2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】CX-60 Vol.48

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 23:51:33.25 ID:cpyXOtoba.net
現在5ちゃんねる荒らしの影響で規制が強化されています。、テンプレはコピペ判定となり書き込み不可のため、やむなくテンプレ無しでスレッドを作成します
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88]):2024/04/20(土) 21:36:02.75 ID:aVgetzHb0.net
>>492
細かい凹凸なら跳ねないけど、収まりが悪いからワインディングでは常に上下にゆすられる感覚になる。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-tVq5 [59.159.216.86]):2024/04/20(土) 21:53:02.92 ID:WQjzEaYS0.net
>>491
自分の認識もそんな感じ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138e-oI1K [240b:11:420:8300:*]):2024/04/20(土) 22:03:22.49 ID:Jb3jKgk00.net
窓開けたり音楽かけて走ってるとエンジンの感触とかパワー感や路面の情報とかとにかくいい車感を感じるんだけど
窓閉めて静かにゆっくりテンション上がらない時に走ってると特に音が気になって台無しな気分になる。
一年半マイルドハイブリッド乗ってきたけど改めて音が大事なんだなと痛感してる最近

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d90c-H67E [2001:240:2476:86db:*]):2024/04/20(土) 22:15:16.55 ID:bmHFU9kW0.net
こんな音が聞こえたら興醒めするわな
https://www.cx70forum.com/threads/parked-and-locked-mazda-cx60-weird-noises.429/
https://www.reddit.com/r/mazda/comments/1ao5xuj/cx_60_phev_25_engine_off_strange_noise/

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:11:16.40 ID:NQLeiP5H0.net
>>493
よくわかってらっしゃる

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:29:33.31 ID:4163H7Qm0.net
完成度の高いSUV、CX-60

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:15:00.64 ID:cKtAOV8r0.net
>>493
それダンパー改善前じゃね?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:57:39.22 ID:Ug41r8Ow0.net
>>493
時止まってんの?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:50:21.35 ID:xcN9El45H.net
>>474
おうふ、/(^o^)\

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:01:30.84 ID:D7l7oUKT0.net
昨日最新リプロを受けたんだが、CTSの誤反応も解消して満足
ちな初期MHV
やっぱ販売が1年半早かったんだよ
まだまだ細かいこと言ったら有るしな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:14:51.63 ID:raT/4dXV0.net
>>498
なにそれ?キレイなジャイアンみたいなネタ?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:17:14.34 ID:cKtAOV8r0.net
>>502
CTSのリプロ?
顔認証とトランスミッションのリプロは聞いてるけど、そんなの出てるのか。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:03:51.83 ID:rNfEjsoq0.net
購入時点での仕様に納得したうえで購入してんのに、なんでリプロ要求すんの?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:09:32.35 ID:tQRz0zzmM.net
>>505
おまえスマホもwinも使ってないの?
納得して買ったら脆弱性もしゃあないの?

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:24:15.72 ID:HNc0fh080.net
今より成長するんなら楽しみやん?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 12:19:54.13 ID:R6IWDN4Nd.net
>>502
80の人柱になってありがとう
俺は完成品を買うから

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 13:04:34.70 ID:cF5xqt/G0.net
>>506
人間としてアップデートできてないんだろうからしゃあない

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:02:20.93 ID:PoEtq4rf0.net
>>505
お主自身の価値観アップデートが追い付いてない。
7-8年は遅れてる。
SDVの取り組みはマツダは結構先頭集団なんやで。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:16:18.89 ID:p2eTeCzF0.net
>>504
厳密に言うとCTSというより
i Activesen

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:18:56.58 ID:p2eTeCzF0.net
失礼

i Activesenseの過剰反応の修正が含まれているみたい
完璧では無いけどだいぶストレスから解放された感じ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:21:01.58 ID:e2LIDJVJM.net
はよプログラム系はOTAでちゃっちゃとやってくれって感じ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:14:19.40 ID:PoEtq4rf0.net
>>512
ありがとう。
今週ちょうど入庫予定だったのでついでに適用して貰おうと思う、

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:55:57.28 ID:BqF7TX42M.net
ドリキンべた褒めしてるやん
ランクルキャンセルしてこっちにしようかな

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:57:36.42 ID:TfzcKJYd0.net
やっぱ電子制御サス欲しくなるわ
期待出来そうなのはテインか

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:25:44.60 ID:4jDB/h1P0.net
>>515
ドリキンも最近仕事ないから日和ってるだけだろ?
まあドリフトやって喜んでるとか素が低脳っぽいしないw

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb5-brEx [240d:1e:5ba:4300:*]):2024/04/22(月) 00:28:09.31 ID:ZKDIGQ/s0.net
ドリキン太鼓判ならバカ売れ間違いなし

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 07:06:00.38 ID:6ghT+AEI0.net
こないだスレにLSに乗り換えるって人いたよな
羨ましいわ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:48:15.33 ID:yJoK32PX0.net
>>505
ほんとコレなんだよなぁ
乞食以外の何物でもない。あげくリプロの対応をめぐってディーラーの社員に不満募らせて5chで悪口書くとか貧乏人の極み

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-qmoV [133.106.52.20]):2024/04/22(月) 15:55:21.16 ID:++YrPs7DH.net
改善対策ふくめて、新車保証の範囲なら文句ないだろ。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:49:14.54 ID:e5AsX42hM.net
この車のリプロってOTAで勝手にされるものかと思ってたけど違うのか

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:52:02.63 ID:++YrPs7DH.net
OTAは細々したアップデートみたいだね。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:52:10.95 ID:++YrPs7DH.net
今の所は

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:07:24.89 ID:N1pMKm5y0.net
>>505
アホなんか

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:08:59.30 ID:mChEkESH0.net
>>522
某整備士のクルマをリモートでいじってたように、OTAで色々アップデートできるハードは載ってるんだけど、走行・安全に関わるところのOTAは慎重みたいだね。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 23:39:57.72 ID:N1pMKm5y0.net
>>520
元々はマツダが煮詰め不足の車を販売した事差し置いて何言ってんの?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:34:04.96 ID:fYonwgtS0.net
>>527
試乗して納得して買ったのだから乗り心地に文句言うのはおかしいって言ってんの
試乗せず買ったのならそれも自業自得だし
マツダが煮詰め不足の車両を販売したとて試乗してダメだと思えば買わない自由があったはず
試乗で分からないレベルの乗り心地なら尚更文句言うなと

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:40:10.49 ID:snp6C0wW0.net
極端だね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 01:08:43.97 ID:6z42gfIz0.net
試乗したときに乗り心地の悪さは気づいたけど営業の人が発売までには改善されますって
言ったんだけど納車されたら何も改善されてなかった
それでも文句言うなって?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-WRaK [126.55.98.90]):2024/04/23(火) 02:13:46.69 ID:J3CsaW840.net
ワインディングの凹凸で吐きそうになるのは、試乗ではわからんぞ
ほとんど場合、平らな道路しか走らんじゃろ
市街地と自動車専用道路走って何もなければ問題無しって判断するよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-LXyo [1.75.232.71]):2024/04/23(火) 06:41:55.53 ID:AfUg4E73d.net
発売までには間に合わなかったけど改善されたし
ワインディングはむしろ他の車よりいい
平坦な道がむしろムダにかたい
高速は走りやすい

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 07:02:20.46 ID:0Mrx3ygT0.net
>>530
それただのアホじゃん
騙されてやんのww

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 07:04:42.22 ID:bJ1BOmwx0.net
>>528
信者はマツダが煮詰め不足を認める前にも絶賛する程の車音痴なんだから
黙ってろよ
たった数キロの試乗で欠点全部分かるかよ
マジで馬鹿

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 08:17:50.80 ID:riWl5Fta0.net
試乗ですべてわかるマンの現在の所有車知りたいね

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:03:35.75 ID:J3CsaW840.net
平坦なワインディングは良いよマジ最高、それはわかる
だけど凹凸が有るワインディングは最悪

もしかして、凹凸ワインディングの酷い乗り改善されたの?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 13:35:14.56 ID:rW+FFXsG0.net
>>536
対策品ダンパーに交換してからコーナーの段差で跳ねるようなことは無くなった。
対策品の方は縮み側減衰力を少し下げて、伸び側の減衰力を結構上げてる感じ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 13:44:53.67 ID:fYonwgtS0.net
1泊2日モニター試乗を申し込むメンタルも無くて
勝手な希望的観測で買っておいて失敗してから2chで文句言う(ディーラーには直接文句言えない)チー牛はもう何やってもダメだわなw
ttps://www.koushin-mazda.co.jp/testdrive-guide/

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 13:46:00.09 ID:9g8AiSEx0.net
所詮ベース299.2万の車にみんなあれこれ贅沢言い過ぎなんだよね
レクサスやらBMWやらライバルだとおもって勘違いしてるのが多数いるけどさ
所詮やっすい普通車なんですよ
内装やらエンジンが変わっても、足回りなどは変わらないんですから
せめて400後半スタートとかだったらね、胸張って高級車と言えたかもしれないけどね

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:10:04.76 ID:WzS4642sH.net
MHVとPHEVはCX-60プレミアムとかで、別車種的な扱いにしてても良かったかもね。
電子制御のサスと組み合わせて

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:47:23.77 ID:CDn/of4Q0.net
CX-5継続なら、CX-60は上級グレード前提で作ったほうが良かったかもね。
ただCX-60の上級グレードでも、レクサスやベンツよりかなり安いから、期待し過ぎても駄目だけど。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:01:45.94 ID:7XBgAa9E0.net
>>534
トヨタ車オーナーは「とりあえずトヨタ買っとけば間違いない」とか「リセールがいいからトヨタ」という車音痴(というか、車に興味がない人)の巣窟だと思うのだが。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:01:51.78 ID:tRJh337L0.net
>>538
お前みたいな馬鹿はどこまで行っても馬鹿だなw

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:04:56.44 ID:fYonwgtS0.net
人柱チー牛プークスクスw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:14:07.43 ID:s5mdluAy0.net
>>542
万人受けするデザインとコスパ、趣味でなく移動ツールとしてはトヨタ最強
車音痴は語弊あるし、そういう事言うから無駄に敵を作る

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfad-tH2U [2001:268:9a7e:6cd2:*]):2024/04/23(火) 15:57:33.94 ID:tRJh337L0.net
>>539
贅沢なんて言ってない
初期モデルがあまりにも酷かっただけ
今はリプロを重ね随分良くなったのは認めるけど
最近買った人は何贅沢言ってんの?って
感じるのも分かるけどね
俺は今はそんなに不満は無いかな
でも信者はキライ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-myBg [2400:4152:4a3:8c00:*]):2024/04/23(火) 16:51:22.24 ID:NtevfLg50.net
「試乗して納得して買ったんだから、決して文句は言うな、リプロの提供が遅れても黙って待て」

って誰得な持論振りかざされても・・・

リプロ含めてアフターサービスでしょうに。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f62-djAJ [240a:6b:660:49e8:*]):2024/04/23(火) 17:17:05.56 ID:wPpyWC+t0.net
まぁ未完成品売った事実は消えんしな。
大抵こういうのはその後完璧に仕上げたとしても評価されんのよね。
車に限らず何だってそうだが。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9c-40lA [240a:61:2080:9428:*]):2024/04/23(火) 17:23:24.62 ID:riWl5Fta0.net
JAXA「あ、はい。(テヘペロ)」

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-qmoV [133.106.224.86]):2024/04/23(火) 17:33:11.95 ID:JmmW9It4H.net
煽り専門家
https://i.imgur.com/ZP5K7Q8.png

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2f-LXyo [240a:6b:1371:3c41:*]):2024/04/23(火) 17:57:23.49 ID:xOWezMeH0.net
>>539
そのベースほとんど何も付いてないからね
その価格で比較しても意味ない

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 18:54:23.19 ID:tRJh337L0.net
>>548
ほんそれ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:48:38.97 ID:8Z+CHgZy0.net
>>548
それは間違いなくそう
60は失敗作として記憶される
だから80に必死

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:57:16.08 ID:Vjr7HsGmM.net
CX-5が良すぎたから…

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:57:23.30 ID:RaV0DrMG0.net
>>551
文盲すぎて草

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:06:39.04 ID:rHHC4Cgl0.net
>>551
走りのベースは殆ど同じ。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7770-djAJ [2400:2200:49a:97a5:*]):2024/04/23(火) 21:15:09.21 ID:L49URLOX0.net
凹凸ワインディングSUV、CX-60

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8c-IV2N [219.110.68.31]):2024/04/24(水) 00:26:24.13 ID:9kIqrwL70.net
>>551 >>555
本題はそこじゃないがそもそも「(最)下位グレードでも装備が充実してる」がマツダの売りなんじゃなかったのかと

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 01:13:26.86 ID:W2RRVW/g0.net
予約購入組だけど数度のリプロとリアショック交換で全然別の車になった

リプロ対応するのわかるけど、無償でリアショックの交換までするマツダの対応はすごいなと思ったよ。

よそは年次改良しても初期型に改良部品無償提供はしないでしょ。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 04:16:49.20 ID:2UA+VbB/0.net
>>559
バカ乙。普通の車は最初から交換の必要がないんだよw

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 05:50:35.58 ID:BvP+Kb6j0.net
DV男に騙されるタイプ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:21:13.98 ID:ev9ZEC6iM.net
>>559
貴方が外れ引いて不満抱いてる期間も他メーカー選んだ人は真っ当な車の運転を楽しんでたんですよ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:47:13.27 ID:K0vHNDzD0.net
>>559
スズキのスイフトだったかな?
突き上げキツいとクレームすると、リアショック交換する改善品用意してたよ。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:50:27.76 ID:DU4UfLSk0.net
>>559
別の車は言い過ぎっす

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237]):2024/04/24(水) 08:09:53.66 ID:cvtBhgg5d.net
最新リプロ受けたんだが
乗り込んでから顔認証でシートを自動で設定位置に動かす場合と
手動でコマンダーを押してから設定位置に動く場合が相変わらず治って無い
前からだが規則性が全く分からん
小さい事だがこういったのが満足度を下げるんだよな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-qmoV [133.106.52.138]):2024/04/24(水) 08:15:52.47 ID:g3OSefRDH.net
>>565
素直にディーラーにクレーム入れろよ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f62-djAJ [240a:6b:660:49e8:*]):2024/04/24(水) 08:25:47.64 ID:jIIjj/Pb0.net
>>565
何言ってるのか分からない
自動と手動でシートの位置が違うって言いたいのか?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:49:35.04 ID:n8CAIm+Rx.net
>>565
何言ってるかわからんが、顔認証が100%じゃないって言いたい?
そんなもん辺りの明るさとか認証するタイミングにどこ見てるかで全然違う
かなり早いタイミングで認証かけてるからドア開けた瞬間センターディスプレイ見るといいかも

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:54:52.60 ID:cvtBhgg5d.net
日本語が不自由でスマン
顔認証でシート設定位置に自動で動く場合と
コマンダーでOK選択して手動で設定位置に動かさなきゃいけない場合が有る

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:59:05.89 ID:smZmswUcH.net
コマンダーで選ぶのは、ゲストと登録してるドライバーのこと?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:59:41.02 ID:smZmswUcH.net
コマンダーでドライバー選んだら、登録した位置にシート動くけどな。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:00:06.82 ID:ZWZz9D2G0.net
>>565
以前はドア開閉(運転席ドア以外も含む)から15秒以内に運転席シートに座らないと顔認証がキャンセルされてたのが、3月リリースのリプロで15秒経ってもキャンセルされなくなった、と聞いた。

リアゲートや後部座席開閉してから運転席に乗り込んでも顔認証されなかったのが治ると思ってたんだけど違うのかな。

起動する度に電源使うのでさすがにいつまでも顔認証待機するとは思わないけど、待機時間15秒を30秒や60秒に延長しました、というリプロなのかもしれん。

ちなみに最初から運転席に乗り込んだ時は以前から100%顔認証されてたよ。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c3-7LA/ [220.96.45.225]):2024/04/24(水) 09:57:39.41 ID:nGouoY2y0.net
>>559

こうやって宗教ができるんだな、っと言う良い見本の書き込みですなw
完全に洗脳されててワロタw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-nf5V [106.130.51.187]):2024/04/24(水) 10:05:40.13 ID:VTBiwkfHa.net
>>572
リヤゲートから運転席のる人間が普通にいるとマツダは思ってるってこと?
助手席からすら天井とコンソール邪魔で無理あるんだが

運転席ドア以外で作動させる必要性がわからん

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237]):2024/04/24(水) 10:40:12.88 ID:cvtBhgg5d.net
>>570
ゲストの時も有るし
登録ドライバーの時も有る

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-qmoV [133.106.48.3]):2024/04/24(水) 10:41:05.91 ID:smZmswUcH.net
まじ、日本語が分からん。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:24:01.26 ID:N4d3pqyb0.net
ピンクレディーのUFOポーズとると、わき見を検知しましたは直してほしい。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:26:38.32 ID:f9bOtaNx0.net
>>569
俺も同じ症状出まくってるから、あなたの言いたい事はよく分かるw

まだそのリプロ適用してないんだけど、適用後は自動認識される確率上がりましたか?

こちらは運転席乗り込んだら、ほとんどドライバー選択画面に移行する(自動認識されない)状況です。

また、たまに自動認識された場合でも、ドライバー名には俺の名前が表示されてるのに、シート位置は嫁さんの設定が復元されてたりします。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:27:39.69 ID:zp+dOaCe0.net
>>576
パターン1 顔認証でシート動く
パターン2 顔認証はせず、マツコネ画面に登録ドライバー(ゲスト含む)選択画面から選ぶとシート動く

自分も先日リプロしてもらったけど、感度は変わらないな

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:22:04.09 ID:ol08Daicd.net
>>568
めんどくせぇ車だな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 15:21:56.74 ID:cvtBhgg5d.net
>>578
リプロ後、ゲスト表示の回数は減ったかも
ただ認証したとしても手動、自動の頻度は半々かな

>>579
ですね

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 16:48:23.20 ID:ZWZz9D2G0.net
運転席に座った時にセンターディスプレイにマツダロゴが出てくるなら顔認証が起動してる。
真っ黒なままなら起動していない。

マツダロゴは出るけど誤認識されるなら顔登録し直した方が良いかも。

ちなみに、2つ目の顔登録しとくと認識されやすくはなると思う。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:49:43.32 ID:z+N4l76HM.net
この車何もかもが不完全で面白すぎるな
ある程度は着飾る筈の表層システム&車体でこれなんだから
ブラインド部はどんだけヤバいんだろな

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:51:20.76 ID:WEYHuKBl0.net
>>583
cx-60を降りた理由がコレ
家族に運転させられない

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 00:33:14.98 ID:Yizhpm5s0.net
一家に一台の車だったら大変だろうな
車遊び用に割り切れるなら面白い車

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 05:00:04.13 ID:bwQ64K8L0.net
コーナーセンサーが感度激悪になる
ハンズフリーパワーバックドアが開かない
給油口の自動ロック解除が動作しない
少しの雪でi-ACTIVSENSEのエラー
ただ走ってるだけなのに、いきなりエラー
この辺リプロで解消された?
乗っててイライラしない?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 05:09:46.56 ID:kFrm7t600.net
>>585
この車ではクルマ遊びはできないだろ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 06:30:09.67 ID:T4WO6UNrM.net
>>587
不具合探しが楽しい人もいるんだろう

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 08:30:03.60 ID:EcctFTq+d.net
500、600万満足払ってそんな奴いる訳無いだろ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:02:49.28 ID:Ee3dSbffM.net
でも遊べる車ではないだろ
所詮街乗り貨物SUVだぞ?
遊び車なら何かしらの特化タイプ買うだろ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-TKgV [1.75.227.238]):2024/04/25(木) 13:34:21.57 ID:JIWMzAX7d.net
値上後の車体も乗り心地とか改善はされてないの?

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:38:36.41 ID:Yizhpm5s0.net
車遊びってのは運転遊びじゃなくて文字通り車の遊びだよ
改良が加えられたり自分でいじったりして車が変化するのを楽しむ遊び

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200