2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダCX-80 4列目【三列SUV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 21:22:10.18 ID:AT9OvrGR0.net
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-80【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694472355/
【MAZDA】マツダCX-80 3列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701058708/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 21:44:40.64 ID:/MGS23kz0.net
良いスレ立て偉いぞ
スレタイも良いな

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:16:00.71 ID:flEETjni0.net
お願いだからタン内装のウォークスルー仕様あってくれ。2列目コンソールまじでいらん。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:21:19.66 ID:5Tu2ODN/0.net
いや貧民のせいで大変だった

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:25:07.81 ID:T/6+SRiL0.net
2列目キャプテンシートの方が好きだなぁ
複数台持ちだと最大6人乗り、普段は3列目を畳んで4人乗りで問題ないし。
cx80は首都圏に代表される日本の狭い駐車事情を考えて5m以下にしてると思われるが、首都圏でも2台持ちはあるから6人乗り仕様は需要あるだろうね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74517cb219308230640f873732f86aa9bab51eff#
>乗用車の複数保有率は首都圏で24.2%であったのに対し、地方圏では39.3%

一桁%な訳ないじゃん…

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:30:14.30 ID:flEETjni0.net
>>5
グレードによらず選べるといいんだけどね
うちは割と短距離で3列目使う事あるから現車のCX-8もウォークスルー欲しさにグレード下げてる…

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:51:12.56 ID:lvxyP1RB0.net
三列SUVいいな
ミニバン嫌いだからこれしかない
問題はトヨタみたいに丈夫かどうか
数年走行してあっちこっち壊れると困る

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 23:40:32.79 ID:HZKHZJCv0.net
>>5
まだやんのか…もういいよ
複数台保有率は首都圏では東京が突出して低いんだよ
俺は東京の話をしたんであって首都圏の話はしてねえ
首都圏てど田舎も入ってるじゃねえか
https://i.imgur.com/XmZwXJB.jpeg

てかもう終わりね

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 23:44:46.38 ID:WnEkbXDj0.net
うちは子供小さいからベンチシートでないと困るわ
3列目はジジババ来ないと使う予定ないし
PHEVでもベンチシート欲しい

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 23:49:16.87 ID:QR88jz8o0.net
>>3
そんなの出たら最高過ぎるわ
値引きなしでも発売日に買う

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:05:45.33 ID:ae/mvLga0.net
うち世田谷区だけど今はエルグランドとXC90持ち
昨年XC90を買う時にCX-8も見に行ったけど結局XC90にしたわ
7人乗りの車が2台あっても仕方ないのでエルグランドはもうすぐBセグ車に入れ替えるけど
XC90の次を考えた時にやっぱりCX-80は気になるわ
ちなみにうちの近所は比較的2台以上持っている所が多い

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:25:17.71 ID:zmJ9rhjm0.net
世田谷に住んでXC90買えるのがもう普通じゃないだろ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:29:53.67 ID:ae/mvLga0.net
>>12
斜向かいはコンチネンタルGTコンバーチブルとレンジローバーの二台持ち
金持ちってスゲーっと心から思うわ(裏山)

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:41:01.28 ID:zmJ9rhjm0.net
>>13
そこに住んでるって事はアンタも十分金持ちでしょ笑

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:51:33.68 ID:5MXNUExA0.net
某YouTubeで見たモダン系だけでスポーツ系グレードないの本当だろうか
そうなるとクロームメッキに交換したいけど窓枠のメッキの主張が激しいと逆に合わない可能性
それよりも意匠登録画像にあるグリルの余計な3本ラインのアクセント入ってるのが恐怖

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 07:31:14.64 ID:/VYhk/JV0.net
>>7
ここ10年やそこらでいえばマツダは壊れにくい部類に入るよ
情報アプデしよか

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:50:08.57 ID:KdoQ9GyR0.net
>>7
マツダはディーゼルがちょい乗りで煤が貯まるのは有名だが、他で壊れるは聞かないな。
3.0lになって煤が溜まりにくくしてるようだけと、発売から時間立ってないので成果はわからん。
PHEVも初物なんでわからん。

信頼できる素のガソリン車は無い。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:52:16.31 ID:T0VReY5f0.net
クロームメッキに交換したいの主語は何よ
何を交換すんの?ホイール?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:53:05.35 ID:T0VReY5f0.net
>>17
ちょい乗りしてるけと煤なんか溜まったことない

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:21:54.90 ID:7f5KzOM50.net
>>17
発売直後はディーゼルとPHEVの高価格帯を中心にして、販売台数が鈍ってきたら廉価版の25s追加じゃないかな。

出し惜しみしすぎて「今更G出されても旬は過ぎてるし飽きた」と言われなければいいがな。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:25:15.93 ID:T0VReY5f0.net
公式動画きちゃったね
https://youtu.be/8ZyjXbgXyX8
リアウィンドウが尻上がりじゃないのは残念だけど7090よりは色気があるかな

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:29:30.59 ID:YVMsvV7+0.net
800万くらいになりそう

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:36:25.50 ID:7f5KzOM50.net
チラ見せだけど、リアはかなり寸詰まりな印象だな。
パッケージング的にそうするしかないが、外板のデザインで綺麗に錯覚させてくれるだろうね。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:36:43.10 ID:KdoQ9GyR0.net
>>19
そりゃ、全員が故障するほど煤が貯まるようならリコール案件だよ。
初期の1.5Dなんか1万km付近で走行不能が多発してリコールしたし。

改善して煤が溜まりにくくなったが、それでも少しずつ貯まる。
煤が溜まっても燃費や加速が少しずつ悪くなるだけで、気付いてないだけじゃない?
運が悪い人は、相変わらず故障するようだが。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:49:50.87 ID:T0VReY5f0.net
>>23
わかるー
5メートル切りを意識し過ぎで
8の伸びやかなスタイルが殺されてしまっている
残念だ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:04:52.76 ID:/5Xjiydn0.net
3.3Dは2.2Dと比較して煤の発生が10分の1になったとマツダ社員が回答してたね

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:14:13.24 ID:Uyqrq9tS0.net
スペックはある程度分かってきたけど
マツコネ周りどうなってるのか知りたい
せめて欧米並みにスマホ繋いだ時はタッチパネル使えてくれ…
後Alexaの仕様どうなってるんだろう

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:34:48.19 ID:m8Ld0OLB0.net
ディーゼルって短距離だと煤問題とかあるけど、乗る頻度、例えば週末しか乗りません(ただし乗る時は遠出メイン)とかなら問題ない?
教えてみんな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:36:21.20 ID:0LZkL7yk0.net
>>15
それ気になるよ。タン内装が選べなくなるってこと?80はモダン系でもタン内装の設定するのか。してくれないと困るわ。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:48:33.14 ID:T0VReY5f0.net
>>28
全然問題ないし
煤問題で荒らしてるのはアンチのバカだから
無視していい

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:00:55.33 ID:d0ZAlfqm0.net
>>15
60と80でキャラクターを分けるためだろうね
60は逆にモダンを廃止してスポーツだけにするかもな

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:59:15.11 ID:+sE8wUBU0.net
>>29
ディーラーでグレード別内装カラー表教えてもらえば

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 12:48:08.91 ID:at/nF5x20.net
俺旧型レヴォーグ、嫁CX-8。来週ランクル250の抽選外れたらCX-80買って8と80になる可能性が高い

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 12:51:27.80 ID:T0VReY5f0.net
>>33
何人家族?いらねー

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:04:57.44 ID:EFIWlniw0.net
>>33
ランクル250でも80でもいらんでしょ…
3列2台も何すんの?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:11:28.80 ID:7f5KzOM50.net
お互いに同僚や友達や両親を乗せる機会がある人は3列2台体制でも不思議はない。
俺の知っている人も夫婦でノアとステップワゴンとか乗っている人いるよ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:14:49.97 ID:Uyqrq9tS0.net
>>36
なんだそれ…家族じゃなくてルームシェアの同居人みたいだな笑
アンタと私は別ね!ってか…

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 14:29:30.47 ID:qKg4nd3k0.net
はいはいお金持ちお金持ち

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 15:46:12.91 ID:MtTU1Pj70.net
>>23
90や70もだけどリア上部がコブダイみたいに膨らんでて後ろ寄りの重心でカッコ悪い

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:13:11.81 ID:t/rtYQ1L0.net
アルヴェル絶対乗りたくないマンの受け皿だったのに
いつのまにかジェネリックボルボのみたいになったな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:38:21.74 ID:sTXfZZsT0.net
XC90はFFだしボルボのPHEVに期待するもんでもないし、ジェネリックボルボって言うほどキャラ被ってないんじゃない?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:40:28.90 ID:sTXfZZsT0.net
最近金持ちアピマン多くね?
金持ちはマツダなんて乗らないでしょ
なんでこんなとこにいるの?
GLEでもXC90でもx7でも好きなの買えよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 18:20:18.99 ID:qKg4nd3k0.net
90のコブダイ顔のリアはあまり好きじゃないな 
テールランプも長くて、顔感が増してる 
気になるフロントのデザインは5と8の関係性と同じで、60と、変化なしかな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 18:43:08.85 ID:nNtYS5SW0.net
実際貧乏人には80は買えんからなぁ
残クレとかは知らんけど
金持ちアピってxc90から乗り換えるニキくらいじゃね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 21:15:55.86 ID:1mDzbdt70.net
>>39
分かる…8がよりカッコよく見えてくる

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 23:37:55.20 ID:jb+x2UOQ0.net
中途半端に金出す貧乏人はアルヴェル買う
マツダなんて買わないんだけど
マツダ買うやつが金持ちかと言われると否で間違いない
そして、金持ちが多いのはアルヴェル?と聞かれたらそれは合ってる

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 23:56:12.11 ID:GbFDi67Z0.net
早くコンフィギュレーダーであれこれ試したい

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 00:24:08.74 ID:UEiSWoBv0.net
>>29
CX-90はタン内装+シグネチャーウィングとかは普通のメッキだよね
CX-60と90じゃグレード展開が全然違うから80はどうなるのか…
まあディーラーに情報聞けって話か。すんません。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 06:57:49.35 ID:3mNiYd600.net
>>48
ここに出てくる例のサイトが
サイズやマツコネ、3列目の事をリークしてくれている

但し、フロントは2案あって、どっちになるかは不明とあったので
そこが大きなポイントかと思っている
フェイスリフトの場合には8月発表らしいけど、それがすぐに分かる

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 07:54:42.13 ID:/K20tuGM0.net
リセール乞食が群がるタイプのトヨタのでかいクルマとは違ってマツダの500万600万のモデルはある意味ぼちぼち金がある奴しか買えんのだよな...

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 08:37:41.50 ID:uTMWRAnr0.net
xc90持ちって発言してる人やたら多いけどどうかなと思ってスレ検索したが、xc90のスレが無し、、、
新古だとかなり値引き多いのね

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200