2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SUBARU】WRX (VB) Part10

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b2-yIlV):2024/04/20(土) 14:50:47.92 ID:+2uo34g90.net
>>516
エッ、全部まとめて書かれてないとわからないアホなんですね
バカ発見器と言われてるのは間違いないですね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 978f-SYlu):2024/04/20(土) 14:58:07.18 ID:WxrfWGLZ0.net
>>517
アホはマツダ車に乗っとけ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-yIlV):2024/04/20(土) 15:56:52.76 ID:jChXSmt5r.net
>>518
マツダw
マツダ程度にしかマウント取れない車ってよくわかってるじゃん
その通り。その程度の車よS4ってw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:00:04.10 ID:Y7UISVuX0.net
くさww
またウジ虫わいてるじゃん

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-rFv1):2024/04/20(土) 19:41:57.74 ID:o7fDca8d0.net
Sだとゆっくりの市街地や渋滞時に
ギクシャクするよね
それこそギアチェンしたくなる

で、SからCにするには何回もボタンを押すことになる
みんなは★の設定ではにしてる?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-SYlu):2024/04/20(土) 20:12:53.95 ID:S2Mdp4n70.net
>>521
★をショートカットに使えばS=>Cは2回で済む
ボタン押す回数が一番多いのはS+=>Sの4回

★の設定はサスだけCで残りはSと同じにしてる

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-rFv1):2024/04/20(土) 20:44:15.98 ID:o7fDca8d0.net
自分もSが一番いいね

モードセレクトのEyeSightにDynamicが有るけど
最初緊急ブレーキがやたらとききまくるのかと思ったよw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b0-Bc64):2024/04/20(土) 21:26:12.35 ID:HUp30pEO0.net
CVTは全部同じと思ってる無能野郎が

知識も経験もないのに偉そうに語るなよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 01:04:04.30 ID:IAeBGztD0.net
S+のエンジンだけIにしたものをノーマルと使い分けてたまにマニュアルで遊んでる
地元にS+のベタ踏みに耐えられる道が存在しないんだわ…

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:58:27.32 ID:Jt2fizQj0.net
CVT()
親会社のトヨタが本気で作ったDATと比べるとねぇw

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a613-82Ap):2024/04/21(日) 13:26:02.73 ID:XlAaFhdn0.net
D型だとcarlinkit使えなくなってるのね、代替品何か良いのないだろうか。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 13:25:38.94 ID:qWc5GGrQ0.net
>>526
それで?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:05:09.29 ID:HrHlWqNy0.net
だからCVTは大トルクには向かないんだって
まーさん笑ってたぞ故障が多いって
無理してやる意味が全くないスポーツなんて無理

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:13:02.48 ID:rLPL5IqK0.net
あの機構見りゃ分かるが大トルクにすると滑るよね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:27:29.80 ID:qWc5GGrQ0.net
>>529
普通に走れないってこと?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:28:47.83 ID:qWc5GGrQ0.net
>>530
この車は大トルクにする必要があるってこと?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:48:26.80 ID:HrHlWqNy0.net
>>531
普通には走るよなんとかジェントルには
ただ急な大きなトルク変動には弱い
大トルクのスポーツセッティングには向かない仕組み

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:03:10.81 ID:/EVtxJje0.net
故障なんかしてないから大丈夫ですよww

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:04:17.00 ID:qWc5GGrQ0.net
>>533
大トルクをどの程度に求めてんの?
まさかサーキット?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:09:31.45 ID:qWc5GGrQ0.net
>>533
重ねてゴメン
大トルクが必要でそのシチュエーションがいっぱいあるならリコールになってそうだけどそうなってるの?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:44:42.96 ID:HrHlWqNy0.net
故障しないようなセッティングになってるよねマージンとって
そのフィーリングが気持ち悪いドライバビリティが悪い車の性格に全く合っていない全く評価されるものじゃない残念

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:48:21.73 ID:RriJQCEH0.net
>>537
買えない輩が必死www

いい加減に諦めたら?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:58:22.31 ID:HrHlWqNy0.net
>>538
乗ってたよVAだけどアルミ替えたりマフラー替えたり
その前の前はBH5の5MT
新型はトルク下げたよねそれが答え
CVTは残念な感じだったから思ったことを正直に

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:00:46.34 ID:RriJQCEH0.net
>>539
VAGから100万円高くなってるからね
お前には買えないだろう

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:07:15.63 ID:qWc5GGrQ0.net
>>537,539
それは君にとっての味付けが合わないだけだよね
俺が聞いてるのは大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?あるいは一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?とかその辺り
アイサイトの安全性や運転の楽さを求める人にも害があるの?
無いなら別にいいと思うんだけど
君が買わなければいいしもう予定もないならこのスレも削除した方がいいのでは?

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:12:47.38 ID:jC6eFPq50.net
ここVBのスレでしょ?

未練がましいんだよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:32:14.74 ID:HrHlWqNy0.net
CVTの本当の事言われちゃって残念事実だから必死ですねw
VBなんてCVTにネガがあってカッコ悪いダサい車買いませんよね普通w

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:35:22.69 ID:HrHlWqNy0.net
>>541
多くの人にとって合わないよ
売れてないのがそれを証明してるよねw
こんなの買うのは車音痴だろw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:38:40.08 ID:HrHlWqNy0.net
>>538
こんなの買わないよ
セカンドカーで86乗ってるけどねw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:48:48.05 ID:RriJQCEH0.net
>>545
無理すんな
金が無いから86しか買えないんだろwww

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:59:07.45 ID:HrHlWqNy0.net
>>546
ごめんメインはマカンSだw

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 17:15:00.63 ID:qWc5GGrQ0.net
>>543,544
まさかカローラとかトヨタ車並に売れないといけないとか思ってんの?
そもそも昔からスバル車なんてトヨタ車みたいに台数捌けるもんじゃないでしょ
この車はこういう仕様なんだからそれを気に入った人が買えばいいのよ
それが気に入らないなら買わなきゃいいんだよ?
まあそれはともかく俺の質問に答えてよ

大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?
一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?

問題ないなら後は気に入った人が買えばいいだけだよね?
君が嫌いなら買わなきゃいいしこのスレも削除した方がいいよね?
スレ削除は好きにすればいいけど
VABみたいな車ではないからなぁ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 17:15:46.49 ID:qWc5GGrQ0.net
>>547
ならVBなんてどうでもいいんじゃね?
ただ所有者に嫌がらせしたいの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-Mkud):2024/04/22(月) 17:27:08.35 ID:jC6eFPq50.net
メインカーはマカンだ!キリッ!

聞いてねえし興味ねえよwww巣に帰れ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 17:30:11.13 ID:qWc5GGrQ0.net
都合の悪い質問には答えず反論が売れ行きってちょっと頭が悪いのでは…

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 17:33:56.41 ID:Bylp0+8F0.net
>>548
車音痴っぽいから答えるだけ無駄じゃね意味不明だしw
売れなくて良いったって販売台数月100台ぐらいじゃ酷すぎるでしょ目標何台よお前が責任とってくれんの?
スバルにはもっとちゃんとした車を作って欲しいなw

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 17:34:50.98 ID:Bylp0+8F0.net
>>550
羨ましいんですねわかりましたw

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2796-3yGT):2024/04/22(月) 17:37:50.14 ID:K8M64Qh00.net
ランクル盗難事件とか見てるとスバルが一般人的にはオタクの車扱いでよかったと思うわ俺

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 17:37:59.03 ID:Bylp0+8F0.net
>>551
じゃあ頭の良いお前が車音痴質問の根拠を教えてくれやw

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 17:41:58.83 ID:Bylp0+8F0.net
>>549
>>524が間違った認識なので訂正してるだけw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 17:48:03.58 ID:qWc5GGrQ0.net
>>552
いや売れ行きの話なんてしてないんだよ
どんな車に乗りたいかはその人の勝手だから君が決めた基準には意味が無いよ

>>555
俺が頭がいいんじゃなくて君の頭が悪いと言ってるんだよ
普通の会話ができてない自覚ある?

もう一回書くけど>>529,533にトルク云々書いてるよね?
だから

大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?
一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?

という質問をしたんだけど
売れ行きの話なんて全くしてないよ

ついでだが車音痴って君は車に詳しくてある程度の基準を超えてるって言いたいんだろうけど時代錯誤だよ
何歳か知らないけどもう少し頭を時代に合わせてアップデートしたらいいのでは?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 17:52:48.77 ID:qWc5GGrQ0.net
-xPZv
ID:HrHlWqNy0
ID:Bylp0+8F0

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 17:54:31.39 ID:Bylp0+8F0.net
>>557
じゃあ簡単にこの車の売りは何?
セールスポイントそれが答え
このクルマに何を期待して買うの?売れないのはそれを裏切ってるからでしょ?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 17:56:30.16 ID:qWc5GGrQ0.net
お前には買えないだろうとかそういうレスはあんまり良くないわな
気持ちはわかるが

ただ、-xPZvのようにオーナースレに来て貶しまくるのは人としてどうかと思うし理解できんわ
マカンメインで86持ってるならここに書き込む意図としてはただの嫌がらせとしか思えん

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:00:25.20 ID:qWc5GGrQ0.net
>>559
売りがどうとか話してないんだけど
時代に合わせて車の仕様は変わっているから気に入った仕様の車を買えばいいだけでしょ
で、そういう人が集まって話してるのがこのスレ何でしょ
入口から間違ってるよ
それはともかく>>529,533を読んでこの車に必要な話なのかと思って質問してるだけだからそれに答えてもらいたい
もう一回同じ質問をコピペしないとわからない?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c700-djAJ):2024/04/22(月) 18:02:46.66 ID:/EVtxJje0.net
マカンなんか持ってませんよwwなんかお菓子のことと間違えてるんですよww

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:10:21.02 ID:qWc5GGrQ0.net
>>559
ああ、一応簡単になら答えてみるか

楽に移動できる
アイサイトの安全性能
見た目が好き(これは全ての車に言える)

似たような性能では同社のインプレッサなんかあるしセダンは今はどうなのか?という点で時代に合ってないとは思う
レヴォーグの方が良く見かける
試乗してみて気に入った人が買えばいいと思う
トヨタ車を試乗した上でスバルを選ぶのは何らかのこだわりがあるのかという気がする

思い入れがあってこんなのはWRXじゃないというならここに書いても無駄
人としておかしいと思うぞ
そんな思い入れなんて無いと思うけど

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 18:10:48.90 ID:Bylp0+8F0.net
>>562
そんなにいじけんなよ
高速でもサーキットでもどこ行ってもVBよりマカンんの方が速いけどなSUVなのにw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:13:23.06 ID:qWc5GGrQ0.net
>>564
その考え方から既におかしいんだよ
これに速さを求めてる人なんてあんまりいないでしょ
それこそGRヤリスとかGRカローラとか買うんじゃね?
目を三角にして乗る車ではないね

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:14:52.68 ID:qWc5GGrQ0.net
>>564
重ねて申し訳ないけど高速道路や一般道なら速さ自慢しても仕方ないからな
事故を起こさない運転してちょうだいね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 18:20:22.26 ID:Bylp0+8F0.net
>>565
S4のwebサイト見てよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:23:08.59 ID:qWc5GGrQ0.net
>>567
いやメーカーは売るために誇大な広告にしたりするでしょ
あんまり意味ないよ
それとも広告見ただけで買うの決めるの?
君もそうしないでしょ?
ってか君にとってはサーキットに持ち込む前提なの?
車音痴とは…

それより俺の質問には答えないの?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:24:49.73 ID:qWc5GGrQ0.net
ん~
マカンの自慢がしたかったのか、な?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 18:27:16.22 ID:Bylp0+8F0.net
>>566
単純にスピードの問題じゃないんだよドライバビリティの事VBはそれに問題がある
ドライバビリティに優れた車の方が事故は少なくなるんだよね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 18:32:45.92 ID:qWc5GGrQ0.net
>>570
え、問題があるの?
なら全てのVBはヤバいじゃん
リコール対象になると思う?
確かアイサイトで事故率は下がったって聞いたような気がするけど
それよりまずはこれに答えてよ

大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?
一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e81-k8rL):2024/04/22(月) 19:08:24.70 ID:PX7tPrOU0.net
WRXはもはやファミリーカーだからな

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 19:10:14.80 ID:Bylp0+8F0.net
>>571
あんたの頭がいちばんの問題だからw
ずっと同じこと言っててねw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:26:38.31 ID:qWc5GGrQ0.net
>>573
そういうレッテル張りは良くないね
ずっと同じ事を言われるのは聞かれた事に答えないからだよ
あともう草生やしてマウント取るのはちょっと古いと思うのでやめた方がいいと思う
やりたかったら続けていいよ
で、↓これには答えられないの?

大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?
一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?

俺は君がしてきた関係ない質問にも答えたけどさ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:37:09.71 ID:qWc5GGrQ0.net
>>573
答えないので勝手にこちらの考えを書くとすると

>大トルクが必要なシチュエーションが多く存在するのか?

一般道を快適に、高速道路では前車追従機能を使うなどして走る車のため、大トルクを駆使するような使い方は限定的
サーキット等の速さを競うような用途であれば他の車を買った方がいい
企業広告は誇大な表現が含まれる事があるので試乗しよう

>一般道や高速道路含めて壊れやすいのか?

特に一般的な仕様状況下で問題が出てリコールになったという話は聞かないので問題は無いのでは?という見解
一部にCVTクーラーを着けてサーキットを走る人はいるらしいけどそれも一つの楽しみ方だろう

↑あくまで個人的な見解ではあるけど、それを踏まえると>>529,533のような意見はほぼ無意味だろうと思われる

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:38:22.76 ID:qWc5GGrQ0.net
×仕様状況下で
○使用状況下で

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2426-xPZv):2024/04/22(月) 19:42:27.15 ID:Bylp0+8F0.net
まぁレヴォーグセダンだから仕方がないよね

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 68cb-sppU):2024/04/22(月) 19:46:58.29 ID:RriJQCEH0.net
買えないアンチが発狂してるな
笑えるwww

こいつは単なるアホだ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:48:52.02 ID:qWc5GGrQ0.net
>>577
そういう事だよ
レヴォーグでサーキット行ったりしないでしょ?
一部いるとは思うけど
サスペンションセッティングなんかは違うのかな

VBでは普通乗用車として使う限り大トルクを必要とする場面はあまり無いし、そこを重視するならGRヤリス、オートマがいいならDATを買ったらいい
5人乗ったら苦痛だろうけど
>>529,533のような心配は無いね
もしそんなつもりで買うならまさに車音痴だろう
というかこういう方向で貶すのは車音痴なのかと思ってしまう

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:51:33.29 ID:qWc5GGrQ0.net
>>578
マカンと86は持ってることにしときましょう
正しいのか間違ってるのか、どっちも証明困難だしね
その上で-xPZv=ID:Bylp0+8F0の行いは人としておかしいのよね

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0cc-WKQK):2024/04/22(月) 19:52:24.57 ID:qWc5GGrQ0.net
とにかく嫌がらせがしたい!というのが伝わってくるね
草生やしたい

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 247b-djAJ):2024/04/22(月) 19:56:34.28 ID:j9IQEzd70.net
正直マカンってどこで乗るんだろ?サーキットじゃないだろうし
ワインディング?それも無いな 軽量スポーツの方が楽しい
複数台乗るならマカンはないな。一台で兼ねるVBの方がまだ目的がしっかりしている

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:07:10.69 ID:j9IQEzd70.net
しかし電動マカンのヒルクライムには興味がある。ケツ振りながら登っていくのを後ろから眺めたい

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:08:01.61 ID:hTbjDzX90.net
すげー伸びてると思ったらガイジが暴れてるだけでワロタ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:40:21.75 ID:IVN4J8+e0.net
チョンデにぶち抜かれる類まれな自称スポーツカー
エンジンがボロいのかCVTがボロいのかその両方なのか
CVTはシームレスに変速できて有利なはずなのにねw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:34:33.90 ID:qWc5GGrQ0.net
>>585
直線番長のお前にはわからないと思う

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:35:48.32 ID:Bylp0+8F0.net
トルクが必要無いってアホか
ドライバビリティアップに必要だからスバルは排気量上げてトルクアップしたのに車音痴どころじゃ無いな
但し面白いのがCVTがもたないからピークは下げるしか無いって滑稽すぎるだろw

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:38:08.61 ID:Bylp0+8F0.net
この車作りの方向性は誰に聞いても間違ってるって言うよ残念だけどw
その中でもCVTは1番の間違い

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:39:38.75 ID:Bylp0+8F0.net
買っちゃった人は勝手に陰で笑われてればw

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:55:02.77 ID:cBQov5bl0.net
盛り上がってきたなw
VBは減速比を低速に全振りしてきたので、一般道ではなかなか楽ちんモードで走るよな。ただ高速になると燃費が辛い・・・。
2割も排気量が上がってるので、せめてVAくらいの減速比は欲しかったぞ。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:14:48.78 ID:qWc5GGrQ0.net
>>587-589
運転の下手くそ自慢はもういいって
普通はある程度機械に合わせることができるしそんなに問題があるなら市販は無理だよ
君の頭の中では一番の間違いはCVTって事でいいじゃない
もうみんな知ってると思う
君が買う必要はないからここから去るのがベストだと思うなぁ

君のように関係無いコミュニティに乗り込んでオーナーなんかをバカにする行為って笑われたり嫌われたりするんだけど自覚はあるかな?

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:17:22.76 ID:qWc5GGrQ0.net
>>588
「誰に聞いても」

少なくとも俺は思わないし他にも思わない人はいるんじゃないのかな
言ってて恥ずかしくならないのかね?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:25:31.28 ID:Bylp0+8F0.net
>>590
レシオ広がったんじゃと思ったら1.8のやつだけなんだな
上のレシオの状態の時はトルク変動の負担も大きいからそういう事もしてるんだ涙ぐましいな

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:26:18.58 ID:Bylp0+8F0.net
>>591
>>592
クスクスw

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:28:56.06 ID:QZZdiZJL0.net
検討してる人や実情の参考に見に来たりする人もいるからな
ダメなものはダメと定期的に書いとかないと

>そんなに問題があるなら市販は無理だよ
問題出るから出力絞るしかなかったとか微塵も考えつかないよなw

エンジンがボロいのかCVTがボロいのかその両方なのか
CVTはシームレスに変速できて有利なはずなのにね
バカなスバオタには全く見当もつかないとw

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:38:23.85 ID:qWc5GGrQ0.net
>>594
もう反論は諦めたのね

>>595
対策として出力を絞った結果、公道を走れなくなったの?
普通は買う前に試乗するよね?
ここの書き込みのみで判断しないよね?
スバルにも届かないと思うぞ
君がやってることはただここのオーナー達の車を貶してスレの空気を悪くしてるだけだよ
昔のようにマニュアルじゃないとダメって人も減ったしな
先にも書いたがこれで満足できない人はGRヤリスとかもっと走りに振った車を買えばいいんじゃないの?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:38:37.22 ID:cBQov5bl0.net
>>593
レシオカバレッジ自体はかなり大きくなってるけど、それを低速側に全振りしてる。
だから街乗りのドライバビリティは抜群に良くなった。排気量が400cc増えた恩恵もあると思うけど。

ただ、高速側が低くなってるので、高速道路に乗ると回転数が上がってちょいめんどくさいことになってる。
アイサイト使って走れということなのだろうな。燃費は残念だけど。

ちなみに街乗り燃費はVAと変わらない。アイスト切っててもほぼ同じ数値が出てるから、ある意味優秀なのかもね。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:43:22.29 ID:qWc5GGrQ0.net
そういやVBボディのラリーカーはCVTでは無かった気がする
エンジンはどうだったか忘れたが
これでそのままサーキット走るならともかく一般道を走るのには全く問題が無いと思うがな
-xPZv=ID:Bylp0+8F0や-Gt2f=ID:QZZdiZJL0のような人は今の時代切り捨てられてるのが現実
寂しい事だが…

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:59:04.56 ID:Bylp0+8F0.net
>>597
そうなんですね
でも街乗り程度のスピードレンジだとトルコンも付いてるしそんなに気にならなかったけどねVAだけど
むしろ高速域で極端にレシオ変更動作が鈍いのが怖いくらいだったな
反応良くしようと思うと常にぶん回してないとならないから実用的じゃ無いよね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:00:42.06 ID:Bylp0+8F0.net
>>596
>>598
プークスクスw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:02:28.43 ID:Bylp0+8F0.net
>>598
ごめん間違えた🙏

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:04:08.72 ID:Bylp0+8F0.net
>>598
いや間違ってなかった改めてクスクスw

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:21:11.93 ID:XmDdprIS0.net
俺はVAGの頃より明らかに街乗りで燃費が悪い
なのでアイストをできるだけ掛けているが
いくら節約したかメーターに出るけど
2秒で1㎖位節約するよね?

アイドリングだけでどれだけガソリン使うのやら

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:22:51.44 ID:QZZdiZJL0.net
>>596
>対策として出力を絞った結果、公道を走れなくなったの?
走れる限り問題なし( ー`дー´)キリッ

さすがバカスバオタw
絞らないといけないのにSPTとか付けられて騙されるバカオタ
お前みたいなバカが設計に混ざってたんだろうな

こういうこときちんと周知しとかないと犠牲者、勘違い者増えるよなw

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:40:32.89 ID:/EVtxJje0.net
ですからマカンなんて持ってもせんてwwいじけて嘘ついてるんでよww

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:00:13.79 ID:yBLY4SOv0.net
>>600-602
君いくつよ
流石に相手にする価値がないわ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:10:08.14 ID:yBLY4SOv0.net
>>604
良く読んたか?

>検討してる人や実情の参考に見に来たりする人もいるからな
>ダメなものはダメと定期的に書いとかないと

お前がいくらここで吠えようが意味ないんだよ
そもそも今のWRX買うような層はお前みたいな昔のオタクは少ないの
買ってる人はこんなスレ見ないでスバルに行って試乗してみて満足したから買ってるんだろ
お前の頭の中の犠牲者を減らしたいなら別の手段取れよ
今は走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
トヨタ車買った方がいいぞ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:21:22.39 ID:MqOgwqoR0.net
つまり昔ながらの車オタクバカの振り落としにスバルは成功したということね
やるじゃん スバル

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:23:01.05 ID:S/9XCL7h0.net
もはや中途半端なジープだもんな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:28:15.87 ID:yBLY4SOv0.net
>>608
ずいぶん前から言われてることだね
営利企業だし世の中の流れを考えたら必然
特にこだわりがなければトヨタ車を買うでしょ
俺は色んな車があった方がいいと思うけどね
WRXは一人でも運転するけどたまの休みには家族を4、5人乗せてドライブに行ったり雪道も走れるしアイサイトの運転支援も良いし良く出来てる車だと思う
サーキット走ったり競技に持ち込むような車ではないな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:32:37.62 ID:pOEqXO/N0.net
>>607
それは単にお前の頭の中の想像

>走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
だったらそれに沿うカキコに何目くじらたててんの
バカスバオタだけじゃなく真正ガイジもかw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:36:15.00 ID:pOEqXO/N0.net
>>608
バカは残ってるぞ
いや、バカこそ残ってる、バカホイホイが正しい
バカ発見車

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:44:38.44 ID:MqOgwqoR0.net
>>610
勘違いするなよってメーカーが優しく販売してるのに
勘違いするなよ!キリッって横から言っちゃう人のその熱い情熱はどこから来るんだろうねw
>>612
こんなところで情熱燃やしている奴よりそんなバカの方がまだ好感持てるよ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:57:59.96 ID:8bCElko30.net
まぁ騙されて買っちゃってる人がまだ少ないのが救いだな
えっ買っちゃったの騙されないようにわざわざダサくしたのにクスクス

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 01:11:37.71 ID:BISwYQDRr.net
>>613
バカ連中の間ではバカではないからな
好感w

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 247b-djAJ):2024/04/23(火) 01:46:36.91 ID:MqOgwqoR0.net
あああれか、昔青いバカに煽られたんだな。その情熱はw
俺が代わりに謝っとくよ。すまんかったな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 68cb-sppU):2024/04/23(火) 02:18:17.91 ID:3cCg5mEz0.net
金が無くて買えない輩が発狂してるwww

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 03:02:47.16 ID:yBLY4SOv0.net
>>611
どの部分を言ってるのさ
まさかここで吠えまくることでWRXを買う人の抑制になるとでも思ってんの?

>だったらそれに沿うカキコに何目くじらたててんの

違うね
WRXはコンペティションモデルでは無い
ので速さを求めて無い
VAB等のマニュアル車に該当するモデルはこの世代には無い

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 03:12:36.03 ID:yBLY4SOv0.net
>>614
もう黙ってればいいのに
他者を罵倒するだけの無意味なレスばかりになってるよ
マカンやら86を買えるほどの年収があるとして人間性が伴ってないのは見ていて痛々しい

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 05:42:08.93 ID:t4UOV2kjr.net
荒らしは相手にしたらいけないんだお

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 07:53:53.56 ID:kJrTXQR90.net
この車を騙されて買っていると主張している人がいるけど 統計データーを確認しようね
VBHの2022-23国内販売台数5,829台で 現在中古車77台(カーセンサ) 1.3%の割合
同時期に発売されたスポ車と比較すると
TYPE-R 2023-23国内販売台数7,180台 現在中古車126台 1.8%の割合
GR86 2023-23国内販売台数23,137台 現在中古車389台 1.7%の割合
明らかにVBH購入者の満足度は高いみたいで手放す人が少ない
TYPE-Rは転売目的の人が多いから中古台数が多いのかもしれないけど

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 08:42:01.36 ID:AKo+f6DI0.net
>>621
統計データw

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 08:55:51.05 ID:rpaMWfL+0.net
統計の意味知ってるか?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:06:26.04 ID:nAPtqWtcd.net
こいつはここの住人をバカにして怒らせて相手して欲しいだけ。目的が違うからどんな正論言っても無駄ですよ。

それよりみんなはINDIVIDUALの設定どうしてる?
俺は妻の機嫌取り用に乗り心地重視の設定にしてる。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:27:59.21 ID:8bCElko30.net
ダメなCVTを擁護するのが正論じゃ無いだろw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:50:45.95 ID:FyBPXuE70.net
>>618
>走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
>WRXはコンペティションモデルでは無いので速さを求めて無い

だから自称スポーツカーって売られてるのに騙されてはいけませんよと言ってるじゃん
チョンデにぶち抜かれる類まれな車って言ってるじゃん

2022 VW Golf GTI DCT vs 2022 Subaru WRX SPT vs Hyundai Sonata Nline. Drag and Roll Race!
でツベ検索

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/23(火) 11:07:12.69 ID:FyBPXuE70.net
>>626
https://youtu.be/jmEWSQtwhhs
ここやな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da75-djAJ):2024/04/23(火) 11:10:58.56 ID:V2hx+cQo0.net
ドラッグがスポーツなら早漏もせっくすだな
ピュッピュ飛ばしてるの想像してワロタ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-XevR):2024/04/23(火) 12:11:53.35 ID:jaANsSpa0.net
2022 VW Golf GTI DCT vs 2022 Subaru WRX SPT vs Hyundai Sonata Nline. Drag and Roll Race!
https://youtu.be/jmEWSQtwhhs

2LのGolfには初めから相手にすらならず
チョンデにぶち抜かれ
エンジンもCVTもどちらも悲惨としか

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c14d-djAJ):2024/04/23(火) 12:26:57.71 ID:pgc5UOHz0.net
心配するな。早漏は悲惨じゃない。要はテクニックだ
ヒールアンドトゥだよ。合わせて左腕の動きも大切だ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c14d-djAJ):2024/04/23(火) 12:29:41.06 ID:pgc5UOHz0.net
ところで君のあの風船みたいな彼女は元気か?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/23(火) 12:53:52.14 ID:si+Vh4Or0.net
>>626
別に抜かれてもいいだろ
お前前からゼロヨンとか貼ってるアレなヤツだったか
ついに正体現したなw

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:12:56.13 ID:noRMM3sq0.net
別に好きな車乗ってりゃ良いだろ、昔のWRC時代が好きでデカ羽付けて乗ってたり、アイサイトが便利で乗ってたり色々だ。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:22:33.95 ID:AgC8lLHm0.net
マカンなんか持ってませんよwww

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:42:42.50 ID:gbkNtqqy0.net
GRヤリスすごく良かった

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 18:04:38.87 ID:y7mzod6+0.net
なんかエッチ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae6a-aWOn):2024/04/23(火) 18:52:56.22 ID:fTGNd5SX0.net
>>624
渋滞用にコンフォートベースにアイサイトをエコ、エアコンはノーマルにしてる

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:34:27.12 ID:e1F5d7wU0.net
愛妻と○ックスとか言ってるんだから今更だろ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:40:17.18 ID:K8h/1WkV0.net
AWDのSuportとNormalが一番わからん
乗り味変わるか?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:52:26.72 ID:39/rLRtb0.net
>>639
乗り味は変わらん
滑り易い路面に行けば挙動が変わると思う

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:09:57.02 ID:FyBPXuE70.net
>>632
どうぞどうぞ、チョンデごときにぶち抜かれてください
そういう車ってあなた自身が言ってるわけだしw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:27:39.40 ID:GzIX5St40.net
>>641
CVTのゴミなんだからゴミと言われても必死になるなよ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/23(火) 21:56:02.55 ID:si+Vh4Or0.net
>>641
この車に関してずっと勘違いしたまま生きていくんだな…

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/23(火) 21:56:45.96 ID:si+Vh4Or0.net
>>638
上手いな

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/23(火) 22:09:15.31 ID:FyBPXuE70.net
>>643
>走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
>WRXはコンペティションモデルでは無いので速さを求めて無い
>(チョンデに)別に抜かれてもいいだろ

これ書いたのお・ま・え
ガイジは書いたそばからすぐ忘れるのなw

バカスバオタがお勧めするのがS4
ガイジが大好きなS4

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/23(火) 22:28:38.81 ID:si+Vh4Or0.net
>>645
何故興奮しているのかわからないけど…
じゃあ改めて書くよ(以下君のコピペね)

走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
WRXはコンペティションモデルでは無いので速さを求めて無い
別に抜かれてもいいだろ

ずっとそういい続けているんだけど
だから必死に速さで比較されてもはぁ?ってなってるんだよ
ずーーーーーーっと昔からね
今のWRXの良さについては>>563とかでも言及してるね
タイム気にしてる人ってあんまりいないんじゃない?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/23(火) 22:58:00.62 ID:FyBPXuE70.net
>>646
>走りにこだわるならこれじゃないって言ってるだろ
>WRXはコンペティションモデルでは無いので速さを求めて無い
>別に抜かれてもいいだろ
>ずっとそういい続けているんだけど

だったら
「だから自称スポーツカーって売られてるのに騙されてはいけませんよと言ってるじゃん
チョンデにぶち抜かれる類まれな車って言ってるじゃん」
も、その通りじゃん。
このその通りなこと言い続けても同じじゃん

がんばれガイジ、理解できるか?w

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/23(火) 23:13:36.15 ID:si+Vh4Or0.net
>>647
「だから自称スポーツカーって売られてるのに騙されてはいけませんよと言ってるじゃん
チョンデにぶち抜かれる類まれな車って言ってるじゃん」

これが間違ってるとは言ってなかったと思うが
この辺は>>575に書いた
というかずっと前から変わってない
それからこのスレでそういう主張をするのは意味が無いと>>596に書いた
どっちも安価が無いから読んでないのかもしれないが
君が今やってることは無意味で無駄
このスレの人に嫌われるだけだしスポーツカー広告が気に入らない、CVTがクソだと思うならここに書くより客相に電凸するべきだろう
スレに書かれている内容を読めば使い勝手なんかの話題が多くて速さに関して書いてるのは君とあと一人ぐらいじゃないの?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/23(火) 23:31:12.80 ID:FyBPXuE70.net
>>648
だから
「検討してる人や実情の参考に見に来たりする人もいるからな
ダメなものはダメと定期的に書いとかないと」
と言ってるじゃんw

意味がないと言ってるのに口出ししてくるのは、実はそうは思ってないってことじゃんw
意味ないなら放っておいて何も問題ないからな。何で口はさんでくるんだろねガイジ君w

さあ、また口はさんでくるかな、意味ないと言いながらw

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/24(水) 00:12:16.55 ID:uGgDQW7z0.net
>>649
意味が無いけどオーナーは不愉快になるだろ?
そのぐらいわからんのか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd58-cJLq):2024/04/24(水) 00:15:42.81 ID:A9+4SF+s0.net
今日も買えないアンチが暴れてるw
アホだ

買えなくて悔しいのう悔しいのう

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81c1-WKQK):2024/04/24(水) 00:15:53.38 ID:uGgDQW7z0.net
>>649
あと、見知らぬ相手に対してガイジ等のレッテル貼りはそれだけで自身の評価を下げてまともに相手をしてもらえなくなるよ
言っても無駄かもしれないがマカンと86を所有する年収でその人間性はおかしい
だから持ってるって言っても信用されない
育ちが悪すぎる

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/24(水) 00:38:22.19 ID:q+KVhKy20.net
>>650
結局意味ないは詭弁でしたって追い込まれちゃったねw
だからバカと言われちゃうのよ

「検討してる人や実情の参考に見に来たりする人もいるからな
ダメなものはダメと定期的に書いとかないと」
と言ってるじゃんw

お前のようなバカの言うことに騙されたらアカンと周知することに問題ないわ
お前の言うことは信用されない
まともに相手する人はいない
頭が悪すぎる

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e93-Gt2f):2024/04/24(水) 00:40:53.94 ID:q+KVhKy20.net
>>651
買えないと考えるのは、全力フルローンで買った貧乏人の思考
お前が貧乏だとバレただけだぞw

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 04:28:38.95 ID:gnKnugXm0.net
>定期的に
wwwww この熱意www

絶対嘘やーん 昔青いバカに煽られて根に持ってるだけやーんw

ここで煽り返してるだけやーんwwww


Atamawarusugi-www

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 04:52:17.28 ID:GqUi1+Ch0.net
自称マカンSと86乗り君が暴れているようですが
VBHに親でも轢き殺されたのでしょうかね
ちなみにヒョンデ アイオニクス5が筑波1分3秒らしいですね
あなたの主張によればヒョンデ以下のマカンSも86も 騙されて買ってはいけない車ですね

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 04:53:00.64 ID:19bORzMH0.net
86もスバルのゴミエンジンとおさらばかな

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 05:15:58.19 ID:1p8Pmc1F0.net
そもそも人の車なんて全く興味ないんだが
羨ましいだろ?とか価値観の押し付け普通にキモい

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ec2-cJLq):2024/04/24(水) 07:22:24.38 ID:SN1p8BMP0.net
この車の最大の特徴は、センターデフギア式フルタイムAWDだね
ただのFF/FRや生活四駆とは違う

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e5-djAJ):2024/04/24(水) 07:25:18.27 ID:ELgInQal0.net
マカンなんて持ってませんよwww

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:15:15.56 ID:OxfDlc3g0.net
自分は納車されるの楽しみに待っていますよ
初スバル車で、試乗した時楽しいと思ったし
他にも何台か持っているけど、今は一番S4納車に成るのが楽しみ
それ以上それ以下でもないと思うが、クソだと思っているんなら思えば良い
人それぞれなんだから
機構がどうのこうの知らんから、ンな事考えて車乗らんしw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:31:22.92 ID:nv8bcUHQ0.net
ポエム

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:47:08.35 ID:mrLo/BQA0.net
クスクス

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:05:44.96 ID:Z+P6NLJY0.net
皆エサ与えんなよ、NG入れて放置しとけ。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:41:02.08 ID:/4jiBSW30.net
現S4検討してるので覗いてるんだけど、なんか妙な人の意見に引きずられて参考にならんコメが多いなあ。
伸びてると思ってみてみたらこれかよ・・・

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:04:28.66 ID:SN1p8BMP0.net
>>664
この気狂いは触ると反応するから面白いんだけどね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:14:00.23 ID:otLmcdJO0.net
>>664
プークスクスw

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:07:12.22 ID:Z+P6NLJY0.net
>>665
今年の1月にD型納車したから、気になることがあれば分かる範囲で答えるよ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:10:05.34 ID:0x366oQD0.net
>>666
お前のような貧乏人(≒バカ)がおびき出されるのも面白いんだけどね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:59:17.87 ID:b9RAfKEv0.net
D型になってもサンルーフの照明がありません
スイッチが見えません

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:54:06.84 ID:GoRSihVR0.net
ところで次のWRXはハイブリッドボクサーになるわけだがそれでも買う?
WRXSTIはBEVだろうしな

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:27:25.50 ID:bvTe5Mju0.net
鉛電池二個搭載のお笑いハイブリッドw

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:05:12.30 ID:E6i/AWnx0.net
前後オーバーハングに重量物たっぷりの糞パッケージだもんなww
ただでさえ水平対向とポンコツ四駆でドアンダーなのに、、、

こんな事ならとっとと全車EV化して欲しいわ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:47:25.57 ID:MQHQa+yG0.net
>>671
ATなんだからストロングHVだって変りゃせん
次期GR86のOEM版の名称がR2になりそうだわ
BRZはボディを変えてストロングHVの3ドアシューティングブレークに
充分大人4人乗車可にすると

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32ac-K5o/):2024/04/25(木) 17:25:08.27 ID:yM9gluAB0.net
4ドアセダンの5人乗りだからこの車を買っているので 2ドア、3ドアの4人乗りには興味無い

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 20:08:19.85 ID:V5yrmVSH0.net
この車ドアンダーでは無いと思うけど

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cad9-K5o/):2024/04/25(木) 21:37:05.17 ID:IHoAV2kY0.net
街で見たけどやっぱりリア周りがカッコ悪い
♯ハズレて正解だった
あの頃♯一心だったのが不思議だ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 01:22:33.84 ID:aehDksPG0.net
provaのダウンサス入れた人いないかな?
ノーマルだとちと腰高感があって、少し下げたいんだが、電サスとの相性とかどうだろうか?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac28-vMom):2024/04/26(金) 06:37:20.29 ID:zT22E9jw0.net
>>678
下げる目的だけなら全くオススメしない
俺の個体だと全然落ちなくてフロント指3本入るよw
電サスとの相性は分からんけど乗り心地は普通のダウンサスなりに悪化する
GT-Hも純正ダンパーの出来がいいから活かしたかったけど、下げるなら素直に車高調だな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6ac-djAJ):2024/04/26(金) 09:58:06.20 ID:aehDksPG0.net
>>679
あら、そうなのか、、、
ノーマルの乗り味出来るだけそのままに指2本程度まで下げたいと思ってたが、やっぱ都合良くはいかないか

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-kdCE):2024/04/26(金) 10:37:48.50 ID:suqlDM/7d.net
>>678
みんカラ読みな

GTHEX乗りの私は車高調入れる予定

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:25:54.86 ID:cNTFjT240.net
6月に値上がりするみたいだからstiパフォーマンス3点セット注文してみた 付けたけどあんまわかんないってなりそうだけど気になってたから試してみよう

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d33-BOg6):2024/04/26(金) 12:25:03.75 ID:RnIhq1hS0.net
一文中に同じ接続詞を2回続けて使うアホな文が多いな

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d0-xPZv):2024/04/26(金) 16:21:50.59 ID:m4tyWJ2q0.net
へっぽこCVTのクルマに付けても無意味じゃねSriなんちゃらなんて

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d0-xPZv):2024/04/26(金) 16:23:09.30 ID:m4tyWJ2q0.net
へっぽこCVTのクルマに付けても無意味じゃねSTIなんちゃらなんて

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:44:29.81 ID:rPubpYwC0.net
二重書き込みごめんなさいって謝れよへっぽこ君w

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:49:35.27 ID:QwVGpM5P0.net
パチモンのスポーツセダン買っちゃったのCVTもっさりなのにw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:11:39.14 ID:MX4oP7WE0.net
うわ、このアンチ

最低限のネットマナーすら守れない屑だったのか

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:25:26.81 ID:jS2nEdYIa.net
>>682
いや、さすがにわかると思う

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:36:36.25 ID:MX4oP7WE0.net
>>689
最初から付けてたので、その効果が解らない
半年ぐらい乗ってから付けたほうが満足度は大きかったかな?

ともかく
付けて無かったVAGと付けたVBHでは全然違うのは解った
それがSTIコンプリートキットのおかげなのかSGPのおかげなのかは解らないけど

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4b-K5o/):2024/04/26(金) 21:50:04.65 ID:vMfzzI5t0.net
>>682
試乗車で3点セット付があったらええが、
逆についているのわからないと言われそうだから
試乗車にはつけていないんだろ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96ed-xPZv):2024/04/26(金) 22:32:07.86 ID:E6eCJq+g0.net
>>689
プラセボパーツだからわかるわけ無いだろw

>>690
違うのはSGPのおかげに決まってんだろ
そんなパーツよりタイヤ変えたほうがよっぽど走りに影響あるわ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:49:36.57 ID:mh+7fjPH0.net
金持ちはタイヤも変えるしパフォーマンスパーツもつけるからw
貧乏人の視点で語るなよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:18:04.71 ID:tQ0QNJI30.net
>>693
金の話なんかしてませんけど何か?
金の話持ち出す奴は貧乏人でコンプがあると言うのがお決まりでみんな知ってるのでやめた方が良いですよw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:24:02.37 ID:SetDup2R0.net
このスレに張り付いてるアンチは
金がなくて買えないから買わない理由を探してる狐です

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:25:54.30 ID:dAekge6/0.net
>>695
また金の話ですかw
よっぽどコンプ有るんですねわかりましたw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:34:20.77 ID:SetDup2R0.net
金の話に食いつくアホなアンチwww

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:37:53.61 ID:dAekge6/0.net
>>697
図星なので言い返したかったんですねわかりましたw

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-cJLq):2024/04/27(土) 00:44:03.57 ID:NNJ0kPJ70.net
>>698
金がなくて悔しくてこんなところでアンチやってるんだね
可哀相に

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-xPZv):2024/04/27(土) 00:53:33.08 ID:dAekge6/0.net
>>699
また金の話かよ貧乏人のコンプ持ちはしつこいなw

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-xPZv):2024/04/27(土) 00:55:41.08 ID:dAekge6/0.net
他人を貧乏人呼ばわりしないで車の話してろよw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a62a-Gt2f):2024/04/27(土) 01:09:49.52 ID:ArfOM3vJ0.net
-cJLqが貧乏なのは以前からバレてるのになw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:02:10.91 ID:Qo6mPXLw0.net
オーナーでもないのに取り憑いてる地縛霊増えたか?
同一人物か?なんにしても暇なんだな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:52:45.32 ID:PdC8A8LW0.net
ブレンボキャリパーに興味あるんだけどディーラーで付けてもらえるんかな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:06:12.33 ID:XQKjl8iw0.net
純正部品として取り寄せてもらって付けてもらうって事?
それだと20万じゃ済まないだろうからGRのモノブロックの方がよくない?
あと純正装着車注文出来ない状況だから部品取り寄せって出来ないと思うし流用装着はディーラーでやってくれんと思う

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-aWOn):2024/04/27(土) 12:32:10.60 ID:ffReV8FRa.net
>>690
VBHで後からつけたけどもハンドルの操作とコーナーの動作で違い出るよ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:08:42.00 ID:rRH0aJGV0.net
乗ったことすら無いグランツーリスモ君はきちゃダメだよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b0-0xPc):2024/04/28(日) 13:40:32.29 ID:zOpuVnWN0.net
カモ-ンまだ粘着してて草
韓国車より遅くてもスバル買うわ

良い車か否かなんて個人の価値観なんだからてめえのクソみたいな価値観押し付けるのやめな

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:59:38.60 ID:OvSbT7UpM.net
金額言うのが可哀想になるくらい
WRX CVTの中古価格暴落してるってさww

https://youtu.be/PPOSS8OMESg

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:08:59.48 ID:kkNpyeJA0.net
安いには安いなりの訳がある

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-TfPO):2024/04/28(日) 21:07:02.57 ID:sZPfTJI9H.net
>>708
K国は国家戦略として反日だから気持ち悪い。
絶対買わんし興味もない。
個人的な知り合いはいい奴多いんだけどな。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:20:43.04 ID:9HzsvKw90.net
>>708
エッ?買うなって言ってるやついないだろ
ダメ車と言ってるだけでw
ただの掲示板のカキコで押し付けとか、日本語理解できないシナのアホですかw

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:22:00.22 ID:Ad480C/h0.net
VBHまじカッコいいからMT出して欲しい

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff37-Ff1V):2024/04/28(日) 21:33:25.22 ID:s3amSonG0.net
金が無い
スレに張り付く
アンチかな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-r8HN):2024/04/28(日) 22:11:32.86 ID:Ad480C/h0.net
VABはヘッドライトとテールカッコわるいから無理

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:45:42.19 ID:5uDLJxY7r.net
金が無い
言ってる本人
貧乏人

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:22:41.18 ID:eduyizmG0.net
目くそ鼻くそだな本当に、、。
そんなに売れてる車じゃないのは承知だが、せっかくのオーナー同士の情報交換の場なので、煽り煽られやりたいならVIPにでも行ってくれ、、。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a73a-LKBo):2024/04/29(月) 01:01:53.64 ID:+wPJshds0.net
stiシャープ繰り下げ抽選で権利貰えたけど買わなかったの少し後悔し始めた あのカラーなかなかいいな stiパーツてんこ盛りなら買ってたんだが・・

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:45:24.35 ID:WVcHao/y0.net
躊躇したんだから買わなくて良かったのでは
その分欲しい人に渡るわけだし
ただ応募したのに買わない理由が理解できない

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:50:30.43 ID:EIdiS8jT0.net
STIてんこ盛りと♯は価格ほぼ同じだから悪くないと思うんだけどな。 

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 06:21:51.46 ID:9RcyzNeU0.net
GRヤリス買ったほうがいいだろ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:12:30.50 ID:2P2TjYDg0.net
ドア少ないし

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:45:06.23 ID:aF/nrZgfd.net
>>722
車一台しか持てないの??

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-PaG9):2024/04/29(月) 08:01:14.89 ID:4Lovs7xj0.net
スネちゃまみたいの湧いてくるのって
現実で省かれてるからなのかね哀れ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:16:57.11 ID:irOaW8M60.net
>>712
韓国車よりスバルを買うってのは個人的な意見を述べただけなんだが?

おまえが韓国車より遅いって何年も言い続けてダメな車と言ったところで、無駄な努力

おまえに日本語理解できないアホとはいわたくねぇわ
そっくりお返ししますおバカさん

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:08:50.57 ID:7RBJFp3F0NIKU.net
>>725
「チョンデごときにぶち抜かれるS4」ってのは動画の内容を述べただけなんだか?
「ぶち抜かれるS4はクソ車」ってのは個人的な意見を述べただけなんだが?

「無駄な努力」と言ったり、無駄なはずなのに「押し付けんな」と言ったりw
日本語理解できないに加えてバカは自身がバカと認識できないw

バカが推すのがS4
バカ発見器S4

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:07:55.14 ID:Ywfp5uUW0NIKU.net
バカでーす

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:22:31.89 ID:M3a6E51h0NIKU.net
ぶち抜く
読み方:ぶちぬく
別表記:打ちぬく、打ち抜く

厚みのあるものなどに大きな力を加えて貫き通すさまなどを意味する表現。


ぶち‐ぬ・く【▽打ち抜く】 の解説
[動カ五(四)]

1 強い力を込めて反対側まで貫いて通す。「転んだ勢いでふすまを—・く」
2 間にある仕切りを取り除いて一続きにする。「三部屋を—・いて会場に当てる」
3 計画どおり最後までやり通す。「ストライキを—・く」

日本語は正しく使いましょう 内容がただしく述べられていませんよ?
確かにS4はバカ発見機かもしれませんねw そしてこの場合は器ではなく機が正しいでしょうね

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:05:27.14 ID:7RBJFp3F0NIKU.net
>>728
ぶち抜く、ぶち抜かれる、で使われてるのをggってみればいいのにw

スマホさえ持ってない貧乏人?スマホ使えないバカ?その両方?w

機でも器でもどっちでも理由つくからね
ggった件数少ない方が間違いってことでもないのも知ってるかな?

バカなのに今度は便所のカキコに正しさを求めだすバカ連中w

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:38:02.81 ID:M3a6E51h0NIKU.net
>>729
あなたは本当にバカなのですね
動画のコメントを見てみましょう。

That Subaru is a total embarrassment. The GTi made the other 2 look like they were in park.

これが比較的正しく内容を述べたものでしょう。あなたの中に何かが取り憑き妄想のようなものが見えたのでしょう。失礼しました。バカの類ではなく別の何かでしたね。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:50:55.39 ID:7RBJFp3F0NIKU.net
>>730
何も理解できてなくて草
翻訳機にでもかけてみろよw
動画も百回見てみ

妄想って……、今度は妄想の意味調べなかったのね、おバカさんw
バカはバカから逃れられない、常時バカ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:11:17.19 ID:M3a6E51h0NIKU.net
>>731
やっぱり物事がわからないグーグルバカでしたか
改めて訂正します。グーグル地縛霊バカ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:12:07.41 ID:C7qPi4km0NIKU.net
まあいつもの馬力詐欺だよな
GTIだけちゃんと馬力出てるんだろうな
でも韓国車にも負けるのはCVTの所為もあるよな

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a703-LKBo):2024/04/29(月) 19:31:29.38 ID:+wPJshds0NIKU.net
マカンの自慢話してくださいよwwww

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f48-Yu/W):2024/04/29(月) 19:37:50.82 ID:7RBJFp3F0NIKU.net
>>732
>>728 の自分のカキコ見てみろよw
たった数時間前に書いたことさえ覚えてないw
バカは自らブーメランぶっ刺す例w

バカはバカから逃れられない、常時バカ
バカが推すのがS4
バカ発見器S4

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 077b-LKBo):2024/04/29(月) 20:05:14.07 ID:M3a6E51h0NIKU.net
>>735
あの3台の動画を見て韓国車がS4をブチ抜いた大騒ぎをするバカは流石にあのコメ欄には見当たりませんでしたよ
世界的なバカのようですねw

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f48-Yu/W):2024/04/29(月) 20:34:45.54 ID:7RBJFp3F0NIKU.net
>>736
エッ!?あのコメ欄「全部」見たの?
バカすw
どれどれ…900件以上… バカすwww
あそこで大騒ぎする奴なんかいね~だろw
クソ車とは前からカキコされてるよな

バカはツベのコメ欄900件以上全部見るなど、バカゆえの時間の使い方が面白いw
バカはバカから逃れられない、常時バカ
バカが推すのがS4
バカ発見器S4

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 077b-LKBo):2024/04/29(月) 20:48:16.56 ID:M3a6E51h0NIKU.net
>>737
そう900人に一人のバカ
いやおそらくだが万に一人のバカ
そして何故だか日本の掲示板のS4のスレで騒ぐレアなバカ
みんなはこっそり眺めているだけで
俺はついつい口にしてしまったがこれからもこのスレから逃げないで晒してくれw

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 077b-LKBo):2024/04/29(月) 20:54:16.52 ID:M3a6E51h0NIKU.net
まあ住人はそんなこと望んでいないだろから  去れ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a74b-208W):2024/04/29(月) 22:35:34.39 ID:eyOcKlo60NIKU.net
買えない奴が騒いでいるだけ?
さすがに500万円クラスになると相当に絞られるやろね。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf88-PaG9):2024/04/29(月) 22:37:13.75 ID:4Lovs7xj0NIKU.net
>>737
匿名掲示板でしか粋がることができない虫ケラが
一丁前に人様をバカ呼ばわりしてるなよおこがましい

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c713-Yu/W):2024/04/29(月) 23:27:22.62 ID:vP3OBXiF0NIKU.net
>>739
何で「900人に一人」になるのかバカゆえの妄想に爆笑
-LKBo
言ったそばからコロコロ話が変わるガイジw
バカはツベのコメ欄900件以上全部見るなど、バカゆえの時間の使い方が面白いw
バカはバカから逃れられない、常時バカ
バカが推すのがS4
バカ発見器S4

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:15:28.51 ID:HMBmQYX2r.net
S4買うつもりでこのスレ覗いてたら、買う奴はバカだとか散々な言われ様で嫌になりレヴォーグを買う事にした。

S4買った人には嫌な思いをさせ、これから買おうかという人は阻止するのが目的ですか。

目的が達成できて良かったね

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:25:33.23 ID:WKHnZXH90.net
ちょっと誹謗中傷が酷いので、通報しときますね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:53:13.03 ID:j4zV+umn0.net
>>743
俺はレヴォーグと迷って結局S4にした
黒ルーフ、4本出しマフラーとレカロが決め手
レヴォーグ♯が普通に売ってたらもっと迷ったかも

最近はSTIからHKSにマフラー替えてさらに満足

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:00:26.94 ID:HIDveiiX0.net
俺もレヴォーグからS4にしたなq

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:41:32.79 ID:0eSieVjf0.net
自称マカン乗り君は 一体何がしたいのだろう?
スバルは昨年96万台生産 国内販売は9万台未満(軽除)で9%の市場
VB型では 北米だけで2.5万台も売れ 国内では2,300台しか売れてない
スバルにとってVBHの国内台数なんて 0.2%でしかなく 台数半減しても影響ない
VB型を絶滅させたいのなら北米ユーザーに語りかけたらいいのに
あ、ゴメン 英語できなかったのね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:09:23.73 ID:rKGzTJ0K0.net
レヴォーグと悩んだけどS4にした

利便性なら圧倒的にレヴォーグだし、ラジコン飛行機を趣味にしてた頃なら悩まずワゴンを選んでたけど
ドローン規制が厳しくなったので空物ラジコンも遠ざかってるし、やっぱりワゴンよりもセダンのほうがカッコいいからS4

レヴォーグではなく、レイバックの2.4があったならもっと悩んでたかも

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:27:07.47 ID:78ojhX3zM.net
E型の情報っていつ頃出ますかね?
購入考えていますが、次でビッグマイナーであればその情報を待ってからにしたいなと。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:40:19.13 ID:G2SHJ5qO0.net
>>749
秋から冬ぐらいじゃないかな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:55:07.29 ID:kXXYwxy60.net
何事も買って失敗しないとわからない

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:53:30.07 ID:MN4BlUvg0.net
クルコンが便利すぎて良い買い物をしたよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 23:44:58.30 ID:mNpYwxL10.net
スペックが全て公になっていて試乗も出来る車に対して騙されたとか言う理屈が破綻しているのに気付けないカモ-ン

>バカゆえの時間の使い方が面白いw
特大ブーメランぶっ刺さってるのに気付けよ
こんな過疎スレで一人発狂何年続けてるのやらやれやれ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:12:05.36 ID:abNjfaVf0.net
船乗ってたんだよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:13:29.60 ID:rEJrcvHE0.net
普通「美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:01:00.93 ID:27IQKysX0.net
メトホルミンの効果
糖尿病で使うてのは確か

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:08:13.37 ID:nsdHxLHw0.net
統一協会は統一協会で潰せばええやん
せっかくタイムリー打ったのはその無法地帯じゃない

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:11:22.79 ID:0jA7QyYy0.net
>>624
「賃金」だけだよ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:13:03.65 ID:5pNJ63/80.net
ド嬢をアニメとか流行らない理由って何なんだよな
まともなサイトでの姿がかわいすぎるんですよ
どうせ
あと客から金を持った奴はおらんのけ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:22.43 ID:1Uyu0tdG0.net
>>482
螺旋やろ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:30:32.26 ID:k0NdCPUd0.net
>>482
正直、大半の国民に背を向けて統一とズブズブで答えてくれてるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でもないだろうなエナプは

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:47:15.51 ID:/YAbZCbP0.net
じゃあ今シーズンの基準
しかし
自らも不思議では
水のみで政権交代でもされて景気悪くなったら分かる

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:49:23.98 ID:oBiYXfuo0.net
>>591
プレイド500たしゅけて
クソみたいな感じが見受けられますよ
まあショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃん!

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:51:53.30 ID:ITysZmrx0.net
>>408
全員応援してるのか

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:59:10.95 ID:k0NdCPUd0.net
>>430
夕食をどうするんだろう

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:03:18.80 ID:H9yC8WOr0.net
皆がこんな中途半端だよ
値上がり感

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:07:43.30 ID:HKLae6lu0.net
いきなり40度くらい熱出て

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:20:43.51 ID:IO+50iwz0.net
若者が育ってて
7月7日生まれなんか
FX系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:23:02.04 ID:nFzecl6A0.net
なんだよ。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:28:04.93 ID:rvCYWv4H0.net
>>508
焼きたてことじゃなくて仕事もないゲームであれ、涙が
面白かったけど最近上がり続けてたから仕方ないね

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:46:21.78 ID:OKItx89d0.net
>>277
同じ学校の子勧誘してから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
ファンティア開始当初にその一社は売ったんや?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女を幸せにできない

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:48:37.65 ID:9eNwGewa0.net
きつかったやつと

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:04:37.20 ID:RxsykrrI0.net
買ったら含んだ銘柄が中間配当なかったのか

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:23:54.37 ID:szk74wqP0.net
フラムが不思議
・退会ページはpostで待機しています。
不快な投稿に対して統一とズブズブで答え合わせできたようなもんなのルールと言えば
本当の終わりの始まりだから傍観

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:26:31.59 ID:+oIzb1wl0.net
>>274
ムーブキャンパスとかいう明らかにやってるし
ピーナッツくん回の螺旋1番この間には長期でもってて草😂

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:35:09.52 ID:HAPb1oku0.net
母乳の出口やからな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:41:05.60 ID:G0W1/MLK0.net
>>695
半年に一ヶ月だけ入ってから

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:53:42.34 ID:6jfuJPHp0.net
とにかく連続ジャンプ
あれを今時のグラでやられてもね…
やはり高配当株は強い!って買うのもいいかもしれないけどパーティどころじゃない乗り物の安全を手にとっては新興宗教までもギリギリまで入力したり

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:05:47.10 ID:6jfuJPHp0.net
>>102
キャンペーンと写真だけならまだしも
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろう

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:15:07.73 ID:NcyzXZKHa.net
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
あとは
08/23

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:22:41.80 ID:DL/iUstg0.net
10人を見たら分かるぞ
約7万くらいなのに

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:27:07.99 ID:S66iBsi90.net
おっさん走るの好きな方を間違えたってオッチも言ってる
ブツブツ文句言ってるの見るとほぼ黒だね

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:41:24.55 ID:kHvtkrat0.net
>>233
入学した人間のクズ
健康食品

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:48:07.10 ID:n0fbt2iD0.net
世界的にみればタリバンと同じ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:57:43.76 ID:QAgMf+5fd.net
>>14
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
ヒルナンデス!

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:06:24.33 ID:bVE36OHI0.net
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されててもええ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:14:17.22 ID:m4DyO7Ha0.net
こういう事実なのに自ら話題出して登場人物増やしたくないが
キレイな男がいないからテレビ新聞よりよっぽど偏向だろ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:00:41.55 ID:6wZQUIYd0.net
これは何の証拠潰しで国が動いてるカワハギ初めてちゃんと画像貼れた
こないとインチキだから
叩く奴が更にカネ引き出した形じゃないのも何もやらないならこの競艇人生
競馬は金かけないでよww

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:02:15.39 ID:/s3rTy3VD.net
サセンは何人観たんだろうね

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:15:39.71 ID:Hyv467HRr.net
番組開始初回は1時間残業を頼んで更地にしてよ
お前の贔屓は知られてない

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:28:29.09 ID:OnH7zT/V0.net
>>275
エネチェン拾えた人とか、アマチュア選手が…って言うけどさ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:28:43.44 ID:unEmKtiD0.net
視聴者増やす方がわかりやすくていいと思う

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:44:25.04 ID:G0W1/MLK0.net
>>637
スノはなんやかんや良くも悪くない!意識が違うと
いまひっきーを見てるんだろうな
というか
よく分からんけど

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:51:36.93 ID:ayT1EePx0.net
>>743
>>745

https://www.as-web.jp/overseas/1031272?all
WRX S4はこういう車だと。

で、♯が今月末納車。楽しみ過ぎる。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-LKBo):2024/05/02(木) 23:19:16.32 ID:+oQjsy010.net
>>794
なかーま!

来月納車です

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3d-y8PE):2024/05/03(金) 16:00:47.77 ID:R+iDZkLM0.net
>>795
うちは6月の終わりか7月の頭って今日連絡があったよ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:19:03.52 ID:yB2dmHl/0.net
トナラーだからVBが止まってたら必ず隣にとめるようにしてる。2代ならんでるとかっこいいよね。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb38-yCec):2024/05/06(月) 18:32:19.15 ID:hZB4IKnm0.net
ボンネットのゴミ箱に吸殻やティッシュを棄てれるからスバル車のトナリングは助かるよね

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 17:26:47.31 ID:bHEcza+j0.net
>>797
初代と二代目を並べるのはいいね

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 19:02:18.42 ID:2nBJUMgzM.net
俺は親子でそれぞれVB所有してて
いつも一緒に出掛けてるんかと・・

スバヲタ家族キモっ!って思ったわwww

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e80-pCgC):2024/05/09(木) 14:08:16.09 ID:UAjhWdfU0.net
同じ系の車を見つけてその隣に停めるのはキモい
その上で

>>800
お前もめちゃくちゃキモいよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:40:47.18 ID:6N0FTGZ60.net
クルマに限らず気持ち悪いと思ってないのがオタ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 02:14:50.48 ID:YQcKGi990.net
スバル乗りの時点でキモい

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-aesm):2024/05/12(日) 11:04:37.44 ID:H54bwquz0.net
そんな褒めんなよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 20:28:32.80 ID:HYr5Gv940.net
>>803
わざわざそういう事を言いにくるのがキモいんだよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ac-nr3a):2024/05/13(月) 17:34:14.50 ID:viWCOvuc0.net
国内自動車会社の決算がでそろった トヨタとスバルが絶好調だな
営業利益総額と1台あたりの営業利益
1位 トヨタ 5兆3,529億円 47.7万円/台
2位 ホンダ 1兆3,819億円 35.7万円/台
3位 日産   5,687億円 16.9万円/台
4位 スバル  4,682億円 48.8万円/台
5位 スズキ  3,506億円 10.9万円/台
6位 マツダ  2,505億円 20.2万円/台
7位 三菱自  1,910億円 18.7万円/台

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:26:45.26 ID:1zASEU0kM.net
トヨタは販売台数が多いから
一台当たりのコストが安く利益が大きくなるのはわかるけど
スバルは金かかってないだけ〜

お前らぼったくられまくってて草www

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:09:09.51 ID:yG84CKgO0.net
>>807
薄利多売の軽やコンパクトを作ってないから
という当たり前の事にすら気が付かないアンチwww

アホだな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 22:46:23.90 ID:R0dZUSNz0.net
セダンを消したメーカーと残したメーカーで明暗分かれてる感じあるな

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 22:54:50.38 ID:L+gpx8sY0.net
グンマーの人件費が東南アジア以下なので利益が上がるという説も・・・・

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:27:21.77 ID:0K2aIeVIM.net
GRカローラ vs WRX TR
https://youtu.be/6RIMeU1BjnY
https://i.imgur.com/GVTXgmD.jpeg

お前らがウレションするほど憧れの
スバルの走りのハイエンドカー「WRX TR」

同一のハイグリップタイヤ(POTENZA RACE)履いて
ラップタイム3秒以上負けとるがな、、、www

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 02:39:54.23 ID:FyUbq6920.net
ツアラーVやアリストが存続してたら 興味があるかもだけど・・・
どんなに早かろうがヤリスやカローラなんて 全く興味なし

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 07:12:33.45 ID:EIXzFWjG0.net
スマホホルダーのオススメ教えてください
いまいち、しっくりくるものが無い

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 17:07:06.82 ID:RWXai7pL0.net
酷暑に備えてオイルを15Wに変えてみた

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:00:02.29 ID:jyUp+0yt0.net
こんな動画見つけてウレションしてもたんやな わかるわかるで

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 05:15:36.11 ID:ha9UBY/K0.net
>>811
まだそんな比較してるのか
わかってないのはお前だけだろ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 05:34:22.87 ID:YTms4AjP0.net
TRなんて初めて知った、執着が半端ねえなwww
もはやストーカーじゃん

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 08:00:04.04 ID:risOQgPU0.net
TRってどういう意味だ?
とても劣化したって意味?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:00:10.37 ID:yzcrW5bp0.net
#の納車情報有りませんね~
そろそろ出だしても良いと思うんだが

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:08:09.16 ID:ha9UBY/K0.net
>>818
それお前の事じゃん

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:49:32.12 ID:0ovyXH/g0.net
TRはツナレディだってよ

日本語に訳すと「マグロ女」だな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5133-/RhD):2024/05/15(水) 11:34:49.81 ID:ha9UBY/K0.net
ここからつまらない大喜利が続くのか?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d330-txKt):2024/05/15(水) 12:00:08.97 ID:risOQgPU0.net
レディはLadyだぞw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:29:39.24 ID:hdlVGQu2r.net
またチョンデに負けてるのか
S4は更に鈍足なのに自称スポーツカーというクソ車とw

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 19:09:53.01 ID:tS1QruqG0.net
不勉強な820を晒し上げ


TRはツナレディだってよ

日本語に訳すと「マグロ女」だな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 21:26:50.70 ID:dmlsrLaM0.net
sports+で山道を走ると、衝撃を検知しましたって出まくるんだけどw

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 21:55:31.46 ID:PJyJM4I/0.net
確かにあれうるさいね 消せないのかな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 22:33:53.59 ID:RfLQxTG40.net
これなw
https://youtu.be/yI8gVlY-DOw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 23:02:38.03 ID:BDYbFudh0.net
>>826
ドラレコの感度を下げればいいよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 06:44:13.65 ID:SfyadQPMd.net
>>814
サーキット走るのか?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 06:53:07.41 ID:qQmF/mo/0.net
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて 8

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb4-/RhD):2024/05/18(土) 05:12:55.00 ID:fzPxY/aZ0.net
>>824
また同じ事喋ってんのか

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 17:40:18.21 ID:Pd3szTVC0.net
>>832
尿漏れや
責めたったらあかん

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/19(日) 19:08:01.48 ID:7pc2ziv90.net
FA24のトルクの立ち上がりは速くて気持ちいいね

FA20はもたついて、トクルが立ち上がってきた頃には制限速度を超えていてアクセルを緩めないといけないから、悶々としてた

サーキットを走るならピークパワーの大きなFA20やEJ20のほうが楽しいだろうけと、公道ではFA24の特性のほうが良さげ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-95N3):2024/05/20(月) 01:20:02.94 ID:enTdrojY0.net
モデルはVABの頃の方が好みだったわね
フェイスチェンジとか出来んかなぁ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-LSaA):2024/05/20(月) 01:29:26.69 ID:zrrXoeYV0.net
26日納車予定なのですが、OBD2電源でレーダー探知機使用を使用して不具合ってこの車種は出ますか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-3NgT):2024/05/20(月) 01:49:47.77 ID:oGwwLHHl0.net
>>811
GR86速すぎワロタ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 10:35:44.84 ID:w9v8FhxD0.net
>>836
専用ケーブルで適合してるなら不具合は出ないでしょ
適合してないで使おうとすると暗電流流れてしまってバッテリー上がり起こしたり、ECUに悪影響があるかもしれない

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 11:25:03.35 ID:2KoeyqQj0.net
>>836
セルスターのを2年ほど使ってるけど、特にトラブルはないよ

OBDケーブル繋いだままディーラーで点検も受けてるけど、何も指摘さてれない
整備のお兄ちゃんに訪ねた事もあったけど、「テスターを繫ぐために外したけど、ちゃんと元に戻しときましたよ」と言われただけ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 12:21:32.41 ID:IIhNXPjO0.net
>>811
オールシーズン履いたゴルフGTI(240馬力?)と
トレッドウェア200のスポーツタイヤ履いたWRX 6MTで
サーキットタイムが殆ど変わらんのなw

まさに呪縛エンジンだなwww

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e29-nL0b):2024/05/20(月) 14:21:43.18 ID:Gkmfv2vO0.net
>>840
このスレとは関係ないだろ
この辺に書いてこいよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710372326/

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/31(金) 16:34:48.26 ID:D690Cs1N0.net
>>839

ユピテルのOBD2ケーブルは5月29日更新現在でもVBHの記載がなく未対応だったのでヒューズボックス経由で電源を取ろうと思います。
ありがとうございます。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/31(金) 17:32:09.38 ID:J+9I4uol0.net
もうニュルの時期か
速さとかより今年はトラブルなく走ってほしいな

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 734a-4M/T):2024/05/31(金) 18:21:34.24 ID:54sctXcq0.net
ノートラブルで完走したらどうだって言うのさ??

総合上位とか目指さなくなった今
わざわざニュル24時間とかやる意味あんの?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f114-Lm3g):2024/05/31(金) 18:36:36.41 ID:Yy8k3hyp0.net
>>844
ニュルも市販車ベースでは上位入賞は難しくなってるからなあ

それでも市販車ベースであのコースを24時間走り切る事に意味はある
それなりのアベレージスピードと耐久性が要求されるし

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a128-NjdS):2024/05/31(金) 19:09:37.30 ID:P7Op/8Ds0.net
>>844
耐久レースの存在意義をまるで理解していないレス

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/31(金) 19:23:23.99 ID:cGIlI+T00.net
S耐富士でタイム的には上位に及ばないけどBRZがマイナートラブルなく完走したりするのは凄いわ
まぁ車の質というよりチームのマネジメントの差な気がするが

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 01:21:15.17 ID:GeYDfr2j0.net
>>846
24時間耐久レースの存在意義について教えてください!

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 07:22:35.38 ID:1PEIW0gb0.net
薄給で扱き使われてる全国各地の整備士らのご褒美さ
選抜大会で勝ち抜けばドイツでタイヤ交換とカレー喰わせて貰えるし

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba0-ZSQ0):2024/06/01(土) 11:45:28.30 ID:sMJHbP+40.net
>>844
参加することに意味があるのさ
まあだったら2・3台エントリーしろよって話なんだ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/01(土) 22:54:52.63 ID:O63Edt0F0.net
ニュル、今実況してるね。https://www.subaru-msm.com/nbr24h/

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6b-kizQ):2024/06/01(土) 23:22:24.64 ID:orjPU2Ip0.net
遅いのを何台か抜いたが速い黄色い2台に抜かれたな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5109-/InY):2024/06/01(土) 23:43:11.39 ID:O63Edt0F0.net
—タイムでみるとGT3マシンとGT4マシンのちょうど間にいますが、結果的にどれくらいのポジションを狙えそうですか?
辰己:絶対的な速さはGT3勢には勝てないのですが、マシンを壊さずに24時間をきっちり走ること、
そしてレースの戦略やトラブルの対応をきっちりと行なって、最終的に全体の20番あたりに入っていたいですね。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 09:46:41.30 ID:aRsPDG1B0.net
そんなもんか⤵

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 21:38:43.46 ID:mNOBnESpM.net
ニュル24時間
日本のワークスはトーヨータイヤとスバル
トーヨーは15台参加の超激戦区、予選レースで1・2フィニッシュ
スバルは昨年は3台今年はたった2台参加の超過疎クラスwww

なにやってんだか、、、

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 22:08:35.41 ID:LJxtqQnY0.net
参加することに意味があるみたいな
もうこんなのやめた方が良いだろ
今のスバルにこんなこと期待している逆そうは居ないからニュルはやめにした方が良いよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-NJbM):2024/06/03(月) 07:02:12.47 ID:GKm6dxkd0.net
レースで培った技術を市販車にフィードバック!って感じでもないしな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a114-JspP):2024/06/03(月) 11:43:24.64 ID:TgV1G3e40.net
D型 羽根つき ハゲ無し エアロ無し 白
契約しました。
あと2年くらいでフルモデルチェンジするのだろうけど
色んな巡り合わせで買うことになりました。
楽しみです。
60歳のおっさんです。宜しく。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 12:00:19.70 ID:UocwORNK0.net
FMCすんのかな。無くなりそう

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c681-RUxd):2024/06/03(月) 12:21:55.47 ID:MtGtYpeY0.net
耐久レースの存在意義をまるで理解していないレスだな!!
( ´∀`)ゲラゲラ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a7-M/1B):2024/06/03(月) 13:36:16.43 ID:2A1eT/Sv0.net
北米でts出るみたいね
国内は完全に見放されてるね 悲しいね

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a114-JspP):2024/06/03(月) 15:20:30.55 ID:TgV1G3e40.net
>>861
ブルーのレカロシート ブルーの内装 は
ちと魅力的ですな。
現状、レヴォーグとほぼ同じなんで。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a38-xpns):2024/06/03(月) 16:33:11.89 ID:uCvnge+o0.net
「TRのエンブレムが無い!!」と話題に上がってたが
TSは使い回しのためちゃんとエンブレムついてんだなww

このチグハグさ、セコさ、これがスバルww

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 23:22:50.29 ID:8wvNYJ5p0.net
シートや内装のブルー配色はWRブルー好きには受けが良いだろうね
基本のブラック内装はブラックといってもほぼグレーだから、もう少し純黒化してほしい

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/04(火) 03:58:42.90 ID:7Pbs+Gls0.net
>>858
いい色買ったな❕丁例文

おめでとうございます❕
自分も5月よりS4に乗っています。
D型、羽無し ハゲ無し エアロあり なんとかブルー

ハイオク高いですが頑張りましょう

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ab-WuDA):2024/06/04(火) 11:14:09.81 ID:dSLHZny/0.net
次期はないですよ
無いと言うか元からレヴォーグセダンという位置付けですね

867 :857 (ワッチョイ a114-JspP):2024/06/04(火) 11:39:01.53 ID:q9mSegyZ0.net
>>865

レスありがとうございます!
ハイオク高いですけど、自分の場合、
走行距離が比較的少ない(6,000km/年)ので
巷間言われるほどには、出費が大きくは無いっす。
もちろん燃料費が安いにこしたことはありませんが、、

エアロ付きなんですね。格好良いんですが、
自分の場合、擦ること必至なんで諦めました。
まあ擦ってナンボかもしれません。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/04(火) 20:49:48.67 ID:SE3jTpTp0.net
>>858
ハゲ無しって中古?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/05(水) 01:58:10.29 ID:aXFlJ3+U0.net
サンルーフと勝手に解釈

870 :857 (ワッチョイ a114-JspP):2024/06/05(水) 15:38:59.12 ID:ESwSoeMW0.net
ハゲ無し=サンルーフ無し
です。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-NJbM):2024/06/07(金) 00:47:04.82 ID:HfpoGgHL0.net
STIは出せないままかな。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 07:40:23.85 ID:Z5F5h86G0.net
STIを名乗るとなるとエンジン弄るしかなくなるからな
sportsやtsはエンジン弄らなくてもOKみたいになってるから出せるけど
tsもSTIの上位ポジションだったのに格が下がったが

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 07:43:48.40 ID:BkxvmAjV0.net
もはやアクセサリーパーツ屋か

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 08:16:23.58 ID:XS5itk+bd.net
アパレル屋だ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 09:21:37.86 ID:XB/PhZ2r0.net
タイヤ代毎年10万円かかるってマジですか?
タイヤって5年くらいで交換じゃないの?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d60a-M/1B):2024/06/07(金) 10:14:01.24 ID:Z5F5h86G0.net
走行距離によるでしょ
年間1万キロ程度なら3年は普通保つでしょ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 11:00:05.03 ID:XB/PhZ2r0.net
ありがとう
普通の車(カローラあたり)と比較して維持費は1.5倍くらいかかるのでしょうか

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 11:47:51.09 ID:Z5F5h86G0.net
純正オイル指定でやるなら排気量に相応した維持費と変わらないよ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 12:15:49.03 ID:XB/PhZ2r0.net
ありがとうございます
かなり頑張れば維持できるかもしれません
数年以内に転職できたら買いに行きます

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 22:31:05.95 ID:9eH4jDLv0.net
あなたの知らないスバル
https://youtube.com/shorts/PX1GbYBvTwM?si=yUSIYSx9u1Ms0g7d

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4170-HpFF):2024/06/08(土) 05:35:22.47 ID:hieLVOJ+0.net
>>875
そんなに維持費が気になるなら、アジアンタイヤしたら。
ピレリのパワジーは、中国の最新鋭工場で作られているので、国産タイヤより安い。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/09(日) 18:58:33.18 ID:y3KkAiYB0.net
なんだかんだニュル勝ってるじゃん。
https://autoprove.net/japanese-car/subaru/wrx/231859/

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/09(日) 19:45:32.13 ID:ywe+zSvY0.net
7時間半しか走れてなくてノートラブルってのもなんか不完全燃焼気味ではあるが…
まぁ赤旗中断の40位時点でGT3とカップカークラス以外ほぼ抜いてたのはよかったよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/09(日) 23:19:17.27 ID:JWoQ0mFr0.net
排気量が格上の車も抜きまくってたから十分早かった。 
霧の視界で赤旗はトップ勢が順位で揉めまくってるぐらい不完全燃焼してるから辛いとこでもある。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 00:50:20.04 ID:ULMYv+n80.net
欲しいけど故障と修理費怖すぎる

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-0NsG):2024/06/10(月) 09:20:43.01 ID:ufNXaDi7d.net
>>885
保証きくうちは心配ないよ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 11:15:28.43 ID:Ge/p2usf0.net
>>885

どう言う車と比べて高そうって思ったのか
わからないし、「故障」と「修理費」って
どういう観点なんだろう。。。

まず「故障」に関して言うと、中身はVNHレヴォーグと
ほとんど一緒だから、「故障」に関して
心配するような事は無いと思う。

「修理費」で心するって配は何だろうな。
他の国産車と比べて特別な心配はないと思うんだけど。

例えば欧州車買うって言うなら、俺も「故障」と「修理費」
が気になるかもしれない。
VNHって国産だよ?気にするようなレベルじゃ無いよ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 11:16:14.00 ID:Ge/p2usf0.net
「修理費」で心するって配は何だろうな。

「修理費」で心配するって何だろうな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 11:16:59.05 ID:Ge/p2usf0.net
VNHって国産だよ?

VBHって国産だよ?

すまぬ。。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 11:48:30.30 ID:ULMYv+n80.net
>>887
ハリアースレで以下の理由でフォレスターからハリアーに乗り換えた人を見たから心配になった。走る、曲がる、止まるがしっかりしてるスバル車は興味あるんだけど、修理費が怖い。

====
スバルディーラーへの不信感と細かいトラブルの多さ。
エンジンとCVTオイル漏れ発覚。
何度依頼しても治らないブレーキ異音。
6ヶ月点検直後のレッカー案件。
10万キロ超え含めて150万オーバーの車検整備費用を予告されて乗り換えしようかと。
フォレスター自体はいい車なんだけどね。
サイズ感もいいし、乗りやすさはピカイチ。
====

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 12:50:43.21 ID:pa0U2Tva0.net
>>890
元スレ見たわけじゃないからわからないけど、10万キロ乗ってるレベルならもう保証も切れてるだろうし大なり小なり故障もするのが普通では?
VBHを新車で買うなら保証は心配ないし、故障に関して心配ならみんカラでも覗いてみると安心できるかも。
俺個人の実績で言えば、納車1年くらいでハンドルセンサー故障があったくらいかな。(保証交換)

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 12:51:27.54 ID:2a4q4yLPd.net
どの車体もそんなクオリティならとっくにスバル炎上してるわ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 13:01:58.55 ID:ULMYv+n80.net
>>891
ありがとう、5chのスバルアンチの書き込みを間に受けてしまったみたい。

5ドアで家族も乗せられる500万以下のハイパフォーマンスカーはWRX S4しかないから、真剣に検討します。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 13:30:41.48 ID:pa0U2Tva0.net
>>893
ある程度知名度があるメーカーや車種ならアンチがつくのは当然だしそれを真に受けないことも大事だけど、俺のレスも5chというトイレの落書きには違いないから、もし身近にスバル車オーナーが居ればそういう人の意見を聞くのがいいと思うよ。

個人的にはVBHはコスパ良いしオススメだけどね。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 13:48:38.26 ID:PlFl5mOY0.net
>>893
国産5ドアがいいならシビックRしかないよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 15:10:41.02 ID:9ldKCo9x0.net
シビックTYPE-Rは納期が遅いからなぁ
あと現行S4はハイパフォーマンスではないと思うよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/10(月) 16:59:54.74 ID:qfdslnNzM.net
残念ながらWRXはタイプRと比較・競合される車では無いぞ

https://youtu.be/xroVie5NhSA

データロガーで同じコースをシビック「Si」200馬力と比較してる
タイム差約0.9秒シビックの勝ち!!www

当然両方6MTだが、WRXは加速が段付きだし
トップスピードくらいしか勝ってない


この現実
お前ら憧れのWRX 2400ccターボ 6MTが
1500ccターボに負けてるんだぜー?
信じられるかー??www

898 :886 :2024/06/11(火) 11:28:01.93 ID:nNQ4Dftg0.net
>>893

・5ドア
 → レヴォーグVNHの事?WRXは4ドアセダン。

・家族も乗せられる
 → 何人だろう?
    もし子育て世代なら別の車の方が良いかも。
    レヴォーグなら荷物の積載量が段違いに多い。
    VBHの後席はなだらかに傾斜しているリアガラスが
    頭に当たるかも。身長次第。

・500万以下のハイパフォーマンスカー
 → 下位グレードで、オプション(ドラレコ含む)を限定的にするなら
    500万円以下に収まるだろうけど、、、

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 11:55:27.19 ID:0gMfvnVM0.net
ラリーではこの車使われてるんだっけ?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 12:22:17.03 ID:CWvBDhw+0.net
すっきりした一体型フロントフェンダーどっか出さないのかな

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 12:39:11.97 ID:0PejfZl+0.net
>>899
全日本ラリーで他が1600ccの中で
スバルだけ2400ccと2000ccで出てるね
負けまくり言い訳しまくりだがww


鎌田が何の説明・謝罪もせずに復活してるのが謎すぎるね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 12:45:22.88 ID:riIGrazJ0.net
電子制御ダンパーって必要かなS4

903 ::2024/06/11(火) 14:13:27.18 ID:7K/F7omL0.net
ターボエンジンって必要かなS4

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 15:55:50.20 ID:0gMfvnVM0.net
>>900
ほとんと売れないからどこもやらんでしょ
やるなら前後ブリスター化してもらわんと
そもそも最初からメーカーがやる気ないし

いいかげんWRXの名前外してS4だけにして欲しい位だ
SUBARU S4 でいいじゃん

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 18:35:51.66 ID:t24FVGs80.net
>>904
お前には買えない車だ
気にするなw

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 18:58:06.53 ID:Xt5MoXTuM.net
>>902,903
電制ダンパーもターボもついていない
GR86/BRZのほうが断然速いし楽しいぞ!

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f362-qUdF):2024/06/11(火) 20:23:44.60 ID:taDmMtA00.net
コスパ言い出したら旧型とはいえアイサイトとクルコンと4WDと300馬力が200万以下で全部手に入るVAGってやつが最強だよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/11(火) 21:37:14.02 ID:szQsXtvP0.net
GRヤリス、キャリパーラジアルマウントなんだな。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 00:19:30.19 ID:Wf9agqfK0.net
安心しろ
次期S4は無いから

910 ::2024/06/12(水) 00:24:16.40 ID:RkQyXF240.net
S5になります

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 08:12:41.33 ID:HfhdweNA0.net
>>909
GRBみたいにインプレッサスポーツベースでもいいけどな
乗ってたけど凄い使い勝手良かったし、あのブリスターフェンダーが最高に格好良かったわ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 12:18:59.31 ID:glU1zB720.net
乗ってから言えばいい!

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 12:20:54.38 ID:HfhdweNA0.net
S4の特別仕様は是非RS4と名付けて欲しい

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 14:26:04.59 ID:snGi8W/C0.net
STIにするかどうか迷ってるんですよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-9687):2024/06/12(水) 22:56:18.90 ID:qAT0NkJw0.net
>>914
WRXS4 VBHに乗っています。 STIにしか乗ってないの比べようが無いですが、サスの設定でコンフォードのユルユルとカッチカチが味合えます。

ディーラーで試乗してもらうのがいとばんだとお思います。

国内よりアメリカの方が数倍売れており、海外目線で大型化してますが、レヴォーグよりは長さは短いです。若干幅が広い⊂((・x・))⊃

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 05:39:39.32 ID:xFhPnjZad.net
>>914
後々足回り弄るつもりならGTHで良いと思う

足回りノーマルのGTH乗ってるけど、フェンダーのすき間以外は良いセッティングしてあると思う

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 09:16:05.75 ID:1CMvZptU0.net
コンフォートモード多用するんだったらそもそも別の車にしたほうが、とか思うんですよね

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9314-f9qu):2024/06/13(木) 11:31:43.10 ID:HphE8m2C0.net
>>917
ごもっとも。
クラウンとか、、、最低でもカムリとか。

でもね、時々はS#にしたいんだよね。
あと、アイサイトXが優秀すぐる!

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 12:04:13.04 ID:klDE8vFT0.net
アイサイトXは高速でマジ優秀

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 12:59:40.86 ID:AuE12lgd0.net
レヴォーグやレイバックにすれば良い

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f13-IfLY):2024/06/13(木) 18:14:55.56 ID:Gg4EedhA0.net
>>918
クラウンやカムリは普通のファミリーセダンだけど、WRXはちょっと違うって感じがあるよね

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 18:49:01.41 ID:QBwnxeKK0.net
カローラアクティブスポーツは現行セダンでは結構いい線いってんだけどWRXと競合するのかっていうとなんか違うしな

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/13(木) 22:28:20.98 ID:7i3nWiIV0.net
もうSTI商法はやめにしてよね
特別なグレードのみSTI語れ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 00:22:04.44 ID:egGhT8Lp0.net
>>923
VABよりもVAG/VBHのSTI SPORTのほうが高いのだけどな

それに、VABにSTIは関わってないけど、VAG/VBHのSTI SPORTはSTIが関わってる

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fcc-pbNV):2024/06/14(金) 06:21:28.03 ID:ZrwVJ8gl0.net
VABは中古400万で買って400万で売れた
VAG STI SPORT中古380万で買って170万でしか売れなかった
S4の買取りの低さに泣いた

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-LhQD):2024/06/14(金) 06:53:34.20 ID:nigFNkaW0.net
しゃーなし

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30f-IfLY):2024/06/14(金) 07:57:47.29 ID:CtRyKomW0.net
>>925
中古しか買えない貧乏人乙

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ce-u5ZD):2024/06/14(金) 09:42:27.53 ID:dn0T4g1n0.net
#中古出ましたね
でもASKってそんなにプレミア付きますかね?
俺のは来月納車予定だけど、プレ付くとは思えない
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700903083530240610001.html

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 10:38:21.35 ID:qJ3uWmSE0.net
>>925
マニュアルは人気ですな。

先日もディーラー営業と話したんだけど
米国で出してるWRX(VBH)の6MTを日本で出したら
中古市場の6MT過剰人気も多少は落ち着くんだろうね。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 11:46:38.68 ID:swAjT5xwd.net
tSがもっと話題になって国内販売してほしい
これを逃したらFA2.4アイサイト6MTなんて出ないでしょ?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 15:44:16.06 ID:wl+e0/qo0.net
MT出たら絶対買うけど出ないだろうな
5ドアMTはGRカローラとマツダ3しかない。後者はいらん、前者は欲しいけど買えない

セダン型がかっこいいからSTIが理想だけど買えないものはしょうがない。中古探してもプレ値ばっかりで状態良くて安いやつ全然見つからん。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 16:02:32.44 ID:ZaCZM1cp0.net
5ドアMTならシビックRSもそろそろ出る。まぁSTIやGRカローラレベルを希望ならいらんだろうけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 16:04:08.99 ID:wl+e0/qo0.net
FFでしょ...
雪山登るかもだから4WDがいいです(除雪されてる道選ぶから車高は不要、ただし勾配20度の坂を可能性ある!

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 16:04:51.87 ID:wl+e0/qo0.net
見た目含めてWRX がいい
STIブランドはどうでもいいから安くして欲しいね

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 16:05:36.91 ID:nigFNkaW0.net
セダンて4ドアじゃないの

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/14(金) 16:39:37.24 ID:6DCjrOHy0.net
MT出たってあの車重であのスペックじゃVAB以下の走りにしかならんよ
規制の緩い北米でさえハイパワー仕様エンジンもDCCDもないんじゃスバルに期待は出来んな

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6383-9687):2024/06/14(金) 17:48:34.89 ID:wl+e0/qo0.net
残念だけどスバルはもうスポーツカーやる体力ないんだよね...
GRカローラは買えないし、予算500万だとマジで買う車がない

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-x7Zi):2024/06/14(金) 17:53:01.31 ID:nLfENIP7r.net
GRカローラ DAT程度でいいのよね
大不人気でいつでも買えるようになってほしい

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e0-IfLY):2024/06/14(金) 19:21:00.04 ID:3T5ZVss80.net
>>937
VBHはVABより100万円高い
今時、500万円買えるのは普通のファミリーセダン
それでも可処分所得はあまり増えてないから、500万円の車を気軽に買える人は多くない

そんな時代だからしょうが無い

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f362-qUdF):2024/06/14(金) 19:43:25.49 ID:IThSdT900.net
このままいくと純ガソリンスポーツ車としては駆逐される未来しかないがCNFとかうまくいくといいな
個人的にはガワだけスポーツセダンのEVは乗りたくはない

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6383-9687):2024/06/14(金) 20:18:18.29 ID:wl+e0/qo0.net
後悔してもしょうがないけど、旧式WRX STIのMT買えた人は勝ち組だわ
車好きになるのがあと数年早かったら買ってた
存在を知った頃には売ってなかった

潔癖症で中古は嫌だしなぁ...EVスポーツカーとかいらんわ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/15(土) 07:22:35.18 ID:Q9v6QxsE0.net
今まで乗ってきたスバル車は純正ダウンサスつけてたけど、出ないようだから社外品つけるか悩むなー
そもそもstiパーツしかつけたことないからVBHのパーツの少なさは悲しい

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 732d-tHTA):2024/06/15(土) 13:02:37.38 ID:ff5cksdQ0.net
>>880
なんで12気筒選んだのかな

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-YSBR):2024/06/15(土) 14:32:58.24 ID:PSQeh2rq0.net
>>880
オレ詳しくないけどストレスマウントできんよね?
サブフレームでも使ってたんかな
オレ詳しくないけど

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-0NsG):2024/06/15(土) 15:44:53.72 ID:HMWeXP0b0.net
FA24とかDCCDとかty85とかぜいたくは言わんからとりあえずアイサイト+MTを切に願う

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 19:02:59.89 ID:t2mYCd4wg
>>934
WRブルーでフルエアロのWRX S4 STI sportは所有欲を満たしてくれるよ。
エンジンも日常使いだとストレスなし。十分速い。
 S +なんて暴力的でベタ踏みなんてできないし。
買って初めて良さが分かるかな。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/15(土) 22:05:03.05 ID:ietsmnZtd.net
>>944
なぜできないの?
F1じゃなくてもエンジンが構造体になってないフォーミュラーカーなんてあるのか?

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200