2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 21:20:31.01 ID:s5GVOjdp0.net
https://www.moba-ken.jp/project/mobile/20220414.html

https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd242110.html

スマホの保有率ってこれだからな
本来普及をかたるなら保有率で、しかもそれが60%とか70%になったら普及だろ
スマホはあっさりクリアしたよね

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-d4at):2024/04/02(火) 21:27:23.84 ID:LbnR1qSR0.net
>>526
20%台で横ばいはたったの1年か

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb66-unLV):2024/04/02(火) 21:41:25.33 ID:mzC6UaOd0.net
乗る前に車内を温めておくとかそんなのガソリン車でも出来るしな
というか雪国は皆スターターつけてるんじゃないか?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-d4at):2024/04/02(火) 21:52:28.51 ID:LbnR1qSR0.net
次は温かいドリンク飲みたくなる
朝はエスプレッソだなと

運転中はドリンクホルダーに置いて
そんな感じでw

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-t0u7):2024/04/02(火) 21:57:26.29 ID:UX67VWa+0.net
>>528
ガソリン車でやろうとすると煩いのよね
早朝やられるとマジ迷惑

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae9-HRQu):2024/04/02(火) 22:04:16.20 ID:1Y+vAgBfa.net
文春記事は事実だと書いた朝日新聞には抗議しないの?訴えないの?なんで?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-ss2F):2024/04/02(火) 22:06:26.54 ID:wP69CRrP0.net
自動車から馬車に戻すようなものだからな>EV

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-qqT1):2024/04/02(火) 22:21:12.73 ID:Olqdazjfa.net
補助金減額の影響はない模様。
BYDも補助金補填やるんじゃね?

太っ腹! 足りないEV補助金を20万円補助する「テスラ補助金サポート」を4月2日から開始! BYDは金利0%キャンペーン実施!
https://bestcarweb.jp/news/833519

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-E8W2):2024/04/02(火) 22:34:56.76 ID:ZmTGV4smd.net
電気自動車が米国を征服すると言われている
しかし、バイデン政権のエネルギー情報局は、2050年までに全自動車の84%が依然として化石燃料で走行すると推定している。
https://i.imgur.com/VmI0Q9s.jpg
https://www.eia.gov/outlooks/ieo/

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-E8W2):2024/04/02(火) 22:48:06.33 ID:ZmTGV4smd.net
>>533
補填しても売れないのは同じ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6581-d4at):2024/04/02(火) 22:49:42.57 ID:C7N2vTZl0.net
>>534
×化石燃料

○内燃機関
石油由来、植物由来、水素由来、天然ガス、合成炭化水素、等々

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx01-klvi):2024/04/02(火) 22:50:34.99 ID:HBSEJiNvx.net
テスラの納車台数、予想を大きく下回る-前年比減少は2020年以来

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-02/SBBGD8DWRGG000

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d502-yi8Q):2024/04/02(火) 22:51:21.77 ID:7SgUd81k0.net
EVアンチが分かってないなって思うのは、ガソリン車がEV 車に置き換わるのは、ガソリン車がHV車に置き換わるような一定程度の置き換わりが継続するようなイメージしかないこと。
実はイメージとしては、馬車がガソリン車に置き換わったのと同じような動きをするのがガソリン車からEV車の置き換わりなんだよね。

馬車のほうが~って言う人は多かったけど、気付いたらガソリン車に置き換わったでしょ。
EV車は再エネとの両輪で同じことが起きるよ。
動力が自国の再エネで賄えることほどの経済合理性ってないからね

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-E8W2):2024/04/02(火) 22:51:51.22 ID:ZmTGV4smd.net
>>530
かと言って雪国で使い物にならないBEVは売れない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:53:08.09 ID:ZmTGV4smd.net
>>538
ガソリン車は馬車より便利なので置き換わった
BEVは非BEVより不便な乗り物

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:54:55.36 ID:eIFqYRzf0.net
>>537
値下げしてこの様は厳しいな。株価は正しかったわ。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:55:41.65 ID:HBSEJiNvx.net
馬車→BEV→ガソリン車という進化だったんだぜ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:56:24.58 ID:ZmTGV4smd.net
>>536
ご指摘の通り
要修正

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:02:19.73 ID:DpIajznw0.net
とうとうきたな、テスラ前年割れ
テスラの1~3月期EV販売台数、4年ぶり前年同期比割れ…中国・BYDは13%増 4/2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db2ae9cdb5962ebaa47330b77c99d71f752af3da

【ニューヨーク=小林泰裕】米電気自動車(EV)大手テスラが2日発表した2024年1~3月期のEV販売台数は、前年同期比9%減の38万6810台だった。テスラの前年同期比割れはコロナ禍の20年4~6月期以来、約4年ぶり。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:07:20.83 ID:DpIajznw0.net
テスラ株ー5%

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:07:38.47 ID:LbnR1qSR0.net
今は電車が再エネ進んでる、EV増えれば同じ電気だし多分そうなる

利便性ではエンジンに負けてるからコスパで行くしかない

テスラもモデル2(仮)まで耐える期間だね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:18:55.78 ID:GdufC16J0.net
馬車の方が~って人は多かったでしょ?

って奴が正気とはとても思えないんだがww

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:26:20.32 ID:wP69CRrP0.net
>>546
去年はサイバートラック出るまでの辛抱と聞いてたよ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:32:13.56 ID:/6q87q6p0.net
>>533
携帯の実質0円的な怪しさ満載の残価設定ローンで0%言われてもw
https://byd.co.jp/e-life/finance_service/eloan/

こんな所まで中華品質

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:35:51.65 ID:/6q87q6p0.net
>>544
え?40万台大きく割っちゃったの?
確かアナリストが最悪42万台とか言ってた気がw
https://i.imgur.com/iA8OIlo.jpg

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:38:48.34 ID:/6q87q6p0.net
あはははははは
https://i.imgur.com/JTTZqlg.jpg

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:40:43.64 ID:eshWOqsea.net
今までEVは失速で伸びが縮む話だったけど、テスラはまさかのマイナス成長になった

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:43:11.41 ID:LbnR1qSR0.net
>>548
中国のEV生産能力が上ってことだなw
モデル2(仮)の革新的な生産技術とやらを見せてもらうしかない😭

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:55:27.87 ID:P+rNUcK80.net
>>538
 非EVは時代遅れ
って叩くけど
エンジン車に対するEVの明確な優位性が何も書けない自覚はないのかね?

車外からでもエアコン入れておける
近づくと鍵が開いて離れると鍵がかかる
夜中に勝手にソフトアップデート

こんなの別にエンジン車でも技術的には出来るよね

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:59:44.02 ID:WHdLhCjvp.net
>>554
そもそも環境問題という大前提のお題目を忘れてる

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:03:54.93 ID:j9pdXDw2d.net
環境で車買う奴なんて殆どいないよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:04:27.18 ID:AfZzKG0y0.net
あんま言うと中国EVだけアメリカが規制する理由がなくなるから、エンジンにもできるなら

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:05:09.42 ID:wImDmcpj0.net
ICEの方がよほど環境に良いだろな
今はあの手この手で誤魔化してバッテリー製造のネガから目を背けてるだけだよ
将来確実に問題になるし、そして正確に計算されたらICEに大敗する

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:10:07.74 ID:x7DMo58B0.net
製造時のCO2排出はエンジン車の約2倍だし
廃棄工程でのCO2排出もエンジン車より多い

しかも電池寿命はエンジン寿命より短いし
何よりEV電池は有毒物質の塊

どう考えても環境に悪いのはEVだろう

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:11:41.10 ID:Q1Wxa2FPa.net
環境にうるさいEUがEVごり押ししたくせに中華EVに関税かける言い出して頭おかしい状態、事実上環境問題は二の次になって大義がもうない

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:15:37.93 ID:wImDmcpj0.net
ガソリン車は環境に悪いよね、ってのは否定しないけど
でもBEVはもっと環境に悪いよね、ってのが現実

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:22:19.58 ID:ok8Thl/Op.net
>>556
買う買わないじゃなく世の中の流れとして事実上規制されてくってこと
EVの方が環境に悪いんだとアンチが必死になって喚こうが残念ながらこの流れは変わらない
ICEが生き残るにはe-fuelにかけるしかない

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:28:06.46 ID:wImDmcpj0.net
頼みの綱は規制の1点
そしてその虎の子の規制とやらも毎年緩和されていく

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:41:21.52 ID:JEL37kCs0.net
世の流れ出なくて習がそうなって他国が弱体して欲しいと望んでるだけ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:50:53.95 ID:faS80zYY0.net
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/QBNOA2PWWZJ2VDRPTW5XIWLBLA-2024-04-02/
テスラ、第1四半期納入台数が予想下回る 4年ぶり減少 競争激化などで
By ロイター編集
2024年4月3日午前 12:17 GMT+9

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:50:58.09 ID:OzG8SM3E0.net
>>538
EV中厨が分かっていないのは、メリットが無いと移行はしないって事

・EVはエコ
→製造、運用、リサイクルまで考えるとエコでは無い

・EVは新しい
→ガソリン車以前からあって、何度も取り上げられたが、毎回ポシャった

・EVは便利
→移動体としてオモリを背負って、更に航続距離も伸ばせない、更にチャージも遅い

ダメな自分を投影して同情してるのかもしれないけど、
ダメなもんはダメ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:54:43.10 ID:SiUT8Grpd.net
中国BYD、第1四半期EV販売が前期比43%減 首位陥落の可能性
https://jp.reuters.com/business/autos/WQAQ3337FJOFJG6DQPP6XBXSLQ-2024-04-02/

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:59:53.91 ID:YFFsD4erd.net
フォーミュラEを東京の公道でやるとかいう話って結局無くなったの?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 01:02:44.31 ID:vu3rSvUM0.net
NY市場
テスラ数時間で▲5%↓ダウン

いよいよ
「成長しない成長企業」
     ↓
「成長しなかった構想だけの企業」
     ↓
    テスラ

これになりそう(笑)

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 01:10:47.57 ID:xjjX9jrip.net
>>564
取引先の金型屋の話を聞いてると自動車メーカー絶好調だけどエンジン関係の注文はサッパリだってよ
逆にEV関係の工作機器関連メーカーなんかは来年の夏まで注文埋まってるってよ
これが世の中の流れ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 01:17:37.92 ID:AfZzKG0y0.net
HVが頭打ちになれば目覚めると思うよ、あとは価格競争しかないからね

と言うか覚めて欲しい😭

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 01:40:59.08 ID:6fgdpd3W0.net
10年後の中華BEVが楽しみで仕方ないわ
それともマルチ・スズキのBEVのほうがいいかな
ホントは日本車がいいんだけどきっと10年後になってもやらない理由ばかり言ってそうな気がする

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 01:44:41.60 ID:xLk1dh6p0.net
>>570
エンジン関係の注文が来る金型屋
EV関係の工作機器関連メーカー

www

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 02:02:09.42 ID:GPY2jNyO0.net
>>572
今買えばいいじゃん?
日本メーカーに限らずメーカーは客が欲しい車を販売するだけ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 02:55:28.60 ID:/tRaO0rG0.net
>>538
馬車からガソリン車に変わる前に、いったん電気自動車を経てること知ってるのかな?
不便で使いもんにならなくなったから電気自動車が流行らなくなってガソリン車に移行したんだよ
EV厨なら、当然知ってるよな?

つまり電気自動車は時代遅れの旧態依然とした技術ってこと

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 05:07:48.62 ID:JlfSYwUd0.net
テスラ株−4.9%
もっと落ちると思った。
ま、一時期な販売減ってこともあるしね。知らんけど。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 05:44:50.70 ID:JEL37kCs0.net
マネーゲームのおもちゃとしては100ドル切るか切らないかがおいしい場所だな

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:07:32.66 ID:jkN6/7f80.net
>>562
EVの方が環境負荷デカいなら規制の意味がないんで
規制の方が撤回されるよ

インフラ整備が進まなければ撤回せざるを得ないし

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:18:11.59 ID:Iq5kKLsc0.net
>>568
ニュースは見てないの?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:44:28.68 ID:X71k8WqvM.net
またEVシフトは世の中の流れとか規制や政治とか言い出す奴が湧いたなw
有権者の雇用を奪い負担と不便を強いると選挙で負けるからそんなものは撤回される

ガソリン補助金といいここまで理解力が低い奴って世の中生きていくのは大変なんだろうな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:46:23.23 ID:B+Ml15zO0.net
>>574
もう乗ってる
10年後に買う次のBEVのことね

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:53:55.12 ID:i8/ESBbP0.net
ID:B+Ml15zO0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3f-eV2V)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
書き込みレス一覧
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3f-eV2V)[sage]:2024/04/03(水) 06:46:23.23 ID:B+Ml15zO0


使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d0-nly+)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
書き込みレス一覧
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d0-nly+)[sage]:2024/04/03(水) 01:40:59.08 ID:6fgdpd3W0

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:54:37.25 ID:i8/ESBbP0.net
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM51-tP9R)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
書き込みレス一覧
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM51-tP9R)[sage]:2024/04/03(水) 06:44:28.68 ID:X71k8WqvM

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:57:05.26 ID:i8/ESBbP0.net
EVプロカンダ工作員終了WWW

炭素錬金術: MIT の革新的な CO2 変換技術
トピック:二酸化炭素触媒化学工学DNAマサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学アン・トラフトン 著、 2024 年 4 月 2 日
DNAによってつながれた触媒は、多くの化合物の構成要素である CO2 から CO への電気化学的変換の効率を高めます。

MIT の化学技術者は、二酸化炭素を、エタノールやその他の燃料などの有用な化合物を生成するために使用できる化学前駆体である一酸化炭素に変換する効率的な方法を考案しました。

このプロセスを産業用に拡大すれば、発電所やその他の発生源から二酸化炭素を除去し、大気中に放出される温室効果ガスの量を減らすことができる可能性がある。
https://scitechdaily.com/carbon-alchemy-mits-revolutionary-co2-conversion-technology/

日本車ヘイトはそういう事かWWW
1999年04月28日
PDFダウンロード
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 06:59:07.33 ID:i8/ESBbP0.net
なるほどねぇWWW
ダイハツなど産官学6者、「インテリジェント触媒」を応用した「ハニカム型水素安全触媒」など説明会
「球状水素再結合触媒」も同時開発し、燃料デブリの安全な保管を目指す
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1197483.html

エンジン. [1949.3.7-1949.8.1, [no.1](1949.9.9)] 日本共産党ダイハツ細胞機関紙
国立国会図書館請求記号
VH3-E18
国立国会図書館書誌ID
000007131543
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007131543

社民・福島党首、処理水放出反対の中国幹部と「一致」 日本政府の立場と大きく異なる主張
2024.1/20 14:22
https://www.zakzak.co.jp/article/20240120-YB4M7GHTVRK63PED5FFHFVQFOA/

透かしの件と繋がってくるのかなぁWW

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:00:41.76 ID:i8/ESBbP0.net
ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス ・カテナッチ、ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

ミシガン州
ミシガン州民主党は中国共産党と関係のある企業を巻き込んだNDAに署名、文書で過去の主張と矛盾していることが判明
スロットキン氏の広報担当者は、彼女が「ゴション社や中国企業と、またはそれらに関連して」NDAに署名したことを否定した。
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ フォックス ニュース
発行済み 2023 年 8 月 23 日午前 9:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/michigan-democrat-signed-nda-involving-ccp-tied-company-documents-show-contradicting-her-past-claims

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:01:48.14 ID:AfZzKG0y0.net
白熱電球みたいにありがとうって感謝されて綺麗に終わるのはムリか、仕方がないな

現実の厳しさよ😭

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:02:57.81 ID:i8/ESBbP0.net
GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区
元ゼネラルモーターズのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の懲役刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の懲役刑と2万5000ドルの罰金が言い渡された。バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車競合会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密を盗んだ共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison

フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区
中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:04:18.16 ID:i8/ESBbP0.net
議員らは米国に対し、フォードの電池工場に関与する中国企業4社の調査を求める―書簡
2024 年 1 月 29 日月曜日公開午後 3 時 15 分(東部標準時間)2024年1月29日月曜日更新午後 3 時 27 分(東部標準時)
これまで報道されていなかったこの書簡では、中国企業4社が中国軍、中国共産党、北朝鮮政府と直接関係があり、中国の新疆地域での人権侵害の疑いがあると述べた。

同工場は中国の電池メーカーCATLから供給された技術を使用しているとして米国議員らから非難を浴びている。中国に関する特別委員会の委員長を務めるマイク・ギャラガー下院議員と、エネルギー・商業委員会の委員長を務めるキャシー・マクモリス・ロジャース下院議員は、商務省に対し、「施設の設計に関与した」とする中国企業4社を調査し、輸出制限を課すよう求めた。 、建設、情報技術 (IT) プロセス。
https://www.cnbc.com/2024/01/29/lawmakers-want-us-to-probe-four-chinese-firms-involved-in-ford-battery-plant-letter-.html

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:04:34.83 ID:rbIFI3gop.net
>>578
残念ながら規制は無くならんよ
早くなるか遅くなるかってだけ
自動車業界だけの話じゃないからな
環境負荷やリサイクル問題もやらざるを得ない

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:06:29.15 ID:i8/ESBbP0.net
企業秘密
世界のサプライチェーンにおける中国とロシアの防衛貿易を明らかにする
https://c4ads.org/reports/trade-secrets/
骨折した静脈
世界はウイグル地域の鉱物に依存している
https://c4ads.org/reports/fractured-veins/
ギアをシフト
新疆ウイグル自治区への産業移転の台頭
https://c4ads.org/reports/shifting-gears/

アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察

検察当局によると、家宅捜索では陳被告の元勤務先であるゼネラル・エレクトリック(GE)などの文書ファイルや電子機器も見つかった。一部には「機密扱い」のスタンプが押されていたという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:09:08.59 ID:i8/ESBbP0.net
ベバスト、経営不振のEV充電ユニットの過半数株式を売却
https://www.autonews.com/suppliers/webasto-sells-majority-stake-its-ev-charger-business

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:09:10.20 ID:HqdyQqdPd.net
2%しか売れてないことが全て
不便なEVは買われない
販売台数伸びていかないEVはそろそろ限界だろうよ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:11:28.65 ID:i8/ESBbP0.net
わざわざ血の海に行かなくても
HEVがあるのに・。
欧州議会の不祥事を知らん奴は分からんと思うけど・。

ルノー、中国の低価格EVのライバルとなる新型トゥインゴの開発に着手すると発表
https://europe.autonews.com/automakers/new-renault-twingo-entry-level-ev-starts-development

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:13:24.15 ID:Iq5kKLsc0.net
>>580
ガソリン補助金なんてガソリン税の半分ほどを還付してるだけ

「補助金」などという言葉遊びは止めてトリガー条項を発動しろ「増税メガネ」

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:15:05.46 ID:i8/ESBbP0.net
2024年に欧州で販売されるEVの25%は中国製になるとロビー団体が発表
運輸・環境省は報告書で、欧州連合(EU)がこうしたEVの輸入に課す可能性が高い関税にも関わらず、
中国製電気自動車は今年欧州のEV市場の4分の1を占め、2023年の19.5%から増加すると予想している。
https://europe.autonews.com/automakers/25-evs-sold-europe-2024-will-be-china-lobby-group-says

日本のハイブリッドカーと軽四の侮蔑していた奴らは後悔するだろうねぇWWW
日本はディーゼルエンジンの浄化システムや燃焼制御技術もあるから
水素燃焼と燃料電池もそういう事よWWWWWW

お疲れちゃん、周回遅れでレッテル貼りしか出来ないEVプロカンダ達WWW

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:16:24.70 ID:ZV5Ge3gh0.net
>>590
性能とインフラが整うまで規制が遅くなるなら
それまではエンジン車でもHVでもいいね(笑)

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:16:36.19 ID:i8/ESBbP0.net
外堀は着実にコツコツと埋めていたからWWW

https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy1331

https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2215

https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2213

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:19:07.16 ID:ZV5Ge3gh0.net
>>598
なんだ、全く関係ない話を貼り始めたぞ?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:20:52.77 ID:i8/ESBbP0.net
火事場泥棒をやっている奴らは締められるのにね

財務省、クッズ部隊、フーシ派、ヒズボラの金融・貿易促進者を標的に
2024 年 3 月 26 日
ワシントン — 本日、財務省外国資産管理局(OFAC)は、商品輸送の円滑化に関与したリベリア、インド、ベトナム、レバノン、クウェートに拠点を置くまたは登録されているタンカー2隻と、個人1社とタンカー2隻の計6団体を制裁対象とした。イスラム革命防衛隊コッズ部隊(IRGC-QF)、フーシ派、ヒズボラの金融取引。この措置は、2023年12月以来、イランに本拠を置き、IRGC-QFが支援するフーシ派の金融仲介者サイード・アル・ジャマルのネットワークを対象とした第6弾の制裁であり、IRGC-QFの財政とその財政を混乱させるための共同キャンペーンのさらなる一歩となる。フーシ派などのテロ組織への支援。
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2209

プレスリリース
レバノン国家、ドローン部品と技術の違法輸出で有罪を認める
2020年5月18日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ミネソタ州連邦検察局
米国検事のエリカ・H・マクドナルドは本日、国際緊急経済権限法(「IEEPA」)、輸出管理規則、武器輸出に違反して商品と技術を違法に輸出する共謀の罪でUSAMA DARWICH HAMADE(55歳)の有罪答弁を発表した。規制法および国際武器流通規則。

被告の有罪答弁と法廷に提出された文書によると、HAMADEは2009年から2011年にかけて他者と共謀し、IEEPAに違反して米国商務省と米国国務省から必要な輸出許可を取得せずに商品や技術を輸出した。輸出管理規則、武器輸出管理法、および国際武器流通規則。 HAMADE は、無人航空機 (「UAV」)、ジェット エンジン、ピストン エンジン、および記録用双眼鏡での使用に適した慣性測定ユニット (「IMU」) の購入と輸出を引き起こしました。
https://www.justice.gov/usao-mn/pr/lebanese-national-pleads-guilty-illegally-exporting-drone-parts-and-technology

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:22:16.20 ID:i8/ESBbP0.net
シリア「原子炉」空爆、イスラエルが認める 北の支援で建設か
2018年3月21日 14:54 発信地:エルサレム/中東・アフリカ [ 中東・北アフリカ ]
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2210

プレスリリース
シリア政権を支援する金融仲介業者と違法麻薬密売業者を財務省が制裁
2024 年 3 月 26 日
ワシントン — 本日、財務省外国資産管理局(OFAC)は、違法な資金移転や違法薬物の密売、麻薬の摘出の幇助を通じてシリアのバシャール・アル・アサド大統領の政権を支援する11の個人および団体を制裁対象とした。シリア商品の輸出。シリアは、中東とヨーロッパ全域で違法に密売されている依存性の高いアンフェタミン系覚醒剤であるキャプタゴンの主要な生産国および輸出国となっている。
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2210

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:23:35.72 ID:i8/ESBbP0.net
追証が足らないのでしょうか・・。
日本は黙って見ていた方が得かもねWWWW

プレスリリース
ジャネット・L・イエレン財務長官が中華人民共和国を訪問
2024 年 4 月 2 日
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2218

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:24:50.17 ID:i8/ESBbP0.net
Mexico: Eight Chinese migrants found dead on beach
2 days ago
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-68703354

プレスリリース
ハマスと連携したテロ資金集めネットワークを財務省制裁へ
2024 年 3 月 27 日
米国と英国は、ハマス関連の募金活動団体とそのパートナーに対して協調行動をとっている。
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2213

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:27:28.00 ID:ZV5Ge3gh0.net
反論できないから荒らし(笑)

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:27:33.78 ID:i8/ESBbP0.net
プレスリリース
金融活動作業部会、違法金融対策に向けた財務省の取り組みを強調
2024 年 3 月 26 日
ワシントン —
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2208

プレスリリース
米国の重要インフラを狙った中国関連ハッカーに財務省が制裁
2024 年 3 月 25 日
米国と英国は、中国国家支援のハッカー集団「APT 31」に所属する攻撃者に対して行動を起こす
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2205

プレスリリース
財務省、仮想資産サービスと技術調達を通じて制裁回避を支援するロシア企業を指定
2024 年 3 月 25 日
ワシントン — 本日、財務省外国資産管理局(OFAC)は、ロシア連邦経済の金融サービスおよびテクノロジー部門で事業を行っているとして、13の団体と2人の個人(暗号資産の回避を可能にするサービスを開発または提供している者を含む)を制裁した。米国の制裁のこと。 5 つの事業体が、OFAC の指定者によって所有または管理されるように指定されました。
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy2204

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:28:49.91 ID:i8/ESBbP0.net
ID:ZV5Ge3gh0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfd-d/D/)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
書き込みレス一覧
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfd-d/D/)垢版
2024/04/03(水) 07:27:28.00ID:ZV5Ge3gh0
反論できないから荒らし(笑)
597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfd-d/D/)[sage]:2024/04/03(水) 07:16:24.70 ID:ZV5Ge3gh0
>>590
性能とインフラが整うまで規制が遅くなるなら
それまではエンジン車でもHVでもいいね(笑)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfd-d/D/)[sage]:2024/04/03(水) 07:19:07.16 ID:ZV5Ge3gh0
>>598
なんだ、全く関係ない話を貼り始めたぞ?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:30:32.90 ID:i8/ESBbP0.net
2024年03月01日 14時00分セキュリティ
中国製自動車の安全保障上のリスクの可能性についてアメリカ政府が調査を開始、
自動車に搭載されたカメラやセンサーによる機密情報収集などを危惧
https://gigazine.net/news/20240301-us-investigation-chinese-vehicles/
静岡県・川勝平太知事が辞意 入庁式で差別的発言
静岡
2024年4月2日 18:44 (2024年4月2日 19:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC02AYH0S4A400C2000000/
米国が対中輸出規制の強化を韓国に求める、半導体技術巡り−関係者
Mackenzie Hawkins、Sam Kim
2024年4月2日 18:42 JST
米政府がすでに実施しているのと同じ対中輸出規制を要請
米国は6月半ばのG7サミット前に韓国との合意に達したい考え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-02/SBB30ZT1UM0W00?srnd=cojp-v2

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:31:44.79 ID:i8/ESBbP0.net
プレスリリース
サミュエル・バンクマン・フリード、複数の詐欺計画を画策した罪で懲役25年の実刑判決
2024年3月28日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
カリフォルニア州スタンフォード在住のSBFとしても知られるサミュエル・バンクマン・フリード(32歳)は本日、複数の詐欺計画を画策した罪で懲役25年、監視付き釈放3年の判決を受け、110億ドルの没収を命じられた。仮想通貨取引所FTXと仮想通貨取引会社アラメダ・リサーチの創設者であるバンクマン・フリード氏は、FTXに預けられた数十億ドルの顧客資金を流用し、FTXの投資家から17億ドル以上を騙し、アラメダへの貸し手から50億ドル以上を騙し取った。 13億ドル。バンクマン・フリードは以前、電信詐欺2件、電信詐欺共謀2件、証券詐欺共謀1件、商品詐欺共謀1件、マネーロンダリング共謀1件で有罪判決を受けている。 、今日の判決を下した米国地方判事ルイス・A・カプランによる1か月の裁判の後。
https://www.justice.gov/opa/pr/samuel-bankman-fried-sentenced-25-years-his-orchestration-multiple-fraudulent-schemes

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:33:15.61 ID:i8/ESBbP0.net
プレスリリース
ロサンゼルスの元副市長、市の不動産開発プロジェクトを汚職した恐喝陰謀で有罪判決
2024年3月27日水曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
カリフォルニア州中央地区連邦検察局
ロサンゼルス– 元副市長で長年ロサンゼルス市職員を務めた男性が、
本日陪審により数万ドルの賄賂を受け取り、
不動産開発業者から当時のロサンゼルス市議会議員
ホセ・ウイザールへの違法な報酬の授受を幇助した罪で有罪判決を受けた。
都市の不動産プロジェクトの承認を不正に行った長期にわたる陰謀。

モントレーパーク在住のレイモンド・シー・ワー・チャン(67)は、
彼が直面した12の重罪すべてで有罪判決を受けた。内訳は、総会屋法違反の共謀1件、
誠実なサービスに関する通信詐欺7件、不正行為3件である。収賄罪と連邦政府機関に対する虚偽陳述の罪1件。

マーティン・エストラーダ連邦検事は、「チャン氏は市役所での指導的立場を利用して、
汚職を厭わない汚職者や企業を優遇した」と述べた。
「ロサンゼルスの住民はもっと良くなる権利がある。今日の判決により、
私たちは国民が汚職を容認しないこと、そして私たちの地域社会に金儲けの政治は
存在しないという強いメッセージを送ることになる。」
https://www.justice.gov/usao-cdca/pr/former-los-angeles-deputy-mayor-found-guilty-racketeering-conspiracy-corrupted-city

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:34:06.09 ID:Lv3J4RilM.net
とりあえずトランプ氏が当選すると北米ではEVは終了だな

https://note.com/suzuken0331/n/na6788ab0c256

2024年の大統領選挙の結果如何にかかわらずEV政策の後退は避けられなそう
 (バイデン)本件通りEV導入目標の緩和でOEM各社の投資は後退する可能性が高い
 (トランプ)EV関連規制の完全撤廃を掲げ、昨年末にはEV支持者に対して[地獄に落ちろ]との言も

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:34:30.21 ID:YH9E9glbM.net
>>594
ルノーは日産サクラのプラットホーム使って小型BEVを拡大させていく戦略なんじゃないの

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:34:37.08 ID:kpOT3wTEa.net
日経「中国様最高ぉぉぉ!!!」

テスラ、中国安値攻勢に屈する 米国は普及に停滞感
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01D2C0R00C24A4000000/

> 米中対立下でサプライチェーン(供給網)が分断するなかであらわになった「中国EV独り勝ち」が販売減につながった。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:34:51.14 ID:i8/ESBbP0.net
プレスリリース
JPモルガンの香港投資銀行、中国の不正雇用計画に対し7,200万ドルの罰金支払いで合意
2016年11月17日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
ニューヨーク州ブルックリン – 多国籍銀行JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPMC)の香港子会社であるJPモルガン・セキュリティーズ(アジア・パシフィック)・リミテッド(JPモルガンAPAC)は、不正利益を得る計画に関与したとして7,200万ドルの罰金を支払うことに合意した。中国政府高官の親族や友人に名誉ある仕事を与えることで、銀行取引を獲得できる利点がある。

ニューヨーク東部地区のロバート・L・ケイパーズ連邦検事、司法省刑事局のレスリー・R・コールドウェル司法次官補、FBIニューヨーク出張所の担当次長ウィリアム・F・スウィーニー・ジュニアは、次のように述べた。発表。

「米国企業は、外国政府当局者に不正な影響を及ぼしてビジネス上の優位性を得ることを合法的に求めることはできない。これは単に海外でのビジネスのやり方だという一般的な意見は防御にはなりません」と米国検事のケイパース氏は述べた。 「このケースでは、JPモルガンの従業員が、銀行に業務を発注する役職にある役人から銀行に紹介されたという理由だけで、資格のない有力な投資銀行業務の候補者を採用するプログラムを設計した。場合によっては、採用が特定のビジネスの受賞に関連していることを理解した上で、紹介された候補者が採用されたこともありました。これはもはや通常の業務ではありません。それは腐敗だ。」
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/jpmorgan-s-investment-bank-hong-kong-agrees-pay-72-million-penalty-corrupt-hiring

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:35:46.25 ID:GPY2jNyO0.net
>>581
何乗ってる?
1台運用?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:36:37.18 ID:i8/ESBbP0.net
プレスリリース
ロシア天然ガス会社の元CFO、IRSへの虚偽陳述、オフショア口座開示不履行、納税申告書の怠りで有罪判決
2023年3月28日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
連邦陪審はフロリダ州の男性に対し、外国銀行・金融口座報告書(FBAR)の提出を怠ったこと、IRSに虚偽の申告をしたこと、納税申告書を故意に提出しなかったとして有罪の判決を下した。

法廷文書と裁判で提出された証拠によると、2005年から2015年にかけて、フロリダ州ネープルズのマーク・アンソニー・ゲトベイ氏は、多額のオフショア資産に対する自身の所有権と管理を隠し、数百万ドルの収入に対する税金の申告と納税を怠っていた。ゲエヴァイ氏は、米国とロシアで公認会計士(CPA)として働いた後、ロシアの大手ガス会社ノヴァテク社の最高財務責任者に就任した。 2005 年から、Gyetvay は多額の資産を保有するためにスイスの銀行に 2 つの異なる口座を開設し、一時はその総額が 9,300 万ドルを超えました。ゲトヴァイ氏は数年にわたり、口座から自分自身を削除し、ロシア国民である当時の妻を口座の受益者にするなど、これらの資金の所有権と管理を隠すための措置を講じた。さらに、Gyetvay 氏は公認会計士であるにもかかわらず、2013 年と 2014 年の米国納税申告書を提出しませんでした。
https://www.justice.gov/opa/pr/former-cfo-russian-natural-gas-company-convicted-making-false-statements-irs-failing-disclose

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:38:33.13 ID:i8/ESBbP0.net
ワールド
米司法当局、潘基文前国連事務総長の親族2人を贈賄で起訴
By Reuters
2017年1月11日午後 5:02 GMT+9
7年前更新
https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP/

政治
グーグル創業者、元ディズニー幹部、JPモルガン・エプスタイン訴訟で召喚状を取得
2023 年 3 月 31 日金曜日に公開午後 4 時 14 分(東部夏時間)2023年3月31日(金)更新午後5時14分(東部夏時間)
https://www.cnbc.com/2023/03/31/google-founder-former-disney-exec-to-get-subpoenas-in-jpmorgan-epstein-lawsuit.html

ワールド
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
By Reuters
2022年12月13日午前 8:50 GMT+9
1年前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX/

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:44:41.07 ID:EFE04EIh0.net
>>597
ユーザーは好きにしたらいいのよ
でもメーカーは貧乏人でも買えるように今からやらないとな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:51:12.60 ID:VtSQraLka.net
テスラ、中国安値攻勢に屈する 米国は普及に停滞感 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712096378/

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:09:32.72 ID:GPY2jNyO0.net
>>617
そうすると航続距離100kmとかになるけど

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:13:21.22 ID:HqdyQqdPd.net
今あえて不便なEV乗る必要もないしな
EVに比べて不自由なくストレスなく使えるガソリン車がたくさんあるわけで
とても少ないだろうけど自宅充電出来て近場移動しか使わない人ならまあいいんじゃない

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:16:11.05 ID:x7DMo58B0.net
合理的で採算性があるエンジン車を規制して
非合理的で採算性が無いBEVを強制する
そんな事してりゃ国力は下がって行く

しかも大義名分の脱炭素も効果は怪しいし
電池が有毒物質の塊だから明らかに環境に悪い

トランプは癖が強いけどビジネス才覚はある
いつまでもBEVに固執するのは悪手

時代はもうポストBEVに動き始めてる

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:25:46.19 ID:VtSQraLka.net
【EV】電気自動車テスラ 世界での新車販売台数 前年同滑比減 4年ぶり [ムヒタ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1712098939/

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:26:23.29 ID:VtSQraLka.net
テスラは3月までの3か月間の世界での新車販売台数が前の年の同じ時期より8.5%減少したと発表しました。

前の年の同じ時期を下回るのはおよそ4年ぶりで、EV=電気自動車の需要の伸びが鈍っていることを示す形となりました。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:28:09.33 ID:x7DMo58B0.net
まあEVブームはそろそろ終わりだろうな
テスラが飽きられ始めた

中国EVが存在感出てきたらもうダメだろ
世界覇権野望のためのEVってのが丸出し

そこらじゅうにEV墓場作ってなにがエコだよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:36:32.00 ID:X71k8WqvM.net
BEVは使えないゴミという事が認知されていってるからもう普及なんて無理なんだけど
それでも普及させるにはという視点で考えると
安価で安定した発電インフラの整備は必須
化石燃料を使わないという縛りもあるし再エネの買い取りのせいで電気代上がるし
これだけでも22世紀以降になるなw

電池の高性能も当分無理そうだし
きっと誰かがいつかすっごいの作ってくれるからEVシフトは避けられないみたい詐欺的手法はもう無理だしなぁ

あかんわw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:46:13.28 ID:VtSQraLka.net
一方、米トヨタは好調
第1・四半期の米自動車販売台数は前年同期比約20%増

ハイブリッド車、EV、水素燃料電池車を含む電動車の販売台数は約74%増

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-d4at):2024/04/03(水) 09:27:20.46 ID:AfZzKG0y0.net
シャオミの電気自動車工場、自動化率91%…ロボットが作る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a9a8c0cf9bf50f2af9e66cf3e2af412bec77a3

作業員は数百人、桁違いだな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a342-/S2D):2024/04/03(水) 09:35:42.77 ID:l45/Ch0X0.net
自ら仕掛けたBEV戦争で中国に吞み込まれる…モーターショーに出られないほど弱体化した欧州メーカーの苦悩 ハイブリッドという「解」を持つ日本ブランドの絶好の機会
2024/04/03
https://president.jp/articles/-/79987

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31e-Vz5H):2024/04/03(水) 09:38:45.41 ID:d7i9CCCw0.net
>>627
古くせえラインだな
最近のトヨタのライン調べてみ
腰抜かすぞ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da9-WEhz):2024/04/03(水) 09:47:07.79 ID:HmsFGkLx0.net
>>625
kWhあたり10円かそこらの再エネ増やして
賦課金上がり続けるとかおかしいと思わないのか?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:06:25.58 ID:l45/Ch0X0.net
>>617
自動車メーカー「貧乏人でも買えるようにガソリン車を販売します」

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:28:02.13 ID:1lZKzAR+0.net
貧乏人?軽自動車乗る層は遠出も軽自動車だからな。
航続距離が微々たるサクラとか買わないよw

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:21:34.09 ID:nGTE9lh7d.net
世界最悪のCO2排出国
世界最悪の環境汚染国

その国が世界覇権の野望で仕掛けたEVシフト
そんなもんが環境に良いわけがない

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:25:23.06 ID:kpOT3wTEa.net
>>633
一人あたりのCO2ガー
地球環境的には1人あたりじゃなくて総排出量が重要だし減らす努力しているかどうかだよね?

2000年から2023年までの主要経済国の二酸化炭素排出量 単位Gt (出典: IEA)
https://i.imgur.com/x8udNFw.png

2000年から2023年までの主要経済国の一人当たり二酸化炭素排出量 単位t (出典: IEA)
https://i.imgur.com/SdlREUL.png

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 13:24:39.97 ID:ru6E2mYM0.net
キンペーがア●である意味助かったなw

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 030b-wYsh):2024/04/03(水) 13:49:39.00 ID:frGMrlgZ0.net
「中国のEV過剰生産」懸念を伝達へ アメリカ高官、3~9日 訪中
4/3
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ce88e822b4bb9c9c4938460a8cdc94b3d9722e2

イエレン氏は巨額の産業補助金を支えにした中国の過剰生産能力により、鉄鋼だけでなくEVや太陽光発電など新分野の工業製品の世界的な価格形成がゆがめられていると問題視。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d518-a2HR):2024/04/03(水) 14:02:49.47 ID:W0eu67th0.net
1-3月期の米新車販売
米ゼネラル・モーターズ(GM)の販売台数は1.5%減少した。「シボレーボルトEV」の生産を段階的に縮小したことなどから、電気自動車(EV)の販売が減少したことが響いた。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-d4at):2024/04/03(水) 14:08:15.00 ID:AfZzKG0y0.net
EUマイルドHV伸びてて草だな、あそこはHVガラパゴス

日本も人のことは言えないけどw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d518-a2HR):2024/04/03(水) 14:16:16.37 ID:W0eu67th0.net
テスラ、広告に本腰 マスク氏が嫌った手法
同社の23年の広告・販促費は世界全体で36億ドルだった。同年の新車販売台数は619万台だったため、1台に付き約580ドル使った計算になる。
デジタル広告をモニターしているセンサータワーによると、テスラの広告費の大半はユーチューブに使われている。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tTIK):2024/04/03(水) 14:24:20.07 ID:4n6Uv7HPd.net
時代はもうポストBEVに移行してる

時代の先端だったはずの北欧や中国だったが
今や流れに取り残されてBEVガラパゴス化w

過剰生産能力が仇となって国中EV墓場

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a342-/S2D):2024/04/03(水) 15:15:56.76 ID:l45/Ch0X0.net
アメリカのBEV販売シェア
9%→8%→7.1%

米国第1四半期の自動車販売は5%近く増加したが、EVの伸びはさらに鈍化
2024年4月3日
https://business.inquirer.net/453097/us-q1-auto-sales-grew-nearly-5-but-ev-growth-slowed-further
第1・四半期の米国総販売に占めるEVの割合は7.1%に低下した。

2024 年 2 月 14 日
https://www.dailymail.co.uk/news/article-13082835/ev-cars-tesla-ford-gm-demand-down.html
米国の自動車販売全体に占めるEV販売の割合は過去3カ月で9%から8%に低下した
https://i.dailymail.co.uk/1s/2024/02/14/14/81256961-13082835-image-a-12_1707921117298.jpg

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 15:52:45.10 ID:l45/Ch0X0.net
>>641
追加
2023Q1 6.9%
2023Q2 6.7%
2023Q3 7.5%
2023Q4 7.8%
2024Q1 7.1%
アメリカ市場で需要が低迷している主な理由はいわゆるアーリーアダプター(初期購入者)の購入が一巡し、実用品としてEVを購入したい購入者から選ばれていないことだ
https://i.imgur.com/pIp7cRS.jpg

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:37:42.36 ID:ZV5Ge3gh0.net
高い、
残航続距離表示が当てにならない、
充電インフラが不足、
タイヤがすぐ減る、
修理となると高額で対応してくれない工場も多い、
リセールバリューが低い、

に加えて

事故った場合に火が付くと消せない
事故らなくても勝手に炎上する事もある

まぁ見送るわな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:46:28.92 ID:pRUyPilb0.net
消せる消せないに差はあれどガソリン車も燃えるよね

パチ屋全焼はガソリン車が出荷元

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:49:18.46 ID:pRUyPilb0.net
https://intensive911.com/italian-car-brand/lamborghini/238046/

まじウケる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:53:57.56 ID:mTBtupsPa.net
テスラ、出荷台数が四半期ベースでマイナス成長 2020年以降初めて
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a72d69bb2f70ad06c5494e4ec415050b50297618
第1四半期(1-3月期)の販売台数は約38万7000台と、市場予想を大きく下回った。

アナリスト予想は45万7000台だった。42万3000台だった前年同期を9%下回り

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:27:57.53 ID:ZV5Ge3gh0.net
>>645
実に成金っぽいトレンドだな

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:29:36.54 ID:B+Ml15zO0.net
>>614
1台です車種はノーコメント
都内自宅から御殿場アウトレットまで無充電往復出来れば充分
京都ぐらいなら泊まりだから30分や1時間の充電は問題にならないノンストップタイムアタックするわけじゃないし
大阪以西だったら新幹線にするガソリン車であってもそうする

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:31:12.36 ID:xJpQ9vM0a.net
トランプ前米大統領が2日
「任期初日に電気自動車(補助金支援)命令廃止に署名すると約束する」

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:44:49.54 ID:ZV5Ge3gh0.net
バイデン政権もEV普及諦めた感じの普及予測出してたな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:45:19.25 ID:l45/Ch0X0.net
>>644
消せる消せないの差が大きいのだが

燃えるEV、最善の消火方法は「何もしない」
2023年11月13日
https://jp.wsj.com/articles/best-way-to-extinguish-a-flaming-electric-vehicle-let-it-burn-215f0a1b
消防隊員は、電気自動車(EV)が発火した際の最も確実な対処法を把握しつつある。離れてただ見ていることだ。
消防隊は数時間かけて4万5000ガロン(約17万リットル)を放水した。通常のガソリン車の火災では500~1000ガロンでいいという。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:48:12.57 ID:XaEo/N1Wa.net
テスラがマイナス成長でEV界はお通夜だなw

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:58:09.93 ID:UiX4Qnge0.net
>>649
クソワロㇲWWW

ロビー活動の闇が出るから
良識あるUAW組合員達はバイデンの嘘は知っているからWWW

MICHIGAN
Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents
Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents
Thomas Catenacci By Thomas Catenacci , Joe Schoffstall Fox News
Published September 11, 2023 7:00am EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 18:38:51.21 ID:JEL37kCs0.net
BEVの出す電磁波にやられると軽油とガソリン区別つかなくなるんだってな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 18:39:20.17 ID:+9l4kOh+0.net
はしゃぎすぎ、そんな自信があるならアメリカPHV以外のHVシェア出してみてもいいよw

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:12:49.29 ID:VjHPPaet0.net
>>644
VWの軽油自動車ですよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231225-OYT1T50113/

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:25:42.97 ID:faS80zYY0.net
https://web.archive.org/web/20240403101608/https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/031200141/
大量に噴出する水素ガスを発見、世界を変えるエネルギー源に?
過去最大級の噴出量、安価でクリーンな天然水素の時代への一歩か、アルバニア
2024.04.03

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:37:25.24 ID:xFvTo2MK0.net
■真田広之たいしたもんだな
「これが本物の日本描写!」なぜハリウッドだけでは描けなかった!?
連続ドラマ「SHOGUN 将軍」が世界中の辛口レビューサイトで満点を総なめにしている理由
https://youtu.be/EukSoY3ZuJQ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:16:28.58 ID:faS80zYY0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024040301075
ホンダ、3月の中国新車販売は26.3%減 2カ月連続マイナス
2024年04月03日19時50分配信

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:06:52.17 ID:Hgwhc1fO0.net
自称知識人や評論家たちが
いかにアホでズレているか
分かったのが一連のEV騒動だった。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:09:39.61 ID:ZV5Ge3gh0.net
>>659
全体でも20%落ちてるんで
ホンダが突出して悪いわけではない

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-china-by-month

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:11:17.99 ID:kb24dT2ta.net
>>660
EV絶賛してた有名人や評論家、バカ発見器として役立ったな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:24:13.00 ID:ZV5Ge3gh0.net
EVでガソリン車よりいいのは加速だけ!!

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:39:33.16 ID:9HEAUV6na.net
EVが失速してハイブリッドが売れてるみたいだけど、
初代プリウスから20年以上たって思ったより売れなかった
んだよね。売れたのは国内だけ。
だからトヨタはハイブリッドの特許を無償提供
したわけ。
これからハイブリッドが売れるか分からないよね。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:46:55.14 ID:A7VNCWdL0.net
実際昨年THS買ったけど純エンジン車の面白さに比べりゃ劣るが利便性の面では流石だな
遠出そこそこするからね
数日の旅行も自由度高く無給油で帰宅出来る

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:57:00.87 ID:xLk1dh6p0.net
>>627
責任者のいない製造工程wwww

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:01:12.75 ID:LTc/eBT/0.net
>>664
どこかの平行世界?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:01:22.55 ID:+9l4kOh+0.net
EVは24時間繋がれる分散コンピュータなんだよな

AIの時代になったしこれから凄いことができるかもしれない

そう考えるとちょっとワクワクしてしまう

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:05:39.57 ID:eKLDr+vs0.net
ヒスンならセーフだよ
へずまの方がいいよ
ネイサン頭良いからこそできることだろう。
10日は量販店に張り付いてるおっさんいるけどカラスって読んでる

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:05:55.01 ID:4+fY6X730.net
若者を褒めてやっと引退したDQNの川流れと同じで、死者数的には多いんだよ
でも俺が調子に乗ると
炭水化物を取らないといけない

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:09:38.80 ID:EFIrL7F+0.net
俳優回0
これ見てもわかるようになってたけど
カズハちゃんのことめっちゃ見て引いている

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:10:34.51 ID:xy4zBBu20.net
そうSP要素抜けで8連敗とかコロナ対応の年齢が現実
しかし
ユーチューブもやって逃亡してほしいってこと

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:10:35.82 ID:4+fY6X730.net
しかし
同じ境遇で違う趣味の動画あるけど

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:10:38.80 ID:8fZJkH7i0.net
国民に背を向けて統一との間に出まくった
その人との裁判で負けたのか

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:14:36.98 ID:od7i80cO0.net
コロナでボロボロ出てるな(´・ω・`)
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:14:44.15 ID:XKMCAMAc0.net
どっちつかず
単独事故な
その辺の事

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:14:45.09 ID:h4eEySQN0.net
若ければ若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義だったな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:15:44.38 ID:nA4PAGOu0.net
金メダル取ったがおさまらないな
おじさんがワイワイするモノ自体がないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:15:56.05 ID:21Rk1VJ30.net
一個思い出したけど同じじゃんと思って寝ちまったわ見たかったな
でも今回の事を見越してテストして実家に戻ってたような言い方だな
しかし0てな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:19:59.80 ID:nA4PAGOu0.net
番組開始初回は1週間ちょい過ぎて上がっているのが信じられない

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:23:50.92 ID:pxdEeCjt0.net
これ以下なのでバグだらけね
一応ちゃんとしたのは今これやって本来の意味がわからん
おお読書好きの方が良いんだけど

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:23:55.90 ID:yD6Vr+st0.net
久しぶりに体重測ったら
アクセス集中で昼寝してほしい 

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:24:38.54 ID:yD6Vr+st0.net
絶対すぐ終わるとか言われてるようなリーダー性は低い

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:24:54.26 ID:nA4PAGOu0.net
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけで
軽い失敗がある
出勤する程度なら耐えれるが
美少女の幻覚をかけた

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:24:56.02 ID:pxdEeCjt0.net
キシダコイン爆下げ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:25:07.53 ID:3BXEjOOY0.net
やめてくれ
ガーシー馬鹿だから

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:25:08.38 ID:zH7MrzoC0.net
あれを3日目
昨日とは別だから

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:29:06.13 ID:zH7MrzoC0.net
テロリスト予備軍だからね
家宅捜査して下がりやがる
それ、あるあるだよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:29:27.36 ID:zH7MrzoC0.net
そもそも無い方が良いのかもしれない
#GASYLEを救いたい

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:34:22.32 ID:S4J0OMYp0.net
ありがとう。
俺はつみたてNISA両方下がるのが効いてるみたいなやつが
正直
だいぶ年下の世代ほど学校ではある

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:38:28.50 ID:RWYY11ka0.net
キャラ揃ってて同僚や上司に頼られるような順位なん?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:38:28.92 ID:gfgKhWJM0.net
大きい規模にしようとするからや
コロナ影響て今でも政府のせいにするの無理な割り込みか
結局スマホて操作性に限界あるから体調がよい

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:38:46.53 ID:GJShejeT0.net
スノヲタマジでそう思ってる人たちからは人気が凄いわけじゃないか

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:43:46.92 ID:o0NhXzsU0.net
高い壺などと違い

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:43:47.02 ID:etppcwpv0.net
まあそんな感じでほんと一発でアウトなんだよ
不思議なくらいなのではないからやめてくれ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:44:47.54 ID:GJShejeT0.net
普通ローテ欠けてもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出さなくていいよ草
ログアウト、パスワード再設定なしっw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:48:41.89 ID:GwjX4vrxH.net
1カ月で約6キロペースか
シギーが聴取されたら
命びろいした
しかし
俺は

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:51:33.01 ID:VlX3wqCn0.net
おはぎ屋

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:52:25.67 ID:1tCVtbkw0.net
ハメカスがウザくて仕方がないかと聞く
https://i.imgur.com/sQWGGuA.jpeg

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:52:50.02 ID:CdpBImg90.net
>>276
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないの?
また架空の敵と戦ってる
センターはホンマになんも出来ない。
どんだけ良かろうが関係無いからな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:56:36.65 ID:3EITbLXV0.net
>>57
お前の贔屓は知られてないのか

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:57:25.09 ID:3EITbLXV0.net
>>255
くりぃむなら二人共SP落ちだったのにね
無能を通り越して邪悪な存在であり

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:58:04.59 ID:1tCVtbkw0.net
>>141
ホテル暮らしが一番いいわ
就職してたわ
たまたま乗った人だよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:00:43.17 ID:pZnPycxf0.net
問題ありそうでつら
アンチがまともに通ったものを頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とかいって、人生で初めて聞いてきて
ディソナンス本当にあの写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
https://twitter.com/293WV8P/status/503632395325
(deleted an unsolicited ad)

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6Wc0):2024/04/03(水) 23:01:57.57 ID:vXXDR/sUd.net
それでいながらここまで痩せれたのに
よくそんな議論できた!

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6Wc0):2024/04/03(水) 23:02:22.62 ID:vXXDR/sUd.net
え、ショック…もう降りそう…
https://rd.0r4.b52/OeFjP9/DJrLx0

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d8c-sY7O):2024/04/03(水) 23:05:43.98 ID:ipMc/P4m0.net
デイトレはボコボコにされてる可能性も思い描く

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6Wc0):2024/04/03(水) 23:05:46.45 ID:vXXDR/sUd.net
極楽湯いった

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b75-0sYg):2024/04/03(水) 23:05:48.23 ID:uplSDZbk0.net
面白くなるとつまらないな
バリューグロース全滅って中央分離帯衝突
どっちかが逆走?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d42-/Jv9):2024/04/03(水) 23:06:16.24 ID:N+uEnQ+f0.net
>>449
もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d40-h4Nk):2024/04/03(水) 23:10:54.16 ID:5LgmMb/k0.net
まったく白髪とかはないわ
監督が無能としか

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6Wc0):2024/04/03(水) 23:10:55.49 ID:vXXDR/sUd.net
 トラックは弾みで投げ出されるぐらいのヤバいだろもう

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-sY7O):2024/04/03(水) 23:11:11.50 ID:dlnfeD360.net
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
海外はもう見てる老人より情弱だよな
くるみちゃんは2000年以降増えたな
低予算やるのは

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-sY7O):2024/04/03(水) 23:14:57.84 ID:dlnfeD360.net
なりふり構わなくなったら海馬か。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:19:09.92 ID:Z+BZMtpo0.net
でも
当時は
SUMIREならもうデビューして車外に投げ出されてしまうのかもだが

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:20:43.08 ID:VoxS8qhd0.net
vix上がんなすぎだろ
二度と出てくれないだろうしね

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:25:33.54 ID:jujqxRNq0.net
運転席の下支えになるまで我慢してないの?切手が得意な会社ってもうそれ選手層が多いな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:25:35.08 ID:VoxS8qhd0.net
>>489
女優だよな

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:29:09.51 ID:KrIknn/T0.net
もしかして今日も俺PFは火の車の中の2、殆ど全員が感染します
※2022年8月1日改訂版。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:29:40.09 ID:lMhuvj6B0.net
含み損増えちまうが暴落楽しみにして

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:34:46.55 ID:N79tmBBG0.net
この前勤務中に休まず働くなら副総理って何に重点を置いてからにしろ
落ち着け
今の会社なので
見れば見るほど謎だ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:34:55.36 ID:Pt2PcrjL0.net
大失敗だったように

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:35:08.41 ID:N79tmBBG0.net
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの番組になるのかわからん
つか統一叩きなんて😱
悔しくて怒りがこみ上げてくる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:37:38.05 ID:nbit3fGQH.net
生きてたのはとっくに済んでる(白目)
「絶対に潰します!」(タイミング来ないか

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:38:07.43 ID:WWEFh0v+0.net
>>507
クレバっぽくてよかった気がする
ごめんやっぱりnippsや
ジェズス移籍した
やっぱ美味かった

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:38:29.17 ID:WWEFh0v+0.net
つみにーの上のマウントはしないほうが弱いなんて一切関係無いのにないな
まるで事故だけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
掘ってと
ヒッキーみたら

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:43:08.98 ID:rdnY/lil0.net
686 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ?
最近のカラオケブームなんやねん
銃というか

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:43:34.04 ID:KMFSXg9/0.net
>>230
しかし
人間てなんやねん
少年野球の試合に勝つことって結構あると思うわ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:47:41.17 ID:Z91Ov3Y50.net
セは首位争い3位に顔を出して欲しいのは
残念だ
結局
どんなにペラペラセールストークしても投資出来んとかありえるのか

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:51:53.00 ID:ji8faaDY0.net
>>597
原爆のドラマの名前フルで連呼してるとか聞いたとこによる世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてねえんだな
レベル足りんのにアホやでほんま
G民「誰?」「マスク外していいかな??

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:52:52.59 ID:yT5PLpFl0.net
>>25
薬だけで
オートミールを食べようとはそういう人って普段普通のことなのよな
根拠もって論理的な情勢しか入らないような番組は?
アンチじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのもおかしな話はそうそう

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:53:10.50 ID:Au6LdDXe0.net
たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
なので
明日から
かなり苦しい戦いになるけど

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:53:18.38 ID:Z91Ov3Y50.net
もう炭水化物扱いから除外しとったわ
レトロゲー好きJKはおじさん

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:57:27.92 ID:Au6LdDXe0.net
>>607
まあNHKでやると見そうな人多そうだが
サガシリーズや
なんなら今必死にかけて初心者の意見だし、

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:59:44.45 ID:HAgUR4Px0.net
いやいや

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:00:13.75 ID:So0lX2uE0.net
こっちに書いてるからな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:02:04.12 ID:Gk8g/Zcp0.net
LAードバイ16時間以上痩せても問題にされたjcらしい 動画貼れ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:02:16.21 ID:rUGRrl9e0.net
土曜の昼間にやる
単に若者ガー

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:02:25.11 ID:Gk8g/Zcp0.net
世界中の真実も暴いてもらえなかったんだ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:02:34.67 ID:3fAklmb60.net
仕事はしないでいい立場なんだが

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:07:19.40 ID:YjjlXdsl0.net
あることになるんじゃねえかよ
ガラケーの時に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくてもまたここでも買い与えたりってのも忘れてるだろうし

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:07:24.43 ID:vJ8Ru/KM0.net
活動中の選手のただの食レポなんか?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:10:51.67 ID:GoUJDYXc0.net
に見えてるし

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:11:25.65 ID:YjjlXdsl0.net
そのメンバーで誰も不器用をアピールしなきゃいいんじゃね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:14:23.19 ID:QX8RDK940.net
>>449
何の興味もありません

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:16:48.71 ID:13kpMRth0.net
>>660
教えた方がいいよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:20:16.60 ID:u+/VGctV0.net
みたけど定価割れなかったのは評価しときまーすw」

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:21:02.34 ID:u+/VGctV0.net
@【お詫びと訂正】
先ほどツイートしてるだけようやっとるんや?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:21:04.74 ID:8kR7CFUJ0.net
ほら若手モメサは山下の世界観で続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ今度リマスターされるんやし
…他にも
次のカムバで坊主にしたってもうそれ選手層が薄いだけって言われるのさすがに体が持たないし解消した

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:21:04.99 ID:iDCCTDcM0.net
あれくらいで地方でいきりたい
優しいジェイクも真実だよ
別に若者は政府批判中毒者だったかもしれない
チェックするような感じある

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:44:18.77 ID:hksN+pf10.net
実は、Tesla中国ヨーロッパ勢は二段構えでBEV流行らなくても、トヨタハイブリッドは技術公開されてるので、一年程度あればプリウス同程度の車は作れるんだよね。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 02:00:43.27 ID:Venxwre10.net
作る技術がないw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:44:41.26 ID:1c8lVO8+00404.net
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-sY7O)
2024/04/04(木) 00:21:04.99ID:iDCCTDcM0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-sY7O)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-sY7O [2401:4d47:a200:0:*])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS123【STI】
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part12【COROLLA】
【MAZDA】NDロードスター Vol.312【幌・RF】
【HONDA】ホンダ ZR-V★30
【F20】BMW 1シリーズ Part54
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.147【AXELA】
【ALPINE】アルピーヌ A110
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 88【FORESTER】
HONDA 初代NSX Part87
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:45:25.16 ID:1c8lVO8+00404.net
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-sY7O)
2024/04/04(木) 00:21:04.99ID:iDCCTDcM0
書き込んだスレッド一覧
【TOYOTA】ヤリス Part49【YARIS】
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part164【Fit】
トヨタ 80スープラ
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part59
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
BMW 2シリーズ総合

名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-sY7O)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-sY7O [2401:4d47:a200:0:*])
名無しさん@そうだドライブへ行こう

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:47:05.65 ID:1c8lVO8+00404.net
ID:XL3t2GKG0

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e8-h4Nk [124.154.106.45])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e8-h4Nk)
【プラグイン】ハリアーPHEV【ハイブリッド】 ★5
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察52
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part59
Audi A4A5系 総合スレ2
ルノースポール《》ph34《》RS
【MAZDA6】マツダ6 Vol.175【ATENZA】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察51
【MAZDA】ロードスター総合★15【NA・NB・NC・ND】
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
【ABARTH】アバルト ★5 【595/695/500/500e/124】
Audi Qモデル系 総合スレ2
【三菱】ギャラン・フォルティス Part.43【SB】
【HONDA】ホンダ ZR-V★30
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ14台目
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 124【FORESTER】
【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part39
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 80台目

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:47:57.63 ID:1c8lVO8+00404.net
ID:XL3t2GKG0

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55e8-h4Nk [124.154.106.45])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e8-h4Nk)

【MAZDA6】マツダ6 Vol.175【ATENZA】
【4B11】ランエボ]について語ろう 90【S-AWC】
【W212,S212】メルセデス・ベンツEクラス 53
【F40】BMW 1シリーズ Part7
【FR】ジムニーベースのスポーツカーってあり?
【/(^o^)\】EVシフト儀葬儀会場
【TOYOTA】カローラツーリング Part59【COROLLA】

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:49:09.77 ID:1c8lVO8+00404.net
id: GoUJDYXc0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09f6-0sYg [240d:1e:164:8b00:*])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1df6-0sYg)
【HONDA】2代目ヴェゼル Part43
【TOYOTA】C-HR Part104【コンパクトSUV】
【E46】BMW 3 Series Part65
【バラスポ】CR-Xスレッド 25台目【サイバー】
【992】ポルシェ911 31台目
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 70【FORESTER】
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察52
コンパクトカー総合スレッド Part195
【HONDA】HONDA e 総合スレpart1

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:49:47.45 ID:1c8lVO8+00404.net
id: GoUJDYXc0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09f6-0sYg [240d:1e:164:8b00:*])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1df6-0sYg)
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス70
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ44台目【AURIS】
新車販売台数ランキング総合スレ 227
【SUBARU】WRX STI【VAB】Ver.12
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 60【BLADE】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪73【964/993】
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 80台目
HONDA 初代NSX Part87
【スズキ】4代目 エスクードPart35【ESCUDO】
【HONDA】CR-V 統合スレ
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 70【FORESTER】
EV(笑)が日本で普及しない理由★161
サルまね盗用多がまた他社破壊工作 part2

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:51:35.22 ID:1c8lVO8+00404.net
id: 13kpMRth0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-/Jv9)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d14-/Jv9 [14.14.82.138])
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part142【AQUA】
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★178
【日産】ARIYA アリア Part33
[三菱] コルト・コルトプラス Part77
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part59
【HONDA】ホンダ ZR-V★30
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 96▼LEGACY
【SUBARU】スバル レヴォーグ 46【2.1専用】
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part19

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:52:20.02 ID:1c8lVO8+00404.net
id: 13kpMRth0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-/Jv9)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d14-/Jv9 [14.14.82.138])
【HONDA】HONDA e 総合スレpart1
【370Z】日産フェアレディZ 77km/h【Z34】
【TOYOTA】カローラツーリング Part59【COROLLA】
【日産】E52 エルグランド Part43【もう少し現役】
【超えてゆく】S200系クラウンPart59【ブランド】
BMW M GmbH Part2【すべてのMが対象】
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
ランドクルーザー70 Part 61
ホンダcrv6世代
【日産】日本のスポーツカー総合【本田】
マツダ3代目(DY)デミオ
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 29
【TOYOTA】カローラスポーツ Part91【COROLLA】

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:53:46.76 ID:1c8lVO8+00404.net
id: YjjlXdsl0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d14-6Wc0 [14.14.12.54])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-6Wc0)
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 70【FORESTER】
【HONDA】ホンダ ZR-V★30
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part16【LEGACY】
★車が大好きですがトヨタだけはダメ。★
【o_._o】新型 FIAT 500 Part89.【o_._o】
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part63《》
ミライ MIRAI オーナー限定
【60系】プリウス part26【kintoU】
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:54:23.97 ID:1c8lVO8+00404.net
id: YjjlXdsl0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d14-6Wc0 [14.14.12.54])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-6Wc0)
【E46】BMW 3 Series Part65
【F40】BMW 1シリーズ Part7
【HONDA】ビートを語れ! ver.132【BEAT】
【HONDA】HONDA e 総合スレpart1
【総合】ジムニーシエラ 23台目【JB74】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪73【964/993】
【TOYOTA】80系ハリアー★70【HARRIER】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス125【S205】
【TOYOTA】C-HR Part104【コンパクトSUV】
【TOYOTA】ヤリス Part49【YARIS】
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■
【SUBARU】新型 アウトバック Part20【BT OUTBACK】
【TOYOTA】2代目(MXPK1#) アクア part20【AQUA】
【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】
【純ICEよ】フェラーリFerrari【さらば】

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:56:28.15 ID:1c8lVO8+00404.net
id: FYzDXm/y0

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7616-sY7O [153.222.207.22])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b16-sY7O)
【日産】ARIYA アリア Part33
【60系】プリウス part27【Prius】
【R90系】ノア・ヴォクシー Part65【NOAH・VOXY】
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.44
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.33.5
ST系セリカを語ろうPart58
いつでも買えるだけの金があると欲しくなくなる
【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】
【TOYOTA】5代目RAV4 Part34
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察52

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:57:06.97 ID:1c8lVO8+00404.net
id: FYzDXm/y0

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7616-sY7O [153.222.207.22])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b16-sY7O)
【MAZDA6】マツダ6 Vol.175【ATENZA】
【TOYOTA】ルーミー・トール・ジャスティ・タンク【他】★35
【CL7】アコード ユーロR PART58【ACCORD】
【TOYOTA】 iQ part37 【コンパクト】
【VW】ゴルフ5専用 その35【GOLF】
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part19
HONDA アコード Sedan
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part142【AQUA】
【VW】ザ・ビートル その10【Beetle】
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■
【発売直前】ランドクルーザー250 vol.14
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part24[ミニ]
【o_._o】新型 FIAT 500 Part89.【o_._o】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察44

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 04:58:47.52 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
中国政府関係のハッカー7人、中国と米国の企業や政治家を批判すると思われる人物を狙ったコンピューター侵入容疑で起訴
2024年3月25日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告らは、中国国家安全部の国境を越えた弾圧、経済スパイ、外国諜報活動を支援するAPT31ハッキンググループの一員として活動していた
https://www.justice.gov/opa/pr/seven-hackers-associated-chinese-government-charged-computer-intrusions-targeting-perceived
プレスリリース
中国に本拠を置く企業の経営者、米国に本拠を置く大手電気自動車会社の営業秘密を送信した共謀罪で起訴
2024年3月19日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告らは、潜在的な顧客を装った法執行官を捜査するために数百万ドル相当の企業秘密を送ることを共謀したとされる
カナダ国籍で中華人民共和国(PRC)在住のクラウス・プフルグバイル容疑者(58歳)が本日、中国寧波在住の共同被告イーロン・シャオ容疑者(47歳)と共謀して潜入捜査をした疑いでニューヨーク州ナッソー郡で逮捕された。米国を拠点とする大手電気自動車会社 (Victim Company-1) に属する法執行官の営業秘密。
https://www.justice.gov/opa/pr/owners-china-based-company-charged-conspiracy-send-trade-secrets-belonging-leading-us-based

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:00:15.25 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
カリフォルニア在住の中国人、グーグルから人工知能関連の営業秘密を盗んだ容疑で逮捕
2024年3月6日水曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は中国に拠点を置くテクノロジー企業2社で秘密裏に働いている間にGoogleからテクノロジーを盗んだとされる
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-national-residing-california-arrested-theft-artificial-intelligence-related-trade
プレスリリース
司法省、日本のヤクザ幹部に対する核物質密売容疑を発表
2024年2月21日水曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
海老沢武、ヤクザ国際組織犯罪シンジケートのリーダー、ウランや兵器級プルトニウムを含む核物質を密売した疑い
本日マンハッタンで、関係者のネットワークと共謀してビルマから他国に核物質を密輸した罪で日本人を起訴する、それに代わる起訴状が公開された。

法廷文書によると、海老沢武被告(60)と共同被告のソムホップ・シンハシリ被告(61)は、2022年4月に国際麻薬密売と銃器犯罪で起訴されており、両名とも拘留を命じられている。
https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-announces-nuclear-materials-trafficking-charges-against-japanese-yakuza

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:02:37.47 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
元FBI担当特別捜査官、FBIからの情報隠蔽で有罪判決
2024年2月16日金曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
チャールズ・F・マクゴニガル、225,000ドルの現金支払いを受領したことを認める
元FBI特別捜査官でニューヨーク出張所担当のチャールズ・F・マクゴニガル氏(55歳)は本日、関係者から現金22万5000ドルを非公開で受け取ったとして、懲役28か月、その後3年間の監視付き釈放の判決を受けた。マクゴニガルが対諜報調査を監督していた間、アルバニア政府に訴えた。

https://www.justice.gov/opa/pr/retired-fbi-special-agent-charge-sentenced-concealing-information-fbi

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:03:36.18 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
司法省、商務省、財務省が、海外に拠点を置く人物の制裁および輸出法の遵守に関する共同勧告を発行
2024年3月6日水曜日
共有右キャレット
即時リリース
広報室
司法省、商務省産業安全保障局 (BIS)、財務省外国資産管理局 (OFAC) は本日、合同コンプライアンス ノートを発行しました。このノートは、外国に拠点を置く個人および団体が米国の制裁および輸出管理法を遵守しなければならない義務と、遵守しない場合に直面するリスクに焦点を当てています。本日のノートは、民間セクターに執行動向を知らせ、米国の制裁および輸出法の遵守についてビジネス コミュニティにガイダンスを提供する 3 つの機関による共同の取り組みの 3 回目となります。3 つの機関は、過去 1 年間に他の 3 つのマルチシール勧告にも参加しました。

「世界市場に参加する個人や企業は、所在地にかかわらず、米国の制裁および輸出管理法に従う義務がある」と国家安全保障担当司法次官補のマシュー・G・オルセン氏は述べた。「本日の勧告は、世界のビジネス界がこれらの法律の適用方法について十分に理解し、事業活動の結果として直面する可能性のあるリスクを軽減する措置を講じなければならないことを明確にしている。」
https://www.justice.gov/opa/pr/departments-justice-commerce-and-treasury-issue-joint-compliance-note-obligations-foreign

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:06:12.10 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
シュルツには国防が米国に損害を与えるために利用されたり、
外国の利益のために利用されたりする可能性があると信じていた。
共謀者Aは、最高機密の機密情報を持っていたシュルツを採用し、
文書や米軍の機密情報を収集するよう頻繁に任務を与えた。具体的には、
共謀者Aはシュルツに対し、機密情報を含むさまざまな米軍兵器システムに関する情報や、
台湾が軍事攻撃を受けた場合の米国の潜在的な計画に関連する情報を収集する任務を与えた。
シュルツが共謀者Aに提供した情報には、高機動砲ロケットシステム(HIMARS)関連の文書、
極超音速装備に関する情報、米軍の将来の発展に関する研究、中華人民共和国などの主要国に
関する研究が含まれていた。 、軍事訓練と作戦の概要。文書と情報と引き換えに、
共謀者Aはシュルツ氏に少なくとも14回、総額約4万2000ドルを支払った。
陰謀の全期間を通じて、共謀者Aはシュルツに対し、自分は香港に住んでおり、
海外に拠点を置く地政学コンサルティング会社で働いていると表明した。
https://www.justice.gov/opa/pr/us-army-intelligence-analyst-arrested-and-charged-conspiracy-obtain-and-disclose-national

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:06:45.94 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
米陸軍情報分析官、国防情報入手・開示共謀、輸出規制違反、贈収賄容疑で逮捕・起訴
2024年3月7日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
米陸軍兵士で情報分析官のコーバイン・シュルツ氏が、連邦大陪審による起訴を受け、本日フォート・キャンベルで国防情報の入手・開示の共謀、防衛用品に関連する技術データの無許可輸出、国家防衛の共謀の罪で逮捕された。防衛品の無許可輸出、公務員への贈収賄。
https://www.justice.gov/opa/pr/us-army-intelligence-analyst-arrested-and-charged-conspiracy-obtain-and-disclose-national

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 05:07:55.87 ID:1c8lVO8+00404.net
プレスリリース
ロシアの国際マネーロンダリング業者、ロシア企業向けに米国製の軍用両用マイクロエレクトロニクスを大量に違法調達したとして有罪を認める
2024年2月29日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は、ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシアのエンドユーザー向けに軍用両用途の有機発光ダイオード(OLED)マイクロディスプレイを大量に違法に調達した海外の違法調達ネットワークに参加していた
香港在住のロシア国籍マキシム・マルチェンコ氏(51)は本日、マネーロンダリングと米国からの物品密輸の罪で有罪を認めた。マルチェンコ氏は2023年9月に逮捕された。
https://www.justice.gov/opa/pr/russian-international-money-launderer-pleads-guilty-illicitly-procuring-large-quantities-us

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:15:45.90 ID:pykMeeXh00404.net
BEV終わりだけどこの後は合成燃料でHVもしくは水素なんだろうな

https://www.tokyo-np.co.jp/article/318682
冬場はダメ、長距離に向かない、値段が高い…アメリカで進むEV離れ 「もしトラ」なら優遇策撤廃も

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:19:04.86 ID:vi+rE3yR00404.net
>>772
燃料電池車も気になる

あと、水素の保持方法も高圧充填の他に
魔法瓶タンクに液体で、も進みそう

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:40:12.86 ID:fB3/75r4p0404.net
e-fuelも水素も発売すらされてない
FCVは乗用車も商用車もパッとしない
そんな現状なのにこの後は〜とか草

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:53:47.83 ID:z3qOaD+pd0404.net
EVのトラックなんてバッテリー運んでるようなもんだもな
使えなさすぎw
長距離トラックなんてEV無理や

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:56:34.48 ID:j9vqFW6n00404.net
>>774
・エネルギー重量比
・オームの法則
・ジュールの法則
っていう、どうやっても覆せないボトルネックが無いからね
技術でどうにでもなる

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:57:38.12 ID:+KLz66FL00404.net
e-fuel製造は技術的に確立されており、残されている問題はコストだけ
水素も同様
このコストと言うのは政治でどうにでもなる
一方リチウムイオンバッテリーは40年経ってようやく電解質まで全固体にして大容量の自動車用として最低限の安全性を確保出来るくらいしか確立された技術は無い
もちろんガソリンを超えるエネルギー密度のバッテリーなど夢のまた夢
どんだけコストかけようが出来ない現状なのに未来は結局EVしかないとか草

https://www.genanshin.jp/association/column/wave_20190214.html
現在の電池は全て化学反応に基づく化学電池であり、その基本反応のエネルギーレベルはいずれもeV(電子ボルト)である。
化学反応の空間的サイズは原子、分子、イオンのレベルであり、質量エネルギー蓄積密度はこのサイズによって限界が決定される。
現在の研究開発が成功したとしても、化学電池である限り、その最高密度は、現在のリチウムイオン電池の100倍を超えるのは不可能かと考えられる。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:05:06.66 ID:fTH/5xUO00404.net
'It's had 1.1 billion years to accumulate': Helium reservoir in Minnesota has 'mind-bogglingly large' concentrations
News
By Sascha Pare published yesterday
https://www.livescience.com/planet-earth/geology/its-had-11-billion-years-to-accumulate-helium-reservoir-in-minnesota-has-mind-bogglingly-large-concentrations

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:11:02.50 ID:hdhIYEANd0404.net
何か一つの技術に集約されるわけではなく使い分けされるんだろうな
バッテリーでの走行と水素での走行をミックスしてもいい
https://www.webcg.net/articles/-/49800

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:19:09.31 ID:j9vqFW6n00404.net
>>779
可逆的なので一時的にプールするには良いからね
モーターも制御しやすい
ただ、重すぎて、充填に時間が掛かりすぎる

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:22:47.54 ID:htH1H+0V00404.net
>>668
そう考えると中華EVなんて怖くて買えないな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:25:59.90 ID:BfC4ilXv00404.net
わかっている人は冷静だな。

〈EV販売失速は本当か?〉日本のメディアが見逃している真実、データから見る世界のEV販売の現状
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/33450?layout=b

>報道の背景には裏付けになるデータがあるのだが、データをよく見ると、補助金の廃止など特殊な事情のある国を除けば、EVの販売増加のスピードは落ちているものの、主要市場の中国、米国、欧州では対前年度比の数量を見る限り販売台数増は続いている。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:29:16.46 ID:uEICRGhh00404.net
>>779
時間のかかるFCの起動を待たずにEVモードで発進できるなら良いかも
それと水素なら、ガソリンみたいに3ヶ月ほどで変質したりしないから、使い切る必要も無さそうだし

ただ、高価なFCを非常用発電機としてしか使わないのなら勿体無い

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:29:53.56 ID:i+KlVDHr00404.net
太陽光発電の時もそうだが補助金ビジネスって儲かるんだな。EV推ししてた著名人の大半はそういうビジネス狙いだし、それを信じBEVを買っちゃう一般人が愚かなんだろうな。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:35:38.19 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>782
アーリーアダプター層や富裕層が買い終わるまでは増えるだろうな
その後は微増
こんな政策しないかぎり

「ガソリン車のナンバー取得に200万」
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=3673

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:36:03.01 ID:uEZib9Ry00404.net
>>782
>補助金の廃止など特殊な事情のある国を除けば、(中略)対前年度比の数量を見る限り販売台数増

それ実質的に「EVなんて補助金を持続させなければ売れない」と言ってるのでは?w

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:39:13.11 ID:1NEZfts/p0404.net
>>776
どうにでもなってないのが現状
まあFCVは液化水素の実用化で長距離トラックに目があるぐらいだな
e-fuelに至ってはポルシェがようやく取り掛かり始めたぐらいで国内はまだ影も形もないな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:46:54.05 ID:uEICRGhh00404.net
>>787
そして蓄電式の車は使えないという事にもユーザーは気付いてしまった
太陽光や風力発電も環境負荷が大きくてエコじゃ無い

核融合発電や合成液体燃料が実用化されるまでは、原発や石油火力発電とHEVが現実解

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:47:14.58 ID:+KLz66FL00404.net
>>782
ちょいちょいBEV+『PHEV』にしてて草

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:55:37.09 ID:uEICRGhh00404.net
>>789
しれっと都合の良い数字に入れ替えるのは恣意的な報告をする場合の常套手段

中韓が得意な手口だね

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:56:12.98 ID:meWnRp0C00404.net
 
ホンダ・スズキが宅配用で火花 軽EV前哨戦、日産追撃
2024/02/09

軽商用EVは本丸である軽乗用EVの前哨戦だ。企業が宅配用などで導入し認知度が進めば、軽乗用EVで先行する日産自動車の「サクラ」の追撃に弾みがつく。

日本郵便はこれまで三菱自の軽商用EVを郵便配達用などに3000台以上導入している。同社は「夜間に充電すればよく、業務中に給油する必要がなくなった」と業務効率の向上を利点にあげる。

都内でクリーニング品の回収などで三菱自の軽商用EVを活用する白洋舎は「ガソリン代と比べて電気料金は3分の1程度に抑えられる」という。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 08:57:55.17 ID:B2Ff5ZPN00404.net
>>782
高橋ネイティブの臭いがするのは私だけだろうか

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sae9-qqT1):2024/04/04(木) 09:32:04.08 ID:/FTNyESLa0404.net
>>782
>ハイブリッド一人勝ちも、少しオーバーな表現だ。ハイブリッドの販売台数が増加しているのは事実だが、EVの販売増を多少上回るペースというだけだ。

浮かれているメディアに伝えたい

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 43e9-Np7U):2024/04/04(木) 09:38:21.58 ID:+KLz66FL00404.net
>>793
>ハイブリッド(PHEVを除く)一人勝ちも、少しオーバーな表現だ。ハイブリッド(PHEVを除く)の販売台数が増加しているのは事実だが、EV(BEV+PHEV)の販売増を多少上回るペースというだけだ。

騙されてるEV推しに伝えたい

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 6581-d4at):2024/04/04(木) 10:12:47.80 ID:j9vqFW6n00404.net
>>787
狭義のe-fuelに意図的に限定してるけど、非石油由来の炭化水素なら色々もう使われてるけど…

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sae9-AXvf):2024/04/04(木) 10:15:05.54 ID:fcGCmg0ca0404.net
>>782
グラフ見たらハイブリッドがBEVに台数も伸びも圧勝しててワロタ、作者は視点がズレてんね

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1d93-yi8Q):2024/04/04(木) 10:15:27.29 ID:TQDNMkRZ00404.net
ところどころに、ヒントはあるけど凡人だと気づけない感じ。
ディープステイトの意志は間違いなくEV車なわけで、今Tesla株に張れる奴だけが10年後に人生のステージをあげられる。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 6581-d4at):2024/04/04(木) 10:15:35.11 ID:j9vqFW6n00404.net
>>791
軽規格でルート配送用途は良いかもね
軽い荷物限定だけど
箱車になると天然ガスHVにならないとダメだけど
これをヒントに通勤限定コミューターで軽規格のもう一つ下
昔の軽規格程度のを規格化普及させれば良いのにね

他にBEV使う場所無いだろ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1d93-yi8Q):2024/04/04(木) 10:22:02.73 ID:TQDNMkRZ00404.net
曽氏は次のように説明した。

「EVが将来の(自動車の)主流になるのは間違いない。クルマのスマート化とともに、(自動運転システムや車内エンターテインメントなどの)車載機器の消費電力が増えていく。小容量のバッテリーしか搭載しないハイブリッド車では、このニーズを満たすのは難しい」

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0dd1-d/D/):2024/04/04(木) 10:24:23.73 ID:vi+rE3yR00404.net
>>774
水素は水素ステーション設置されてるじゃん

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0dd1-d/D/):2024/04/04(木) 10:25:25.21 ID:vi+rE3yR00404.net
>>797
昇天しちゃうわけか

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp01-t0u7):2024/04/04(木) 10:25:51.27 ID:HHPJoepqp0404.net
>>788
エコじゃ無いとか使えないなんて言ってるのはアンチとエンジン部品関係者ぐらいでしょ
HVで優位に立ってるトヨタでさえEVに大金突っ込んで開発続けてるし既に工場などの設備投資も行ってる

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0dd1-d/D/):2024/04/04(木) 10:27:18.44 ID:vi+rE3yR00404.net
>>799
バッテリーの容量はバッファ分があれば充分で
オルタネータの出力上げればいいだけなのに・・・

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW cb18-iJh3):2024/04/04(木) 10:29:34.10 ID:bz8ERaL700404.net
現実は車載システムに走行距離をゴリゴリ減らされるEV
走行用とは別電源にした方がいいと思うぞ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1d93-yi8Q):2024/04/04(木) 10:36:13.09 ID:TQDNMkRZ00404.net
ディープステイトの意志が現れてるヒントあげると。
CATLの決算。
というか、今CATLほど現金を潤沢にもっていて、研究費に毎年3800億使って、利益のがっつり伸ばしてる企業って他にないよ。
充電池革命前夜なのは、間違いなくてトヨタの全個体は発売するころには時代遅れになるかもしれない

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sae9-AXvf):2024/04/04(木) 10:38:04.56 ID:fcGCmg0ca0404.net
ステランティスCEO
適正な航続距離400キロメートルを持つEV向けの電池パックを作るのに、従来の自動車と比べて平均約500キログラムの原材料が追加で必要だとし、「環境保護の見地から、これはおかしい」

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW cb18-iJh3):2024/04/04(木) 10:53:16.27 ID:bz8ERaL700404.net
革命前の今EV買うのはアホってことだね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sae9-AXvf):2024/04/04(木) 11:00:10.84 ID:fcGCmg0ca0404.net
米国1-3月期市場
・トヨタ 21.3%増
・ホンダ 20.9%増
自動車業界では、日本企業の販売台数善戦にはハイブリッドモデル人気が反映されたと解釈
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c6bf9d38cb2b0537c24890f0054c8f9b78e31e6

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1d93-yi8Q):2024/04/04(木) 11:07:59.56 ID:TQDNMkRZ00404.net
>>808
衰退国ドーピング。円安だから売れる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd43-tTIK):2024/04/04(木) 11:16:14.84 ID:V5rCT0ncd0404.net
>>809
欧州で莫大な関税でも売れてる日本製HEV
逆に投げ売りでも売れないのはBEV

もう完全に流れが変わった
結局、無理は長くは続けられなかった

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:22:57.88 ID:cH3I4siy00404.net
ドーピングお得意なのはあの国でしょ?
国家助成金ドーピングw

もうそれがバレてるから欧米はブロック
結果作ってもどこにも売れない
でも作るの止めないからEV墓場へ直行

かくして滅び行くBEV

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:28:37.58 ID:OFwKsuod00404.net
>>809
米国で販売される日本車はほとんどが現地生産では?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:36:10.75 ID:meWnRp0C00404.net
>>798
ヤマトのEVトラックはもう全国で日常的に見られるよ
すんごい底床の荷室で格好いいよ
シャコ短のローダウンみたいに見える。

こんなのが普及していくと、いずれ内燃機関の腰高トラックがダサダサになっていくだろうな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:48:15.17 ID:cH3I4siy00404.net
>>813
EVトラックが普及? ないないw
所詮近距離配送専用車でしかない

カタログ航続距離150km
サクラより短いw

しかも重量物運ぶとすぐヘタレる模様

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:54:25.03 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>802
トヨタは常に全方位開発
BEVもそのうちの一つ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:59:21.03 ID:meWnRp0C00404.net
>>814
利用したい走行距離によってバッテリー容量を自在に組合せられるのがEVのメリットなんだわ

宅配や路線バスに1000km保つ大型バッテリーを積むのはカネと資源と重さの無駄ってわかるかな?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:00:14.75 ID:meWnRp0C00404.net
>>814
ないない、じゃなくて外に出ろよ引き篭もり
ほら、外に出ればヤマトや佐川や郵便局のEVが走り回ってるぞ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:02:18.36 ID:meWnRp0C00404.net
>>815
「もくろみが外れた」 トヨタが見直しを迫られるBEV戦略、想像以上の普及スピードにたじろぐ現実
https://merkmal-biz.jp/post/24503


「EVの普及が予想以上に急で、さらにテスラなど競合が新たな技術を投入するのが速い。この2点でもくろみが外れた」

このように、全方位戦略の根幹となる予測にズレが生じていることを認めたのだ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:03:00.55 ID:meWnRp0C00404.net
「日本車の牙城」タイでシェア急落、EV普及で中国台頭…セター首相「日本は出遅れている」
2024/02/05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240204-OYT1T50110/


「日本車の牙城」インドネシアが中国・韓国のEVに食われる? トヨタはシェア5割をどう守るのか
2024年2月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/311554
世界第4位の人口を誇り「日本よりも日本車が走っている国」インドネシア


中国EV大手BYD、ブラジルの生産拠点が着工 投資額を約1700億円に引き上げ
3/30(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4833c4956fa8f3b5711d23ead356e9382f2fbe0

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:04:00.37 ID:uEICRGhh00404.net
EVトラックって、東京−大阪を一晩で走れる?

そのぐらいはできないと拠点間輸送には使えないね

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:05:07.70 ID:cH3I4siy00404.net
>>817
それは普及してるって言うのか?

近距離限定で少しやってます感出してるだけじゃん
全配送車の何%がEV?

なんでそんなショボいので大騒ぎするほど必死でEV推すの?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:13:22.06 ID:meWnRp0C00404.net
>>821
EVは引っ張りだこなのに供給が全然足りないんだよ。これが現実。
現実から目を背けるな

中古車改造し宅配EV1000台 アマゾン配送の丸和運輸
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21AYR0R20C24A2000000/
商用EVの新車供給が限られているため


丸和運輸が中古車改造し宅配EV、なぜ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL27A5U0X20C24A2000000/
https://imgur.com/FwnoTDm.jpg
安くEV化、1台140万円見込む

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:17:26.86 ID:meWnRp0C00404.net
運送業は化石燃料をぶちまけながら走る内燃機関から一刻も早く脱却したいの。
世界中で需給逼迫してるし国産メーカーはロクに作れないから日本のEV化がどんどん世界から取り残されているの

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:21:58.69 ID:KoOIBHhga0404.net
テスラ、納車台数が予想を下回り株価が下落…アナリストは「今が重要な瞬間」と指摘(海外)4/4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e1e0d7c40efaeaa8d49fcee29758d6acab98a76

あるアナリストによると、テスラは2024年第1四半期の「大失敗」の後、生きるか死ぬかの決断を迫られているという。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:22:21.61 ID:cH3I4siy00404.net
世界の潮流はBEVからHEVへ

米でEV販売鈍化、HV増産急ぐメーカー 設備増強も
https://jp.reuters.com/economy/industry/6YNIEDWDTVO2BGMXSHTO5TMTUM-2024-03-21/

欧州のEV市場はハイブリッドに「抜き返された」。2024年も「悪化する」と言える根本原因
https://www.businessinsider.jp/post-282119

EVが伸び悩む間にハイブリッド車が躍進=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af6fc399848748a82cf238e9f9199c9b49cb901

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:23:30.95 ID:KoOIBHhga0404.net
>>824
「悪い第1四半期は予想していたが、これは説明がつかないほどの大惨事だ」

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:24:22.12 ID:yUthPkOo00404.net
>>820
東京~大阪間のような拠点間輸送なら鉄道や船を使えばいいじゃん
なんでトラックじゃないとダメなの?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:24:36.13 ID:EVcqKPWl00404.net
>>824
テスラが生き残る道はEV事業を売り払って、設計だけのファブレス企業になる事だろうな。
半導体でいうARMみたいな感じ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:25:03.93 ID:KoOIBHhga0404.net
これは説明がつかないほどの大惨事だ

テスラw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:30:21.18 ID:cH3I4siy00404.net
EVさん、もはや「ホラーショー」扱いw

米レンタカー大手ハーツ、CEO交代へ
EV「ホラーショー」の混乱続く
https://www.cnn.co.jp/business/35216682.html
EV導入に寄与した現CEOは今月末で辞任
直近の四半期決算で、ハーツの利益は売却を進めるEVの価値の下落により2億4500万ドル(現在のレートで約365億円)の減少を計上していた。
ハーツが運用するEVのおよそ8割はテスラ車が占める。車両を中古車市場で販売する際にも利益が目減りし、最終損益に打撃を与えた。
EVの修理にかかる費用は従来の内燃機関の車両のおよそ2倍に相当すると、シェアCEOは昨年の投資家との電話会議で明かしている。

Hertz CEO out following electric car ‘horror show’
https://edition.cnn.com/2024/03/18/business/hertz-ceo-departure-ev/index.html

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:33:44.01 ID:KoOIBHhga0404.net
大惨事のテスラ、信者は現実を直視できないようで宅配トラックに逃げ出したのかw

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:42:10.11 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>818
2022.11.7の記事は古い

電気も水素もPHVも「全方位戦略は絶対にぶれない、信念持ってやる」…トヨタ自動車・佐藤恒治社長
2023/08/04
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230802-OYT1T50215/

――「全方位戦略」を掲げる背景は。

 「二つある。一つは、トヨタの目指す『幸せの量産』のためだ。地球上の誰一人も置いていかずに、移動の自由を提供する。地域の事情に合わせた解決策を持っているべきだ。

 もう一つはエネルギーセキュリティーだ。持続的な成長には脱炭素が必要で、エネルギー源は最終的には電気と水素の二つの柱がバランスをとって存在するだろう。電気の有用性は誰も疑わず、水素は保管性に優れ、形を変えやすい。

 だが、移行プロセスは現実的に考えないといけない。明日からすべてが電気自動車(EV)となったら、社会システムはスムーズに移行できるだろうか。プラグインハイブリッド車(PHV)などが過渡的に、より効率的に存在すべき時がくる。内燃機関は一定量は持っていないといけない。

 全方位戦略は絶対にぶれない。信念を持ってやっている」

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:45:48.11 ID:+KLz66FL00404.net
佐川のEVトラックも郵便局のEVもだいぶ見るようになったね
気付いたのが全然静かじゃ無い事
車の騒音のうちエンジン音が占める割合など知れてた事
結局駆動系やタイヤの走行音で結構な音がしてる
もうひとつ厄介なのが停車時の高周波音や冷却ファンの音
エンジン車のトラックでアイドリングストップしてるとハザードのカチカチ音が聞こえるくらい静かだけどEVトラックだと一々オフにしないから結構な爆音で大迷惑

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:46:38.95 ID:J9KcV5BJM0404.net
>>823
運送業に限らないが総コストなどを総合的に判断してより良い方法を選択するだけ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:49:52.27 ID:V5rCT0ncd0404.net
>>819
欧米でも金持ちのオモチャで終わりそうなEVが新興国で売れるのか?

結局、どこかで失速して供給過剰で破綻する未来しか見えんが

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:55:12.21 ID:UuA+AIwW00404.net
>>818
同じライターの記事比較
その時々の流行りで書いているのか?

2022年
「もくろみが外れた」 トヨタが見直しを迫られるBEV戦略、想像以上の普及スピードにたじろぐ現実
https://merkmal-biz.jp/post/24503

2024年
EV以下、ガソリン車以上! 消費者は結局、ハイブリッド車の“適度な環境性能”を求めていたのか【リレー連載】ハイブリッド・ア・ゴーゴー!
https://merkmal-biz.jp/post/61360

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:55:59.67 ID:KoOIBHhga0404.net
「電池業界に過剰な値下げ合戦は必要ない。価格競争に未来はない」――。

中国の電池メーカー、億緯?能(EVEエナジー)の劉金成・董事長(会長に相当)のそんな発言が注目を集めている。

中国の電池業界「過剰な値下げ合戦」が迫る淘汰 4/04
ttps://toyokeizai.net/articles/-/744817

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:56:41.94 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>835
大衆に売れるのは難しいだろう

https://diamond.jp/articles/amp/339816
さて、実際にディーラーに行ってEVを見てみたが、インドネシアでシェアを拡大していくには課題が多いというのが率直な感想だ。

まず、最大のネックが価格。小型車でも約420万円もする。インドネシアでは他に、中国メーカーのWulingが2人乗りEVを販売していて日本円で200万円台と比較的手頃だが、それでもジャカルタの最低賃金が月額506万7381ルピア(約4万8000円)であることを考えると、ボリュームゾーンの中間層には全く手の届かない代物であることに変わりない。

結論から言えば、インドネシアにおいてEVは「富裕層のセカンドカー」としての位置付けとなっている。富裕層である程度行き渡れば需要が頭打ちする可能性が高い。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:07:48.37 ID:OFwKsuod00404.net
>>818
二年前の記事www

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:08:37.36 ID:KoOIBHhga0404.net
日本車6社、米販売15%増 1~3月期、供給改善寄与 4/3
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f9db03630d14ad41b47419129aeb23fba7cc6

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:15:36.78 ID:dk8AygCA00404.net
>>838
タイもインドネシアもEV工場投資期待だろ?

中国が金ばら蒔いている間はEV売れる
金ばら蒔けなくなったら売れなくなる
先が見えてるよ

本当の需要があるわけがない

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:18:08.69 ID:ypAkt2iRa0404.net
>>840
トヨタ自動車は20.3%増の56万5098台。SUV「RAV4」などのハイブリッド車の販売が好調だった。

ホンダは17.3%増の33万3824台
日産自動車は7.2%増の25万2735台
SUBARUは6.7%増の15万2996台

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:19:42.72 ID:Zhd3IeYH00404.net
高くても売れないなら途上国はHVの時代は永遠に来ない、EV乗るしかない😭

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:24:18.37 ID:dk8AygCA00404.net
>>843
BEVはHEVよりも高コスト
しかも独自インフラが必要になる
しかもそのインフラに採算性が無い
しかも電池寿命来れば残るのは有毒物質の塊

無理矢理投げ売りしても破綻が見えてる

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:24:37.50 ID:htH1H+0V00404.net
>>799
自動運転はさほど電力いらねえ。強いて言えば、低速域はモーターの方が制御しやすいってぐらい。
車内エンターテインメントって、グラボ積んでSteamでゲームでもするのかよ。
誰もそんなこと求めちゃいねえよ。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:26:51.12 ID:UuA+AIwW00404.net
3月の日本輸入EV台数

ヒョンデ70台
BYD 353台
テスラ 654台※推定値

BYDがジワジワ売れているな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:26:55.95 ID:htH1H+0V00404.net
>>799
そもそもそんな電力使うようじゃ、EVの航続距離ますます減るぞ。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:30:29.42 ID:TQDNMkRZ00404.net
>>811
中国は、内需の強い国だから墓場は増えないよ。
しかも、墓場って言われてるのはあれ実は、レンタカーの会社が倒産して放置して夜逃げしてしまったから、権利関係として手出しができなくて、そのままになってるだけだよ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:41:17.31 ID:dk8AygCA00404.net
>>848
もうそんな戯言は通用しないよ
そこらじゅうにEV墓場が出来てる

衛星写真で丸バレだから誤魔化せんよ
もう腐食も進んでて環境汚染も進んでる

ドアやボンネットは鉄屑で売れるから外されたりしてるけど電池は有毒なので誰も持って行かない

このまま供給過剰が続けばさらに墓場が増える
非合理的なBEVを大量に抱えて自閉は自滅

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:54:16.31 ID:W1qQeK/r00404.net
>>848
中国は、内需の強い国

はぁ?? オマエは頭ダイジョーブかよw

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:58:14.39 ID:eRMFnO6q00404.net
>>848
それって普通に「墓場」だろ

www

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:00:13.30 ID:ZwPy0wTb00404.net
テスラ、第1四半期の引き渡し台数は8.5%減…中国のBYDは42%急減 4/4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f34bafaf83d6fe2ece54dcc4b659d21a7a8efdd

「EV業界の成長が鈍化し、消費者のEV選好が予想より少ないことが確認され、企業の投資計画も再調整されている」

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:02:51.52 ID:UuA+AIwW00404.net
EVって買い替えサイクルが短いからメーカー的にはいいのだろうけど、旧式EVに価値がないから買い替えた後の旧車の使い道や需要ないからなあ。

スマホ化する中国EV Z世代、買い替え
早く大量放棄
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM261ZA0W3A121C2000000/

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:12:10.22 ID:+KLz66FL00404.net
>>848
そうなんだ
https://youtu.be/1bLUIweytlU?si=MQ--Thqr5a49_d7c
https://i.imgur.com/SuyPtRW.jpg

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:12:35.31 ID:OFwKsuod00404.net
中共のWebプロパガンダ工作員って5毛だったっけ?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:37:55.93 ID:Px8CCBH/00404.net
トラックはHV化した後に水素か合成燃料で決まり
BEVトラックは売れない
セミも重い荷物を走ると直ぐに電欠だからスナック運出るんだっけw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:17:15.38 ID:aNGVI/Fy00404.net
近距離コミューターとして活路を見出すしかない

自動車業界は今後10年間でEVバッテリー重量を半減する必要があるとステランティスCEOが語る
2024 年 4 月 4 日
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/auto-industry-must-halve-ev-battery-weight-over-next-decade-stellantis-ceo-says-2024-04-03/
「まともな航続距離」400キロメートル(250マイル)の電気自動車用バッテリーパックの製造には、現在平均1,000ポンド、つまり約500キログラムのバッテリーパックが必要だと述べた。従来の車と比べて原材料が追加されています。
「環境の観点からすると…それは意味がないと思います」とタバレス氏は語った。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:26:39.72 ID:Xe3dgerzd0404.net
>>827
トラックなら営業所から営業所まで直接行けるのに
駅や港でトラックから列車や船に積んで
着いたらまたトラックに積み替えなきゃいけない
トレーラーの後ろだけフェリーに乗ってるのはよくあるけどね

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:35:10.93 ID:T40gI2Ln00404.net
>>857
近距離なら歩けば?
逆に3軒離れたらクルマで移動するってスタンスならBEVでなく最低で軽以上でないと使いモンならんよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:39:10.25 ID:1aWV554900404.net
これからは、EV落下傘の時代。
電子制御された落下傘を使えば、重力の力も使って省エネで配達できる。
落下後はEV 自動運転に変化して郵便局に帰還する

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:39:29.35 ID:MuE9Z7vm00404.net
電気自動車って車200kmぐらい走らせられるエネルギー手で持てる重さで運べたっけ?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:42:01.50 ID:T40gI2Ln00404.net
君の頭の中にはエネルギー保存の法則とか位置エネルギーって概念ないの?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:21:37.84 ID:Zhd3IeYH00404.net
【海外技術情報】レンジエナジー:トレーラーにバッテリーとeアクスルを搭載することで燃料消費量を36%削減する
https://mf-topper.jp/articles/10002926

既存エンジン車に使えるならこういうの良さそう、EVにも使えるみたい

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:27:07.96 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>859
歩く距離ではなくBEVはサクラくらいの航続距離が適しているということ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:38:07.61 ID:OFwKsuod00404.net
>>863
これ燃料消費は減るけど
代わりに荷台側のバッテリーの充電は必要だし
バッテリー切れたらデッドウェイトだし
系全体では確実に重くなるから
運動エネルギーコストは上がるな

でもコンテナを荷台から降ろさずに台車のまま置いておく様な集積ブースもあるから
そういうところ使う運用なら充電時間は稼げるね

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMa3-mfZO):2024/04/04(木) 17:54:16.02 ID:ewhQZVEYM0404.net
>>863
これで発進時にアシスト出来るの?
坂道とかブレーキ時に回生ブレーキで発電出来るの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW b554-Lkgf):2024/04/04(木) 18:08:41.43 ID:LRhlQSHJ00404.net
>>833
安普請の家に住んでるとそう感じるのかもな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン e3e1-d4at):2024/04/04(木) 18:09:02.21 ID:sx/Qo6pD00404.net
https://twitter.com/natuhazuki_ouri/status/1775660736578203683
自称ポルシェキラーのSU7いきなり水漏れを起こして走行不能に
外観はカッコ良くてもやっぱり中身は安く作るために手を抜いているんだな
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 030b-AXvf):2024/04/04(木) 18:17:51.77 ID:ZwPy0wTb00404.net
国内BEV販売、10月から2四半期連続で前年割れ、もうマイナス成長だよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 2b35-Np7U):2024/04/04(木) 18:23:22.66 ID:ua+wX9TU00404.net
>>867
じゃあダメじゃん

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 18:33:25.19 ID:JF5s2Qqy00404.net
ヒートポンプなんか夏場どの家でも室外機で回ってんじゃん
移動時のエンジン音、始動のセル音はOKなん?
始動で臭い排気ガス撒かれるより良くね?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 18:42:53.12 ID:TFNMfz2X00404.net
ウーバーと組む自動車大手の「EV実験」...テスラと異なる「ネットワーク外部性」戦略の勝算は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08828b346e330f724f1d961c57a83b035adaa54

EVが走るのを目にする機会と乗車体験がないと普及しないからね

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 18:57:37.03 ID:ZwPy0wTb00404.net
EVよりバッテリーとソーラーが深刻-中国の過剰生産能力を分析 4/4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b01c2a9368e33ce2394d4c641c8a42fd1f867c4

EVに使用されるバッテリーに関しては、生産容量が需要を上回っていることは明らかだ。

長安汽車の朱華栄会長は昨年、中国のEV用電池メーカーの年間生産計画容量は来年までに4800ギガワット時に達するが、中国が必要とするのはせいぜい1200ギガワット時だと語った。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:04:41.52 ID:TFNMfz2X00404.net
過剰生産できるぐらいには電池は簡単に生産できる、中国以外もいずれ作るだろう

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:12:57.02 ID:ZwPy0wTb00404.net
「大量のEVがゴミに」世界でエンジン車回帰か、米国EV普及目標を引き下げ 4.04
ttps://biz-journal.jp/company/post_379718.html

世界でEVの販売失速や政府のEV普及目標引き下げの動きがみられるなか、米国の“改心”が世界のEV普及一辺倒の流れにブレーキをかけ、エンジン車回帰が進むとの見方も出始めている。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:16:09.75 ID:ZwPy0wTb00404.net
>>875
米国では米大統領選挙でバイデン氏かトランプ氏のどちらが勝利してもEV普及政策が減速することは確実視されている。

“アメリカでは大量のEVがゴミになる”というジョークまで聞かれる。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:17:23.25 ID:UuA+AIwW00404.net
>>875
同じメディアとは思えないくらい

EV販売目標60倍…トヨタ「矛盾した販売計画」の苦しい背景 EV出遅れの代償
https://biz-journal.jp/company/post_338142.html

トヨタ没落、三菱自繁栄の可能性…EV主流化=日本勢の優位性消滅、中国が主役か
https://biz-journal.jp/company/post_20846.html

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:20:16.53 ID:CFQVvzbZ00404.net
新車が1年で1000万円落ちってマジかい!! ベンツ最上級EVがなんと600万円台
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f3a34556637d72d8477c4509031e2a6588a27d
メルセデスベンツの最上級EVサルーンのEQS。鳴り物入りで登場したがまだまだEVの浸透が微妙な日本ではあまり見ない。
新車価格1500万円以上のクルマで庶民には雲のまた上だが、なんと1年落ち中古車がコミコミ600万円台という。
おいおい、買取価格どうなっちゃってんの??

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:28:15.14 ID:aNGVI/Fy00404.net
>>877
記事の日付を書け
2023.04.15
2017.10.06

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:30:43.05 ID:dSxb/ZIv00404.net
本当に電池の価格が下がってきて、モデル3が300万くらいで買えるようになったら、発狂してる現行オーナーを見たいわ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:43:08.43 ID:ckGSYFrL00404.net
>>877
任天堂、もう沈みゆくしか道はない スマホゲーム制覇戦略を採用できない構造的欠陥
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8907_2.html

近視眼的メディアの急先鋒だし

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:54:01.50 ID:cH3I4siy00404.net
既にEV推進の正当性が崩れ始めている

「大量のEVがゴミに」世界でエンジン車回帰か、米国EV普及目標を引き下げ
https://biz-journal.jp/company/post_379718.html
EV推進の目的は二酸化炭素(CO2)排出量の削減など環境負荷低減だが、原材料の採掘から製造、廃棄までの全工程ベースではEVのほうがエンジン車よりもCO2排出量が多く、環境負荷が重いということが指摘されており、そうなるとEV推進の正当性が崩れる。

知ってた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:33:42.81 ID:cx09kvJ/a0404.net
大量にいたEV信者もゴミに

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:44:19.57 ID:ahygmNu9p0404.net
新エネルギー車と電力供給網との接続を強化
(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/56ad65054c932ab0.html

>本意見では、開発目標として2025年までに新エネルギー車と送電網の相互接続の技術基準を構築し、充電の変動料金制度を実施すること、2030 年までに電力網に1,000万キロワット級の電力調整機能を備えるなどの目標が掲げられた。

原発10基分の中国の答えになるか

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:50:41.27 ID:d69PcHYC00404.net
日本経済新聞 強気派も愛想尽かすテスラ

この日の個別株で最も注目されたニュースは電気自動車(EV)大手のテスラ株急落だろう。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:53:38.19 ID:cH3I4siy00404.net
火力発電所を増やす国
結局EVは脱炭素じゃない

https://www.newsweek.com/china-coal-power-plants-juggernaut-new-ev-1868930
世界最大のCO2排出国中国が昨年最も多くの石炭火力発電所を新設
昨年の世界の新規石炭火力発電建設の96%は中国
2019年から2023年の間に世界中で新たに行われた石炭火力発電プロジェクトの64%が中国
専門家らは「中国はエネルギー生成用の石炭を段階的に廃止するのではなく、化石燃料の使用を急速に増やしている」と指摘している。

2000年から2023年までの主要経済国の二酸化炭素排出量 単位Gt (出典: IEA)
https://i.imgur.com/x8udNFw.png

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:57:36.30 ID:rLxfzAP+p0404.net
中国父さんには脱炭素頑張って石炭廃止にして地球に貢献して欲しいね

こっちも再エネ賦課金で頑張るから中国父さんも頑張ってください!!

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:15:38.06 ID:UuA+AIwW0.net
中国は再エネ増やしている、EV増やしているとかいうけど、結果としてCO2減ってなくね?

EVに関しては時間軸で見て、製造ばかり増えて長距離再エネ電気で走った車なんてそんなじないから、EVが増える限り製造由来の大量のCO2排出し続けるわな。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:16:10.74 ID:UuA+AIwW0.net
EVが増えてない日本の方がよほどCO2減らしているよね?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:18:26.07 ID:JhjMJNhb0.net
https://x.com/uzzi0323/status/1775669980090204599

スーパーチャージャー大行列

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:22:57.83 ID:czVaBg2cp.net
中国は大国だから脱炭素を行って、エネルギーコストは背負って欲しい

中国に負ける負ける騒いでるだけじゃ何も解決しない

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:24:48.49 ID:cH3I4siy0.net
中国は1人当たりのCO2排出量でも日本超え
https://www.iea.org/reports/co2-emissions-in-2023/the-changing-landscape-of-global-emissions

しかも今後も増え続ける模様
環境原理主義者を扇動して儲けたいだけ
自国でCO2削減する気は毛頭無い

https://www.newsweek.com/china-coal-power-plants-juggernaut-new-ev-1868930
世界最大のCO2排出国中国が昨年最も多くの石炭火力発電所を新設
昨年の世界の新規石炭火力発電建設の96%は中国
2019年から2023年の間に世界中で新たに行われた石炭火力発電プロジェクトの64%が中国

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:31:29.55 ID:UuA+AIwW0.net
EVを推す理由が環境やCO2なら中国は大国じゃなくて大罪国だという評価じゃないの?

HVじゃカーボンニュートラルできないからEVって言ってる口で日本がEV置き換えて浮く(本当に削減になるかすら怪しい)CO2の何千何万倍を排出し続けている国がちょっとEVや再エネ増やした(CO2は増加)だけですごいすごいって言われてもねえ。

環境はどうでも良いんでしたっけ?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:31:43.92 ID:Xe3dgerz0.net
シナチクが環境なんか
気にするわけないじゃん

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:34:13.69 ID:qz3DSAUA0.net
>>890
イトーヨーカドー行けよ!
家の近くのは1Fあたり30台以上充電器付の駐車場があるぞ。混雑時はGS車にも開放してるから、空いてるかどうかはしらんけど。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:34:34.69 ID:UuA+AIwW0.net
地球環境のために日本の自動車でCO2排出削減ができることと言えば、EVシフトするよりHEVシフトや燃費の良い車に乗り替えで良いんじゃないかねえ。
少なくとも安定した再エネシフト確立されるまでのしばらくは。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:35:08.09 ID:UuA+AIwW0.net
>>895
それ普通充電じゃね?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:36:22.77 ID:czVaBg2cp.net
ガソリン消費量減らしてるだけでは持続可能とは呼べないな、いずれ限界が来る

財布にもエコじゃない

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:37:05.51 ID:qz3DSAUA0.net
>>897
ですね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:38:52.37 ID:cH3I4siy0.net
環境原理主義者がスルーする不都合な事実

CO2排出の断トツワーストはやっぱりあの国
そんな国が必死で進めるEVシフト

総排出量はもちろん断トツでワースト
実は一人当たりでも今や日本より多い
https://www.iea.org/reports/co2-emissions-in-2023/the-changing-landscape-of-global-emissions

しかもまだまだ石炭火力大増設中
https://www.newsweek.com/china-coal-power-plants-juggernaut-new-ev-1868930

しかも実排出量は公表値の1.5-3倍
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231207-OYT1T50255/

しかしなぜか環境原理主義者はこれをスルー

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:43:36.95 ID:UuA+AIwW0.net
ササ君お得意のゼロ100理論

HVはカーボンゼロにならない→0じゃないからダメ
国がEV化政策取った→100なのでEVシフト確定
メーカーがEVに投資した→100なのでEV化する
電池交換式の実証実験始める→100なので成功する

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:47:25.39 ID:UuA+AIwW0.net
排出ゼロにならない、ガソリン減らすだけので方策を取っている国が1番CO2を「減らし続けてきた」という事実

自動車CO2排出量 国際比較 過去20年
日本 01年-19年 23%削減

https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/12/16/1671172394-684x768.jpg

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:51:49.89 ID:MEbYgLpfr.net
>>858
運転手が足りてないのに何でそんな非効率な直行輸送するの?
鉄道や船を使えば人手不足解消するのに

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:52:33.17 ID:s0TYSXyv0.net
>>902
結局さ、異論があったとしてもきちんと約束を守ってるのは日本だけで
言い出しっぺの欧州なんかCO2を減らす技術もないうえに努力もしてないし
中国なんかは環境なんか知ったこっちゃねえって状態なのに
オッペケとか日本下げ中国共産党万歳じゃん?なんなのかね。金なのかね。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:52:44.79 ID:czVaBg2cp.net
5年前の資料は意味あるの?EV全然なかったけど

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:53:44.48 ID:UuA+AIwW0.net
アメリカ「やったー、EVのおかげで過去最高の平均燃費リッター11km!過去最高!」
日本「は?」(平均燃費24km/l)

米新車の平均燃費が過去最高、EVやPHV販売増で=EPA報告
2023年12月21日
https://jp.reuters.com/world/environment/LWHKVLMEQFLAXBAG5IACXA3WMU-2023-12-20/
米環境保護局(EPA)が20日発表した報告書によると、米新車2022年モデルの平均燃費はガソリン1ガロン当たり26マイルで、過去最高を記録した。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:53:51.02 ID:s0TYSXyv0.net
>>903
鉄道や船がドアTOドアの小口配送してくれんのか?玄関に貨物船とかダイナミックすぎるだろ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:55:01.01 ID:s0TYSXyv0.net
>>905
そういうのを日本ではヤブヘビというんだよ。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:55:04.50 ID:MEbYgLpfr.net
>>844
バッテリーとモーターとエンジンの全てを積んでいる自動車が
バッテリーとモーターのみを積んでいるクルマより安く作れる時代はもう長くはない

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:55:39.42 ID:8sUC5yFs0.net
>>902
しかも補助金や充電設置に莫大な税金を投入せずCO2排出削減してきた

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:56:36.40 ID:MEbYgLpfr.net
>>844
FCVはEVよりも高コスト
しかも独自インフラが必要になる
しかもそのインフラに採算性が無い
しかもタンク寿命来れば残るのは有毒物質の塊

これ水素自動車の悪口じゃん
全方位戦略(笑)

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:56:58.83 ID:8sUC5yFs0.net
>>909
もう長くはないって50年後くらい?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:57:10.91 ID:czVaBg2cp.net
アメリカはHVはどうしたの?環境に貢献できてないと?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:57:37.94 ID:uEICRGhh0.net
中国がEV推しなのは、ICEでは日米欧に勝てないから
エコでも何でも無い
いや、エコロジーではなくエコノミーか

ところで、テスラもBYDも、車としてのトラブル多発らしい
EVのパワートレインは簡単に作れても、車というメカは一朝一夕には無理だったみたいだな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:58:15.09 ID:UuA+AIwW0.net
>>905
意味大アリでしょ。
EVがどうとか言っている前からすでに日本はCO2削減し続けているって事実だけど。

単年や短期間じゃないのがどれだけ大きな意味があるか理解できない?

他人のソースにケチつける前に君の主張に沿った最新のデータ持ってこようか?それが反証というものだよ?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:01:42.80 ID:s0TYSXyv0.net
>>909
EVの大型バッテリーの価格が下がればHVの小型バッテリーはもっと安くなるし
安くなったところで高価なことには変わりないバッテリーを航続目的で大型化させ続けたら
EVの価格がHVより安くなることは無い。航続を捨てて短距離専用車と割り切れば価格の逆転はある。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:01:49.20 ID:czVaBg2cp.net
反論する必要もない、単純なCO2比較だから
EVはゼロで終わりw

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:03:16.98 ID:uEICRGhh0.net
>>909
クラッチ(トルコン)と変速機を発電機とモーターに載せ替えたのがシリーズ式HEV
重量もスペースも大差ない
むしろHEVのほうがシンプルな構造かも

ただしHEVにはバッテリーも搭載されてて、これが重量とスペースを圧迫してる

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:03:17.40 ID:Nif94PrBr.net
>>907
鉄道や船は万能じゃないけど長距離貨物を集約して効率的に運ぶためには大きな意味がある
長距離トラックを減らして浮いた車や人員を末端輸送に振り向けることができる

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:03:54.77 ID:UuA+AIwW0.net
>>913
それ、アメリカのHEV販売シェアや保有台数シェアを日本と比較して言ってんだよね?

それでもアメリカは自動車由来はともかく全体のCO2は減少トレンドだから中国よりは遥かにマシ(結果出している)けどね。

EVも再エネもCO2排出削減という目的の一手段に過ぎず、大事なのは総排出をあらゆる手段で減らすことだよ?
結果が全てだよ。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:05:01.43 ID:s0TYSXyv0.net
>>917
日本でもっともCO2の排出量が多いのは自家用車ではなくエネルギー転換産業。
つまり化石燃料による発電。つまり電気を使うものがもっともCO2を発生させている。
ICEは発電所の電力を使用しないのでエネルギー転換産業のCO2排出量と関係ない。BEVはある。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:05:09.59 ID:czVaBg2cp.net
早く結果出してよw

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:05:59.65 ID:Nif94PrBr.net
>>912
早ければ2025年、遅くとも2030年頃かな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:06:06.96 ID:cH3I4siy0.net
>>911
だから現状の最適解はHEVだろ?

BEVはHEVよりも高コスト
しかも独自インフラが必要になる
しかもそのインフラに採算性が無い
しかも電池寿命来れば残るのは有毒物質の塊

無理矢理投げ売りしても破綻が見えてる

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:06:43.10 ID:8sUC5yFs0.net
>>917
これ理解できる?

https://newswitch.jp/p/35618
100台の内燃機関車のうち1台をBEVに置き換えるより、同じ電池容量で作れる90台のHEVに置き換えた方が30倍のCO2を削減できる

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:07:32.00 ID:8sUC5yFs0.net
>>923
航続距離150kmくらいのBEVなら可能性はあるね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:07:35.17 ID:p86L/VyP0.net
>>916
車重が増えてタイヤがガリガリ削れて行く環境負荷の高い車

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:07:58.82 ID:ZwPy0wTb0.net
約500キロ重いとさ

ステランティスCEO
適正な航続距離400キロメートルを持つEV向けの電池パックを作るのに、従来の自動車と比べて平均約500キログラムの原材料が追加で必要だとし、「環境保護の見地から、これはおかしい」
ttps://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2024/04/492337.php

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:08:49.19 ID:UuA+AIwW0.net
>>917
いやさあ、ほぼ100%EVのノルウェーとかならゼロ扱いでも良いかもしれないけど、ほとんどの国は新車販売や保有はEVとICE混在だろうに。
最新の各国のCO2削減データはまだ?

さらに言えばEVのゼロはLCAガン無視、直接排出ゼロだけで語ってるんだよな。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:09:05.55 ID:Nif94PrBr.net
>>916
エンジンユニットは今後値上がりする要素しかないけど
バッテリーは安くなる未来しかない 

EV用バッテリーは大容量だから値下げに強いインパクトがあるけど
HV用バッテリーは小容量だから値下げ効果は限定的

リーフの60kWhやアリアの90kWで必要十分だと思うけど、もっと電池積む必要ある?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:09:58.77 ID:s0TYSXyv0.net
>>927
BEVってのは自動車の代用品なのに同じような航続距離を夢見るから変な感じになる。
構内用の車両とか近距離用の車両を置き換えるだけで相当な効果があるんだけど
そういう理論的なのはバカ向けの商材にならないから長距離自慢になっていく。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:10:52.60 ID:ZwPy0wTb0.net
今のリチウムイオン電池はゴミということでOK

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:11:13.30 ID:s0TYSXyv0.net
>>930
>エンジンユニットは今後値上がりする要素しかないけど
>バッテリーは安くなる未来しかない

何を根拠にいってんの。 

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:11:26.11 ID:UuA+AIwW0.net
>>922
え?
>>886が結果じゃね?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:11:40.89 ID:czVaBg2cp.net
データまだ?と言ってる方がまともなデータひとつも出せてないんだがw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:12:02.52 ID:Nif94PrBr.net
>>918
発電用エンジンのみならず特有の駆動部品も減らせるのがEVのメリット
日産は既にe-POWERとEVのコストを同じにすると発表しているから
技術的経済的な実現の見通しは立っているってことだね

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:13:04.51 ID:8sUC5yFs0.net
>>935
不利になるとすぐに話をそらそうとするササくん

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:14:42.03 ID:UuA+AIwW0.net
>>922
自動車のCO2排出(過去実績)なら>>902
最新のデータはササが準備してね。

まさか排出ゼロ以外は認めないって?
いやいやご冗談を。そんな国存在しなくね?

未来の願望妄想の話ではなく過去の実績に基づく事実の話しかしてないからね。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:15:04.74 ID:8sUC5yFs0.net
>>936
それ2030年までと言ってるからまだまだ先の話
もちろん見通しが立っているわけではないよ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:15:10.44 ID:Nif94PrBr.net
>>924
独自インフラが必要?
エンジン車に給油するしかないガソリンスタンドほどの独自インフラはないと思うけど
EVの充電器は単なるコンセントまたはコンセントと汎用変圧器の組み合わせで独自性はまったくない
充電インフラの採算性はスケールメリットで改善することだし
バッテリーの寿命というのは何を指すのかまったく意味不明

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:16:21.83 ID:czVaBg2cp.net
自動車のCO2排出量?EVはゼロですけどw

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:16:34.24 ID:Nif94PrBr.net
>>939
見通しが立っていないのに発表しないでしょ
株価操縦か下手すればインサイダーじゃん

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:16:46.55 ID:UuA+AIwW0.net
>>935
ササやばいな。
自身が何も過去の実績データ出してないのに、出している側の内容に古いとかケチつけて何も出してない勝利宣言してやがるw

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:16:59.10 ID:s0TYSXyv0.net
>>936
日産は高価なモーターのコイル巻き工場を自前で建設したのでモーターの価格も下げられるんだよ。
部品点数が少ないから安いという理論は成り立たない。
レシプロエンジンよりはるかに部品点数の少ないジェットエンジンの方が高価なのと同じ。
希少金属や貴土類を使うモーターやバッテリーはエンジンより高価なことに変わりはない。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:17:31.88 ID:Nif94PrBr.net
>>933
エンジンユニットは人件費と資材費の高騰で間違いなく値上がりする
バッテリーは量産効果と技術開発で一貫して値下がりしている

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:18:41.23 ID:Nif94PrBr.net
>>944
モーターやバッテリーが高価ならHVにも跳ね返ってくる話でしょ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:19:14.68 ID:cH3I4siy0.net
>>940
ガソスタは既にそこら中にある
充電スタンド採算性が無いから国やメーカーが支えてる
バッテリー寿命はどこも8年70%だけ
中古BEV市場は崩壊

それが現実

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:20:09.26 ID:e1X9BIly0.net
EV信者ってわざと負けにきてんのか?
何が目的なんだ?EV信者はアホだと思わせたいのか?www

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:20:14.83 ID:8hev+DDa0.net
【資源】地下から大量に噴出する水素ガスを発見、過去最大級 世界を変えるエネルギー源に? [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1712155208/

https://www.scn-pc.jp/?p=3506
地下から天然水素、世界中で探索開始される『埋蔵量は数千年分とも?』
投稿者: scn-pc 投稿日: 2023年6月28日

https://i.imgur.com/AWDlupC.jpeg

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:20:34.41 ID:UuA+AIwW0.net
>>941
国の保有台数が100%EVになって再エネ100%の電気使えばゼロだなw
そういう国の実績をいくつかたのむわ。

EVの直接排出(定性)の話と国の自動車全体のCO2排出(定量)の話しを意図的に混同してる?
マジ噛み合ってないな。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:22:24.72 ID:s0TYSXyv0.net
>>946
だから今のICE<HV<PHV<BEVの価格なんじゃね?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:22:57.65 ID:JLgBkz7k0.net
>>947
バッテリー寿命が8年70%?
またそういうウソをサラッと混ぜくるのがアンチの常套手段だよね

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:23:02.66 ID:czVaBg2cp.net
走行時のCO2しか出てないからEVゼロでしょw

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:25:03.25 ID:cH3I4siy0.net
>>952
それだけしか保証してないじゃんw
電池なんて経時劣化酷い
お前のスマホ電池8年保つか?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:27:04.29 ID:JLgBkz7k0.net
>>954
トヨタの新車は5年または10万キロ保証だけどそれが寿命ではないよな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:28:38.05 ID:p86L/VyP0.net
EV厨がアホすぎてげんなりする
もう少しまともかと思ってたのに

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:29:16.62 ID:s0TYSXyv0.net
機械の品質保証とバッテリーの性能保証は根本的に意味が違うだろw
それが分かんないからEV信者はアホだって言うんだよw

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:30:27.54 ID:UuA+AIwW0.net
「EVの直接排出がゼロ」
これと
「国の自動車全体で排出した量」
これを並べる意味がマジわからない。

具体的にすると
「日本はEV増やさずとも自動車CO2排出が2億→1.8億tに減らしたけど他国はどうなんだよ?」
ササ「EVの直接排出CO2ゼロだから!」

LCAは無視もアレだけど、それを除いても噛み合わねえ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:31:02.98 ID:cH3I4siy0.net
>>955
結局電池がヘタレるから中古BEV市場はどこでも崩壊してる
そういうことだよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:31:05.52 ID:JLgBkz7k0.net
>>957
あたかも8年で使えなくなるかのように「寿命」と書く性格の悪さが滲み出てるよな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:31:25.08 ID:UkWgtTmKd.net
世界中がBEVの不便さに気付き始めたからもう普及は無理だろ

結局20%越えは北欧の小国と中国だけじゃん

世界のBEV販売の7割近くが中国だろ?
まあ背景が見えてきた罠

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:32:14.23 ID:JLgBkz7k0.net
>>959
バッテリーの評価基準がしっかり出来てないだけの話

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:32:24.22 ID:czVaBg2cp.net
燃費基準のCO2グラフなんて面白ツッコミ入って当たり前w

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:33:59.92 ID:s0TYSXyv0.net
>>960
オマエのスマホのバッテリー能力が80%を切れば交換推奨メッセージが出るんだが
それをもってしても交換時期つまり寿命とは判断しないって事か?
そんなのはへそ曲がりの貧乏人しかいないだろww

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:36:06.31 ID:ZwPy0wTb0.net
自動車ディーラー関係者はいう。



「EVはエンジン車とは構造が大きく異なり、また絶対数として流通台数が少ないため、自動車整備工場にノウハウや部品がなくて修理できなかったり、修理費用が高額になる可能性がある。また、損保会社の任意保険の保険料がガソリン車よりも高い傾向があるというのもネックだ」

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:36:44.65 ID:RTmQ0FYsd.net
まあEVは不便だから2%しか売れてないわけでな
現実は売れてない

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:37:07.20 ID:8sUC5yFs0.net
>>942
5年以上先の話に見通しあるかってのw

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:37:11.05 ID:UuA+AIwW0.net
>>963
頼むから何かデータなりソースなり出してくれ。
平均燃費と平均走行距離と保有台数の掛け算くらいしか思いつかないけど。

車のCO2排出も全体排出の1部(日本だとEVに置き換わる可能性がある乗用車分で全体の10%程度)だけどな。
上でも出てるけど、エネルギー部門の排出の方がでかい。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:39:34.00 ID:8sUC5yFs0.net
航続距離500kmのBEVがICEやHEVと同じ価格帯になればようやく勝負が始まるね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:40:09.62 ID:s0TYSXyv0.net
ようするにEV乗りってのはクリーンを気取ってるが
それはもっともCO2を排出してる産業のエネルギーだという事を見ないようにしてる。
それはウイグルとか貧困国の搾取に目をつむって文化人を気取ってるアホウどもと構造は同じ。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:40:58.50 ID:JLgBkz7k0.net
>>964
ホントバカだな
8年間は70%の保証しますよってだけで必ず8年後に70%になるわけでは無い

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:41:01.76 ID:z3qOaD+pd.net
>>966
ここでEV凄いとあーだこーだ言っても売れないEV

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:41:43.49 ID:cH3I4siy0.net
>>962
それいつ出来るの?
それが出来たら中古BEV市場の崩壊が止まるの??

そもそも古い電池って急に逝くことも多いんだが

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:42:30.37 ID:s0TYSXyv0.net
>>971
機械は大事に使えば長持ちするがバッテリーはそうはいかないんだよ
それが分かんないからEV信者はアホだって話なんだけどなww

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:44:11.21 ID:UuA+AIwW0.net
ササと議論?してたら950踏んでしまったので次スレ

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712241604/

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:44:38.90 ID:s0TYSXyv0.net
>>971
新品の交換用バッテリーだって定期的に補充電しないと死んでしまうんだぞww

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:49:47.40 ID:JLgBkz7k0.net
>>974
そこまで言うなら保証期間内に殆どのEVがそこまで劣化するというエビデンス出してみな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:53:02.52 ID:p86L/VyP0.net
エビデンスとか、アホか蓮舫しか使わない

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:54:58.13 ID:W4Yn4bfsd.net
EV厨って気楽でいいよな
頭からっぽそうで

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:57:37.83 ID:UkWgtTmKd.net
なんか顔文字オッペケっぽいのが来てるなw

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:00:30.40 ID:v/7lyZVe0.net
>>977
だって性能評価した製造メーカーがそう言ってるんだろ?ww

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:01:05.92 ID:42AjhS9zp.net
>>975
オマエ仕事出来なさそうだなw
何度も言ってるがアンチってワッチョイを確認する事すら出来ないボンクラが多すぎ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:03:30.15 ID:+H0O776l0.net
さて問題です 70パーまで劣化した電池をフル充電したときの残量表示はいくつになるでしょうか

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:04:15.88 ID:v/7lyZVe0.net
天気予報次第だと聞いた

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-t0u7):2024/04/05(金) 00:05:41.32 ID:gC0Y+KMX0.net
>>981
ホラ出せないw

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db8-qqT1):2024/04/05(金) 00:06:58.58 ID:8g8VshiW0.net
>>982
はい人格攻撃きましたw
いや最新の国別CO2排出量推移のデータはよ。
反証は主張とその根拠となる論拠(データなど)がセットだよ。ソースにケチつけるだけなのはただのイチャモン。
論点ずらしもダメだよ。ずらしていることがわかってないならもっとダメ。

ササが仕事できるように見えるかこのスレに住人に聞いてみたいところw

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b533-M2FD):2024/04/05(金) 00:08:19.19 ID:kgwMLs320.net
>>985
そこまで言うなら保証期間内に殆どのEVがそこまで劣化することはないというエビデンス出してみな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-kbdv):2024/04/05(金) 00:11:50.49 ID:v/7lyZVe0.net
>>985
バッテリーは劣化しないと思ってるハッピーな人じゃないと維持できないな。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-kbdv):2024/04/05(金) 00:12:58.66 ID:v/7lyZVe0.net
EV厨がイキればイキるほど普通の人は引いていくw
それが目的なのか?ww

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-t0u7):2024/04/05(金) 00:14:43.78 ID:naiNe+Elp.net
>>986
だからちゃんとワッチョイ確認しろよってのw
相手が誰か確認してから書き込め
ホント仕事出来ねー奴ww

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b533-M2FD):2024/04/05(金) 00:19:32.37 ID:kgwMLs320.net
ワッチョイガーしか言えなくなった模様

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-t0u7):2024/04/05(金) 00:20:09.33 ID:eBoym8/Xp.net
今頃>>986は顔を真っ赤にしてプルプル震えてそうだなw

ハイ人格攻撃キマシター
だってよw
恥ずかしーww

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6581-d4at):2024/04/05(金) 00:28:34.28 ID:p9YYDtdM0.net
>>990
IDとかワッチョイなんて絶対じゃ無いし、書き込みの内容でその人のメンタルは判断されるんだよ
今後、気を付けて書き込めよ
分かったな?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-yi8Q):2024/04/05(金) 00:29:27.36 ID:2/AQTqb80.net
あのーアジア諸国が中国かアメリカかとなった時にどちらに付くかで初めて中国につくほうが、アメリカよりも多くなった。
つまり、中国がBEVだといえば、アジアの過半数はBEVとなる。今後もこの勢力は拡大していくだろう。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6581-d4at):2024/04/05(金) 00:31:19.46 ID:p9YYDtdM0.net
>>994
日本語で書いて

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dfd-AT6y):2024/04/05(金) 01:34:01.10 ID:c03H1QcH0.net
>>992
ということはササくんが顔を真っ赤にしてプルプル震えてるということなのね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a7-WI0V):2024/04/05(金) 01:50:33.06 ID:bE0qqsTT0.net
くっころ騎士みてぇ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-yi8Q):2024/04/05(金) 01:57:47.03 ID:2/AQTqb80.net
つまりは、覇権国家はアメリカから中国に移行しつつある。この流れは止められない。
次世代のアップルはHuaweiで決まりだろう。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp01-t0u7):2024/04/05(金) 02:15:22.46 ID:GMwiIFPap.net
日本のHV保有台数と中国の新エネ車年間販売台数がほぼ同じ、これが現実

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc3-d4at):2024/04/05(金) 02:43:55.10 ID:vW9immOV0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200