2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【三菱】デリカD:5 54台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-fW5L [49.104.40.183]):2024/05/02(木) 06:48:11.80 ID:SFeqna+3d.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
関連スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634763596/

【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時には凶器になります。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
※前スレ
【三菱】新型デリカ50台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698303983/
【三菱】新型デリカ51台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700745916/
【三菱】新型デリカ52台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705392965/
【三菱】デリカD:5 53台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1709249189/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:17:35.52 ID:ywi4RDrp0.net
800万〜クラスになると今までデリカ乗り継いでる人は買えないだろな

どっちみち新型クロスター出たし、クロスバンギアでたら、そっちに流れてデリカ終了かも

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:19:31.14 ID:ywi4RDrp0.net
>>170
そんな場所いかんだろ
今の時代なんちゃってで良いんだよ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:31:41.45 ID:222zYhORM.net
クロス版ギアは相当手強い強敵になると思うわ
というか、8割持って行かれると思う

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:56:46.89 ID:ywi4RDrp0.net
>>173
現行デリカから乗り換えが多いだろな
トヨタ認定中古車にデリカがたくさんでるよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:17:31.23 ID:ymoQL3vr0.net
デリカファンを舐めない方がいい

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:36:30.07 ID:ywi4RDrp0.net
>>175
俺もデリカ乗り継いでるファンだが
今まではライバルが居なかったからな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:09:53.85 ID:Ke8KoLrH0.net
そうかな?
クロス買うような奴はそもそもノアボク乗ってる気がする
似たようなの他社が出しても登坂性能とか求めそうな奴多そうだが

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 14:09:49.89 ID:222zYhORM.net
デリカ乗ってたなら尚更「これって過剰性能だよな?」と
これまでの用途を思い返して見るんじゃないかと
まあ、その過剰性能こそが魅力では有るんだけどね

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 14:45:43.97 ID:Ke8KoLrH0.net
逆に三菱から過剰性能取っ払ってそれで納得出来るのならいいけど
よくぞいまだにあの四駆性能や剛性を追い求めてくれてるわと関心する
全く、不必要なんだけども
よく海外動画の○○勝負てやってるけど
イクリプスとかでも凄いよね性能

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 16:49:55.27 ID:zUIi/13U0.net
>>146
真面目に買いたい。
下取りの見積り取ったら教えて欲しい。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 17:41:06.12 ID:ywi4RDrp0.net
>>180
いま何乗ってんの?
カーセンサーみたら現行デリカ一杯でてるがな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 19:00:41.09 ID:H4qXdl0A0.net
デリカの魅力はいざとなったらかなり本格的なオフロード性能があって車体剛性がしっかりしてるところ。
だから売れてると思うよ。
ただ、ユーザーのほとんどがそういう本格的オフロード走行をしないで街乗りしてんだけどさ。
でもそれはランクルも同じ。
性能を最大限に活かすかどうかはユーザーの用途次第だし、高性能車に乗っていたいという自己満足の部分が大きい人も居るし、
そういう性能の事も知らずただ三菱のミニバンという感じで乗ってる人も居る。
スーパーカーに乗ってるからいつも300キロの速度出してますか?ってのと同じだな。
いざとなれば凄いんだぞぉ〜に満足してるユーザー層が一番多いと思うよ。
それと、ランクルと違って盗まれる心配がほぼ無いのが良いよね。 盗まれやすい車はその心配ばかりして
落ち着かないらしいよ。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 19:17:15.66 ID:DlQYTdwZ0.net
最近スライドドアあたりからギシギシっていう異音がするようになった
ネットで調べるとウェザーストリップが擦れる音らしいけどみんなも経験ある?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 19:24:39.81 ID:H4qXdl0A0.net
>>180
横槍だけど、結構ハードルは高めだと思う。
個人売買で売り手は業者に売るより高く売れて買い手は業者から買うよりは安く買う事が出来るという
お互いにWin-Winになろうとしたら一括現金での支払いしか無理だと思うよ。
不慣れで数日を要する手間と面倒と引き換えに金銭的な得をするという事だよね。
業者だとあれこれ理由をつけて安く買おうとするからな。
悪質な業者は自分で査定しておいて、後からクレームつけて返金を要求するとかあるらしいじゃないか。
お互いに車体の状態の確認、現状渡し、中古になるんだから余程の意図した騙し(半水没を黙ってるとか)
でもないならノークレームノーリターン。名義の変更まで含めて同行するとか。
それに相場として400万近いから、350万〜370万くらいの現金を用意する必要があるよ?
出来るの? 個人相手に分割払いなんて虫のいい話は有り得ないよ?
任意保険の切り替えとか売主の都合にも合わせないといけないだろうしさ。
そういう面倒をお互いに受け入れられる人じゃないと無理っぽいと思うんだけどなぁ・・

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 19:27:04.27 ID:H4qXdl0A0.net
>>183
いや、今のところは無いというかウェザーストリップって何だかわからないw

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 19:28:01.00 ID:H4qXdl0A0.net
あぁゴムか。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 20:01:16.81 ID:ywi4RDrp0.net
>>184
どっから400万がでてくる?
200万だろ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 20:31:54.66 ID:bw7pPuxT0.net
>>173

フリードはトーションビームやろwwwwww
有り得ない。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 20:31:55.76 ID:ugZn4geT0.net
>>164
これ以上重くなると悪路で使いづらいからなぁ。

PHEVはナンチャッテ車に任せましょう。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 20:44:17.40 ID:TSWKLFlD0.net
>>189
それこそ、クロスバンギアに食らわせられるって話しだな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:19:01.28 ID:H4qXdl0A0.net
>>187
146の言う状態の現行型が何処に200万で売ってんだよ? オメーが買い叩きたい派なのは判るが寝言は寝て言え

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:19:55.80 ID:ywi4RDrp0.net
で、お前ら来年でる新型デリカD6に乗り換えるのか?俺は現行2回目車検受けて6年目に入ったから3回目の車検までに乗り換え予定だわ
カスタムに150万掛けたが流石に古臭くなってきた

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:22:22.92 ID:ywi4RDrp0.net
>>191
ディーラーの下取り価格だろが

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:24:33.88 ID:H4qXdl0A0.net
>>193
個人売買の話してんだろが

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:25:32.53 ID:H4qXdl0A0.net
つーか売られてる値段判ってんのに誰が半額近くで売るかよw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:34:48.32 ID:H4qXdl0A0.net
>>192
オメーただ安く現行型のデリカを入手したいだけだろが。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:40:37.91 ID:H4qXdl0A0.net
中古屋がカモろうとしてるの丸見えw

198 ::2024/05/10(金) 22:21:20.81 ID:RF9cvc600.net
>>45
年次改良でコストダウンが好きな三菱だから、減らされる可能性もお忘れなく

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 23:21:50.82 ID:zUIi/13U0.net
>>184
個人だもの現金一括払い以外ないだろ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 23:25:10.48 ID:zUIi/13U0.net
***-CV1W 10万km未満なら年式問わず検討するので手放したい人がいたら書き込んでね。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 23:31:19.25 ID:zUIi/13U0.net
名義変更や点検を地元の三菱ディーラーでやってもらえるように話をしてある。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 00:20:49.48 ID:6nV3oeQB0.net
事故廃車でもせんかぎり短くて15年、普通に20年乗るわw
中古屋の肥やしになんかなるもんかねwww

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 00:28:13.81 ID:p+malG6P0.net
個人だっつーの

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 02:13:41.13 ID:6nV3oeQB0.net
>>203
ふ〜〜〜ん。
点検を取引のどの時点でやって、何処で査定する気なんだ?って思ったわ。
まさか売値が決まらないうちにオメーの地元点検=査定という事にして売主の車を自分の土俵に持ち込む気かよ?
そんで金額が折り合わんかったら売主が帰るのメンドクサ過ぎだろ。車を預けるにしても車を取り返すのが面倒過ぎるだろ。
それほどの信用が初見の個人間にある筈ねーだろ。
売主が出向く必要があるのか?欲しいという買主が出向いて売主の住まいの近所のオーナー立ち合いでディーラーで点検して
それを元に自分が査定して金額の折り合いがつかなければ買主は帰ればいいだけだし、折り合いがつけば売主が走る必要が
あるだろうな。 印鑑証明とか初見の個人に渡したくないわ。 実際にはどういうディーラーかも分からんしさ。
個人取引は比較的ご近所さん限定で慎重にしたいもんだわ。
つまり、メンドイってこった。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 02:31:34.07 ID:6nV3oeQB0.net
金は名義変更の書類を渡す時と引き換えで、その場で現金一括でまとめて貰う必要がある。

 ※個人取引で後日指定口座に送金しますとか手形とか「絶対有り得んからな」
 金を貰った引き換えに書類を渡すんだ。 これは絶対なんだ。 金額が大きいだけで普通の買い物と同じなんだぞ。
 これが出来ない相手とは絶対に個人取引してはいけない。

俺的に経験は無くても個人売買とは上記のように考えている。
そうでなければ金銭トラブルに発展する可能性が高まると思うぞ。 個人売買は可能なら避けるべきだが、
金額がデカいだけに面倒でも金銭的損失を最小限にしたいと思うならやってみる価値はあると思う。

まぁトラブルの可能性は十分にあるからみんな気をつけてなぁ〜

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 02:32:47.83 ID:6nV3oeQB0.net
あと領収証は忘れずに。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 02:35:09.58 ID:6nV3oeQB0.net
金も枚数多いけど、一枚一枚、キッチリしみったれと思われようが数える事。
デカイ金額でも銀行決済の時の手数料とか現金の時は500万とか銀行の帯がついてても帯を切って一枚一枚かぞえてるんだぞ。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 02:37:42.20 ID:6nV3oeQB0.net
しっかり数えて約束通りの金額が確認できてから領収証の金額を書き込むんだよ。
枚数が多いとめんどくさがって数えない人が居るんだよね。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c22b-JXCL [203.140.216.131]):2024/05/11(土) 06:36:45.38 ID:9vfk54ST0.net
まああれだな
俺も前ボロ車をジモティかメルカリで売ればいいわと簡単に考えてたけど
結局ガリバーで売ったわ

ガリバー一番高かったよ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-auFI [125.11.12.20]):2024/05/11(土) 07:58:56.85 ID:+j/VahSr0.net
そろそろフルモデルチェンジ前の末期モデルだから
高値のうちに売る人が増えてくると在庫がダブって買取相場が値落ちするかもね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1df-Vlxl [2400:2200:7d4:ea32:*]):2024/05/11(土) 09:20:01.08 ID:o/tIxTzF0.net
フリード見た目は良いけど、中身はひどい。シートもショボいし、走りもつまらん。
俺は二度とホンダ車は買わない!

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.75.146]):2024/05/11(土) 09:23:59.47 ID:qV4ONmKAM.net
デリカとなにか関係あるのか? マヌケバカなだけ?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c66d-l38v [2400:4151:c300:6a00:*]):2024/05/11(土) 09:52:48.47 ID:Vg3fwyFd0.net
そろそろ20万キロ。折り返しまでは長いな。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:24:11.85 ID:olwXb7rt0.net
>>211
買い物車とか子供の送り迎え車として見ればホンダはいいよ
高速乗ってキャンプとか行くのは三菱

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:31:04.81 ID:+j/VahSr0.net
>>213
現行か?旧型か?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:38:08.00 ID:p+malG6P0.net
読んでないけど長文粘着君はなんなん?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 11:09:31.31 ID:+j/VahSr0.net
現行モデル売るなら今がベストだろ
夏頃に次期デリカD6の市販版が姿を表す
それまでがタイムリミットだわ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 15:03:39.51 ID:ZkU2YmBdd.net
>>214
三菱車で高速走るとか冗談キツいわ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-auFI [125.11.12.20]):2024/05/11(土) 15:46:09.81 ID:+j/VahSr0.net
>>214
新型フリードの方が最新のホンダセンシングが
付いてて高速は快適だろ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.69.22]):2024/05/11(土) 16:08:06.39 ID:uJ4QhVGVM.net
いや、全方位でノアが一番良いだろ
さいつよADASにハイブリッドは燃費もクラスさいつよ
だから、納期が1年近い事になってるんだけどな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-auFI [125.11.12.20]):2024/05/11(土) 16:49:53.72 ID:+j/VahSr0.net
>>220
じゃクロスバンギアは最強って事か?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d80-UPLH [240f:ca:65e5:1:*]):2024/05/11(土) 17:38:55.77 ID:6nV3oeQB0.net
つーか200万なら、146の車体が書いてある通りで、内装綺麗でタバコ・ペット無し目だった傷なし歪み無し底に水面が接した事無しという
街乗りばかりの車体なら普通に俺が買うわ。
そんで個人に割安の350〜360万で転売する。 すぐ売れると思うわw
200万くらいで悩みはせんぞw 車体がまともなら(((買う側の自分に全くリスクが無い)))
>>146
買い叩かれないように気を付けなされ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-auFI [125.11.12.20]):2024/05/11(土) 17:43:21.43 ID:+j/VahSr0.net
つーか
ATF交換したか?3万キロ超えたらしないと
ヤバイぞ!4万ぐらいかかるけどな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-auFI [125.11.12.20]):2024/05/11(土) 20:40:36.41 ID:+j/VahSr0.net
フロント、リアにガードバー装着したら
ルーフキャリアとラダーも付けないとバランス悪いからな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2ba-w0ma [2404:7a81:51e0:3500:*]):2024/05/11(土) 20:41:58.88 ID:1Dzi/VTr0.net
他車の話題とあぼーんしかないな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e178-Vlxl [240f:41:16af:1:*]):2024/05/11(土) 20:42:48.69 ID:Tw0MCMYk0.net
トヨタネット工作員の印象操作がこのスレにも来たのか

227 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW f20c-c5DX [2401:4d41:e20:900:*]):2024/05/11(土) 20:46:33.40 ID:2wDkzgZ/0.net
転売業者もな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7e-UPLH [240f:ca:65e5:1:*]):2024/05/11(土) 20:47:19.73 ID:6nV3oeQB0.net
>>225
だから何? 用が無いなら他所行きゃいいだろ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:02:33.04 ID:1Dzi/VTr0.net
>>228
むしろデリカの話をしたいので、他車や売買の話題は他所でやれ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:11:44.92 ID:6nV3oeQB0.net
>>229
オイオイ・・俺をアボーンにしてるんじゃないのか?w

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d1c-auFI [122.196.244.139]):2024/05/11(土) 22:47:41.39 ID:mMDLxNmF0.net
デリカの話題をしよう
 
今現在、末期モデルで来年にフルモデルチェンジして商品力アップする

もしかしたらディーゼルは価格は据え置き

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 23:16:21.61 ID:6nV3oeQB0.net
>>231
据え置きは無理でしょ。
価格で差別化して数売ろうなんて戦略は安売り合戦と同様、自分の首を絞める。
コストは販売価格に転嫁しないと社員やパーツメーカーなんかも潤わないよ。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 23:21:47.73 ID:mMDLxNmF0.net
>>232
君は乗り換えするのか?
この中でも半数は新型に乗り換えるだろ?
やっぱり車とスマホは新型に越した事ないからな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 00:20:59.82 ID:sTCWmhBW0.net
いや乗りかえないよ。
現行のサイズが日本の道路事情に対して取り回しも含めて使い難さを感じない上限だと感じてるから。
狭い道での離合も現行デリカサイズならなんとかなるって感じ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 00:23:03.58 ID:sTCWmhBW0.net
あと余計な金を使いたくない。
俺ここ2〜3年で車に1500万使うから。今納車待ちでそんな余裕ない。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 00:28:18.30 ID:nVxIo9lCd.net
>>235
貧乏人可哀想だな…

237 ::2024/05/12(日) 00:32:18.16 ID:0x1yD6X/0.net
>>231
ところがまたビッグマイナーで延命するとは

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3efa-Zs3w [240f:ca:65e5:1:*]):2024/05/12(日) 01:21:39.65 ID:sTCWmhBW0.net
>>236
そうそう、俺の限界はそんなもんよw
でも現金一括で払うから苦しみが続かないだけマシかな。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3efa-Zs3w [240f:ca:65e5:1:*]):2024/05/12(日) 01:46:52.03 ID:sTCWmhBW0.net
>>237
その可能性あるよね。
そのビッグがトライトンエンジンだと思うんだけどな。

240 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 680c-2p88 [2401:4d41:e20:900:*]):2024/05/12(日) 02:29:28.18 ID:0x1yD6X/0.net
>>239
エンジンは変わらない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 06:31:11.96 ID:1WAGznmE0.net
>>>>231
妄想スレへどうぞ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 08:00:26.19 ID:rYGTL4g/0.net
>>237
来年フルモデルチェンジじゃなく
ビッグマイナーなら、それがd5最終モデルになるから、三年はフルモデルチェンジしないだろうから、それに買い換える

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 08:04:29.50 ID:rYGTL4g/0.net
どっちみち乗り換えるが
フルモデルチェンジかビッグマイナーかハッキリして欲しい

噂ではトライトン風になるビッグマイナーらしいが

244 :858 (ワッチョイW 9c02-06YP [61.192.191.162]):2024/05/12(日) 08:08:48.11 ID:28C0n5wR0.net
フルマイナーチェンジ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e65-SGlM [240f:41:16af:1:*]):2024/05/12(日) 08:46:54.57 ID:84PBzwWS0.net
まるで初代デボネアのようにモデルチェンジしないね

246 ::2024/05/12(日) 11:42:54.41 ID:0x1yD6X/0.net
トライトン顔は横幅広げないとバランスとれない気がするし、デリカミニ顔のほうがよいなぁ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 15:55:10.33 ID:sTCWmhBW0.net
>>246
あれは実サイズがミニだから似合うのでは?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 16:03:29.70 ID:Lp/FSN1P0.net
デリカミニってekをビッグマイナーチェンジして装備を
充実させて高価格にしてデリカのミニです!ってやったら
インチキ商法大成功っていうモデルだよな。

パッと見ならダイナミックシールドのekの方が似てる
んだけど、まあそれも各車顔だけ揃えてるだけだし。

249 ::2024/05/12(日) 16:03:35.78 ID:0x1yD6X/0.net
どっかにデリカd5サイズに
トライトン顔
デリカミニ顔
貼り付けたCGないかな

250 ::2024/05/12(日) 18:01:47.37 ID:l9IDlVhwd.net
縦置きのトライトンエンジンがデリカに載せられると思うのか

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 18:31:47.63 ID:sTCWmhBW0.net
載せれないと思う理由の方が思い浮かばん。
トランスミッションを横置きのに載せ替えてマウント部分を作れば良いだろ。
所詮、ガワの問題でしかない。
吸排気のレイアウト変更は必要だろうが、なんとかせーよって思うわw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 18:34:38.44 ID:rYGTL4g/0.net
まあ来年は確実にビッグマイナーか
フルモデルチェンジがある事は確かだな
止まらない自動ブレーキの性能アップして欲しい

253 ::2024/05/12(日) 19:30:20.75 ID:0x1yD6X/0.net
>>250
ツダ直6君はNGスルーするのが吉

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 21:01:50.04 ID:sTCWmhBW0.net
>>253
お前がスルーしろよ。
いちいち登場すんな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 08:02:05.90 ID:MDiMcl+T0.net
お前らマイチェンでも乗り換えるのか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:26:56.08 ID:49xcgiDyM.net
デリカはフォグランプだけつけるということは出来ないのか。。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:03:22.56 ID:fKpPW2XyM.net
シビエのデカいヤツ?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:39:41.65 ID:I3SggVwe0.net
>>255
はい 但し古くさい内装が変われば

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 14:08:03.85 ID:jeGAn8UU0.net
>>256
ダサイ事考えるな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 15:30:36.74 ID:5Xtxj5Ezd.net
マイチェンなら変えない。D6のPHEVなら変える。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 15:40:53.11 ID:x7Onqdr60.net
デリカって結構高いんだな
次期PHEV出たら買おうかなって思ったけど冗談抜きで600万円とかになるよね
残念だが俺には無理だ(もちろんランクルも無理)

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 17:58:57.49 ID:9ABS+4dX0.net
まぁ現実問題、子持ち、住宅ローンありのフツーのサラリーマンだと無理だな
嫁も稼いでいる2馬力世帯か、親に援助してもらわないと

263 ::2024/05/13(月) 18:04:02.25 ID:kOAGxRjY0.net
>>256
そう言う配線を自分でやればいい

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:08:19.06 ID:WzsD5I48M.net
作業灯として付ければいいけど脱法行為甚だしい迷惑野郎だ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:11:59.31 ID:x7Onqdr60.net
まさに子持ち住宅ローン有り
400万までなら行けるが600は無理
差額200万円、400万円ならシエンタぐらい…と比較して
10年乗るとして20万/年、1.7万円/月以上の価値をこの車が産み出してくれるかで判断
プレミアムな価値を嫁様にプレゼン
やっぱ俺には無理だ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:26:59.22 ID:kN4GWo080.net
新型出たら乗り換えないと古臭いの乗ってたら
見窄らしいだろ
携帯と車は新しいのが良い

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:50:47.51 ID:9ABS+4dX0.net
デリカに乗ってる奴らって富裕層じゃないから次期モデルはさすがに600はいかんと思うけどそれでもなかなかだわな

268 ::2024/05/13(月) 19:21:14.08 ID:i5pW3/4PM.net
フルモデルチェンジが延期された理由の一つがそれかもな
ショーモデルは高くなる要素しかなかったから販社から風当たり強かったのかも

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:39:55.36 ID:FlVWYLXwM.net
三菱のフォグって霧以外でつけるんじゃねーぞ!みたいな気概を感じるスイッチだよね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:40:39.52 ID:MDiMcl+T0.net
もっかいビッグマイナーで580万になって
3年後にフルモデルチェンジで800万〜な

214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200