか乗ってなかったから

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164]):2023/12/09(土) 21:27:25.86 ID:YiNOayoI0.net
>>629
>>594

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-FJ+M [240b:c010:460:9489:*]):2023/12/09(土) 21:29:49.53 ID:AEcMISpU0.net
もう頭の中が、ランクル70のことばかり。
夢の中にランクル70が出てくる。
昔、インベーダーゲームのUFOとか、麻雀牌が夢の中に出てきてうなされたことがあるが、それ以来。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4328-CzMp [2001:268:9ae6:31b1:*]):2023/12/09(土) 21:36:45.91 ID:l6npXf3s0.net
>>631
萎えるとか言ったけど本当はそう思ってるし営業担当には感謝
ちなレスくれた>>493も俺だけどガチで2年待ちになるとは
待ってばっかだよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d41-tASO [202.94.58.94]):2023/12/09(土) 21:37:18.79 ID:cge5cpEs0.net
それは流石に暇すぎないか
他に考えることあるだろ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbb-tGiL [2001:ce8:132:abb4:*]):2023/12/09(土) 21:38:09.47 ID:SKOECzOi0.net
>>618
70プラド、パジェロ、ビッグホーン、
ハイラックス、テラノetc...

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9f-Fyd5 [2001:f71:cea0:3100:*]):2023/12/09(土) 21:39:46.06 ID:Fl7uLdrw0.net
ミュー

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b64-g9yR [2400:4052:8040:5700:*]):2023/12/09(土) 21:44:51.09 ID:5+qXICKZ0.net
ラガー

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 21:48:53.70 ID:XPxex0pN0.net
ラガーは人気無かっただろ
いい車だっただけに惜しかった

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:02:23.94 ID:sANnMiEH0.net
日本で買えるラダーフレーム
LX、GX、ランクル300、250 、70、ハイラックス、トライトン、ジムニー
トヨタ多いけど普通に注文できるのハイラックスくらいになりそう

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:03:18.50 ID:1P29s1xU0.net
>>625
そう。パジェロだね。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:08:02.57 ID:iz17rInv0.net
学生はエスクードも乗ってたね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:09:16.68 ID:7dglIxyc0.net
70ってみんなマジ抽選?おれは担当から抽選はしていないけど。抽選だって言ってるって聞いたぞ。おれは店1番で買えたよ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:17:34.99 ID:Z0vFjk/j0.net
>>642
何言ってるかわからない

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:19:33.00 ID:txdkq6iX0.net
>>632
婚活女子みたいに理想が高くなりすぎてないか?

ジムニー君とかシエラ君じゃダメか?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:19:33.91 ID:0x//ZIKL0.net
日本語が不自由でも車って買えるんだな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:30:46.27 ID:7dglIxyc0.net
>>645
日曜日契約してきたけど。そもそも抽選なんかあるのか?って意味よ。担当が抽選なんか実際はないって言ってた。トヨペットだけどね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 22:38:18.85 ID:qnIee+XF0.net
>>646
自分も抽選だって言われて29日に店に行ったら忖度当選だった。トヨペットだな。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157a-L4H/ [2400:2413:9080:6f00:*]):2023/12/09(土) 23:05:21.09 ID:7dglIxyc0.net
>>647
忖度もなにも契約できたよ。だからみんな抽選書いてあるからほんとに抽選あるの?って思っていたよ。謎‥

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb2-EBH0 [121.80.91.59]):2023/12/09(土) 23:08:29.05 ID:4cMpJh9B0.net
>>647

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb2-EBH0 [121.80.91.59]):2023/12/09(土) 23:11:35.35 ID:4cMpJh9B0.net
>>646
本当に抽選じゃないの? 茶番やったのか!
有り得へんわ。それやったら人を馬鹿にし過ぎやん。それがホンマやったら、トヨタの車なんか二度と買うか!ぼけ!

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a3-h0RM [2400:2200:3f7:c8e8:*]):2023/12/09(土) 23:11:56.27 ID:2OOAIcgF0.net
間違って過去スレ見たかと思ったよ
忖度とか、建前抽選とか、そんなことひと月以上前からみんな分かってたことだろ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/09(土) 23:25:16.78 ID:7dglIxyc0.net
>>650
なんにしても限定でないから早いか?遅いか?の
違いで欲しい人は買えるよ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c52e-C3j7 [2400:2413:e0a0:b100:*]):2023/12/09(土) 23:27:08.21 ID:NAM0oDb00.net
もう少し世の中の仕組み理解したほうがいいなw

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed69-RxRq [240b:252:6421:6600:*]):2023/12/09(土) 23:32:46.47 ID:Eb6OX/GC0.net
そりゃトヨタもボランティアじゃないから、利益を優先するのは当たり前でしょ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d9d-3jqP [210.48.128.219]):2023/12/09(土) 23:32:55.62 ID:SHTcX3nk0.net
13日に当選結果が分かるディーラーが1つあるんだけど、これが最後かな?
26年の規制で販売が継続されるかはディーラーもよくわかってないらしいけど、今更どうがいたって買えない状態だから2年後の色追加かマイナーチェンジか何でもいいけどそういうタイミングで買えることを祈るしかないね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a9-h0RM [2400:2651:1a3:8e00:*]):2023/12/09(土) 23:38:10.91 ID:4BCTurcd0.net
中古は絶対嫌なの?
2年も経てば低走行で程度のいいのがいっぱい出てるよ
価格もその頃にはかなり下がってるだろうしね

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb2-EBH0 [121.80.91.59]):2023/12/09(土) 23:39:06.54 ID:4cMpJh9B0.net
そうやったのか。私がお子ちゃまやったのね。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4328-CzMp [2001:268:9ae6:31b1:*]):2023/12/10(日) 00:07:13.23 ID:GOmA2iBq0.net
>>655
水を差すようで悪いが13日と言いつつ当たってる人にはもう連絡行ってる可能性結構ある

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD31-+lqQ [220.159.211.185]):2023/12/10(日) 00:19:03.83 ID:IuYyG1SbD.net
地方、特に北海道(札幌以外)ではかなり倍率域低いような感じあるので、
抽選ではないところもあるだろうし、
東京なんかはそもそも抽選すらなくお得意様限定みたいな有様なので、
抽選て本当にあるの?という人がいても不思議ではない

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD31-+lqQ [220.159.211.185]):2023/12/10(日) 00:21:02.72 ID:IuYyG1SbD.net
>>656
抽選の結果、2年待ちになるか、2年後に程度の良い中古を買うか。大差ないといえばそうだな。
MOPもないし。
ただ色はベージュばっかりになりそう

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b09-vzNT [2400:4152:41c1:a810:*]):2023/12/10(日) 00:33:42.97 ID:PGMXmNNo0.net
そろそろ今の車から買いかえの時期なんだか70以外に欲しい車が
ない

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 00:51:28.15 ID:C/8+pb6q0.net
>>658
別に期待しとるわけではないよ
2年後でも4年後でもチャンスがあればなって言う話で

中古も検討しなきゃかな。あんまり中古が好きじゃないけど

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 01:12:03.17 ID:zpMdOxDId.net
それぼく

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 01:34:42.22 ID:FbKIaVFF0.net
同程度の月産販売台数のタイプR(新車500万)は発売1年以上立つが、中古価格は新車より100万以上高い600万以上だ。
70も1年以上たっても中古価格は600万超えるだろうね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 04:55:34.15 ID:jHFp3oVu0.net
>>640
順番的にランクル40、三菱ジープ、ジムニーがクロカン車で
これを日常使用やレジャーという考え方さ無かった気がする
ほんと、トラクターの延長みたいな感じで。
初代パジェロが乗り心地も向上させて登場して人気がでて
トヨタが70出して他社も追従したと思う
二代目パジェロで人気が爆発して
スキーブームと四駆ブームがコラボみたいになってたな
パリダカで優勝したのも大きかった
まあ今みたいに女の子が通勤でジムニーとか考えられん時代だったね、乗り心地も相当悪く狭かったし

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pxam [49.97.22.191]):2023/12/10(日) 05:51:02.28 ID:zpMdOxDId.net
ワタシをスキーに連れてって

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2353-08gk [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/10(日) 06:21:29.27 ID:qcrLTJXM0.net
>>664
新車の車体価格が500万ならコミコミ650くらい
オプション構成にもよるが中古と大して変わらないか少し安い

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b09-vzNT [2400:4152:41c1:a810:*]):2023/12/10(日) 06:23:30.89 ID:PGMXmNNo0.net
ここで大学無償化これはラッキー!  

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2353-08gk [2400:4152:2700:6300:*]):2023/12/10(日) 06:42:13.91 ID:qcrLTJXM0.net
>>665
俺も当時パジェロ派だったからイメージ悪化となった例の隠蔽事件は残念だった

プラドなき今、復活させる大チャンスかもしれない
俺みたいにトヨタ車に乗りながらもパジェロの根強いファンは必ずいる
トライトンみたいに500万前後の価格ならガソリン車で600万予想の250に勝負できるはず

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-qfAZ [1.75.10.116]):2023/12/10(日) 06:50:40.63 ID:0p2hwNEmd.net
中東で日本製品不買運動だって
もしかするともしかする(しない)

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5b2-pxam [2400:4151:20a0:b200:*]):2023/12/10(日) 07:01:21.28 ID:YivZDqrH0.net
中東で日本製品不買(ただしランクルは生活必需品扱いなので除く)

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23df-h0RM [240a:61:3081:e931:*]):2023/12/10(日) 07:24:28.39 ID:6xH0ePvf0.net
自民党が下野して、新車中古車どうなるかだなぁ
しばらくは静観が吉か

来年の漢字は自?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 07:40:11.19 ID:7D48HeL70.net
>>664
見てきたけど今年の夏頃の年式で600万だからほとんどプレ値ついてないんだな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:20:22.66 ID:qMseUQ3L0.net
ベージュだけソリッド無しらしいな
いじらず乗るなら白
モデリスタにするなら黒で決まりだな
ベージュはリセール悪そう

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:23:57.12 ID:Wsv6lZfn0.net
>>669
もうパジェロを出す時代じゃない
500万から600万の価格帯にはアウトランダーがあるしそれよりデカいのを出しても300のように売れることはない
三菱はパジェロの偉業を不祥事で消し去ってしまった

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:27:30.69 ID:VW3bJ5H9M.net
>>669
そもそも四駆で快適に過ごせるコンセプト、ランドローバーが先かしらんが
パジェロが実現したものの
二代目パジェロのデザイン参考でトヨタは二代目プラドを出し、三代目パジェロの頃には大型四駆ブームもすっかり消えてデザインも失敗
その後はパジェロも他社も撤退しプラドの一人勝ち
再びパジェロで勝負するなら価格で勝負しないと(そもそも車の性能ではパジェロが勝ってる)
おそらく三菱はPHEVで出すだろう、そうなると600万超えは必須なのでまたコアな人しか買わないと思われる
今クリーンDでトライトンみたいなゴツいデザインで出せばけっこういける気がする、確かに。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:32:31.17 ID:VW3bJ5H9M.net
あと俺は70も好きだが三菱派だけど
ボディ剛性や四駆性能は三菱にかなわんと思ってる。ロシア人もそうで雪国では断然パジェロなんだそうだ。
70で百万キロ越えは見たことがないが(せいぜい70万キロ。恐らくボディが先に朽ちてる)パジェロは何台もある。エンジン載せ替えてもボディが朽ちてない。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:33:12.84 ID:751UGU6M0.net
>>675
2025年に新型出すんじゃないの?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:39:18.65 ID:751UGU6M0.net
>>677
四駆性能が何を指すかだよね
少なくともクロカンごっこしてるオフロードコースではパジェロはダメ四駆の代表だったよ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:41:03.06 ID:mxVPMfS50.net
もう60も復活しろよ
あっちの方も70にヒケを取らないだけの人気あるだろ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:49:11.67 ID:w8hZo5cE0.net
ランクルが海外で人気なのは性能の前に三菱が米国ジープの製造ライセンスを取ったり自衛隊納入の契約があり海外に自車をもっていけなかった
トヨタはライセンスで負けて早くから海外に売ってたから途上国の裾野が広がっていった。今でも三菱はパジェロ自衛隊納入してるからね。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:52:00.16 ID:7D48HeL70.net
パジェロ復帰してもアウトランダーみたくPHEVしかないのは売れないだろうな

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:57:36.60 ID:VW3bJ5H9M.net
名車再生のマイク、あんだけ色んな車乗ってるし手に入れられるのに好きな車がパジェロで常用してるからね
やっぱりいい車なんだよ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 08:58:31.08 ID:o37vCzbE0.net
パジェロの代わりがトライトンって話だし、パジェロは2度と出て来んよ
作る資金力もないしな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:00:39.88 ID:z0eIa4Dc0.net
>>677
元チーフエンジニアの小鑓さんが過去に世界で100万キロ越えの70はザラであと本当かどうか定かではないが100万キロメーターが3周してると聞いたと発言してたと思いますよ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:11:59.06 ID:IkPEfhQ40.net
再再販の純正部品もう買えますか?テールランプカバー買いたいんだよ

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:19:35.93 ID:ZlBtToXL0.net
>>674
白もソリッドだけどな。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:31:07.93 ID:qcrLTJXM0.net
>>674
女子人気狙うならベージュw

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:36:13.51 ID:AdvsMjHz0.net
リアシートのエアコンスイッチ周辺のカバーって売ってないんだろうか。
あんな足元にあったら、子供が蹴っ飛ばしてすぐ壊れそうだ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:41:45.82 ID:irieeLcd0.net
三菱はブランド力が地に落ちてるからどうにもならんね。例の事件以降2度と買わないと思ってる人は相当いる。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:50:03.28 ID:Wsv6lZfn0.net
70は10年で100万kmとかの短期間で長距離乗る耐久性を想定してる
30年乗ることは想定してないからボディが朽ちるのは当たり前
部品も欠品が出てるのは長期間は保証しないってことだろう
海外でも丸目が現存してるのはごく少数

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:52:05.57 ID:qYY1/n+J0.net
逆に30年ザラに乗れる乗用車って現行だと何があるだろ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:52:09.48 ID:SbjbGnBv0.net
70を20年、30年乗る言ってるやつほどすぐ売りそう

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:57:16.77 ID:2rsi7bKy0.net
むしろ車の買い替えなんて考えたくないから70買いたいみたいなところがある
わりとコストかけて弄るから乗り換えなんかしたくないんよね

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 09:57:58.78 ID:MNy+gWSI0.net
>>690
空飛ぶタイヤ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:05:01.12 ID:7D48HeL70.net
車好き程短期間で乗り換えてるイメージ
新車ばかり乗ってるなら車検来る前に、中古だったら1年とか
むしろ車に興味ないけど安全性とかで普通車が良いかな、メンテナンスはディーラーに任せっぱなしの人が壊れるまで、壊れても直せるのなら直して乗ってるイメージ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:28:51.35 ID:qcrLTJXM0.net
>>694
分かる
古くなってもみすぼらしくならない車としては四駆は最適
ただ300みたいな高級車はダメだね
高級セダンと一緒で一気に貧乏くさくなる

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:30:06.14 ID:VW3bJ5H9M.net
車の耐久てのは何万キロてっ事よりも
エンジンかけて走って停めてエンジン止めた、その回数なのよ。
それが、通勤で三キロ乗って停めたとか、そんなの毎日繰り返してたら当たり前だけど百万キロいかんよ
だから極端な話、週1連続5000キロ走行を繰り返すような環境だと200万キロでもいくよ、ランクルじゃなくとも。
あと海外は簡単にエンジンスワップ出来るから
行くでしょ、車検ないんだから。極端な話運転席の足元に大穴が空いてて時速40キロ程度しか出なくても走ってるんだから。日本の場合ディーゼル黒煙で車検が通らないから、古いディーゼルは陸運の裏で直前一生懸命ふかして煤飛ばしてそれでも通らなくてって事もあるんだから。
チーフエンジニア、海外の話出してもしょうがねえだろって思うが

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:38:49.61 ID:ijjBSuYm0.net
>>689
使わなくていいんならスイッチ周り外して
海外向や丸目でレス用の後蓋に交換。
中のヒーターコアは復元に備えて残しおく

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:39:26.05 ID:akX6MnN8d.net
宮城は公開抽選会!立派!!

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:41:53.58 ID:Q8KnRkJO0.net
>>674
お前みたいなのをニワカって言うんやろなwww
そもそものソリッド無しってなんやねんw
それにベージュと白はソリッド
ブラックのみクリアありなんだわw
あとそのベージュが40年前から続くランドクルーザーの基本カラーなんだわ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:43:08.82 ID:qcrLTJXM0.net
>>698
そりゃそうだ
海外の話を出しもしょうがねぇ

ただランクルシリーズはそこら辺の乗用車の設計思想と違い、快適性は二の次で耐久性やシビアコンディションでの使用を想定している点でアドバンテージはかなりデカい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:52:18.02 ID:hXV96Ppa0.net
ウチは特殊な使い方だけれども、公道を走らなければ30年位は乗れるよ。
マニュアルMTの場合だけれども。
エンジンやボディよりも、ATやMTや足周りの方が先に逝くよ。それと電装。
ボディが腐るとかって人は融雪剤の撒いてある地域か海方面だよ。

先程、海外ユーザーが再再販70の動画をupしてたのを観たんだけれども、ボンネットが柔らか過ぎだね。
軽く手を載せただけで凹んでた。走行中も振動で波打ってた。
インパネもデジタル化していたけれども、故障した頃には部品無いだろね。(10年後)

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:56:50.39 ID:w8hZo5cE0.net
日本の車検制度で古い車を諦める人が多いと思う
乗りたくても通らないとか
先進国でも車検とか五千円、ブレーキ見るだけとかね
再再販は3ナンバーだから車検重量税と自動車税にくじける人が出てくるとは思う

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 10:59:40.77 ID:Q8KnRkJO0.net
>>695
それは三菱ふそうな
パジェロはエンジン出火で燃える

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 11:05:25.65 ID:751UGU6M0.net
エンジン小さいから自動車税は大したことないだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a3-h0RM [2400:2200:3f7:c8e8:*]):2023/12/10(日) 11:10:41.93 ID:yjUFUzwu0.net
>>703
という事はボンネット開けるのが楽になったのか?
再販までは重すぎて苦労する

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-EBH0 [49.96.12.242]):2023/12/10(日) 11:13:01.99 ID:jLJvWAfUd.net
>>698
>>677で海外の話を出したから、その流れだと思う。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e50a-cT9A [2001:268:c2cc:18e5:*]):2023/12/10(日) 11:15:12.68 ID:751UGU6M0.net
>>707
70初めて触る人の動画でビックリするほど重かったようなので特に軽くなっては無いかもね
展示車触った人に期待

ボンネットフード柔らかいのは歩行者頭部保護なんだろうな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-tGiL [2001:ce8:132:abb4:*]):2023/12/10(日) 11:21:13.11 ID:ijjBSuYm0.net
>>703
新型にケチ付ける訳じゃないけど
電装や計器類とか支援装置が20年とか30
年乗れる仕様じゃないよね。

車検に通らなくなった車体を含む内外装
品とかホーシング部品が解体屋でバラさ
れて、旧型のリペア用に供されるのかな。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3545-vuo/ [2001:318:6103:1f7:*]):2023/12/10(日) 11:29:06.50 ID:IkPEfhQ40.net
OBD車検とか、税金が高くなるようなことをするなよ。エアバックすら無いHZJオーナーが怒るよ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e50a-cT9A [2001:268:c2cc:18e5:*]):2023/12/10(日) 11:33:53.87 ID:751UGU6M0.net
OBD車検とは、「On Board Diagnostics(車載式故障診断装置)」を使った自動車検査のことをいいます。 OBD(車載式故障診断装置)では、運転支援装置や排気ガス装置で検出した異常データを、自動車検査時に法定スキャンツール(外部故障診断機)で読み取るだけで、修理の必要性や安全性を確認できます。2021/06/25


『法定スキャンツール(外部故障診断機)で読み取るだけで、修理の必要性や安全性を確認できます。』ってマジ?
世の中スゲー進化してるな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e50a-cT9A [2001:268:c2cc:18e5:*]):2023/12/10(日) 11:38:22.31 ID:751UGU6M0.net
ついでに思ったんだけどVSCってアクセルとブレーキを自動制御するんでしょ?
再再販て電スロなの?
あれ?ディーゼルはスロットルって言わないのかな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e504-IAhx [240b:c020:4c1:4bde:*]):2023/12/10(日) 11:45:22.12 ID:Wsv6lZfn0.net
>>705
三菱ふそうだろうと三菱自動車だろうと庶民から見たら同じ三菱

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 11:46:59.93 ID:VH4DZ5nwd.net
>>698
長距離走るトラックが100万くらい余裕で走る理由と同じやね。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 11:50:07.81 ID:Wsv6lZfn0.net
>>713
再販も電スロ
今新車で電スロじゃない車なんてないでしょ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 11:57:50.21 ID:751UGU6M0.net
>>716
マジかー
俺とんでもない時代遅れだった
最後に車買ったの28年前だからなあ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:09:18.52 ID:M3DYFpK70.net
>>701
再再販の国内仕向けスーパーホワイトU(040)はクリアーありの仕様だよー
ベージュはクリアーなしだよー。
ちな、トヨタの塗装仕様解説の中の耐スリ有り無しはクリアー塗装の有無のことだよー

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:15:16.88 ID:FQs+E/jy0.net
なぜ国内仕様はスーパーホワイトにしたんだろ
Ivory のほうが良かったと思うのは俺だけか?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:19:55.25 ID:VBc4Bpy7d.net
そりゃもうファミリー向けプラドだからでしょ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:22:09.36 ID:B/XdfWhHr.net
>>701
ニワカブーメランかよ
白はソリッドでもクリアあるわ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:28:12.62 ID:P9gRLV+Q0.net
最近のクルマは、みなインジェクション仕様、パワステもついてる。エアコン標準装備だもんなあ。感動した。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:28:58.84 ID:yjUFUzwu0.net
>>719
オレも70には058の方が合ってると思う
恐らく058はクリアなしだから、国内の要望に応えてクリアありの040にしたんだろうね
海外ではクリアがない方が補修もしやすいし経年劣化でクリアが剥がれる方が厄介だからね

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 12:30:21.50 ID:F4stWtb80.net
いくら70と言えど
使ってる部品は他の車と同じだからね
ライフスタイル、使用、保管が変わらないなら現在所有してる車と寿命は変わらないよ

ガレージ保管に変更できれば
錆、塗装やゴム、樹脂パーツの劣化は遅くなるし
通勤が信号の無い道をノンストップで100km200kmならエンジンの寿命も長くなる

今と変わらない
青空駐車場で夜露でシットリする地域だったり浜風が吹く地域だったり
通勤が片道数十km毎日渋滞のストップアンドゴーだとね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:01:59.28 ID:kQ87rOnm0.net
70のスーパーホワイト2 (040) は耐スリ傷性向上塗料仕様となってるけどGRヤリスのスーパーホワイト2は使用していないとなってる。ラインナップからなくなったけどハイラックスのスーパーホワイト2も耐スリ傷性向上塗料ではなかった。以下トヨタ塗装仕様へのリンク

https://faq.toyota.jp/faq/show/10677?site_domain=default

https://faq.toyota.jp/faq/show/4032?back=front%2Fcategory%3Ashow&site_domain=default

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:06:43.83 ID:P9gRLV+Q0.net
長く乗ることを考えると、11年以降のディーゼル自動車税の重課税はネック。
また、ランクル70の場合、エコカーではないため13年以降の重量税も重課税される。
例えば、CX-5 は年内までに登録すればエコカーとなり13年以降の重課税はない。
燃費で言うと、CX-5と比べ、リッターあたり5qは実燃費が落ちる。
15年乗った場合の燃料代の差は、150円/Lで計算しても相当なもの。
雪道はパートタイムよりフルタイムのほうが安心。
ホイールもデカく冬タイヤの保管が重いし面倒。加えて予備タイヤも。
我慢して、浮いたお金で旨いもの食ったり、もっと遠いところまで走ったり。
サポカーだと、運転も楽。どっちが有意義か。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:12:37.82 ID:JaZ6sQcf0.net
寿命?
所有者の意思で決まるのでは?
70に長く乗ろうなんて変態はちゃんと交換部品とかのメンテするし
個人差はあると思うが、かなりの部分まで自分で整備するよ
それなりに自分の車を理解しているから、部品の寿命=車の寿命なんて感覚は持っていないだろう
それぞれの部品なんて所詮みな消耗品だ
ダメになったら交換すればいいだけの事よ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:16:36.88 ID:P9gRLV+Q0.net
ある程度乗ると、クルマって趣味とかそういうことじゃなくて、税制だと思う。
スズキの相談役も言っていた。クルマとは税制だと。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:17:52.64 ID:JaZ6sQcf0.net
>>726
別に否定はしない
あんたの好きなほうを選べばいいじゃん
俺は変態だから70

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:35:02.48 ID:ijjBSuYm0.net
>>726
悪いが、この新70が今の再販見たく1度目の
軽OH(ダンパー部品交換、水回り、ブレーキ
関係)が必要なる頃は、街からほとんど姿を消
してると思うぞ。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:40:58.79 ID:w8hZo5cE0.net
思うけどいくら家に車庫あっても
通勤先の会社駐車場に屋根がないと意味ないよな
寧ろ昼の太陽光のほうが車にダメージ与えそうだし
やっぱりめったに乗らなくて車庫保管の車は綺麗だわ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:43:24.55 ID:0lu1JBRzM.net
ジジイって知識をアップデートするってしないんだな。昔の知識のままでいることを恥ずかしいとも思ってないんだろうな。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:55:00.64 ID:ZdQx0sO+0.net
>>731
なるほど

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:58:01.32 ID:C/8+pb6q0.net
家にもカーポートがあって、職場は屋根付き駐車場がある。後は車を買うだけなおれw

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 13:58:36.66 ID:7D48HeL70.net
>>726
10年15年乗ってるなら税金増で乗るのやめるとはならない域に達してるかと
加算されるのが1割?2割?とかでしょ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 14:05:41.38 ID:DGDPt5pM0.net
まあ未来がどうなるかは、誰も分からんが、
30年前に初代70が発売された時に、30年後も変わらず世界中にファンがいて、高値で取引されているとは誰も想像がつかなかっただろうな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-h0RM [49.97.15.70]):2023/12/10(日) 15:01:34.35 ID:XVWPFXa6d.net
来月のオーサロンで40周年記念車の展示があるかな?楽しみだ😊MTあったら乗り換える!

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b46-K3L9 [2001:268:98ed:538f:*]):2023/12/10(日) 15:12:10.51 ID:sCxGCy6Y0.net
こんな超長納期がカンバン方式で生産効率化した世界のトヨタのカタログモデルで数台も起きてる
ってことのほうが予想外
外部的要因、半導体不足やらコロナで製造、流通がストップする世界情勢ならまだしも
ファンに要望されて復活させた70が月たったの400台では転売やーをアシストしてるとしか思えない
開発者などの熱意などは感じるが売り方がねぇ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qAtd [49.97.37.218]):2023/12/10(日) 15:17:38.25 ID:ZEvFO0xvd.net
Xで年内納車の人いるね
落選したし羨ましすぎる
悲しー

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-igw9 [123.225.165.128]):2023/12/10(日) 15:25:50.85 ID:Q8KnRkJO0.net
>>721
頭悪いんか?トヨタ公式見てこいや
トヨタ040スーパーホワイトは公式でもソリッドだと記載があるやろ
傷補正とかあるからクリアありとか頭悪いんか?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-EBH0 [219.105.75.173]):2023/12/10(日) 15:28:04.05 ID:w8hZo5cE0.net
>>736
それはあるな
一瞬、三菱ジープも再販すれば人気出るかなと思ったら安全システムであれは通らないだろな
運転席の側面なんかロープで落下防止にペラペラのドアだったしw

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b08-h0RM [2001:f73:2980:800:*]):2023/12/10(日) 15:31:58.76 ID:yGfkcy+Z0.net
ベージュ多いのでブラックに変えてもらった

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qAtd [49.97.37.218]):2023/12/10(日) 15:32:41.83 ID:ZEvFO0xvd.net
70のホワイトはクリアあるようだ
同じスーパーホワイトⅡでも車種によってあったりなかったりなんだな
https://faq.toyota.jp/faq/show?id=4797&site_domain=default

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:40:43.17 ID:Z9IBlGM10.net
スーパーホワイトクリア有りなの?
んじゃベージュにしたけど色変えようかな
納車1年先だからまだ色変えられるって言ってたし
青空駐車で洗車機ぶち込む派だからそのほうが精神衛生上よろしい
ぶっちゃ色は黒以外ならなんでもいいし

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:43:07.99 ID:ZEvFO0xvd.net
「自己」はなくとも耐スリ傷性向上塗料はクリアあり
なのでベージュのみクリアなしだな
同じスーパーホワイトⅡでもプラドやGRカローラは耐スリ傷性向上塗料ないみたい

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:45:36.28 ID:qMseUQ3L0.net
>>701
お前せやかて四輪駆動見てから文句言ってこいやwww

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:54:33.43 ID:Fpbf98hW0.net
数スレッド前に抽選申込金について書いたものです。当選してました。1年は確実に待ちそうですが気長に待ちます。ちなみにトヨタ歴なし、一見さん、ニコニコ現金払いです。実は手付金と言っても過言でないような額を(なぜか)指定され支払っていて不思議で仕方なかったです。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:56:56.96 ID:q/jDDlZ0M.net
>>726
仰る通り
それでも乗りたい人間がいるのさ
ただそれだけ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 15:57:29.96 ID:vVohrjwA0.net
>>722
クソジジイ免許返納しろよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:13:10.13 ID:hAeRqH5+0.net
>>743
担当のクソ営業ろくに調べもしないでふかしやがったのか…
まあそれでも白で抽選申し込んだけど

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:33:18.08 ID:cz+hmFnX0.net
このスレ見てたから耐スリ無いの知ってたけどベージュにした

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:37:13.32 ID:MZ6r1ddeD.net
今日、ドライブがてらランクルBASE行ってきたわ。
初めて実物みたわ。

気付いたことひとつ。
再販と再再販が並んで展示されてたので、ガラスの刻印を調べた。

https://i.imgur.com/dW1nChe.jpg
https://i.imgur.com/ItyaHWL.jpg
https://i.imgur.com/QLyYfvx.jpg
1枚目再再販、2枚目再販、3枚目は参考に300。
再販と再再販は部品番号レベルで同一品と思われる。
300のを見れば分かる通り、UVカットならUVなんとかいう刻印がつく。
ちなみにただのガラスでも紫外線はかなり減衰する。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:38:19.45 ID:kQ87rOnm0.net
営業の人も色番号が同じなのでクリア塗膜の有無を把握してなかったのかもしれませんね。自動車塗装のソリッドカラーは一般的にメタリックやパールが配合されてないものをいいます。ソリッドカラーにクリア仕上げの塗装仕様もありますので一括りにソリッドはクリア仕上げされてないとは言えません。70の塗装仕様は3コートのクリア仕上とのことです。また、トヨタの耐キズ性向上塗料と自己修復機能のセルフリストアリング塗装は別物です。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 16:39:23.10 ID:MZ6r1ddeD.net
>>752
すまん順番おかしいな
1枚目再販、2枚目300、3枚目再再販。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:02:15.76 ID:MNy+gWSI0.net
>>726
君が買う車じゃないのは分かるな
あくまでセカンドカー

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:07:49.70 ID:uyv2POeh0.net
トライトンの見積もり取ってきた
70じゃなくてもいい人ならこっちもありかもね

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:11:19.91 ID:F4stWtb80.net
こんなに生産できないなら初めから
激レア限定車にするか国内で売るなよ
300もそうだし、多分250も同じパターンだろ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:13:54.40 ID:uyv2POeh0.net
欲しい人に行き渡らない、そもそも買えないなんて現状おかしいよ
開発陣の努力は感じるけど生産数も販売方法がカスすぎる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:16:07.60 ID:jerfJ1Tnd.net
250は日野自動車の工場で作るらしい?から下請けいじめしてもらってドンドン生産するしかない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:16:19.62 ID:MHP8a4y90.net
あと、TRAILのバンパーついてたんで、
このへんは互換性あるんだろうね。
https://i.imgur.com/sYfOmCv.jpg

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:25:16.60 ID:VOZDQ+W30.net
>>760
こういうバンパーって車検や保険で何か問題あるんかな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 17:27:02.52 ID:ijjBSuYm0.net
>>677
現存なら100万超えてると思う。
しかも車に厳しい北海道
https://www.instagram.com/p/CU9wCuHvjoC/?img_index=1

>>752
部品番号は77や70プラドのLXグレードから
ずっと一緒

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:05:13.19 ID:kQ87rOnm0.net
>>752
トヨタが公表してる70のUVカット率
フロント99%以上、バック65%以上、他70%以上
https://faq.toyota.jp/faq/show/10676?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=685&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:19:29.22 ID:oUxgNeHFd.net
>>759
と末端の下請けの者が申してます

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:23:54.29 ID:X8XWElK7d.net
後部座席のフィルムオプションで頼んだんだがフィルムの上から後付けでデジタルインナーミラーのカメラとかを貼れるの?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:25:47.51 ID:1fsaRoijD.net
>>763
今どき70%はちょっと珍しい仕様で、再販と変更なしということだね。

プロボックスですら85以上
https://faq.toyota.jp/faq/show/1118?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=44&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:26:28.11 ID:B/XdfWhHr.net
>>740
また頭悪いって自分にブーメラン
耐スリ傷はクリアのこと言ってるの公式見ても理解できないの?
ソリッド白でもハイエースだと寒冷地選択するかS-GLになると耐スリ傷になる
答え出てるのにニワカ過ぎるわ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:36:23.39 ID:1fsaRoijD.net
>>761
鋭利な部分があったり車の全長全幅が著しく変わったり変な灯火つけたりしなければ。
基本的に70用として売ってるならまず大丈夫
保険も関係ないと思う

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:40:21.12 ID:JaZ6sQcf0.net
これか?
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/products_technology/technology_development/materials/details.html#:~:text=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E8%80%90%E3%81%99%E3%82%8A%E5%82%B7%E5%90%91%E4%B8%8A%E5%A1%97%E6%96%99%EF%BC%89&text=%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E6%9C%AC,%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%80%A7%E3%82%92%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:46:14.71 ID:vVohrjwA0.net
>>767
その通り
雪国のソリッドは妙に艶々してるよな

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:46:41.00 ID:ZAOA1TvnM.net
トヨタは、はじめてだけど、昔からトヨタと言えば白の印象があるから白にした。
白のクルマ乗るのはじめてだ。リセールもいいんでしょ。楽しみ。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 18:56:26.44 ID:ZAOA1TvnM.net
トヨタの純正チェーンは見積もりに入れた?
合金鋼の長持ちしそうなやつ。必須だね。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:02:38.88 ID:ZAOA1TvnM.net
クリアもふいてない塗装に、ガラスコーティングなんかしたくないね。16万も。
白はどうだかわからないが、ほっとした。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:13:32.98 ID:6M2pAO1S0.net
オーストラリア仕様のフロントバンパーを日本でも装着する方法ないかな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:18:18.27 ID:4Q/Y68Pk0.net
>>753
718です。仰る通りです。ソリッドカラーを単色クリア無しのみと思われている方がいましたので記載しました。
040でも、GRヤリスは何故かクリアを塗っていません。
040クリア無しでも、基本、古い乗用車以外は補修の時はクリアは入れるのですよ。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:22:51.21 ID:ZAOA1TvnM.net
アドブルーのカギ付きの社外品のフタ、誰か見つけた?
UPしてね。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:25:10.61 ID:14fcs6HI0.net
南京錠で十分だろ
そういうクルマだ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:42:43.88 ID:x9smMWCE0.net
70黒の展示車を見たいんですけど、愛知県でどっかないですかね?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:53:02.17 ID:C/8+pb6q0.net
>>778
トヨタ会館でベージュが見れるよ
ディーラーでもおいてあるところあるけど、見せてくれなかった

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 19:59:31.94 ID:YivZDqrH0.net
アドブルー注入口の位置はいいとして
フタに鍵無しでGO出した理由知りたいわな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:15:22.28 ID:El5GC1BB0.net
今日抽選参加登録してきた

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:19:35.32 ID:CUno3Z3K0.net
んでさ。70いつから作るんだろ?誰かわかる?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:20:00.23 ID:M3DYFpK70.net
>>778
吉原工場のヤードか、名古屋の船見町交差点南西角のヤードに行けば多分見られる。お勧めは船見町ヤード。
運が良いと歩道からフェンス越しで直近に見られる。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:36:05.43 ID:8LB2vC5i0.net
>>772
ラグナチェーンの方がいいんちゃう?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:37:58.86 ID:qcrLTJXM0.net
>>780
これだけ不評ならMCで給油口内に移動しそう

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:43:48.55 ID:Ludt76iHM.net
>>785
鍵が付く可能性はあるけど、場所の変更は絶対ないな。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 20:46:15.91 ID:751UGU6M0.net
昔は椿本のキャンベルチェーンが良かったが、今はラグナチェーンというのが良いのか
今度買う時参考にしよう

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:01:01.23 ID:8LB2vC5i0.net
>>高いけどなー。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:07:38.89 ID:c/bn91VA0.net
>>703
>>710
逆でしょ。
むしろアナログメーターより液晶メーターの方が
寿命がある。
70やとか80とかアナログメーターは
20年超えると物理的摩耗で動かなくなるのが多い。
液晶の方が長持ちすると思う。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:15:27.95 ID:14fcs6HI0.net
言っとくが、OBDの搭載されている今のクルマは、メーターがアナログでも
電気配線でつないでいる。昔のアナログとは構造が違う

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:22:39.11 ID:751UGU6M0.net
>>788
三万円くらいだから特に高くないと思うが

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:26:05.92 ID:14fcs6HI0.net
結局今回の再販は、開発者の言をまとめると
エンジンが進化したが、4気筒とATを積むために冷却性能を上げる必要が生じて冷却装置をむりくり搭載した。
これまで必要のなかった安全装備にコストがかさんだ
ボンネットの異様に膨らんだ不格好な70になった
アドブルー吸入口に鍵はない
でいい?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:26:59.05 ID:ZlBtToXL0.net
>>775
じゃマジでクリア塗装されてないのはベージュだけってことか?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:27:47.20 ID:MHP8a4y90.net
>>790
いやさすがにスピードメーターケーブルとか知ってるほうが少ないと思うぞ…

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:30:52.12 ID:14fcs6HI0.net
>>794
いやだって、789の言がそう聞こえる

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:38:12.60 ID:MHP8a4y90.net
>>795
えー
まあ古い70のタコメーターとか動かなくなる事例は聞いたことあるけど

70や80ってケーブル式だっけ?
80年代の終わりには電気信号式になってたと思う…

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:42:35.39 ID:Qrkk2jDl0.net
>>709
今日展示車に触ったけど
男性でも片手で持ち上げるのはかなりきつい
両手ででも何だこれ?!って位重かった。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:43:36.20 ID:M3DYFpK70.net
>>793

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:44:59.64 ID:751UGU6M0.net
>>797
特に軽くはなってないのかな
ありがとう

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:46:25.27 ID:Qrkk2jDl0.net
>>715
オイルポンプが回り続けてるのと、アイドリングストップでエンジン停止と共にポンプ停止、ポンプが停止すると摩擦が増える。摩耗が増える。摩擦が増えると逝きやすくなるだろ?
まんこに潤滑液が必要なそれと同じって事。
そう言う事

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:49:16.16 ID:M3DYFpK70.net
>>793
そうです。カタログのベージュに昔ながらの云々の記載があるのは、コンパウンド入りワックスとかで磨いて拭いたらベージュの色がついて、なんだこれは〜色がハゲる〜とかなった時用の説明だと思っています。
再販の時にそんな記載はなかったので、この9年で世の中にクリアーの無いソリッドがだいぶ減ったことの表れのひとつだと思います。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 21:53:14.12 ID:zJoXeSo00.net
耐スリはクリアあり?なし?
自己修復〜はクリアありってのはわかった。
70は耐スリはあるけど自己修復〜ない。
耐スリだけでもクリアあり?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:00:53.66 ID:FbKIaVFF0.net
ブラック、ホワイトはクリアあり
ベージュはなし。
ただしソリッドホワイトはパールやメタリック、マイカのようにラメがない分、傷が目立ちやすいのは確か

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:05:10.37 ID:kQ87rOnm0.net
>>802
例えば125ハイラックスの040は2コート仕上げのクリア塗装なし。70の040は3コートでクリア塗装ありですけど、ここでこれだけ情報が出てても信用し難いでしょうからトヨタの客相窓口に直接問い合わせた方が宜しいかと思います。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:05:31.21 ID:B/XdfWhHr.net
>>802
耐スリ傷クリアと自己修復耐スリ傷クリアでどちらもクリア塗装

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:05:41.81 ID:M3DYFpK70.net
>>802
基本的に塗装塗膜は防錆のためにあります。
耐スリはその塗装をクリア層で守ると言う認識です。
ソリッドカラーの場合はカラー塗膜で完結できますが、今は塗装(塗膜)は防錆というよりは、美観目的となっています。塗膜自体を守る(美観を守る)目的でクリアーを上塗りしています。多くのソリッドカラーにクリアーを吹く理由です。ソリッドカラーとは、メタリックやパールなどの塗装以外の粉体成分を含まない塗膜の総称で、1コート1ベークの事を表すわけではありません(今は)
メタリック、パールはアルミ粉やその他粉を塗装に混ぜるので、クリアー層は必須となります。
トヨタの記載の耐スリはクリア有りですね。
自己修復は、ある程度の温度で再結合する傾向のある、特殊分子結合樹脂入りのクリアーです。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:10:08.14 ID:avByAry90.net
6社抽選申し込んだぞ
A社既納客 当選確率6% もうすぐ発表
B社既納客 当選確率20% 13日発表
C社元既納客 当選確率2% 13日発表
D社元既納客 当選確率3% 落選
E社一見   当選確率6% 落選
F社一見   当選確率3% 落選

当たる気せんな。ちなみにA社以外は残クレ必須

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:24:05.45 ID:B/XdfWhHr.net
>>740
いろんな人が説明してもだんまりか?
自分が無知で頭悪いんかって煽って出てこれないとか器の小さなやつやな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:24:35.67 ID:VH4DZ5nwd.net
>>803
マジかー
ベージュじゃなく白にしとけばよかったー

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:38:54.71 ID:IkPEfhQ40.net
白にクリアがないとかずーっとこのスレで言われてたな。言い出しっぺは出てきて欲しい。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:44:09.63 ID:VdxgKtSv0.net
いまだにベージュにもクリアあるとかいってるやつもいるしな…

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:44:31.93 ID:mjmG4h5W0.net
これで白と黒に流れてくれれば嬉しいけどな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:45:33.83 ID:EziDa/G00.net
カタログの表紙に一目惚れしたので自分はベージュです

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 22:58:02.59 ID:wfHnS2sT0.net
白が040に変更になったけど058のクリア無しが引きずられたのと、040は車種によってクリア有りと無しがある、こんな理由で混乱したのは事実だな
再販なんて7色あったけどクリアの無い白とベージュが圧倒的に人気だったんだけどね

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:04:25.18 ID:VOZDQ+W30.net
白にクリア有りがわかったのは発売されてからでしょ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:22:39.06 ID:fUywvjSL0.net
塗装のクリアありとか無しとか気にする人が多いのね。
クリア塗装だって劣化で汚くなるし、黒は紫外線で劣化するし、好きな色選べばええやん。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:28:17.23 ID:3Ogtfvxf0.net
今プラド乗りで当選した者なんだが、無茶苦茶悩んでるんだけど、乗り換えてもええんかな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:31:37.64 ID:d5v3QijxD.net
白だからといってホワイト用のワックスとか使わないように注意だな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:33:05.87 ID:gQ9iPfsu0.net
↑ ミドルじゃねえだろうな?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:35:14.55 ID:0DeaEftH0.net
>>817
スマホからガラケーの戻る覚悟があるかどうかだな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:43:45.37 ID:pIy3hUy50.net
>>820
まさにそれですね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:48:28.48 ID:r5DCNVNN0.net
再再販がガラケーなら再販は何?丸目は何?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:58:17.58 ID:7D48HeL70.net
>>820
わかり易すぎ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:08:26.45 ID:Vop1cpNO0.net
>>822
全部ガラケーだね
ガラケーも発売当初から現在まで進化してる
70も同じことでは…

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:11:58.53 ID:iIRwmbUB0.net
>>822
ポケベルでは

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:30:41.49 ID:nEX7uE620.net
さすがに機能が違いすぎるだろ…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:35:32.40 ID:suX9yqCg0.net
>>779
トヨタ会館でベージュ見てきたけど、300やレクサスがカッコよくて、70ベージュは微妙に見えてしまった。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 03:55:22.26 ID:9BNKgR5A0.net
>>726
北海道ですが、先月の雪の降り始めcx-60で家の前でスタックしそうになりました。オフロードモードで何とか脱出したけど、デフロックが欲しいと思いました。
また、雪でエアロバンパーが割れるのを気にして走るのも疲れました。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 05:05:53.70 ID:QUBve7+8H.net
70の塗装の痛みを気にする人はガレージ保管必須
出来ないならやめた方が良い
日々増える錆に心を病む

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 05:09:42.20 ID:p93mWl6m0.net
ガレージ保管とかもうフェラーリと扱い変わらないなw

どんな車だってそれだけ大切に使えば20年30年はいけるだろうね

70のコンセプトからかなり外れた使い方だよな日本だけ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 05:45:53.61 ID:Nz9jwFOy0.net
プラドと70迷うとか有り得ない
乗り味わからん人は最寄りの丸目か再販売ってるとこ行って買うとか言って試乗させて貰えばいいのに
再再販は乗り心地向上されてるな情報に期待してるんだろうけど
プロボックスより悪いと思うよ
プロボックスも試乗させてもらいなよw段差のある県道とか

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 06:20:01.85 ID:dE6z9Hx90.net
まさか当選するとは思わなかった
元々RX買おうとしてたけど70でよかったかな
ただし完全な趣味の車だからもはや比較対象ではないけどね

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 154d-oFsn [126.249.178.73]):2023/12/11(月) 07:14:27.30 ID:oATE5Z2M0.net
70はセカンドカー
こんなの1台で使うとか狂気の沙汰

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b81-xOMV [240b:10:bf01:8600:*]):2023/12/11(月) 07:26:31.55 ID:dE6z9Hx90.net
セカンドというか骨董品かな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dfe-cT9A [2001:268:c2d1:47fc:*]):2023/12/11(月) 07:56:20.13 ID:aR2dpgGZ0.net
73しか持ってないよー
再再販ショート出たら買って70ショートミドルの2台体制にする予定
ショート出なかったらジムニー

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b572-igw9 [180.25.9.85]):2023/12/11(月) 08:28:12.22 ID:HPGi5jcA0.net
日本のその殆どは青空駐車が多いからそこまで気にしなくても大丈夫だよ
確かに紫外線は塗装にダメージ与えるけどそんなもん黒が一番ダメージうけるし赤色系は結合分子が最も弱いし白は確かにこの中では紫外線に強いがクリアがあると紫外線で黄色く焼けたりするしどの塗装も一長一短だからそんなに気になるならガラスケースにでも入れて室内で飾っとけって話になるし
ようは気にするな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FFqb [1.75.8.112 [上級国民]]):2023/12/11(月) 08:39:35.50 ID:aNGr6RMjd.net
白黒はいつでも乗れるが
ベージュが似合う車はなかなかないからベージュにしたよ
いつもの優待キーパーかけてたまに洗車でいく

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd13-+vzh [114.154.206.228]):2023/12/11(月) 08:45:43.98 ID:w4z7ZxTj0.net
>>778
モビリティ中京だとベージュが置いてある

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2305-tASO [2400:2200:188:ff0d:*]):2023/12/11(月) 08:47:09.00 ID:ZQuZdzsN0.net
円高に戻るのを祈るしかない

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb0-h0RM [240a:61:1013:69f3:*]):2023/12/11(月) 08:49:44.04 ID:g1r+RYUK0.net
カーポート 作ろうかな。買おうかなだな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:05:43.76 ID:JY82dHTW0.net
尻を炙られないハイエース程度<乗り心地
クロカン一般に横に揺すられるので、同乗者には不評

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:42:53.42 ID:bJGt83Zm0.net
けど乗り出し600超えってのは
転売防止にはなるよな
いくら何でも700とか800でこれ買う人もいないだろうし

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:51:14.25 ID:o4iDqHg+0.net
最小回転半径のエグさについてはあまり話題に出ないけど、実際乗ってる方どんな感じすか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:51:33.61 ID:XfAvZh/gd.net
>>836
日本どころか世界で見てもほとんどが青空でしょ
海外では日本より劣悪環境なのは考えなくても分かる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:21:07.13 ID:ItE1JgOX0.net
>>843
6.3mあるから状況によっては苦労することがあるよ
例えば、狭いコインパーキングとか、あと交差点でUターンする時とか
Uターンは片道2車線の幹線道路でも状況によっては切り返しが必要な場合があるので対向車に注意する必要がある
数字だけでみるとランクル300より大きいからね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:25:02.39 ID:1ZnOjZgJd.net
下手くそにはすすめないよね
想像以上にきれないから
あらゆる場面で運転しづらさが出る

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:32:28.93 ID:ItE1JgOX0.net
MTではシフト操作と戻らないハンドルの切り返しに苦労するけど、ATになったから多少はマシになるだろうけど

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:37:20.79 ID:1ZnOjZgJd.net
たとえばコンビニの駐車場から出るときだって気を付けないと車線はみ出すからね
そういうの含めて乗用車じゃなくトラック運転してる感覚に近い

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:43:20.59 ID:1ZnOjZgJd.net
とにかく切り返すのも回数がいるから狭い駐車場とかだと前進で入るよりバックで駐車場入っていって止めた方が早かったりする

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:13:45.22 ID:o4iDqHg+0.net
ありがとう!

自宅車庫前の生活道路幅5Mあって
CADで入出庫検討したら数回切り返し必要だったので不安になってました
まあどちらにせよ抽選当たらないと思いますけど…

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:17:33.71 ID:mYbd7p5n0.net
まぁ普段快適な車乗ってる人はやめといたほうが無難だわな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:23:43.44 ID:DtovTsJP0.net
>>843
再販79乗っていたけれど、幹線道路から路地に入る時は常にイメージしてからにしていた。とにかくハンドルが切れなかった。76はホイールベース短い分少しマシだと思うが、切れ角は無いからねー。でも慣れれば何とかなるレベルだと思う。今乗っている300GRは幅は少し気を使うが切れ角には違和感は無いよ。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:24:11.77 ID:Q9YIKpwK0.net
案の定70の抽選落ちたんでラングラー契約してきた
もうここ見に来ることもないわ・・・みんな達者でな
買えた人はおめ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:24:41.72 ID:DwkVLh1g6.net
ベージュが似合うなぁ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:27:56.90 ID:NT+KSyEM0.net
>>851
トラック買うようなもんだと理解してる人がどれくらいいるんだろうね

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:30:39.66 ID:aR2dpgGZ0.net
買わずに後悔するより買って後悔する方がいいんだよ
考えるな、買え

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:34:39.17 ID:vKJGUU7ed.net
考えるな、買え!(ただし車は売ってはいない)

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:40:33.20 ID:TsOz4rY40.net
当たったけど3年待ちとかは果たして
おでめとうと言えるのか

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:43:45.07 ID:HPGi5jcA0.net
>>853
ラングラーいいじゃん
それはそれでおめでとう

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:46:07.58 ID:aR2dpgGZ0.net
>>853
ラングラー150万円引きだった?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:51:16.95 ID:mYbd7p5n0.net
>>858
どうせ最後尾なら色やオプション変えても納期にほとんど影響ないんじゃね?
逆に良かったかもよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:03:19.06 ID:1ZnOjZgJd.net
79は76よりさらにハンドルきれないからな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:06:47.38 ID:OLpEfhVMd.net
たまにダイナは乗るけどいける?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:17:31.72 ID:9gE7e1eL0.net
>>832
既存ユーザーですか?忖度があったとか心当たりはありますか?それとも一見さん?私は落選でした。 そもそも抽選なんてなかったという噂もありますし、厳選なる抽選がらあったとも聞きます。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:18:46.55 ID:1ZnOjZgJd.net
そんな心配することもないけどね慣れるから
ただこの車って感覚よりきれないのが慣れるまで少し厄介なだけで

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:23:36.93 ID:4/eBCcs9d.net
再販79ベージュはメガウエブで予約して試乗したから、再再販もそろそろ出来ると思うよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:43:02.90 ID:aR2dpgGZ0.net
>>863
ダイナって前独立懸架もあるじゃない
独立懸架ダイナには負けるかも(推測)

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:12:47.56 ID:QS33tvesH.net
>>864
レクサスは買ってましたがトヨタは初めてです
抽選の仕方はディーラーにより様々かと思います
忖度してるディーラーもあると思いますよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:26:06.43 ID:MkFrp2Pnd.net
>>853
三歳息子にルビコンのラジコンを買って棚にしまってます

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:26:47.77 ID:CtEl2caD0.net
>>620
だったら300増産してるよ。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:32:07.62 ID:CtEl2caD0.net
>>864
832ではないですが、都内在住で当選したものです。
ふらっと寄った最寄りのディーラーでは正式発表前にも関わらず、『既に完売です。抽選もありません。購入者も決まってる』と追い返されました。こういう対応するから掲示板やYouTubeが荒れるんだよなと思いました。
もう1店舗、ここ数年毎年のように車買ってる店ではきちんと抽選をした上で、抽選日におめでとうございますとお電話がありました。
感覚ですが、最低限なじみの営業マンがいるくらいじゃないと抽選難しい気がします。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:47:07.99 ID:XfAvZh/gd.net
>>858
3年といってもランクル300やレクサスRXとかも納期短縮されてたし、何だかんだ2年や1年半になるんじゃないかな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:50:55.91 ID:n5AAmXxI0.net
>>864
私が当選した店舗は、抽選出来るのは既存客のみ、残クレメンテパックという縛りはあったけど、その中では忖度無くくじ引きで決めたようです。上客では無いですが、担当さんが当ててくれて購入出来ました。
電話で他の店舗も問い合わせたけど、2県8店舗で一見でも抽選出来るのは1店舗だけだった。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:01:42.75 ID:nEX7uE620.net
>>871
東京は販社がモビリティに統一されてて、噂聞く限り発売前に全店舗で新規客門前払いみたいな感じでしたね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:09:32.16 ID:1UP1sjGD0.net
>>872
自分は納車2025年初夏予定と言われた
2年、3年待ちの人たちは3ヶ月~半年ぐらい短縮はありそうだけど、1年~1年半だと期待出来ないな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:12:00.21 ID:7ohXYXEY0.net
スタート850万の300でさえ転売横行したのだから
520万スタートの70は相当に制限かけないと飛んで
も無い事になるのはあたりまえ。
騒いでのは70%は業者と転売ヤーでしょ。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:27:00.23 ID:nEX7uE620.net
>>876
300は最新ハイテクフラッグシップモデルだから1000万でも買うやつはいるでしょ。実際いたわけで。
70を転売価格の700万800万で買うやつはいなくはないけど300のようには行かないでしょう。

300が高騰したのは人気なのもあるけど、発売当初コロナど真ん中で今後の生産がどうなるか見通せなかったのもある。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:33:26.68 ID:7m9yBUS30.net
300の高騰はほぼ輸出でしょ
70はよくて600〜650くらいじゃね?
トヨタは転売対策で70の乗り出し600になるようにしてるし

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:38:31.35 ID:KXLe8Vpz0.net
ハンドル切れないのも、エンジンうるさいのも、乗りごごち悪いのも慣れるから心配いらんよ。78プラドに10年ファミリカーとして乗ってるけど、家族も慣れて誰も文句言わないな。
ただ住宅街で早朝アイドリングするのは、最低限にしてる。トラックのエンジン並みにうるさいからな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:47:37.00 ID:IpYRoyxW0.net
海外で800で買えるのに日本で買って関税も払って海外に持ってくと思う?
300やアルヴェルとは環境が違うよ?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:53:09.70 ID:Y7qllTul0.net
リセールゴミでキャンセル続出に1000ペリカ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-EBH0 [219.105.75.173]):2023/12/11(月) 15:59:44.42 ID:bJGt83Zm0.net
>>878
絶妙な価格付けだなw
これ以上高くはだせないってギリギリのライン
数少なくて転売されててもこれ以上は出さない
価格発表に時間かかったのこういうのも関係あったのかもね

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gafC [49.96.18.248]):2023/12/11(月) 15:59:51.64 ID:XfAvZh/gd.net
結局転売紛いの車屋はトヨタから何もペナルティないの?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b2-BsLU [180.145.59.233]):2023/12/11(月) 16:02:23.27 ID:9gE7e1eL0.net
皆さん貴重な情報ありがとうございます。抽選販売については釈然としませんが、外れた以上もう今後購入することも難しそなので諦めます。京都のトヨタの販社がどのような抽選をしたかは分かりませんが仕方ないです。販社が反社に思えます。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-+EJW [60.158.166.255]):2023/12/11(月) 16:14:15.79 ID:vMZCkfhC0.net
ハイエース200とジムニー(SJ30)に乗っているけど、
新型にときめいたのは70がひさしぶり。
他に欲しいと思える車がない

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed32-h0RM [2400:2200:397:8ba5:*]):2023/12/11(月) 16:56:54.84 ID:KhwiDLta0.net
>>879
乗り心地に関しては4輪コイルの78プラドとリアリーフの再々販を同じようには語れないと思うけど
全く別の乗り心地だよ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd43-RALG [49.97.106.102]):2023/12/11(月) 17:05:46.34 ID:K/GES7C1d.net
これプラドと同じENGとAT?
70プラドやね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d13-tASO [240a:6b:711:42d5:*]):2023/12/11(月) 17:06:29.97 ID:NT+KSyEM0.net
転売価格の初動は1000万だろうな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b60-h0RM [240a:61:30b1:d290:*]):2023/12/11(月) 17:09:15.96 ID:XrNt1PaV0.net
3000万て噂さらてたね

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd43-RALG [49.97.106.102]):2023/12/11(月) 17:10:08.47 ID:K/GES7C1d.net
ランクルなら300系と同系列のENGのせてくれ、プラドと同じなんでしょぼいですね

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-EBH0 [163.49.215.121]):2023/12/11(月) 17:15:33.33 ID:5h71KoTQM.net
丸目が新品同様、走行千キロとかで倉庫から見つかったら一千万、下手したら二千万出す人間いるかもしれない
再再販に一千万とか値をつけても反感買われて売れんと思うわ
数年後下がるの目に見えてるから
800あったらパジェロエボリューション買ってナンバー返納して倉庫に五年位たまに演じかけて置いとけば
五年後には軽く1500万超えてると思うが

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3589-tASO [2001:268:9967:5116:*]):2023/12/11(月) 17:16:35.32 ID:kV2ExE1V0.net
数年なんて持つかね
250とランクルFJ来たら一般人は見向きもしないだろこの車

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 154d-ZkkM [126.249.178.73]):2023/12/11(月) 17:25:36.28 ID:oATE5Z2M0.net
もうバブルは弾ける寸前だよ
地金は地金に戻る

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD31-+lqQ [220.159.211.203]):2023/12/11(月) 17:37:57.15 ID:H1v7o438D.net
>>890
300馬力オーバーのエンジンをリーフリジッドリヤサスで普段2躯の車に乗せたらどうなるか…
軽く踏み込んだだけで容易く横むくぞ。

1GDでも500Nmというトルクだから、
2躯でTRC切って踏み込むとなかなか面白い動きする気がしなくもない。
サイドブレーキも手で引くタイプだし…

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d18-Lww2 [202.216.140.164]):2023/12/11(月) 17:40:39.62 ID:cUk196rQ0.net
>>747
自分も抽選申込金払いました。抽選結果は13日発表だけど当選してるのかなぁ?一見なんであんま期待しないようにしてるけど。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b04-C3j7 [240d:18:5c:c100:*]):2023/12/11(月) 17:46:45.15 ID:7ohXYXEY0.net
300は1月から国内割当て500台になり、
70は暫く400台をキープし1年後800台
4.5年は70/300は高値安泰だな。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD31-+lqQ [220.159.211.203]):2023/12/11(月) 18:01:05.04 ID:H1v7o438D.net
抽選でお金取るところあるんだ…
取るというかデポジットだとは思うが

どこの県かだけでも教えてもらうと助かる

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3556-WaQs [240b:c010:412:d1bc:*]):2023/12/11(月) 18:08:40.27 ID:iA951xEl0.net
どこ行った?GRJが値崩れするって言ってたやーつ
どんどんなくなっていくぞ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:13:41.37 ID:1ZnOjZgJd.net
40台以上あったのが半分だな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:18:53.36 ID:iA951xEl0.net
再再販が発売された直後から問い合わせ殺到らしい
だったら早めに買えよ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:21:10.28 ID:iA951xEl0.net
GRJ中古なのに一切値引きなしだって、さらに来週には値段上げるそうだ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:24:51.12 ID:7n6z7rGO0.net
旧70は維持に厳しい個体も出てきて乗り換えしたかったのに新型は買えなかった層がGRJに移行してるのかなぁ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:34:08.95 ID:iA951xEl0.net
GRJはまだ5万km行ってない個体があるからな
HDJは20万km以上で状態はいいかもしれんが
関東では走れん

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:36:30.95 ID:aR2dpgGZ0.net
また荒らしてんのかよ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:37:16.35 ID:7ohXYXEY0.net
300転売を出した販社には70の販売枠を設けて欲しくないな。
2度あることは何とかで。
だからリースのみだったりする店舗あるのかな?かな?かな?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:41:20.30 ID:iA951xEl0.net
まあHDJなんて、もうボロボロだろうけどな
弾数も減っていく一方
丸目ディーゼルくんもGRJ買う時代だ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:43:30.44 ID:iA951xEl0.net
30年前のクルマでヤバイのは、電装関係
配線の被膜が劣化してショートして火事だ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:50:01.54 ID:XrNt1PaV0.net
カーセンサー再販79中古車3台てLFA中古車と同じw
40だって10台以上なのに

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:50:42.52 ID:pVCryzyg0.net
今回のマイチェンでGRJは輸出仕様もMT廃止になってATのみになったからGRJのMT新車は2度と手に入らない、さらに価格が上がっていくだろうな

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:35:59.57 ID:wD0rkbCy0.net
ランクルベースでMT載せ替え出来るでしょ
100万円くらいあれば

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:53:32.93 ID:r4stzy6Z0.net
ランクルベースに再再販70のベージュ車両展示してある写真みたけど、カスタムしてあるフロントバンパーとルーフラックってどこのかな?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:00:07.34 ID:iA951xEl0.net
載せ替え?エンジン違うのにか?
ギア比も考えずに?
100万で済むかっ
100万でやれるのは、そのエンジンにあうMTが合う上で
そのクルマに搭載することがボルトオンでできた上で
パーツは別途だ
ばかか、ニワカにも程がある

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:01:35.34 ID:iA951xEl0.net
ちなみにコンピュータ書き換えだけでも10万はかかるからな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:04:04.61 ID:PvWa7dFZ0.net
>>911
バンパーはTRIAL
ルーフラックは知らん

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:15:43.01 ID:Fqhv4OnN0.net
>>892
プラド250は転売乞食好きだからね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:17:25.92 ID:gX1nF0570.net
抽選当たってすぐキャンセルしても、ディーラーに迷惑かからないかな?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:17:42.09 ID:Fqhv4OnN0.net
>>890
プラドと同じ目で見られるの恥ずかしいよな
F33AのNAにしてくれたらいくらでも出すわ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:18:33.46 ID:kV2ExE1V0.net
>>915
馬鹿が損する分には構わないし投げ売りして状態良い再再販が安く中古で手に入るなら嬉しいから投資家気取りの転売ヤー達にはガンガン買ってほしいわ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 20:19:51.96 ID:iA951xEl0.net
>>916
まったく問題なし
まあ向こう何年かはあんたがブラックになるだけ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-h0RM [1.75.225.124]):2023/12/11(月) 20:22:28.40 ID:EuAjYHLGd.net
だからホント150から乗り換えとかもう一度冷静になって考えた方がいいな。MTでも無いし、ダブルキャブやショートでも無いし、たいした色も無いし、ザンクル70より250やGXの方が絶対イイって
今なら70落選者はなんらかの優遇あるかもよ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ec-S9az [2001:268:9a9f:f73f:*]):2023/12/11(月) 20:24:05.01 ID:gX1nF0570.net
>>919
BLは別に良いけど、ディーラの営業が知人だから、
そいつに迷惑かけて関係が悪くなるのは避けたい。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3556-WaQs [240b:c010:412:d1bc:*]):2023/12/11(月) 20:25:05.13 ID:iA951xEl0.net
>>921
じゃあ買えば

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3556-WaQs [240b:c010:412:d1bc:*]):2023/12/11(月) 20:27:36.83 ID:iA951xEl0.net
ディーラーの知人に頼んで抽選に当たって、関係悪くなるからやめても大丈夫かなんて知らんわ
勝手にしとけ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6538-twBi [182.165.21.80]):2023/12/11(月) 20:42:44.31 ID:5ftUHrGU0.net
ミドルは視聴者から譲ってもらうみたいだなw
しかし毎回動画の内容が長過ぎる

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-60b3 [49.98.160.243]):2023/12/11(月) 20:42:58.00 ID:1ZnOjZgJd.net
普通買う気ないなら参加しないだろ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pxam [49.97.22.191]):2023/12/11(月) 20:48:05.26 ID:vKJGUU7ed.net
>>916
早くしろ今やれ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb5-Awv0 [240b:253:52e0:3500:*]):2023/12/11(月) 20:52:19.86 ID:oxgn+xNQ0.net
ミドル転売ゲット

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3589-tASO [2001:268:9967:5116:*]):2023/12/11(月) 20:53:43.97 ID:kV2ExE1V0.net
こうやってテンクル買う馬鹿がいるから転売ヤーがいつまで経っても消えねえんだよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-I8PR [106.73.96.65]):2023/12/11(月) 20:56:08.59 ID:b/LjaNaa0.net
>>924
燃やすか

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3jqP [49.97.111.191]):2023/12/11(月) 20:57:16.47 ID:hKxHuMSUd.net
いくら積んだんだろう

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3jqP [49.97.111.191]):2023/12/11(月) 20:59:40.87 ID:hKxHuMSUd.net
つまり、例の如く転売ヤーが紛れててバカがそれを買ったってこと?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb5-Awv0 [240b:253:52e0:3500:*]):2023/12/11(月) 21:00:15.82 ID:oxgn+xNQ0.net
転売ヤーを肯定してるようなもんだな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed3d-6orH [122.208.240.94]):2023/12/11(月) 21:02:07.42 ID:OUbDdopf0.net
転売禁止期間明けの譲渡だから問題は無いんじゃない?
2026年って言ってたし

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439f-cinP [240d:1a:514:b500:*]):2023/12/11(月) 21:09:32.52 ID:cVQvyDVz0.net
中古なの?新車っぽいけど???お金は定価だったとしてもやってることは転売の気がするけど?
ディーラーも巻き込んでの取引なら問題ないのかもだけど???

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3556-WaQs [240b:c010:412:d1bc:*]):2023/12/11(月) 21:09:59.59 ID:iA951xEl0.net
見てないから全くわからんが、そんなクソみたいな動画最後まで見てやるやつの気がしれん
0.1円でもやりたくないわ
他に見るものたくさんあるのに

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e379-CzMp [2001:268:9a53:d0d8:*]):2023/12/11(月) 21:11:43.70 ID:1UP1sjGD0.net
2026年に乗れることを喜ぶとか健気だな
その頃は生産終了なんてことなく普通に買えると思うんだが

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1554-08gk [126.54.119.36]):2023/12/11(月) 21:14:20.60 ID:J+myHlOP0.net
うまい話にはなんたらってやつだな
そんなの90割は詐欺だろうに

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e540-WaQs [240b:c010:490:c3a7:*]):2023/12/11(月) 21:21:59.20 ID:YYVHjN970.net
あっ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e540-WaQs [240b:c010:490:c3a7:*]):2023/12/11(月) 21:23:17.45 ID:YYVHjN970.net
失礼
結局GRJのMTが王者なんだな
盗難防止装置トリプルだが、もう一つ用意しとこ
警戒を厳にせよ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:27:24.63 ID:aWEdMnsJ0.net
>>898
ID:iA951xEl0さんよー
HDJってなんだ?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:29:13.29 ID:aWEdMnsJ0.net
正真正銘のニワカさん?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:29:54.42 ID:aWEdMnsJ0.net
恥ずかしすぎる失敗だのぉ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:31:12.95 ID:aWEdMnsJ0.net
消えろ!
二度と来るな!
真正ニワカ!

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:31:18.32 ID:b+8ybUoCH.net
次の抽選はいつですか?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:33:29.98 ID:Rg4meekYd.net
年末ジャンボです

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:34:00.12 ID:YYVHjN970.net
今週末

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:34:25.92 ID:D37PQtms0.net
輸出仕様には1HD積んだ70があったような気がする。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:36:07.17 ID:S0swSmoF0.net
詐欺られてない?まあ結果がわかるのは2026年か

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 21:37:33.11 ID:aWEdMnsJ0.net
ん?
それHDJ?
なら土下座する

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e540-WaQs [240b:c010:490:c3a7:*]):2023/12/11(月) 21:42:40.70 ID:YYVHjN970.net
よーわからんが、土下座しとけ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd9-g9yR [2400:4052:8040:5700:*]):2023/12/11(月) 21:50:20.08 ID:aWEdMnsJ0.net
      __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd9-g9yR [2400:4052:8040:5700:*]):2023/12/11(月) 21:51:47.16 ID:aWEdMnsJ0.net
>>898
でっ、お前の言い分は⁉

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd9-g9yR [2400:4052:8040:5700:*]):2023/12/11(月) 21:52:17.06 ID:aWEdMnsJ0.net
恥ずかしすぎて出てこれんか?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-EBH0 [203.140.216.131]):2023/12/11(月) 21:54:05.79 ID:Nz9jwFOy0.net
再販中古が売れ出した理由なんて、買えなかった層じゃなくて失望して再販の方がマシって思った層だろ
こんな事書くとまた中古屋乙とか言われるが
俺も再販出たとき失望したけど 
プラドの軟弱ディーゼル積んだ再再販より再販のがマシなの当たり前だろに

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dba-BsLU [240b:c010:4d2:c266:*]):2023/12/11(月) 21:55:13.73 ID:451J6fW90.net
抽選に外れたのか?
かわいそうに
ところでそれ土下座?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-h0RM [2400:2200:7f2:d585:*]):2023/12/11(月) 21:56:51.67 ID:pVCryzyg0.net
>>947
2000年前半に輸出仕様に積んでたね
後継で1VDが出たと思う

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dbf-MrQZ [58.183.101.31]):2023/12/11(月) 21:59:18.88 ID:AgB9VvKr0.net
譲ってもらった?それって転売と同じじゃね?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd9-g9yR [2400:4052:8040:5700:*]):2023/12/11(月) 21:59:39.50 ID:aWEdMnsJ0.net
抽選には参加してない

      / ̄\
             |     |
             \_/
            / ⌒`"|⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::         \
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dba-BsLU [240b:c010:4d2:c266:*]):2023/12/11(月) 22:02:05.78 ID:451J6fW90.net
開発者もコメで4気筒にするのをだいぶ苦労したと言っていたもんな
パワーは確かにV8相当かもしれんが、色々無理がある

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ab-BsLU [240b:c010:4c1:67bc:*]):2023/12/11(月) 22:04:23.02 ID:FsUCZu190.net
>>958
何それ?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:07:16.74 ID:nEX7uE620.net
そら中古再販買う人も出てくるでしょうよ。
でも抽選あたって再販から再再販に乗り換える人もけっこう居るんじゃね?
まだ再再販は早くても発注しただけなんだから、
来年になれば次々と下取りの再販が出てくるんだから、なにも慌てる必要はないし
値上がりがあってもごく短期間でしょう
なんの心配もいらない。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:07:28.77 ID:PiS5mhVG0.net
仕事車のハイエースが車検でディーラーに行ったので聞いてみた
ディーラー名義にしたら転売できないんじゃないのかって聞いたら買い取った車屋がディーラーに所有権放棄の請求を出したら拒否できないんだとか
これでは名義がディーラーでもまったく意味がない
もう少しで納車が始まると思うけどすぐに大量の再再販がオークションに出てくるな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:10:56.95 ID:Rg4meekYd.net
>>961
再販新車から所有してて再々販買うような人は増車だよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:11:29.23 ID:6elxqXKAH.net
やはり、今乗っているSUV、たかだか6年程度で手放すのは惜しい。
冬用ホイール一式あるし、走行距離少なくて、あと20年くらいは乗れそう。
エコカーだから税金も安いし。燃費もいい。
そうこうしているうちに寿命だし、燃料も販売されなくなるかも。
いい歳したおっさんが、ファッションで乗るクルマじゃないし、リセールいいとはいえ、長期の維持費考えたらコスパはいいとは言えない。
オフロード走らないし。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:16:06.26 ID:g3cG86aW0.net
仮に現金一括で買って登録上の所有権をディーラーにしてたら別だけど、ローンで買って完済してない車は勝手に売れないし、そんな車は業者も買い取れないだろ
もしそんなことしたら普通に犯罪だろ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:16:55.67 ID:nEX7uE620.net
>>962
それをやるには残債を返済しないとならないが…
繰り上げ返済は利息分の損失を理由に嫌がるぐらいは出来るけど、満期分の利息付けて返すって言われたら
もう断りようもないだろうな。

ただ買取屋もその手間のコストを見込むから、買取価格を低くするか、売却価格を上げるしか無い

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:17:21.20 ID:sSdGqMMv0.net
某ユーチューバーが視聴者から当選した車を譲ってもらうかもな話してるけど転売にならないのかな
コメント荒れ気味

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:17:33.12 ID:6elxqXKAH.net
いくらナナマルが可愛いいからって、600万だよ。600万円。
しかも2026年納車って。3年も乗れないクルマの契約に縛られるの。
3年後、普通にマイナーチェンジ後のカタログもらって検討すればいいじゃん。
考えられないよね。皆んな、熱くなっちゃっているんだよ。
くっだらねえ。600万だすかってんだ。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:31:14.84 ID:42qpzyec0.net
ユーチューバーにしても、ナナマルのユーチューバーやるからには、ナナマル欲しいよね。
ナナマル欲しいっていうより、ナナマルのユーチューバー続けたい思いがあるんじゃないか。
あと、日に100件のコメント読んで、1件ずつレスするって続けていると、ナナマルそのもよりナナマル動画が目的になってくる。
本末転倒で、過大評価な価格に飛びつくことになりがち。
我に返った時が大変だと思し、熱くなっている人がたくさんいる。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:31:28.06 ID:J+myHlOP0.net
3年待ってやっと乗れる時にはマイチェンして色々改良された再再販が値引き有りで3ヶ月くらいで乗れるようになってそうだよな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:33:35.07 ID:rrGRfO6b0.net
>>961
ディーラーに聞いたけけど丸目や再販からの乗り換えはほとんどないらしい
多いのはプラドからの乗り換えや現在ミニバンユーザーでプラドへの乗り換えを検討してたけど250は大きすぎるし70のデザイン好きだからっていうファミリー層が多いらしい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:38:58.98 ID:42qpzyec0.net
メインクーンのミケネコのオスが2000万円で売られていて、熱くなって買おうとした時期があった。
可愛いいんだ。ナナマル騒動は、それと似ている。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:44:21.12 ID:aR2dpgGZ0.net
AXは初回でおしまいで2年半後はGXで

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:50:11.37 ID:RQE+kwzH0.net
熱くなってるのは今まで70に興味なかった人がほとんどで、長年のコアな70好きは冷めた目で見てるような気もするね
まあ、国内での70の方向性も変わったし、ユーザーも世代交代するタイミングなんだろうね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:54:52.73 ID:VzieT2Ar0.net
店舗の枠が3台あって、そのうち一台は本部枠、残りの2台は店長枠だったみたい
そんな顧客をばかにしたような販売方法ありなの?
しかも県外の人に売るみたい
トヨタとかにクレームいれられないかな

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 23:03:13.63 ID:kJoBWJnm0.net
>>975
前も誰かが言ってたけど、ディーラーもボランティアじゃないからな。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 23:18:44.89 ID:Nz9jwFOy0.net
>>967
アイツはバカだな
とにかく話題性のある動画出せば伸びるって感覚で麻痺していって結局転売に手を出した
本人はこれで2026年まで動画引っ張れると思ったんだろうが

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 23:40:44.22 ID:9BNKgR5A0.net
>>916
おまいさん買う=知人営業の成績↑(ウホッ
おまいさん買わない=多店舗の売り上げ
おまいさん買わない=知人営業(ザケンナ
それだけだ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 23:42:53.89 ID:PvWa7dFZ0.net
>>968
たった600万で何グダグダ言ってんだ?
大谷翔平の2秒だぞ?600万円
書いてて何か嫌になってきた

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 23:45:13.95 ID:y1Cu8UpP0.net
>>977
人の心って恐ろしいよね
ミドルの承認欲求も、買えなかった人の嫉妬も
たかが車だぜ、マジで

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda5-RxRq [240b:252:6421:6600:*]):2023/12/11(月) 23:47:03.15 ID:kJoBWJnm0.net
>>980
気に食わなきゃ見なきゃいいのにね。
どっちもどっち。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-igw9 [123.225.165.128]):2023/12/11(月) 23:47:40.46 ID:PvWa7dFZ0.net
>>979
違った、大谷翔平の約5時間だ600万…なんでもいいや

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dfe-cT9A [2001:268:c2d1:47fc:*]):2023/12/11(月) 23:58:11.37 ID:aR2dpgGZ0.net
>>982
時給120万かよすごいな

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-mcod [1.75.235.246]):2023/12/12(火) 00:15:26.16 ID:1Gzbue+wd.net
質問良いですか

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed3d-6orH [122.208.240.94]):2023/12/12(火) 00:21:58.32 ID:+WWqu3wM0.net
どうぞ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 00:32:15.47 ID:DWH4z8jm0.net
>>983
24時間で割った場合です
日本国内の労働時間8時間で換算すると時給360万円
な600万なんてしれてるだろ?
…ちょっと横になるわ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 01:14:15.30 ID:1scyIfUG0.net
次スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.37【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702306906/


立ててくれたのは980さんかな?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 01:33:20.86 ID:SJU3iTRu0.net
>>967
購入権は譲渡出来ないということになってるはずだが。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qAtd [49.106.193.83]):2023/12/12(火) 01:38:55.81 ID:DRF4PumMF.net
ミドルは中古を売ってもらうわけ?
それとも2026にほぼ新車が手に入る?
2026なら普通に中古が出回りそうだがな

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b69-C3j7 [240d:18:5c:c100:*]):2023/12/12(火) 01:56:01.90 ID:ksmOW3hL0.net
現在300がリリースして27ヵ月で1000万〜1200万
未来予測の70が2026/11月頃は700万〜900万じゃね?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qAtd [49.106.193.83]):2023/12/12(火) 02:01:20.47 ID:DRF4PumMF.net
>>990
まぁそれ以上かもね
このまま国内の割当が変わらず
カタログ落ちや半導体不足やらがあれば
もっと跳ね上がるでしょ

逆に国内割当が増えたり
MTやらショートやらが追加されたら
下がる可能性もあるからね

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15c6-h0RM [2400:2200:673:992d:*]):2023/12/12(火) 02:21:07.46 ID:OM+iDB4w0.net
3年後に新車価格以上の訳ないだろ
中古車が溢れまくって暴落してるよ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 07:54:35.38 ID:YlbsnAsB0.net
>>992
その中古車の販売経路をついこないだお前らは面白がって潰しただろ?もう忘れたの?あそこが潰れるだけで自分たちには何も影響ないと思ってた?これからだよ実感するの
あそこからの莫大な収益を失ったのは保険会社だけじゃないからな?
実際に来年1月から任意保険各社は値上げするからな

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:04:14.30 ID:1scyIfUG0.net
>>993
車の総台数が変わらなければ保険の販売数は変わらないんじゃ?
ビッグモーターが潰れると保険会社の経営に影響するほどの国内の車の総台数が減るの?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:12:50.49 ID:lAWnyU610.net
面白がってっていうか悪さして勝手に自滅していったんだが

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:37:26.28 ID:j4Pwe1HMd.net
将来世界的に値上がりするのは、本国仕様のミッション車であるCBF-GRJ再販70なのは間違いありませんね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:48:52.16 ID:LU6+37dP0.net
ビッグモーターのおかげで中古車を誰も買わなくなったらこれから何が起こるんだろうな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:31:58.15 ID:HTiAda870.net
何年後かにってのは、オーナーに非がなくてもクルマというのは貰い事故で全損とか盗難とか水没土砂崩れとかどうなるかわかんないもんな。
黙ってなきゃダメだわ。沈黙は金

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 10:42:22.05 ID:ksmOW3hL0.net
996
GDJ76は2023/11〜2030/11まで生産出来ても
7年間という短い生産となるからな。
ラフロード専用設計に振ったGDJはGRJ
よりも世界的に人気でるだろうな。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:04:14.28 ID:1scyIfUG0.net
GRJはあぼ~ん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200