2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4代目フィット Part115【FIT】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-4h7o):2024/03/13(水) 23:28:47.38 ID:wQxMnVHC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part114【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708185445/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:17:45.79 ID:8Ers32+Xd.net
RSハイブリッド
オプション見積もりの枠が足りなくなる位付けて
乗り出し300万円超えたけど
値段を引き上げてるのは
1回目の車検付きの安心パックとマモルくんに
高いだけの怪しいディーラーコーティング
それがなければ値引き入れて
本体と他のオプションで
300万円ポッキリ位だった
次期型車両で300万円なら
350万円オーバーコースになるね
新型プラットホームに
360センシング 新エンジンに
後席の内装もう少しまともにしてくれれば
納得出来るが

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:28:34.25 ID:KD+y8Vr/0.net
後席の良さは車雑誌や車YouTuberで満場一致のベタ褒めにも関わらず売上にはまったく繋がってないから、次では真っ先にコストカットの対象になりそうな気がする

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:32:23.61 ID:9TXQ71HC0.net
去年まで四輪は赤字だったからな。今年は最高益でも北米頼み。国内は全く儲かってない

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:34:02.96 ID:vqepv5oy0.net
>>909
個人の特定はしてないんじゃね

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:39:08.81 ID:WF8Fp3jB0.net
仮にフィットにその性能が必要か?
車オタクは、すぐ性能語るけど所詮フィット、性能より価格ありきで考える車やで?

たださえ売れないパッケージングにコストかけるとは思えん。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:45:58.29 ID:Cnafjeyt0.net
>>953
フィットから後席の広さがカットされたら、違うクルマ買うわ 

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:47:54.35 ID:Cnafjeyt0.net
>>949
給料なんて上がらないぞ〜〜〜

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:51:31.92 ID:x/QDtVZK0.net
カリカリしてないで今乗ってる車で楽しもう
週末しか乗ってないけど夏で2年を前に3万キロ超えちゃった
https://i.imgur.com/5R8xRTE.jpg

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:15:46.28 ID:OWEbwnqd0.net
>>956
車オタクが語るのは外見と走りの気持ちよさな
フィットに求めらられているのは乗り心地とか燃費、後席の快適性、チャイルドシートとの親和性や積載性なのどの実用面での機能性全般だ
安さが求められているのは軽とかフリードのガソリンモデルみたいな「この条件の車が必要だけど車興味無いしなんでも良いから条件が合う中で1番安いの買おう」で買われる車だぞ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:21:09.23 ID:Cnafjeyt0.net
>>959
こちらも 週末乗ってそろそろ2年3万キロ行くか いかないか

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 17:35:30.95 ID:K0UV1L/V0.net
最近思うけどダッシュボードの奥の跳ね上がりってワイパー隠すためにやってんのかな
この部分無かったら前方下の視界もうちょい良くなりそうな気がするけど

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 18:07:28.97 ID:zLEClBKE0.net
>>962
ボンネットフード開けるとわかるけど古い4気筒エンジンの影響でエンジンルームはパンパンです
そのためワンモーションフォルムの名のもとにダッシュボードも高くせざるを得ない
初代ヴィッツが出た頃の思想のまんまだわな
しかもたいして燃費に貢献しない直結クラッチ構造に拘るあまりPUがでかくなり車重も増している
https://i.imgur.com/ubvvK0I.jpeg

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 18:10:10.14 ID:K0UV1L/V0.net
>>963
なるほどしゃーないのか
ダッシュボードの一枚板の部分の高さだけで奥まで行ってればいいのになって思ったけどもう物理的に無理か

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf7-rhq/):2024/04/08(月) 18:35:45.01 ID:C/A0f/pr0.net
>>963
代わりにCVTが無くなってるし直結機構なんて大してスペースを取ってないよ
スペースを取ってるのはPCUかと

https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/images/modal3.jpg

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-nKjL):2024/04/08(月) 19:15:18.60 ID:970d4eG1r.net
初代N-BOXから乗り換え検討してんだけど
rsガソリンどうなの?
年6000kmしか乗らないからハイブリッドいらないと思ってるんだけど

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-r2/l):2024/04/08(月) 19:37:43.01 ID:odUDf7FR0.net
全ての点に於いてN-BOXを上回るのは確かだと思う。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ede-4t7z):2024/04/08(月) 19:40:39.95 ID:j/aY3O9n0.net
>>966
eHEVのRSとは良くも悪くも乗り味結構違うから試乗してみ
車重とセッティングの差だけどeHEVはどっしり系
ガソリンRSは軽快で加速時の音が中々気持ち良いぞ
eHEVも加速音気持ち良いけど作った音感がある

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:02:08.16 ID:LscQBx2/0.net
>>966
どうって、N-BOXと違って1500ccあるよ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:11:21.56 ID:BSpmEZry0.net
>>966
もちろんフィットRSがいいよ
年間6,000程度なら間違いなくガソリン
目立った点はないが枯れたエンジンで長く乗れるよ
同じエンジン積んだヴェゼルガソリンより車重軽いし超オススメ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:28:32.79 ID:WgsxQHbj0.net
>>965
その人PUでかいことに拘ってて実際にどれくらいデカいとかわからないと思う
PCUていってもどれがPCUか知らんと思うしフィット3でどこにあったかも怪しい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:30:09.18 ID:O2gkEW8P0.net
そもそも重いヴェゼルが基本同じエンジン使うって

973 ::2024/04/08(月) 20:35:22.51 ID:ouHsIWw+0.net
>>966
N-BOXとフィットの比較なの?
ガソリンとハイブリッドの比較なの?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:40:11.17 ID:9rcs8Hq+d.net
>>970
滑ってるぞ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-nKjL):2024/04/08(月) 21:16:29.07 ID:970d4eG1r.net
>>973
ハイブリッドとガソリンの比較かな
ハイブリッド車買ったことないんで
短距離の場合バッテリー交換時期とか気になる
通勤距離が5キロしかないんでバッテリーすぐ駄目になりそうなんだけどどうすっかね?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-aQbW):2024/04/08(月) 21:50:22.24 ID:kmQpZ7HK0.net
>>975
バッテリーってどっちのバッテリー?
駆動バッテリーなら15年又は28万キロが設計寿命らしいけど。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-aQbW):2024/04/08(月) 21:57:22.75 ID:kmQpZ7HK0.net
>>966
うちは年間5,000kmしか走らないがeHEV
理由はなんと言ってもその上質な乗り味。
近所に坂が多いので、上り下りでアクセル開度があまり変わらないほど大トルクで運転が楽というのもある。

978 : 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW d755-ykw9):2024/04/08(月) 21:57:34.41 ID:ouHsIWw+0.net
>>975
金額差を燃費で元をとるのはほぼ不可能
両方試乗して、乗り味、航続距離などに価格差以上の価値を見出せるかどうかじゃないか

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:30:44.64 ID:uaC0/W4qd.net
ハイブリッドの価格を出すならノートが買えるんだよなあ
フィットに300万円は適正価格とは少し疑問

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:35:06.86 ID:7+NvSU4w0.net
燃費で元取れんでも売却時に元取れるだろ
コンパクトカーのうるさいエンジン音はダサいからハイブリッド買っとけと思うわ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:39:16.93 ID:C/A0f/pr0.net
>>979
何が何でもマルチビューやBSIが欲しいってんじゃないかぎり、
HOMEなら250~260万で乗れるっしょ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:42:37.21 ID:K0UV1L/V0.net
燃費で元取るのヤリスでも厳しいぞ
モーターのトルクとか給油回数の少なさとかそういうところにメリット感じないならガソリンでいい

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:46:21.53 ID:uaC0/W4qd.net
>>981
260の構成は悲壮感で泣ける
260出してコレかと

プレミアムコンパクトなら300オッケーだけど
フィットは、その類いではないしな
リュクスにしてもベースはフィットで機関も足回りも同一

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:51:03.80 ID:KD+y8Vr/0.net
>>975
むしろ小まめに充電放電するのが寿命的には良いので、通勤でほぼ毎日使うのであればハイブリッドのバッテリーを心配する必要はないと思う
ガソリン or ハイブリッドは乗り味や静粛性でまったく別の乗り物って感じなので、両方試乗してフィーリングで決めるのが一番かと
ノートとかに比べれば電動感は薄いと言われるけど、それでもガソリンエンジン車とは違う独特の駆動フィーリングがe:HEVの魅力

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:57:35.47 ID:C/A0f/pr0.net
>>983
ノートで260万だとプロパイロットも付かないし、今時の車の価格の相場を考えると十分な装備だと思うけど

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 23:09:23.69 ID:bm9uPL7ga.net
>>892
目の上のタンコブの岡崎吾郎が
フィット4を気に入ってたからじゃ
ないかね

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 23:17:50.69 ID:Z0Y9HfBH0.net
ノートはあの金額出してあの乗り心地かって感じで嫌だな。フィットe:hev homeのが乗り心地に関してはいい

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 23:23:04.36 ID:odUDf7FR0.net
home白内装 良い
ケチャップ こぼしたら詰む

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:04:19.09 ID:M+Y2Qj4Y0.net
車で食うなよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:36:28.97 ID:/HYqfxG+0.net
ノートなんかガワと軽自動車みたいに雑な出足で加速感出してるだけのハリボテだからなぁ
車オタクはガワと出足が重要だから刺さるけど値段フィットより高いのに実用性はフィット以下なんだから選ぶ道理がないわ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:37:54.05 ID:fI2LkbOk0.net
>>988
こぼしたら拭けば良い
どうせリセールなんて二束三文なので気にしない

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:52:20.46 ID:L6uc3DLm0.net
にゃんこ先生のカバーを取り付けました!

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:53:25.13 ID:CUb2YWrK0.net
>>987
そんな違うんだノートと

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c0-lBRV):2024/04/09(火) 01:10:44.03 ID:uc6Yuy4s0.net
1.2lと1.5lってどっかで違い出るんかな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 01:42:39.25 ID:phvvq41t0.net
オーラは高いしMC後のノートは内装が安っぽい

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-OINQ):2024/04/09(火) 01:58:40.74 ID:S9bOoGvX0.net
次スレよろ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:16:09.26 ID:EfUKs9Af0.net
【HONDA】4代目フィット Part116【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712610950/

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:16:33.68 ID:EfUKs9Af0.net
うめ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:17:00.86 ID:EfUKs9Af0.net
うめ 

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:17:20.99 ID:EfUKs9Af0.net
【HONDA】4代目フィット Part116【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712610950/

 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200