2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】クラウンスポーツ 11台目 【CROWNSPORT】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/10(日) 23:44:56.07 ID:/dU8vZGL0.net
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
***

新型クラウンスポーツについて語りましょう

公式HP
https://toyota.jp/crownsport/

https://i.imgur.com/NXQY9KP.jpg
https://i.imgur.com/d3fLWc0.jpg
※前スレ
【TOYOTA】クラウンスポーツ 10台目 【CROWNSPORT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:02:10.31 ID:yYyS3fYY0.net
youtubeのどの評論家のコメントも本命はPHEVというのが一致している

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 00:22:47.41 ID:ZFcHrP6Y0.net
その本命パワトレもハリアーラブ4なんだから悲しいよな

どうしてこうなった

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 01:20:30.59 ID:Q8FoBr8w0.net
>>3
昔から金太郎飴だからな。

部材もエンジンも使いまわし、とてもスポーツとは呼べない仕様、デザインも一番見栄えのいい商材写真ばかり(上に貼ってあるようなおんなじような角度で撮ったものばかり)

ほかと違ったsuvにしたかったから車高を低くして室内空間狭くして居住性を悪くしました。

スポーツなのに操る楽しさのかけらもない非凡なエンジン、パドルシフトもなし。

快適性のかけらもない開閉しないサンルーフ。

チープな内装。

でもゴミ信者が尻尾振って擁護してくれますからw

ますます盗用多が図に乗ってクズでゴミみたいな中途半端な車を量産ww

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd00-h0RM [114.142.129.153]):2023/12/11(月) 01:35:22.01 ID:VGuVbC3+0.net
エンジンは使い回しでもハイブリッドシステムは第5世代だから全く一緒ではないでしょ?

それにアレがないコレがないは、今後はKINTOファクトリーで解消されるんじゃないの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bf-kakm [123.226.122.124]):2023/12/11(月) 01:54:45.34 ID:KhZsWoEZ0.net
頑張って貶したつもりが褒めちゃってる間抜けがいるなw

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 05:42:13.12 ID:YS2S4Bn00.net
頑張ってネガってるガキと爺はたかが600万の車に期待しすぎなんだよな
そんなごく一部のユーザーが求める装備をあれこれ全部付けてたら車体価格が爆上がりするっつーの

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 06:09:45.30 ID:bJStBV6Z0.net
>>4
まぁ、買えなくて悔しさ滲み出てる文章にしか見えないからメシウマ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e7-h0RM [2a02:26f7:b9a4:6006:*]):2023/12/11(月) 06:36:28.27 ID:DioRbj2V0.net
>>4
非凡なエンジンは誉め言葉ですね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c3-WfBz [27.98.120.113]):2023/12/11(月) 06:54:57.28 ID:9zici5NR0.net
>>5
2.4Lは第4世代のままじゃない?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-C3j7 [128.53.88.205]):2023/12/11(月) 06:57:13.15 ID:nfmz96Kc0.net
クラスポもキムタクがCMやれば女子人気が爆発するのにな。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vFgn [49.104.28.60]):2023/12/11(月) 07:17:15.89 ID:a/wQgxGDd.net
11台目スレもアンチ勢からの始まり、、
文書とは裏腹にどんだけ好きやねんw

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-ytod [106.150.252.230]):2023/12/11(月) 07:23:06.07 ID:W9cDBDBh0.net
人気の証拠

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d0-K4F7 [126.143.4.130]):2023/12/11(月) 07:32:59.36 ID:3HPrY46Y0.net
大体若返りを狙っているのにパドルシフトなんていらないでしょ。そもこちとらAT限定免許やぞ
法律上は使っても良いみたいだけど、シフトダウンなにそれ美味しいの?世代だからあっても触らないし
無駄に高く、時間が余計に掛かり、坂道発進とかいうクソダル試験があるMT受ける奴はほぼ居ないよ
知識アップデートできないおじさまはお帰りください

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vFgn [49.104.28.60]):2023/12/11(月) 07:42:15.68 ID:a/wQgxGDd.net
>>14
あんまし話さない方がいいかと、
ツッコミどころ満載やで

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-mcod [133.106.136.28]):2023/12/11(月) 07:42:19.88 ID:O1GVoUzYH.net
一年でクロスオーバーはマッドブラック採用車でRS
クラウン旗艦店のみ取り扱い。

今後の展開がわかりやすくていいよな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c51b-4Uhv [2001:268:9af4:3a71:*]):2023/12/11(月) 07:57:52.14 ID:ZhjX+VVg0.net
>>14
今ってエンジンブレーキも習わないの?それともバカなの?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-4YhY [106.129.159.15]):2023/12/11(月) 08:05:04.38 ID:0sIQGemXa.net
ハイブリッドのCVTでパドルシフト欲しいって言う人ってほんとに乗ったことある?
自己満以外のなにものでもないよね
メリット何も無いような機能いらんわ
PHVとかGRみたいなスポーツグレードにつけるならありだけどね?
あ、クラウンスポーツのスポーツはハッチバックの意味だからスポーツグレードではないよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 08:20:42.45 .net
>>18
スポーツハッチバックの定義って走行性能高めたハッチバックだと思ってたけどちがうの?
GTIとかインプSTIとか動力性能を高めた車を指している認識
個人的にはRS(PHEV)はモーター出力もあって名前負けしないと思うが…

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-LXdQ [126.253.162.252]):2023/12/11(月) 08:34:08.95 ID:3CC58nf4r.net
>>19
スポーツバックだから違うでしょ
ただ形状を指しているだけ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdfa-tASO [2001:240:241a:c3a3:*]):2023/12/11(月) 08:48:55.55 ID:ZFcHrP6Y0.net
>>19
あくまでスポーツバックであってPHEVもRAV4と同じパワトレ(サプライズで後輪水冷モーターとかなければ)と考えれば、それがスポーツカーのスポーツかは客観的に見ても怪しい

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-NG6/ [133.106.178.46]):2023/12/11(月) 08:49:48.41 ID:kmTTJsgUH.net
>>19
インプレッサスポーツ
カローラスポーツ
どれもホットハッチではなくただのハッチバック

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 08:51:32.11 ID:TkhXOtWVH.net
インプレッサもスポーツやSTIが性能が高いわけじゃなくバックをスポーツと呼んでるだけ。高出力なのはWRXとかs4とか違う名前を付けてる。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1TLV [49.98.233.162]):2023/12/11(月) 09:07:51.29 ID:nJibQ08zd.net
スポーツなのに金太郎飴で本当にスポーツと言えるのはクロスオーバーRSだけだったって話だな

エステートもAVSでリアコンフォートがあるから後席重視の車やし

クロスオーバー→スポーツ
スポーツ→汎用SUV
セダン、エステート→後席重視ラグジュアリー

今の所、クラウンはこんな感じやね
スポーツだけクラウンなのに後席狭いし、パワトレチグハグって印象になったな
エステートのPHEVはコンセプトに合ってる

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852d-08gk [220.98.174.59]):2023/12/11(月) 09:14:12.50 ID:Hz8jtCQt0.net
ターゲット層を大きく変えようとしてるからまぁしょうがない。そのために4種類も展開してるんだからわざわざスタイルに合わない車のスレに来られてもねぇ〜って感じ。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-mcod [49.105.93.217]):2023/12/11(月) 09:14:46.91 ID:DbI5LtS4d.net
なんか前スレにあったけどPHEVに急速つかないの?
時短考えたらついてた方がいいのだが

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-Zhdo [219.162.35.101]):2023/12/11(月) 09:25:23.59 ID:BO3jCGAiH.net
スポーツという名を借りたクーペモデルと考えれば前席優先も納得できると思うよ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35af-K4F7 [240b:c020:4d0:60e7:*]):2023/12/11(月) 09:28:04.85 ID:rlZpYrVb0.net
>>15
そうは言っても20代でサインした上で自分の経験から話してるからね。ぜひ突っ込んで欲しい笑
>>17
シフトBが何のためにあるかご存知でない?教習車にパドルなどそも無いし、まだ短い人生でパドル付きの車に乗ったこともないんだわ。
経験したおじさましか気にも留めない装備、それがパドル

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-F1D6 [49.96.230.77 [上級国民]]):2023/12/11(月) 09:29:42.50 ID:m7SUsQUxd.net
>>24
クロスはスポーツじゃない、RSがハイパワーなだけ。
位置づけは220までとなんら変わってないぞ?220には2.5THSがRSにもあっただけ。

>>26
今回どうするかは分からん。
最近のトヨタは方針としてPHEVに急速充電は付けない。(急速充電はEVの物って考え)
充電し無くても走れるPHEVは自宅で普通充電してくださいってのが方針ぽい。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e589-+LQc [240d:1a:224:ab00:*]):2023/12/11(月) 09:31:24.22 ID:SrOJzGE20.net
そういえばハリアーでも一生この値段で無塗装樹脂はあり得ない笑を連呼してたやついたな

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vTaW [49.96.5.205]):2023/12/11(月) 09:34:20.42 ID:+T4fGAtEd.net
>>17
THS2の仕組み理解してる?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdfa-tASO [2001:240:241a:c3a3:*]):2023/12/11(月) 09:36:33.40 ID:ZFcHrP6Y0.net
>>29 スポーツよりもクロスオーバーRSのほうが装備見ればスポーツよりもスポーツって話でしょ
スポーツよりよっぽど走りにこだわった車と言えるのは間違いない

あと急速充電は東京モビリティショーのデモカーには差し込み口があった、でも新たに出てきたデモカーにはテープで蓋がされててプレス関係者も見えなくなってる
そこから急速充電は直前にやっぱやらないになったのではという噂になってる

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:43:13.32 ID:3CC58nf4r.net
まあ結論としてPHEVがあるスポーツが最強ってことでいいよね
パドルシフトもAVSもあり、燃費も申し分ない

クロスオーバーはPHEVないから話にならない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 09:59:49.69 ID:DbI5LtS4d.net
>>32
まじかあ。ありがとう
高くなっても時短できるならついてほうが助かったんだけどねー
PHEVの急速はやっぱ反発あったかな?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:06:41.05 ID:yvYCc5BcH.net
急速は値上げするための材料として年次改良にまわされたかもなw

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:14:48.96 ID:a/wQgxGDd.net
>>33
PHEVって燃費エエの?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:36:45.68 ID:s4CfWBAH0.net
平日の通勤をEVで大人しく走り週末スポーツモードでエンジン回して楽しんでいるだけで
99.9km/Lに近づいていくゾ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 10:43:48.91 ID:SrOJzGE20.net
黒か赤か黄色か白かアッシュで悩んだけどアッシュやっぱりかっこいいな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:01:19.23 ID:PmJIIqUUd.net
赤マジで見ないのおもろい

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:05:35.10 ID:3CC58nf4r.net
>>36
そりゃもちろん
当然充電できなきゃHEVより若干悪くなるけど、充電できるなら動力性能も総合燃費も全然上

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 11:43:33.93 ID:bl8d7R5Qa.net
PHEV良いよなー
中途半端言うやついるけど今の日本の環境なら最高
RSAD乗ってるけどここまで動力性能要らんからスポーツPHEV乗り換えようかと思ってる

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:34:16.04 ID:vEso8HFbr.net
BレンジもTHS2もCVTの仕組みも理解できないパドル厨乙
フットブレーキだけで回生ブレーキ強度を調整できるのになぜ効率も乗り心地も燃費も価格も悪くなる疑似シフトのおもちゃパドルにそこまでこだわるのか
飯塚みたいに足の具合が悪いのか、パドルに親でも殺されたのか、単に頭がわるいのか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:36:26.74 ID:u8lQalyL0.net
パドルのこと解らなくて論破されて悔しかったのw

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:38:31.06 ID:u8lQalyL0.net
雪道の峠のきつい下りをフットブレーキだけで降りるバカはいないでしょ
回生ブレーキ厨w

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:40:24.90 ID:Hz8jtCQt0.net
(PHEVについてるのになんでこんなに粘着するんだ...?)

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:41:39.13 ID:ZhjX+VVg0.net
>>28
まだ短い人生なのに、もうこんなおじいちゃんが若作りするための車買うの?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:41:46.69 ID:nL7/D11H0.net
xでphevの価格の連絡をうけたひとが出てきてるけど、相当高いらしい

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:42:04.69 ID:LlcMhwUR0.net
PHEVはリセール悪いから貧乏だとガチで買えない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:43:44.94 ID:18wvAMKA0.net
>>44
じゃあ雪道の峠を走らなきゃならん車全部にパドルがついてんのか?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:44:56.27 ID:OfQtd/bja.net
>>45
回生ブレーキ厨がパドルパドルいうからやろ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:46:51.09 ID:u8lQalyL0.net
免許取ったばかりでTHS2、CVTを覚えて嬉しくて書き込んでるんやろ
パドルがなくてもシフトでできるでしょ、知らないの
だからパドルパドルパドル言ってるのw

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:48:06.64 ID:u8lQalyL0.net
>>49
悔しくて揚げ足取るしかできないのw
お前は運転下手だからいつまでパドルパドル言ってるんでしょw

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:48:29.46 ID:VTQW+GjF0.net
>>47
具体的にいくらなんでしょう?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:49:05.23 ID:cgrkxVFdd.net
ホント他のメーカーも頑張って欲しいよね。
トヨタ車の納期が軒並み伸びてしまう。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:49:32.78 ID:u8lQalyL0.net
雪道だけじゃなくてもエンジンブレーキを使った方がいい状況も知らないのw

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:50:54.71 ID:u8lQalyL0.net
常にDレンジでブレーキパカパカして回生ブレーキすごーいって喜んだなさいw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:56:11.01 ID:nL7/D11H0.net
>>53
NX450相当だそうです

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:56:13.54 ID:toHDb69U0.net
ハイブリッドなのにエネルギーを捨てるエンジンブレーキを有り難がる真性バカがいたw

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:57:07.17 ID:u8lQalyL0.net
>>42
いつまでパドルに粘着してるのw
回生ブレーキパカパカ厨

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:59:20.10 ID:u8lQalyL0.net
エンブレでも回生ブレーキが働くのを知らないブレーキパkパカ厨w

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 12:59:51.13 ID:TAuZ3p4t0.net
パドルは大事だろ
手持ち無沙汰の時にカチカチ弄れるのサイコーじゃん

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:00:30.30 ID:u8lQalyL0.net
>>58
お前は爺でしょw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:00:55.90 ID:VTQW+GjF0.net
>>57
そこまで上がったらレクサスでいいじゃんてなるかもなー
とりあえず解禁になったら見積もって考える

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 13:01:37.86 .net
GTRもパドル最高!

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 13:04:08.32 .net
>>53
+100万見ときゃ良いんじゃね?本体で700辺り。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:04:58.14 ID:SrOJzGE20.net
PHEV思ったより高いってことは、予想としてはハリアーRAV4NXの価格差参考に+130万くらいで見てそうだし、720万より高くなるのかな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:08:58.11 ID:dV6dxWnu0.net
黒がソリッドじゃなけりゃ候補にいれるんだけどな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 13:13:48.47 .net
プレシャスブラックパールがいいのに、セダン以外はほとんどソリッドばかり

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:17:50.31 ID:MLLeR/M80.net
202じゃなかったら黒にしたかもしれないけど202だったので白にしました

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:31:26.58 ID:VTQW+GjF0.net
>>65
700前後だと思われてたのがXで手が出ないって話なので730くらいなんだろうね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 13:34:59.88 ID:5d1YA2zT0.net
PHEVに乗り換え検討中のRSAD乗りだが乗り出し750までなら買う
RSAD査定510万、補助金入れて追加金200万までかな
それ以上なら諦めてRSAD乗り続ける
パワーや乗り心地に不満なし、でもガソリンスタンド通いがめんどくさい

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:00:27.77 ID:bl8d7R5Qa.net
>>71
510ぐらいにしかならんのかー
オレも厳しいなー
ちな8月納車

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:02:08.58 ID:LlcMhwUR0.net
PHEVがクロスオーバーRSADより高かったら RX の値付けと矛盾するな

これはたぶんクロスオーバーがめちゃくちゃコスパ良いってことなんやろなぁ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:02:31.23 ID:18wvAMKA0.net
>>71
俺は車体750前後で多少OP付けて乗り出し800ちょいだと予想してる

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:05:58.92 ID:beybBC3ud.net
ディーラーで1番にオーダー出来る様に話は通ってるけど、込み込み800超えたら少し考えようかな...

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 14:23:56.20 .net
>>73
車の装備としちゃ結構なバーゲンプライスだと思うよ。
なにせあのプラットフォームクラウン以外で買おうと思ったら1000万越えのRXしかない。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 14:24:07.89 .net
RSADだとOP込みで800万が510万

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 14:24:22.38 ID:LlcMhwUR0.net
>>73
これよく考えると色々矛盾してるな
RX450h+ はバージョンLだけで 500h はスポーツグレードでも上位のFスポーツパフォーマンスが設定されてる

レクサスとトヨタの考え方の違いか?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 15:55:42.82 ID:bl8d7R5Qa.net
カカクコム情報だと750万となってるな
オプション付けて780万かあ
クラウンクロスオーバーモリモリ仕様よりは安いか

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-mcod [49.105.92.111]):2023/12/11(月) 15:58:19.43 ID:tTzyEfP/d.net
RX450+相当はやべえなw
クラウンスポーツのPHEV乗り出しとRX450+の車両が同じくらいなのかな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-mcod [49.105.92.25]):2023/12/11(月) 16:25:34.77 ID:NrT97Kf9d.net
この車わりと小さいから所有欲はNXの方が満たされると思うよ。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda9-agqn [2001:268:9ac0:d7e5:*]):2023/12/11(月) 16:54:40.32 ID:18wvAMKA0.net
>>81
サイズだけ見れば全高以外はクラスポの方がでかいぞ
ぱっと見は確かに小さく見えるけど

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 17:46:19.06 ID:EailOy4X0.net
今日SAよったけど並んでると結構でかいよ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 18:30:48.34 ID:SrOJzGE20.net
アウトランダーPHVのバッテリー劣化みると確かにPHEVは躊躇しちゃうかも

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:09:39.08 ID:bJStBV6Z0.net
>>33
え?
燃費…!?w

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:23:04.28 ID:3CC58nf4r.net
>>85
お前仕組みを理解してないのか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:48:13.40 ID:nHZcgKqUr.net
>>85
EVと勘違いしてるアホの子?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 19:55:26.74 ID:LlcMhwUR0.net
750万乗り出し800?の車で燃費気にする人いるんだってことじゃない?
それなら意味わかるし正論な気もする

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e339-1inX [2400:4051:6001:e200:*]):2023/12/11(月) 20:11:08.58 ID:iBslb9iZ0.net
乗り出し800万円にスタッドレスタイヤがインチダウン出来ずにホイールセットで80万円、さらにセラミックコートとセキュリティー付けて1,000万円弱って所かな。GLC買えちゃうなぁ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d0-K4F7 [126.143.4.130]):2023/12/11(月) 20:11:55.15 ID:3HPrY46Y0.net
やめろよその話は燃費気にして買った俺に効く

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c4-1TLV [240b:250:22e0:4c00:*]):2023/12/11(月) 20:22:32.86 ID:s/paPXGv0.net
600以上の車買うのに燃費気にしてどうすんだよ…
トルクとか乗り心地とか別の所気にしなよ

ガソリン代が高くなればなるほど、ハイオクだと得だなって精神だと楽だぞ
だからさっさとパドルとAVS付きでターボ出せや、こっちはハイオクでガンガン走らせたいんじゃ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d0-K4F7 [126.143.4.130]):2023/12/11(月) 20:33:51.02 ID:3HPrY46Y0.net
分かってはいるんだけどね。どうしても現車がアクアだから比較してしまう
軽やコンパクトカーから乗り換える若者は多少感じるんちゃう

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-LXdQ [126.253.162.252]):2023/12/11(月) 20:36:19.04 ID:3CC58nf4r.net
燃費気にするなとかアホか笑
燃費は金の問題だけじゃないだろうよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda9-agqn [2001:268:9ac0:d7e5:*]):2023/12/11(月) 20:47:59.56 ID:18wvAMKA0.net
>>91
恐らくクラスポのターボは出ないと思うぞ
そこの役割はPHEVが担ってるから、わざわざグレード分けて食い合う意味がない

・クラクロ(HVorDBHS)
・クラスポ(HVorPHEV)
・セダン(HVorFCEV)
・エステート(HVorPHEV)
ここにクラスポだけさらに展開するとはあんまり思えないな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-mcod [49.105.92.178]):2023/12/11(月) 20:52:59.04 ID:HD7RAx/Rd.net
なんかどうやってもこの車関係ない話題にしたいみたいだなあ
嫌な性格

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dcd-Zhdo [210.235.55.15]):2023/12/11(月) 20:57:15.32 ID:1EXJjE5Z0.net
燃費は馬鹿にできないよ。結局炭素放出量につながるからメーカーとしては高燃費なガソリン車ばかり売ってると欧州とかから閉め出されてしまう。

仕方ないからトヨタですらBEVとかPHEVなんて馬鹿げたものを良いもののように宣伝して売るしかなくなっているところ。

我々消費者はそういう馬鹿げた物に騙されず、程よいHEVを買っておくのが正解だよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7b-08gk [106.185.150.225]):2023/12/11(月) 21:02:57.10 ID:h3KVwaZM0.net
出すなら純ガソリンエンジン2Lターボぐらいだろ 軽量化を図り
ベンチマークはメガーヌRS ホンダなら出すだろう(というか出てる)がトヨタは出さないな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d0-K4F7 [126.143.4.130]):2023/12/11(月) 21:03:10.60 ID:3HPrY46Y0.net
そうそう前スレで見て自分でも思ったのが、電動パーキングブレーキからの始動時にショックあった気がする。
試乗でディーラーからやってみてと言われてそのまま使ったけど、ブレーキホールドの方だとショック無かったりするんだろうか。
あの二つの使い分けってナニ?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e589-+LQc [240d:1a:224:ab00:*]):2023/12/11(月) 21:08:41.89 ID:SrOJzGE20.net
>>97
そういうの車マニアは言うけど、絶賛しても買ってくれないんです...
それが売れるならそれにしてる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e594-jxKQ [118.86.50.230]):2023/12/11(月) 21:10:15.01 ID:VkNDof2T0.net
>>98
電パ、オートホールド初めてかよ
停止時に電パは普通使わないぜ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d0-K4F7 [126.143.4.130]):2023/12/11(月) 21:19:20.65 ID:3HPrY46Y0.net
>>100
ありがとう。とりあえずオートホールドなら起きないのかな
言い訳をするとまだ人生2台目で経験値がないから許して欲しい
てかディーラーさんが間違ってるよね。同年代を宛てがわれているし、知らなかったのかなと責任転嫁する

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda9-agqn [2001:268:9ac0:d7e5:*]):2023/12/11(月) 21:20:43.58 ID:18wvAMKA0.net
>>98
電パはサイドブレーキだぞ
駐車時が電パ、走行中の停車時がブレーキホールド

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:02:49.12 ID:nJibQ08zd.net
クラウンクロスオーバーマットブラックの内装めちゃいいやんw
シートもスポーツシートだし、弱点ないやんけ

ワン速の試乗もスポーツだけ明らかにテンション低いし

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:24:42.59 ID:EailOy4X0.net
クロスオーバーが好きな人にはいいんじゃないの?ここで言っても意味ないだろ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/11(月) 22:26:47.73 ID:Mip69Cfk0.net
クラウンクロスオーバーもFFベースのE-fourなんちゃって4WDに成り下がったのが痛い
220クラウンのフルタイム4WDは最強だけど

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/11(月) 22:37:08.03 .net
ぶっちゃけFRに拘ってどうすんの?って気はするけどねー

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1551-ytod [240f:103:94d1:1:*]):2023/12/11(月) 23:09:49.99 ID:DuWUtgOT0.net
そう。売れなくなったから今までのクラウンから変わったわけで。
ま、うるさい人向けにセダンを急遽作ったけど売れないだろう。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b526-h0RM [110.50.10.191]):2023/12/11(月) 23:23:23.11 ID:Hi9cOAAc0.net
クラスポはファミリーカーとかレジャーカーとか、基本的にはそういう用途のクルマだよね

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e340-FJ+M [240b:c010:472:41f8:*]):2023/12/12(火) 04:25:40.31 ID:DZXAZ7JM0.net
何でもない信号待ちでサイドブレーキ掛ける人って一定数いるよな
青になってサイドブレーキ動かしてんの分かる人たまにいるもの
多分その流派の中に居る方だろうな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-LXdQ [126.224.182.14]):2023/12/12(火) 08:12:14.79 ID:yyXR5UI60.net
>>109
初心者かな?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:28:41.55 ID:9agUo+2+0.net
>>108
全く違う
2名までのパーソナルカー
ガキんちょ連れて遊園地いくなら素直に1boxでも乗れ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:43:05.77 ID:oduA+uJ30.net
>>109
プッww

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 08:57:07.77 ID:dHrMupk40.net
ファミリー使いできんこともないけど...できれば家族ではミニバンとか乗って、セカンドカーとしてクラスポ乗るとかならいいと思うよ。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:11:15.56 ID:DZXAZ7JM0.net
セカンドカーならスープラが良いな俺としては
クラスポは全然実用的な乗用車や

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:17:59.82 ID:JG+6828c0.net
>>106
松田オタクはFRで勃起してるだろ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:21:45.74 ID:Yt+gL3RX0.net
え?ブレーキホールドあるのにわざわざ停車中にサイド引くとかマジ?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:30:29.36 ID:8GKPMp7i0.net
クラスポにガキ乗せてやるなよ。狭いだろ。アルファードにしとけ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 09:35:46.91 ID:FpxQc0CL0.net
どんだけデカいガキを乗せるんだよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:06:34.84 ID:YO8q9ePG0.net
SNSでも言われただけど、クラウンってクロスオーバーとスポーツのネーミング逆の方が良かったかもな

確かに普通に逆の方が何もかもしっくりくるわ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:33:10.75 ID:vrI+KD+O0.net
PHEVはNX450hと同価格帯とすれば750万
+Opで乗り出し780-790万となるか
RSADからの乗り換え予定で寺の配車予定押さえているけど、どうするか

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:50:23.89 ID:wIQgz8DPd.net
>>120
リア狭いのは大丈夫なん?
クラクロから乗り換えたら後席座る人は地獄やろ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:53:53.66 ID:wIQgz8DPd.net
リアに大人が乗った感じはこれ

https://m.youtube.com/shorts/rP_PtzBf3eQ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 11:56:09.26 ID:vrI+KD+O0.net
>>121
基本通勤車だし、子育ても終わって休日も妻と二人ドライブ
後席に人が乗るのは年に3回程度で問題なし
むしろハッチバックであることがちょっとした荷物運びに好都合

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:14:02.43 ID:r6z0dlk601212.net
>>120
そこまで出すならRXにするわ
350hになるけど

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:15:44.18 ID:FpxQc0CL01212.net
>>122
シート下げすぎじゃね?
173のドラポジで後ろ結構余裕あったわ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:31:05.95 ID:2Tij13XYa1212.net
>>120
オレもだけどRSAD800万で購入
リセール半年で何百万落ちるか心配

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:34:45.97 ID:shf3OqpO01212.net
PHEVは速攻でリセール100万落ちるのにすぐ売ると補助金返還だもんな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:36:07.44 ID:vrI+KD+O01212.net
>>126
RSAD10カ月で24000km乗って下取り査定510万よ(査定額は来年4月まで有効)
だからPHEV乗り出し780だと追加金270万、補助金引いて220万程度の手出しになる
ちょっと悩んでる

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:37:21.43 ID:vrI+KD+O01212.net
ちなみに俺のRSADはOp最低限で乗り出し740万だった

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:48:26.71 ID:PGgiy5dQ01212.net
RS結構するんだね
クラウンスポーツに2.4Lターボハイブリッドなんて搭載したら乗り出しRXに近いとこまでいっちゃうじゃん

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 12:49:07.01 ID:iwlsy7Brd1212.net
赤乗るならphevの5年落ちなら300ぐらいで買えそう

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 14:14:05.44 ID:wIQgz8DPd1212.net
5年落ちまで選択肢広げるならバッテリー交換されてるPHEV欲しい所

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 14:28:49.60 ID:R3rfHdF2d1212.net
クロスオーバーの限定車なんて750万スタートだからな
クラウン専門店も作ってるしレクサスと同じようにしていくんだろうね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 14:30:46.99 ID:R3rfHdF2d1212.net
>>123
子育てって終わるもんなのかな
うちは女3人だからかずっと心配でダメだわ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 14:42:46.40 ID:dqKYZfTZ01212.net
固体電池換装のクラスポPHEVまで待つ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 15:08:56.53 ID:ogT7Axpu01212.net
その頃は君もう免許返納じゃん

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 4b92-pmcO [2400:2200:6f2:704f:*]):2023/12/12(火) 15:47:06.55 ID:CPHaE4Rm01212.net
150万のヤリスですらシフトチェンジできるのに笑

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW ed68-agqn [2001:268:9ae6:646a:*]):2023/12/12(火) 15:57:20.58 ID:Yt+gL3RX01212.net
実際PHEVって月何台製造するんだろうな
HVで月産目標700だからかなり絞ってくるだろうけど

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ b52d-08gk [180.17.244.171]):2023/12/12(火) 16:09:14.53 ID:EFDxIwrq01212.net
じゃあ150万のヤリスに乗ってくださーーい!笑

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd43-tASO [49.98.40.202]):2023/12/12(火) 16:27:02.00 ID:uyrbbf9pd1212.net
地方だけどまだ野良で見かけたことないな本当に納車台数少ないのだろうな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd43-6orH [49.96.30.80]):2023/12/12(火) 16:53:01.64 ID:iwlsy7Brd1212.net
今だと乗ってても試乗と間違われるレベル

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW ed68-agqn [2001:268:9ae6:646a:*]):2023/12/12(火) 16:57:00.59 ID:Yt+gL3RX01212.net
今納車されてるのは6日に即契約した上でその中でもある程度早い組だから仕方ないわ
1年も立てばある程度は見るようになる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd43-tASO [49.98.40.202]):2023/12/12(火) 17:06:04.20 ID:uyrbbf9pd1212.net
1年経っても1万台程度ならランクル並みのSSRって事になるかもか

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW e589-+LQc [240d:1a:224:ab00:*]):2023/12/12(火) 17:21:47.21 ID:PGgiy5dQ01212.net
クラウンクロスオーバーは最近はそこそこ見るようになった気がする
ハリアー10台見たらクラウンクロスオーバー1台みたいな感じで

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW ed68-agqn [2001:268:9ae6:646a:*]):2023/12/12(火) 17:24:14.95 ID:Yt+gL3RX01212.net
ハリアーは前からだが最近UX,NXもかなり見るわ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 17:48:11.98 ID:Nhih30X901212.net
>>140
あえて年明けにしてる人も多いんじゃない?自分は20日頃に届くと言われたけど年明けにしてもらったわ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 18:00:32.17 ID:zwK0BJMz01212.net
今納車ならもう年明け登録でいいわな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 18:14:20.47 ID:9yNPBCwWd1212.net
年末年始は忙しいしなあ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 18:33:43.04 ID:I85adulL01212.net
数千円の自動車税ケチりたいから月初にしてもらうのは分かるけど、12月に登録すると1ヶ月経たずに一年落ち扱いされるからリセールで損!とかいうのは実際それでマイナス査定された例があるのかね?
車検証の初年度登録何月見れば月単位で判るのにそれでマイナス査定されたらたまったものじゃない

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 18:46:39.32 ID:HThPV5kx01212.net
NXはまじで増えた、ハリアーより多いんじゃないか?ってくらい。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 18:53:07.75 ID:rBEvdFwed1212.net
>>150
さらにみんな白だからねー

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 19:18:36.41 ID:A5fXHWG+01212.net
今日、黒のクラスポ見たよーー
ハリアーよりかなり小さく見えた

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 20:42:51.24 ID:MCQtz5Bs01212.net
プリウスと見間違えたんじゃね?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 20:46:57.64 ID:nd8YRvCn01212.net
伊豆縦貫道から箱根新道走って来たクラスポ乗りやすいわ
クロスオーバーと3回すれ違ったが全部白だったな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 20:52:07.34 ID:TqJi7cHf01212.net
クラウン(スポーツ)の販売状況

さて、クラウン(スポーツ)の販売状況はどうなのか。受注台数、パワートレインの内訳、人気のボディカラー、購入者の年齢層、トヨタ以外からの乗り換えの割合などをトヨタに聞いてみると、年齢層と乗り換えの割合だけ教えてくれた。

購入者の年齢層は20~30代が2割、40~50代が5割、60代以上が3割。他社からの乗り換えは17%

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 20:53:26.48 ID:8GKPMp7i01212.net
40歳以上が8割か。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 21:00:54.46 ID:TqJi7cHf01212.net
2023年1月~6月のクラウンの累計販売台数は2万3,288台(前年同期比2.8倍強)
40代以下の割合は旧型クラウンが6.9%、新型(クロスオーバー)が11.1%(約1.6倍)
20代以下の割合は旧型0.6%、新型2%(3倍以上)

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 21:04:19.32 ID:tPF4xLSKd1212.net
>>4
この国では本当のこというと嫌われるよ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 21:06:12.59 ID:imI60xgt01212.net
シートベンチレーションて吸うらしいけど、汗吸って臭くならないか心配。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 21:39:04.92 ID:nwn9dtHX01212.net
ある販社ではPHEVは月1台くらいしか入ってこないとか言ってたけど

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 21:55:07.06 ID:8GKPMp7i01212.net
前型と比べても意味ないよね。爺さん専用セダンみたいなもんだったから。今回は若作りしたいおっさんカーって感じか。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:00:20.85 ID:G5VpbsYq0.net
俺の行ってる販社では月何台とは言われなかったですね
来年度?までの生産分で注文できるのが30台くらいといわれましたけど

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:11:11.63 ID:2NA6hpip0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1FQBRc3_0X0&t=709s

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:23:11.75 ID:Dccb3grad.net
>>155
車離れが顕著だからなあ
コスパ悪いとかで

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:38:50.37 ID:HGQ/kxVHa.net
ベンチレーションは臭くはならないけど
レクサスみたく吹き出す方が涼しい

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:48:35.41 ID:Yt+gL3RX0.net
ワンソクでPHEVの内装動画来てるけど、クラスポの完成形って感じだな
専用ホイール、シート、キャリパー、パドル、後席ヒーターついて750万位か

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 22:52:45.98 ID:LSaK3M3F0.net
>>160
だからどこも未定っていう答えなんだろうね。
モビリティ東京組は納車遅くなるかもしれない理由あるから大変だよな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 23:00:21.92 ID:ztDlFGKq0.net
アッシュのバイトーン納車して約1ヶ月になるモデルXからの乗り換えで久し振りにHV運転したけど年中エンジン掛かって忙しい車に感じる
それとアッシュは丁寧に洗ってもびっくりするほど洗車傷が目立つ
暫くの間HVに再度慣れるまでセカンドカーのタイカンの出番が多いな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 23:40:04.54 ID:zOIMw9RCH.net
アッシュかっけー
これたまには白じゃなくてアッシュでもよかったなあ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/12(火) 23:50:26.19 ID:fMzyD256d.net
ワン速は鍵のやつはオプションなんだからついてくるとか言っちゃダメよ
わからなきゃ聞きなよ。。その辺だへかみたいになれたせいで適当になっちまったな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 00:18:44.46 ID:heH2c06s0.net
>>170 PHEVは標準の可能性もなきにしもあらずでは?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 00:38:09.96 ID:GkRaUs2f0.net
フロント対向6ポットでリヤ片押し1ポットてどーゆうことなの・・・(´・ω・`)

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 00:53:50.60 ID:AobFhieF0.net
>>165
レクサスも吹き出し方式は廃止の方向だよ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d27-mcod [42.127.104.66]):2023/12/13(水) 01:31:15.38 ID:LZrSgYy70.net
>>168
クッサwwwwwww
惨めなネット弁慶

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c59f-0bsg [2400:2200:401:d3d0:*]):2023/12/13(水) 06:49:26.48 ID:mesrbWc60.net
>>172
見てくれのために過剰な対向6ポッド付けるならならリアも対向4ポッドにして欲しい🥺

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35af-K4F7 [240b:c020:4d0:60e7:*]):2023/12/13(水) 07:30:16.10 ID:vC+EvfVT0.net
>>166
アレでタン内装だったらなぁ。流石に赤オンリーは厳しいって
いつかHEVにも付くことを祈ってとりあえずHEV乗っとく

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-h1QK [49.96.229.79]):2023/12/13(水) 08:04:41.31 ID:9RIkbxoGd.net
今度のクラウンは4種類もつくったけど
通常通りに4~5年でFMCすんのかね?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 08:30:53.44 ID:uHEu19CI0.net
売れ行き次第だろうけど、ハリアーRAV4あたりもモノグレードにしていって価格差作ってきそうだしクラウンシリーズもFMCはありそう

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 08:46:40.65 ID:Sp0Wufnf0.net
しかしあれで750万円出すかといえば、HEVのZで必要十分だと思えるわ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 08:54:09.47 .net
リヤドラム式じゃなくてよかったじゃんw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 09:04:51.97 ID:TuzOwpJn0.net
レクサスみたいにブランド分けるならモデルチェンジしそうだけどね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e59f-agqn [2001:268:9ac0:f4c3:*]):2023/12/13(水) 09:11:32.92 ID:McTYvZJ10.net
専門店まで作ってるしな
1回はFMCするぐらいは続いて欲しいかな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb02-FJ+M [153.231.78.19]):2023/12/13(水) 09:24:28.97 ID:zth+0F/p0.net
セダンをいまさらFRで出すんなら最初からFRにしとけば

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-LXdQ [126.253.160.116]):2023/12/13(水) 09:24:31.28 ID:ERKElXCvr.net
>>177
これまでのクラウンとは関係ないんだから4-5年でFMCするわけないでしょ…

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d5f-pD6R [202.124.48.99]):2023/12/13(水) 10:01:16.66 ID:puqSpDar0.net
PHEV750万として最低限Op+諸費用で乗り出し800万

高くなってきたなー

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6orH [49.96.31.118]):2023/12/13(水) 10:11:17.27 ID:uyYKWOFUd.net
そして大して生産台数無いっていうね、買える人は忖度オブ忖度が必須か

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 10:28:04.14 .net
>>184
そんなこと分かるわけないわ
クラウンはクラウン関係あるやろ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-LXdQ [126.253.160.116]):2023/12/13(水) 10:39:02.83 ID:ERKElXCvr.net
>>187
お、いつもの君か
それも分からないのか、頭弱すぎだろ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 10:51:08.71 ID:TuzOwpJn0.net
話すことなくてどうでもいいレスバが横行してるの逆に平和やなぁ。早く納車してくれ〜

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 11:03:12.02 ID:2WYtgRmd0.net
>>186
つまりクラウンの旗艦店で買ってくれってことだよな
ハイブリッドも聞き取りした感じ通常ディーラーより割り振りめちゃくちゃ多かったし近くなら確実にそこで注文が正解だね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 12:27:19.73 .net
>>188
自分の意見に反論されると誹謗中傷することしかできない情弱回生ブレーキパタパタ爺さんかw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-1jTO [240f:74:28b9:1:*]):2023/12/13(水) 12:33:30.51 ID:9MKm9PhY0.net
4、5年でモデルチェンジの可能性はあるよ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 13:52:26.47 ID:oQBVY8bv0.net
phevの生産台数少ないってのはつまり
買う人も相当少なそうってことだろうよ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 13:54:55.28 ID:puqSpDar0.net
PHEV生産台数、HEVの1/4程度かもと寺が言ってた

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 13:59:19.41 ID:lBdWyIVh0.net
発売がもう少し早かったら2023のカーオブザイヤーはクラスポだったってみんな口を揃えてますね。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:15:16.34 ID:7NT5qEyl0.net
phev820万と予想HEVで皆歯軋りしてアンチになったの忘れたか?ホイールだけで100万差とかありそうだけど

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:23:37.87 ID:HK3tsxvad.net
もしかしてデカールも標準なのかなあ
あれは要らないけども笑

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:32:35.84 ID:uHEu19CI0.net
PHEVが良かったけど納期不明過ぎてHEVにしちゃった
2-3年乗ってRAV4 PHVがFMCしたら乗り換えようと思ってる

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:51:45.65 ID:puqSpDar0.net
PHEVが750万超えたらもう諦めてしばらくこのままRSAD乗るわ、さすがに高すぎるし

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 14:58:49.00 ID:ERKElXCvr.net
>>194
HEVの1/4も購入希望者いないだろうからむしろ買いやすそうだね

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 15:11:49.52 ID:9RIkbxoGd.net
アウトランダーPHEVが600万超えだからなwクラウンなら800万からじゃないと

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 15:30:30.43 ID:qW6h8myp0.net
クラウンスポーツ欲しかったなぁ。
ZR-V買っちゃったけど、
いつかは欲しいなぁ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 17:35:56.13 ID:mlrERPfbd.net
ZRVもいい車じゃん
海外版は付いてたパノラマルーフが国内版は無くなってたからサクッと切り捨てられたけど

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 17:59:45.97 ID:Jiu/XMOg0.net
アウトランダーもクラスポも補助金ありきの値付けだよなあ
zとrsで価格差160万とか流石にやり過ぎ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 18:23:36.53 ID:xiyyZNEj0.net
>>204
安いだろ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-mcod [49.105.94.25]):2023/12/13(水) 20:20:45.74 ID:1WS5nX5qd.net
>>204
そういうの意味ないからやめてほしいよねほんと

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15d7-FJ+M [2402:bc00:1649:c200:*]):2023/12/13(水) 20:26:42.30 ID:8UJUQiYv0.net
HEVの乗り心地の悪さもAVSで解消されるね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-koOl [240a:61:142:bf8c:*]):2023/12/13(水) 20:27:24.39 ID:xr1N4Ktz0.net
クラウンスポーティは少し無理してでも欲しいよな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-mcod [59.168.195.28]):2023/12/13(水) 20:36:36.73 ID:l2IokrI/0.net
なぜ数が少なくて大変なのに、わざわざ外部に情報もらす馬鹿野郎がいるのか
理解に苦しむわ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 21:44:08.03 ID:ImW3Z+eX0.net
>>207
AVSそんなにいいのか?
スポーツにしてもコンフォートに設定しても違いがよくわからん

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-pxam [126.27.125.203]):2023/12/13(水) 21:52:44.87 ID:DKm9R4cV0.net
>>210
AVSついた220乗った時は結構明確に違いを感じたけどな
個人的にはあると嬉しい

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 22:07:38.08 ID:mulMUJMQ0.net
乗り出し800弱とえがおで言ってるけどホントかよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 22:23:31.87 ID:FJgGp9jD0.net
>>210 AVS はモードチェンジの時に硬さを変えるだけじゃなくていつも変えてる
ノーズダイブしないように制動に合わせて硬くしたりとか
そこらへん意識して乗ると違うかもね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 23:07:47.30 ID:Q+Tvsgah0.net
>>212
みんな大好きなパドルが付いてるから仕方ないw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/13(水) 23:18:39.40 .net
流石にNX450h+より安いだろ…

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/13(水) 23:20:17.90 ID:X7XJUrGid.net
まあNXは年次でさらに上げてきそうだけどな
LBXなんかを基準に今後のレクサスは考えないといけないかも。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 07:54:50.80 ID:TP41EqSrd.net
野良初めて見た。白一色。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 08:16:24.62 ID:Y0u0VXO/0.net
>>212
780程度かもとも言ってるな、乗り出し価格
本体価格は730万かー

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 08:17:00.98 ID:Pvpnm/LQd.net
PHEV、1番最初に発注してもらう予定だけど、価格は800超えても良いけど納期が半年以上かかるなら考えちゃうな。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 09:55:43.35 ID:3Fr7wXjVd.net
急速充電は付くっぽいな。
整備書出たわ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:07:14.08 ID:3Fr7wXjVd.net
PHEVとしては当たり前だがハリアー/RAV4のHVシステムそのまんまやな、ハード的には。
でBディスクはやっぱでけぇ、Φ400か…ホイールは選びそうだな。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:10:58.94 ID:O4a+b2jSd.net
みな情報はやいっすねー

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:15:34.99 ID:Y0u0VXO/0.net
インチダウンは可能なのかどうか、気になる
21インチのタイヤ交換は高すぎる、地味に痛い

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:22:05.73 ID:0wKFD+eK0.net
HEVならタイヤ交換前に売れるけどPHEVはそうはいかないもんな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:23:59.63 ID:kYM7n2jm0.net
インチダウンしたいとこだけどホイール代とか考えたらトントンなんやないかなぁ...わからんけど

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:43:07.04 ID:Vr/HSqY70.net
21だからというか変なサイズだからというか…
もっと他社でも使われてれば選択肢も増えるんだが

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:45:43.79 ID:3Fr7wXjVd.net
このFブレーキどっから持ってきたかぱっと調べたら現行RXやLSのFスポのディスク、キャリパーだな、
こいつらに入る径は多分いける。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:50:16.61 ID:dbalIdWkd.net
この価格帯の車買う人でもタイヤ交換代気にするのか

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:52:48.20 ID:3Fr7wXjVd.net
ただ要ビックキャリパー対応だな、ホイールは

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:54:33.87 ID:VS+yrPKud.net
>>228
そういうの気にするからこの車買うんだよね
これがマツダCX60みたいに買った瞬間マイナス100万とかだったら買わない人多いよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 10:56:22.91 ID:hn/7Ub+/H.net
TWF02か03入れたいけど高いなー

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdf-FJ+M [2001:ce8:114:3e00:*]):2023/12/14(木) 11:40:39.31 ID:1PF/et2F0.net
皆さん商談はトヨタ店かトヨペットですか?
取扱はあるにしろ試乗車も展示車もない系列で
商談してるひといてますん

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-F1D6 [49.96.228.198 [上級国民]]):2023/12/14(木) 11:58:22.54 ID:3Fr7wXjVd.net
>>226
ゆうて、235だからタイヤ自体は全然選べるよ。
クロスの225の方が辛い。あっち21だと標準のミシュラン、ダンロップ、その他ブリ、横浜、トーヨー各社現状銘柄一種しかサイズ設定が無い。なので選びようが無い。
19に落とせばまぁ色々有るけど。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d5f-pD6R [202.124.48.99]):2023/12/14(木) 12:02:07.37 ID:Y0u0VXO/0.net
ずっとトヨペットで25年
今回PHEVも寺割り当て1台の配車枠おさえてもらってる

にしてもタイヤ交換で20万超えは痛い、19インチが入れば10万でいけるのに

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bee-2hiA [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/14(木) 12:05:52.33 ID:PMwPcYEM0.net
タイヤ交換代気にするような人間の乗る車ではないのでは?
貧乏人が残価で買ってたりすんのか?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d5f-pD6R [202.124.48.99]):2023/12/14(木) 12:08:24.89 ID:Y0u0VXO/0.net
いや現金一括だが当然
無駄な金は払いたくない、21インチにこだわり無い、それだけ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d5f-pD6R [202.124.48.99]):2023/12/14(木) 12:11:02.44 ID:Y0u0VXO/0.net
現車のRSADも19インチ純正取り寄せて付けてるし
タイヤ交換費用は安い方が良い

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vFgn [49.98.76.174]):2023/12/14(木) 12:12:56.65 ID:rcv8JI8dd.net
>>230
CX60も買ったよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-IUGx [27.135.88.3]):2023/12/14(木) 12:21:29.37 ID:jp7BRcRP0.net
アウトランダーにしようかな

試乗行ってきたら走りと装備が思いの外良かった。
前モデル投げ売りで安いし三菱ってことだけが不安w

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bee-2hiA [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/14(木) 12:30:05.85 ID:PMwPcYEM0.net
無駄な金掛けたくないなら軽でも乗ってればいいじゃん
嗜好品なんて全て無駄の塊だよ
少なくともクラスポは外見命の車でしょ…インチダウンしたら台無しでは

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bee-2hiA [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/14(木) 12:30:29.24 ID:PMwPcYEM0.net
アウトランダーはベンチレーションなくね?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b23-h1QK [240a:61:1096:b7a6:*]):2023/12/14(木) 12:49:53.42 ID:VMkZm9UO0.net
おなら制御が出来なくなるおじさん年齢だと+加齢臭でシートベンチレーションは同乗者には地獄やぞ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3f-ycLh [153.137.164.21]):2023/12/14(木) 13:16:08.17 ID:ENGLddLC0.net
タイヤメーカーの話だがヨコハマ、ダンロップ、ブリジストンと色々なスタッドレス買ったけど、新品1年目はどれも効きは同じ感じだが、ヨコハマとダンロップのタイヤは2シーズン以降は全く効かない。安くても効かないタイヤなど2度と買わない。ブリジストンは3年目も効く。「安物買いの銭失い」にならぬ様にしているby東北。インチダウンできるならタイヤの接地面積が進行方向に長くなるから純正サイズより縦方向の効きが良くなるとディーラーの人が言ってた。PHEVがインチダウンできるか?知らんけど。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-mcod [1.73.141.131]):2023/12/14(木) 13:20:55.65 ID:uE9ktwNtd.net
>>241
ないねえ
アウトランダーとエクストレイルの欠点はそこだよね
それ以外は良いのに

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:30:33.95 ID:kYM7n2jm0.net
せっかくのクラウンスポーツだ、21インチで派手にしましょ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:32:21.38 ID:Qx8VYhwB0.net
21インチのスタッドレスセット30万くらいすんだけど

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:33:08.06 ID:QsblC7GM0.net
自分はクロスオーバーの18インチスタッドレス履きますわ235→225になるけど

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:33:48.30 ID:QsblC7GM0.net
今クロスオーバーに履かせてるスタッドレスが18インチなんで

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 13:57:27.52 ID:3m4ZNIJ5H.net
白黒バイトーンガチで納車報告なさすぎるな笑
やっぱり他メーカーでもそうだけど白黒ツートン系は鬼門だわ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:01:11.88 ID:Qx8VYhwB0.net
近所で恥ずかしいわ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:01:18.89 ID:kYM7n2jm0.net
ほぼ黒か白のモノトーン、稀にアッシュのバイトーンかな?意外と赤は報告見ないね、マスタードは尚更。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:06:37.82 ID:3ESb8Ritd.net
ツートンカラー自体ニコイチみたいで貧乏くさく見える

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:19:52.36 ID:kYM7n2jm0.net
そう?結構可愛くて好きだけどな

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:22:13.64 ID:IpviSNQm0.net
白黒バイトーンだが6月納車予定

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:32:05.55 ID:20CQAweLd.net
赤見たけどカッコよかったよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 14:40:15.19 ID:lrHY1Qch0.net
うちの白黒パンダは1月末納車予定だわ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 15:07:44.96 ID:VMkZm9UO0.net
うちの社長
車系ユーチューバーの納車されました動画を見て俺には忖度しねーのかよと不満言ってたけど
あんたゼロクラウンのあとずっとレクサスに浮気してただろってゆうw

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 16:34:43.92 ID:hl6E8ghm0.net
屁をこいてもベンチレーションが吸ってくれるから臭くないんやろ?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 17:25:35.53 ID:Ycj3+Bkp0.net
それって面白いと思って書いたの?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 18:25:48.80 ID:qp0lmnwzH.net
排気がどこに出るのかが問題だな
車外てことはないか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-08gk [123.176.189.232]):2023/12/14(木) 18:53:41.24 ID:BhI/DHjQ0.net
確かにシートベンチレーションの排気先って気にしたことないな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 19:19:18.02 ID:lrHY1Qch0.net
吸引式のベンチレーションは基本的に車内に拡散させてるはず
なので屁とか汗臭さが直接排気されるわけではないにしても、薄まって排気される感じ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 19:22:56.21 ID:dtlynadR0.net
ささ、かるびに対して「ボス近くいくわー、行きまーす」
ちゃんと部下やってます

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 20:25:41.97 ID:vtGntCE70.net
ダンロップはスタッドレスから撤退するんじゃなかったっけ?
毎年スタッドレス買うの日本だけ他国ではスタッドレスの需要がそもそもあんまないとかで

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 20:47:05.13 ID:Z/IBd1W10.net
ベンチレーションで拡散させなかったとしたら
おならやワキガの匂いはどこ行くねん
結局はくさいやろがい

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 20:56:14.59 ID:lrHY1Qch0.net
>>265
そんなこと言い出したらベンチレーション以前にそんな奴が乗ってる車でエアコンつけられへんやないかw

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:00:09.21 ID:BhI/DHjQ0.net
クッソどうでもいいけどサイドにつける王冠のエンブレムつけるか悩んでるわ...付けた人おるんかな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:08:02.08 ID:v/Fz+RUM0.net
CSKという人の動画でついてるのみたけどめちゃくちゃかっこよかったな。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:09:13.90 ID:wCq5tCZq0.net
クラウンスポーツ同僚が買ったから乗せて貰ったけど、とにかく窮屈だったわ😰後ろなんてリクライニングもないし足は伸ばせないし乗れたもんじゃない😰

一回でも大きい車乗っちゃった人は今さらこのサイズには満足できない可能性大

クラウンエステートに期待するしかない

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/14(木) 21:19:55.75 .net
デカいのが良い奴はデカいの買ってくれ、別に無理にお前に買ってほしいわけでは無い。
はい、次のかた~

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:29:37.26 ID:sMsUzdvK6.net
>>267
サイドの王冠は必須でしょ、過去へのオマージュとして
異論は認める

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:36:08.61 ID:BhI/DHjQ0.net
>>269
同僚の車なのに助手席に乗せてくれなかったの?その人本当に同僚?

>>271
やっぱ王冠つける人いるんすねぇ、安いしつけちゃおうかな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:37:20.87 ID:vOR7pZib0.net
王冠か。チャイニーズ的センス。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:40:37.53 ID:dtlynadR0.net
お肉の無線クソおもろい

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 21:43:54.66 ID:lrHY1Qch0.net
>>269
こんな裏でグチグチ言う奴がいるとか同僚も可哀想だな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 22:08:49.57 ID:lzPbMdHM0.net
欧州は広すぎてオールシーズン一択

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 22:10:14.00 ID:G3Ss5N0Q0.net
クラウンスポーツのスレは盛り上がってるけど、クロスオーバーとセダンは過疎化してるので誰か盛り上がてくれ。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 22:21:00.31 ID:lrHY1Qch0.net
クロスオーバーはマットが出たり内装アップグレードも来たけど全く盛り上がってないなw
セダンはまぁ…車の評判は良いみたいだが空気だな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 22:22:42.16 ID:PXt7nfAg0.net
後席狭いのは事実だろ
正直、狭過ぎるから評論家達もほとんど触れないしな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/14(木) 22:37:01.96 ID:lrHY1Qch0.net
>>279
いや、YouTuberもブログなんかも殆ど触れてるところだろw
狭いのなんか見たら分かるし、座ってみて拳これぐらいですねーぐらいしか言うことないじゃん

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b45-CWkp [2402:6b00:567e:9300:*]):2023/12/14(木) 23:07:47.94 ID:VgdCmgJs0.net
スポーツのくせに後席が狭い
スポーツのくせにパドルがない
ぼくのかんがえたスポーツ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-08gk [123.176.189.232]):2023/12/15(金) 06:32:30.82 ID:Pmo6Wju30.net
スポーツなんだから2人乗りが基本では...

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ecz+ [49.106.208.35]):2023/12/15(金) 06:38:09.83 ID:me+/vBE5d.net
そういう意味のスポーツじゃないって力説してるような

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7a-s2BJ [240b:11:83c2:4800:*]):2023/12/15(金) 06:39:17.28 ID:JfNlC0sC0.net
次回の007のボンドカーにクラスポ登場の予定

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4de8-C3j7 [202.229.211.111]):2023/12/15(金) 06:52:59.94 ID:HRgicUPb0.net
箱根駅伝でクラウンシリーズが大活躍の予感。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:13:48.63 ID:XnO49/wj0.net
マット色は来年か再来年あたりのPHEV特別仕様車になりそうね。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:14:24.92 ID:c39AaAK4d.net
お前はほんとバカだなあ
開発者がクラウンシリーズとしてのスポーツ風って言ってんだからさあ
ほんと頭悪いよなお前

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:38:05.44 ID:e7RHSDDM0.net
PHEVの商談が23日にできると連絡があった

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:44:47.46 ID:VMNk/96ud.net
見返して改めて思ったけど本当この価格で装備満載なのすごいな
上位車種と比べても付いてないのアドバンスドライブとHUDとベンチレーションくらいだもんな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:45:02.90 ID:VMNk/96ud.net
すみませんスレ間違えた

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:46:28.97 ID:5Pz94Pfw0.net
あの小さなトヨタマークは無くて良いんだけどな
海外ではブランドになるんかいな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:50:25.89 ID:uPfIVy9W0.net
冗談に顔真っ赤にしている輩が数名🤬

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 07:55:58.84 ID:sSaj1nFrd.net
確かに後部のトヨタマークはあんな小さく隠すように配置してるなら無しので良かったな。外して埋めれるパーツか、クラウンエンブレムに変えれるサードパーティ品に期待したい

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 08:14:00.50 ID:95SJUWpOH.net
業者オークション見たらわかるけどノーコールだし転売は無理やぞ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-LXdQ [126.253.168.96]):2023/12/15(金) 08:37:31.96 ID:KqnFVXY7r.net
ちょっと期待
https://kuhl-japan.com/complete/50238/

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-mcod [1.73.140.163]):2023/12/15(金) 08:44:08.65 ID:qBnF5bnPd.net
>>294
転売は期待してないけど、やっぱスポーツの類ってリセール悪いんだなあ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-agqn [2001:268:9ae6:a1ed:*]):2023/12/15(金) 09:15:55.42 ID:u+4S1tsq0.net
国内相場より輸出されて跳ねればワンチャンある

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-tASO [119.30.12.103]):2023/12/15(金) 09:18:35.88 ID:TpclIAsg0.net
そもそもクラウン自体リセールに期待する車種じゃ無いでしょ
売って儲かるとかアルヴェルランクル以外あるの?
あったとして台数限定の特殊なグレードとかそんなんしか無いやろ
クラウンセダンも品薄商法みたいになってるけど台数で出したらすぐ落ち着くよ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1TLV [49.98.233.162]):2023/12/15(金) 09:26:06.74 ID:vPw0M+Qyd.net
輸出って、アメリカや中国で人気とか意味ないからな
右ハンドルで日本の車をそのまま輸出して走らせれる国で人気にならんと意味はないよ

クラウンスポーツの人気の無さはユーティリティ
リア狭い、荷物も積めないってのはそれだけで購入を見送る
スポーツ風で良かったなら、クラウンなんだからもう少し全長を伸ばしてラグジュアリースポーツ風を目指すべきだったね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gafC [49.96.42.183]):2023/12/15(金) 09:39:35.82 ID:o84vArzCd.net
最近の車ってサイズの割に後席狭いよね
なんならリクライニング不可とかもあるし
正直荷室パンパンに積むことないしそういう時は後席倒すし後席足元拡げてほしいよ
ゴルフとかは行かないから知らんけど

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ef-ytod [2001:268:9854:bb03:*]):2023/12/15(金) 09:40:25.43 ID:W5eP+QDs0.net
なんでこんな大きなお世話が湧いてくるんだろう。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 434b-08gk [2001:268:96aa:8f7b:*]):2023/12/15(金) 10:00:03.45 ID:U7xGGKmB0.net
買わない(買えない)理由を並べて自分を納得させてるのよ...そっとしておいてあげて...

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-+LQc [49.96.32.213]):2023/12/15(金) 10:09:48.07 ID:EpMx0GMqd.net
決して解けない方程式を並べて
落第させることにいきがる社会

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-agqn [2001:268:9ae6:a1ed:*]):2023/12/15(金) 10:18:05.53 ID:u+4S1tsq0.net
>>302
このスレは発表されてからずっとそうだぞw
スポーツなのにパドルがない、ターボがない、AVSが無い
クラウンなのにアンビエントがない、後席が狭い、後席施錠ができない、リアシートヒーターがない
ここらのネガをずーーっと繰り返してる

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c5-h1QK [240a:61:30e3:3b56:*]):2023/12/15(金) 10:37:08.44 ID:1xHaBbm50.net
リアフェンダーの張り出しが凄い‼

車幅は普通で上屋だけ絞ってワイドに見せてるんだから後席狭いのは当たり前
居住性より見た目重視の車なんだからスポーツはこれでいい
後席満足したいやつはエステート買え

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-mcod [1.73.129.45]):2023/12/15(金) 10:43:20.89 ID:ljxBacUvd.net
見た目に関するネガはほとんど言われてないんだよね〜
つまりそういう事。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vFgn [49.98.78.141]):2023/12/15(金) 10:43:43.46 ID:AXO85rnbd.net
アンチが何乗ってるか知らんけど、クラスポを腐す事で自分の選択は間違ってなかったと思いたいんやろな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-agqn [2001:268:9ae6:a1ed:*]):2023/12/15(金) 10:54:59.63 ID:u+4S1tsq0.net
アンチ君は「600万もするのに」ってのが念頭にあるんだろうよ
世界的に見たら今時600万なんかそこまでのプライスではない事が理解できない爺も一緒だな

この価格でこのエクステリアを実装して、これだけ先進装備付けて600万ならむしろ安いとさえ思うわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e385-h0RM [115.179.79.151]):2023/12/15(金) 10:56:08.57 ID:3QxtZtCz0.net
イージークローザーは付いてる??

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-+LQc [49.96.32.213]):2023/12/15(金) 11:09:12.14 ID:EpMx0GMqd.net
>>308
それはほんと感じる
600万ってBMWならX1、メルセデスならGLAしか買えないからね
次のFMCあたりから他の車の価格も一変すると思ってる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ef-ytod [2001:268:9854:bb03:*]):2023/12/15(金) 11:09:48.70 ID:W5eP+QDs0.net
カッコのために割り切った後席は逆に魅力なんだけどね。ホイールベースを伸ばすとか実用性を求めるとドンドンカッコ悪くつまらん車になるから。スバルみたいにね。
今回好みに合わせて4つも違うタイプを設定してるわけで、気に入らなきゃ別のにすりゃいいだけだ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b75-tASO [240a:61:11c0:5a0d:*]):2023/12/15(金) 11:24:41.55 ID:pKrTtsMN0.net
500超えたら地方一般リーマンが届く値段じゃなくなるからなだから残価って素敵なシステムがあるんだよ
給料中央値350と考えると600ならこれを基準にある程度開発してんじゃね?レクサスの売れ筋だって600前後だろ?ただレクサスと違ってラウンジとかアフタープレミア感は0だからクラウンは購買ハードルが高いと思われ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-08gk [123.176.189.232]):2023/12/15(金) 11:32:36.03 ID:Pmo6Wju30.net
気になるところもそりゃあるだろうけど、いいとこもたくさんあるんだよね

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-agqn [2001:268:9ae6:a1ed:*]):2023/12/15(金) 11:40:42.63 ID:u+4S1tsq0.net
個人的にはレクサスのアフターケアとかラウンジを加味しても、街中でハリアーレベルに増えてきたUXとかNXには乗る気しないわ
基本的にディーラーなんか点検の時以外行かねぇしな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b45-CWkp [2402:6b00:567e:9300:*]):2023/12/15(金) 12:26:23.81 ID:VjsC2bX10.net
レクサスラウンジなんて使うやつおるん?
タダでお茶できるからってあまりにセコくて惨めすぎんか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430f-PwVx [240a:61:31f0:aed:*]):2023/12/15(金) 12:40:52.27 ID:zNOu59lj0.net
クロスオーバースレも当初からアンチとネガ満載だったなあ
RSADなんて良いデキで今の国産車の中ではコロナ明けでよくやったほうだと思うんだがねえ
再数稼ぎの動画配信者と一緒にトヨタ叩きまくるムーブとか人の闇は深いよな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab5d-08gk [2400:4051:c963:7000:*]):2023/12/15(金) 12:51:35.39 ID:hOoK9x9x0.net
後部座席なんて乗せる予定ないよ
家族用はXC60あるしもうカミさん
専用車になるな

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf2-2hiA [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/15(金) 13:03:02.04 ID:a4qzffW50.net
残価とかいう貧乏人に不相応な車を持たせるクソ搾取システムは消え去って欲しいね

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-x/lI [153.234.35.159]):2023/12/15(金) 13:07:40.67 ID:Vrm3eryzM.net
価格にワイパーのモーター音が大きいって書いてあるけどマジっすか?
最近、モーター音が聴こえるような車に乗ってなかったから忘れてたけど、昔の車は「うんぃうぃ〜」って鳴ってたなぁと思い出した。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-+LQc [1.75.152.2]):2023/12/15(金) 13:13:24.71 ID:jG6ym1aEd.net
>>316
トヨタ叩いて二流メーカー持ち上げれば玄人ぶれるからな
10万キロで役立たずになる某PHVとか内装だけで無駄に排気量デカい不具合だらけの某ディーゼルなんか良く持ち上げるわ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tASO [49.98.39.62]):2023/12/15(金) 13:56:18.77 ID:6+eQc7r6d.net
レクサスラウンジ週一で行ってるおばちゃん洗車で毎週行ってるおじちゃん沢山いるって来ない人は全く来ないらしいけど最近は点検で行くとラウンジ人で溢れてる前はラウンジ人いなくて洗車によく行ったけどな今は近づきたくないな、残価で買ってもレクサスオーナーだからラウンジ行って高みの僕を見てってのが多いんじゃないの?知らんけど

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1511-HAz3 [2001:268:9954:84bd:*]):2023/12/15(金) 14:00:28.23 ID:R1dPzLOa0.net
ゴミもクラクロG動力性能とか叩いたくせにスポーツは褒めててワロタ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 152f-tNtz [2409:11:d700:5600:*]):2023/12/15(金) 14:20:24.74 ID:n2Qhq6FE0.net
ゴミが褒めてたのは外装な

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1TLV [49.98.233.162]):2023/12/15(金) 14:43:13.92 ID:vPw0M+Qyd.net
>>322
買う車は貶せないでしょ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 15:22:59.00 ID:4C4mW6sF0.net
youtubeの人、乗り出し800万と予想していたがさすがに一瞬躊躇するわな
発売同時に瞬殺はないかもしれない

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 15:45:41.02 ID:gVOzGnzb0.net
>>325
躊躇したけどNX+のweb見積もりして心を落ち着かせて来週の契約に臨みます

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 15:52:34.47 ID:5sFNexFv0.net
>>325
少し前にディーラー担当者から、Zから100万UP位を覚悟しておいて下さいと言われてたので、覚悟してたんだけど、全然覚悟足りなかったw
俺はクラウンスポーツ見送るわ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/15(金) 16:07:17.38 .net
ぱっと見るに、今回のクラウンシリーズ上位の価格を大体700~800辺りをターゲットにしてる感じよね。
売りの中心は500~600って感じ。
エステートも多分この位で出てくるんだろうなと。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0bsg [49.98.116.219]):2023/12/15(金) 16:23:21.38 ID:pFVDqogDd.net
クラスポ程度の値段の車で「ネガってるのは欲しくても買えない奴」とバカにしながら
レクサスのサービスなんか使わないから無駄、たくさん走ってて魅力がない等「買わない理由」を語るスレがこちらですよ
PHEVが発売されたらZグレード買った層の「PHEVグレードを買わない(買えない)理由」で溢れそう

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436f-0bsg [2400:2200:707:f121:*]):2023/12/15(金) 16:23:56.14 ID:hpUTdCwz0.net
クラスポ程度の値段の車で「ネガってるのは欲しくても買えない奴」とバカにしながら
レクサスのサービスなんか使わないから無駄、たくさん走ってて魅力がない等「買わない理由」を語るスレがこちらです
PHEVが発売されたらZグレード買った層の「PHEVグレードを買わない(買えない)理由」で溢れそう

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dcc-tASO [240a:61:31a1:724a:*]):2023/12/15(金) 16:26:47.11 ID:KJOnUzyJ0.net
落ち着けww

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 16:31:33.18 ID:KJOnUzyJ0.net
ハリアーだとphevで単純に120万↑、720万予想ってのはハリアー基準だろ
720万+クラウンブランド価格を予想して800万は無くはないよな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 16:34:59.02 ID:KJOnUzyJ0.net
お、粗大さんYUCHUUBU出したんかわろてくるかw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-agqn [2001:268:9ae6:a1ed:*]):2023/12/15(金) 17:13:09.02 ID:u+4S1tsq0.net
>>330
揚げ足しか取れない癖に的外れな事言い過ぎだろw
同時にHVとPHEVが発表されて発売日が数ヶ月違うだけのグレードにネガが溢れるんだよw

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-08gk [123.176.189.232]):2023/12/15(金) 17:44:13.97 ID:Pmo6Wju30.net
白走ってるの見た。すごいよかった...

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 18:10:49.76 ID:4hHKQB4i0.net
NXもRXもPHEVだけは即納だったからな
リセール悪い不人気グレードだしクラスポもPHEVだけ即納になる可能性はありそう
でもそうなるのわかってるから人気感煽るために生産めちゃくちゃ絞りそうだな

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 18:51:56.23 ID:eTZUzYzmd.net
>>336
いやいやw
いつも最初は待ちになってるよ
その後一気に落ち着いて短縮のパターンやで?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 18:56:58.50 ID:4hHKQB4i0.net
>>337 そうだな初期は除いてって書かないとダメだったな
クラウンセダンの水素もな、最初はお問合せだったもんな俺が悪いなそうだな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d27-mcod [42.127.104.66]):2023/12/15(金) 20:39:18.04 ID:yIsVzyLx0.net
モデリスタ付きがもう727万かぁ
納車が進むとさらにリセール暴落するなこりゃ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35f2-1TLV [240b:250:22e0:4c00:*]):2023/12/15(金) 20:50:17.23 ID:NQDczsz20.net
超納期なのに…なぜ…

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3558-4Uhv [2001:ce8:131:92e9:*]):2023/12/15(金) 22:48:42.05 ID:inxR5tXw0.net
一代限りの珍車だからなあ。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-pxam [126.27.125.203]):2023/12/15(金) 23:06:53.73 ID:PJDn+7mS0.net
納期長くてもまだ注文はできるからな
3年乗ってマイナス100万ぐらいでおさまれば満足

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b63-L8ZV [2405:6581:83c0:d10:*]):2023/12/15(金) 23:15:00.87 ID:Q/OjktYL0.net
ヒヨって白にしたけど、やっぱり赤買えばよかった。
三年後に白売って赤かうかもしれんわ。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:12:59.21 ID:w2RPBzGN0.net
白も無難にいいけど、特徴的な曲線を際立たせるって観点だと、白は無いと思った

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:25:09.31 ID:Gc7+sti30.net
クラクロで白黒買ったけどやはり白は後悔
つまらなすぎる
黄色黒買えば良かった

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-v2wD [160.86.35.51]):2023/12/16(土) 07:37:48.66 ID:ovSCth6s0.net
PHEV、白黒バイトーンにしようと思ってたけど、YouTubeやx見てボディラインが綺麗に見えるアッシュのバイトーンに変更する予定。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a281-/274 [125.31.85.155]):2023/12/16(土) 07:41:55.15 ID:+7iHKum80.net
PHEV670万とyoutubeに上げてるやついるけどガセ?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-v2wD [106.146.71.120]):2023/12/16(土) 07:56:30.50 ID:OP2JgSDfa.net
でも派手な色は初めだけで飽きるぞ
なんだかんだ黒、白が長く乗るなら1番だよ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:23:44.29 ID:lbIqUNkg0.net
アッシュは天気いい日はめっちゃ綺麗だけど、天気悪いとただのネズミ色。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:28:46.26 ID:4wnQLfDB0.net
白で無難すぎて失敗したなー
黒で洗車キズだらけ失敗したか
その他ちょっと奇抜すぎた予定より早いけど乗り換え…白黒より30万も安いの!?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:33:22.31 ID:w2RPBzGN0.net
黒とブロンズ以外の色は実車で確認したけど、赤のパール感はとても特別感あったな
白も同様のパール感あったけど、赤はボディ曲線を際立たせ、塗装の上質感もあり、カタログカラーになるだけのことはあると思った

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:49:16.56 ID:ZXyd11GP0.net
アッシュもいいよなぁ
うちの周り人通り多くて陽が落ちたら視認性悪いかな、と思って白にしちゃった

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:55:30.99 ID:Ny0XDrIP0.net
年収年収言うが世帯年収でいいんだよ
嫁が300とか400稼いできたら余裕

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:04:49.43 ID:lYwl6BOF0.net
箱根駅伝の先導車両でクラウンシリーズのGRが来る予感。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:18:52.18 ID:IyWLmy2pH.net
まぁでも晴れの日の白の高級感もいいよ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c789-ls7Q [240d:1a:224:ab00:*]):2023/12/16(土) 10:33:20.99 ID:uXI6EjSv0.net
サイクル的な感じで色の好みも変わるからね
RXもISもクラスポも黒に痺れたから黒にしたけど

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:16:12.51 ID:9sEQdM0H0.net
俺も黒か赤で悩んだ結果、お手入れ楽でリセール良さそうな白にしてしまった
白xタン内装の組み合わせの展示車見て結構気に入ったというのもあるけど

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:27:38.76 ID:zwGt4qfi0.net
嫁の年収計算に入れて車買うとかダッサ
嫁の年収計算に入れるならこんな狭い趣味車買うなよ…アルファードとかオデッセイでも買ってろ貧乏人

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:33:16.10 ID:2WPDh9uS0.net
そりゃそうだ
ビニールの嫁さんは稼いでなんか来ないからな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:35:43.75 ID:UtXNXIJv0.net
>>358
一世帯に車が一台しかないと思ってるのか?w

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:36:13.65 ID:5e8KBvF40.net
じゃあもうこの車は単独年収1300万以下だと買えないなw
トヨタがそんなマーケティングして、企画と値付けするわけ無いわな
考え方アップデートしなよw

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:49:17.57 ID:94jxE1rt0.net
まだ納車してないのにアクセサリーとか色々調べちゃう

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:50:43.93 ID:UVh2cYUNr.net
>>362
参考までにどんなの買うか教えて

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:20:44.46 ID:xLkpA5RZ0.net
ディーラーに注文色と違う色の試乗車しかない場合、別店舗で試乗とかして良いものなのかな
そこでは絶対買わない訳だから迷惑説と、系列店で買ってんだから許してくれ説どっちなんだろう

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:22:26.72 ID:wEpHIUv+a.net
>>364
試乗するのになぜ色が関係するのだろうか
見るだけじゃダメな理由が知りたいわ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:37:28.39 ID:SpyI2A5B0.net
俺は黒にしたけど
赤でもよかったかなと思ってる
白はないなぁ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e42-M7Qp [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/16(土) 12:42:46.50 ID:zwGt4qfi0.net
嫁は家事育児だけやってくれりゃいいんだよ。働かせるなんてとんでもない甲斐性なしだわ。
子供のためにもそれが1番だ。
お前ら貧乏人と違ってうちは車3台とバイク2台保有だよ。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-2RSG [240f:74:28b9:1:*]):2023/12/16(土) 12:47:46.93 ID:9EQDAkQE0.net
アッシュはソリッドだと思ったらメタリックが入っているのか

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 774f-0Coy [2001:268:9aa9:c20f:*]):2023/12/16(土) 12:48:36.63 ID:vsN+eUHR0.net
嫁に300万も400万も稼がせてクラスポ買うなよw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a29f-hmxp [2400:2650:4780:1100:*]):2023/12/16(土) 12:49:41.70 ID:2WPDh9uS0.net
嫁は働きたいって言ってる
だから雇ってる 1日4時間週4日で月50万だ



こういう設定はどうなの?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:52:21.19 .net
他人のこと貧乏とか甲斐性がないってこんな掲示板でageで言うのは己の実生活そのものなんだよな

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f8-S+qA [2400:2200:5b5:f7b2:*]):2023/12/16(土) 12:52:59.21 ID:MeLNYpyK0.net
この車のカタチは気に入ったよ
ところでなんでスポーツなの?
動力的にスポーツは無理そうに感じた

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-MGKD [2001:268:9ae8:b4c9:*]):2023/12/16(土) 12:53:07.74 ID:UtXNXIJv0.net
>>367
頑張って設定考えてきたのかな?w
わざわざそんな糞みたいな自分語りしに来たならよっぽど暇なんですねww

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 12:53:17.30 .net
>>370
。・:*:・°'★,。素晴らしい!!・:*:・°'☆ ・:*:・°

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e42-M7Qp [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/16(土) 13:03:05.52 ID:zwGt4qfi0.net
何が設定だよバーカwww
メインの車とセカンドカー、嫁の車で3台だよ。
バイクはツーリング用のSSとチョイ乗り用のビクスクだよ。
貧乏人は土日も働いてろよ。
ちな俺はクラスポどうでもよくてエステート待ちなんだがな。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be1-UNLj [2001:240:2411:5e95:*]):2023/12/16(土) 13:04:04.34 ID:z1BWQ3+60.net
えー、俺は車100台持ってて嫁は30人くらいいるよ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd62-v2wD [1.73.131.125]):2023/12/16(土) 13:12:08.66 ID:twFmpRUGd.net
>>375
なんでここにいるの?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-Pdm9 [49.98.87.166]):2023/12/16(土) 13:14:57.52 ID:RY59CMSBd.net
>>228
気にするわけないやん
買いもしないやから

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-Pdm9 [49.98.87.166]):2023/12/16(土) 13:19:56.62 ID:RY59CMSBd.net
>>354
あるかも

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e42-M7Qp [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/16(土) 13:22:41.17 ID:zwGt4qfi0.net
エステートスレ過疎ってるからだよ笑

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-MGKD [2001:268:9ae8:b4c9:*]):2023/12/16(土) 13:24:58.63 ID:UtXNXIJv0.net
>>375
お前はハリアースレの方がお似合いだぞw
あそこはお前みたいなほら吹きの溜まり場になっててディスりあってるからなw
ぼくのかんがえたさいきょうのじぶんを披露したいならそっち行けw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd0-ysiH [126.143.4.130]):2023/12/16(土) 13:50:33.14 ID:xLkpA5RZ0.net
>>365
いやまぁ見るだけでも良いんだけど、せっかく行くなら乗りたくない?
どっちにしろ接客はするんだから手間もそう変わらんでしょ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 13:58:40.88 ID:4KU4XGiS0.net
嫁はってどんだけ昭和なんだよ
M字カーブとか知らないんだろうな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 13:59:19.69 ID:UVh2cYUNr.net
>>382
その発想は頭おかしいでしょ笑

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e42-M7Qp [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/16(土) 14:18:46.60 ID:zwGt4qfi0.net
貧乏人が設定って事にしたくて仕方ないみたいで草
嫁働かせないと食えない雇われ貧乏人はさもしいねえ…

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 14:42:57.66 ID:8lWFLCFP0.net
野良白スポーツ発見in横浜

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 14:49:29.24 ID:UtXNXIJv0.net
>>385
あれwおままごとはもう終わりか?w
こんなとこで金持ちのふりして周りを貧乏人だと虚勢張るのは楽しかったか?ww

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 14:51:14.61 ID:MeLNYpyK0.net
買うなら白のツートンかな
予約できないけど

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 15:08:42.34 .net
匿名で証明した所で別に意味も無いこと付き合う必要無いのに。
真偽なんてどうでも良いんだからスルーしときゃいいんだよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 15:11:14.93 ID:Vf07bkpU0.net
支離滅裂

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 15:28:54.79 ID:1kvZbJfq0.net
>>372
ソニックセイバー的なやつ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:22:23.53 ID:ZA6c4v000.net
資産家がクラスポくらいのクルマを買う買わないでイキってどうすんねん
せめてマンション一棟買う買わないくらいのレベルでイキったらええのに

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:30:29.58 ID:fP0mJCtG0.net
>>353
>年収年収言うが世帯年収でいいんだよ
>嫁が300とか400稼いできたら余裕

そもそもこいつの自演だろ
ここまで誰一人年収年収言ってないし

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c63f-nl3+ [153.137.164.21]):2023/12/16(土) 16:49:31.84 ID:yFMQRw+30.net
脳みそが若者揃いばっかり→トヨタの狙い通り

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-v2wD [126.117.208.137]):2023/12/16(土) 16:52:43.33 ID:Bqu4sTNk0.net
>>353
はいはい
うちは専業主婦だがおれが年収2200万あるからまったく困らないよ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be8-Qk2W [160.248.212.89]):2023/12/16(土) 16:54:29.47 ID:wwgtAOst0.net
クラウンスポーツ購入したってSNSであげるとこっち女性なんだけど100%男性だと思われるわ。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7705-PaiB [2400:2200:4e8:c3c4:*]):2023/12/16(土) 17:07:15.73 ID:BnDlJKKW0.net
>>372
クラスポスレ民によると、カタチがスポーツらしい
Sport Utility Vehicle
クルマがスポーツなんじゃなくてスポーツマンが乗るクルマ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2f8-S+qA [2400:2200:5b5:f7b2:*]):2023/12/16(土) 17:25:44.41 ID:MeLNYpyK0.net
>>397
確かに形はかなりカッコいいよね

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:44:19.05 ID:UtXNXIJv0.net
>>398
クラウンスポーツのスポーツはハッチバックって意味だと思うよ
インプレッサスポーツとかカローラスポーツと同意語

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:09:22.73 ID:IzmAIN1y0.net
素人評論家「パドルシフトが無いし加速が悪いからスポーツじゃない」
玄人評論家「サーキットの限界域での操縦性が高いからスポーツといえる」

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:38:21.71 ID:tbIG9IV+0.net
>>396
自分も変なレス返されたわ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed9-M7Qp [240b:253:b000:e100:*]):2023/12/16(土) 19:04:50.90 ID:zwGt4qfi0.net
専業養ってる人ちゃんといて安心したわ
マンション一棟はいらないから買わないが貸しビルなら持ってるよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-PVHB [126.224.182.14]):2023/12/16(土) 19:21:39.36 ID:rrF6dK7S0.net
>>402
うちも妻は専業主婦だけど、別に他人の妻が働いてても何も思わないが
専業主婦を自慢するとか頭大丈夫?
マンションも一棟持ってるけど

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c789-ls7Q [240d:1a:224:ab00:*]):2023/12/16(土) 19:24:48.71 ID:uXI6EjSv0.net
今の時代に家庭の在り方をあれこれテンプレに嵌めて評価するのもすごい時代遅れ感ある
パドルがなきゃスポーツじゃない、みたいなね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/16(土) 19:42:29.39 .net
パドルないとスポーツってお前が言ってるだけだろw
パドルなきゃスポーツじゃないとかではなくてパドルは状況により使えるって言ってるのに
論破されて悔しくてパドルパドル言って蒸し返してるよ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-e8vO [58.93.139.107]):2023/12/16(土) 21:13:41.23 ID:U//Wz6BP0.net
盗難対策いっていうけどよくわからんサードパティのイモビとかつけようとおもってたけど
単純にお守り程度の一万ぐらいのハンドルロックと車両保険マックス金額加入で妥協するわ。

等級20で安いしな

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-SG4S [125.31.85.155]):2023/12/16(土) 21:19:13.70 ID:+7iHKum80.net
いちおうigla2付ける予定
今もRSADに付けてるから

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-2RSG [240f:74:28b9:1:*]):2023/12/16(土) 22:07:54.06 ID:9EQDAkQE0.net
RSADのパワーに慣れた体でHEVは体に毒では

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a281-/274 [125.31.85.155]):2023/12/16(土) 22:21:50.13 ID:+7iHKum80.net
いやPHEV予定

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:37:06.53 ID:HXQaLs8k0.net
マンション一棟持ってるマン出てきてて草
マンション一棟持ってるやつがガチでこんなショボい車乗るん?wwwマンション一棟なんぼで建てたんでっか?www
デベロッパーはどこ?戸数は??耐震?免震?制震?鉄筋?鉄骨?

専業主婦マンといい変なやつ多過ぎてワロリンチョ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:44:55.26 ID:31bcW35q0.net


412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 04:27:59.95 ID:nDIRbAZ40.net
そもそも嫁は長男の妻。バカしかいないか、本当におじいちゃんなのかは知らん

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2291-ZUtV [219.118.151.29]):2023/12/17(日) 08:06:15.17 ID:YdbfNOW10.net
PHEV高い高い言うからRSAD見積もってみたら、安全装備レスまでオプション追加しないといけないし諸費用高くて補助金もないからさほど変わらん気がするけど…

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a22d-hmxp [123.221.190.28]):2023/12/17(日) 08:24:59.02 ID:c5znGwtU0.net
クラウンスポーツはオプションこみこみだから意外とコスパいいんだよね
PHEVも選べるオプションほぼなさそうだけど

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2d0-v2wD [240b:c010:431:6161:*]):2023/12/17(日) 08:27:03.17 ID:MBIKtnGq0.net
補助金補助金いうてるけど
お前満額もらえるくらい乗るんか?とといたい

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 08:44:54.42 ID:yuV4/hxR0.net
>>413
そうなんだよなー
結局800万円で買ったわ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a298-YBpf [240d:1a:9a5:2800:*]):2023/12/17(日) 09:15:52.90 ID:x8A1oWQj0.net
phevは800万もするのに、内装赤黒縛りのみとか勘弁してほしい
もう少し選ばせろw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4728-3CSV [118.9.71.136]):2023/12/17(日) 09:59:44.23 ID:cSEyOyn70.net
PHEVと思ってたがここに来て持ち株1000万くらい目減りした(´・ω・`)

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f7-hmxp [123.176.189.232]):2023/12/17(日) 10:41:45.10 ID:fZSR3Mu90.net
結局内装は赤のみなのか〜スポーツシート好きだけど選べないのはちょっと残念

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5b-3CSV [2402:bc00:1649:c200:*]):2023/12/17(日) 10:46:19.70 ID:NoEFD7cE0.net
円高はクソ
インフレバンザイ
PHEVは800万が適正値だろうね

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e81-S+qA [2400:2200:5b1:612b:*]):2023/12/17(日) 12:01:58.64 ID:I7D0/Io/0.net
クラウンスポーツに800万払いたくないな

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:57:55.92 ID:IErsBemk0.net
さっき、サガミの駐車場で見かけたけどかなりいいね!

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:35:04.16 ID:KtO/uZPK0.net
サガミかwジジイ確定。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:58:22.30 ID:wVTe0ui90.net
PHEV750万もするのにパワトレRAV4と同じだったらかなり悲しいな

RAV4PHEVの0-100が6秒、306馬力、おそらく450Nm程度
クラクロRSの0-100が5.7秒、349馬力、おそらく540Nm程度

クロスオーバーより100万高いのに重い上にパワー負けかよ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 14:00:20.91 ID:wVTe0ui90.net
>>424 ちなみにおそらく RAV4PHEV よりも 100kg は重いと思われるのでもう少し遅くなるはず

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 14:35:06.59 ID:Pojjw/CU0.net
クラウンは0-100競う車じゃねーだろw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-ghnO [124.159.34.227]):2023/12/17(日) 14:48:45.34 ID:Gk7oQhio0.net
スポーツはまだしもクラウン自体は覆面パトにも使われるんだから重要でしょう

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8645-Tj5p [2402:6b00:567e:9300:*]):2023/12/17(日) 14:50:22.54 ID:fyJVM/Y80.net
信号でイキリダッシュするためにそんな金は出せん

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73a-UNLj [2001:240:2412:8139:*]):2023/12/17(日) 14:52:38.74 ID:wVTe0ui90.net
いや競うっていうかコスパも悪くない?って話RSADより100万高いと燃費(電費)でまかなえるか怪しいし

そもそも絶対的な性能もスポーツなのに下かよーってならん?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bc-S+qA [2400:2200:3b9:ba41:*]):2023/12/17(日) 14:54:58.16 ID:Pojjw/CU0.net
それならGRカローラかヤリス買え

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-hmxp [106.185.150.225]):2023/12/17(日) 15:53:50.73 ID:0SSU7TYl0.net
パフォーマンスというなら何を持ってパフォーマンスとするのか
人々を振り返らせるというならプロサングエと比べると優秀なコストパフォーマンス

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:00:38.87 .net
>>429
補助金でまかなえるじゃん

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2d5-YBpf [240d:1a:9a5:2800:*]):2023/12/17(日) 16:05:06.23 ID:x8A1oWQj0.net
エクステリアでこの車に興味持ったけど、RSとの価格差が想定よりデカく、大人しくZに並んでおけば良かったわ
PHEVとパドルシフトは魅力だったけど、逆にそれ以外のRSグレードの特別装備に固執しねーし

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7702-MGKD [2001:268:9ae6:d385:*]):2023/12/17(日) 16:06:38.53 ID:Z6gK1/QY0.net
>>429
そんなスポーツ云々言い出したらトヨタの中でGRって何?GRMNとかいる?って話になるぞ
スポーツって名を冠してる車はその車種軍の中で最高の運動性能を有してる訳じゃないのは他社の車見ても分かるだろ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73a-UNLj [2001:240:2412:8139:*]):2023/12/17(日) 16:20:03.49 ID:wVTe0ui90.net
>>432
リセール込みで考えると補助金って実質0なんだよなぁ売った時にそのまま引かれる
しかも4年以内に売ると補助金返還

かっこいいんだけど、見た目だけになっちゃったのが悲しいよ。本当はもっとやれたのにトヨタの馬鹿

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:29:34.68 .net
>>435
クロスオーバーとスポーツではそもそもプレミアム性が違うんだから、その差の対価を払えないならやめた方がいいよ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 16:32:19.16 .net
RS750万が本当ならNX450h+を選んだほうが良いような…

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7702-MGKD [2001:268:9ae6:d385:*]):2023/12/17(日) 16:33:35.90 ID:Z6gK1/QY0.net
>>435
まぁ君みたいな意見が出るのなんか百も承知だろうよ
ただそういう人ってその意見通りの車が出たとしてもあーだこーだ言って結局は買わないんだよね

ちなみにRSADは所有してるの?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a27c-M6ZE [123.224.13.67]):2023/12/17(日) 16:41:32.81 ID:1Fjxk1Nz0.net
買うことにした水曜にディーラー行ってくるわ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7702-MGKD [2001:268:9ae6:d385:*]):2023/12/17(日) 16:45:09.92 ID:Z6gK1/QY0.net
>>439
受注停止してる所も多いらしいけど頑張って!

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:06:08.26 .net
クラクロRSAD OP盛々で800万超が530万
クラクロよりは安いけど遅いのか

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:09:04.63 .net
>>437
DRSないし急速充電ないし、なんで450h選ばないと駄目なん

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:10:14.03 .net
あぁ、後ビッグキャリパーもなかったなNXには。無い物ばかりじゃないですかー

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:16:33.81 ID:1Fjxk1Nz0.net
そもそもNX溢れすぎだよ先代含めて

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:29:59.82 ID:fZSR3Mu90.net
せっかくレクサス買っても周りに溢れてたら...ねぇ...?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/17(日) 17:33:49.66 .net
そもそもNXなんてダサくて乗れないから却下

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:38:15.78 ID:XLVY6kk60.net
いよいよPHEV出るというのに、今更エステートと迷ってる

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:43:06.58 ID:zV3QSDWl0.net
フェラーリのパクリ?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:44:18.53 ID:Z6gK1/QY0.net
そらNXは今年に入って月2~3000台ペースで増えてるからなぁ
その分クラスポが街に溢れる事はないから良いことだわ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:52:14.79 ID:rOoQVBqSd.net
>>447
サイズに問題がなければエステートにした方がいいよ
現車見たけどガチでかっこいいしデカいから存在感もある

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:29:14.13 ID:7SOtKsyid.net
ZHEVでも350h買えるやんって言われてたけど、350hのベースグレードで良けりゃとっくに買ってるってーの

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:44:31.59 ID:wVTe0ui90.net
>>438 逆でクラスポ注文済み。発売1週間後注文で夏納車…

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:45:11.19 ID:GBdgJkQ90.net
クリスマス前に納車出来たら初乗りでデートに行きたかったのですが、相手を見つけるのも間に合いませんでした。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:54:51.22 ID:GBdgJkQ90.net
ちなみにクラスポも新車だけど僕もバリバリ新車なアラフォーですw

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:55:52.23 ID:SMUCbRvO0.net
マツダのデラで大きい整備工場ある所を通って来たんだけど
赤はマツダのが良いね、トヨタの赤とは深みが違う

ソウルレッドで塗装して欲しいわ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:09:55.98 ID:GE2TFAvoF.net
ワンソクのテンションダダ下がりだったから遮音あまりよくないんだろうな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:25:01.73 ID:ybDSxqri0.net
非モテアラフォーがクラスポ乗るとか草

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:26:53.18 ID:GBdgJkQ90.net
夢くらいは見させてくださーい( ;∀;)

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:36:07.59 ID:AVpob31v0.net
>>455
マツダの宣伝ご苦労

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:50:07.04 ID:DUEZGItKH.net
>>455
マツダは青(紫?)が入ってるじゃん
キレイではあるけどなんかモヤる
エモ赤は比べると純粋に赤い

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-hmxp [106.185.150.225]):2023/12/17(日) 20:44:03.95 ID:0SSU7TYl0.net
納車待ちで試乗車に乗ってきたよ 現行WRXS4との比較になるけどR90程度を80km/h
走行 同様に非常に安定していて若干ロールを感じる程度 更に内側に切っても不安なし
本当によく曲がる 直安は70km/hぐらいを超えると安定してくる
逆を言えばそれ以下では少しヨーを感じる(DRSのせい?) 全体的に非常に満足
なので今週枠がもらえたのでPHEVを契約しようかと 一年弱ぐらいで乗り換える

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-SG4S [125.31.85.155]):2023/12/17(日) 21:01:03.08 ID:YOImj64T0.net
YouTubeでのphev本体価格予想が670ー750とバラバラ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f7-hmxp [123.176.189.232]):2023/12/17(日) 21:02:27.04 ID:fZSR3Mu90.net
まぁ想定より安いってことはないだろうなぁ

総レス数 463
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200