2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】CX-60 Vol.47

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-fw+K [60.106.78.19]):2024/02/15(木) 23:41:27.00 ID:L7z7wD0j0.net
>>43

「内製」は制御の話で「パワステユニット」は日立アステモやジェイテクトなどの各サプライヤーが車種別に製造、納入している

ちなみにマツダ、スバル、三菱は韓国ヒョンデ自動車傘下の部品メーカー、ヒュンダイモービス(トヨタにおけるデンソー的ポジション)の部品を10年ほど前からコスト削減と品質を両立するために積極的に採用している
https://i.imgur.com/DA6r2jM.png

ヒュンダイモービスはABS、パワステユニット、エアバッグシステム、シャーシモジュール、センサー類など幅広く設計・製造していて、三菱やマツダの場合はヘッドライトやテールランプなどの灯火類を中心に採用
https://i.imgur.com/iLri1N9.png
https://i.imgur.com/KFhaAPy.jpg
https://i.imgur.com/9MyN1Kr.jpg
https://i.imgur.com/Iuwd15f.jpg

高品質かつコストパフォーマンスに優れた部品を系列にとらわれず国内外のサプライヤーから積極的に採用することで、浮いたコスト分を内外装の質感向上に回せる

※グレードや仕向地、生産、納期状況などによってスタンレー製も含まれる

過去、三菱がヒョンデと技術提携していたのは有名だが、実はマツダもキア(現在ヒョンデ傘下)と技術提携(35年間 1962~1997年)していて、その期間は三菱とヒョンデよりも長い
https://i.imgur.com/A8Yuyev.png

そして現在ではかつて弟子としてクルマづくりを学んだヒョンデ(キア)自動車傘下のヒュンダイモービスがマツダ、三菱、スバル、その他各国の自動車メーカーに部品を供給している

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200