2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★164

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:43:40.78 ID:a6Gb+ub70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512


※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702095332/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★162
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701667299/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701256039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:45:10.19 ID:a6Gb+ub70.net
ワッチョイ付きが標準だ、このスレはw

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:47:16.43 ID:nAYcaKqMM.net
仏政府、EV販売補助金の対象車種を発表-中国製の大半が除外
2023年12月15日
環境への負荷が小さいことが判断材料に、中国製を事実上除外
中国と米国で生産されたテスラの「モデル3」も対象から外れた
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-15/S5OHKPT0AFB400

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:48:08.25 ID:nAYcaKqMM.net
GM、1300人を人員削減 EV生産の遅れが影響
2023.12.15
https://www.cnn.co.jp/business/35212852.html

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:49:18.81 ID:nAYcaKqMM.net
米自動車ディーラーでEV在庫のだぶつき鮮明、12月は過去最多を更新
2023年12月15日
12月のEV在庫は114日分、1年前の約2倍に積み上がり
フォードとGM、いずれもEV生産計画を縮小
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-14/S5OFNEDWRGG000

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 11:58:16.74 ID:nAYcaKqMM.net
「EV化で需要増加」5.7%のみ 自動車産業への恩恵広がり欠く
2023.12.15
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01645/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d735-C3j7):2023/12/15(金) 12:16:08.21 ID:ZL5dEF3k0.net
もう米国のEV失速は明確化してるよな
やっぱりEVを見切り始めた米国

GM、1300人を人員削減 EV需要減が影響
https://www.cnn.co.jp/business/35212852.html
GMのレイオフはEV市場の不確実性が増す状況を反映している。
EVの値引きが増え、ガソリン車よりも販売会社の在庫期間が長期化している現状は、近年有望市場と予想されてきたEVの需要減を示している。
他社も費用削減に動いている。フォードは10月、EV生産の従業員700人をレイオフすると発表していた。

もう民主党政権でもEVゴリ押し出来ない
日本も米国を見習ってEVを見切ろう

潮流は非合理的なBEVから合理的なHEVへ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-tASO):2023/12/15(金) 12:32:28.32 ID:w95x2mD+0.net
パンパカパーーーーーーン

またEV製造会社が破産しました🎉🎊✨

Lightning eMotors Enters Receivership to Sell Off Company

https://stnonline.com/news/lightning-emotors-enters-receivership-to-sell-off-company/

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 12:41:59.84 ID:54Y7cdpB0.net
別スレで俺が貼ったヤツも貼って置くか

https://youtu.be/761eHiGGwvg?si=xDrSfnHHdee5AQMD

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-mcod):2023/12/15(金) 13:04:33.61 ID:Rmaaf5axr.net
>>2
ipありでもいいぞ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-5Qt1):2023/12/15(金) 13:05:53.42 ID:eLNe8/js0.net
そういえば、IP開陳をやたら忌避するヤツが居たな、前に

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:08:36.18 ID:KdVIfXZEr.net
EVアンチよくばり完全論破セット


トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png

日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg

外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

これで「絶対」に普及しないってか???

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:09:56.24 ID:54Y7cdpB0.net
だからそれ等は飽く間でも目標であって実際実行すると決めてる訳じゃないよってw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-ndax):2023/12/15(金) 13:10:26.59 ID:7Sseytplr.net
そりゃIP遡って粘着する奴いるからなあ。
固定回線使わなきゃいいけど。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:11:33.86 ID:KdVIfXZEr.net
>>13
お前はメーカーの目標が全て達成できないと?
反日か?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:12:20.68 ID:KdVIfXZEr.net
80万キロ走行してるテスラが発見される
耐久性半端ない

https://i.imgur.com/dAlQDFB.jpg

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:13:32.61 ID:54Y7cdpB0.net
>>15
書いてる事をよく読めよw
そんな事書いてねぇぞw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:14:43.91 ID:54Y7cdpB0.net
やっぱり推しのヤツ等は日本語の読解力ねぇなw

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:15:17.43 ID:KdVIfXZEr.net
>>17
目標達成のために既にメーカーされては投資してるんだけど?
どういうポジションで物喋ってる?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BsLU):2023/12/15(金) 13:15:52.35 ID:IcAQle2bd.net
EVシフトって勢いあったの最初だけだよな

時間経過と規模拡大に伴ってボロが出てきた
破綻し始めてから検討してみると最初から無理があったと気付く

課題山積のままゴリ押しはもう限界だろう
野球で高く打ち上げられた打球が次第に勢いを失っていくのに似てる

来年からはもっとヘタレそう

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:17:13.22 ID:KdVIfXZEr.net
宮崎市で冬なのに夏日

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:18:45.70 ID:54Y7cdpB0.net
>>19
それで消費者から買ってくれると決まっている訳じゃねぇからw

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d1-C3j7):2023/12/15(金) 13:19:02.41 ID:ZL5dEF3k0.net
失速しはじめたBEV

フォード、「F150ライトニング」生産計画縮小-EV市場に不吉な兆候
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00

フォード、ハイブリッド版「F−150」の生産倍増へ−EV販売減速で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S0WJK3T1UM0W01

世界中でこういうトレンド
潮流は非合理的なBEVから合理的なHEVへ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:21:08.01 ID:KdVIfXZEr.net
>>22
だからそれ全てお前の希望的観測だよね?
メーカーが目標を達成できないのも消費者が買わないのも願望
根拠ある?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:21:29.93 ID:ZZIiWx9cM.net
それEV推しのコイツがこのオリジナルを加工したやつな
画像加工するなんて本当に卑怯だよな
https://i.imgur.com/FPiVOYN.jpg

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:21:42.39 ID:MivOELYt0.net
>>19
日本語でおk

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:22:23.82 ID:ZZIiWx9cM.net
>>16
それEV推しのコイツがこのオリジナルを加工したやつな
画像加工するなんて本当に卑怯だよな
https://i.imgur.com/FPiVOYN.jpg

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bb-WfBz):2023/12/15(金) 13:22:43.17 ID:li5e/bK20.net
世界に遅れないようにEV淘汰しないとな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:23:19.69 ID:MivOELYt0.net
>>24
存在する、可能であるといった肯定の立場側が先に証明するのが宗教国家でない場合の筋ですよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:24:13.44 ID:MivOELYt0.net
ちなみに証明ってのは相関関係でなく因果関係でやるもんですから

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:24:34.72 ID:54Y7cdpB0.net
>>24
それそっくりそのままお前に返すぞw
実際VWはそうして売れなかったからリストラしてるだろ?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:24:34.92 ID:KdVIfXZEr.net
アンチってすげーよ
世界の頭脳が集まっている自動車メーカーのストラテジストが予想した数値が達成できないって言い張るんだもの
なんでこんな有能なヤツらがシンクタンクで働かずに朝から晩まで5chしてるのかが理解できない

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:25:39.59 ID:KdVIfXZEr.net
>>31
それはVWの話
トヨタやホンダや日産の話は?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:26:16.89 ID:54Y7cdpB0.net
>>32
メーカーの計画を絶対達成すると言わんばかりのお前がそんな事書いても説得力ねぇw

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:26:59.22 ID:KdVIfXZEr.net
>>34
絶対達成とは言ってないが
その方向性なのは間違いない
全て達成できないと言い張るお前は怖い

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bb-WfBz):2023/12/15(金) 13:27:30.74 ID:li5e/bK20.net
餃子で訴訟するヤツのほうがこえーよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:27:46.67 ID:KdVIfXZEr.net
>>36
はい論点そらし

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:28:25.84 ID:54Y7cdpB0.net
>>33
トヨタと日産はそう発表しただけに過ぎねぇぞw

消費状況次第では変更する事も十分あり得る話だ
投資家だってその位の事は理解してるぞw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:28:30.58 ID:KdVIfXZEr.net
餃子の彼も反省してるってさ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:28:48.59 ID:KdVIfXZEr.net
>>38
全てが願望ベース
おめでたい無職

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:28:59.16 ID:ZZIiWx9cM.net
絶対から方向性にゴールポストチェーーーーーーンジ!!!!!

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:29:49.18 ID:KdVIfXZEr.net
>>41
俺はゴールポストは全く動かしていない
スレタイに否定的な立場
なにも分かってないね

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d1-C3j7):2023/12/15(金) 13:30:08.81 ID:ZL5dEF3k0.net
発売3年、ホンダ初の量産EV「ホンダe」が生産終了、目標は年間1万1000台、実績は累計1万2000台
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f86564c6ee8245d365ae60975bc19bf03fdfedd
目標は年間1万1000台、実績は累計1万2000台

目標達成率僅か36%で草

BEVの目標達成率の低さは異常
最初からダメ元で出してるだろ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7776-sjqN):2023/12/15(金) 13:30:17.33 ID:54Y7cdpB0.net
苦しくなったらレッテル貼りからw
全然変わらねぇなw

俺今日夜勤だからこれから寝るよく

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:30:54.71 ID:KdVIfXZEr.net
>>44
レッテルも何も朝から晩まで5chやってるやつは無職なの
分かる?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:34:11.34 ID:KdVIfXZEr.net
2030年の排ガス規制が節目だね
エンジン出力下げてHVにして軽量化しまくってインド車みたいになったスイフトですらMTしか達成出来なかった
現実的にこれをクリア出来ないのよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:35:21.19 ID:KdVIfXZEr.net
しかも170万スタート
スイフトの値段ではない笑

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:35:58.88 ID:MivOELYt0.net
>>31
VWの不幸はナチスドイツ時代の全体主義、政府主導の文化を引きずってるから緑の党って新しい全体主義の脅威から逃げれないことだな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:36:56.84 ID:KdVIfXZEr.net
これからのICEは排ガス規制のためにどんどん出力落ちて値段は高くなってゴミみたいになる

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:38:56.57 ID:MivOELYt0.net
世界の頭脳が集まっている自動車メーカーの役員様は裏金使ってちゃんと抜け道を作るよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:39:40.21 ID:KdVIfXZEr.net
>>50
願望ベース

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:39:55.34 ID:MivOELYt0.net
あ、VWグループはこのままだと近い未来にオシマイかもしれませんね、マジで。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:41:01.72 ID:KdVIfXZEr.net
マジでやばいのはマツダスバルあたり
ストロングHVもバッテリーの調達もノウハウがない

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:41:40.96 ID:MivOELYt0.net
願望ではなくて政治の世界ってのは金と暴力とSEXという当たり前の話ですが

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:42:00.04 ID:ZZIiWx9cM.net
2030年排ガス「規制」なんて何も決まって無いぞ
議論の段階とか目標レベルとか
むしろLCA規制になってEVの方がピンチだわ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00938/00003/

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:43:24.85 ID:KdVIfXZEr.net
>>54
すみません暴力金セックスがスレタイとなんの関係があるのでしょうか

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:44:34.96 ID:MivOELYt0.net
>>55
お前さんの言う規制なんてもんは金暴力SEXでいくらでも都合よく変わるんですよって話
左翼活動家ですらそれくらいわかってると思うよ?w

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:44:57.76 ID:KdVIfXZEr.net
>>55
2019年笑

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:46:09.81 ID:KdVIfXZEr.net
>>57
そう考えたら規制を強化する方向にも暴力金セックスで動く可能性がありますね
それが自分の都合のいい方向に向くというのは願望ベースなのでは?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:47:15.51 ID:KdVIfXZEr.net
>>55
2019年の価値観やなぁ
めっちゃおめでたい

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:48:22.44 ID:MivOELYt0.net
>>59
うん、そうだよ。
そんで金を握ってるのはどんな人たち?暴力を担うのに必要なのは?
2/3の要素はBEVに不利なんだよ
事実プーチンの暴力によって人々は現実を直視せざるを得なくなったよねw

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:49:55.22 ID:KdVIfXZEr.net
>>61
そういう金の殴りあいは地球温暖化の件で石油メジャーとバチバチやったから
その結果がこれね
残念でした

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:51:05.02 ID:MivOELYt0.net
結果はBEVのシリキレトンボだねおめでと
イキりちらしてたテスラ株も再起不能

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:51:38.79 ID:KdVIfXZEr.net
>>63
あれ?政治的陰謀論の話は終わり?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-Qopq):2023/12/15(金) 13:53:53.44 ID:ZVSRyhC6M.net
トランプ優勢
このままだとEV云々はもう終わりだなw
テスラもしくじり企業入りも間違いないwww

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-14/S5NR8AT0AFB400

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:53:58.12 ID:ZZIiWx9cM.net
>>60
2030年の燃費基準の方はLCAで決まったけどね
https://mobilitas.smauto.co.jp/useful/environment_ev/

そもそも排ガス規制ってユーロ7以降進んで無くね?
https://jp.reuters.com/business/autos/32D5RYSGFRO5FDA7HIYRDWHBQQ-2023-11-10/

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:55:05.33 ID:KdVIfXZEr.net
>>66
そもそもLCAだからEV不利とかないからね笑
電力源も再エネで作ればいい話

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 13:55:27.92 ID:MivOELYt0.net
収賄、不審死、処刑、暗殺、ハニトラ
世界中どれも陰謀論でもなんでもない平常運転ですけど…
美しい世界
みたいな言葉が好きなの?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 13:55:40.24 ID:KdVIfXZEr.net
>>68
はいはい

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:56:10.23 ID:ZZIiWx9cM.net
いや2030年排ガス規制どこいった

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-Qopq):2023/12/15(金) 13:58:02.69 ID:ZVSRyhC6M.net
CAFE2030が出てるけどリッター25km位だっけ
燃費に関しては日本メーカー余裕っしょ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 13:58:17.61 ID:ZZIiWx9cM.net
2030年排ガス規制が節目と主張
そんなものは無い

46 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY)[sage] 2023/12/15(金) 13:34:11.34 ID:KdVIfXZEr

2030年の排ガス規制が節目だね
エンジン出力下げてHVにして軽量化しまくってインド車みたいになったスイフトですらMTしか達成出来なかった
現実的にこれをクリア出来ないのよ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:00:54.37 ID:MivOELYt0.net
>>69
図星ね。
まぁそうでなかったらBEVなんて詐欺みたいなビジネス支持なんてしないわなぁ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-noSv):2023/12/15(金) 14:01:50.38 ID:WAiDrSiw0.net
同じ車種でもMTは燃費悪くてMT仕様だけ減税対象にならないのが常だけどどうしたの

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:07:58.91 ID:MivOELYt0.net
30年前のATで時代止まってるんでしょ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fd-Iqqj):2023/12/15(金) 14:08:41.67 ID:NfhTBOgm0.net
日本もこの流れに乗り遅れないようにしないと

仏EV補助金新基準は欧州車優遇、中国メーカーに逆風
2023年12月15日
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/L6VB7Y7L2FKF5LJKNQM6KXV7PU-2023-12-15/

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:12:42.38 ID:MivOELYt0.net
フランスが中国裏切る二枚舌三枚舌なのは驚かないけど、動き随分早かったね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-ndax):2023/12/15(金) 14:27:09.80 ID:zKegGUx/0.net
>>67
LCAだと不利に決まってんじゃん。
今はEVの直接CO2排出ゼロ(製造分は無視)扱いだろ。
ここから評価下がるしかなくね?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-ndax):2023/12/15(金) 14:31:44.33 ID:zKegGUx/0.net
>>72
前は2030年の燃費規制を盾に軽はEV化しないと生き残れないくらいのこと言ってたけど、燃費クリアできるモデルが出てきたから、mHEVだからダメとか主張変えてきたんだよね。

燃費規制自体日本は罰則緩いから販売禁止になるようなものでもないし、CAFE規制だから規制クリアモデルが多く販売できれば規制外の車も売れるんだけどね。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf15-5EAx):2023/12/15(金) 14:32:02.82 ID:YpsoMzDw0.net
https://i.imgur.com/qnPOOSu.jpeg

原動機や電動機の効率もいいけどエネルギー運ぶ効率も考えようよ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:32:21.81 ID:MivOELYt0.net
手漉きの和紙で車体を作ればCO2排出0という理論でBEVを作るつもりかもしれない

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf15-5EAx):2023/12/15(金) 14:34:11.89 ID:YpsoMzDw0.net
和紙作るには木を煮詰めないといけないからco2出るんだよなぁ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:37:33.76 ID:MivOELYt0.net
CO2を出さずに湯を沸かすことが技術に進歩によって可能になるという主張をすれば大丈夫
あとはモーターと電池を和紙で作れば完成や
世界の頭脳が集まれば容易に達成できるに決まってる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 14:37:44.40 ID:ZZIiWx9cM.net
そもそもそんなに環境がどうのこうの言うならヘンプカーが普及してるわ
https://asa-magazine.com/the-history-of-cars-and-cannabis/

所詮は利権と政治よ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-ndax):2023/12/15(金) 14:38:48.60 ID:zKegGUx/0.net
今の時点でもカローラ以外に2030年燃費規制(25.4)クリアしてるモデルも出てきてる。ここからあと6年もありゃ改良でなんとかなるモデルも増えるだろうよ。
マツダとか苦しいメーカーがあるのは指摘の通りだけど。

むしろ現状クソ燃費の海外ICEは2030年に全滅してBEVだけ売るつもりなのか気になるね。非関税障壁だ!とかいうのだろうか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fd-Iqqj):2023/12/15(金) 14:40:34.03 ID:NfhTBOgm0.net
一部の物好きが買い終えたら当然成長は鈍化する

COP28記念してブルームバーグがNEFファクトブックを発行
「EV市場の成長が鈍化…内燃車の退出も遅延」
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b35b215e95a499e0201bb8ddaeea74e5aead4a
ブルームバーグのニュー・エネルギー・ファイナンス(NEF)が、今月12日に閉幕した国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)にあわせて公開した「非排出車(zero emission vehicle)ファクトブック」によると、今年のEV市場のニュースとして、EV市場の着実な成長の中でもEVへの転換が予想より遅れているという点を挙げた。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 14:43:24.37 ID:ZZIiWx9cM.net
>>85
燃費「規制」じゃなくて燃費「基準」ね
また販売出来なくなるくらいに大げさに言うやつが出てくるから一応

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72d-Iz3q):2023/12/15(金) 14:49:02.92 ID:MivOELYt0.net
>>85
スポーツモデルでは今でも低負荷時には気筒を半分休止させるとかあるから
その応用を一般グレードに降ろしてスポーツモードにしないと出力がまるで出ないとかやるんじゃね

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-ndax):2023/12/15(金) 14:51:53.54 ID:zKegGUx/0.net
規制って言葉と基準って使うメディアがあるね。
罰則は弱いってさ。まあ情報古いから今後どうなるかはわからないけど。

日本燃費規制、EVに厳しく緩い罰則 守らないのが株主利益か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011700462/

日本規制の罰金はないのに等しい

2030年以降の燃費規制は、EVとHEVのどちらを優遇するのかで日本と欧州・中国の方向性が明確に別れた形である注3)。加えて大きく異なるのが、罰則だ。日本は極めて緩く、規制値に達しない場合にわずか100万円以下の罰金にとどまる。売上高が数兆~数十兆円の自動車メーカーの規模からすると、ないに等しい。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 15:03:25.15 ID:ZZIiWx9cM.net
そんな事より外部騒音「規制」だよ
今やエンジン音も静かになり過ぎてフェーズ3ではタイヤ路面騒音が問題視されてる
スポーツカーはもちろんだけどEVも内燃機関と同等の航続距離を追求していくと、バッテリー積載等による車両重量増に伴い、よりワイドなタイヤを採用することもあり、その場合はタイヤ路面騒音は増加すると推測されている
どんなにタイヤそのもので頑張っても結局物理法則には逆らえず、重けりゃ静かにすればグリップは減るわウェット性能落ちるわ乗り心地は悪くなるわ...せっかくの低重心も台無しって訳だ
https://www.env.go.jp/council/07air-noise/%E3%80%9021-2%E3%80%91.pdf

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77d5-Qopq):2023/12/15(金) 15:42:14.83 ID:EP7yWgjC0.net
BEVでも発電に二酸化炭素出してたらNGなんだけど

https://www.cct-inc.co.jp/koto-online/archives/114

日本のCAFE規制においては、単に車両走行時の燃費効率を見るのではなく、元となるエネルギーの生成過程における二酸化炭素排出量も考慮されます。これは、EVやPHEV(プラグインハイブリッド車)のような電気も使って走る車がガソリン車と比べて不平等に有利となることを防ぐためです。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 16:39:57.16 ID:zKegGUx/0.net
>>32
>世界の頭脳が集まっている自動車メーカーのストラテジストが予想した数値
なのに…

アングル:自動車各社の野心的EV目標、今年は厳しい現実に直面
https://jp.reuters.com/business/autos/LA4KLCUBMRMONPSZD27NBIY7A4-2023-12-15/

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fd-Iqqj):2023/12/15(金) 17:26:42.21 ID:NfhTBOgm0.net
BEVはニッチ製品のまま

アングル:自動車各社の野心的EV目標、今年は厳しい現実に直面
2023年12月15日
https://jp.reuters.com/business/autos/LA4KLCUBMRMONPSZD27NBIY7A4-2023-12-15/
2023年は、全車両電動化の目標に向けしのぎを削る自動車業界が厳しい現実を突きつけられた一年となった。

ロイターの分析によると、自動車メーカーは電気自動車(EV)をニッチ製品から量産モデルに変える戦略について、30年までに1兆2000億ドルを投資する心構えで23年を迎えた。

しかし、年終盤となり、既存メーカーもテスラ(TSLA.O)、リビアン(RIVN.O)のような新興メーカーも投資を抑制し、製品戦略を練り直している。既存メーカーはコスト負担の大きいEV移行への補助金を増額するよう当局に働きかけている。

世界的に消費者のEV需要は増えているが、EV普及は米国をはじめとして業界幹部らが想定したほど速くは進んでおらず、期待されたほどの収益も出ていない。

高金利によってEVの多くは中間所得層にとって手が届かないものとなった。また充電インフラの不足は、数分のガソリン補給で数百キロ走行できる環境に慣れたドライバーにとっては難点だ。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-tAEB):2023/12/15(金) 17:30:11.59 ID:i5ot6LGa0.net
ストラテジストとか言う人の予想は大体当たらない
日経平均強気予想で32000円?バブル後最高値つけたっての
https://i.imgur.com/KHfGZZ1.jpg

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf15-5EAx):2023/12/15(金) 17:57:23.53 ID:YpsoMzDw0.net
今年の終わりにはドル円300円になってるはずだったしな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-Iz3q):2023/12/15(金) 18:02:05.42 ID:a6Gb+ub70.net
>>95
はぁーーーw 誰よ
そこまでのアホはいないぞwww  あーオマエの足りない脳内世界にはいたのか?www

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-tAEB):2023/12/15(金) 18:18:05.55 ID:i5ot6LGa0.net
お?一人だけ近いな
でも150円は超えないんじゃなかったっけ
https://i.imgur.com/xPXZcN3.jpg

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d766-FJ+M):2023/12/15(金) 18:30:17.20 ID:k4oA2u7L0.net
あらあら、www、あらあら、www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

来週にかけて寒波で2回の大雪、西日本でも広範囲で積雪のおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/202312/150245/
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-juFl):2023/12/15(金) 18:45:14.33 ID:IWU7DBiE0.net
たまたま代車がEVになった
静かだし加速も滑らかで割といいなと思ったけど
受け取った時の航続距離が370kmそこから5キロぐらい走ったら航続距離が340km
そこから15キロぐらい走ったら航続距離が420km
駐車場に1時間ぐらい止めて戻ってみたら航続距離が320km
やはり航続距離が気になりすぎてちょっと無理かも

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b8-ndax):2023/12/15(金) 18:55:43.19 ID:zKegGUx/0.net
>>99
ガソリン車だって予測航続距離が表示されて、変動しようがあんまり気にしないなあ。EVだと気になる?
ギリギリ勝負とか残り航続距離が少ないならわかるけど。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:00:46.67 ID:KdVIfXZEr.net
>>90
騒音規制はICEが不利だな
タダでさえうるさいのに

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-juFl):2023/12/15(金) 19:01:12.61 ID:IWU7DBiE0.net
>>100
いや、自分の車だと慣れてるからアラートが出るまでは気にしないで走れるけど
慣れてないEVは短時間での変動幅が大きすぎて信用しきれない
もっと長時間乗ったら癖が分かるのかもしれないけどね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:01:38.42 ID:KdVIfXZEr.net
>>102
ちなみに何乗った?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3749-WaQs):2023/12/15(金) 19:06:47.27 ID:JvH25jgz0.net
運転中燃料計やオド見ずに予測航続距(爆)見る奴なんか初めて聞いたわ
こいつがいわゆる免許エアプかw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-juFl):2023/12/15(金) 19:07:12.17 ID:IWU7DBiE0.net
>>103
ヨーロッパのやつとだけ言っとく

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:07:35.54 ID:KdVIfXZEr.net
>>105
え、なんで言えないの

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbd-WaQs):2023/12/15(金) 19:09:17.68 ID:bQnyE68p0.net
て良く見たら脳内テスラ朝鮮人ニートのサブ回線かw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-juFl):2023/12/15(金) 19:10:08.98 ID:IWU7DBiE0.net
>>106
ステマになりかねない

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:10:26.57 ID:KdVIfXZEr.net
>>107
プリ基地チーッス(^^)

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:10:54.48 ID:KdVIfXZEr.net
>>108
嘘松こいたな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-juFl):2023/12/15(金) 19:11:21.16 ID:IWU7DBiE0.net
>>110
なんとでもどうぞ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 19:11:42.03 ID:ZZIiWx9cM.net
>>101
残念でした
とにかく車格に対して軽い事が求められます
https://i.imgur.com/ymfh6Nu.jpg

別途タイヤ規制も検討されています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230811/k10014160301000.html

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577f-K3L9):2023/12/15(金) 19:12:19.68 ID:t2/HsxNg0.net
EVはリセールが悪すぎる

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:13:19.31 ID:KdVIfXZEr.net
>>112
ごめん何が残念でしたなの
ICEは更にエンジン音がある訳
不利なのは言うまでもない

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:14:10.41 ID:KdVIfXZEr.net
>>111
15キロぐらい走ったら航続距離が420km
駐車場に1時間ぐらい止めて戻ってみたら航続距離が320km


このあたり嘘くさいよね
女さんもびっくりの虚言癖だ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f89-sjqN):2023/12/15(金) 19:17:35.77 ID:JlSbVA610.net
エンジン音が好きな人は四輪でも二輪でも一定数いるしどのメーカーもそれをわかっているからそんな人向けに対応車種を用意してるけどなw

そんな人は何よりメーカーにとっては上客多いし

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:18:07.15 ID:KdVIfXZEr.net
>>116
ズレたことを言う天才

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 19:19:26.43 ID:ZZIiWx9cM.net
>>114
もうエンジンの騒音はフェーズ2でクリアして残るはタイヤの路面騒音なの
BEVはエンジン無かろうが重くてタイヤも太いから軽いフェーズ2のエンジン車より大きな路面騒音を出すの
乗ってる人は分からんかもだけど
そしてそれをクリアする目処もガソリン車の2030燃費「基準」以上に立ってないの

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-NXYY):2023/12/15(金) 19:21:35.23 ID:KdVIfXZEr.net
>>118
「内燃機関を有する車両はもとより」

この「もとより」って意味わかる?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 19:25:42.63 ID:ZZIiWx9cM.net
>>119
内燃機関を有する車は高級車のようにEVくらい重いとかスポーツカーでなければクリアは確実
EVはサクラでも厳しいのにSUVとかまず無理って感じ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 19:26:04.25 ID:KdVIfXZEr.net
ま、タイヤノイズはこのスレタイとは関係ないね
タイヤメーカーに頑張ってもらうだけの話

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 19:27:27.54 ID:KdVIfXZEr.net
>>120
EVはサクラでも厳しいんだ
1070キロ程度なのに
それなのに内燃機関はクリアできるの?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 19:34:41.43 ID:KdVIfXZEr.net
EVはサクラでも厳しいけど
内燃機関車だったらSUVとか重い車じゃなければ確実にクリアできる騒音規制

めっちゃ不思議ー

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:05:05.13 ID:tGwQg8eR0.net
篭り部屋で万年ニートの底辺朝鮮人が騒音w

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:07:34.52 ID:NfhTBOgm0.net
BEVよりPHEVが最適解

https://www.autocar.jp/post/993729
日中はEV走行のまま最高107km(WLTCモード)までを走ることができる。
エンジンで発電しながらであれば770kmの走行が可能。これに107kmのEV走行距離をプラスすれば、870kmのトータル航続距離となる。また、高価なリチウムイオン電池を減らすことができたためBEVよりも安価という点も見逃してはいけない。

平日のEV走行、週末のロングドライブをこなし、しかもBEVよりも安い。今ある電動車としての最適解と呼べるような存在なのだ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:10:58.14 ID:KdVIfXZEr.net
そんなに長距離走りたいかね?
PHEVは中途半端

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:12:44.44 ID:NfhTBOgm0.net
いつも長距離走るわけではないがわざわざ不便なBEVを選ぶ理由が無い

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:12:44.77 ID:KdVIfXZEr.net
ハンバーグカレーが一番うまい
って言っているようなもの

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:13:03.44 ID:KdVIfXZEr.net
>>127
乗ったことないでしょ?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:14:14.76 ID:KdVIfXZEr.net
PHEVって不便だよ
メンテナンスがEVとICEの両方の要素がある
オイル交換しなきゃだし当然ガソリンも入れる
なんのメリットも感じない

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:14:44.29 ID:NfhTBOgm0.net
例えるならBEVはルー無しのカレーライスかライス無しのカレーライス

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:15:06.51 ID:NfhTBOgm0.net
>>129
それはお前

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:15:35.07 ID:tGwQg8eR0.net
篭り部屋で万年ニートの底辺朝鮮人が
乗った事ないでしょw

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:22:57.79 ID:KdVIfXZEr.net
>>132
はい残念
https://i.imgur.com/5EbwOzm.jpg

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:23:39.94 ID:KdVIfXZEr.net
19度って温暖化やべーな
12月だぞ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:31:14.97 ID:k4oA2u7L0.net
あらあら、www、あらあら。www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

来週にかけて寒波で2回の大雪、西日本でも広範囲で積雪のおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/202312/150245/
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:33:06.84 ID:lC3K3IphM.net
>>102
バッテリーのクセを理解するのは無理だと思うよ
新品ならまだしも劣化してきたバッテリーについては気温が寒い屋外とか残量減ってきた時とか挙動把握は難しいどころか無理
スマホや家電ですら無理なのに自動車だと何故か可能になるなんてありえんからBEVの残量限界まで乗るなんてチキンレースは絶対やめたほうが良い

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:33:44.99 ID:bYLn7vIS0.net
>>137
そいつ嘘松太郎だから

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:46:53.17 ID:bYLn7vIS0.net
実際にEVを運用している身としては乗ったことない連中のバッテリー知ったかばなしは滑稽

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:49:03.81 ID:ZZIiWx9cM.net
そんなボケボケ写真で良いんだ
https://i.imgur.com/FoEQHJR.jpg

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:50:52.80 ID:bYLn7vIS0.net
>>140
あれタイヤ走行音で破綻して黙っちゃった人だ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:55:15.62 ID:+56GMTYk0.net
車も女も経験ない朝鮮爺(笑)
こっちにも居たのかよ(笑)

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:55:33.17 ID:a6Gb+ub70.net
>>(ワッチョイW bf37-NXYY)

EV馬鹿のスレ粘着か...www

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:57:07.26 ID:ZZIiWx9cM.net
全然破綻してないよ
車重と路面騒音の関係性も理解出来ずもはやエンジン騒音は車外騒音においてタイヤの路面騒音以下になってる事が不思議な人にはもう説明しようが無いだけ

実際に外に出て走ってる自動車の騒音聞いてごらん
今どきブルルーンなんて騒音はほとんどしないから

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 20:58:21.29 ID:bYLn7vIS0.net
>>144
1070キロのサクラが厳しい理由言ってごらん?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:00:19.53 ID:bYLn7vIS0.net
テスラ モデル3 1,780 ~ 1,840 kg

ベンツ cクラス 1,650 ~ 2,130 kg

あとなんか先入観あるみたいだけど、言うほど重くないから

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:06:55.42 ID:k4oA2u7L0.net
車エアプ、<`∀´> ファビョーーーーーン、www
まさか、イオン充電と安保険で、保証切れ中古の糞テスラ乗ってる貧乏人<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -不動のテスラ、別名「2トンの文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約を付けてて命拾い
 -安いネット保険では全くお話にならない

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 【アメリカ保険料】
 GeicoによるテスラEVの平均保険料は年間6,565ドル(約91万9,100円)www
 プログレッシブによるテスラEVの平均保険料は年間5,952ドル(約83万3,280円)www

 【イギリス保険料】
 447ポンド(約8万円)から4661ポンド(約85万円)へ約10倍に跳ね上がった www
 Direct Lineという保険会社の保険に加入することにしましたが、
 保険料は4500ポンド(約82万円)、月払い手数料込総額5000ポンド(約91万円) www

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:09:03.00 ID:U+o9I9G3M.net
3兆円だってさ
> 水素の普及に向け、天然ガスなど既存の燃料との価格差を補う支援に15年間で3兆円を投じる。割高な水素のコストを抑えて普及を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1578T0V11C23A2000000/

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:09:39.46 ID:bYLn7vIS0.net
>>148
お、アンチEVが嫌いな「ばらまき」だな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:15:01.10 ID:k4oA2u7L0.net
あらあら、www、あらあら、www
赤字と寿命で充電スタンド激減待ったなし、www、車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

パヨ頭のEV補助金集り乞食、www、これからも悲惨なEV充電罰ゲーム、www、哀れなEV馬鹿ども、www
雄大な自然、四季、絶景、温泉、グルメ…、広い観光大国日本の旅先で、簡単に充電ができると思うなよ?、www

前のめりで充電スタンド作った補助金乞食達、赤字たれ流しに、アブねーわ面倒だわ、もういらねーってよ、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年と廃棄で、本格的な激減に向かう日本のEV充電スタンド、www、少しは現実を見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www
●2028年(2020-2021増加分) まーた減ってた、www
●2029年(2021-2022増加分) またまた減ってた、www

2012年予定のたった1/5の3万ヶ所から、寿命と放置で絶賛減少中、www、充電スタンド。いきなり終了、www
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

低能パヨ頭でオメデタイ車エアプの<`∀´>EV馬鹿は、大人しく自宅近辺でお散歩してるのが、お似合い、www

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:17:28.56 ID:bYLn7vIS0.net
>>150

https://i.imgur.com/3kYKTPv.jpg

あらあら、www、あらあら、www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:20:17.13 ID:bYLn7vIS0.net
今日ザコとキチガイしかいないね
ざんねん

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:23:38.61 ID:4ofrk03yr.net
燃費が良すぎてガソリンスタンドはお腹一杯なんだけど?w
でも朝鮮人の万年ニートはわからないっていうw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:29:51.32 ID:bYLn7vIS0.net
当然のように出てくる朝鮮人ってどしたん?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:34:44.30 ID:nSPnK3yH0.net
今のGSが半分になっても誰も困らんだろ(笑)

とりま免許とチョンコ婆さん経験してからボコられに来いよ
惨めな童貞チョンコ爺さん(笑)

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:36:40.43 ID:bYLn7vIS0.net
チョンコとキチガイってやっぱ相性いいの?
EVで先行しているアメリカや中国を叩くならまだしも朝鮮人!って

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:40:21.71 ID:bYLn7vIS0.net
キチガイもギリ会話ができるタイプとできないタイプがいる
プリ基地は実は会話が少しできる

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:40:39.91 ID:k4oA2u7L0.net
あらあら。www、あらあら。www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

こらこら、www、日本に来たら、隠したい正体バレるなよ、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのT、www

Ⓙ、「おまエラって、日本人?」
C、「いいえ、中国の上海出身です!」
K、「・・・・」
T、「台湾からですよ!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て国籍を言わねー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのU、www
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AUVXDIGM5JOORKTYDBXE5ORZRE.jpg

Ⓙ、「おまエラって、何処の握り寿司食べる?」
C、「日本!、香港は日本の魚は大丈夫!」
K、「・・・・」
T、「日本です、台湾でも食べれます!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て寿司も食わねー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:41:59.20 ID:bYLn7vIS0.net
>>158
こいつは会話が成立しない
読んで目に付いた単語に反応してコピペを貼るだけ
バッタと同じ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:45:03.27 ID:bYLn7vIS0.net
5chは誰でも書けるが故にキチガイの参入障壁が低すぎるよな
せめて所得税非課税世帯は書き込みを禁止にしてほしいよな
それである程度のキチガイはロスカできる

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:49:44.80 ID:bYLn7vIS0.net
ここで真面目にEVアンチやってる連中もこんなキチガイと同じ括りにされるのは心外でしょ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:49:55.72 ID:t8knb6wX0.net
詐欺と捏造だらけの朝鮮人には残念なニュースだなw

(^^)v
韓国の本当のGDP経済規模
https://youtu.be/CRXYKSdyFDE?t=56
日本/英国 39000
フランス 38000
台湾 35000
イタリア 31000
韓国 26000(笑)

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:49:58.23 ID:li5e/bK20.net
あー クラブハウスてEVみたいなゴミあったな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 21:56:46.18 ID:bYLn7vIS0.net
>>162
そういや俺のテスラのオドメーターを捏造したやつがいたなぁ
やっぱあれ朝鮮人か

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:02:10.21 ID:Y3LARN/3d.net
>>164
捏造は >>16 の連投キチガイですね
ちゃんと >>27 で捏造前の正しい画像がのってますね
本当に卑怯なやつだ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:03:23.56 ID:bYLn7vIS0.net
>>165
捏造朝鮮人チーッス(^^)

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:07:00.50 ID:D0dCCDB7d.net
>>165
ホントだ
テスラで80万キロも走る訳ねぇじゃん
捏造も連投も大概にしとけってヤツだな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:09:00.65 ID:bYLn7vIS0.net
>>165
>>167
ワッチョイ一緒ですがな
朝鮮整備工ちょっと雑すぎますよ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:09:25.11 ID:ljOa7Nr8p.net
>>157
いや、無理だってw
基地の上に卑怯者だから都合悪くなるとすぐ逃げるしww

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:09:30.57 ID:ZZIiWx9cM.net
まぁ8万kmでも80万kmでもゴミには違いないんだからそうカリカリすんなよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:11:01.71 ID:bYLn7vIS0.net
>>170
ミネオさ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:12:21.93 ID:IWU7DBiE0.net
>>137
確かにそれが不安の原因
>>104が言ってる通りガソリン車は燃料計があるから安心できるんだわ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:12:38.45 ID:bYLn7vIS0.net
スップ
ミネオ


ぷっ(^^)

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:13:04.38 ID:bYLn7vIS0.net
>>172
お、虚言癖くんじゃん
逃げたかと思ったー

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:14:39.14 ID:bYLn7vIS0.net
>>170
この朝鮮整備工はちゃんと仕事してんのか?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-4X1F):2023/12/15(金) 22:16:46.53 ID:Y3LARN/3d.net
>>168
とうとう幻覚が見える様になった様ですね
それとも老眼ですか?カタカナが読めないんですか?
https://i.imgur.com/jD3nYzr.jpg

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:18:51.76 ID:bYLn7vIS0.net
>>176
Sdbf-4X1Fは偶然っすよね(^^)

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-tAEB):2023/12/15(金) 22:19:27.53 ID:ZZIiWx9cM.net
>>176
しょうがないよ
これだもん
https://i.imgur.com/FPiVOYN.jpg

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d766-FJ+M):2023/12/15(金) 22:20:06.59 ID:k4oA2u7L0.net
あらあら、www。あらあら、www
80万キロ?、www、6400万円、www、車エアプ。<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25000円で給油できる日本のガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜んと!、www、HVはEV(爆)の10倍以上も、走れちゃうんですかー??、www
エコで便利な日本のHVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーー!!、www

ほんこれ、www

 満充電で実電費が300キロちょっととして
 1000キロ走る電気代8万円!
 1万キロで80万円!!
 10万キロで800万円!!!
 80万キロで6400万円!!! wwwwwwwww
 こいつらマジもんのアホや!!!

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!、EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbe-tAEB):2023/12/15(金) 22:20:23.43 ID:i5ot6LGa0.net
連投数でキチガイは分かる
誰の目にも明らか

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:21:33.62 ID:bYLn7vIS0.net
>>179
キチガイなのにちょっとした掛け算は出来てて草

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-4X1F):2023/12/15(金) 22:22:03.65 ID:Y3LARN/3d.net
>>177
やはりカタカナが読めなかったんですね
すみませんでした

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:22:50.41 ID:bYLn7vIS0.net
整備工の専門学校って年間70万はかかるらしいね
なんで国立大学行かないんだろうね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:23:36.96 ID:bYLn7vIS0.net
>>182
まあSdbf-4X1Fが重なるってそういうことだから

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:24:09.45 ID:bYLn7vIS0.net
朝鮮だと安いのかな?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbe-tAEB):2023/12/15(金) 22:28:20.92 ID:i5ot6LGa0.net
なんだこのレイプされて気持ち良くなってるやつか
無視だ無視
https://i.imgur.com/nolRj1f.jpg

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-WaQs):2023/12/15(金) 22:28:24.79 ID:x6UVWEolr.net
朝鮮人は貧乏だからなw

(^^)v
韓国の本当のGDP経済規模
https://youtu.be/CRXYKSdyFDE?t=56
日本/英国 39000
フランス 38000
台湾 35000
イタリア 31000
韓国 26000(笑)

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4X1F):2023/12/15(金) 22:32:23.14 ID:D0dCCDB7d.net
あれだなササとオッペケが同一なのと一緒だな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:34:45.47 ID:bYLn7vIS0.net
>>188
別人だよ残念ながら
俺強いから自演する必要ないんだわ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:35:01.70 ID:bYLn7vIS0.net
自演と捏造はザコがするもの

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7734-WfBz):2023/12/15(金) 22:36:13.96 ID:KFm9p43N0.net
連投は

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4b-mcod):2023/12/15(金) 22:36:19.72 ID:bx65xmimp.net
アンチは自演ばかりしてるから勝手に他の奴も自演してると思い込むんだろうな

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f72-4aZ8):2023/12/15(金) 22:37:02.21 ID:ke0pRRre0.net
お前ザコやん

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:38:00.89 ID:bYLn7vIS0.net
>>191
多勢対俺なんだからそりゃ連投になるわ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7734-WfBz):2023/12/15(金) 22:39:41.08 ID:KFm9p43N0.net
>>192
だって もっとたすけてやれよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:40:13.68 ID:bYLn7vIS0.net
>>195
ひらがなくんチーッス(^^)

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:40:33.92 ID:bYLn7vIS0.net
そのキャラまだやってんだ
滑り続けているのに

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BsLU):2023/12/15(金) 22:43:47.71 ID:Rsk8/Jvvd.net
また孤独な5ch依存症が貼り付いているのか

掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg
「ネットが救いだ」と語る(^^)さん

まああんまり弄ると可哀想か

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:46:08.92 ID:bYLn7vIS0.net
>>198
それも全要素俺では無いからな
多少カスらないと効果ないって言うか
まあ難しいか君たちには

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 22:47:49.86 ID:bYLn7vIS0.net
だからさ
妙に自動車整備に詳しいやつがいたら
そいつを整備工だと推定して煽るのは手だよ
そこから低収入とか学費が国立大と同じだから国立大行った方がコスパがいいとかディーラーにも行けてないクズとかね

ただ知らんおっさんに知らんコピペ貼られてもさぁ
どうなん?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:50:02.03 ID:6MTXs/ip0.net
>>199
カス自覚あり
捏造・偽装・不正のデパート
EVアンチさんチース

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:52:59.27 ID:bYLn7vIS0.net
>>201
いや「擦る」ね
文盲か

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:53:39.72 ID:bYLn7vIS0.net
しかも俺がEVアンチだとしたらややこしいだろ
何重にもバカだわ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:55:13.53 ID:bYLn7vIS0.net
ロドスタハイエースZZR1400も
ロドスタに老人マーク付いているから親と同居と推定
子ども嫁の気配が全くないあたりからこどおじと推定
ある程度芯を食わないと意味が無い

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 22:59:50.04 ID:KFm9p43N0.net
EVアンチの肩が壊れちゃうよお

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:01:26.21 ID:bYLn7vIS0.net
>>205
あれ、もうひらがなキャラ辞めるんだ
あれ黒歴史だよな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:03:33.30 ID:6MTXs/ip0.net
>>205
肩じゃなく脳が壊れてるじゃんw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:05:22.18 ID:bYLn7vIS0.net
>>207
脳が壊れてる煽りは俺が連投しているからそうなんだろうが
ちょっと弱いな。脳が壊れてたらここまで理屈でお前らをねじ伏せられないものね

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:07:56.85 ID:bYLn7vIS0.net
脳が壊れている人間にこれだけ理屈でレイプされるお前らはなんなんって話になる

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:07:58.27 ID:6MTXs/ip0.net
>>208
脳が共産党壊れてるヤツに理屈こねる意味がない

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:10:11.43 ID:bYLn7vIS0.net
>>210
共産党入ってますよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:15:57.93 ID:ZZIiWx9cM.net
共産党員だったのか
https://i.imgur.com/FPiVOYN.jpg

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:19:52.81 ID:bYLn7vIS0.net
>>212
スマホとPC何台持ってる?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:25:50.81 ID:bYLn7vIS0.net
すき家の店員と同等


https://i.imgur.com/dmyKfPm.png

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:29:08.40 ID:6MTXs/ip0.net
>>211
ミスったわ
すまん

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:31:48.51 ID:bYLn7vIS0.net
高校生って無限の可能性があるじゃん
なーんで「おら、専門学校行って2級整備士になる!」てなる?
それでもう年収370の人生確定じゃん
わざわざ専門学校いって負け組のレールを自分から敷かなくても

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:33:11.19 ID:ZZIiWx9cM.net
すげえな共産党員
https://i.imgur.com/CGW2ybF.jpg

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:34:16.01 ID:bYLn7vIS0.net
車好きは整備工になっちゃダメ
金がなくていい車買えないから
しっかりした本業でガッツリ稼いでクルマのメンテは底辺の整備工にやらせればいい

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:35:52.62 ID:bYLn7vIS0.net
わざわざ職業の限定される専門学校で儲けられない職種選ぶ人間まじ理解できない

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:39:27.20 ID:ZZIiWx9cM.net
ちなみにそこらの整備士風情にコーディングとか言っても分かんないから
試しにディーラーとか中古屋の兄ちゃんに聞いてみな
コーティングじゃねえぞ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:41:41.91 ID:6MTXs/ip0.net
デンソー、トヨタ系3社の全株売却 日野自や豊田合成 2023年12月15日
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD068N50W3A201C2000000/

デンソーがトヨタ自動車グループの日野自動車や豊田合成など3社の全株式を売却したことがわかった。
売却額は足元の株価で換算すると約50億円に相当する。
資産あたりの収益を高めるほか、売却で得られた資金を電気自動車(EV)関連への投資などにあてるとみられる。
長らく続いてきたトヨタグループの持ち合いで解消の動きが広がってきた。

デンソーは日野や豊田合成のほか、愛知製鋼の保有株式をすべて売却した。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:42:56.94 ID:bYLn7vIS0.net
>>220
ごめんそういう底辺とは関わりのない人生なんだわ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:43:42.79 ID:bYLn7vIS0.net
>>220
ボーナス入った?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:45:48.19 ID:ZZIiWx9cM.net
整備士ごときにに任せて安心なのは国産大衆車だけ
外車なんざどんなに金持ってようが使い捨て感覚で乗るか自分で何とかするしか無い
もしくは騙されてぼったくられ続けるか

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:47:37.47 ID:bYLn7vIS0.net
>>224
整備工はバカだから英語読めなくて外車のマニュアル読めないんだろ?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/15(金) 23:51:15.53 ID:ZZIiWx9cM.net
ビビってOBD2ポートにスキャンツールも突っ込めない様じゃ今のBEVなんか乗るべきじゃない
警告灯がつくほど空気圧下げるなど以ての外
愚の骨頂

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 23:53:06.41 ID:bYLn7vIS0.net
>>226
この底辺整備工はどこまで空気圧を下げると警告が出るのは知りません

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-NXYY):2023/12/15(金) 23:54:21.43 ID:bYLn7vIS0.net
整備工はボーナスなんてでないか

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-Nkim):2023/12/16(土) 00:10:28.72 ID:ixPzqhejM.net
あと言っとくが販売実績の多い日産だろうが三菱だろうがEVのモーターやバッテリーに異常が出てもディーラーの整備士はお手上げだから
今までのガソリン車と同じ構造のブレーキやら足回りしか出来ず後はメーカー送り
エンジンO/Hですらディーラー整備士は怪しく外注してる所もあるくらいだが、一応サービスマニュアルあるから見ながらやれない事は無いかも
でもバッテリーやモーターは細かいサービスマニュアルすら無いから100%無理
テスラはもちろんメルセデスもBMWもユニットによっては本国送り
AIRで手配しても数週間かかるのにたまに間違えてSHIPで送り返して来て行方不明
ディーラーでもそんな低いレベルだから
全部とは言わんけど
(^^)みたいな客だと適当にやって金だけぼったくるわな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 00:11:53.59 ID:IHY9CzMu0.net
>>229
だからどしたん?
代車乗ればいいじゃん
お前らそんな金ないの?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 00:13:03.95 ID:IHY9CzMu0.net
そう考えると整備工って無能だな
パーツ交換してるだけじゃん
パーツ交換士でいいな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 00:18:56.76 ID:IHY9CzMu0.net
まともに修理も出来ないなんて存在意義がないね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 00:24:17.66 ID:IHY9CzMu0.net
車検乞食

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 00:34:40.27 ID:ixPzqhejM.net
何言っちゃってんの今どき代車なんて出ないよ
メーカーは金出さず治すだけで販売店が丸かぶりだから余程の上客でなきゃリコールでも出さない、ましてや中古で買ったやつなど知ったこっちゃない
田舎の中古車屋じゃあるまいし
せいぜい保険にたんまり入っとくんだな
テスラ3じゃレンタカーでもカローラだろうがな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 00:35:09.83 ID:pxrrnWsPM.net
一旦テスラの整備士になるのが良さそうね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 00:44:20.49 ID:7v9bQtzi0.net
>>221
リコール対策かと思った

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 00:45:07.28 ID:ixPzqhejM.net
はっきり言ってアッセン交換整備士なんて存在意義無いけど法律上整備資格持ってるやつに車検整備は頼まなきゃ乗れないしな
自分で点検や修理が出来れば必要無いけどな、あくまで営利目的で資格が必要なだけだから
ユーザー車検の検査だけじゃダメだぞ、24ヶ月点検も分解整備もやれなきゃ整備士無しに車は乗れない、それが日本の法律だからな
(^^)みたいな横柄なやつはフランク開け閉めだけで点検終わりました〜、はい3万円〜だな

238 :362 :2023/12/16(土) 05:43:18.88 ID:ZhIjx8O50.net
バッテリー持ち問題はしょうがないとしても
自分はEV火災が怖いから嫌だ。
あとシステム暴走も嫌

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 06:32:51.49 ID:CyvcL8j80.net
現代自動車 日本に新型EV投入も効果なし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702356745/
昨年より10%販売数が減少

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 06:48:51.41 ID:QPsnpt7jd.net
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.173 EVオンリー化の先送り
https://ahead-magazine.com/archives/?p=4124
広島G7サミット以降、世界を大いに賑わせていたEVシフト論がついに沈静化してきた。


 サミットでの共同声明にバッテリーEVの数値目標は盛り込まれず、文書化されたのは「2035年までに保有車両のCO2排出量を2000年比で半減」というフレーズのみ。従来から「敵は炭素であり内燃機関ではない」、「脱炭素には様々な技術で取り組むべき」と主張してきた日本自動車工業会の主張が主要先進国に認められた格好だ。

 その後、EVへの取り組みが遅いとトヨタや日本を強く批判していたニューヨークタイムズ紙がついにEVオンリー化の難しさを認め、ハイブリッド車推奨へと主張を変更。ブルームバーグやロイターも同様の論調を展開してきた。米国だけでなく、イギリスではスナク首相が従来の急進的政策の変更を宣言し、中国のメディアもハイブリッドの重要性を主張してくるなど、2、3年前の状況がまるで嘘のような変貌ぶりである。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:30:56.26 ID:MYtDWY3X0.net
まーたキチガイが騒いでんのかよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:44:23.86 ID:Y3z41amJ0.net
>>240
時代は「EVシフトとは一体何だったのか」
になってきたよな

利権と環境原理主義が暴走したんだろうが
あまりに非合理的だった

今後各国各メーカーはどう修正して行くか
注目して行きましょう

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 07:54:32.72 ID:x70X6TsG0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:11:40.42 ID:Wc+XIqzr0.net
>>239
は?ヒョンデEVはこれからだぞ。
BYDはすでに脅威。

中・韓メーカー「BYDとヒョンデ」は成功してる? 現在の状況を調べたら「ヒョンデはこれから」「BYDはかなり驚異」だった
https://www.webcartop.jp/2023/10/1223468/

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:21:35.44 ID:xXXN88DS0.net
>>238
日本製のEVでそんな報告あるっけ?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:28:41.81 ID:d+1SNcbYM.net
>>244
既に終わってる現代がこれからってw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:32:30.74 ID:Wc+XIqzr0.net
>>246
最強のライバルでご近所の自慢になる車だぞ。自動車評論家が言っていたし、間違いないだろ。

日本製EVに最強ライバル出現? ヒョンデ「IONIQ5」の完成度に驚愕!
2022/06/07 11:30
https://news.mynavi.jp/article/20220607-ioniq5/

前から見ても後ろから見ても惹きつけられる姿だ。自宅の車庫にとめていれば、惚れ惚れしてしまうのではないか。近隣への自慢になるかもしれない。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:36:28.39 ID:Y3z41amJ0.net
>>244
自国でも売れなくなってきてるヒョンデBEV
完全に読みを誤ったよな
全力投球のBEVは売れず在庫が積み上がり
売る気無かったHEVが人気で納車待ち

BYDも同様で自国でもPHEVのが多く売れてる
日本100店舗展開予定も大半が未開店で保留

ヒョンデがBYDがというよりBEVがもう厳しい

EVシフトとは一体何だったのか?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:45:37.51 ID:fZ9Ktgev0.net
EVシフトとは一体何だったのか?

世界のEV販売、11月は過去最高 北米と中国好調
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/T7RQI4FF4FLQTPGJPYS4KIXF3A-2023-12-13/

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:46:50.86 ID:fZ9Ktgev0.net
EVシフトとは一体何だったのか?

トヨタ、UBEから「ギガキャスト」 次世代EV向け鋳造設備を購入
https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/12/13/OK0002312140101_01/

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:49:29.45 ID:fZ9Ktgev0.net
EVシフトとは一体何だったのか?

トヨタが欧州新車2割をEVに 26年、現地生産も検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR010540R01C23A2000000/

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:50:31.86 ID:Wc+XIqzr0.net
アメリカも微妙になってまいりました

米自動車ディーラーでEV在庫のだぶつき鮮明、12月は過去最多を更新
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-14/S5OFNEDWRGG000

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:54:12.19 ID:Wc+XIqzr0.net
アングル:自動車各社の野心的EV目標、今年は厳しい現実に直面
https://jp.reuters.com/business/autos/LA4KLCUBMRMONPSZD27NBIY7A4-2023-12-15/

米ゼネラル・モーターズ(GM)のメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は今月、35年までの全車両電動化を依然として目指しているか問われ、「顧客の状況に合わせて調整する」と答えた。

ササ「目標撤回していないから普及は確定!」

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 08:59:21.43 ID:NEIxAVkPp.net
HVで圧倒的な強さを誇るトヨタまでもが何故大金突っ込んでEV開発をするのか?アンチは分かってないのよね

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:05:05.79 ID:Wc+XIqzr0.net
トヨタの方針って地域ニーズに合わせてパワートレインを売るだろ?EVニーズがあるところにはEVをHVやガソリン車が売れるところにはHVを提供する、だろ?

日本市場はどっちよw

トヨタがアメリカに投資している意図も理解できてねえwボクはトヨタを理解してるんですねw

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:06:43.08 ID:Wc+XIqzr0.net
言ってるササ本人がEV買わねえから、いつまで経ってもトヨタが日本市場向けEV投資が少ないんだよ。
なんとかしろよw

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:09:30.84 ID:MIrzHgIHp.net
EVを生産する上で問題なのはコスト
これを下げようとすると数を売る必要がある
という事は日本だけHVデーなんてやってられるかどうか

まあ日本の貧乏人向けにタイからHV輸入なんて事はあるかもしれんけどw
それでさえタイの首相に心配されてる状態でどうなることやら

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:12:46.85 ID:Wc+XIqzr0.net
>>257
数が出るように販売台数増に貢献してから良いなよ。デザインガーって言い訳してないでさw
ボク以外の誰かが買ってくれるから普及する、ですかあ?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:13:13.59 ID:xXXN88DS0.net
bZ4x C+podでアリア サクラに勝てんトヨタはどうしたいんだろう

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:14:01.32 ID:Aily+4oAp.net
前にも言ってるが欲しいデザインが無いだけ
パワートレインに拘りはない
航続距離も400kmあれば充分
1日に500kmとか休憩なしで走らんし、休日に出掛けて休憩時間を5分にして急ぐ事もないし

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:16:13.43 ID:W1/MhG4fp.net
>>258
オレが買う買わないのスレじゃないし、オレが買うから普及するってスレでもないし
社会情勢や各国やメーカーなどの動きから普及するかどうかを考える
バカはそういう事が出来ないw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:16:25.75 ID:dbJ6xpHud.net
買わない理由買えない理由ばかりやな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:16:29.70 ID:Wc+XIqzr0.net
普及するしないの考察や議論以前にEV買わないEV推進派は説得力が弱いんだよ。
アンチはちゃんと主張に合わせてEV買ってないぞw
EV推しはEV買ってやっとEV買わないアンチと同等レベルの説得力だぞw
言動一致という点で。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:17:47.92 ID:dbJ6xpHud.net
現実に売れてない、11月にEV売れたとニュースにしてドヤ顔
ガソリン車も販売伸ばしてるし
まあどうなるか楽しみやね
日本じゃ11月も変わらず売れてないけどな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:19:11.04 ID:zUQ4WD1Od.net
>>257

https://merkmal-biz.jp/post/54551
●ルノー「トゥインゴ・エレクトリック」
・車両販売価格:2万8000ユーロ(約450万円)
・バッテリー容量:22kWh
・1回の充電での航続距離:最大270km

航続距離の短さ、いまだ整備途上の充電設備もあるが、車両価格がガソリン車にはるかに及ばないのが致命的だ。ルノー・トゥインゴのガソリン車モデルは、下位モデルで1万6100ユーロ(約260万円)であり、EVモデルと比較して
「1万2000ユーロ(約190万円)」
も安いのだ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:19:28.85 ID:2HM9F77o0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14E9I0U3A211C2000000/
国際エネルギー機関(IEA)は15日、2023年の世界の石炭消費量が22年比1.4%増の85億3600万トンになる見込みだと発表した。全体の7割を消費する中国とインドで火力発電需要が高まり、過去最大となる。
IEAの石炭市場報告書によると、23年の中国の石炭消費量は前年比5%増

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:20:39.56 ID:xXXN88DS0.net
>>264
どうするの?

・燃料ポンプ
・生産ライン停止
・安全検査不正

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:24:59.44 ID:dbJ6xpHud.net
>>267
取り敢えず日本メーカーEV関係なくディスりたいだけかw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:26:06.60 ID:ND75By0Ap.net
>>263
EVが凄くいいから買えよとかお勧めって言うなら説得力が必要だろうけど、EVシフトってそういう事じゃないからな
将来的にZEVにシフトが必要な状態でどのパワートレインが有力かって話だから

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:34:52.26 ID:xXXN88DS0.net
>>268
Disりなのか? 要改善だろ

燃料ポンプの問題は3年も前からわかっていて先日の死亡事故
トヨタの生産ライン停止
ダイハツ 日野の不正

改善すべき点であってDisって無いけど?
何もせずに販売するならDisられても仕方ないだろ怠慢何だし

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:35:16.45 ID:Wc+XIqzr0.net
>>269
なるほど、致命的ズレてるね。
アンチはいち消費者として商品としてEVいらね。なのにゴリ押しうぜーってのが多いと思うけど、ササはEVシフトが必要だから推してんだ?消費者ニーズよりもEVシフトすべきって使命感から推してるのか。
そりゃ、意見がスレ違うな。

でもデザイン気に入らない程度で必要だと思うEVシフトに従わないのはどうかと思うけどw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:36:47.46 ID:RJf6CYWR0.net
>>243
めっちゃ面白そう

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:39:40.39 ID:Wc+XIqzr0.net
環境第一でEV推すなら日本でEV推すのはちょっと厳しくない?電源構成が再エネシフトなんて10-20年単位でゆっくりとだぞ。今買ったEVが廃車になるまで乗ってもどれだけ再エネで充電できる環境が整うことやら。

EVは夜間充電(火力発電由来)でお得、とか言っている輩を減らさないとw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:44:20.69 ID:xXXN88DS0.net
>>273
トヨタのプリウスだって最初はボロカス言われてたじゃん
今はそれが電気自動車になってるだけじゃん
支那チョン製の電気自動車は現実としてボロカス以下の危険物だけど

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:46:11.31 ID:xW/FFBNy0.net
>>274
プリウスってボロカス言われたにしろ、出た時から売れたけどな
そこはEVとだいぶ違うけどね

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 09:50:21.87 ID:zUQ4WD1Od.net
>>260
BEV買うくらいならPHEVがいいよ
自宅充電可能と仮定して

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:01:13.73 ID:NaF4O8+M0.net
EVシフトで世間か大騒ぎしてた数年前から
いずれはHEVに追い風になるぞ思ってたが
やっぱり徐々にそんな流れになってきたな

欧州でも実はHEVはBEVの倍以上売れてる
非実用的なBEVをゴリ押しすれば国力衰退
中華でさえBEVはもう増やし難くなってる

潮流は非合理的なBEVから合理的なHEVへ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:08:22.37 ID:xXXN88DS0.net
>>275
発売開始から20万台達成まで9年"しか"かからなかったプリウスと 5年"も"かかったリーフじゃ
だいぶ違う

発売開始から 5年 20万台達成 日産 リーフ
販売開始から 9年 20万台達成 トヨタ プリウス

ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/107721?page=4

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:10:26.63 ID:8RVX4UI4p.net
>>271
推す推さないじゃない
普及するかどうか

因みにオレは中国を叩き潰す必要があると思ってるから国を挙げてEV化を進めるべきとは思うけどな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:14:40.62 ID:d+1SNcbYM.net
>>247
どうせヒョーウンカの雉沢の記事だろ?と思って開いたら違ってたけど
そいつも同レベルのジャーナリスト(笑)じゃねーかw

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:16:50.79 ID:eZkm0Of40.net
https://s.response.jp/article/2023/12/11/377378.html
2023 年はバッテリーEV(BEV) の普及が足踏み状態になりました。中国を含め、世界的に販売台数は下がってはいないのですが、伸びは頭打ちになっています。
一方で、選択肢としての PHEVの価値が上がってきました。私は以前から言っていますが、それがだんだん中国でも見えてきました。どうやれば現実的に電動化(脱炭素)が進むのかということで、風向きが変わってきたということです。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:17:03.31 ID:8ltD1jaa0.net
>>243
さっそく始めてみるね

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:17:21.51 ID:NaF4O8+M0.net
>>278
そんなのどうでも良くね?
じゃ今プリウスとリーフどっちが売れてる?

プリウスG 320万
燃費28.6km 航続1230km

リーフX 408万 航続322km
リーフe+X 525万 航続450km

しかもリセールはプリウス>>>リーフやぞ?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:18:16.32 ID:eZkm0Of40.net
>>279
BEV一本足は間違いだし潰すならアメリカみたいにChina排除しないと

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:18:51.37 ID:sjK89vBCp.net
>>271
消費者ガーなんてのはこのスレのバカ以外は皆分かりきってる事で、ユーザーニーズを高めるために国はメーカーに対して補助金とインフラ整備してやるから安くて使いやすいEVを開発しろってやってる訳だ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:19:49.00 ID:Wc+XIqzr0.net
>>279
なんで普及すべき、なの?
そこが重要だよ。
アンチは性能や価格がニーズが不十分だから「結果として」普及しないだよ。
ササは普及すべき、っという結果から入るからじゃあ過程であるEV購入する根拠は?あなたは?ってなるんだが。日本で、ユーザーニーズ無視してまで。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:21:17.98 ID:TTh3EIfWd.net
>>278
リーフは現時点では販売伸ばしてないけどね
しかも値段も高くなって
EV安くなることはなさそうだよね
今のプリウスは凄い売れてるけど

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:22:11.28 ID:5DEeusocp.net
>>284
HVは既に優位に立ってるから別にいいんだよ
それに対してEVは他国に対して遅れてるからな
あとアメリカや中国は自国にデカイ市場を抱えてるから他国に対して排除政策を取れるがガラパゴス日本はそれが無いから出来んのよ
輸出に頼るしかないんだから

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:22:42.29 ID:Zb+ae7hVd.net
>>285
安くて使いやすいBEVが発売できたら普及するかもな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:23:47.22 ID:eZkm0Of40.net
>>288
BEVは利益出せない赤字商品

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:26:51.49 ID:NaF4O8+M0.net
>>285
それが出来てないし今後も厳しいからEVシフトは破綻し始めてるんでしょ?

量産化すればあっという間に補助金無しでエンジン車より安くなるはずが全然だし
インフラも採算問題と電力需給問題が未だに解決しないどころかますます悪化してる

結局、非合理的なものをゴリ押ししても限界があるってことよ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:28:12.76 ID:k/FgIOR3d.net
昨夜は結局(^^)くんが100超え連投かw

EVシフト崩壊に連動して精神崩壊してる
もう弄るのが可哀想になってきた

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:32:06.04 ID:xXXN88DS0.net
>>283
プリウスで福岡に行くのか?
それとも東京~兵庫でも往復か?

距離   所要時間    区間
.  54km (      54分) 東京~千葉
.  63km (. 1時間10分) 東京~神奈川
 184km (. 2時間56分) 東京~静岡
 319km (. 4時間. 9分) 東京~新潟
 342km (. 4時間22分) 東京~名古屋
 369km (. 4時間38分) 東京~仙台
 494km (. 6時間12分) 東京~大阪
 544km (. 6時間41分) 東京~盛岡
 580km (. 7時間. 8分) 東京~兵庫
 715km (. 8時間41分) 東京~青森
 954km (11時間53分) 東京~山口
1,129km (14時間13分) 東京~福岡
1,393km (16時間54分) 東京~鹿児島

>>287
工場出荷生産遅延だってさ
http://toyota.jp/news/delivery/

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:33:00.89 ID:WT1itvAup.net
>>291
破綻し始めてるなんてオマエがそう思ってるだけだろ
国も国内メーカーも遅まきながらこれから投資していきますってやってるのに

合理性でいったら使っていない時にエネルギー充填できるし、再エネ普及させれば他国へのエネルギー依存は減らせるし、タンクローリーで全国のガソリンスタンドに運送する手間は省けるし、産業シフトも行えて経済発展もできて他国に対して優位に立てるしめっちゃ合理的

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:35:36.01 ID:Zb+ae7hVd.net
>>293
行かないけどわざわざ不便で高いBEVを選ぶ意味ある?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:36:45.27 ID:TTh3EIfWd.net
>>293
車を選ぶ基準として航続距離は大事やな
まあその考えは人それぞれだがな
とはいえ日本でまだ3%しか売れない商品
その3%もサクラの割合も多くて近距離専用として割り切って買う人が多い
車を選ぶ上で実際その距離を走る走らないとかどうでもいい
メインカーとして不自由なく使えるかが大事

工場遅延とその車が受注たくさんあるなら売れてる売れてないは関係ない

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:39:00.35 ID:NaF4O8+M0.net
>>294
え?俺が思ってるだけ??

ブルームバーグ
EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-05/S3NSRCDWX2PS01

ロイター
欧州EV市場は「死の谷」へ
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/

ウォールストリートジャーナル
【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
https://jp.wsj.com/articles/car-dealers-to-biden-evs-arent-selling-28a80411

ビジネスインサイダー
電気自動車に訪れた停滞期…市場シェアは7%が上限?
https://www.businessinsider.jp/post-274014

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 10:39:09.61 ID:Zb+ae7hVd.net
>>294
BEVの普及の前に火力依存の発電構成の改善が先
それまではHEVが合理的

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 10:43:47.95 ID:xXXN88DS0.net
>>295
行かないのに

>>283
プリウスG 320万
燃費28.6km 航続1230km

こんなの書いて「ドヤ」ったの? マジ? プ~クスクス
ガソリン車やHV持ってても"普通"は新幹線使うけど
別にクルマで行ってもいいよ"普通"は行かないけどな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-fkh4):2023/12/16(土) 10:46:30.85 ID:2HM9F77o0.net
一人で移動するなら好きな移動手段使えばいいじゃん
でも家族とか友達とワイワイやりながら移動そのものも楽しい時間だったりするから

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 10:53:37.98 ID:xXXN88DS0.net
>>296
航続距離が本当に大事なら長距離が快適なクルマがN-BOXよりも売れるんじゃ無いの?
メインカーとか言ってるけど通勤で頻繁に使うクルマがメインじゃないの?

年に数回長距離移動に運転するのがメインカーって変だと思わないんだろうな
年に数回しか使わない長距離移動車両何て維持するか?見栄のために維持するの?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i):2023/12/16(土) 10:54:59.05 ID:Zb+ae7hVd.net
>>299
落ち着けそれは別人だ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/16(土) 11:01:57.34 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
充電スタンド激減待ったなし、www、運転エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www
旅行するのに新幹線?、www、ニートの<`∀´>ファビョーーーン、は日本地図を見た方がいーぜ?、www

パヨ頭のEV補助金集り乞食、www、これからも悲惨なEV充電罰ゲーム、www、哀れなEV馬鹿ども、www
雄大な自然、四季、絶景、温泉、グルメ…、広い観光大国日本の旅先で、簡単に充電ができると思うなよ?、www

前のめりで充電スタンド作った補助金乞食達、赤字たれ流しに、アブねーわ面倒だわ、もういらねーってよ、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年と廃棄で、本格的な激減に向かう日本のEV充電スタンド、www、少しは現実も見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www
●2028年(2020-2021増加分) まーた減ってた、www
●2029年(2021-2022増加分) またまた減ってた、www

2012年予定のたった1/5の3万ヶ所から、寿命と放置で絶賛減少中、www、充電スタンド。いきなり終了、www
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

低能パヨ頭のオメデタイおまエラ<`∀´>EV馬鹿は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-fkh4):2023/12/16(土) 11:05:23.76 ID:B8pCLdvdM.net
>>301
航続距離が本当に大事なら長距離が快適なクルマがN-BOXよりも売れるんじゃ無いの?

この意見は一見正しそうにも見えるけどまずこれが正しくない
航続距離が大切だからって長距離移動の快適さが重視されるとは限らない
そして長距離移動が可能か不可能かはその遥か手前の足切り議論

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eaa-Hm2B):2023/12/16(土) 11:09:16.09 ID:InWmRn2/0.net
(^^)v
EV?

2023年 11月
チョンダイ
36台(笑)

┐('〜`;)┌

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 11:13:12.90 ID:xXXN88DS0.net
>>300
だとしても年に数回ならレンタカーという選択でも良いよね?
自動税と自動車保険だけで年に2回くらいのレンタカー代が出るけど?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 11:16:24.30 ID:I/bMUOIBp.net
>>297
ロイターの記事でも破綻し始めたなんて言ってないわな
手頃な価格のEVが登場する25年以降まで様子見という論調
でメーカーも分かってるから2万ユーロ代のEV開発を必死こいてやってる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/16(土) 11:18:20.97 ID:Wc+XIqzr0.net
長距離移動年数回ならレンタカーでいいよね?
普段長距離乗らないから航続距離短くて問題ないよね?

だからガソリン車やめて不便で100万円高いEV買う?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7211-qQfm):2023/12/16(土) 11:19:48.50 ID:hZX9wbGs0.net
車板でレンタカー?
生ポ朝鮮爺は板の漢字読めんのか?w

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-hmxp):2023/12/16(土) 11:22:24.07 ID:KsZu+fjl0.net
>>301
???
Nボの航続距離ってそんなに短いの?
走れるんなら十分だから売れてるんだろ
走れなくて不十分なら売れないってだけ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7784-XEYP):2023/12/16(土) 11:24:43.77 ID:16pAT96s0.net
>>308
子供は人の車ってだけでも酔うことがあるんだよ
子持ちでレンタカーだと必要以上に汚さないか気を使う

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 11:26:38.00 ID:7mBM+/Xip.net
だからよー長距離長距離ってオマエら実際先月どれだけ距離走ったのよ
年に何回その「長距離」を走るのよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 11:27:07.23 ID:xXXN88DS0.net
>>310
あれ? ホンダは2030年迄に軽自動車はEVにするんじゃなかったっけ?

2024年春にN-VAN e発売
2025年中にN-ONE後継EV発売予定

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/16(土) 11:28:38.89 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら。www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

週間天気
気温低下で真冬並みの寒さ 日本海側は大雪や吹雪
https://weathernews.jp/s/topics/202312/150025/
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-v2wD):2023/12/16(土) 11:29:56.47 ID:VF32lEipM.net
>>312
そうだな
長距離が不要ならもう急速充電スポットを増やす必要も無いなw

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/16(土) 11:30:51.15 ID:Wc+XIqzr0.net
>>312
だからよー長距離の頻度ガーって言ってないで、なぜ長距離走れなくて高いEVが選ばれるんだよ。

補助金はメーカー努力によるものじゃねーから、予算切れたら、単純に値上げだぞ。
充電インフラも然り。補助金の出なかったここ数年全然増えなかったろ?ニーズも採算性もないからね。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/16(土) 11:33:17.04 ID:Wc+XIqzr0.net
補助金切れた時に、メーカー努力で55-100万円のコストダウンってすごい大変だと思うぞ。
ってかリーフもサクラも今年値上げしてたじゃん。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:34:14.02 ID:iEJtL3c0p.net
>>316
あーなんだ結局答えられないのか
アンチ風にいうとエアプだから仕方がないかw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:35:38.04 ID:hZX9wbGs0.net
(^^)v
EVが売れてる?

2023年 11月
チョンダイ
36台(笑)

┐('〜`;)┌

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:37:25.72 ID:Wc+XIqzr0.net
コストダウンにはバッテリーのコストダウンが最大の障壁だけど
中国?まあいけるだろう。世界最大のバッテリーメーカーもある。
アメリカは?中華バッテリー実質禁止で値段下がる?
欧州は?中華バッテリーに補助金出さないって言い始めてる。
日本は?今のところ規制はないけど、中国EVが売れない。中国製造バッテリーの扱いは不透明だね。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:38:54.92 ID:xXXN88DS0.net
>>316
静かで振動もない
発進加速が良く扱いやすい
低重心で酔いにくい
エンジンメンテ不要
故障箇所が少ない
非常時に自宅の電源になる

但し、支那チョン製の電気自動車は除く

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:39:33.20 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、リチウム、なんて全然まし、www
EVを作ろうにも、バッテリー製造の種々の資源、短期枯渇でオワコン、www
だからー、最初からEVの将来は詰んでんだよ、パヨ頭のEV馬鹿ども、www

【技術者視点】35年頃にはEVは製造不可能に?、電気自動車には明確な資源のボトルネックがあります。
https://youtu.be/a4KF4dUucqw?t=1435
●コバルト、10〜11.7年、www
●ニッケル、10〜16.7年、www
●銅 6.7〜10年、wwwwww

短期でオワコンの100kWhのEV車載電池で、PHVなら6台、www、HVなら90台も作れる、www

足りねー資源が爆上がり、www、作りたくも作れねー、www、最初からHV一択だっつーの、www
日本もワルよのー!、www、経産省も商社もメーカーも、綿密な資源調査でEVオワコンがわかってて、
表面上の調子だけ、アホEUパヨ国に合せてんだからなー、自爆を待つだけの簡単なお仕事です、www

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:40:59.00 ID:NaF4O8+M0.net
他山の石
世界のトップを行きBEV失速し始めた韓国

韓国EV市場、補助金・割引増やしても「後進」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6299c20c92fec6a133a0fed556fec33345226fe8

補助金・割引増やしても販売減少w
ただ韓国は最も早かったってだけで
この現象は来年以降、世界中で起こるよ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:41:49.40 ID:QXPx7FuG0.net
車エアプ、<`∀´> ファビョーーーーーン、www
まさか、イオン充電と安保険で、保証切れ中古の脳内糞テスラ乗ってる<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -重い不動のテスラの共通語「文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約を付けてて命拾い
 -安いネット保険では全くお話にならない

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 【アメリカ保険料】
 GeicoによるテスラEVの平均保険料は年間6,565ドル(約91万9,100円)www
 プログレッシブによるテスラEVの平均保険料は年間5,952ドル(約83万3,280円)www

 【イギリス保険料】
 447ポンド(約8万円)から4661ポンド(約85万円)へ約10倍に跳ね上がった www
 Direct Lineという保険会社の保険に加入することにしましたが、
 保険料は4500ポンド(約82万円)、月払い手数料込総額5000ポンド(約91万円) www

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:41:50.39 ID:Wc+XIqzr0.net
>>318
なぜ先月1ヶ月限定なの?今の車を購入してから最大移動距離なら3-400kmは普通に何度かあったけど。

ちなみにEVでの長距離移動は航続距離半分目安で充電器探しってユーザーが多いらしいから充電気にせず快適に乗れる距離ってスペックより短いで。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:48:06.89 ID:Wc+XIqzr0.net
>>321
そのメリットを強調すれば良いんじゃね?
そレベルに+100万円出す価値のある人ガソリン多いなら普及するよ。

航続距離の不便さを不便と感じるな心配する必要ないって言っちゃうあたりがダメ。
あとまだ発売も価格もスペックも明確でない未来のEVを持ってきて普及の主張拙い。
自分も含めアンチはガソリン車並みの便利さで安くてアフターもちゃんとしてくれて長持ちするEVがでりゃ購入検討するって。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:49:41.53 ID:pFprrHCtr.net
だってそのチョンコ、免許も車も無縁の老人ニートやし(^^)v

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:49:47.96 ID:xXXN88DS0.net
>>325
その400kmどこを走行されましたか?
何時間掛かりましたか?
トイレ休憩5分のみですか?
食事は取りましたか?
給油はしましたか?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:52:43.19 ID:xXXN88DS0.net
>>326
だって燃料ポンプ壊れて大切な人失うかも知れないじゃん。
リコール終わった?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:52:49.33 ID:pFprrHCtr.net
チョンコの老人ニートに説明してわかるんかいw

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:53:47.52 ID:Vb87RqPvp.net
>>325
直近でどれだけ乗ってるの?って聞いただね
買ってから最大3〜400kmね
結局そんなもんなんだよな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:55:41.99 ID:pFprrHCtr.net
車と無縁のチョンコの老人ニート
あこがれのドライブ300km w

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:58:00.58 ID:RZBhU2AYp.net
仕事の出来る朝鮮人と「日本人である事」以外何もなくチョンコを連呼する事しか出来ない能無しだったら前者の方が遥かに使えるなぁw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 11:59:27.99 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
80万キロ?、www、6400万円、www、車エアプ。<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25000円で給油できる日本のガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜んと!、www、HVはEV(爆)の10倍以上も、走れちゃうんですかー??、www
エコで便利な日本のHVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーー!!、www

ほんこれ、www

 満充電で実電費が300キロちょっととして
 1000キロ走る電気代8万円!
 1万キロで80万円!!
 10万キロで800万円!!!
 80万キロで6400万円!!! wwwwwwwww
 こいつらマジもんのアホや!!!

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!、EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:00:49.32 ID:M+nlFmqe0.net
ホラホラまた誰にも読んでもらえないコピペ貼る能無しが出てきましたよw

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:01:22.09 ID:Wc+XIqzr0.net
>>331
直近って意味なくね?ユーザーが航続距離気にするのは常に長距離移動しているからじゃねーし。
3-400kmなんて大したことないから100万円高いEV買うべきってか?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:05:00.54 ID:nBrwMv8c0.net
(^^)v

韓国、本当のGDP経済規模
https://youtu.be/CRXYKSdyFDE?t=56
日本/英国 39000
フランス 38000
台湾 35000
イタリア 31000
韓国 26000(笑)

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:05:27.60 ID:NYDIv8sQp.net
>>336
価格面は別にして航続距離って大多数の人にとって実は1000kmとか500kmとか要らねんじゃね?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:07:19.62 ID:nBrwMv8c0.net
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:10:24.34 ID:P5cHNqMmr.net
君たち車好きじゃないの?
低重心
ハイレスポンス
低振動

これらはICEじゃ実現できない領域なわけ
金だけの問題では無いね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:13:06.21 ID:Wc+XIqzr0.net
>>338
車乗りならわかると思うけど3-400kmなら航続距離400kmありゃ十分って言えないからね。自分の体感は5-600km欲しいかな。
1000kmはまあ自分は確かにいらないかな。
ガソリン車の航続距離はそれなりの燃費ならあとは燃料タンクの大きさの違いでしかないけどな。航続距離2倍にするのにバッテリー2倍とかじゃないから。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:13:15.86 ID:P5cHNqMmr.net
内燃機関は環境対策でどんどん高くなるからね
これは規定路線
ストロングHVと、GPFは必須になる
ストロングHVで+40万、GPFで+20万くらいかな
コンパクトカーが210万スタートになるイメージ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:15:05.97 ID:6kEnqTI1d.net
内燃機関スポーツ争奪戦

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:15:54.91 ID:DoWZUJvf0.net
モーター駆動がEVだけと思ってる朝鮮ニート老人(笑)

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:21:16.59 ID:P5cHNqMmr.net
素グレードのフィット(210万)なんて買うのかな?装備つけたら300万だぞ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:21:19.65 ID:BLwL0qcT0.net
>>338
ロータリーに乗ってた時は満タンで400km走んなかったけど問題はなかった
ポイントは給油がすぐ終わるから不便さを感じないしストレスもなかったってこと

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:24:16.81 ID:P5cHNqMmr.net
そういやロータリーのPHEVが出たけどあれは見るからにゴミだな
HV走行時の燃費が10前半
バカかと。オイル管理もシビアだろうな

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:24:51.35 ID:KsZu+fjl0.net
>>312
だから、計算してあげるからオド貼ってよ
落ち着いてキレイに撮って

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:26:07.94 ID:2HM9F77o0.net
>>340
単なるバラスト(デッドウェイト)を嬉しがる車乗りなんていないだろ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:26:36.64 ID:P5cHNqMmr.net
オド貼ると捏造されるから意味無いよ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:27:39.20 ID:P5cHNqMmr.net
>>349
バラストって言うけど車体底部に敷き詰められているからデメリットない
腰高なエンジン乗せてるICEより挙動はいい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:27:44.99 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
運転エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www
旅行するのに新幹線?、www、車エアプ<`∀´>ファビョーーーン、は日本地図を見た方がいーぜ?、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、300年後でも不可能な完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のEVバカども、www
せめて、ニートの<`∀´>ファビョーーーン、は小学生でも知ってる日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
https://time-space.kddi.com/s3assets/articles/3538a5cf54928c73e922304c8146fa52.png
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、www
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、www
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、www

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4

頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて.電欠の立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
車エアプのおまエラ<`∀´>ファビョーンは、大人しく自宅近辺でウロチョロ散歩してるのが、お似合い、www

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:28:14.40 ID:n6pvpS9Id.net
>>341
FDとか短くて結構言われてたな
まあGS寄れば、すぐ補充出来るけどな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:29:52.99 ID:n6pvpS9Id.net
346で同じ話されてたか

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:31:09.51 ID:P5cHNqMmr.net
走行距離なんて大して問題では無い
EVに乗ったことの無い連中はそれが分からんのです

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:32:09.47 ID:P5cHNqMmr.net
だから俺はタイヤの空気圧も乗り心地重視で下げてるし
冷暖房もガンガンつける
航続距離がーは100%EV乗ったことないやつ。即バレ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:33:09.47 ID:srxu2HYTp.net
結局大多数の人は高速SAPAにSCがあれば殆ど事足りるだろ
V4なら最大350kWなんだから15分で200km以上の充電ができる
後はそれに対応できる車を如何に安く作れるか

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:34:22.78 ID:WvzMW+7y0.net
アウディeトロンGT
タイカンの姉妹車
650馬力
富士の直線早いなあ

https://youtu.be/NTOkyBBo3iQ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:34:43.98 ID:P5cHNqMmr.net
>>357
来年はテスラ以外の充電プロバイダーもテスラ規格の充電機出すから楽しみだな
高速道路上にも設置される

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:35:00.25 ID:OWK/x4oS0.net
>>340
どうしてスポーツカーの床に鉛板を仕込まないのなぁぜなぁぜ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:35:51.43 ID:P5cHNqMmr.net
>>360
馬鹿だなぁ
エンジンがあって既に重いからでしょ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:35:55.51 ID:kQ0rKmX50.net
EVの製造コストを半分にするってトヨタが大見え切ったんだから
金ないやつは待ちでいいよ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:36:48.53 ID:P5cHNqMmr.net
>>362
それな。貧乏人は待てばいい

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:37:07.58 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら、www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

じゃー、「時は金なり」「Time is money」日本での快適迅速ドライブのコツ!
日本人の俺様が、特別におまエラ、車エアプ<`∀´>に教えてやろう、www

★時間優先、日本の一般ドライバーが教える、【快適迅速給油】【快適迅速充電】★

【快適迅速給油】
●入れたい給油量から少し引いて逆算し、受け渡しがしやすい札単位で運転席の近くに用意
●値段が適当で、空いた給油機あたりを店員がうろついてる、有人ガソリンスタンドに入る
●窓を開け、店員に「ガソリン(油種)〇千円分、レシート要らね!!」、サクッと札で渡す
●慣れてるスタンド店員、給油終わってタンクカバー締めたら、即ミラー越しにOKサイン
●ダラダラと、お釣りやら、カードやレシートの受け渡ししてるアホ車を尻目に、迅速発車

【快適迅速充電】
●傘、雨カッパ、タオル、長靴、帽子、うちわ、サングラス、日焼けクリーム、フマキラー、
 替え下着、トイレットペーパー、携帯便器、うんちキャッチ、ポリ袋、消臭剤・・ 準備
●長い充電待ちで、<`∀´>ファビョーーーン、との乱闘に備えて、防具、護身術・・・
●あと・・、知らね!!!

www

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 12:37:26.17 ID:P5cHNqMmr.net
ここの連中はテスラ買う金ないから
貧乏人なのよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:39:11.50 ID:OWK/x4oS0.net
>>361
エンジン込みでもBEV(笑)より軽いんでバラスト積むくらい余裕ですよ。
積む意味がないからやらんだけで

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/16(土) 12:40:04.15 ID:QXPx7FuG0.net
車エアプ、<`∀´> ファビョーーーーーン、www
まさか、イオン充電と安保険で、保証切れ中古の脳内糞テスラ乗ってる<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -不動のテスラ、通称「2トンの文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約を付けてて命拾い
 -安いネット保険では全くお話にならない

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 【アメリカ保険料】
 GeicoによるテスラEVの平均保険料は年間6,565ドル(約91万9,100円)www
 プログレッシブによるテスラEVの平均保険料は年間5,952ドル(約83万3,280円)www

 【イギリス保険料】
 447ポンド(約8万円)から4661ポンド(約85万円)へ約10倍に跳ね上がった www
 Direct Lineという保険会社の保険に加入することにしましたが、
 保険料は4500ポンド(約82万円)、月払い手数料込総額5000ポンド(約91万円) www

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:40:41.01 ID:P5cHNqMmr.net
>>366
重心が高いのよエンジンは
分かる?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:42:22.94 ID:OWK/x4oS0.net
>>368
その重心下げるために鉛板敷き詰めないのはなぁぜなぁぜ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:42:44.21 ID:P5cHNqMmr.net
>>369
そこまでの意味はないでしょう

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:43:39.80 ID:OWK/x4oS0.net
>>370
つまりBEVの重心が低いもたいしたメリットでなくてデッドウェイトであることへの言い訳ですね

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:44:05.29 ID:P5cHNqMmr.net
低重心
低振動
バッテリー補強による高剛性
ハイレスポンス


んー車好きなら買うわな。買わないのは貧乏人か車に興味無いやつ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:44:25.73 ID:P5cHNqMmr.net
>>371
それは論理の飛躍

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb83-0EVP):2023/12/16(土) 12:44:30.16 ID:pwE3U8dt0.net
ロータリーの話出たから参戦しようとしたけど何時ものか
こういう知識ない奴が喋り散らすとデタラメ信じる馬鹿が出て困るわ
かといって指摘するのも野暮い

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6b-Hm2B):2023/12/16(土) 12:44:39.20 ID:G35MSR4p0.net
朝鮮ニートが「2トン500の文鎮」の重心を語る(笑)

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:45:16.67 ID:OWK/x4oS0.net
バッテリーを構造体の一部にするのは大炎上の要因だからテスラ以外のメーカーが四苦八苦してるんですけどね

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:45:25.50 ID:P5cHNqMmr.net
>>374
そういう書き込みする時点で野暮いけどな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:46:04.97 ID:OWK/x4oS0.net
>>372こそまさに論理の飛躍であり詭弁ですけど

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:46:09.21 ID:P5cHNqMmr.net
>>376
大炎上ってなんですか?
車両火災発生率はICEより低いですよ?
これもう決着ついてるんで

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:46:20.55 ID:P5cHNqMmr.net
>>378
どこが飛躍してるのですか?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 723a-3J+M):2023/12/16(土) 12:46:23.76 ID:xXXN88DS0.net
>>369
低回転のトルクが弱いエンジンで重量重くしたら発進できなくなるんでね?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1):2023/12/16(土) 12:47:40.84 ID:6kEnqTI1d.net
>>358
コーナーでのタイヤのスキール音凄いな
走ってる姿から見てコーナー重そう
タイムアタック数周でバッテリー残量82%から41%も凄い
航続可能距離330キロから134キロだと
凄い電費やねw

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:49:37.04 ID:P5cHNqMmr.net
アイオニック5nはトップギアが選ぶカーオブザイヤー受賞
GTRより速いらしい

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/16(土) 12:49:55.60 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
運転エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

別に、待つの大好き、不便大好き、ドブ金大好き、火災も大好き、のパヨ脳なドM(笑)はEV買っていいんだぜ?、www

まあ電動HUMMERのデブ電池が2トン、www、でわかるが、大型貨物車、重機、船舶のEV化は絶対に不可能、www
これからも、軽油や重油の需要は変わらねー、www、おかげでガソリン余って、値段下がってHVで大勝利!、www
もうな、充電待ちしてるEV馬鹿のアホ面をニヤニヤ眺めながら、非BEV乗りの明るい未来しか見えねー訳だが、www

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:51:36.05 ID:OWK/x4oS0.net
>>382
これで2000万超えだそうだから何かのジョークグッズとしか思えないわ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe9-Hm2B):2023/12/16(土) 12:51:57.61 ID:SKCSno/L0.net
チョン車?
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:52:06.34 ID:P5cHNqMmr.net
>>385
否定したいだけの人か

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 12:53:32.45 ID:n6pvpS9Id.net
>>372
車好きでEV買うとかww
その時点で需要なしって言ってる様なもんだな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5b-2xxr):2023/12/16(土) 12:53:42.99 ID:WvzMW+7y0.net
>>382
富士のタイム1分59秒だから
まあまあ速いね
けど土屋も織田もいらなそうな感じで草

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:53:47.82 ID:P5cHNqMmr.net
うーん否定したいだけの人は乗ったこともないのにとりあえず否定の情報だけ集めてくるよね
こういう奴はだいたい化石燃料車に利権がある
ちょっと前にバレたヤツは整備工だった

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-fkh4):2023/12/16(土) 12:53:56.96 ID:2HM9F77o0.net
そもそもICEはBEVより200kgも300kgも軽いんだから
低重心がそんなに大事ならフロア下を200kg重く作ればよいわけだけどどのメーカーもそんなことはしないよね
逆に必要なら200kgのオモリをアンダーカバーとして貼り付ければ良いだけの話

なお整備性度外視するならエアロ目的のアンダーカバーは効果あるだろね、そんな重くはないけど

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:54:30.15 ID:P5cHNqMmr.net
>>388
君は車好きではなさそう

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:54:35.01 ID:OWK/x4oS0.net
>>381
スポーツカーの重量が200kgや300kg増えたら発進できなくなるとか笑わせないでよ
マジで重心低くするのが軽量化より正義なら開発は鉛板もってくるよ
空力計算してダウンフォースがどったらこったらするよりずっとお手軽で安上がり

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5b-2xxr):2023/12/16(土) 12:54:46.80 ID:WvzMW+7y0.net
織戸ね
GR86少し弄ればこのくらいのタイム出そうじゃね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:55:31.20 ID:P5cHNqMmr.net
>>391
そりゃ意味もなく積まないだろう
EVはバッテリーが重いからそうなるってだけで
ただそれは低重心だからネガではないよと言っているだけ
分からんかな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe9-Hm2B):2023/12/16(土) 12:55:32.57 ID:SKCSno/L0.net
チョン車が何?
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:56:22.05 ID:P5cHNqMmr.net
ちなみに軽量化すればいいって話では無い
GTR水野氏の最適重量説は有名

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe9-Hm2B):2023/12/16(土) 12:57:22.48 ID:SKCSno/L0.net
チョン車がどったの?
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/16(土) 12:58:03.02 ID:OWK/x4oS0.net
バッテリーが重い、マイナス50点
バッテリーを床に敷き詰めて低重心、プラス3点
総合マイナス47点

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 12:58:31.06 ID:P5cHNqMmr.net
>>399
君EV乗ったことある?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1):2023/12/16(土) 12:58:47.05 ID:6kEnqTI1d.net
>>389
GT-Rがノーマル富士1分50秒くらい、少し弄れば40秒台だと
だから比較にはならんけど

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 723a-3J+M):2023/12/16(土) 12:59:57.68 ID:xXXN88DS0.net
>>393
ならなんでスポーツカーは必死で軽量化してるの?w

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 13:00:26.89 ID:n6pvpS9Id.net
>>392
好きで無いがそれが何か?

車好きでEV乗ってる有名人は?
車好きは何割いるの?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/16(土) 13:00:49.72 ID:QXPx7FuG0.net
車エアプ、<`∀´> ファビョーーーーーーン、www
まさか、イオン充電と安保険で、保証切れ脳内糞テスラのオッペケ<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -不動のテスラ、通称「2トンの文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約を付けてて命拾い
 -安いネット保険では全くお話にならない

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 【アメリカ保険料】
 GeicoによるテスラEVの平均保険料は年間6,565ドル(約91万9,100円)www
 プログレッシブによるテスラEVの平均保険料は年間5,952ドル(約83万3,280円)www

 【イギリス保険料】
 447ポンド(約8万円)から4661ポンド(約85万円)へ約10倍に跳ね上がった www
 Direct Lineという保険会社の保険に加入することにしましたが、
 保険料は4500ポンド(約82万円)、月払い手数料込総額5000ポンド(約91万円) www

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-hiXl):2023/12/16(土) 13:01:39.24 ID:P5cHNqMmr.net
そういや車好きの皆さんはさっさとGTRだったりZだったりスープラだったり買った方がいいよ
いずれ販売中止になるから

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-Hm2B):2023/12/16(土) 13:05:27.87 ID:i/O21xUir.net
チョン車は?
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 723a-3J+M):2023/12/16(土) 13:06:20.11 ID:xXXN88DS0.net
>>405
GT-RってEV化するんじゃね?
モビリティーで発表してたのGT-Rを越えるコーナリング可能なモンスターだよ?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-hmxp):2023/12/16(土) 13:15:47.74 ID:KsZu+fjl0.net
>>355
いやいや
新古車ってホルホルして喜んでたら、ただの中古車だった…ってくらいには関係あるよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 13:56:25.37 ID:Fzau8O+/p.net
>>405
ここの自称車好きは軽量化ガー、サーキットのタイムガーと言いながらミニバンやプリウス乗りだったりするのでw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 14:04:45.28 ID:nJRu/fVdM.net
>>347
日常走行のほとんどはバッテリー走行だから

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 14:43:32.30 ID:nJRu/fVdM.net
>>409
自称自動車好きに向けた車は売れない
普通の人が普通に使える便利な車じゃないと
BEVでは無理

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 15:52:08.51 ID:HyzKTdvM0.net
>>409
コイツは車エアプ丸出しだなw EV馬鹿信者でスレに参入してるんかww

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 15:58:45.08 ID:p9NOm+99d.net
だってオッペケと同一人物だもん

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:07:33.94 ID:56zFPWyb0.net
EVのメリット
@ガソリンや軽油などの可燃物を使っていないので事故起こしても火災の危険性がゼロ
A走行時にCO2を排出しないのでカーボンニュートラルを推進
B走行時に窒素酸化物や硫黄酸化物を排出しないので大気汚染しない
C自宅で充電できるので経済的
Dオイル交換などをしなくて良いので車の寿命が長い。また、そのため中古車も高く売れる
Eガソリンや軽油などの燃料を積む必要が無いので車体を軽くできる。燃費も良くなるしタイヤや道路にも優しい
F部品点数が少ないので安く作れ、修理も簡単

EVのデメリット
@現時点では、外の充電所がガソリンスタンドほど多くない。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:10:46.05 ID:/yOkAKy9d.net
本当にメリット多数なら売れて普及してるよ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:11:39.90 ID:z4zITanm0.net
>>414
リチウムイオンバッテリーの電解液は強可燃性の有機溶剤
BEVやスマホやパソコンがあちこちで火災事故を起こしてる

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:13:10.57 ID:GazZ00at0.net
バッテリーブレイクスルーしてから考えるわ
今の10年と持たずバッテリー突然死無価値ゴミになるEVはお金に余裕ある人だけどうぞ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:13:35.21 ID:xXXN88DS0.net
>>414
本当に?

EVのデメリット
①現時点では、外の充電所がガソリンスタンドほど多くない。

http://i.imgur.com/3kYKTPv.jpg

http://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:23:02.57 ID:KsZu+fjl0.net
>>414
この中に5つ嘘があります

あなたには分かりましたか?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:27:53.36 ID:XIJWYf/Q0.net
3キロワットで一台に一晩中使われる普通充電がほとんどの充電スタンドと
3分で1台満タンにできる給油器が何台もあるガソリンスタンド

これチョンコロニートの知能だと同じなんだろな(笑)

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:32:01.48 ID:xXXN88DS0.net
自宅で充電できるのに一晩中外の充電器使うと考えるとか
EVアンチの脳ミソ腐ってのかな?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:32:35.21 ID:aDq0eKJYM.net
中古テスラはイオンで月2回とかだっけ?
そんな惨めな生活誰もしたくねーわな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:33:01.75 ID:/yOkAKy9d.net
自宅で充電できる環境でもBEVよりPHEVがいいよね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:33:33.43 ID:XIJWYf/Q0.net
て、チョン車は?
(^^)v

2023年 11月
チョンダイ
36台 (爆)

┐('〜`;)┌

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:35:58.69 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら、www
車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

お花畑のパヨ頭のおまエラ<`∀´>EV馬鹿、www、今ごろ何を寝ボケてんだ?、www
EV充電料金で、GSの採算になるまで、あと何十倍値上げするか位、わかるだろ、www
まー、せいぜい時間と金を無駄にしながら、クッソ不自由なEVライフを楽しめよ、www

 →電気料金だけじゃない! 電気自動車にのしかかる普通充電
 →軽BEVの走行コストは安いのか、押し寄せる「充電大幅値上げ ...
 →【Q&A】電気代高騰で充電料金見直しが相次ぐ中、EV
 →テスラスーパーチャージャーの価格が変わります | テスカス
 →EVオーナー死活問題】EVは充電の安さが売りだったのに ...
 →「電気料金」爆上がりのいまEVに乗って何か得ある? ガソリン車と ...
 →テスラ乗り必見:スーパーチャージャーがまた値上げに。。。
 →【EV充電をご利用のお客様へ】日帰りの充電利用が不可となり ...
 →テスラ、スーパーチャージャーステーションで値上げ
 →ショック! EV充電料金大幅値上げ!!|XXXのブログ
 →悲報! 充電料金が大幅値上げに [ID.4をチャージせよ!
 →世界中のテスラ充電料金が値上げ!!【テスラの今が分かる
 →スーパーチャージャーが値上げしたのでイオン充電で何時間 ...
 →電力高騰でテスラのスーパーチャージャーも値上げしました
 →EV充電代、薄れるお得感 「急速」多用なら給油代超えも
 ・・・・・
www

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:39:17.55 ID:X8o7PWxk0.net
>>421
自宅で充電できない中古車乗りがこのスレには居るんだけどな
あんたが言うところの頭が腐ってる人間だよ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:45:48.95 ID:genksrSX0.net
(⌒‐⌒)
あのね…そもそも電気エネルギーの方が安いと思ってる時点で大間違いなんですけど
ガソリンと違って電気1KWH買っても変換や送電や発熱でロスばっかりだし(笑)
それにね…毎回の充電で待たされる長い長いタイムロスはプライスレス(笑)

■EV電気料金
1KWH
32.3〜43.7円
https://i.imgur.com/oL15rK8.jpg

■ガソリン料金 160円/l 8.6KW
1KW
18.6円

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:45:52.67 ID:xXXN88DS0.net
>>423
>>415「本当にメリット多数なら売れて普及してるよ」って自分で言ってるけど

PHVってEVと比較してもちょっとPHVが多いくらいしか売れてなくね?
「本当にメリット多数なら売れて普及してるよ」じゃ無いの?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:48:09.90 ID:xXXN88DS0.net
>>426
自宅で充電できないのに電気自動車の中古車を?
それは無謀だな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:49:31.77 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら、www
10万キロの充電代、800万円、www、車エアプ。<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25000円で給油できる日本のガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜んと!、www、HVはEV(爆)の10倍以上も、走れちゃうんですかー??、www
エコで便利な日本のHVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーー!!、www

ほんこれ、www

 満充電で実電費が300キロちょっととして
 1000キロ走る電気代8万円!
 1万キロで80万円!!
 10万キロで800万円!!! wwwwwwwww
 こいつらマジもんのアホや!!!

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!、EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 16:57:56.79 ID:hkrqGBkiM.net
>>419
5つじゃなくて6つじゃね?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:24:49.21 ID:bum+S/mp0.net
EVが普及しない限り日本メーカーの殿様商売が続くよな
マイナーチェンジのたびに20万円値上げとか、KINTO以外は受注停止とかさすがに酷いわ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:29:42.03 ID:IHY9CzMu0.net
>>432
残存者利益はあるだろうね
その先は闇だけど

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:30:21.75 ID:XhULD7We0.net
>>431
いや全部嘘だろw

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:30:26.92 ID:IHY9CzMu0.net
>>427
ガソリンのエネルギー効率ガン無視でワロタ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:34:00.99 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら。www
冬のEVは270Kmが120km、www、車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

週間天気
気温低下で真冬並みの寒さ 日本海側は大雪や吹雪
https://weathernews.jp/s/topics/202312/150025/
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:37:05.19 ID:IHY9CzMu0.net
>>237
そんなん低時給のお前らに丸投げでええやん
俺車に関することは全部やらせてるよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 17:58:07.88 ID:eZkm0Of40.net
>>432
それは日本メーカー関係ないしBEVの普及とも関係ない話

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:25:16.68 ID:m6aYkdEt0.net
こんなの見るとね
https://i.imgur.com/5XrnrjY.png

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:35:36.31 ID:YAR0Myfz0.net
将来的には日本でもEVは普及するだろ、数年じゃ無理だと思うが

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:36:30.01 ID:IHY9CzMu0.net
このスレは「絶対」に普及しないスレです
未来永劫普及しないという今では奇特な方たちがいらっしゃいます

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:37:19.88 ID:YAR0Myfz0.net
公称の航続距離が1000km超えたあたりからはやり始めるんじゃないかな
そのくらいにならないとガソリン車超える利便性無いしな

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:39:08.39 ID:YAR0Myfz0.net
コメ見ているとやたら連投している人達いるんだね
EVが普及すると困る人達なんかな?もしかして車屋?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:40:41.19 ID:IHY9CzMu0.net
日本は化石燃料車に利権を持つ人間がかなり多いからね

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:43:16.50 ID:YAR0Myfz0.net
まあ脱炭素なんて夢物語だな
車はともかく原油天然ガスに変わるエネルギー源が出てこない限り電気主導の世界は変わらんわ
小型原子力と簡易的な再利用、太陽光の効率的な利用技術でも無い限り無理だわな

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:44:25.96 ID:lWky99EcM.net
シェアからすりゃEV派の声がやたらでかいスレだろ
まあ声だけなのが笑えるけどな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:45:09.88 ID:IHY9CzMu0.net
>>445
まあ無理だ無理だ言っていると地球が終わるよってだけの話

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:45:49.83 ID:IHY9CzMu0.net
>>446
おいおいマジで言ってんのか?
ほぼ俺以外アンチのスレだっただろうに
何言ってんだこいつ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:47:41.86 ID:YAR0Myfz0.net
東京大阪名古屋あたりなら車いらんもんな、EVシェアで十分だわ
そのうち自動運転で自動手配のタクシー化されたら車を所有する必要無いしな
自動タクシーデリバリの方が便利だわ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 18:49:02.70 ID:IHY9CzMu0.net
完全自動運転が普及すると誰も車に興味を持たなくなる
タクシーの排気量など誰も気にしないように
トヨタには厳しい未来が待ってるよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e382-IsKI):2023/12/16(土) 18:49:40.37 ID:YAR0Myfz0.net
>>447
永遠に無理だって言ってるわけじゃなくて、今は無理だろってだけだろ
新技術はどこかで研究されているんだろうしな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 18:51:13.67 ID:IHY9CzMu0.net
しかしスレの空気変わったなぁ
地球温暖化なんて嘘松!って言い切るアホがそれなりにいたからなぁ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/16(土) 18:52:20.45 ID:HyzKTdvM0.net
>>447
オマエ、それ本気で言ってるんか? 相当に頭が弱いなw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e382-IsKI):2023/12/16(土) 18:52:22.79 ID:YAR0Myfz0.net
トヨタかどうかはわからないけど、利用される車の数量が変わらなければトヨタの将来は心配ないよ
動力面とコスト面から考えて車の代わりになる輸送手段って無いしな、あと20年は出てこないでしょ
ドローン等で空中輸送が車輸送よりメインになるにはそのくらい時間が必要だわな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e382-IsKI):2023/12/16(土) 18:53:50.69 ID:YAR0Myfz0.net
地球温暖化とか資料となるデータの期間が長期間過ぎて、1人の人間の人生から見たら温暖化なのか寒冷化なのかよくわからんしな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 18:57:21.59 ID:IHY9CzMu0.net
>>453
お、そうなん

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 18:58:07.81 ID:IHY9CzMu0.net
>>454
いやコモディティ化するので

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:00:50.64 ID:IHY9CzMu0.net
https://www.autocar.jp/post/994854

15分で500km充電できるバッテリーが市販される
プリ基地 完 全 死 亡

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:02:33.45 ID:BkFcBMdl0.net
現状では充電インフラを十分に作れるのは世界でも20ヶ国程度
あとの100ヶ国以上は20年たっても無理だと思われる

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:02:42.58 ID:YAR0Myfz0.net
>>457
コモディティ化してもメーカーには影響ないよ、利便性が上がれば利用台数増えるかもしれないしね
問題点は車に代わる輸送手段が出てくるかどうか、車は輸送や移動のための道具だからね
自動車メーカーにとっての脅威はそれだけだよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:05:23.54 ID:YAR0Myfz0.net
>>459
それなら自動車メーカーは20年以上安泰だな
途上国での輸送にはガソリン系の車両をを利用するしかなくなるしな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:08:12.16 ID:IHY9CzMu0.net
>>460
コモディティ化すると利幅が減るのね
自動車メーカーは夢見させて3000ccの車とか無意味にでかい車買わせるわけだけど
完全自動運転になるとそこにプレミアムを乗せられないのね
だから厳しいと言っている
さらに言うと自動運転のソフトウェアを握ったプラットフォーマーだけが勝てる市場になる

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:09:49.05 ID:IHY9CzMu0.net
充電インフラは電線という形で途上国にもある
バッテリーは停電にも強い
固定電話の前に携帯電話が普及した途上国を連想させる
リープフロッグという

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:11:57.98 ID:IHY9CzMu0.net
途上国においてはガソリンスタンドよりハードルが低いだろう
途上国では「停電時の電源」「電線というインフラ」の2点でEVが発展しやすい状況になっている
途上国は環境に興味は無いので単純に価格の勝負になるだろう

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:12:38.41 ID:2HM9F77o0.net
>>447
地球が終わるってどんな理論なわけ?
CO2のせいで気温が永久に上がり続けるってこと?
人間が快適に暮らすのに不都合があるくらいでしかないと思うけど万一気温が上がって人類が絶滅したとして、別に地球は終わらないし生命も死に絶えないよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:13:58.33 ID:IHY9CzMu0.net
>>465
ああそれね
確かに「人間が住みにくい環境になる」が正しいね
地球はどんな状態であれ存在はする
お前らに分かりやすく書いてるんだけどね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:15:58.70 ID:M+nlFmqe0.net
>>459
EVはマイクログリッドで出来るのよ
アフリカとか奥地までガソリンを運ぶ必要なし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:16:05.01 ID:IHY9CzMu0.net
地球温暖化は格差が広がるね
ここ数年の猛暑で気づいたけど、室内で働けるホワイトカラーは完全に勝ち組
ブルーカラーは命の危険をさらして低賃金の仕事を行ってる

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:17:06.33 ID:n6pvpS9Id.net
>>449
子供いたらEVシェアとか無いわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:17:08.01 ID:IHY9CzMu0.net
>>467
それな
特にインフラが弱いアフリカなんかでは既にソーラーパネルとバッテリーを使ったオフグリッドが成立している地域がある

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:20:10.13 ID:YAR0Myfz0.net
>>462
あんまりビジネス詳しくなさそうねw
HWとSWはどちらも共依存なんだよ
それにENG容量とか利益率に関係ないからw製造原価の仕組みしらんのかな?
プレミアムって言葉使っているけど、何がプレミアムなのか分かっている?
どんな物にでも技術の優位価値はあるんだよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:22:00.29 ID:YAR0Myfz0.net
>>469
そうなんだ、良く使うからってことかな?それとも衛生面とか?
俺はあまり使わんから時々のレンタルで十分だわ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:23:03.52 ID:IHY9CzMu0.net
>>471
共依存ではない
スマホを見れば分かる
端末はレッドオーシャン。OSは安泰

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:25:47.51 ID:IHY9CzMu0.net
さらに指摘すれば完全自動運転で販売台数も減る
自家用車の稼働率は極めて低い。大体は車庫で眠っている
完全自動運転はシェアが前提になるので稼働率が高まる→販売台数は減る

俺が言っているのは当たり前のことなんだけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:32:10.93 ID:n6pvpS9Id.net
>>472
専用シートいるだろ?
だからEVに限らず、シェアとかタクシーとか無いわ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:34:27.06 ID:IHY9CzMu0.net
>>475
若い頃はFD乗ってました
でも結婚して子供を持ったら四角いクルマを買うんだわね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:46:20.74 ID:HyzKTdvM0.net
(ワッチョイW de37-hiXl) 又は(オッペケ xxxx-hiXl)  大笑い

オマエ、オッペケ(^^) ネットに晒されちゃってるじゃぁないかwww
ダイジョーブか?www

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:46:34.97 ID:E/cq1/pZ0.net
完全自動運転とかまだまだ普及してないのに・・・

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:47:58.38 ID:n6pvpS9Id.net
>>478
してない、見込みもなし

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:48:08.00 ID:HyzKTdvM0.net
>> (ワッチョイW de37-hiXl) 又は(オッペケ xxxx-hiXl)  大笑い

オマエ、オッペケ(^^) ネットに晒されちゃってるじゃぁないかwww
ダイジョーブか?www
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:48:53.13 ID:IHY9CzMu0.net
とはいえ時間の問題
自動車メーカーは岐路に立っているんだわな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:50:22.54 ID:IHY9CzMu0.net
完全自動運転が出来たら飲酒して帰宅できるからいいよな
俺は飲酒して即帰りたいっていうんで23区のタワマン買ったわけだから

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:52:57.56 ID:n6pvpS9Id.net
>>482
タクシー使えばいいだけだろ?
お前が生きてる間に実現しないから安心しろ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:55:28.63 ID:IHY9CzMu0.net
>>483
タクシーは一番来て欲しい時に捕まらないよ
23区エアプか

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 19:58:29.78 ID:HyzKTdvM0.net
10分400km 大笑い  頭のチト足りないやつの妄想www

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:01:04.17 ID:IHY9CzMu0.net
>>485
10分1200キロ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD09AG80Z00C23A6000000/

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:03:45.00 ID:E/cq1/pZ0.net
4年後の話を今されてもなぁ・・・
なんで未来の話ばかりするの?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:06:08.50 ID:IHY9CzMu0.net
>>487
4年ってだいぶ近々だろ
赤ちゃんか?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:07:11.90 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら、www
低学歴運転エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

気温低下で真冬並みの寒さ 日本海側は大雪や吹雪
https://weathernews.jp/s/topics/202312/150025/
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、300年後でも不可能な完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のEVバカども、www
せめて、ニートの<`∀´>ファビョーーーン、は小学生でも知ってる日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
https://time-space.kddi.com/s3assets/articles/3538a5cf54928c73e922304c8146fa52.png
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、wwwwwww
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、wwwwwww
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、wwwwwww

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4

頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて.電欠の立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
車エアプのおまエラ<`∀´>ファビョーンは、大人しく自宅近辺でウロチョロ散歩してるのが、お似合い、www

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:08:49.06 ID:IHY9CzMu0.net
トヨタって自動運転もやる気ないよね
莫大な販売台数があるんだから、とりあえずカメラつけて車を売って
運転情報をディープラーニングすればいいのに

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:15:36.92 ID:E/u+baRNa.net
BEVで、雪で糞詰まりする可能性がある道を走るときは
万一の事態に備えて練炭火鉢を積んでおくべき

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:24:17.91 ID:n6pvpS9Id.net
>>484
自動運転でもシェアしてたら一緒だろ
乗りたい時に掴まらない

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:25:34.42 ID:eZkm0Of40.net
「ガソリン車のナンバー取得に200万」中国EV事情をタレントの段文凝氏が激白 EV化は猪突猛進状態
12/16(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af9066c28380125848102fce520eb0bda154b34
EV化を猪突猛進で政策を進めている中国で、さまざまな弊害が起きていた事実だった。

中国で、電気自動車を充電するのに6時間もかかることや、資産価値の低下、さらにEVメーカーの乱立などの問題点を挙げた。一方、早稲田大学非常勤講師でタレントの段文凝氏は、「ガソリン車のナンバーは買えない。抽選で当たらないともらえないので、何年間も待っている人もいる」と指摘した上で、「地方ではガソリン車のナンバーを200万円で買うこともある」と中国国内の仰天事情を解説した。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:26:08.24 ID:IHY9CzMu0.net
>>492
台数

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:27:05.39 ID:LJrCI/WqM.net
台数ってそりゃ0台だろうが

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:27:42.89 ID:IHY9CzMu0.net
んー質の悪いキチガイしか残ってないな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:28:08.50 ID:IHY9CzMu0.net
会話が成立してまあまあ知識のあるEVアンチ
全く居なくなったよな

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:29:42.39 ID:avVqXcxF0.net
台数?

(^^)v
2023年 11月
チョンダイ
36台(爆)

┐('〜`;)┌

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:29:46.21 ID:n6pvpS9Id.net
>>494
稼働しない車がそんな増える訳ないだろ
474で自分で言ってるし

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:33:06.88 ID:IHY9CzMu0.net
>>499
需要に合わせて増えるよ
当然ながら

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:34:23.12 ID:KhVPCZ1jr.net
減ってるでw

(^^)v
2023年 11月
チョンダイ
36台(爆)

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:36:31.93 ID:IHY9CzMu0.net
>>499
タクシーは規制産業で新規参入が難しい
だから東京は需要より台数が少ない

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:37:48.97 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら、www
充電スタンド激減待ったなしー、www、運転エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www
旅行するのに新幹線?、www、ニートの<`∀´>ファビョーンは日本地図を見た方がいーぜ?、www

パヨ頭のEV補助金集り乞食、www、これからも悲惨なEV充電罰ゲーム、www、哀れなEV馬鹿ども、www
雄大な自然、四季、絶景、温泉、グルメ…、広い観光大国日本の旅先で、簡単に充電ができると思うなよ?、www

前のめりで充電スタンド作った補助金乞食達、赤字たれ流しに、アブねーわ面倒だわ、もういらねーってよ、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年と廃棄で、本格的な激減に向かう日本のEV充電スタンド、www、少しは現実も見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www
●2028年(2020-2021増加分) まーた減ってた、www
●2029年(2021-2022増加分) またまた減ってた、www

2012年予定のたった1/5の3万ヶ所から、寿命と放置で絶賛減少中、www、充電スタンド。いきなり終了、www
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

低能パヨ頭のオメデタイおまエラ<`∀´>EV馬鹿は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:42:12.86 ID:IioF+GViM.net
セルフ論破で草
需要があろうが規制されりゃ増えませんて、500で書いたことをもう忘れちゃったのかな?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:48:03.68 ID:IHY9CzMu0.net
>>504
はいアホ
規制理由はまともに稼げないから
人件費を賄えないってこと
はい自動化

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:48:56.75 ID:IHY9CzMu0.net
どうしようもねーアホしかいねぇわ
まあまともな知性のあるEVアンチは負けを悟って静かに退場したんだろうな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:49:19.32 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www。あらあら、www
低知能パヨ頭、<`∀´>ファビョーーーーン、www
1時間でEVに売れるガソリン相当量、たったの10リッター、www

パヨ頭は客観的に考えられない、アホなミンジョクっていうが、www、本当にその通りだな、www
おまエラ<`∀´>の、足りない脳味噌で、スタンドの経営側になって、ちょっとは考えてみ?、www
同じ給電・給油設備数、100%の稼働率として、www、おまエラ<`∀´>、どっち経営する?、www

【ガソリンスタンド】 ガソリン1L≒10kWh
●客当たり購入エネルギー、 → ガソリン20〜50L(200〜500kWh)
●客当たり設備の占有時間、 → 3〜4分
●1時間販売エネルギー量、 → ガソリン400〜1,000L(4,000〜10,000kWh)
●リスク → 特になし

【充電スタンド】 10kWh≒ガソリン1L
●客当たり購入エネルギー、 → 20〜50kWh(ガソリン2〜5L相当)、wwwwwww
●客当たり設備の占有時間、 → 30〜40分、wwwwwww
●1時間販売エネルギー量、 → 40〜100kWh(★★たった、ガソリン4〜10L相当★★)、wwwwww
●リスク → 車両火災、延焼、給電操作指導、ハード給電不可、ソフト給電不可、電欠対処、
       給電不可対処。長時間待ち客のトラブル対処、電欠車レッカー・・・wwww

俺なら絶対、リスクが低く、大量に客を捌け、大量に売れる、ガソリンスタンドを選ぶがな、www
おめでたい環境馬鹿、パヨ頭のおまエラは、糞面倒なEVスタンドを赤字経営するんだろ?、www

借金やドブ金は、得意技だろ?、まー、EVスタンド(爆)でも妄想して、せーぜい頑張れよ、www

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:50:03.45 ID:IioF+GViM.net
へえ、タクシーと自動運転じゃ違う物なのに、規制理由は全く同じだと思うんだ
どんだけアホなの?

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:51:03.35 ID:IHY9CzMu0.net
>>508
え?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:52:49.39 ID:IHY9CzMu0.net
なんかもう日本語が成立しないよな
俺が叩き潰しちゃったせいなんだけどね

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:53:57.51 ID:IioF+GViM.net
まさかだけどさ、自動運転が法規制されてることを知らない人?
そんな奴がこの世に存在すんの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:54:57.72 ID:n6pvpS9Id.net
>>500
多少は増えてもピークに合わせる訳ないから、慈善事業じゃないからな

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:55:33.22 ID:IHY9CzMu0.net
>>511
どういう法規制されるの?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:55:57.80 ID:IioF+GViM.net
マジで知らない人かよ
ヤバすぎんだろ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:56:27.98 ID:IHY9CzMu0.net
>>512
俺が困るということはニーズがあるということ
ニーズがあるならマネタイズのチャンスがあるということ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:57:01.95 ID:IHY9CzMu0.net
>>514
いや君よりかは知っている上でお前に聞いてるんだけど

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 20:58:46.50 ID:IioF+GViM.net
じゃあ何を知ってるか書いてみりゃ良いだろうよ
505を書いたアホが知ってるとか笑わせてくれるけどな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:01:40.97 ID:E/u+baRNa.net
もう終わりだよ、BEVは

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:02:59.04 ID:lduccyIM0.net
始まる前に終わってしまったのか まあ 電池車じゃそうなるわな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:03:37.68 ID:if2v3D/O0.net
ミラーごしのバナナもわからないチンパンジーにも笑われる今のチンカス技術(笑)で自動運転(笑)?

チョンコはシナ車の自動運転(笑)に轢かれて生まれ変わって来い(笑)

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:04:20.47 ID:n6pvpS9Id.net
>>515
ニーズがあっても、474で自分が言ってるみたいな車庫で眠ってる時間増えたら利益出ないから、そんなに台数増やす訳ないわな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:05:11.95 ID:X8o7PWxk0.net
そもそもEVのほうがガソリン車より古いしな
んで、馬車の代替になれずに死んだわけで、墓場から死体を引っ張り出してきただけよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:05:23.50 ID:IHY9CzMu0.net
>>517
いやお前はやり取りでアホだと判明しているからあえてこちらの考えを表明せずにお前に開いた質問をしている
アホなら説明できずにぼやかす

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:06:01.91 ID:IHY9CzMu0.net
>>521
車庫で眠る時間は自家用車より減るよね
何を言ってるんだ君は

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:06:44.64 ID:IHY9CzMu0.net
お前ら自動運転はEVより知識がないからカオスだな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:06:56.26 ID:IioF+GViM.net
>>523
何も知らないから教えてくださいって?
馬鹿じゃねえの

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:10:37.76 ID:IHY9CzMu0.net
>>526
はいボヤかしたアホです

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:10:49.90 ID:Eo+ujm+/0.net
朝鮮人見てる?w

(^^)v
2023年 11月
チョンダイ
36台(爆)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:11:14.66 ID:IHY9CzMu0.net
そういや朝鮮整備工は今日静かだね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:12:14.97 ID:n6pvpS9Id.net
>>524
なんで自家用車と比較してんだよ
利益の出ない車(ピーク時しか稼働しない)置いといてどうすんだって話だろ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:13:17.58 ID:IHY9CzMu0.net
>>530
全自動なわけだから人件費がかからないじゃない
別にピークに合わせるのはそこまでハードル高くないよ
そもそも相乗りもできるだろう

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:14:26.26 ID:ANDBZtjfM.net
まだ人件費とか言ってら
規制も知らないやつは面白い

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:15:20.70 ID:QXPx7FuG0.net
あらあら、www、あらあら。www
<`∀´>、ファビョーーーーン、www
こんな数字も理解できねーシナ・チョソが作ったゴ三車、www、よくもまー、乗る気がするな、www、
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AUVXDIGM5JOORKTYDBXE5ORZRE.jpg

粗悪な石炭発電のCO2と、粉塵煤煙垂れ流し、道は排ガス出しまくりのボロ車が多すぎて、
年中余りにひでーPM2.5で、市街地では満足に息もできねー大気汚染大国のシナ、www
今は肺炎の蔓延でシナの病院が満杯、シナには差し迫ったシナの事情があんだよ、www

当然だが、www、賢い日本人たちが、アブねーシナ・チョソ車を買わねー理由、www

●万年植民地のチョソ車と同じ、シナ車は低品質と爆発炎上がお家芸、www、だと知っている、www
●世界のお笑いトリチウム騒ぎ、シナは14億人総バカでウソまみれ、の未開国だと知っている、www
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AUVXDIGM5JOORKTYDBXE5ORZRE.jpg
●年平均で8000件以上、大量のEV爆発炎上事故が、シナのそこら中で起きてのを知っている、www
●土地バブル大爆発、ど派手な経済破綻の総貧困化で、シナでも車が売れないのを知っている、www
●どんな事故が起ころうが隠蔽、落ちた新幹線まで埋めて無かった事にする国だと知っている、www
●歩行者は無視、の未開な運転マナーで、自動運転(爆)事故多発も隠蔽してるのを知っている、www
●ガソリン車を規制、売れるシナ都市部のナンバーは、EVにしか発行してないのを知ってる、www
●日本でEV推薦してる提灯メディアは、汚鮮、中毒、のパヨ系バカばっかりだと知っている、www
●粗悪で短寿命、とんでもねー数のEV墓場、土壌汚染や大規模火災もも、放置と知っている、www
●万年植民地のチョソと全く同じ、自国でも売れないEV過剰在庫の処分用、だと知っている、www
・・・・・
もうな、www、無限に出てきて、きりがねーわ、www

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:17:14.38 ID:IHY9CzMu0.net
>>532
ギリ健
>>533
ガイジ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:18:41.47 ID:X8o7PWxk0.net
えーと、EVが普及するには、10分充電で1200km走って、完全自動運転で、低コスト化される必要があるってことで良いんか?
それ未来永劫無理じゃね?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:19:39.57 ID:IHY9CzMu0.net
>>535
そんなこと誰も言ってないよー

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:20:06.94 ID:n6pvpS9Id.net
>>531
安くなるのは人件費だけか、車両は高くなるのにな
23区なら置いておくだけで金かかるのにな
タクシーでも乗合出来るけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:22:23.25 ID:IHY9CzMu0.net
>>537
23区に置いておく必要はないでしょ
完全自動なんだから
せめて最低限の知性と情報はもってから俺にレスして欲しい

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:25:16.73 ID:n6pvpS9Id.net
>>538
そのために遠くに止めたら、往復の燃料代電気代も掛かるだろ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:26:47.51 ID:lduccyIM0.net
そのあぼーんはバカだから構うだけ無駄ですよ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:27:00.53 ID:IHY9CzMu0.net
>>539
だから?
それは駐車場のコストとの天秤になる
なんで知識ゼロなのに否定から入るの?
お前みたいな人間ほんと不思議だわ
自動運転なんてまともに考えたことないだろ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:27:17.87 ID:Eo+ujm+/0.net
中卒チョンコが面白い冗談言うな(笑)

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:28:39.31 ID:IHY9CzMu0.net
知識ゼロなのに否定するマンはどこにでもいて
カーナビが出てきた頃は、「紙の地図を見ろ!」って言ってたし
ATが出てきた頃は「男はMT乗れ!」って言ってたし
iPhoneが出てきた時は「画面を指で触るなんてありえない!」って言ってた

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:28:59.54 ID:n6pvpS9Id.net
>>541
まともに稼働できる様になってから言えよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:30:19.56 ID:IHY9CzMu0.net
せめて知識ゼロならニュートラルで入ろうよ
なんか否定から入った方がカッケーって思ってんのかな?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:30:26.63 ID:n6pvpS9Id.net
>>543
AT出てきたころとかどんだけジジイだよ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:30:54.89 ID:IHY9CzMu0.net
>>544
いや未来の話をしてたのに詰まったら「普及してからー」はダサい笑

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:31:30.68 ID:IHY9CzMu0.net
>>546
多分君より若いと思うなー
子持ちでしょ?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:32:02.12 ID:X8o7PWxk0.net
ほんまやな
俺が免許取る頃にはATしか走っとらんかったわ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:32:18.84 ID:n6pvpS9Id.net
>>547
ハイハイ、お前は最高にカッコいいヤツだなw

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:32:27.27 ID:IHY9CzMu0.net
>>549
マジ?何歳?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:32:40.25 ID:IHY9CzMu0.net
>>550
はい負け
おわり

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:33:37.40 ID:LnY64kFQ0.net
中卒チョンコでもミラー見るんだろ?
ミラーに写った物体の運動認識もできないチョンコ車が
どうやって完全自動運転(笑)できんだよ(笑)

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:34:55.79 ID:IHY9CzMu0.net
知識ゼロなのに否定から入る民
知ゼ否民

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:35:02.17 ID:n6pvpS9Id.net
>>548
ジジイだけど、AT出始めなんて知らんわ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:36:00.59 ID:n6pvpS9Id.net
>>554
AT出始めの頃の知識もあるんだ、すげーな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:36:36.80 ID:IHY9CzMu0.net
>>555
ん?出始めで揚げ足取ろうとしてる??

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:41:14.45 ID:Jo/iEQ8kp.net
課題は車両価格と他国と比べてクソみたいな充電インフラ
日本ももうチャデモやめてSCにしろよ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:43:38.39 ID:n6pvpS9Id.net
>>557
揚げ足とられてそんな都合悪いの?

矛盾してること言ってればしょうがないわな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:44:13.16 ID:IHY9CzMu0.net
>>559
それ取ってもくだらないですよね笑

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:44:23.38 ID:eZkm0Of40.net
>>558
何度も論破されているのにそれ繰り返すねえ

そもそも外部充電事業が単独では成立しないので持続不可能
テスラなどの自動車メーカーはBEV本体に費用を上乗せしている状況

テスラがもし倒産したら、その日から世界中のスーパーチャージャーが全部動かなくなる。そうすると、テスラオーナーは全員、CHAdeMOで充電しなきゃいけなくなる。事業再生を探るにしても、スーパーチャージャー事業を単体で誰かが引き継ぐことはあり得ません。完全なゼロ利益だから、事業として成立しないんです。スーパーチャージャーはEVを普及させるためのおまけなので、自動車事業が成り立たなくなったら、自動的になくなってしまう。誰も引き継がない。

だから、テスラオーナーは「テスラはスーパーチャージャーがあるからすごい」って言ってるけど、実は将来的なEV充電というインフラ事業を殺してる側面もあるんですよ。

充電事業を事業化できるようにプランを作っていかなきゃいけないのに、スーパーチャージャーが絶対に事業化ができない状態で普及を進めているので、EVの充電事業ってのは誰も触りたくないものになってる。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:45:07.70 ID:IHY9CzMu0.net
>>559
事実として完全自動運転の知識ゼロなわけじゃん
なんでニュートラルで入らずに否定から入るの
それだけ教えて

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:45:48.58 ID:Eng32/+d0.net
調べたらATの出始めって1960年代だぞ
こいつってホントに老いぼれ爺なんだろうな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:46:17.06 ID:Jo/iEQ8kp.net
>>561
バカ?
SC対応の充電器は他のメーカーも作れるんだけど

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:47:28.48 ID:n6pvpS9Id.net
>>562
知識ゼロの根拠は?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:49:46.63 ID:n6pvpS9Id.net
>>562
否定するのは自分の運転経験から

なぜ実現出来てないものをそこまで肯定出来るのか

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:50:42.12 ID:IHY9CzMu0.net
>>565
数レスのやり取りで

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:51:10.03 ID:IHY9CzMu0.net
>>566
自分の運転経験と自動運転は関係ないでしょう

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:52:39.98 ID:IHY9CzMu0.net
>>561
まだ言っているよこのバカ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 21:54:41.89 ID:A6rg6m9Xd.net
また孤独な5ch依存症が貼り付いてるのか
余程暇で余程寂しいんだろうな

掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

優しい人は構ってあげてね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 21:56:35.65 ID:vA2hWYACp.net
>>561

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1553988.html

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 21:57:02.28 ID:IHY9CzMu0.net
>>571
やめたれよ。彼は情報が古いんだ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 21:59:48.54 ID:vA2hWYACp.net
>>561
論破?
www

CCS規格に加えNACS規格の充電プラグも備えた400kWの高出力急速充電器を設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8b334b6e1bc1eb840044d6e66fbf1afa2d90fb

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eff-SYne):2023/12/16(土) 22:00:42.89 ID:IX/9mU+f0.net
自演が痛すぎる

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:00:50.75 ID:IHY9CzMu0.net
>>561
これもジドウシャヒョロンカのコピペだよね
エネルギー事情はてんで素人の
良くないよね

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:01:29.81 ID:IHY9CzMu0.net
>>574
あ、自演なんかしなくても負けないから自演とかしないっす

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-e8vO):2023/12/16(土) 22:01:47.95 ID:TZjEID4Z0.net
>>561
最近はテスラのスーパーチャージャー数も日本の空港数97か所を越えられたのかね。
「おれはガソリン車買っても出先では空港に併設のGSでしか燃料補給しない」みたいな覚悟が必要だもんね。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 22:02:25.22 ID:vA2hWYACp.net
>>574
アンチって毎度ボコられたり恥を書くとすぐ自演とか言い出して草

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6305-2Jnj):2023/12/16(土) 22:02:32.27 ID:lduccyIM0.net
端末の関係上EVバカは2名までしか出せませんので悪しからず

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:03:15.33 ID:IHY9CzMu0.net
>>577
いや別にCHAdeMOでも普通充電でも充電できるからその指摘には当たらない

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:06:14.55 ID:IHY9CzMu0.net
ほんとバカだよな
1レスで反論されることを平気で言う

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-e8vO):2023/12/16(土) 22:06:50.68 ID:TZjEID4Z0.net
>>580
でも掃除機みたいな大きさのチャデモアダプターを旅行に持ち歩くんでしょ?
充電速度もご自慢の速度ではないし。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a775-SYne):2023/12/16(土) 22:07:10.24 ID:ISf5DHOs0.net
さすが息がピッタリですね!(褒めてない)

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 22:08:22.91 ID:OS1mw7Eqp.net
>>579
すぐ自演とか同一人物って思い込むバカは沢山出てくるなw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:08:51.40 ID:IHY9CzMu0.net
>>582
車に積んでるだけだけど不満?
手に抱える訳じゃなしに

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:09:35.52 ID:IHY9CzMu0.net
ここのEVアンチって他人の充電環境心配してくるからウケるよな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-e8vO):2023/12/16(土) 22:11:00.85 ID:TZjEID4Z0.net
>>585
そりゃ走ってる時はそうだけど使う時は手に抱えるでしょ。
テレキネシス能力があるわけでもなけりゃ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:16:24.01 ID:IHY9CzMu0.net
>>587
んーで?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 22:17:04.07 ID:n6pvpS9Id.net
>>568
あまり経験ないとそう思っちゃうのも仕方ないね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:19:57.75 ID:IHY9CzMu0.net
>>589
もうしわけないけどお前ができる程度のことは全てパソコンでもできる
申し訳ない

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:24:02.78 ID:n6pvpS9Id.net
>>590
自動運転も出来ないのに何言ってんの?
年齢に関する回答も出来てないし

嘘ばっかだな、お前のいうこと

それで論破とか言っちゃって、論破されてるのはお前だよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:26:54.52 ID:IHY9CzMu0.net
>>591
ん?自動運転はもうできているよ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:29:53.16 ID:n6pvpS9Id.net
>>592
日本でまともに出来てから言ってくれ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:32:08.90 ID:fZ9Ktgev0.net
自動運転は日本より遥かにマナーの悪い中国でこんな感じ
https://youtu.be/6v036bBD31o?si=hyYv-ovk4ng_xA37

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:32:31.99 ID:IHY9CzMu0.net
>>591
>>592
これまさに「論破」ですね(^^)

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:33:25.51 ID:p9NOm+99d.net
>>593
コイツこれだから相手にするだけ無駄だよ
https://i.imgur.com/9Qq4gf4.jpg

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:35:00.54 ID:IHY9CzMu0.net
今日は簡単に決まったな(^^)
まあアホなのは最初から分かってたが

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:36:51.62 ID:IHY9CzMu0.net
もう自動運転は人間より事故率が千分の一程度までいってたと思うよ
それでもいざ事故ったら大問題になるから、万分の一、十万分の一を狙っている
人間なんか毎日事故してるのにな笑
これはもう法規制と倫理の問題な

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:37:14.64 ID:xXXN88DS0.net
>>596
画像加工捏造さん?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:38:47.65 ID:P7wCHWQTM.net
仏はアジアからの輸入は距離が遠いから環境負荷がでかいので補助しないそうだ
中華EV排除かw

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14C6N0U3A211C2000000/

中国で生産する米テスラの「モデル3」など売れ筋のアジア製EVが軒並み対象外となった。フランスまでの輸送距離が長く、環境負荷が大きいと判断したためだ。メーカー各社の戦略に影響を与える可能性がある。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:40:47.12 ID:p9NOm+99d.net
オッペケ&ササはとうとうYoutubeにも紹介される程のキチガイだから気を付けような
https://youtu.be/TIotETmZYbs?si=bnMb0YvzdozZpxf_

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:42:54.57 ID:n6pvpS9Id.net
>>594
渋滞もない、車線もハッキリしてる大通りだけとか、意味無さすぎ
だから日本でって言ってんのに

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:44:01.50 ID:p9NOm+99d.net
あぁ紹介された動画こっちだったw
https://youtu.be/7ZTpyX99pf4?si=pG9fao0793ojy4FL

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:47:01.25 ID:fZ9Ktgev0.net
>>602
ん?大通りだけ?

https://youtu.be/TFEvkmvIjVo?si=kUVjN14QqKJ9yZkL

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 22:47:22.78 ID:IHY9CzMu0.net
>>603
お前ADHDだからすぐ間違えちゃうんだよな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:49:29.31 ID:IHY9CzMu0.net
5chで喋っていること機械に音読させてyoutubeにうpして小銭稼げるなんて美味しいじゃん
管理人さんこれ使ってください(^^)

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 22:53:06.26 ID:xXXN88DS0.net
>>603
EVに対しての悪印象にする印象操作が強すぎて笑う
あと「ずんだもん」使えよ周回遅れYouTuber

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:53:34.59 ID:IHY9CzMu0.net
やってることは昔のまとめブログと一緒
活字が読めないバカ向けに機械で音読させてる分知能が低下してる

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-e8vO):2023/12/16(土) 22:54:59.52 ID:TZjEID4Z0.net
>>588
だから「手に抱えるわけじゃないし」って変じゃん。

なんだって使わないときは手に抱えなくっても不思議じゃないけど
それはチャデモアダプターに限った話じゃないからこの場でそれを言うのは意味不明だし。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 22:55:57.19 ID:NaF4O8+M0.net
このタイミングで自動運転イキられてもなあ

12月14日ロイター
テスラ、米で過去最大200万台リコール
運転支援巡り当局が懸念指摘
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/N24XG67UYNOQVBAXAVOLYZCTJA-2023-12-13/
テスラはリコール届け出の中でオートパイロットの機能が誤使用を防ぐのに不十分なため、衝突のリスクを高める可能性があると説明した。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:57:03.98 ID:IHY9CzMu0.net
>>610
アホは目の前のことしか見えない

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 22:57:53.00 ID:NaF4O8+M0.net
まだ時期すら確定していない未来技術を
さも近い将来に実現するかのように語り
「時代に乗り遅れてはいけません」と煽る
悪質ネットワークビジネスの常套手段

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 22:59:37.09 ID:IHY9CzMu0.net
最近のアホは活字が読めないから機械に音読させて動画で見る

これすげー俺的にはおもろい。ガイジ極まっていると思う

お前らも大概アホだけど文字が読めるだけマシだな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:00:49.10 ID:IHY9CzMu0.net
>>612
いや別に乗り遅れては行けませんなんて言っていないし
一貫してお前らにEVなどを勧めたこともない
なんども言っているが、お前らが何を乗っていようが俺には関係ない

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:01:02.03 ID:NaF4O8+M0.net
>>611
異常者は目の前のことが見えない
現実を見ようとせず自分の妄想を優先する
5chに貼り付いて妄想世界に逃げ込む

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:01:40.32 ID:IHY9CzMu0.net
>>612
騙されたくないんだろうね
根本としては
馬鹿だけど騙されたくないなら否定から入るしかない

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a9-sB0d):2023/12/16(土) 23:02:21.48 ID:7v9bQtzi0.net
>>610
実際には手動運転と比べてはるかに安全性は高いんだけどね
事故率も死亡率も
レベル2で飲酒運転したり運転席空にしていいと思う方がどうかしている

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:02:33.89 ID:IHY9CzMu0.net
なるほどな
馬鹿なのに新しいものをとりあえず否定から入るやつは騙されたくないのか
腑に落ちた

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 23:03:14.78 ID:xXXN88DS0.net
>>615
ブーメラン刺さってるよ?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 23:03:24.23 ID:n6pvpS9Id.net
>>604
すれ違えそうな道でも普通に追い返させてるじゃねーかこんな運転日本じゃ出来んわ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:03:32.96 ID:IHY9CzMu0.net
まあ詐欺でもなんでも否定から入れば大コケすることはないからな
馬鹿なりの生存戦略なんだな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:04:01.77 ID:IHY9CzMu0.net
>>620
お、完全論破され民おつー

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-v2wD):2023/12/16(土) 23:04:02.88 ID:fZ9Ktgev0.net
>>602
都合悪くて黙っちゃった?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 726d-FkJv):2023/12/16(土) 23:04:35.86 ID:xXXN88DS0.net
>>620
そうなの?

日産にしかできないらしい…自動運転・緊急回避、交差点編【藤トモCHECK】
http://youtu.be/DdH-IzWnizU

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:05:34.64 ID:NaF4O8+M0.net
>>618
回線切り替え忘れてますよw

0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
2023/12/16(土) 23:01:40.32ID:IHY9CzMu0
>>612
騙されたくないんだろうね
根本としては
馬鹿だけど騙されたくないなら否定から入るしかない

0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
2023/12/16(土) 23:02:33.89ID:IHY9CzMu0
なるほどな
馬鹿なのに新しいものをとりあえず否定から入るやつは騙されたくないのか
腑に落ちた

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:05:46.23 ID:IHY9CzMu0.net
今日は馬鹿が何も知らない事柄をとりあえず否定から入る現象の事情が理解出来た
俺も日々学んでいるよ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:06:09.10 ID:IHY9CzMu0.net
>>625
切り替えもなにも…

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ed8-SYne):2023/12/16(土) 23:07:07.39 ID:mmLaScZI0.net
ひどい自演を見たwww

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:07:32.23 ID:IHY9CzMu0.net
馬鹿がほとんど知らないのに知ったかぶりする現象はダニング=クルーガー効果

馬鹿が何も知らないことをとりあえず否定から入る現象は騙されたくないから

日々学び

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e47-SYne):2023/12/16(土) 23:08:54.78 ID:jama4Lxl0.net
もうササッぺケのライフはゼロだよw

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:09:29.82 ID:IHY9CzMu0.net
となると馬鹿がEVに否定的になるのは「騙されたくないから」
なにも知らない情弱が高いEVを買って信頼性や走行距離で不満を持ち「損をした」と思いたくない
安心安全のトヨタを買いたい
ということかな?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:10:08.24 ID:NaF4O8+M0.net
自己愛性人格障害が他人をとりあえず見下してかかる現象は自分に自信が無いから

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:10:47.74 ID:IHY9CzMu0.net
>>620が戻ってきたらレイプ継続

戻ってこなかったら馬鹿の騙されたくない心理の考察の継続

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:11:55.75 ID:IHY9CzMu0.net
>>632
別に全てを見下してないよ当然ながら
お前らが馬鹿すぎるから自然と見下した態度になる
いやなら基本的な情報と会話の成立(これ重要)をもって

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:12:04.58 ID:NaF4O8+M0.net
自己愛性人格障害が他人をとりあえず見下してかかる心理を考察すべきだな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:13:20.62 ID:IHY9CzMu0.net
まず会話が成立しないやつが多すぎる
コピペと朝鮮連呼。そんなのは見下します残念ながら

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:13:31.60 ID:IHY9CzMu0.net
人では無いので

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 23:13:47.27 ID:n6pvpS9Id.net
>>624
緊急回避とか全く関係ない動画持ってくんな

>>633
自分が都合が悪くなるとレイプとか言い出すんだな
お前何人にレイプしてんだ?
笑いもんだわ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:14:35.30 ID:IHY9CzMu0.net
>>638
んー都合が悪くなった段階がないのだが…

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:15:26.97 ID:IHY9CzMu0.net
>>638
君のおかげで馬鹿がとりあえず否定から入る現象を考察できたよ
俺も日々学んでいる
ありがとう

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:16:00.60 ID:NaF4O8+M0.net
(^^)を付けなくなってどのキャラで書いてるのか自分で分からなくなったんだろうな

0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
2023/12/16(土) 23:01:40.32ID:IHY9CzMu0
>>612
騙されたくないんだろうね
根本としては
馬鹿だけど騙されたくないなら否定から入るしかない

0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
2023/12/16(土) 23:02:33.89ID:IHY9CzMu0
なるほどな
馬鹿なのに新しいものをとりあえず否定から入るやつは騙されたくないのか
腑に落ちた

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:18:03.27 ID:IHY9CzMu0.net
(^^)を入れるとプリ基地が俺だと認識して逃げちゃうからあえて入れてないんだけど入れた方がいいか?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e3-SYne):2023/12/16(土) 23:18:35.84 ID:iE6Chn8M0.net
顔文字は自演用だったのか

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:19:45.73 ID:IHY9CzMu0.net
>>643
あのさー
IDコロ助の君に言われたくないし
単独IDでこれだけ勝ててるのに自演する必要あるかね?
君たち日々自分が自演しているから疑心暗鬼になってるんじゃないの

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 23:20:15.26 ID:n6pvpS9Id.net
>>639
なら日本でまともに自動運転出来るまともな証明してみろ
あと年齢の矛盾について説明しろ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:20:17.95 ID:IHY9CzMu0.net
画像も捏造してくるしほんとEVアンチは何でもありだよな

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:21:28.64 ID:IHY9CzMu0.net
>>645
なんで?当たり前のように聞いてくるけど俺は先生ではないので
君は論破されて恥さらししたわけだけど俺が無償で先生をやる義理はないよ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:21:39.10 ID:NaF4O8+M0.net
>>643
他のキャラとの識別用だったみたいだね
それを省いたことで混同してしまった

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:22:24.69 ID:IHY9CzMu0.net
>>591この時点で「日本では」とは一切話題に入ってないからね
日本で自動運転がいつできるかというのはゴールポストムーバーだよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 23:23:56.22 ID:sN30q3Dap.net
>>644
まあそうだよなw
普段から自演やってるから他人にも疑いをかけるんだよなw

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:23:56.24 ID:IHY9CzMu0.net
あの整備工の彼なんて携帯回線からPC固定回線やらで自演凄かったよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-qeio):2023/12/16(土) 23:24:25.52 ID:n6pvpS9Id.net
>>647
そうか都合の悪いことには答えなくてもいいってどこかの政治家みたいな嘘つきヤロウって事だけ分かったわ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 729b-3J+M):2023/12/16(土) 23:25:01.14 ID:xXXN88DS0.net
>>638
自動運転まじめに研究して公開してるやん
日本に合わせた自動運転技術じゃん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-v2wD):2023/12/16(土) 23:25:41.12 ID:fZ9Ktgev0.net
>>645
ん?
なーんも知らんアホにマナーの悪い中国で今こんな感じと教えてやっただけなんだがw
何?年齢って?ww

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:25:43.72 ID:IHY9CzMu0.net
>>652
なんでも教えてあげると思ったら大間違い
君社会人?ずいぶん甘えたまま大人になったようだ。通用しないよ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:27:04.04 ID:IHY9CzMu0.net
>>652
お前が自動運転のことなーんにも知らないのは数レスでバレている
お前みたいななーんも知らないのにとりあえず否定から入る人間に教えながら討論するのがほんと嫌い
無意味すぎる

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff5-Nkim):2023/12/16(土) 23:30:06.52 ID:qYO/lE7m0.net
>>637
とうとう自分が人では無いと認めたか

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/16(土) 23:30:35.90 ID:4H/Bvjtwp.net
アンチってホント色んな面で思い込みが激しすぎるし何も知らないのに自称なんとか()で偉そうにドヤってるからなぁw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:32:05.88 ID:IHY9CzMu0.net
最近ザコばかりだね
会話が成立すると思ったらなーんも知識ないし
あとは会話すら成立しないガイジ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:32:58.13 ID:IHY9CzMu0.net
風俗嬢に手マンしてる時間の方が有意義だわ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb2-SYne):2023/12/16(土) 23:32:59.63 ID:HNjB5jYF0.net
一人で会話してるwwwwww

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-Nkim):2023/12/16(土) 23:33:04.71 ID:aOZQBnP9M.net
>>648
ちなみに都合悪くなるとURLペタペタキチガイになって流すんだよ
異常に書き込み多いのはみんな同一人物

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:34:59.04 ID:IHY9CzMu0.net
>>662
あれ朝鮮整備工じゃん
チーッス

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:35:39.26 ID:IHY9CzMu0.net
>>662
こいつは複数台の自演から画像の捏造からなんでもありだからな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:35:42.14 ID:NaF4O8+M0.net
>>656
>お前みたいななーんも知らないのにとりあえず否定から入る人間に教えながら討論するのがほんと嫌い
>無意味すぎる

「嫌い」で「無意味」なのに100レス超?

「嫌い」で「無意味」なら止めれば?

それが止められないのが依存症なのか

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:36:50.80 ID:IHY9CzMu0.net
>>665
うんお前らを理屈で捻り潰すのは好きだからね
教えながらの討論はきらい

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78a-Qk2W):2023/12/16(土) 23:38:55.16 ID:NaF4O8+M0.net
壊れて行く自己愛性人格障害を生暖かく見守るスレ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:40:41.77 ID:IHY9CzMu0.net
>>667
ずっと触れてなかったけど人格障害って日常生活に支障がないと診断されないよ
DSM-5に書いてあると思うよ
私死ぬほど稼いでいますので。日常生活に支障はないのです

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 729b-3J+M):2023/12/16(土) 23:40:54.25 ID:xXXN88DS0.net
>>667
鏡見てるの?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-Nkim):2023/12/16(土) 23:41:44.58 ID:aOZQBnP9M.net
屁理屈でな

完全に池乃めだか状態

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:43:52.11 ID:IHY9CzMu0.net
そういやテスラに乗り換えて底辺整備工に会う機会なくなっちゃったな
故障もオイル交換もないのでね

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/16(土) 23:45:53.27 ID:IHY9CzMu0.net
アイツら偉いよな
手取り20万程度でチャカチャカパーツ交換してる
ま、誰でもできるからその程度の給料なんだけど

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:48:28.77 ID:TZjEID4Z0.net
>>659
そう。行き詰ると「んーで?」とかで終わらせたりね。会話が成立しない。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:48:57.35 ID:aOZQBnP9M.net
すぐにお世話になるさ
ドイツの自動車検査会社が製造後2~3年が経った111台の車を故障率に応じてランク付け
テスラが欧州ベストセラーカーのダチアを圧倒
https://carup.se/tesla-hamnade-pa-plats-111-av-111-efter-dacia/

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:49:29.71 ID:aOZQBnP9M.net
あ、ごめん
英語読めんか

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:50:00.42 ID:IHY9CzMu0.net
>>673
それマジでくだらない流れだからそういうほかなかったわ笑笑笑

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:50:45.07 ID:IHY9CzMu0.net
>>675
あれ?英語読めない底辺整備工だと煽ったのが聞いちゃったかな??
すまん俺大卒なんで(^^)大卒はみんな英語できるのよ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:51:15.20 ID:aOZQBnP9M.net
残念
スウェーデン語でしたw

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:51:27.13 ID:TZjEID4Z0.net
くだらない流れ×
悔しくて答えられない流れ○

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:51:56.03 ID:IHY9CzMu0.net
>>673
テレキネシスとか言い出してたから笑笑
ガイジに構うで有名な俺でもあってなっちゃったッス笑

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:52:47.47 ID:IHY9CzMu0.net
>>678
スウェーデン語は読めないよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:53:25.77 ID:TZjEID4Z0.net
>>680
だって使う時も手で抱えないんでしょ?
使わないとに手で抱えないのはなんだって同じだからわざわざいう事じゃないし。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:54:06.61 ID:IHY9CzMu0.net
>>674
>>675
どうせ脳死機械翻訳してるから元の言語が何かも分からなかったんでしょう
所詮整備工っすわ(^^)

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:55:28.34 ID:TZjEID4Z0.net
テスラSCスゲエって言ってもチャデモで充電してたら
SC関係ないし何の意味もないしね。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:55:51.91 ID:aOZQBnP9M.net
元の言語も分からず検索出来るんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:57:09.38 ID:IHY9CzMu0.net
整備工の時給、1047円笑笑笑

https://i.imgur.com/Fqh0otA.png

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:58:08.90 ID:IHY9CzMu0.net
>>685
逆にスウェーデン語読めるんだ
すごい整備工だ(^^)

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:58:35.82 ID:TZjEID4Z0.net
まあどう騒いでもEVは普及しないわけで。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:59:18.57 ID:IHY9CzMu0.net
整備工の分際でスウェーデン語わかりまーす(^^)

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/16(土) 23:59:39.20 ID:aOZQBnP9M.net
整備工じゃ知らない知識出してるのにメカ音痴過ぎて整備工くらいしか思いつかないんですねぇ(・∀・)ニヤニヤ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:00:27.25 ID:Z6LIbD2M0.net
>>690
いや君整備工だから
しかもディーラーではなく町工場

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:03:32.28 ID:Z6LIbD2M0.net
スウェーデン語が分かる整備工おもろ(^^)
突然スウェーデン人が来ても安心(^^)

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:04:34.57 ID:2l7ApCXDM.net
>>691
じゃあ君はこれ
もう確定
https://i.imgur.com/4z5S18X.jpg

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:05:30.79 ID:Z6LIbD2M0.net
時給1047円ってきっつー
生きてけないっすよそんなん
むりむり

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:06:36.82 ID:Z6LIbD2M0.net
>>693
知らんけどそんな爺さんに言いくるめられて論破されて小馬鹿にされて収入をdisられてるお前の存在なんなん?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:07:15.05 ID:XISqcwSEp.net
>>693
それプリカス爺さんじゃんw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:08:15.04 ID:Z6LIbD2M0.net
1日働いても8千円にしかならない
そんな人生ある?インドネシア人じゃないんだから

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:11:10.70 ID:IEyq0yq50.net
息ぴったり!(褒めてないよ)

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:12:28.33 ID:Z6LIbD2M0.net
>>698
おいおい(^^)
整備工を一方的にレイプしているのに自演なんているか?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:13:08.64 ID:Z6LIbD2M0.net
時給1047円で働いている整備工に失礼じゃないか

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:13:33.40 ID:LJMSgvUwp.net
そういえばこの前インドネシア人が一泊100万円越えのお城宿泊してたなぁ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:15:47.26 ID:turMR9wJ0.net
EVアンチってスクリプト荒らしと変わりねぇな…。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:16:23.08 ID:Z6LIbD2M0.net
>>693
お給料が、すき家の店員と変わらないと思うのですが
どうして整備工になろうって思ったのですか?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:17:56.96 ID:2l7ApCXDM.net
もう錯乱状態
Ecstasy〜
https://i.imgur.com/UryBysw.jpg

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:20:25.11 ID:Z6LIbD2M0.net
英語ができない町工場の整備工記念


448 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7) 2023/12/06(水) 12:04:18.04 ID:8auA7dCZd
エンジン交換は町工場でもちょくちょくやってるよ
何ならFFのMTだと車種によってはエンジン脱着しないとクラッチ交換出来ないし

EVの駆動バッテリー交換は >>436 にも書いてるけど車両コンピューター(VCU)のデータを書き換え、コーディングやらキャリブレーションの知識が町工場どころかメーカーのディーラーでも追いついてなくてメーカー施設送りとなる場合が多い
昔の空冷ならともかく水冷式とか冷媒式の熱マネジメント付きのバッテリーだとかなり厄介
テスラのスーパーボトルやオクトバルブとか仮に診断ソフト手に入っても英語から勉強しなきゃいけなくてもうお手上げ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:22:18.12 ID:Dcx+tRt8p.net
この前貼ってたメガーヌは整備工の人のなん?お店に入庫してたやつ?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:23:27.12 ID:Z6LIbD2M0.net
>>706
メガーヌとは別人だと思うけど
俺がオドメーターうpしたら即捏造画像上げてきたから前から居たんだろう。気づかなかったが

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:24:30.59 ID:Z6LIbD2M0.net
英語はできないけどスウェーデン語はできる

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:26:58.08 ID:RvXUJaKKp.net
>>707
あー整備工は捏造画像あげてた卑怯者かw

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:30:18.79 ID:Z6LIbD2M0.net
整備工じゃ客の車撮れちゃうから車内IDうpさせるのは意味ないな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:37:49.71 ID:Z6LIbD2M0.net
(オイコラミネオ MM8f-Nkim)
スフッ回線も持っていて自演に使う
時給1047円の整備工。ディーラーではなく零細町工場勤務
英語ができない。特技はフェイク画像の作成

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:38:47.05 ID:turMR9wJ0.net
>>710
捏造改竄加工されるだけ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:52:48.28 ID:0CWw1kCY0.net
未読270てなんやwww
土曜の夜やろがいw

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 00:54:55.36 ID:turMR9wJ0.net
スクリプト荒らしじゃね?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:16:50.56 ID:vjDm3hq20.net
EV購入者は自宅にスーパーチャージャーの設置義務付けたら解決じゃん
他人が勝手に侵入して充電しても文句言いませんって誓約書付きで

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:22:13.58 ID:FLvDzLIFH.net
>>705
普通に整備工レベルじゃ書き込めない内容で草

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:31:29.82 ID:agG9qqyzM.net
何このスレ
集合住宅とかあの嫌味な奴ってまだいんの?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:34:22.62 ID:l5ckQaCW0.net
>>715
集合住宅にスーパーチャージャー置けんだろ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:35:09.29 ID:u1IKxMhw0.net
>>716
実はテスラ関係者でオッペケ顔写真まで特定済だったらウケるよな
結構BYDに引き抜かれた元テスラJP多いってな
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2W706I/

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:37:32.41 ID:agG9qqyzM.net
>>718
集合住宅でEV買う馬鹿なんているわけねーだろ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 01:40:47.37 ID:l5ckQaCW0.net
>>720
そりゃそうだ
そんなん近所から生暖かい目で見られてるけど何も言われんわな

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 02:09:12.76 ID:C7RM9aGP0.net
すげーww見に来たらキチガイ湧いてんじゃんw
ってただ煽っているだけのアホ複数人居るんかよw
こんなアホ多いから相手にするのめんどくさくなるんだよな、少しは車の基礎や経済の歴史くらい勉強してこいよ。。。

723 :157. (ワッチョイW 23bf-w25h):2023/12/17(日) 02:52:21.33 ID:thwHsLBl0.net
うち充電設備ないマンションだけど近くにvwとAudiディーラーがあるから充電はそこでしてるわ。150kwだから全く問題なし。
近くに150kwとかの高速充電ない場所のマンションでEV買うやつはバカだと思うけど。補助金もらうには4年間の保有期間あるわけだし。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7715-bwXx):2023/12/17(日) 03:13:07.75 ID:z6dTPTuE0.net
ガススタが近くに無いような田舎とか離島ならEVは普及の見込みあるだろうな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 371e-jnAL):2023/12/17(日) 05:02:12.00 ID:rqtuliDf0.net
軽自動車みたいな下駄車用途にしか需要が無いよな

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 05:11:57.18 ID:aRXjARon0.net
>>564
外部充電事業が商売にならないというのが理解できないようで

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 05:20:46.09 ID:hAzuX4l0d.net
オッペケペー他板も煽りまくりのプロキチガイ
完全に同一人物
https://i.imgur.com/1ARnN0v.jpg

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a1-fH6R):2023/12/17(日) 06:47:18.57 ID:jVqSowNs0.net
夕方からだけで123て必死すぎるだろww

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 779c-hmxp):2023/12/17(日) 06:50:20.57 ID:0CWw1kCY0.net
ほんまこれ

https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/17(日) 07:11:02.37 ID:AFASy5FVp.net
>>726
別にテスラや日産みたいにメーカーが自前で整備して費用を車代に乗せとけばいいだけ

メルセデス・ベンツの北米充電ネットワーク始動
https://smart-mobility.jp/_ct/17668486

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 07:16:15.10 ID:QNPZxjUj0.net
>>729
大笑いやね、そのジジイ
昨日はワッチョイwで書き込んでた (ワッチョイW de37-hiXl)ね、複垢でオッペケの-hiXlで顔出すこともあるww

一日に何百レスも書き込んで、底辺の貧乏人だから他にやれる楽しみもないんだろう
「自称では」中古テスラ海苔という「設定」だったようだがwww

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 07:20:32.23 ID:QNPZxjUj0.net
今日からは、-hiXl が何に変わるかな? オッペケ(^^)クンは www

https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 07:32:36.54 ID:XJKmsKzn0.net
米国の約6割が「EVに否定的」 自動車大国ドイツでも戦略転換、“深い溝”に陥ったEV市場の行方とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/414921c77026c174b0b74235626fae5f747bf192

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 07:33:16.49 ID:XJKmsKzn0.net
ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止 電動化に失速懸念

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2000000/

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 07:34:48.00 ID:XJKmsKzn0.net
中国だけが必死にEV化進めてる印象

「ガソリン車のナンバー取得に200万」中国EV事情をタレントの段文凝氏が激白 EV化は猪突猛進状態
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=3673

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-UNLj):2023/12/17(日) 07:37:29.71 ID:MTbpfAj10.net
中国に自動車産業乗っ取られるくらいならEV辞めるよな
当たり前体操

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 07:45:54.70 ID:XJKmsKzn0.net
欧州も露骨に中国車排除(日本中国も巻き添え)に向かってるな。中国EVの新たな市場はタイと北欧と日本か?

フランス、アジア製EVに補助金制限 テスラ車など対象外
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14C6N0U3A211C2000000/

中国EVメーカー、デンマークへこぞって進出 北欧諸国で関連施設の整備進む
https://36kr.jp/266847/

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 08:17:32.98 ID:QNPZxjUj0.net
>>737
日米欧の先進国市場では中華EVはまるで相手にされてないし、これからもそうだろうな
なお、EV先進国市場の状況を見るにはノルウェーの最近の販売台数を見ればよい

ノルウェー11月販売台数メーカー別
トヨタが11月分も1-11月トータル分も2位だね、1位テスラは昨年同月から見るとかなり減少
中華メーカーはやっとリストの下位にあるが、1年間位ずっとそんな感じで変化なしだw
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-norway-by-month

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 08:22:48.14 ID:cIb6EtMjM.net
このスレでもBYDが凄いだの言ってたのが居たが消えたな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 08:23:47.35 ID:MV0EAsPE0.net
もう完全に下火になったし、オワコンだからね

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 08:28:40.34 ID:XJKmsKzn0.net
>>738
EV信者の聖地、ノルウェーはEVシェア高いけど、ここ1年くらい75%あたりでずっと横ばいだな。増加傾向が見られない。
EV100%の期限まであと2年だけどいけるのかね?税優遇減額とかマイナス要素が目立って来ているけど延期とかしないだろうな?

ノルウェーが達成できないようだとどこもできないぞ。できて当たり前の国だしな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a714-Qk2W):2023/12/17(日) 08:45:54.79 ID:DHq7a7lk0.net
>>741
欧州全体がEV失速気味でもう無理じゃね?

環境原理主義は次第に疎まれ始めてる
ノルがEV100%強行してもガラパゴス化
増えて行く一方のBEVをもう支えきれない

欧州2035ZEV100%規制はとっくに死に体
今はどこも失敗をどう誤魔化すか思案中だよ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 09:01:32.64 ID:XJKmsKzn0.net
EV充電は「時間課金」から「従量課金」へ…インフラ戦国時代に突入
https://www.yomiuri.co.jp/life/digilife/column/20231212-OYT1T50204/

充電後に電力量に応じた料金(現在は1kWh当たり70円)を、クレジットカードやキャッシュレス決済で支払うだけです。

70円/kWhだと電費7で10円/km
ガソリン170円で燃費20のガソリン車だと8.5円/km
急速充電だとやっぱりガソリンより高いな。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 09:10:34.18 ID:QNPZxjUj0.net
>>743
アリアとプリウスの「実」電費・燃費で比べると、、、
アリアの「実」電費は5km/kWhで、プリウスの「実」燃費は25km/Lだからね

実際の所は、BEVのほうが走行距離辺りの燃料コストが「もっと」お高いwww

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-v2wD):2023/12/17(日) 09:14:50.75 ID:XaaFQTW8p.net
デカイバッテリーを積んだアリアで年間何回急速充電を使うかだ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 09:18:30.92 ID:XJKmsKzn0.net
アリアみたいな大容量で急速充電対応のEVで遠出もしねえなら、どうやってイニシャルコスト分回収するんだよw
急速充電使わないならzesp3加入も無駄だし。
距離乗らないとコストもCO2も回収できねえぞ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12db-D6jm):2023/12/17(日) 09:19:10.27 ID:l5ckQaCW0.net
集合住宅だと毎回じゃね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-fkh4):2023/12/17(日) 09:21:47.19 ID:bgYHIHDk0.net
>>743
将来的にはBEV側に課税が入るからもっと差が開くね
充電に課税されるか走行距離に課税するのかは知らんけど何にせよ課税は必ずくる

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 09:23:38.06 ID:XJKmsKzn0.net
自宅充電なくてマンションにもない状況だとイニシャルもランニングコストもガソリンやHVより高くつくな。
そんな状況でEV買うのは趣味の世界だろ。
急速充電は単純な距離あたりのコスト比較でも高いのに、チャージ時間あたりを考慮すると絶望的にコスパ悪い。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a714-Qk2W):2023/12/17(日) 09:24:49.73 ID:DHq7a7lk0.net
>>746
BEVのジレンマだな

距離乗る人は不便
距離乗らなきゃイニシャル回収出来んし脱炭素でも無い

結局誰にも何にもメリット無いBEV

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7254-FkJv):2023/12/17(日) 09:25:51.95 ID:turMR9wJ0.net
>>744
プリウスとbZ4xで比較すればいいのにもっと差が出て面白いのに
あぁ、日産を貶めたいダケだからか!

日経調査
EV28車種を冬のノルウェーで航続距離テスト カタログ値との差

-10.45% マクサス ユーニック6
-16.40% テスラ モデルS
-23.19% BMW i4 eDrive40
-24.05% ヒョンデ アイオニック5
-24.95% 日産 アリア Advance
-25.95% BYD Atto3 comfort
-26.11% ベンツ EQB 250
-35.79% トヨタ bZ4X    (ダントツの最下位)

http://pbs.twimg.com/media/Foh_NMCakAIZDl-.jpg

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 09:27:42.67 ID:XJKmsKzn0.net
えっと、誰もトヨタのEVの話なんかしてねえけど。HVに代表でプリウスを引き合いに出すことはあるけど。
唐突だなあ。トヨタが気になってしょうがない感じ。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-GRMD):2023/12/17(日) 09:29:14.77 ID:aRXjARon0.net
>>730
それだとBEVが非BEVと価格競争できない

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a714-Qk2W):2023/12/17(日) 09:32:27.21 ID:DHq7a7lk0.net
欧州BEV需要は「死の谷」に落ちて行く
Electric car demand set to stall in Europe's 'valley of death'
https://economictimes.indiatimes.com/tech/technology

疎まれ始めた環境原理主義
露呈し始めた充電設備問題
枯渇し始めた補助金財源

死の谷に落ちるのはほぼ確実
その後回復するかは未知数

俺は回復しないに1票
HEVという合理的な代案があるから

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 09:45:01.34 ID:XJKmsKzn0.net
>>730
かつてイーモビリティパワーの前身のNCSは日本のカーメーカーが中心の出資で設立されて、EV充電器設置してきたんだけどな。欧州でいうIONITYみたいなもん。
今は少ないけどカーメーカーはeMPにも出資している。

各メーカーのディーラーに整備するような充電基はあまり一般で使いづらいしラウンジみたいな専用サービスになりがちで網羅的ではないよね。無いよりはマシだが。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72f0-cts0):2023/12/17(日) 09:54:26.15 ID:IuChf6ua0.net
>>ALL
単純計算で見ても、下記↓↓↓の全部をクリアしない間は、期待通りなEV普及はしないだろうな。


A.寒冷地での使用 / 経年劣化に伴う航続距離の半減を 【 最初から 】 見越して、新車時の場合で
『軽自動車:400km〜 / 5ナンバー:800km / 3ナンバー:1200km〜 / 貨物系やミニバン:1600Km〜』
を平気で実走できる、無駄に長過ぎる航続距離が標準装備 ( ※ 通勤程度/マイルドヤンキー/買物程度な短距離ユーザー向けの時点で)

B.高速のSA/PA、大型ショッピングモール、レジャー施設などの駐車場の半分以上が(最低ラインで)、充電対応できる規模
C.30分の急速充電しても、250km〜は走れる、充電速度水準。

D.バッテリー自然放電や、走行中のバッテリー切れを 【 最初から 】 踏まえて、屋根面+リアシートガラス面/リアガラス面にソーラーフィルム(ペロブスカイト)な補助システムを標準装備。
※ バッテリー無し、救援の無しの最悪の場合でも、数時間太陽光発電すれば数kmくらいは走れるように。

E.カーディーラー/カーショップ限定で良いので、古い駆動用バッテリーを取替えできる脱着式
F.バッテリーのリサイクル問題のクリア(説明不要)

G.日本の政治家や財務省の人等がいかいに守銭奴でも、家庭 〜 出先の充電代(※)はディーゼル燃料代比ではるかに割安な費用水準 (スウェーデン/チャイナみたいな展開にはさせない)
※ 高速SA/PAの急速充電だけは除外

H.一般層を完全、なめ腐ったとしか思えない高額すぎる販売価格帯な現状のクリア(説明不要)
I.何かでトラブル発生したら動かなくなるのでなく、手動に切り替えて、最低限な走行くらいはできる2重〜多重系統方式

逆にいえば、最低でもA〜Iの全部をクリアすれば、EVはそれなりに普及はするだろと。
奇妙な正義感だか倫理観だかでグダグダ騒いで否定否定のオンパレードするしか能が無い思考放棄や否定派民族みたいのはシカトな (正否以前に話が進まんし)

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a714-Qk2W):2023/12/17(日) 09:56:37.60 ID:DHq7a7lk0.net
>>730
充電設備の採算性が絶望的だという本質的な問題があるから難しい
只でさえ利益が少ないBEVなのにさらに充電設備の赤字負担じゃメーカーも苦しい

イーモビリティパワーも凄い赤字抱えてる
よく潰れないなと思うけど結局色んなとこが尻拭いしてる

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c1-j3ce):2023/12/17(日) 10:12:28.91 ID:E4aV/33B0.net
>>749
結局自宅充電以外の青空駐車場で充電できるようにならないと永久に普及しないだろうね

それかバッテリーのイノベーションが起こって、ガソリン車と同じくらいの3分300キロ以上の充電ができない限りは

メカとしてはevの方が優れているけど、環境が追いつかない限りはどうしようもない

ドイツがev補助金廃止するから、週明けからev業界は阿鼻叫喚かも

一方アジアでは中国とタイだけ異常なev化が進むのかもしれない

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 10:28:06.64 ID:QNPZxjUj0.net
>>758
>メカとしてはevの方が優れている

中華の新参メーカーでも造れるし、プラモでも昔からあるから、、、
優れていると言うのはアレだが、技術的に簡単だというのはあるな、BEVについては

HEVは技術的にも複雑すぎて難しいので、ディーゼルで痛い目にあった欧州のメーカーが逃げ込む先はBEVしかなかったくらいだ

やはりまぁ、BEVは「電池」が「エネルギー運搬容器」なので性能欠陥がありすぎるので、「優れている」などとは言えないな

760 :315 (ワッチョイW 77af-bqFf):2023/12/17(日) 10:32:22.07 ID:E4aV/33B0.net
>>759
まあ優れているというか、エンジン車はどうしてもevに比べて液体系の機構とか複雑なエンジン作らないといけないからね
単純で安くなる

時計もデジタルと機械式時計比べるとデジタルの方が圧倒的に低コストで作れるし

evの場合はバッテリーと充電をどうにかしないとなかなかね

ただバスとか宅配便の車みたいに充電場所と走行距離を決めて運用できるとある程度普及するだろうな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:42:06.20 ID:rqtuliDf0.net
自宅に充電器無いけど近所に急速充電があるからいいとか、そんな使い方じゃバッテリーの劣化早そうだな
充電は自宅でのいたわり充電が基本じゃねーの?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:45:41.46 ID:aRXjARon0.net
>>760
エンジンとモーターの比較ならモーターの方が安くなるがバッテリーが高価

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:47:35.70 ID:NfDkTa1H0.net
ロボットタクシーという形態で普及していくだろう
高性能はいらない
一人の客が長距離するわけではないから客の合間に充電できる
ドライバーの人件費のいらないタクシーなわけだが、クルマの専有時間も短いからレンタカーやカーシェアよりも安く、つまり自家用車保持より格安になり取って代わるようになる

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:51:34.19 ID:NT5VJKB30.net
>>761
そんな事言うとオッペケか暴れ出すぞ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:52:06.69 ID:4YN7uzG90.net
>>761
それなんだよね、特にLFPは急速充電に弱いのによーやるわと思う

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 10:56:14.77 ID:eEY8+z11p.net
>>750
距離乗るって必ずしも長距離だけってわけじゃないけどな
毎日の通勤距離が長いと年間だとかなりの距離になる

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 11:01:29.11 ID:h+YpkaTY0.net
発電について
・火力のCO2回収はうまく行ってるの?
・原子力の放射性廃棄物処理はどうするの?
・水力のダム底堆積物処理はどうするの?
・太陽光パネルや風力プロペラの寿命が来たらちゃんとリサイクルできるの?

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 11:12:46.08 ID:AEjMBM3Zd.net
結局メインとして使う車として選ばれてないのが実情だから

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 11:13:28.58 ID:LJsVc2R3M.net
ドイツも補助金辞めるそうだw
日本脱EV補助金の波に乗り遅れてはいけないw

っていうかCopで言ってることとやってる事が真逆だろw

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2000000/

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 11:58:15.31 ID:n5VQWS7s0.net
少し読み返したがあの中古テスラに乗っているという設定の貧乏人は自演がバレて発狂してるのかw
いや常に発狂したなw

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:07:30.83 ID:4HLbnrB00.net
>>759
電動モーターも低速での制御とかノウハウ必要だけど動力電化してバッテリーの使いにくい部分補う
発電機載せたシリーズハイブリッドとかレンジエクステンダーてやつなら
パラレルとかスプリットより作りやすいな
だから今BEV推し進めて難航してるとこはそっちに流れると見た

ただトヨタのスプリット式が変態性能なだけで
あの効率のせいで他社がHV出しても見劣りしちゃうんでBEVのが優れてるんですよーって勝負逃げたんだろな

しかもそれが20年位前の話
初代プリウスはぶっちゃけなんだかなーって部分多かったんだが2代目で修正してきた

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:08:54.06 ID:5ge7E2Eva.net
BEV神話が生きているうちに甲府ダム底計画を早く!

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:16:25.63 ID:MV0EAsPE0.net
まず、EVが環境にいいという考えをあらためろよ
生産時、廃棄時に大量にCO2出してるし、
車重が重くて無駄にエネルギー使ううえ、舗装や路盤を痛めるから道路修繕サイクルが短くなる

どこが環境にいいのかね

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:17:48.20 ID:aRXjARon0.net
補助金無しでどうやって普及させるつもりなんだろうかね

https://merkmal-biz.jp/post/54551
●ルノー「トゥインゴ・エレクトリック」
・車両販売価格:2万8000ユーロ(約450万円)
・バッテリー容量:22kWh
・1回の充電での航続距離:最大270km

航続距離の短さ、いまだ整備途上の充電設備もあるが、車両価格がガソリン車にはるかに及ばないのが致命的だ。ルノー・トゥインゴのガソリン車モデルは、下位モデルで1万6100ユーロ(約260万円)であり、EVモデルと比較して
「1万2000ユーロ(約190万円)」
も安いのだ。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:24:55.38 ID:l/Pj2s5nM.net
>>774
ついでに言えばいずれ課税も始まるわけでね
EVを推してる連中がこの事に言及するのを見たことがないから不思議だ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:26:33.03 ID:dMwZZ6DUr.net
>>774
サクラが20kWhで航続距離180kmだから、そっちの方が優秀か。その分高いけど。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:32:46.09 ID:+U7yT3R30.net
あらあら、www。あらあら、www
パヨ頭の車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

気温低下で真冬並みの寒さ 日本海側は大雪や吹雪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231217/k10014290511000.html
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、300年後でも不可能な、完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のEVバカども、www
せめて、ニートの<`∀´>ファビョーンは、小学生も知ってる日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、持っておく方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
https://time-space.kddi.com/s3assets/articles/3538a5cf54928c73e922304c8146fa52.png
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、wwwwwwww
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、wwwwwwww
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、wwwwwww

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4

頭の弱いEVパヨども、ノコノコと遠隔地の雪国に出かけて、電欠立ち往生で、迷惑かけてんじゃねーぞ!、www
車エアプのおまエラ<`∀´>ファビョーンは、大人しく自宅近辺でウロチョロ散歩してるのが、お似合い、www

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:33:22.83 ID:rq+BW8750.net
いよいよ日経も手のひら返し始めんのか🫲クルクル

金の切れ目が縁の切れ目

ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止 電動化に失速懸念

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2000000/

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:35:42.08 ID:5ge7E2Eva.net
>>775
エンジン車への課税をそれ以上に強化すればいいだけだと思っているさ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:41:46.70 ID:hPQZjWHKF.net
俺のEV はK's電気で5年保証付けたから大丈夫です

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:43:29.09 ID:h+YpkaTY0.net
バッテリーにもっともっと技術革新が必要
・充電速度がもっと速く
・蓄電容量がもっと大きく
・重量がもっと軽く
・製造やリサイクルのコストがもっと安く
・毒性や環境を汚染する物質を排出しない
・発火や爆発のリスクがない

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 12:47:24.28 ID:aRXjARon0.net
BEVと違ってHEVはメーカーにも利益があるからサステナブル(持続可能)なんだよね

トヨタは、初代プリウスの登場以来、累計で2,250万台の電動車を投入し、バッテリーEV約750万台に相当するCO2削減を達成したという。また、電動車販売のリード役となったハイブリッドシステムの原価は、現在では当初の1/6にまで低下し、ガソリン車と遜色がない利益が出せるようになった。
https://i.imgur.com/6qKQW3P.jpg

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:23:57.11 ID:cHqZW20tM.net
>>779
そうなんだよね、そしてその思考回路って常にガソリン車がいてそれが大多数であることを認める発言でしかないんだよね

スマホの基本料金はガラケーよりも高くなる
せや、ガラケーユーザーにパケ代負担してもらえば良いじゃん!なんて発言はガラケーの牙城を切り崩すつもりが無い場合じゃないと笑われるだろ
スマホが普及したらそんなの成立しないんだからさ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:33:19.75 ID:QDWAJIGld.net
自分は電気自動車乗ってる意識高い系です
ガソリン車乗りは環境悪で糞で憎いですから増税してザマァになってほしいです!

こういう考えな奴だろ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:38:02.71 ID:WDB9th8s0.net
帳尻が合わない所はエンジン車から多めに取った税金で国に穴埋めしてもらおうって
親の庇護にあるのに粋がってる厨二病みたいで笑えるね

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 13:38:47.68 ID:cHqZW20tM.net
>>784
短期的にはそれでよい
でも仮に半数以上がBEVになったならBEVに課税せざるを得ない

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-UJqq):2023/12/17(日) 14:58:49.99 ID:keRWKEDN0.net
>>746
(企業が)持続(的に無駄にボったくることが)可能社会
だから使わないのに加入してくれるのが理想だゾ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-kHCP):2023/12/17(日) 15:14:08.25 ID:5ge7E2Eva.net
素晴らしいですわ!

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 15:34:22.65 ID:QNPZxjUj0.net
以下は、もう7年以上前から2ちゃんに出してた BEVあざ笑い のカキコ

■■電池EVの実態=ドマイナーな頭の弱い変人専門のスキマ市場のニッチゴミ商品(笑) 

■常時電欠におびえ、普段から手間ヒマをかけて(クソ暑いorクソ寒い最中でも)マメに充電作業しなきゃ安心出来ない
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になってる、エアコンまでも抑え気味
 そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■電池という高価な消耗品の経年劣化コスト(リーフで毎年15万円分の減価)も考えると、電池EVは実は
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車以上に金がかかっている
 
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・毎年15万円分は自動的に消耗w)
 毎年15万円なら高性能HVの毎年約25,000キロ走行分のガソリン消耗代に相当しちゃうw
 つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない、、どころか実は恐ろしく非経済的な代物
 また・・日産のZESP改変などを見るまでもなく充電代まで高騰の流れが顕著に
 充電乞食クンたちどうすんの?(笑)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 製造時のみならず走行用の発電時CO2の排出量も多く、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に相当悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけの【ローテクの塊】のコモディティー製品
 ・・なので【どこの馬の骨とも知れない】中国あたりの新興零細メーカー(笑)でも参入できちゃう

 電池EV(笑)の馬鹿信者は、素人のみならず【自称】自動車評論家の玄人(実態はただの売文屋)まで
 含めて【文系低脳丸出しで科学技術リテラシー皆無】かつ【世界情勢も無知】な低脳ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 15:40:05.65 ID:QNPZxjUj0.net
まぁ、7年位前からカキコしてた内容だが、殆んどまったく変更する必要も無いんだわwww

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72c7-1OHr):2023/12/17(日) 15:46:26.53 ID:NmUvNldd0.net
むり!
https://i.imgur.com/OQK7CgT.jpg

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbb-j3ce):2023/12/17(日) 16:17:19.70 ID:UJ9h7xw9M.net
BEV買うような金持ちは自然に良いから買うんでなくて、静粛性が良くて加速が良くて快適で自宅で充電できるから買うんだろうて

今のBEVだと高級車しか普及しないね

むしろ高級車だけシェアが上がっていくのかも

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-GRMD):2023/12/17(日) 16:20:14.12 ID:aRXjARon0.net
「敵は炭素であり内燃機関ではありません」なんてトヨタみたいなこと言い出したぞ

Elon Musk says oil and gas should not be demonized
イーロン・マスク氏、石油とガスを悪者扱いすべきではないと語る
2023 年 12 月 17 日
https://www.reuters.com/business/energy/oil-gas-should-not-be-demonized-elon-musk-says-2023-12-16/
電気自動車メーカー、テスラ(TSLA.O) の創設者イーロン・マスク氏は、石油とガスを中期的に悪者扱いすべきではないと述べた。
氏は土曜日にこう述べたが、地球を守るためには二酸化炭素排出量を削減することが重要であるとも述べた。

マスク氏は、イタリアのジョルジア・メローニ首相率いるイタリアの兄弟党が主催した右翼政治集会で講演し、次のように述べた。
「気候変動に対する警告は短期的には誇張されている」さらに、環境運動は行き過ぎで、人々が未来への信頼を失う原因となっている可能性があると付け加えた。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-v2wD):2023/12/17(日) 16:33:37.33 ID:nk1zGqTkM.net
>>793
なんだテスラは負けたのかw

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 779c-hmxp):2023/12/17(日) 16:41:35.90 ID:0CWw1kCY0.net
>>758
電話が普及していなかった後進国で、携帯スマホが急速に普及したみたいに、ガソリンインフラが未熟な国だと、EV移行は結構進むかも
それには電力インフラが追い付かないけど…

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb8-0sPv):2023/12/17(日) 16:49:56.67 ID:VpLzpdqU0.net
>>791
>バッテリー上がりの原因となりますので、停車中にエアコンやオーディオ等を10分以上使用しないでください。

EVはコンビニ前で休憩してアイドリングしても迷惑にならない、とはなんだったのか?
10分以内に電源を切らざるを得ないから迷惑じゃないって意味か?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-lKZJ):2023/12/17(日) 16:50:41.51 ID:m2OFhQpH0.net
イーロンマスクなんて言うことコロコロ変わるからいちいち気にしてたら もたんよ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-kHCP):2023/12/17(日) 16:52:52.52 ID:5ge7E2Eva.net
さすがにそれはレンタカー会社が勝手に書いただけじゃね
もし本当にそうなるなら欠陥仕様車だわ、さっさと引っ込めたのは正解

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/17(日) 16:58:14.65 ID:+U7yT3R30.net
あらあら、www。あらあら、www
10万キロの充電代、800万円!!、www、環境パヨ<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25000円で給油できる日本のガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜んと!、www、HVはEV(爆)の10倍以上も、走れちゃうんですかー??、www
エコで便利な日本のHVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーー!!、www

ほんこれ、www

 満充電で実電費が300キロちょっととして
 1000キロ走る電気代8万円!
 1万キロで80万円!!
 10万キロで800万円!!! wwwwww
 こいつらマジもんのアホや!!!

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!、EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:06:48.03 ID:C7RM9aGP0.net
>>793
これが最近のトレンドみたいね
COPでも産油国が敵ではなく、再生エネルギーを成長させよう、って言い方に変えたみたいだし
バイデンも昨年はわざわざ中東まで行って喧嘩売って帰って来たけど、中東勢に喧嘩売って良くなること何も無いしな
中東の方々には安く原油を売ってもらいつつ、次世代エネルギーに移行しようってことなんだろうな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:18:31.49 ID:C7RM9aGP0.net
スレ題とは少し違うが、昨年後半あたりから日本の空気が少し綺麗になって来た気がするわ

今年は昼間でも空が濁って見える日が少ないし、夜も星が見えるようになってきた
PM2.5のデータ見ていても日本の上空まで以前よりかは話題になることが少なくなってきたようだしな

中国がBEV推進してくれたおかげかもな
黄砂やPM2.5について中国はゴビ砂漠等やモンゴルのせいだ、って公式コメント出していたけど
やっぱり中国の自動車や工場による大気汚染が原因なんじゃないかと思うわ
中国がもっとBEVに移行してくれた方が日本の環境には良いかもな

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:33:31.56 ID:VpLzpdqU0.net
>>801
んーBEVはLCAで見るとCO2排出や多くの電気使ってバッテリー製造するから、今のようにEVが増える時期はむしろCO2増大させてるはずだけどね。逆に増えてないとおかしい。

再エネは増やしているけど、再エネでバッテリー製造している工場もあるかもだけど、ほとんど補助金化石燃費由来だろう。

都市部の大気汚染は改善されているとは思うけどね。

中国の「石炭生産量」、2022年は2億トン上積みへ
政府主導の増産で価格高止まりの是正目指す
https://toyokeizai.net/articles/-/602762

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:38:24.19 ID:i+1TirYor.net
情弱ブサヨにつける薬はないなw

衛星監視によってコロナ以降のチャイナ全体の電力消費量が
政府発表の6割に落ち込んでるニュースがあったろ
外資が逃げて工場も止まって根本の産業から破綻してんだよw

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:45:57.53 ID:+U7yT3R30.net
あらあら、www、あらあら、www
環境パヨ車エアプ、<`∀´>ファビョーーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、どの国がCO2出してるか、www
どれだけ日本が優秀で、どれだけ環境パヨが歪んだ組織かわかるだろ?、www

【国全体の温室効果ガス排出量】
●中国が144億トン、全排出量の30%、www
●米国が63億9000トン
●インドが35億2000トン
●EUが34億3000トン、www
●ロシアが20億3000トン
●日本は11億7000トン、全体の3% www

【1人当たり温室効果ガス排出量】
●サウジアラビアが20.7トン
●オーストラリアが20.2トン
●米国が19トン
●カナダが18.1トン
●ロシアが14.0トン
●韓国が12.9トン、www
●イランが12.9トン
●中国が10.1トン、www
●日本は9.4トン www

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 17:51:01.67 ID:4HLbnrB00.net
中国は石炭火力多いしね
五輪のタイミングで老朽化したのなんとかしたのが効果出てきたんかね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:05:51.08 ID:Yu3t8VAwp.net
>>790
ローバー爺さんって7年前からずーっと同じ事言ってるのかw
アップデート出来ないんだなww

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:06:15.12 ID:UwW+f+0d0.net
ドイツ、EV補助金停止 [135853815]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702788050/

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:15:04.65 ID:0CWw1kCY0.net
>>801
中国のCO2排出だけ突出して伸びてるけど、窒素酸化物とかは減ってるみたいだしね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:16:08.49 ID:C7RM9aGP0.net
>>802
中国がCO2の排出量増やしているのはその通りだと思うが、
おそらく自動車排ガスの質に問題があったんじゃないかと思うんだわ
中国は排ガス規制基準が欧米よりも元々低いが、日本や欧米の排ガス規制に対応している車種なんてあまりなかったんじゃないかと

触媒って自動車部品の中じゃ結構高いからね
日本をはじめ欧米の自動車メーカーが排ガス規制に対応しようとしたら触媒貴金属が何倍にも値上がりしたのに、
中国の自動車生産が激増しても触媒貴金属は以前のように値上がりしなかったしね
2020年以降の値上がりは南アだったりロシアだったりが原因っぽいし

中国生産車種は触媒の貴金属とかのごまかし等も大量にあったんじゃないかなとか邪推するわ
中国人って金の為なら信じられなような手抜きをすることあるしね、これはだいぶ偏見もあるけどw

中国の大気汚染はCO2排出量自体が問題なのではなく、化石燃料の燃焼効率等にあったのではないかと
俺は中国にそんな詳しいわけでも無いからただの憶測なんだけどね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:18:55.37 ID:C7RM9aGP0.net
中国は2020年21年とゼロコロナ政策を強制してきたからな
電力どころか国全体の消費を抑える政策にしていた

22年以降は通常に戻してきているから色々な消費量が元に戻って来たところ
中国のEV生産は2022年から激増してきているから、環境に変化があるとすると22後半あたりからになるんだわ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:22:01.79 ID:n5VQWS7s0.net
中国から飛んでくる黄砂に付着している有害物質は増えているだろうなw
電池の製造が原因でww

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:22:53.81 ID:Nwu4DydE0.net
-少子化の癖に40億人分の住宅作って土地バブル核爆発で資産ぶっ飛び
-GDPの3割以上が不動産
-大卒の就職率半分未満
-地方も中央も財政破綻で公務員にも給料未払い
-全国で恐ろしい勢いで閉鎖されてるモールや商店街
-中国第4位、自動車産業がメイン1500万人の天津も財政破綻
-国民の失業と貧困化で反乱を恐れた共産党の締め付けて逃げる外資

中国はオワコンなだけ(笑)

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:27:55.16 ID:pnvS7lKo0.net
テキトーすぎだろw

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:45:17.88 ID:yeNCVFiU0.net
ドイツもEV補助金停止かあ
日本も止めたほうが良くね?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 18:58:35.73 ID:UwW+f+0d0.net
欧州デハーさんこれもーどーすんの

>欧州の旗振り役だったドイツの突然の支援停止で、電動化に失速懸念が出てきた。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:04:05.98 ID:XJPnUUq/d.net
>>814
ドイツはもうEV売れなくなるの分かってて補助金優遇やめたのね
もうEVは諦めたと言ってるようなもんだよな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:04:18.13 ID:turMR9wJ0.net
>>814
トヨタとホンダへの補助金を引き上げから始めようぜ!

トヨタのEV電池に約1200億円補助 サプライチェーン強化へ 経済産業省 2023年6月16日
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/546944/

ホンダ・GSユアサの蓄電池など、1846億円補助 経産省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2827A0Y3A420C2000000/

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:11:51.83 ID:Z6LIbD2M0.net
補助金なんてもう付けなくてもいいんじゃない
ICEは環境対策強化で勝手に高くなるし

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:14:10.81 ID:ugVdwZOJ0.net
ホンダe終了

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:18:19.17 ID:Z6LIbD2M0.net
ホンダeはいい車だったよ
乗ったことあるけど
ただねEVとしての性能は低かった
こんなもんに500万は出せないわなぁ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:19:50.46 ID:Z6LIbD2M0.net
走行性能はかなり高かったけどな
電子ミラーで未来感あるのよ。小さいのに街中で目立つ
あれはいい車だった

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:22:39.24 ID:Z6LIbD2M0.net
RRで信じられないくらい小回りが効くのよ
今低走行の中古車が330万くらいで出てるから、まぁまあ得だと思う
ここの連中は300オーバーの車は買えないから関係ないだろうけど

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:29:06.14 ID:lh3nwL0QM.net
こいついつも中古の話だよなあ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:33:33.19 ID:eNrbL1s20.net
コマツとGM、大型ダンプ向け「水素燃料電池」共同開発へ…20年代中頃に試作車試験を予定
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231217-OYT1T50059/

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:34:32.09 ID:FZ2hcTjK0.net
中古EVって次のリセールまじ二束三文ちゃうの?
リセール気にする貧乏人だから新車しか買えんわ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:37:48.44 ID:Z6LIbD2M0.net
>>825
リセール気にすならトヨタ買えよ
それは鉄板

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:38:08.48 ID:Z6LIbD2M0.net
俺は三年で乗り換えるけどリセール気にしたことは無いなぁ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:38:45.87 ID:+U7yT3R30.net
あらあら、www。あらあら、www
車エアプ、環境パヨ、<`∀´>ファビョーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、リチウム、なんて全然まし、www
EVを作ろうにも、バッテリー製造の種々の資源、短期枯渇でオワコン、www
だからー、最初からEVの将来は詰んでんだよ、パヨ頭のEV馬鹿ども、www

【技術者視点】35年頃にはEVは製造不可能に?、電気自動車には明確な資源のボトルネックがあります。
https://youtu.be/a4KF4dUucqw?t=1435
●コバルト、10〜11.7年、www
●ニッケル、10〜16.7年、www
●銅 6.7〜10年、wwwwww

短期でオワコンの100kWhのEV車載電池で、PHVなら6台、www、HVなら90台も作れる、www

足りねー資源が爆上がり、www、作りたくも作れねー、www、最初からHV一択だっつーの、www
日本もワルよのー!、www、経産省も商社もメーカーも、綿密な資源調査でEVオワコンがわかってて、
表面上の調子だけ、アホEUパヨ国に合せてんだからなー、自爆を待つだけの簡単なお仕事です、www

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:40:13.55 ID:FZ2hcTjK0.net
>>826
はい
でもラングラーも良かったよ18万キロまで乗って値段付いたし

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:41:22.31 ID:turMR9wJ0.net
>>826
bZ4xもリセール良いですか?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:41:42.00 ID:Z6LIbD2M0.net
>>829
長い目で見るとテスラはNACSで海外に輸出できるし
自動運転への道筋が付いているし
ソフトウェアアップデートがあるから落ちにくいと思う

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:42:11.77 ID:Z6LIbD2M0.net
>>830
まだ実績がないんじゃね?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:49:14.88 ID:FZ2hcTjK0.net
クロカン系は古くなろうとオフロード走るって仕事は変わらずするし
ハイエースとかも古かろうが運べる荷物は同じでしょ
新しいことに価値がある車は落ちるやろね趣味性の薄い奴は

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:49:52.57 ID:Z6LIbD2M0.net
俺はね
なんだかんだいって主要なEVは全部乗っているのよ
化石燃料車もピュアICEからHVからディーゼルまで乗っている
乗ったこともないのにごちゃごちゃ文句ばかり言うのがアンチ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:51:32.58 ID:hoseUZFz0.net
サルみたいなこと言ってて草

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 19:59:17.17 ID:Z6LIbD2M0.net
アンチって想像で叩いてくるから滑稽
EV運用している奴らは最高航続距離なんて気にしないからすぐ分かる

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:05:20.93 ID:wK3gXlUB0.net
>>812
それなw
【衝撃】
59都市が財政破綻!失業率の上昇、不動産市場の混乱!
https://www.youtube.com/watch?v=2D4Zj83jNHg

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:05:25.20 ID:hoseUZFz0.net
ハイハイ 146回もピュッピュしてるお前の方が滑稽だわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:07:03.06 ID:Z6LIbD2M0.net
もう書き込み回数ぐらいしか叩くことなくて草

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-3KYU):2023/12/17(日) 20:13:06.27 ID:xXaNX6enM.net
中古買って新車販売台数には何一つ貢献してない奴はなんて呼べば良いんだろうな?
それとも普及ってのは登録台数のことな訳?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 20:14:04.23 ID:QNPZxjUj0.net
>>839
ハイハイ、 (ワッチョイW de37-hiXl) オッペケ(^^)君、今日も「他にやることもない」貧乏人丸出しで多数レスだねwww

■結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

wwwww

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/17(日) 20:17:50.30 ID:Z6LIbD2M0.net
>>841
それ元ネタ見つけたわ
全部捏造笑 すごいね
https://i.imgur.com/IwHbZ2N.jpg

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-3KYU):2023/12/17(日) 20:20:08.16 ID:xXaNX6enM.net
マジで何で中古なんて買ってイキってんだかなあ
スレタイ読めない馬鹿ですって言って歩いてるようなもんじゃん

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-3KYU):2023/12/17(日) 20:20:22.67 ID:xXaNX6enM.net
ほんと中古は頭が悪い

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d658-SfhD):2023/12/17(日) 20:21:58.37 ID:FZ2hcTjK0.net
人心無?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-3KYU):2023/12/17(日) 20:22:58.62 ID:xXaNX6enM.net
中古でどうやって普及に貢献できるのよ?
テスラオーナーですってさあ
お前はテスラに金なんて払ってねえだろ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d658-SfhD):2023/12/17(日) 20:25:27.23 ID:FZ2hcTjK0.net
overkill

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/17(日) 20:25:36.48 ID:QNPZxjUj0.net
オッペケ回線も(^^)も使いづらくなってカワイソーだな(大笑)

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/17(日) 20:25:59.92 ID:+U7yT3R30.net
車エアプ、EVパヨ、<`∀´> ファビョーーーン、www
まさか、イオン充電と安保険で、保証切れ脳内糞テスラのオッペケ<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -不動のテスラ、通称「2トンの文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約を付けてて命拾い
 -安いネット保険では全くお話にならない

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 【アメリカ保険料】
 GeicoによるテスラEVの平均保険料は年間6,565ドル(約91万9,100円)www
 プログレッシブによるテスラEVの平均保険料は年間5,952ドル(約83万3,280円)www

 【イギリス保険料】
 447ポンド(約8万円)から4661ポンド(約85万円)へ約10倍に跳ね上がった www
 Direct Lineという保険会社の保険に加入することにしましたが、
 保険料は4500ポンド(約82万円)、月払い手数料込総額5000ポンド(約91万円) www

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/17(日) 20:35:55.03 ID:Z6LIbD2M0.net
>>790
7年前から同じカキコ笑笑笑

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/17(日) 20:36:56.49 ID:Z6LIbD2M0.net
今日はギリ健とガイジのみか
楽しめそうにないな(^^)

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:39:13.65 ID:xXaNX6enM.net
普及スレで中古買ってるガイジがなんか言ってら

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:40:00.87 ID:Z6LIbD2M0.net
こいつ>>846本当に馬鹿で滑稽だよ
なんで俺がEVの販売台数に貢献しなくてはならんのか
基本スタンスから間違えている。馬鹿

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:40:31.14 ID:xXaNX6enM.net
ああそう、お前は普及に貢献しないアンチな訳ね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:41:02.81 ID:Z6LIbD2M0.net
>>854
貢献しないならアンチだそうです(^^)
会話が成立しないけど文字は打てるレベルなんだな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:42:11.84 ID:Z6LIbD2M0.net
今日は>>854こいつしかいないからこいつやっちゃう?
馬鹿すぎるから嫌なんですけど(^^)

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:42:50.71 ID:xXaNX6enM.net
そりゃそうだろ
自分は買いませんけど、どこかの誰かが勝手に買って普及させてくれますって
それのどこが支持なわけ?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:43:49.12 ID:xXaNX6enM.net
新車で買う魅力なんてありませんて宣伝して回ってるアンチだろ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:44:33.92 ID:FZ2hcTjK0.net
もう許してやれよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:45:58.64 ID:QNPZxjUj0.net
>>856  (ワッチョイW de37-hiXl)

大笑い
結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/IwHbZ2N.jpg

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:46:00.57 ID:Z6LIbD2M0.net
>>857
普及するかどうかと自分が購入するかどうかは関係ない

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:46:54.46 ID:xXaNX6enM.net
しかもイオンで充電とか凄えよな
そんな惨めな生活まで書いてさあ
どうみてもEVに対するアンチ活動大好きじゃん

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:46:58.77 ID:Z6LIbD2M0.net
映画評論するなら映画監督やれって言うのと同じくらい無意味

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:47:01.03 ID:rtC70vc70.net
コイツほんとに分かりやすいね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:47:22.99 ID:QNPZxjUj0.net
■結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:47:32.80 ID:Z6LIbD2M0.net
>>862
生活動線で安い

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:48:05.17 ID:xXaNX6enM.net
このスレで誰か一人でも中古のテスラを羨ましがったかよ
ゼロどころかマイナスだろうが
イオンで充電とかまともな人間からすりゃ罰ゲームなんだよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:48:41.74 ID:Z6LIbD2M0.net
>>867
羨ましいかどうかはスレと関係がない

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:49:22.39 ID:Z6LIbD2M0.net
アホ相手には長考せずに短文で反論するのがタイパ良いな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:49:24.84 ID:jU9jCRs/p.net
>>867
羨ましいじゃなくて悔しかったんだろ?w
わざわざ捏造画像まで作ってたし

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:51:26.23 ID:1Sh2C3Eqp.net
>>861
アンチって頭悪いから物事を分けて考えるという事が出来ないんだよな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:51:37.92 ID:Z6LIbD2M0.net
最近アホばっかりでアンチの質が落ちててかなしい
まともなアンチは静かに退場してしまったんだな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:54:30.94 ID:upZz2NLjp.net
7年間同じことブツブツ言ってる高齢者とかコピペ貼りまくる奴とか画像にID合成するやつとかアンチってそんなのしか居ないよw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:55:27.01 ID:iCwlNqzF0.net
で、結局のところ口だけで買わないのが君等でしょ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:57:21.30 ID:Z6LIbD2M0.net
誰も読まないコピペを貼る
youtubeソースを出す
関係ない画像を貼る

これ全部ガイジ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 20:57:59.76 ID:Z6LIbD2M0.net
>>874
君論点はなに?
スレタイに関係することで頼むわ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:00:41.53 ID:iCwlNqzF0.net
君等みたいなEVに魅力を感じない人間がどうしたら新車を買うかでも書けばいいんじゃない?
そういうのも普及には必要でしょ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:03:09.90 ID:4A9Y81ear.net
ニート部屋でトンスルでも飲んでるのか?
この連投チョンコじびいw

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:04:58.35 ID:Z6LIbD2M0.net
>>877
それって現在の話じゃん
ここ将来に対しての話だから
ICEが高くなりEVが安くなる時代
わかる?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:19:15.16 ID:Z6LIbD2M0.net
あ、静かになっちゃった
アホには難しいか

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:24:33.18 ID:pyIZmHAG0.net
トンスルくせえよチョンコニートw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:31:53.79 ID:oDIjraOVd.net
>>879
100年後の未来(未確定)

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:34:12.93 ID:Z6LIbD2M0.net
>>882
なんで100年?根拠だして

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:42:02.56 ID:Z6LIbD2M0.net
あ黙っちゃった
アホには難しいか

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:53:17.28 ID:oDIjraOVd.net
>>883
数年では無理だという比喩

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:54:05.82 ID:Z6LIbD2M0.net
>>885
数年で無理の比喩で100年が出てくるんだ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 21:54:29.84 ID:Z6LIbD2M0.net
おかしくね?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:04:49.20 ID:oDIjraOVd.net
おかしくないよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:05:41.24 ID:Z6LIbD2M0.net
>>888
どうおかしくないか説明しないと水掛け論になるからね

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:13:49.67 ID:wMKxIrJl0.net
>>886
「100年早い」って比喩知らない人?
日本人?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:15:17.91 ID:Z6LIbD2M0.net
>>890
100年早いではなく
100年後の未来
言葉は正確に

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:18:26.62 ID:gIxb8p6R0.net
日本人ならいつになるか分からないほど長い期間を100年って比喩することあるんだけどな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:21:04.97 ID:Z6LIbD2M0.net
>>892
「100年後の未来」はもはや比喩では無いね
君日本人ではないね

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:21:46.20 ID:jI6gPq8+a.net
ChatGPT
日本語には、非常に長い期間を表すために「100年」という表現を比喩的に使う習慣がある、という情報は一般的に知られているものではありません。このような表現は文化や言語によって異なることが多く、特定の言語や地域で独特の比喩的な表現が存在することは珍しくありません。

日本語には独自の比喩表現や慣用句が多数存在しますが、「100年」という期間を指して非常に長い時間を表す特定の慣用句や成句が一般的に使われているかどうかについては、文化的な背景や文脈によって異なる可能性があります。もし具体的な例や文脈があれば、それに基づいてさらに詳細な情報を提供できるかもしれません。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:23:22.98 ID:Z6LIbD2M0.net
まあ画像も捏造するし嘘も付く連中だから
100年なんたらもあったことにするんだろう

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:24:18.58 ID:Z6LIbD2M0.net
100年レイプ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:29:55.04 ID:Z6LIbD2M0.net
もうこのクソスレアホしかいないから風俗日記にしていい?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:31:17.39 ID:Z6LIbD2M0.net
最近おっパブにハマってるんだけども
とんでもない当たり嬢がいた話
その嬢は初対面だけど某風俗情報サイトでイイネがその店の中では結構付いてたから指名したわけね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:33:51.31 ID:Z6LIbD2M0.net
おっパブはマジでサービスが店と嬢で全然違うから発掘しがいがあるのよ
それこそおっぱいとキスだけの子もいればそれ以上行けちゃう子もいる
良い店はVIP室ってのがあって個室があっちゃう所な
追加で金を払えば店員の見えない個室でご自由にってこと
ヒリつくよな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:34:29.13 ID:oDIjraOVd.net
将来的にBEVが非BEVと戦える価格になる可能性はゼロじゃないけど普及はそれまで無理

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:35:31.29 ID:Z6LIbD2M0.net
嬢はVIP室はプラスでお金が貰えるところだから頑張るわけよ
もちろん何やるかは自由だけど男の満足度が高い嬢ほどサービスがいい訳だ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:37:16.66 ID:Z6LIbD2M0.net
その嬢はイイネが多かったから工夫があると思ったんだよね
というわけでその嬢指名、VIP室で呼ぶわけ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:38:11.75 ID:hBT5Hd9d0.net
効いてるw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:40:14.85 ID:Z6LIbD2M0.net
その前に店の他の嬢にリサーチしている訳な
フリーで入るとランダムで空いてる嬢が着くわけなんだけど
まあとんでもない方が来られる場合もあるから基本は指名するんだけど開拓する場合はフリーではいる

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:44:19.43 ID:Z6LIbD2M0.net
で、リサーチの結果
お、VIP室では何やら楽しめるらしいぞ?という情報で店を見つけるわけだ
それで話は戻ってその当たり嬢

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:45:39.75 ID:Z6LIbD2M0.net
VIP室で待っているとその子が来る
初対面でネットで知って指名したことを告げると会話もそこそこにディープキス
お、サービス重視なのね?とすぐわかる

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:47:39.60 ID:Z6LIbD2M0.net
それでディープキスとおっぱいをひとしきり楽しむ
その後おまんこに手を伸ばしてみるわけだ
おっパブはVIP室でもおまんこお触りNGの嬢は多い
でもこの嬢は抵抗なし!これはおまんこOK嬢だ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:49:56.06 ID:Z6LIbD2M0.net
まずはパンツの上からおまんこをお触りする
いやらしい声がでてきていい感じ
まあ100%演技なんですけど(^^)それはよし
しばらく触っているとパンツ越しからもぬれっぬれのびっしょびしょじゃないですか

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:54:30.31 ID:Vvo99xWr0.net
>>791
EVで女とのデート
女「おまたせー、今日は迎えに来てありがとう、今日は暑いね。(あー早く車に入って涼みたい)」
男「そうだね暑かったね。じゃあ行こう」
女「(ちょっと待ってなんでこの人汗だくなの?)じゃあよろし…暑い!なんでエアコン掛けてないの?」
「EVだから停車中はエアコン切らなきゃならないんだ。これも環境の為なんだ」
女「私より環境環境ってマジ無理、さよなら」

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:54:53.90 ID:Z6LIbD2M0.net
演技でもなんでもびっしょびしょなのはよし(^^)
そしたら嬢が上乗りになってるじゃありませんか
それでパンツを履いたままのおまんこを俺のズボンを履いたままのガチガチのチンポに擦り付けてくるじゃありませんか
ここまで積極的なおっパブ嬢は見た事ありませんぞ(^^)

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:56:22.74 ID:Z6LIbD2M0.net
で圧迫しながら腰を振ってくるワケね
やばいですねー(^^)
でびっしょびしょなわけよ。俺のズボンに愛液が着いちゃってるよ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 22:59:29.94 ID:Z6LIbD2M0.net
腰の振り方もいやらしいですねー(^^)
1セットあっというだったね
ひとしきりやった後に「出ちゃう人もいるでしょ?」って聞いたらいるよ笑って言ってた
これは出ちゃう男の気持ちも分かります(^^)

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:05:25.28 ID:Z6LIbD2M0.net
んで延長はしない主義なのでおねだりも断腸の思いでお断りしてワンセットで終わらして帰路につく
それで立ち寄ったコンビニのトイレでズボン見たら嬢の愛液でびっしょびしょのぬっれぬれだったわ笑

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:06:47.51 ID:Z6LIbD2M0.net
これ嬢のパンツもびっしょびしょだと思うんだけど、俺以降の接客どうしてるのだろうか?
いやでもすごい嬢だったわ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:11:16.39 ID:oDIjraOVd.net
BEV派基地外イメージ受付ネガキャン

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:13:56.90 ID:Z6LIbD2M0.net
おっパブはとんでもない方も多いのでここまでの当たり嬢は感動すら覚えたね
おっパブはガールズバーから転職してくる子も多く、スレた嬢が少ないのが良い
VIP室ではお金が絡んだ大人の駆け引きができる点もいい
総じて風俗上級者でお金に余裕のある方にはおすすめです

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:25:44.61 ID:Z6LIbD2M0.net
良い店を見つけるコツ
激安店は避ける。価格帯が中以上
風俗情報サイトで日記を更新している店
嬢への求人情報をそれなり以上の条件で上げている店
小箱より大箱
VIP室がある

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:29:45.05 ID:Z6LIbD2M0.net
良い嬢を見つけるコツ
風俗情報サイトで日記をうpしている
→しっかりした文章ほど可。写メをあげている場合は体型をチェック
単純にイイネ数の多い嬢
まあまあの頻度で出勤している
→レア出勤だと気に入っても再指名が難しい

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:46:52.26 ID:Z6LIbD2M0.net
嬢と長くいい関係を構築するコツ
個人情報は聞かない
→本人が気にしないことは世間話に使えるがそれ以外はやめる
ネガティブなことは言わない
→顔体型褒めることはあってもdisりはNG。言わなければいいだけの事
痛いことをしない
→乳首をつねるとか論外
NGラインを超えない
→おまんこ拒否されたらその子はおまんこ不可です。再アタックはしない
清潔にする
→当たり前
金払い良く
→金で成り立っている事を忘れないように

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/17(日) 23:47:20.47 ID:uyiLq/hM0.net
年末の帰省でまたSAで充電待ち。
また待たされるのか。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/17(日) 23:54:21.80 ID:Z6LIbD2M0.net
年末は風俗混むんだよな
嬢納めなんて言葉があるくらい
ラブホが取れないんだよね

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-dsLI):2023/12/17(日) 23:54:52.78 ID:IJ0zcoK/0.net
【速報】新型半固体電池搭載の電気自動車が一度の充電で航続距離1000km以上を達成

https://i.imgur.com/JfjVAj4.jpg

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/17(日) 23:57:16.79 ID:Z6LIbD2M0.net
オキニの嬢は実家に帰るのかな
お土産買ってきてくれるんだよね。あれがうれしい

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a9-sB0d):2023/12/17(日) 23:58:02.70 ID:X0g0xj/v0.net
生活費稼ぐため風俗コメント書き込む人生。合掌

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12db-D6jm):2023/12/18(月) 00:05:21.59 ID:iAYJThxl0.net
集合住宅くんは今日も元気ですね
やっぱ嬢も集合住宅に呼ぶんだろな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-ub+I):2023/12/18(月) 00:05:23.09 ID:7DbYM2dW0.net
同じCセグメントSUVでの価格比較

プジョーE-3008(BEV)
https://www.autocar.jp/post/989944
英国価格:4万9650ポンド(約918万円/試乗車)
航続距離:524km(公称値)、記事内433km
バッテリー:73.0kWh

マツダMX-30(PHEV)
https://www.autocar.jp/post/980901
英国価格:3万3150ポンド(約600万円)
航続距離:バッテリー走行107km、ガソリン走行770km、合計877km
バッテリー:17.8kWh

PHEVなら給油にかかる時間は1分という大きなメリットもある

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:05:30.01 ID:imZ1mqQT0.net
ま、年末は妻の実家に帰らなきゃ行けないから風俗は行けないんだけどね

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:06:46.49 ID:imZ1mqQT0.net
>>925
呼ばないよ
ラブホに行く
妻帯者なので知らん色の髪の毛とか落ちてたらやばいだろ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12db-D6jm):2023/12/18(月) 00:09:06.63 ID:iAYJThxl0.net
>>928
え、まともにレスしてきたこわい
やっぱ嫁も頭どうかしてんのかな
集合住宅で中古のEV買わせてんだから

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12db-D6jm):2023/12/18(月) 00:11:04.66 ID:iAYJThxl0.net
てか集合住宅くんで普通にはーいって手をあげてくるのどうかと思うよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:13:16.81 ID:imZ1mqQT0.net
>>929
お前ペラッペラの戸建て住んでるの?
さみーだろう
俺のタワマンは半そでで暮らせている

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12db-D6jm):2023/12/18(月) 00:16:42.36 ID:iAYJThxl0.net
>>931
コテハンつけなよー
もはや「集合住宅」じゃん
てかやっぱラブホもテスラで行くの?中古の
アホ嫁に隠れて

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:18:36.29 ID:imZ1mqQT0.net
>>932
ペラッペラの戸建て寒くないの?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef46-9xyY):2023/12/18(月) 00:20:33.87 ID:Jch0JdBN0.net
集合住宅住まいで中古EVをイオンで充電
浮いた金で風俗通いかあ

アホだなw

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:21:23.73 ID:imZ1mqQT0.net
>>934
タワマンって頑なに言わないのは劣等感があるから

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:21:57.74 ID:imZ1mqQT0.net
そもそもお前ら結婚してる?
独身くさいよな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:22:29.51 ID:iAYJThxl0.net
てか中古ってディーラー面倒みてくれんの?待遇微妙に悪くならない?儲け落として無いじゃん
サポート契約とか入れんの?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:23:31.04 ID:imZ1mqQT0.net
>>937
ペラッペラの戸建て寒くないの?って答えないことは寒いのか
しゃーない。日本の戸建ては断熱気密最悪だから

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:25:04.98 ID:imZ1mqQT0.net
高気密高断熱突き詰めると6乗用のエアコン一台で家全体を暖められる

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:25:35.01 ID:iAYJThxl0.net
中古ってEV補助金出ないでしょ?なんで買ったん?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:26:08.68 ID:imZ1mqQT0.net
>>940
ペラッペラの家寒くない?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:29:51.85 ID:iAYJThxl0.net
なんつうか、自己申告のピースだけでも集まってくると…
いや…言うまい

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:30:33.42 ID:imZ1mqQT0.net
>>942
ファンだね
ピース集め頑張れ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:32:31.97 ID:imZ1mqQT0.net
ID:iAYJThxl0
俺のファン。集合住宅にコンプレックスがある。→田舎の戸建て住み

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:35:20.70 ID:iAYJThxl0.net
自己申告以外にも他人に対して発する言葉のチョイスも間接的にピースを埋めてくわけで…
わかってないんだろうなあ何が起きてんのか

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:36:17.12 ID:imZ1mqQT0.net
>>945
はよ頑張って(^^)

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:36:59.25 ID:iAYJThxl0.net
てか、今日の朝の事覚えてる?
気づいてないかな?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:37:37.60 ID:imZ1mqQT0.net
俺の近くの急速充電器から特定しようとする奴らもいたがまだ全然来ないな
来たら握手してあげるといっているのに

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:37:48.50 ID:iAYJThxl0.net
スレの話じゃ無いよ?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i):2023/12/18(月) 00:38:08.58 ID:wUD9+T3Sd.net
スレタイの話題じゃボコボコにされただけなので必死で話をそらすしかないよな
それともそういう演技?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:39:09.55 ID:iAYJThxl0.net
じゃあ明日「おはようございます」ね

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:40:24.43 ID:imZ1mqQT0.net
>>951
それは社内でたくさん言われるから笑
「おはようございます。私もおっパブ行きたいと思います」にして

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:42:00.35 ID:iAYJThxl0.net
ああわかってないんだ
もうちょっとわかりやすくしてみますね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:42:15.91 ID:imZ1mqQT0.net
>>947
ああ!あのマツコ・デラックスと生田斗真を混ぜたような体型と顔したやつ!

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12db-UNLj):2023/12/18(月) 00:43:28.03 ID:iAYJThxl0.net
ふふ、では明日

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 00:46:25.32 ID:imZ1mqQT0.net
>>955
じゃねー(^^)

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i):2023/12/18(月) 00:50:10.45 ID:wUD9+T3Sd.net
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702828178/

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-UNLj):2023/12/18(月) 00:55:02.30 ID:vp3CWToz0.net
イーロンマスクが豊田章男になった

ロイター

Elon Musk says oil and gas should not be demonized

イーロン・マスク、石油とガスを悪者にすべきではないと語る

https://www.reuters.com/business/energy/oil-gas-should-not-be-demonized-elon-musk-says-2023-12-16/

ウォール・ストリートジャーナル

Elon Musk Says World Needs More Oil and Gas
But Tesla boss also urges continued use of nuclear power plants alongside renewable-energy investments as Europe faces a power crisis

イーロン・マスク、世界にはもっと石油とガスが必要だと発言

テスラのボスは、ヨーロッパが電力危機に直面するなか、再生可能エネルギー投資とともに原子力発電所の継続利用も促している。

https://www.wsj.com/articles/elon-musk-says-world-needs-more-oil-and-gas-11661772916

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hde-nOwS):2023/12/18(月) 06:13:01.87 ID:b4HV5FttH.net
テスラオーナーがファントムブレーキに語ってるw

テスラになおしてほしそうだけど自動運転の技術者を大量リストラしたから当分もう無理だろうな

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/17/news064.html

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a766-3CSV):2023/12/18(月) 06:37:58.32 ID:6atIBvAo0.net
あらあら、www、あらあら、www
低学歴パヨ頭、車エアプ、<`∀´>ファビョーーーン、www

「JPCZ」=「日本海寒帯気団収束帯」の影響で日本海から活発な雪雲。
大雪が予想されている地域では車の立往生が起きるおそれがあります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231217/k10014290511000.html
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

雪国や、日本の狭くてアブねー市街地で、300年後でも不可能な、完全自動運転(爆)とか抜かしてる、パヨ脳のEVバカども、www
せめて、ニートの<`∀´>ファビョーンは、小学生にも常識の日本の寒冷地の基礎知識ぐらいは、知ってた方がいいぜ?、www

●寒いと半分未満の性能、www、EVの糞バッテリー: 25℃→100%、0℃→ 74%、-20℃ →42%、www
https://time-space.kddi.com/s3assets/articles/3538a5cf54928c73e922304c8146fa52.png
●暖房の稼働可能時間、(70%→10%)、EV → 9時間、wwwwwwww
●暖房の稼働可能時間、(ガソリン30L)、HV → 40時間(アイドリング時間のみ)、40時間以上
●EVのJAF要請理由、パンク→電欠、wwwwwwww
●渋滞災害時のエネルギー補給、HV→可能、EV→不可、wwwwwww

※出典、雪国ドライバー代表、GS大先生
https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4

頭の弱いEVバカども、ノコノコ遠隔地の雪国に出かけて、電欠立ち往生で、迷惑をかけてんじゃねーぞ!、www
車エアプのおまエラ<`∀´>ファビョーンは、大人しく自宅近辺でウロチョロ散歩してるのが、お似合い、www

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4e-d8U9):2023/12/18(月) 07:38:30.11 ID:6T/WlJu3H.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
😎4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 07:58:49.93 ID:8rHq4Ptp0.net
欧州のEVシフトは今後後退して行く
当然過ぎる2つの理由

これ以上BEVをゴリ押しすると経済が破綻

BEVをゴリ押ししても地球温暖化は解決しない

知ってた

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:07:53.89 ID:8rHq4Ptp0.net
緑の党支持率低下の影響が出始めたドイツ

ドイツのEV補助金、1年前倒しで停止 電動化に失速懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2000000/

欧州でも環境原理主義の支持は徐々に低下
脱炭素は良いが合理的でなければ破綻する
VWのEVは減産だしベンツはEV100%を撤回

潮流は非合理的なBEVから合理的なHEVへ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:14:35.09 ID:+Uo5h+BbM.net
BEVの中古車市場がうまく形成されるかどうかが重要じゃないかな
現時点のBEVというかリチウムイオンバッテリーはバッテリーが空のまま放置されると劣化するのが痛いよね

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:18:53.99 ID:cRVqxaSe0.net
在庫抱えるリスク考えると買取は安く売値は高くになる予感

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:26:21.65 ID:MJsYSmGXH.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🥰4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:30:47.27 ID:NUNI8khI0.net
>>964
過渡期でバッテリーの性能は向上していくだろうから望み薄だろう

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 08:55:13.60 ID:3xfK/Kqd0.net
>>965
コストの大半を占めるバッテリーが消耗品だから、買い取りも販売価格も二束三文になるかも
そして、バッテリー部品代が中古車価格を上回るから、バッテリー交換などは行われずに大量の産廃に

値段もつかないようなボロボロでも燃料さえ入れれば動くICE車と違って、バッテリーのヘタったBEVはただの鉄屑でしかないね

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 09:02:36.91 ID:IV6SsS3fa.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
💓4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 09:09:00.85 ID:wHVEcsLX0.net
>>964
高額の補助金に頼る内は、中古市場なんて絶対に成立しないね。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 09:46:54.38 ID:rAiASUT00.net
>>968
テスラのバッテリーの消耗率とか知らないのか?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 09:50:08.82 ID:WkOS1bbJp.net
1番の課題は中古バッテリーをどう評価するか?
今後中古EVが増える事を見越して色々取り組みは始まっている

https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2022/20221116_1.pdf?la=ja-JP

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 10:11:35.93 ID:3xfK/Kqd0.net
>>971
テスラって
ただのレベル2運転支援を完全自動運転などと嘘吐く会社の事?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d673-9xyY):2023/12/18(月) 10:18:04.37 ID:3xfK/Kqd0.net
>>972
バッテリーの劣化って、除々に劣化していくだけならいいけど
出来の悪いセルが混ざってるとある日突然ダメになったり
満充電や空から放置で極端に傷んだり
過充電や過放電で昇天したり
トドメに発火事故を起こしたり
保証期間が切れた後の価値評価が難しいね

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7a8-2Jnj):2023/12/18(月) 10:20:00.36 ID:tCcOIHKK0.net
BMSが開発されたから大丈夫!(なんのことやら)

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f0a-vcL8):2023/12/18(月) 10:29:44.66 ID:2ToVFGf60.net
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef8-fkh4):2023/12/18(月) 10:42:19.13 ID:4PuuqQ8+0.net
テスラのバッテリーは劣化しないからリセールが下がらない!とか言ってたけど

結局、フツーに劣化するしリセールは暴落

保証も8年70%だけだし

まあ色々化けの皮が剥がれてきたよね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq):2023/12/18(月) 11:02:12.86 ID:ztST/LYj0.net
>>977
テスラのいわゆる「信者」連中ってのは、頭のチト弱い文系脳連中だから、
テスラの大嘘宣伝なんかにもすっかり洗脳されて信じてたんだろうなぁwww

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a726-Sqan):2023/12/18(月) 11:02:50.97 ID:xhrdy4//0.net
>>973
そして事故率は極めて低い
しかもその極めて低い数字は
ファントムブレーキなど必ずしも評判の良くなかった旧バージョンのもの

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa):2023/12/18(月) 11:02:52.70 ID:NUNI8khI0.net
>>972
取り組みは始まっているがそれが実を結ぶかどうかは別の話

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bec-S/0I):2023/12/18(月) 11:06:10.63 ID:cc7eJFJo0.net
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 11:26:47.04 ID:JT1lZLvRM.net
>>971
ヒント:テスラのバッテリー消耗率や表示される航続可能距離はテスラのソフトウェアによって算出された数字に過ぎず、実際に電欠になって動かなくなるまで走らせた訳では無い

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 11:29:30.21 ID:JT1lZLvRM.net
>>979
テスラの主張する事故率など数字遊びに過ぎない

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:00:29.03 ID:NUNI8khI0.net
2023.07.28
テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置
https://forbesjapan.com/articles/detail/64917
ロイター通信は27日、電気自動車(EV)大手の米テスラが、自社製EVの航続距離を実際より長く表示するよう計器パネルをプログラムしていたと報じた。航続距離が表示より短いことに気付いてメンテナンスを予約した所有者に対しては、予約をキャンセルして対応していたという。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:27:29.80 ID:0ebGbVIi0.net
>>979
ついでに言わせて貰えば最新アップデートではファントムブレーキが酷くなってる(動画15:00〜&コメント欄参照)
https://youtu.be/HTgeMJMxhsM?si=-9yCvI8a_AhNn88B

今回の大規模リコールは怖すぎてユーザー自らAP使わなくする内容じゃないかとビクビクしている

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:55:38.53 ID:qIRQheoT0.net
>>792
全く同意
環境に優しい訳ではなく、コスト的にも不利で、不便なんだよな、今のEVは
EVならではの気持ち良い乗り心地と高級感しか長所が無い

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 12:59:22.72 ID:+Uo5h+BbM.net
気持ち良い乗り心地と高級感ってのは同価格帯のICEと比較して差が出るもんなのかねぇ
価格差が倍ほどある安い車と比較してない?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:01:02.50 ID:wkG4/p2d0.net
高級感?
コスト不利でそこを転嫁するためにインテリアもエクステリアも安っぽいじゃん
一台の値段が億超えてくる本当にコスト完全に度外視のグレードになったら別だが

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:08:00.63 ID:0ebGbVIi0.net
高級車とか嗜好車になるほど何が気持ち良いのか、何をもって高級と感じるのかは人それぞれとなり多様化する
大衆車じゃないからマスの意見とはならず、同クラス同価格帯だとしても比較する意味が無い
EVは自己満足の乗り物

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:08:46.94 ID:7DbYM2dW0.net
どうしてもモーター走行がしたいならシリーズハイブリッドやPHEVで利便性を損なわずに可能だしね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:11:53.01 ID:wkG4/p2d0.net
高級車つっても一千万二千万のグレードなんてのは所詮マスプロダクツだから価格帯で比較されるよ
そんなもんは高級車ではない!成金の中流階級の乗る醜い乗り物であり粛清しなくてはならん!
みたいな貴族趣味のお人なら謝罪します

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:16:15.11 ID:0ebGbVIi0.net
EVのインフルエンサー見てれば分かるだろ
1000kmチャレンジとか絶対そんな使われ方しないよねって条件で、もはや不便さを楽しんでいる
新しい充電スポットとか見つけたりそこまでドライブするのが楽しいんだよ
爆音内装ドンガラのジャングルジムロールケージの足回りガチガチで楽しくて仕方ないと言ってるのと同じなんだよ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:17:30.52 ID:wkG4/p2d0.net
仕事でやってるんだから楽しそうに放送しないでどうすんですか

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/18(月) 13:19:58.32 ID:wkG4/p2d0.net
100歩譲って絶滅危惧種の走り屋と同類として
それってBEVってバカとDQNの乗り物であるって認識でいいの?
多様性は多様性かも知れんけど(笑)がつく感じやで

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hiXl):2023/12/18(月) 17:26:05.59 ID:pGhIJkLoa.net
うーっす(^^)

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 17:28:06.51 ID:imZ1mqQT0.net
>>991
無職

https://i.imgur.com/g4MQNwI.jpg

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 17:29:07.65 ID:imZ1mqQT0.net
無職ばっかだよねー(^^)

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 17:29:28.97 ID:imZ1mqQT0.net
無職はそもそもEV買えないでしょ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 17:29:35.88 ID:imZ1mqQT0.net
すっぱい葡萄

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl):2023/12/18(月) 17:29:41.19 ID:imZ1mqQT0.net
大便

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200