2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★195

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db8-1A5Z):2024/04/16(火) 20:17:55.19 ID:yKaUexXz0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい


前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★194
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712765973/

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712241604/

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711790244/

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★191
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711414309/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:44:23.19 ID:xlzxLkz/H.net
>>1
乙!

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:45:20.41 ID:xlzxLkz/H.net
報道小さいが、アップルカー撤退したんやな。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:49:20.89 ID:SuTSjnCn0.net
EVオワコン臭漂い始めたな

もうテスラもすっかり落ち目感出てきたし

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:07:26.66 ID:SuTSjnCn0.net
>>60
やる気満々?

レンジエクステンダーEVはクソだから止めたって記事なんだが?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:13:19.89 ID:5mSxHL3A0.net
https://www.thesun.co.uk/motors/27349433/hostile-states-china-hijack-electric-cars-motors/
スパイカー
EVは英国をスパイするために中国などの敵対国にハイジャックされる可能性があると大臣が警告
2024 年 4 月 16 日

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:14:16.47 ID:c8R9WCKW0.net
テスラでも中国に負けたからな、事実上全方位は永遠に実現不可能となった

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:33:47.38 ID:1f3yzDvua.net
バンク・オブ・アメリカ
「在庫は第1四半期に積み上がった。特に北米では2023年夏以降、電気自動車の販売台数がほぼ横ばいとなっていて、EV需要の減少が納車台数減少の主な要因と見られている」

「テスラは需要環境の悪化により、さらに利益が圧迫されると考えている。テスラが新たな地理的市場を開拓しない限り、現在のポートフォリオを維持したまま、あるいはさらに価格を下げずに、売り上げを伸ばすのは難しいと考えている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3251c17a9d4d21aaee2ada9cc8aac4be86b84807

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:35:08.63 ID:c8R9WCKW0.net
イランへの追加制裁、原油輸出標的の可能性も 米財務長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29dc7d860e775641bdf5601e076e1734d2d4a16

日本オワタ\( ˆ ˆ )/♡

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:37:19.49 ID:wWt2Kqzu0.net
>>78
欧州ではPHVとレンジエクステンダー付EVは別カテゴリで
レンジエクステンダーEVは燃料タンク容量が9リットル未満とかのバカな制限があったはず

レンジエクステンダー付EVは
電池切れた後はシリーズハイブリッドになるけど
このタンク容量じゃ航続距離はたかがしれてて
電池切れた場合の非常用にしかならないので
開発諦めるのも納得

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:01:55.28 ID:9D7ujWuy0.net
>>83
そういう制限があるのは結局補助金集りのジャンルだからでしょ、制限が無かったら実質HEVの車がBEVの補助金額を貰えてしまう

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:23:13.74 ID:uTDapFVS0.net
中国製BEVの進出にEUが排除ともとれる動き! 日本メーカーの静観は賢い選択

https://www.webcartop.jp/2024/04/1332365/amp/

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:23:52.80 ID:uTDapFVS0.net
>>85

この記事をまとめると

◾中国製EVの販売台数が、EVカテゴリーで世界トップクラスになりつつある

◾中国製EVは東南アジアや南米などに広く進出しており、さらにはヨーロッパでも廉価なEVとして消費者に受け入れられている

◾中国製EVのヒットに対し、EUなどの一部の国と地域は反発を示している

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:35:57.45 ID:c8R9WCKW0.net
テスラEV200万台規模⇒中国に勝てない
全部PHVにする⇒中国に勝てない

自国全部EVにするか、中国に依存するかの二択しかなくなったから出遅れアメリカは焦ってる

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:02:30.57 ID:f+Wh7jkU0.net
>>86
中国製のテスラ

https://merkmal-biz.jp/post/50672
過剰生産能力の出口戦略として、中国から欧州へのEV輸出が急増していることがある。しかし実際には、49%が中国製のテスラで、14%がBMWなど欧州と中国の合弁会社、35%がMGなど中国資本の欧州ブランド、そして純粋な中国車はわずか「2%」である。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:03:01.47 ID:TfDefbRH0.net
>>87
なにその絶望的な二択

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:09:40.10 ID:G0+yY6wqp.net
今から全部EVシフトはありえないからな、出遅れで

もう中国依存しかない

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:21:14.60 ID:TfDefbRH0.net
アホだと思ったらササだった罠

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:34:56.91 ID:hKGYgtto0.net
もはやEVが普及するかどうかでなく中国車が普及するかどうかになってる件

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:44:37.70 ID:torg2dw8a.net
BEVってだけで嫌われるのに、プラス嫌われもの中国メーカーだからな、最悪のコラボだから未来がないよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:51:09.57 ID:/yaOKjPv0.net
スレチの話題ばかり

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:54:28.38 ID:hKGYgtto0.net
EVが普及しない理由以外の話題はスレチ
EVは普及するといった主張や引用ももちろんスレチ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:57:59.08 ID:1ZwGj7Spa.net
英国期待のEVバッテリー大規模国内生産計画が終止符

ブリティッシュボルト
この敷地に年産能力30ギガワット時のバッテリー工場を建設する方針だったが、資金繰りが悪化して2023年1月に破綻した。

ブラックストーンと自治体の合意がまとまれば、英国の自動車産業が期待していたEVバッテリーの大規模な国内生産計画に終止符が打たれることになる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3013b38c6843b979b978bd7d7d54392431ca6bae

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:03:54.63 ID:nNhIeqmGH.net
EVネイティブこと、高橋優の中華工作プロバガンダ記事ww 国賊の優w

固体電池を早くも実用化! 中国のEVセダンは競争激化で「価格も航続距離も性能も」驚異的な世界に突入していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7a0ac8fed07d4b0757ff0cf92fc4155a35b21f

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:25:54.63 ID:6xvryoP8p.net
悪い話はまだある、自動運転もこれから価格競争に入りそう

持たざる者は競争にすらならない😭

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 578a-E0P7):2024/04/17(水) 14:58:02.57 ID:wWt2Kqzu0.net
自動運転はエンジン車でもいいが
それ以前に
見切り発車で市場投入したヤツが事故起こしたり動けなくなったりしてて
まだまだな印象

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 573a-hcws):2024/04/17(水) 15:11:30.18 ID:BHtZWDGZ0.net
>>98
スレチ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:20:53.69 ID:q+wGb2Ex0.net
>>97
先週の記事 今更感

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:45:22.15 ID:M8x9S3zg0.net
>>87
仮に明日テスラの株が紙切れになって首吊る奴が1万人単位で出ようがアメリカは気にしない国だよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:56:01.97 ID:M8x9S3zg0.net
完全自動運転はBEV以上に希望ないよ
事故らないってのは不可能なのに法的な責任所在を個人に押し付けれないんだから技術的な問題より先に公道で有人のクルマと共存できない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:58:37.72 ID:uTDapFVS0.net
自動運転が普及するスレでも立てて議論すれば良いのに

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:01:47.46 ID:M8x9S3zg0.net
BEV真理教の信者に残った唯一の希望がBEVは自動運転と相性がいいって妄想だからね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:04:04.75 ID:c8R9WCKW0.net
HVはPHVを加えないと劣勢なのによく言うw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:09:22.83 ID:wWt2Kqzu0.net
>>106
PHVなんかほんの一部だよ車種も少ないし
ほとんどはHV

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:10:19.92 ID:M8x9S3zg0.net
なんで妄想かっつーとさ、自動運転の性能ってプログラムの優秀さや車輪のレスポンスより以前に
センサー系とそれを解釈するための演算にかかわるプロセッサーっつーハードウェアに依存するわけよ
電池にコスト奪われるBEVだとむしろ不利だよ
コスト勘定一切無視したコンセプトカーならモーターレスポンス分若干有利だろうけどね

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:16:56.76 ID:c8R9WCKW0.net
電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報 2024年2月
https://www.marklines.com/ja/report/statistics_evsales_202402

>電気自動車シェア 16.5% HVシェア 7.6%

クサ(ง ˘ω˘ ;)วクサ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:22:27.08 ID:M8x9S3zg0.net
電気自動車(BEV/PHV/FCV)に草を禁じえない

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:46:40.36 ID:M9jFjUmdd.net
>>102
環境左翼は発狂しそうだが、欧州に比べて環境左翼の影響力小さいからな
ジェンダーと人種の方が圧倒的に盛り上がる社会

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:48:53.65 ID:ZbUwTb1v0.net
BEVはもう自滅だろ?
テスラがヘタレたらもうイメージ悪すぎる

世界BEV販売の約7割があの国
結局もうあの国だけが必死なEVシフト

自閉して自滅して行くBEV
あとあの国だけで流行ってる謎PHVも自滅

113 ::2024/04/17(水) 17:00:28.05 ID:uA1LLPFZ0.net
>>109
「中国」

ハイ解散

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:02:16.30 ID:AxlUSUxg0.net
フォーミュラEがガソリンを大量に消費する先輩格のF1に追いつくのは時間の問題だ、とまもなく設立10周年を迎えるフォーミュラEのジェフ・ドッズ最高経営責任者(CEO)は話す。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:16:29.64 ID:c8R9WCKW0.net
フォーミュラEはF1とあんまり重さ変わらなくなった、モーターの出力上げるのは難しくない

次か次の次ぐらいかな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:22:18.26 ID:M8x9S3zg0.net
出力上げれば電力消費も激しくなるけど、また乗り継ぎのクソダサレギュレーション復活させるん?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:29:57.31 ID:sgl2SkQX0.net
>>52
そんなポンコツなんだ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:33:27.26 ID:c8R9WCKW0.net
フォーミュラE、バッテリー開発の自由化はいつか? ドッズCEO「F1のように、ひとりのドライバーが年間19勝もするような状態は避けたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/750fafd95b5647c7334d003f685a63bbc7a684bc

>「そういう理由で、Gen4ではバッテリーを自由化することがないが、その後のGen5については、コストの面と競争という面とのバランスをとりながら、どうするか検討していくということになると思う」

その頃の電池はどんな電池なのか楽しみだな😊

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:38:35.97 ID:M8x9S3zg0.net
みんなでおててちゅないでご〜るさせたいでちゅ、だれでもゆうしょうできるようにしまちょー
さすが左翼の乗り物だな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:50:50.40 ID:LXE4DwrRM.net
>>114
CO2排出量で並ぶのかと思った
まあ実際問題しっかり計算したらF1と変わらない程度のCO2を垂れ流してるんだろうけどさ
勿論タイヤ消費もCO2換算してバッテリーもバッテリーを充電した電力もCO2に正しく換算してね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:56:03.72 ID:/yaOKjPv0.net
スレチ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:05:41.92 ID:M8x9S3zg0.net
クソザコレギュレーションとその言い訳しかしないモータースポーツの乗り物なんかくぉ誰が好んで買うの?てのはスレチではないかと

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:09:28.46 ID:wWt2Kqzu0.net
電池もモーターも
耐久性無視の出力極振りでしょ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:10:35.85 ID:5mSxHL3A0.net
2024 年 4 月 16 日
中国、2023年に記録的な量の原油を輸入
https://www.eia.gov/todayinenergy/detail.php?id=61843
https://i.imgur.com/g6MqMaO.jpg

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:16:08.47 ID:M8x9S3zg0.net
>>123
それであんな情けないレースで引き受け手いなくて東京に島流しされてるとかいよいよ救いねーじゃん

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:34:18.75 ID:9D7ujWuy0.net
フォーミュラeはJスポーツで中継してるからな、EV信者は有料放送なんて入る金も無いからこれもまた実態を知らないで持ち上げてるんだろう

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:34:57.80 ID:FObYAEpo0.net
EV信者って直流と交流の違いすら分かってなさそう

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:47:32.81 ID:c8R9WCKW0.net
スマホやノートPCのバッテリー寿命を「パルス充電」で2倍にすることが可能に
https://gigazine.net/news/20240417-pulse-current-charging-battery-lifespan/

ラピュタはバルスだからな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:55:52.61 ID:3e3iFWObd.net
総合的な利便性が糞だから買われないだけなんだよな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:23:59.36 ID:M8x9S3zg0.net
金かかっていいから速ければいいって層にも、速くなくていいから総合的に安ければいいって層にも充電は純然たるマイナス要素でしかないからな
その上で予算青天井に設定するか国家ぐるみのダンピングしないと速くも安くもなれない
誰が買うねん

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 578a-E0P7):2024/04/17(水) 19:39:56.57 ID:wWt2Kqzu0.net
充電の所要時間とインフラ不足もだが
使わなくても劣化する電池
使わなくても自然放電する電池
対して乗らなくても下取り価格激落ちくん

ここら辺もな

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:18:02.71 ID:c8R9WCKW0.net
アイミーブも中古50万ぐらいだし、その辺の軽と大して変わらんだろう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:25:23.64 ID:M8x9S3zg0.net
そのしょーもないクルマって本来450万以上するそうですよ…

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:26:06.57 ID:BHtZWDGZ0.net
>>132
むしろ同条件だとガソリン車より安い
https://i.imgur.com/6THl2SU.jpg

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:32:40.69 ID:M8x9S3zg0.net
そしてICEモデルは定価130万ほどだそうで、こちらは非常に評価の高い軽自動車と言えるね

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:35:29.93 ID:9D7ujWuy0.net
>>134
消費期限が近いから安くしてさっさと売り飛ばしたいんだよな、EV信者の好きな半額弁当と同じ理屈だよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:40:43.54 ID:M8x9S3zg0.net
出血大サービス!買わなきゃ損損!!

おっさん?これ以上は下げれねーよいい加減にしな?
って格の違いを感じるね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:50:24.79 ID:c8R9WCKW0.net
蓄電池より中古EVの方が安いからな

電気インフラの不安定な途上国もいずれ気づくだろう

太陽光パネルと中古EVいいじゃんwww
とな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:59:17.70 ID:bINYB5LG0.net
>>103
自動車優先の人権が無い後進国なら成功するかもしれんぞ
例えば中国とか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:01:29.99 ID:M8x9S3zg0.net
>>139
事故って対歩行者だけでなく車両同士もたくさんあるからねぇ
中国でそれやって自動運転だからワタシの責任じゃないアルネとか片方が言い出だしたら普通に殴り殺されそうw

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:07:07.72 ID:m2i+d7w90.net
有人無人混在させるのがアホらしい、路面電車みたいなルートでやらないと

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:17:22.17 ID:LXE4DwrRM.net
>>128
パルス充電ってのはつまり充電して休んで充電して休んでってのを交互に(高速で)繰り返すという話で、積分すると単位時間あたりに充電する電力を「減らせる」
いわゆるマイルド充電、いたわり充電の類いでしょ
そりゃゆっくり充電すれば電池寿命が伸びて高速寿命すれば寿命は縮む、このスレで幾度となく指摘されてきたこと

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:01:58.44 ID:m2i+d7w90.net
リチウムイオン電池の寿命を非破壊で延長できる容量回復技術を開発
https://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2021/2110_crt.html

これかな?まだまだこれからみたいだな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:12:32.52 ID:3k+/205f0.net
>>134
12ヶ月の保証なしかよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:59:50.17 ID:9D7ujWuy0.net
12ヶ月なんかで壊れるわけがないと思うから12ヶ月の保証を付けるんであって付けられないという事は12ヶ月持たないかもしれないという事

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:09:33.78 ID:HJJblXVB0.net
>>51
生産準備しちゃって資本投入した分と完成して輸入しちゃった分があるからねえ。
それを売り切らないとどうしようもないし、本体はそれなりに大きい会社だからCM出稿の宣伝費くらいはあるでしょ。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:11:15.62 ID:HJJblXVB0.net
>>53
EV信者なんてこんなやつばかりという見本。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:44:11.71 ID:7BwTSezla.net
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)でさえ、自動運転車の問題を解決できない限り、テスラの価値は「基本的にゼロになる」と述べている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2175386038a2a58ffaf49ee70912a92f29d3e837

テスラの価値は「基本的にゼロになる」

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:48:00.78 ID:oqoVTAnr0.net
>>142
急速充電よりはゆっくり充電の方が電池にやさしいのは確かだろうが
そういう話ではなく
多分
 瞬間的に高電圧をかける

 秒間百回
という形だと思う

この方式だと内部電極表面の劣化や電解質成分の析出が抑えられるとかなんじゃね?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:19:49.08 ID:q6s+EmP+0.net
>>149
というか元々の記事が全く理解してないのかわざと書いてないのか、電圧やらデューティー比やら時間あたりの正味の電流量やら充電にかかった時間だとかの情報がすっぽり抜けてるので詳しいことは誰にもわからんのよな。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 01:17:03.09 ID:E9b/fSiH0.net
全方位戦略!

トヨタ最強!

今買うなら

トヨタハイブリッド車!

一択!

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 03:07:07.42 ID:4UDsKF2Y0.net
どんな環境で使われたのかも分からん中古EVを
購入勧めるとか地雷ですな・・・

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d76a-+qGW):2024/04/18(木) 06:45:54.57 ID:Twnr094h0.net
中古BEVはそのままの意味で地雷だからな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:05:32.48 ID:um4atG+K0.net
BEVは新品でも地雷だよw

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:15:07.84 ID:+VJRMOr+0.net
>>150
この手の技術系のトピックなんだけど
肝心のところが抜けている記事が多いのは何なんだろうね

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:29:48.79 ID:um4atG+K0.net
>>155
文系脳のアホのライターが、中身も良くわからず売文稼業に励んでいる場合が多い

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:44:57.48 ID:NOy9VES30.net
テスラも人員削減で敗北…中国勢が格安EVで世界の自動車市場の覇権を握る日
https://biz-journal.jp/company/post_380252.html/amp

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:51:49.97 ID:/IMCHuPBd.net
主要市場で殆ど売れてない純シナメーカー
唯一の望み東南アジアなどで一時期流行ってすぐ消えた中華バイクのようになるのかな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:55:57.69 ID:FGDnA9La0.net
>>148
で、自動運転の問題は解決できそうにない
→テスラの価値はゼロになって終了

テスラ元従業員が「自動運転はハード・ソフトともに準備不足」で公道での使用は実験同然だと告発
https://gigazine.net/news/20231206-ex-tesla-employee-bbc-interview/

もう末期症状感出てきたEVシフト

テスラがヘタレたら完全終了だな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:58:40.37 ID:ic+vy6ai0.net
>>158
なるよ

新興国は停電しまくりだし
主要都市以外は道路ボコボコで
車重の重いEVには不利だけど
新興EVメーカーには悪路に対する耐久性のノウハウもないだろう

買ったはいいけど使い勝手が悪く
郊外走れば足回りにダメージでその修理は高額
長期保有するとバッテリーがヘタるが
その交換は高額
うんざりして手放そうとすると下取り価格は激安

3年くらいすればこれがバレるので
誰も買わなくなる

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:00:22.79 ID:6Xj8l52zd.net
>>157
「充電設備の少なさや割高な価格、故障時に修理費が高額になるリスクや自動車整備工場にノウハウや部品がなくて修理できないリスク、任意保険の保険料の割高さ、再販価格の低さなど、EVには課題が山積している。こうしたハードルを一つひとつクリアしていかなければならず、EV普及はまだまだ先の話」(自動車メーカー関係者)

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF1b-1S7i):2024/04/18(木) 08:08:00.62 ID:U7Xo0tIMF.net
純ガソリン車はリセールいいからな
コスパをトータルで考えると純ガソリン車一択なんだよ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe6-WeJ8):2024/04/18(木) 08:09:16.77 ID:SOPbCb+v0.net
>>158
自分の車庫にBYDなんか置きたくねえよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f16-E0P7):2024/04/18(木) 08:09:23.63 ID:ic+vy6ai0.net
>>161
テスラの故障した時の話とかいっぱい見かけるけど買う気失せるよな

ブラックアウトして動かなくなったけど原因は分からない

窓が閉まらないが原因は分からないか

ドアが開かなくなったが原因は分からない

コネクテッドで何でも制御はいいけど
こんなんじゃ怖くて乗れない

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f16-E0P7):2024/04/18(木) 08:10:06.93 ID:ic+vy6ai0.net
>>162
あんまり乗らなくて走行距離短いなら
下取り価格も上がるしね

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b8-crhY):2024/04/18(木) 08:12:07.13 ID:PoDBNTwI0.net
>>140
車両同士のみに限ってならば自動信号の採用で解決できるんじゃないの?
知らんけど

規格統一難しいか?
既存車後付けも無理っぽい

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b4-1A5Z):2024/04/18(木) 08:16:27.23 ID:OMSxQcaT0.net
知らないなら書くなよ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 573f-crhY):2024/04/18(木) 08:24:19.05 ID:lHZe3S5D0.net
チャイナカーと規格統一できるとは思えんからな
狂惨党が吸うし

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-1S7i):2024/04/18(木) 08:27:29.21 ID:S/42XSoxM.net
BEVは趣味の車だから危険で完成度の低い中華の車はいらんよ

170 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 9f1e-hJEz):2024/04/18(木) 08:35:21.54 ID:KUF9fkVa0.net
支那のキャンペーンはBEVじゃなくてレンジエクステンダーEVに変えるらしいぞ
コスト的・技術的・Co2インパクト的にBEVより劣るゴミ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-FtXC):2024/04/18(木) 08:46:17.06 ID:hs651zB20.net
日本メディアはヨイショか海外翻訳ブログレベルの低品質しかないからな

そんな奴らが身の丈に合わないEV政治ごっこでなんか書いてるから

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-s3rn):2024/04/18(木) 09:00:41.87 ID:N0hP8Dwd0.net
不法収益で新電力会社乗っ取り、中国籍の男逮捕 警視庁が全国初適用
4/18(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee158f1665e4ab4036efcfb77c6716ce56c30358

面白くなってきましたWWWW

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-s3rn):2024/04/18(木) 09:05:10.91 ID:N0hP8Dwd0.net
2024年03月01日 14時00分セキュリティ
中国製自動車の安全保障上のリスクの可能性についてアメリカ政府が調査を開始、
自動車に搭載されたカメラやセンサーによる機密情報収集などを危惧
https://gigazine.net/news/20240301-us-investigation-chinese-vehicles/

2024年03月26日 11時15分セキュリティ
アメリカとイギリスが選挙に関するサイバー攻撃で中国を非難、中国人7人を起訴
https://gigazine.net/news/20240326-blames-china-hack-cyber-campaigns-voter/
2024年03月07日 11時48分メモ
Google勤務の中国人がAI関連の企業秘密を盗んで中国企業に流していた疑いで逮捕・起訴される
https://gigazine.net/news/20240307-chinese-google-engineer-arrested-theft-secrets/
2024年04月01日 21時00分セキュリティ
ジャミング装置でWi-Fiを遮断し防犯カメラの映像記録やライブ配信を無効化するハイテク強盗の存在が確認される
https://gigazine.net/news/20240401-radio-wi-fi-jamming-rob/

営業秘密持ち出し疑い、ホンダへ転職 中国籍の男を逮捕
事件・司法
2023年12月5日 16:53 (2023年12月6日 17:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0578Z0V01C23A2000000/
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
検察当局によると、家宅捜索では陳被告の元勤務先であるゼネラル・エレクトリック(GE)などの
文書ファイルや電子機器も見つかった。
一部には「機密扱い」のスタンプが押されていたという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-FtXC):2024/04/18(木) 09:07:58.70 ID:hs651zB20.net
中国規制しろと騒いでる限りは勝てないよ
負けを認めたようなものだ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0c-Bc64):2024/04/18(木) 09:14:58.31 ID:FGDnA9La0.net
国家助成金ダンピングを禁止、な

自由主義経済のルールを守れってこと

守れないなら自由主義経済圏から退場

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200