2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【992】ポルシェ911 32台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 06:45:21.42 ID:pHfkfv+F0.net
ここはポルシェ911 type 992の専用スレです。
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 31台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711580457/l50

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 07:16:03.42 ID:13LoclpF0.net
>>1
乙です

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 10:33:24.92 ID:j2Q0+Tbd0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/589348e4194aa74a462cde50365fb611ec62c212

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 03:30:27.18 ID:94Hm++y10.net
15パーセント大幅値上げ待ったなし

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 03:47:44.73 ID:mY0QWudU0.net
こりゃ992.1、991.2役物くらいまでは連れ高しそうだな...

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 05:48:03.33 ID:RIB5lYdm0.net
東欧で信号待ちのブガッティシロンにバイクで横付けして窓ガラス割った犯人が賠償金支払えずに懲役15年なんつーアホな事件起きてたな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 06:00:59.36 ID:Hv1VEs9h0.net
あまり高価な物は持ち歩かないように

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 15:39:48.39 ID:l4sH2q1W0.net
>>005
しない。。。しない。。。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 18:06:43.40 ID:c0mwoCwn0.net
>>8
いや、純ICE消滅したら上がるでしょ

特にMT車

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 18:17:31.73 ID:94Hm++y10.net
992.2の人気やいかに

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 00:42:50.62 ID:uRIdpkD80.net
何しても最終的にはファンに受け入れられるのがポルシェ911よ。
俺はしばらくICEのMTにしがみ付かせてもらうが

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 07:10:56.14 .net
ミーハー層にしか受け入れられない
ポルシェもそれを痛感することになる

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 11:32:31.90 ID:cMBb8Qoi0.net
最上級911

964型「ポルシェ911」のレストアを手がけるシンガーがコーンズとパートナーシップ契約を締結

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 13:57:39.81 ID:PSpZoJxX0.net
HVが追加されるだけかな?
フェラーリのHVもカッコいいよね
静かだしw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 19:59:29.48 ID:AyW+nXNO0.net
全グレードHV来いっ!
200万アップまでなら許す

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 23:16:37.77 ID:YBfl7Cfi0.net
HVが嫌すぎて1月に992.1gts mt納車されて喜んでたけど、色んな意見があるからポルシェは結局安泰なのかもね?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 23:40:13.54 ID:xCkbjm/F0.net
RR空冷NA←基本
水冷排気量up←わかる
ダウンサイジングターボ←許す
HV←

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 07:53:22.70 ID:8TlIIrb60.net
エンジン始動のぶぅおんがなくなる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 15:19:32.35 ID:w4Pmt++t0.net
991乗りだけど都内の最新機械式駐車場で
地上高が低すぎてNG食らうことたまにあって不便
例えば渋谷ならヒカリエとかフクラスとか

ポルシェは入れないこと結構あります
と係員によく言われるけど992乗りの皆さんも同じなの?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:18:06.72 .net
最低地上高を気にするような作りのものが最新式駐車場なわけない

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 18:00:30.03 ID:Lh6g100A0.net
>>018
うちの家内がポルシェ嫌うのは始動音が大きいことなのでそこには期待している!

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 18:35:24.67 .net
ポルシェがガラガラ言わなくなったらオワコン

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 19:22:27.12 ID:7QHk8qYR0.net
>>21
うちも一緒!ほんとは朝早く乗って行きたい時もあるけどうるさいから他の車で出かけてるw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 20:39:27.23 ID:9mW64MER0.net
閑静な住宅地なので早朝ゴルフ行くとき992は近所迷惑。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 20:42:39.56 ID:/z4pHY0b0.net
オレは初爆音がないとはじめる気にならない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 21:38:59.33 ID:HyK8gQLb0.net
ちょっと前に試乗したフェラーリ296はなかなか刺激的なハイブリッドカーだった。
911のハイブリッドもその路線だろうから、つまらないという事は無いかと。
俺はMTの911に乗りたいという点においては残念に思わん事もないが…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 22:34:45.86 ID:OIHeyHW40.net
最新のポルシェが最高のポルシェでしょう!

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 23:13:35.30 ID:8UVWCxmb0.net
>>19
六本木ヒルズは2センチマイナスのスポーツサスだとダメだけど、1センチ下げなら大丈夫だね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 23:48:02.20 ID:U3Mjky4K0.net
AT免許で乗れるスーパーカーハイパーカーは興醒め...

30 : 警備員[Lv.11]:2024/05/23(木) 23:58:10.98 ID:dNeVdhyI0.net
GTS4.0は六本木ヒルズ機械式アウトでした
不便〜

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 02:34:01.33 ID:Blyk2WJr0.net
>>30
1センチ下げにすればいけたんだけどね

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 02:38:28.76 ID:giyLD3fr0.net
素カレラ19インチもダメ
20インチならいけたのに

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 02:38:59.91 ID:ULULesvn0.net
機械式の地上高問題だけど
今X見たらボヤいてるスポーツカー乗り結構いたわ

>>28
めっちゃ微差で変わるね
渋谷ヒカリエは入れる時と入れない時があった
入れる確率低いからもう行くのやめたけど
ガソリン重量なんだろうか?

ちなみに渋谷サクラステージは機械式も大丈夫だったので
渋谷で長時間停めたい車高低めの911乗りはここ一択かも
平面だとセルリアンあたりかな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 11:39:57.49 ID:9vzqgOLP0.net
1億7200万円から! ポルシェ「911」のレストア専門ブランド「シンガー」が日本上陸!「コーンズ」とタッグを組み提供するサービスとは

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 16:16:52.35 ID:JtuNDY8T0.net
アホ家内
>>21

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 19:18:47.63 ID:90CSIx3e0.net
シンガーポルシェはボンネットの真ん中に作られる給油口が個人的に好かん

ロボット化されちゃった感じがイヤ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:39:11.56 ID:bWJ9N+q30.net
GT3になってフロントサスがダブルウィッシュボーンになってるけど伸び側のストロークが全然無いのマジなん?w

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 23:53:06.42 ID:33YETFsJ0.net
車高調直巻バネだし
リフトアップした時30mm位しか伸びないな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:54:18.73 ID:udxtRO+e0.net
TurboS下取りしてカブ買おうかな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:59:28.28 ID:jnihW3D/0.net
>>33
H&M の地下が良いですよ。大体なんでも停められる。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 10:05:08.23 ID:hUvA92i80.net
HONDAのカッブカーか
あれは凄い

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ:2024/05/25(土) 12:34:27.57 ID:GwdLxkzZ0.net
992.2の発表がもうすぐなのに全然情報がリークしてないですね

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 17:13:15.83 ID:P8AQy+LE0.net
>>42
・ローンチモデルは素カレラとGTSの2モデル展開
・素カレラは3.0L ICEターボ、395ps
・カレラGTSは3.6L 電動ターボ、541ps
・MT設定の有無は不明
・カレラSは遅れて2025年に登場
(3.4L NA+電動ターボの噂あり)
・GT3は2025年後半登場予定

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 18:06:02.32 ID:Go8VVVcs0.net
>>43
前期よりニュル8.7秒速くなったという公式発表があったから推定カレラSから発表だろう説はどうなったんだ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 18:22:19.10 ID:JdPbRR6V0.net
それが事実ならカオスだなFMCかよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 18:53:24.76 ID:iiS/0Tqc0.net
素はHVと聞いていましたが、pcが間違うこともあるんですね。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:19:35.62 ID:ZjzT84Sf0.net
素はハイブリッドですよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:20:22.37 ID:LHx8UsY/0.net
エンジン共通
弱ブースト弱HV
中ブースト中HV
強ブースト強HV
ターボ 大エンジン大ターボ強HV
GT3 頭おかしい仕様
じゃね?
部品共通化してソフトウェアだけで差別化しないと儲からないやろ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 20:35:16.18 ID:P8AQy+LE0.net
>>44
992.1カレラ4GTS比で992.2カレラGTSが8.7秒速いらしいです

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 20:39:48.09 ID:P8AQy+LE0.net
これまであったターボ、ターボSが「ターボGT」という3.6Lツインターボ・RRの新しいモデルに統合されるようです

同じ3.6L NAのGT3と、ターボGTのみMTが選択可能とか

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 23:47:08.86 ID:9VLb19y40.net
結局素カレラはどっちなの。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 23:50:16.02 ID:9VLb19y40.net
NAのうわさはどうなった

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 00:59:06.63 ID:fiDnclDu0.net
5chの噂なんて嘘と同義

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 05:46:39.88 ID:NHdYbp7K0.net
HV確定です

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 07:32:02.83 ID:OEFKOiZ30.net
992.2も992.1同様にダウンサイジングターボから
脱せなかったのか。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 08:36:55.84 ID:pmchq33B0.net
HVを喜ぶ911ファンがどれだけいるのか・・・

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 09:15:07.34 ID:NkrJAq8V0.net
今までのグレード展開に加えてハイブリッドグレード追加と予想。
カレラS E-hybridとか。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 11:20:47.72 ID:esy//89m0.net
予想(妄想)はいりませんと何度言えば...

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:10:41.07 ID:0FEz/yMy0.net
予想するのが楽しいのよw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:27:34.03 ID:xrHBn3Mo0.net
現物買う時もディーラーでコンフィグポチポチしてる時が一番楽しいからな。
で、忘れていたら生産開始の連絡が来て我にかえる。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 12:41:00.74 ID:VeFD1VYY0.net
支払いはなるべく考えない

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 14:21:14.53 ID:VJ+51t6N0.net
後期のフロントエアインテークがクソカッコ悪い
見慣れたら良くなるのかな…

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 14:30:29.01 ID:zbtLkQRF0.net
>>57
ありそう

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 15:04:54.78 ID:lvqSxBdl0.net
>>62
あれ、スポーツデザインパッケージについてくるらしいよ

ノーマルならついてこない

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:04:36.47 ID:DC5mAhdC0.net
>>57
欧州はCO2規制が厳しいので併売はない
EVでなくHVだっただけラッキーだと割り切るしかない

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 18:05:03.67 ID:zbtLkQRF0.net
>>65
たしかに

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 20:24:15.67 ID:yjbVxU7I0.net
>>65
規制でいうと騒音規制の方がイヤだな
もうスポエギも設定されないかもね

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 22:19:15.27 ID:lvfq9eFi0.net
素もHVで決まり。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 23:05:11.05 ID:QG/aS7q90.net
HVになったら早朝や深夜に近所迷惑ならず静かに発進できるのかな?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 23:11:29.00 ID:uASM6IuV0.net
ハイブリッドとか誰が買うんだよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 23:57:18.52 ID:zbtLkQRF0.net
考えたらマイルドハイブリッドなら電動感薄いしMTにもできるよな。
なんだかんだで受け入れられるだろうし、GTSあたりMT設定の可能性0ではないのでは

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 07:04:05.43 ID:seaaYpJJ0.net
>>67
パナメーラ同様、スピーカーからなんちゃってサウンドが流れるんじゃない

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 08:52:02.75 ID:XanKGftP0.net
ここのジジイ達はハイブリッド=プリウスのイメージがあって毛嫌いしてるんだろ

ポルシェが今回搭載するハイブリッドは、「パフォーマンスハイブリッド」と称している通り、僅かに残ったターボラグを解消すると共に排ガス規制に適合させ、燃費を向上させるためのモノだから全然プリウスとは方向性が違う

車重増も30kg程度に治るようだし、そんなに気にすることないでしょ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 09:13:03.01 ID:BXT5CbkZ0.net
>>73

そんな勘違いしないでしょ、さすがにw
パナのEハイブリッドやタイカンの故障を経験したおじさんはトラウマかもね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 09:16:39.83 ID:piNzdqtJ0.net
システムとしてはマイルドハイブリッドなのにパワーハイブリットとはこれいかに

76 :!:2024/05/27(月) 10:01:05.86 ID:hre4a6Zf0.net
ポルシェ自身もスポーツモデルにHVなんて出したくない
でも欧州の規制だのでしょうがなく出さざるを得なくなったってだけで
EVやHVはポルシェもユーザーもネガティブだし10年後には規制撤廃されるかもね
ICEより環境に悪いし

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 10:12:42.68 ID:Uro/zLjd0.net
簡易HVでも環境性能割は安くなる?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 10:35:50.33 ID:BXT5CbkZ0.net
>>76
BEVとHVを同列に語ると混乱するよ
HVにネガティブなのでここのオジサン達

79 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/27(月) 11:17:55.66 ID:WdtBsofJ0.net
ポルシェほど高価なスポーツカーなのにスルー無視される車はないからな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:14:04.04 ID:fqgNglKm0.net
>>77
どうだろね
たぶん適用されないと思う

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 13:52:21.68 ID:+xzMhK+f0.net
おまいらよくタイカンその外EVのこと馬鹿にしてるけど、タイカンを買ってくれる聖人がいらっしゃるからこそ、911がICE積んでいられるんだぞよ

感謝すべし

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 14:39:04.85 ID:vOZscqxH0.net
>>81
そうか、そう考えればタイカンとの抱き合わせ販売も納得できる・・・

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 14:42:33.21 ID:UsENQJXp0.net
HVも希少金属使いまくりでリサイクルできなくて環境に悪いからな。重いしw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 14:47:37.22 ID:wTyt64AZ0.net
いよいよ明日だな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 16:03:04.70 ID:Fy6CpyJT0.net
>>075
キミ、マイルドハイブリッドの意味知らないだろう?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 16:26:53.41 ID:6AjJ/pNm0.net
なんで075って安価するの?
バカなの?(´・ω・`)

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:40:25.73 ID:Fy6CpyJT0.net
ホントだな。。。75と入れたつもりだったけど、075になってるな。
悪かったね。。。この馬鹿^^

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 18:28:02.73 ID:9BN2Afwr0.net
FみたいにPHEVなら免税だったのにな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:29:55.03 ID:TEKVav+Z0.net
素カレラはガソリン、GTSはHVで確定

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:44:15.34 ID:tAFS0dJD0.net
>>89
ソースは?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:45:09.74 ID:lFcs7SV/0.net
どうせ後数十時間で分かるんだから座して待とうぜ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:55:36.15 ID:pL8KreJw0.net
ドイツ語ソースだが素NAリークキタァァァァ!!!

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:11:59.84 ID:AgSH7njU0.net
公式動画内でHVとされているテスト車両の片方、運転しながら喋っているおっちゃんの後ろ、ヘッドレストにG…の文字が見え隠れしていたな。
テスト車両の仕様を鵜呑みにするわけではないが、あれは多分GTSのフルバケシートだろ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:45:36.13 ID:uNSDB4qw0.net
>>92
ソースは??

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:01:31.75 ID:v/wQx+9N0.net
ソース、ソースうるせぇなあ

お好み焼き屋の客かよ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:08:49.81 ID:tmpdtyKC0.net
ドイツ語ソース見たならそれを見せろというのは普通の事

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:09:37.33 ID:seaaYpJJ0.net
>>94
釣りに反応するなよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:11:34.77 ID:i73TyYJL0.net
>>90
89だがPCの担当者から電話あった

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:38:57.78 ID:LzmFxWc10.net
うちにも営業さんから電話来たが、素は3リッターターボつってた。
つまりまだディーラーも分からんって事でしょ。
あとちょっと待てば良い。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 23:54:50.60 ID:V497PF2z0.net
同じタイミングで電話あったな、多分現行客への電話解禁日だったんでしょうな

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 05:20:25.64 .net
22時まで待てや
https://www.youtube.com/live/5bfGgpSIg0Y?si=4MqnqOOgtStU6GR-

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:09:44.09 ID:6vEDxcD/0.net
>>92
まだNAなんて言ってるの?
バカなの?(´・ω・`)

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:41:26.83 ID:fjSFN/Cd0.net
NAになったら992.1は黒歴史確定
大暴落前に売却だよね

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:49:53.92 ID:ev/lcJGP0.net
992.2受付開始しても
実際なかなか手に入らないだろうに

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:52:20.85 ID:sHKC4X/G0.net
>>104
うちのPCは既に3年以上待ちだった

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:59:30.39 ID:Jt2Nwb+O0.net
>>105
もうそれくらい並んでるって事?
その頃の販売価格は値上がってどれくらいになってるのだろう 怖
騒音規制で巣歩絵具は確実に無さそうだし

992.1値上がるやんw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 08:02:45.25 ID:5WZxxnJH0.net
不動産、人気車、時計はバブってるね〜
あと1-2年は行ける?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 08:25:13.47 ID:NZC5ZrBJ0.net
台湾進行で爆下げ後爆上げ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 10:43:19.35 ID:ZgwDCWqx0.net
>>103
GT3しか眼中ないしw

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 13:18:48.05 ID:fxFqcw860.net
>>109
俺もGT3待ちだけどGT3すらどうなるか・・・
さすがにハイブリッドにはならないと思うが。

111 :!:2024/05/28(火) 13:48:42.78 ID:j1yqX8ba0.net
4LNAで510馬力だとリッター127.5馬力でもういっぱいいっぱいな気がする
3RSでも525馬力だし大幅なパワーアップは厳しそう

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 15:14:30.34 ID:neZv4qK60.net
NAはカレラじゃなくてGT3下位バージョンとして出しそうじゃね?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 17:04:17.28 ID:J152wH0B0.net
GT3以外どうでもいい
勝手にEVHVにしろw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:20:12.31 ID:+CEwCeCi0.net
ハイブリッドカモン

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:22:46.74 ID:bBtqgLs50.net
先週前期型の仕様決めにPCに行った時に、後期も今から並んどこうかな〜?的な話を担当に振ってみたが、今はちょっとー…と言われて最終的にはガソリンマカン買い換えるなら急げという話にすり替えられた。
この様子だと現在の列を捌くだけで992.2は終わりそうだな笑

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:32:58.96 ID:FnFk2MFo0.net
919的ハイブリッドはRS系こそあっても良いシステムじゃないか?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:46:58.26 ID:+CEwCeCi0.net
>>115
納期はいつ頃ですか

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:14:06.86 ID:fxFqcw860.net
992.2はすでに並んでないと厳しそうですね(@_@;)

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:43:34.76 ID:ynG8R58+0.net
>>117
10月ぐらいと言われている

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:43:39.53 ID:J152wH0B0.net
GT3以外ゴミだから

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:44:28.70 ID:ynG8R58+0.net
>>117
115です

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:04:43.91 ID:RcVfJVhM0.net
GT3とか街乗り恥ずい

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:21:04.93 ID:tYKqOK1f0.net
>>114
レッドスネークじゃなくて?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:48:18.82 ID:qrJsH1+l0.net
992.2納車は早くても1年半後w

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:03:23.90 .net
うーん、、、ダメだコリャw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:04:27.35 .net
タコメーターのグラフィックセンスが最悪ダサい
立体感が希薄

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:10:14.62 ID:tQ9xMvtB0.net
チャットがLとかW単発で書き込まれてるけどどういう意味なんだ?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:17:45.60 ID:BpbUktFB0.net
コンフィグ変わった

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:23:19.12 ID:X4TfYBSm0.net
NAどころか電動ターボにモーター搭載しとるやんけ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:23:33.79 ID:+eDyEM/10.net
>>123
I like Chopin.

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:27:38.79 ID:t3QmDIiL0.net
NA とか言ってるガセに乗せられなくて良かった〜
HVでMTはもうなさそうだし。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:28:30.58 ID:ePZiy5JZ0.net
マットいるの

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:32:05.79 ID:NZC5ZrBJ0.net
女性プレゼンター「全部一緒やん」つまて感じやったな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:32:27.12 ID:PVrJUj8R0.net
992.1が最良だったね

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:34:55.52 ID:qrJsH1+l0.net
>>134
同感
買っといてよかったわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:36:01.10 ID:Ec2fbwLp0.net
選べる色がだいぶ変わったね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:37:37.35 ID:X4TfYBSm0.net
オプションのヘッドライトなんかキモい
こっち選ぶ人いなさそう

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 22:48:10.14 ID:bBtqgLs50.net
今回のGTSのシステムに使われているエンジン部分のみ搭載した、カレラT的な純ICEの隠し球とかあるのかな?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:02:10.18 ID:BbEyTIzi0.net
992.2素のモデルのねだんそんなににあがってないよね。
992.2待てばよかった。超後悔

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:02:27.09 ID:qrJsH1+l0.net
デザインが劣化

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:05:46.38 ID:BbEyTIzi0.net
992.2素のモデルの値段そんなに上がってない

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:09:18.23 ID:zdlacoiU0.net
992.2素は74万アップでしょ
デザイン的にも992.1素の方がいいだろ

143 :! 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 23:10:31.37 ID:j1yqX8ba0.net
デザインはよりファニーな感じになった
もういい加減丸目ライトは止めてほしい

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:12:26.36 ID:ob2jmhM50.net
GTSはエラ www

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:15:35.42 ID:h0qF9Xnl0.net
ライトのデザインはどのタイプも992.1の方が良かったな。
ボディのデザインはオモチャっぽくなった感じがするけど、それはいつも新型が出ると感じるのと同じことなのかなあ。
いずれも見慣れたら変わるんだろうか。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:22:03.18 ID:VpQL3ac10.net
結局ベースグレードもHVなん?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:24:50.93 ID:r7ltjJJx0.net
GTSかっこわる

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:31:28.82 ID:BbEyTIzi0.net
992.1の23yから24yになったとき、何にも変わらず約100万上がったことを考えると992.2の72万は値打ち

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:32:55.26 ID:NZC5ZrBJ0.net
>>143
996の悲劇をもう一度?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:33:40.66 ID:FnFk2MFo0.net
ベースグレード3Lツインターボ 変更なし
GTS3.6L電動シングルターボ+エンジン-PDK間にモーター
で合ってる?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:40:56.93 ID:sMRuHWax0.net
まだベースのカレラしかコンフィグ確認していないが、GTヒーター付きスポーツステアリングやレーンチェンジアシスト等の運転支援のようなこれまでOPだったものが標準化しているから実質値上げではない印象。これかなりイケてるマイナーチェンジだよ

152 ::2024/05/28(火) 23:48:15.20 ID:WbEp9U720.net
パワートレイン変更ないしね

153 ::2024/05/28(火) 23:48:53.46 ID:amNyrfoA0.net
そんなもん見た目悪くなるしいらね
液晶メーターって時点でなしだわ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 00:03:04.83 ID:zj48/zAA0.net
ポルシェに限らないけど反射低減加工ってよく出来てるね。メーターの所もPCMの所もグレアなのに映り込みが気にならない。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 00:32:32.15 ID:XxJ2d8cO0.net
トラフィックジャム対応のアダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストオプションで選べないけど、標準装備なの?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 05:56:58.83 ID:+JVGISP00.net
今のところMT設定は皆無やな

いずれ出るかな?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 06:20:13.04 ID:pbRWMKwo0.net
プッシュ式エンジンスタートボタン⁉︎
ないわww

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 06:34:36.80 ID:0Yc95/4s0.net
この感じだとGT3も電動化されそうだな
モーターだとMTも不可だろうし、992.1のGTS MTとGT3は中古相場上昇するだろう

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 06:35:50.54 ID:jZ/lWBGm0.net
今注文したとして納期はいつ頃だろう?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 06:55:13.82 ID:CpefdPNM0.net
自分はこの感じだとGT3は電動化されないと思ったのだが。
次の日フルモデルチェンジは分からんけど。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 07:42:21.04 ID:q1pSAIPi0.net
>>159
うちのPCでは既に3年待ち

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 07:53:37.19 ID:xYuWKp5x0.net
少しずつ標準装備が増えてはいるが992の素が1700か😮‍💨
確か初めは1360だった
ちょっとついていけないな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 08:05:46.07 ID:RInaR08l0.net
改めて数値で見ると肥満児化だな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 08:23:38.36 ID:jZ/lWBGm0.net
GTS4.0で2年待ってだめでさらに3年待ってられん

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 08:26:22.89 ID:akgOtXx20.net
価格や納期、デザインや内容が代わり映えしないのもあり食指が動かない

ましてや992.1の相場が上がりそうな予感

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 09:14:36.83 ID:xYuWKp5x0.net
素は大きな変化ないから納期が長い間は買取価格も維持されそう
もう2年乗ろうかな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 09:32:23.42 ID:zj48/zAA0.net
3.6Lエンジン本体の新しい所
呼称9A3
110mm低く(薄く)なった
シングルターボの電動ターボ
12Vスターター無し
エンジンマウント変更
オイルフィルター位置変更
補機駆動ベルト無し
ロングストローク化(76.4→81)
圧縮比10.2→10.5
VarioCamPlus→VarioCam
ローラーフィンガーバルブ駆動(HLA有り)
スロットル位置変更
インマニ変更
ウェイストゲート廃止
燃料増量なし(常時λ=1)

理解できた範囲ではこんなとこかな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:01:18.85 ID:+8Nz+a1p0.net
こうなると718 の4LNAは貴重だな
MTも有るし

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:12:43.07 ID:G0ptS19O0.net
ヘッドライトをマトリックスティンテッドにするとコンフィグではデイライトが細いつり目なのですが360℃ビューで見ると丸目も追加されます。
これは通常はどちらなのでしょうかね?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:34:44.89 ID:77oNe2QP0.net
>>168
分かる。内装がもう少し新しければ100点だったのに。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:38:11.71 ID:3iw+zSZb0.net
>>169
つり目は992.1では下にあったドライビングライトから変更されたものなので、それに加えてヘッドライトの丸目4灯では?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:40:09.31 ID:7n5zdyZO0.net
コンフィグ重いww

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:44:43.52 ID:aLIZSWUI0.net
https://i.imgur.com/YTeWdqC.jpeg
リア周り好きだわ
あとマカンのスパイダーデザインに似てるホイールもかなり好み

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:44:48.10 ID:MZo5Uh/i0.net
>>169
なんか4人が怒ってる顔に見えてワロタw

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:17:48.95 ID:UktF20O/0.net
>>171
ということはデイライトは現行のような丸目4灯に近いということですかね?
細かいかもですが今の丸目が可愛くて好きなので。

>>174
たしかに目の上に眉毛があって怒ってるように見えますよね笑

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:25:18.25 ID:2GczzaE00.net
動画で0-400?してるやつとかPV見たけど音静かになってるよね?音が籠ってる音する

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:30:42.97 ID:3iw+zSZb0.net
992.1から992.2への生産切り替えがいつなのか、992.2のデリバリーがいつから始まるのか気になるところ。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:32:45.72 ID:XxJ2d8cO0.net
都内のポルセンに今から行って予約したら、納車いつ頃ですかね?そもそも予約できないのかな。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 11:36:10.27 ID:3iw+zSZb0.net
>>178
納車がいつ頃になるのかは、いつから生産が始まるのか、いま前期に並んでる人がどのくらい残っていて後期に移行するのか、フライングで後期の予約を受け付けてるPCだとしたら、すでに後期にどれだけ並んでるのか次第かと。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 12:24:28.97 ID:zj48/zAA0.net
VVLやめてタペット周りのトラブル減るといいな。HLAを逆さまに使うのは駄目だろう。
油温が上がるまでカチカチ音が目立つ個体が多すぎる。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 13:58:13.62 ID:+8Nz+a1p0.net
>>178
日本は来年の11ー12月頃からの納車だって

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 14:04:53.00 ID:XxyzEQBO0.net
>>138
それは無いでしょう

電動アシストの無いシングルターボなんてラグが酷過ぎて乗れたものではない

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 14:48:41.92 ID:vk/XTfr20.net
ところで、ブルメスターってどうですか?
ボーズにしようかブルメスターにしようか迷っています。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 14:54:19.76 ID:vvj1dCF80.net
>>173
リア少しシンプルになった?
武骨さ取れて少し丸くなった

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 14:57:06.15 ID:zj48/zAA0.net
リアのターンシグナルは何処だ?下の赤い棒の上か下に隠れてるのか?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 15:23:06.93 ID:nK989BE00.net
>>182
BMWのノーマル3Lターボもシングルターボだよ
この新3.6Lターボも高圧縮比で低ブーストだからシングルで充分だ
但し新型ポルシェターボは3.6Lを低圧縮比で高ブーストツインターボにするだろう

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:09:49.86 ID:ihRhsgZg0.net
>>175
日中は羊かタコみたいに瞳孔が横長な目に見えるな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:43:41.91 ID:UktF20O/0.net
>>187
結局日中デイライトは横長なのかーー
かっこ悪いな。。。
丸目が好きだったのに。
ライト標準だとminiみたいだし。。。

189 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/29(水) 17:05:20.79 ID:Diz8vPyS0.net
992.2素カレラの生産枠が年内に行けそうと連絡がありました。早い人は年内納車とかあるんですかね…

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 17:32:42.20 ID:XxJ2d8cO0.net
>>189
発表前から並んでたんですか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 17:36:16.42 ID:d5gqD+z+0.net
今から992.1納車待ち微妙過ぎる
(MT所望してた人以外は)

192 ::2024/05/29(水) 17:36:16.77 ID:Diz8vPyS0.net
>>190
992.1で1年以上並んでおり、そのままスライドです。
現在、2番目のようでした。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 17:38:22.96 ID:XxJ2d8cO0.net
992.1で並んでおけばよかったです。
今から並んでも数年待ちですかね?泣

194 ::2024/05/29(水) 17:41:15.31 ID:Diz8vPyS0.net
僕は地方の穴場PCで並んでますが、既に20人ほど並んでいるみたいでした。
都市部ではさらに多いでしょうね…

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 17:41:38.43 ID:Mc2cFMZR0.net
>>189
こちらのPCは最速納車年明け説を唱えておった

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:00:24.85 ID:c4CJdNAr0.net
並びは確かにあるがタイカン買えれば逆転有りよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:18:35.36 ID:mLtuCrsG0.net
アベンチュリングリーンが選べなくなってるのショック

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:21:31.57 ID:CjLHd0b30.net
>>193
担当から電話きた?
俺は担当から電話あったけど3年以上待ちと言われた
ぐずぐずすればするほど納車が遠のく

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:43:22.48 ID:dtCVUV3x0.net
PC青山992.2カレラ2年待ち

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 19:01:52.95 ID:2NVwWY+/0.net
2年以上待つならフェラーリの方がいいですね。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 19:10:58.00 ID:3iw+zSZb0.net
前期に並んでいた人で後期にスライドする人は、現状は素とGTS(4含む)しかないですが、別のグレードに移行できるのですか?
例えば、Sに並んでいたけどGTSに移行とか、カレラ4に並んでいたけど、4 GTSに移行とか。

202 :! 警備員[Lv.16]:2024/05/29(水) 19:18:26.48 ID:j59EMV9e0.net
ほんとポルシェも買いづらくなったな
国産でもZやランクルやGRヤリスとかもそうだけど

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:13:25.09 ID:M7ooc8ZF0.net
素のノーマル前後バンパーは後期の方が高見えする
後期GTSのバンパーはサードパーティ製の後付け臭が…

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:18:22.93 ID:fyMhTUpK0.net
どうせお前らサーキット走行しないんだからハイブリッドでいいじゃん(笑)

ワシはGT3待ち

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:22:23.72 ID:8mei55mG0.net
最後にオチじゃありませんが、新型911のGTSモデル各車の走行モードに「EV」はございません! きっといつの日かPHEVやBEVになる日が来るかもしれませんが、ポルシェならきっとファンの期待を裏切らず鮮やかに乗り越えてくれるでしょう。ではまた!

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:43:02.81 ID:4voZR0Nw0.net
992.1枠回ってくるラッキーあるかもね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:44:22.78 ID:tzv9Hl7e0.net
992.1並んでて後期にスライドした人羨ましいです。僕は前期もうすぐ納車です。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:46:57.95 ID:XxJ2d8cO0.net
レータークルーズコントロールは標準装備になったんですかね?
オプションで選べないけど、写真ではステアリングにスイッチがあるので。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:47:31.83 ID:dtCVUV3x0.net
>>207
私は8月納車ですが半年待ちでしたので満足してます
次はFMC狙いで行きます

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:55:10.09 ID:swbfiiun0.net
アダプティブクルーズコントロールは、標準になりました。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 20:56:36.53 ID:XxJ2d8cO0.net
>>210
ありがとうございます!

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:01:21.39 ID:swbfiiun0.net
992.2素の仕様確定の為、PCから連絡がありました。
オプション込みの総額は、前期とほとんど変わらず助かった。
標準仕様になったアダプティブクルコン、レーンチェンジ、GTステアリングのおかげ。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:09:25.99 ID:tzv9Hl7e0.net
いいなぁ。992.2の素のモデルお値打ち価格。992.1の24yはバカ高い

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:16:24.48 ID:21wakoaT0.net
992.1納車待ちだけど前期間に合ってよかったと思ったわ
後期でよくなった点あるか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:17:40.52 ID:5NAuUG6v0.net
俺は992.1の方がデザイン好きだけどな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:20:08.98 ID:tzv9Hl7e0.net
最新のポルシェは最良。992.1のネガがきっと消えていると思うよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:26:08.76 ID:d5gqD+z+0.net
もう994.1(仮)狙いで992.2発注するのも有りだなw

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:37:02.62 ID:3iw+zSZb0.net
そう、気持ちはもう994.1に言ってるw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:37:45.96 ID:3iw+zSZb0.net
逝ってるわw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:54:03.78 ID:21wakoaT0.net
自分のポルシェを最良と思えよつまんねえ奴だな
変わり映えしないどころか見た目劣化した後期にいつ納車かとかやきもきしなくていいの素直に嬉しいわ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:54:20.78 ID:QvKP8rFM0.net
>>216
992.1こそ至高!みたいに言ってる連中って
最早自分に言い聞かせてるだけにしか見えないしねw
Gクラススレもそうだけどよっぽどコンプレックスあるんだろう

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:12:33.76 ID:JK6NQLSB0.net
いや普通に992.2のが格好いいわ期待してなかった分ちょっとビックリしてる

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:14:06.79 ID:4voZR0Nw0.net
枠くれるなら992.1欲しい

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:14:23.60 ID:4voZR0Nw0.net
4S

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:16:10.55 ID:hnTwdj9L0.net
どう考えても普通に992.2の方ががいいでしょ。これから992.1納車とか嫌やわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:17:01.76 ID:4voZR0Nw0.net
992.1乗ってたから992.1でいいよ
売ってしまったけど

227 :!:2024/05/29(水) 22:38:43.31 ID:j59EMV9e0.net
電動ターボは興味ある
でもデザインが何かどんどんレトロになっていってないか?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:49:53.13 ID:Mc2cFMZR0.net
始まったな前期後期戦争笑 

992.1GTS左MT納車待ちワイ高みの見物…と思ってはいたが、見た目だけなら昨日から時間の経過と共に992.2悪くないと思い始めた。
ダメ元で列には並んどこうかな?最悪次期型に振り替えられるだろうしな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:10:55.24 .net
lol優柔不断なやつだ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:13:27.41 ID:gJVT+XxD0.net
まぁ前期後期どちらでもいいじゃないか

GT3以外はゴミなんだからw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:37:00.42 ID:ArIFq7il0.net
新型はHVなんでしょ?
住み分けされるんじゃないの

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:51:51.75 ID:Mc2cFMZR0.net
>>229
まあ将来の選択肢を確保しておくに越した事ないかな…という程度の考えよ。
今ンところは納車を待っている車に一生乗るぐらいの気持ちで毎日ソワソワしとる

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 00:12:25.35 ID:ewcaORXT0.net
GT3は2年以内に出てくれないと騒音規制フェーズ3になってしまう。まてよ型式所得じゃなくて製造日でのリミットが2年以内だったような気もする。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 00:51:50.39 .net
>>232
そか
今がいちばん楽しい時期だな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 01:28:29.71 ID:yDS1a/yo0.net
992.1にしかないアナログタコメーター、イグニッションスイッチの魅力はあるけど
結局はスペックが上の992.2の方に順調に人気は推移してくんだろうな…


自分992.1を1.5年前くらいに注文してるけどオプション込みで乗り出し価格差がなさそうな状況でいまから992.1を新車で買うってバカらしく思えてきた。

あ、ちなみに素の話しです

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:06:26.75 ID:s/vT4M390.net
>>235
1.5年は長いですね
どこのPCですか

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:42:15.60 ID:Vs7R2ctn0.net
スポーツクロノに色入れると液晶のタコメーターもセンターに配置出来て同じ色に出来るんだな

ええやんええやん

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:48:28.87 ID:LrRYmlOc0.net
今992.1納車待ちの人は気の毒だな

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 06:51:04.97 ID:s/vT4M390.net
>>238
でも992.2スポーツパッケージは微妙

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:07:18.54 ID:6wFSsKcT0.net
992.2のGTSの馬力が541馬力だろ
で、992.1もGT3が510馬力

992.2にGT3設定するなら、
せめて560馬力くらいないとヒエラルキーが保てない
とすると、さすがにGT3がもしあったとしても
さすがにNAは無理だろうなぁ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:19:54.64 ID:81C7KiOb0.net
>>239
見慣れれば何の問題もなくなるよ。
NA確定なんて言ってた人、残念だったね。。。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:26:04.05 ID:2+/z7eFj0.net
リッター140PSはNAでは無理だな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:37:19.41 ID:0f1BQarR0.net
992.2
見た目も変わって良くなった
これだと992.1の型落ち感が出るな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:37:45.73 ID:noY40CDV0.net
ルガーノブルーもシャークブルーより良い色な感じがする。実物見てないから分からんけど

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:38:20.26 ID:tREvakpa0.net
>>240
輸入車のHVなんて信用出来ねぇw
壊れたら修理せずに新車に乗り換える金持ちなら良いのだろうw

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 07:44:51.33 ID:yaJ7r0iz0.net
>>240
ニュルのラップが上回っているのだから問題ないのでは?
ターボ+ハイブリッドで560PSのGT3なんて誰が喜ぶの?
ポルシェもそんなことしないと思いつつ、心配。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 08:33:51.49 ID:6wFSsKcT0.net
GTSをあそこまで引っ張り上げるってことは
992.2にはGT3を設定しないからじゃないかなぁ・・・

GTSやターボを見据えながら
992.2にGT3を設定することは
不可能というより意義が見えない

992.1GT3、バク値上がり確定?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 08:37:42.53 ID:Vs7R2ctn0.net
ターボはHV確定

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 08:40:39.68 ID:wpIq6pOb0.net
>>236
埼玉です

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:04:37.50 ID:xug2sPDn0.net
>>247
992,2のGT3はニュルを走ってるよ
心配なのはわかるけどちゃんと出てくる
ツーリングもね

251 :!:2024/05/30(木) 09:16:03.32 ID:uWwEyZEo0.net
GT3はどういうエンジンになんねんと
3.6LのHVとして992.1の510馬力超えれるのか?
エンジンがリッター125馬力として450馬力プラスHVアシスト54馬力だと504馬力になる

それともGT3だけ4Lのままで510+54で560馬力みたくなるのか

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:36:26.91 ID:HP2GaBNt0.net
ホント992・1の24yと992.2の価格差がないのが許せない。992.1の納車待ちだが悶々としている。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:37:30.71 ID:HP2GaBNt0.net
992.2になったかたはらっきー

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:54:30.19 ID:yVqrNoNu0.net
まぁ結局992.2が最良って言われるんだよな
ここ20年くらいで当初失敗と言われて本当に不人気で失敗だったのは996だけだからな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:05:54.48 ID:81C7KiOb0.net
>>252
オレはそれが嫌だったからスキップした。
だけど、納車の見通しがたたず悶々としている。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:07:09.44 ID:tREvakpa0.net
>>254
必ずエンジンが壊れる997前期もだろw

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:29:16.11 ID:qLpbAyFn0.net
ぼってりデブって印象だったけど992.2になって引き締まったよね
992.1減量前     
992.2減量後
みたいな感じ、あきらかに後者の方がスタイルが良い

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:44:10.90 ID:DlVGlM0q0.net
アゲートグレー無くなってんじゃねえか…
メカメカしいガンメタっぽい色が好きな俺はどうすればいいんだよ!PTSで課金するしか無いんか

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:52:03.85 ID:rgM6b1m60.net
素カレラに関しては同等装備で比較すると値上げどころか実質値下げだな。パワートレインの性能アップも含めると、992.1が割高だ。992.2がいーよ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 11:16:26.00 ID:RUi/MZ440.net
>>252
日本には992.2年内割当無しだから来るころには150万ぐらい値上がってるんじゃね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 11:29:58.66 ID:1xvY1UhJ0.net
素は値段もあまり変わってないけど、内容もあまり変わってないですよね?
992.2は短命だろうし、994まで待つかな。

262 ::2024/05/30(木) 11:55:27.04 ID:8o5Rw/s50.net
189ですが、992.2素カレラが10月納車ほぼ決定になりました!
日本最速レベルかも⁉︎

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 11:58:20.47 ID:Bkelvnqh0.net
おめ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 12:28:05.93 ID:THf+GRBI0.net
>>260
>>262
どっちが正しいの?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 12:32:34.31 ID:s/vT4M390.net
>>264
昨日青山で聞いたら2年だった

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 12:33:58.55 ID:tqQ2JhbX0.net
262
おめでとう!羨ましい。

267 ::2024/05/30(木) 12:38:38.84 ID:8o5Rw/s50.net
>>264
僕の次の人は12月納車とのことでした。
年内割り当ては全然あるみたいですね。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 12:53:05.81 ID:rgM6b1m60.net
俺は下取り(992.1)をPCに入れてくれるなら早く納車可能と言われたよー 年末納車って言ってた

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 12:53:35.38 ID:HP2GaBNt0.net
いーなー992.2になった人。992.2になると値段爆上がりと聞いていたんだが実際装備を考えると実質値下げ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 14:11:35.08 ID:rgM6b1m60.net
992.1これから納車の人は納車と同時に992.2注文して992.1乗りながら納車待ちすれば解決だよ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 14:17:00.00 ID:sbgGPdAP0.net
途端に992.1がダサく見える不思議
圧倒的な型落ち感・・・何なんだこれは

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 14:24:11.03 ID:81C7KiOb0.net
>>270
今から並んでも順番は来ないよ。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 14:27:31.02 ID:rgM6b1m60.net
>>272
既納客は買えるはずだよ。一見さん?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 14:55:09.31 ID:uycJniRY0.net
ライバルのメルセデスAMG GTがISG使ってるんなら
992.2 GT3もHVで当然

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 15:12:56.25 ID:2Dk1tvp50.net
露骨に992.1下げはあまり気分のいいものではないけれど、
最近991.2が納車された人やこれから前期納車待ちの人は正直気の毒ではある

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 15:15:17.71 ID:hIU0QvyJ0.net
為替水準訂正なし

277 :!:2024/05/30(木) 15:25:09.47 ID:uWwEyZEo0.net
急に992後期を持ち上がるレスが増える
何、この不自然さw
最初期ロットのHVとか電動ターボとか完全な地雷だろ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 15:49:36.51 .net
>>277
このスレ自体がマーケティング活動入ってるからなw
そういう工作雑音をDOLBY NRのように流せるかどうかが人間を試されるところ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 15:53:39.98 ID:5BGRvJw30.net
そりゃ前期の枠も来ないようなやつは後期褒めるしかないだろw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 16:44:06.30 ID:4wxs4SRr0.net
まあ初のHVとか怖すぎるわなポルシェの

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 16:49:22.00 ID:dxAGZcAi0.net
992.2上げは素カレラの話だろう

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 16:56:46.65 ID:9Bcuf65/0.net
確かにGTSわ話題にも出ない

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:08:29.28 ID:msnfMqTO0.net
GTSどんな音なんだろめっちゃ気になる

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:26:16.12 .net
マットの動画で推して知るべし

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:38:26.98 ID:DlVGlM0q0.net
ここの多くの人も順々に新しいモデルに乗り換えてきているだろうし、なんだかんだでこの先もそうして行くだろ?
お世話になった旧型や未来の愛車を貶し合うのはよそうや。

主観での最良のポルシェはマイポルシェ、客観での最良のポルシェは最新ポルシェって事でええやんか

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 17:45:02.83 ID:IZaekXFc0.net
>>258
スレートグレーネオじゃあダメですか?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:08:35.81 ID:Ty1WmPac0.net
HPにサウンドあるけどあれがGTS?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:25:48.42 ID:7/4GZZa60.net
次期GT3にGT3Rの4L・560PS積んでくれるとうれしいね。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:26:31.73 ID:7/4GZZa60.net
4.2Lの間違いです。失敬

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:28:25.33 ID:81C7KiOb0.net
>>273
はずだよ。。。って何?
自信が無いの??
お馬鹿さん??

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 18:38:46.39 ID:rgM6b1m60.net
>>290
俺は新車購入した992.1を購入したPCに下取りに出すことを条件で案内されたよ。野良乗りか地方の人?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:00:52.18 ID:lYSTwGew0.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 19:49:16.77 ID:M98WPC5E0.net
>>291
役物並ぶ時にそれ言われたけど、プレミアついてても購入金額以上の額では買取できないって言われたな〜

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:03:59.44 ID:7/4GZZa60.net
>>291
3RS納車待ちだけど、同じPCで購入した992GT3を下取りに出して欲しいとか、一度も言われたことないよ。
992.2も昨日、担当の方にPTS発注できそうか聞いてみたところ、大丈夫だと思いますと、返事を頂いたので恐らく購入できそう。
担当の方曰く、992.2の注文連絡は多数来ているが、購入出来ないことは無いのでは、言っていたね。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:05:58.14 .net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-28/SE75ZLDWLU6800

こういうのをタイカンに詰めよw
ケチくさい中流層にはもってこいだろ
リセール気にしながら1年間実質フリーで走行できるんだからw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:07:48.28 ID:s/vT4M390.net
いいカモ

297 :!:2024/05/30(木) 20:38:48.86 ID:uWwEyZEo0.net
>>295
お前、富裕層のつもりなのw
典型的な痛々しい奴

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:43:38.75 .net
>>297
ドイツに滞在してる
ランチしてコーヒー飲みながら微笑んでる

こっちで駆け抜ける911は楽しいぞ
スイスへ下ってルークにも会える

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:57:19.36 ID:vdSWlVJv0.net
久しぶりの大型新人降臨やね

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:59:39.81 ID:YVHPdxdX0.net
別に疑う理由もないだろう
911乗っててアウトバーンの国になって住んでるのと日本では
天と地ほどの環境の差があるね
素直に羨ましいよ

301 :!:2024/05/30(木) 21:17:54.71 ID:uWwEyZEo0.net
>>298
でも中卒の頂き女子より収入下じゃん

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:19:42.55 ID:FMtYw4Kj0.net
どうもデザイン劣化にしかみえずオーダー辞めました

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:29:59.28 ID:uycJniRY0.net
https://i.imgur.com/ZEE0Gb9.jpeg

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 22:01:04.35 ID:nRkkbIMy0.net
>>302
俺も同じ
正式発表前に担当から案内来て並んでたけど発表見てリリースした

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 22:02:56.72 ID:nRkkbIMy0.net
>>290
電話なかったの?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 22:29:56.80 ID:yVqrNoNu0.net
富裕層の話と収入関係なくね
こんなことを平気で言っちゃう男の人って

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:32:38.71 ID:RUi/MZ440.net
タイカン2台目だけど、実質航続距離300キロで、その都度30〜40分の充電はめんどくさいの極み
満充電で800キロ走って充電15分ぐらいがベストだけど、別アプローチだとID BUZZみたいな車両なら充電中も後席で仕事もできるしEVはそういう車両はありかと思う。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:32:55.77 ID:71eJwRaH0.net
前期から乗り換える気満々でいたけど
結局NAはなかったし、素は前期とあんま変わらんし(スポーツデザインにおいては改悪でしかない)
GTSは見た目はまあまあでハイブリッドも良いけど、いかんせん真新しいシステムの初期ロットだから信用出来ない
って事で一旦静観

発表直後は"すぐ列に並ばないと買えない"強迫観念で焦ってたけど
よくよく考えてみたら、いらないわけじゃないんだけどそこまで欲しくはない物だとわかった

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:40:52.29 ID:71eJwRaH0.net
てか、公式サイトでエンジンサウンド聴けるけど
あれでいいのか…?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 23:47:54.57 ID:RUi/MZ440.net
足車で素カブを乗り継いで
お付き合いで在庫タイカン買って
乗らないGT限定の割当のリセールで経済的なバランス取るスタイルで数年やってるわ

19/20インチの素カブ最高だよ

311 ::2024/05/30(木) 23:57:27.00 ID:scqcPEeP0.net
992.2が出たことで992.1が落ちてむしろ991が輝いてくるな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 01:10:14.27 ID:+46723Ao0.net
992.2のカブリオレは、オプションでリアシート選択できないってことは、2シーターしかないってことですかね?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 01:29:30.99 ID:ci8LQ8k10.net
あと3ヶ月で992.1納車が楽しみ
992.2はスポーツパッケージのデザインがねー

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 01:43:48.40 ID:3gpjV81t0.net
新型が出たのにこれから992.1の納車って控えめに言っても可哀想

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 02:16:12.00 ID:ci8LQ8k10.net
>>314
熟成されたトラブルのない最終期前期型とトラブル頻発の最初期後期型ならどちらを選びますか

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 02:23:30.78 ID:Atlwe8Md0.net
素については最近のメルセデスでも見られるMCという名のコストカットがメインかな
外装は樹脂パーツのシンプル化とウインカー削除、内装は見るからにコストダウンといいところがない
マーケティング的にもGTSが本気に見えるけどこれに関しては納車はじまってからでないとなんとも言えないしFMCの方向性にも関わるから楽しみなところ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 05:48:46.52 ID:Wk6pt8za0.net
新型は
バブリンクするん??

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 06:38:48.76 ID:1/yr7eAI0.net
はっきりとGPFが表記されてるね

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 06:40:48.31 ID:tmmWdhvo0.net
>>312
カブはリアシート標準装備で、逆に外せないよ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 06:46:14.62 ID:joLWN7S+0.net
992.1の認定中古一気に出回りだしたね

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:10:14.34 ID:mEAZTLxt0.net
>>320

クセのある個体しか残ってないじゃん
しかも高い!www

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:11:12.10 ID:wB33ztc50.net
インスタで新旧GTSのサウンド比較が出てきたから聴いてみたけど
一言でいえば、ケイボクが981から718になった時の変化に似たものを感じた

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:19:45.08 ID:IJZ1QrYS0.net
>>291
オレは言われたことないな〜。。。
5ちゃんだからって、キミの妄想を書き込んでない?
昨日、17回馬鹿って言われたよね?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:24:38.23 ID:IJZ1QrYS0.net
>>305
電話??
オレはカレラS(992.2)を待ってるだけだから。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:29:31.50 ID:IJZ1QrYS0.net
>>315
トラブルの無い後期型を選びます^^
型落ちは嫌です^^

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:33:28.44 ID:KK4Tmsd00.net
https://www.panamera-life.com/entry/20240530how-to-get-porsche/

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 07:55:17.46 ID:0e+DbQRP0.net
必死に3連投で自己弁護してる人がいて涙出てきた

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 08:15:38.99 ID:9GlU3yeV0.net
型落ちモデルじや優越感に浸れないw
最新が最良

329 ::2024/05/31(金) 08:56:00.85 ID:Sdj45uVa0.net
そのとおり

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 09:01:32.42 ID:IJZ1QrYS0.net
>>327
それぞれにレスしただけなのに必死に見えるの??
一生泣いてれば??

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 09:12:59.79 ID:vU+GRQ+D0.net
抱き合わせ販売店が早く警告喰らって欲しい
どこがやってるのかニュースに出て炎上したら良いのに

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 10:09:39.28 ID:3pA/7fXt0.net
>>323
PCに行って担当と話したよ。妄想ではないよ。
キミこそPCで新車購入したことないでしょ。多分しばらく枠回して貰えないと思う

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 11:15:17.44 ID:+46723Ao0.net
東京都内ですが、付き合いないポルセンに行って並ばせてもらえますかね?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 11:18:06.44 ID:IJZ1QrYS0.net
>>332
残念。。。カレラSの2番目に並んでるんだよ。
ポルシェの購入は初めてだよ。
何も知らないからGT3を買いに行ったら。。。ORZ
慌ててカレラSに並んだ訳だよ。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:00:20.84 ID:yRReH01A0.net
プッシュスタートボタンは気にならない

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:34:10.00 ID:t/rwKp4/0.net
外観やパワーとか余り変化ないんでアレだけど
楽しめるエグゾースト音かどうなのかが気になる

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:40:14.15 ID:LAawUmXp0.net
<<334
その状況って、992.2のSってまだ発表されていないし、初めての購入なら枠は回ってこないかも。
PCごとに扱いは違うと思うけど、まずは何か買って既存客になった上で並んでおくのが良さそうな気がする。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:41:23.28 ID:LAawUmXp0.net
しまった、反対だった。
>>334
その状況って、992.2のSってまだ発表されていないし、初めての購入なら枠は回ってこないかも。
PCごとに扱いは違うと思うけど、まずは何か買って既存客になった上で並んでおくのが良さそうな気がする。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 12:50:05.02 ID:IJZ1QrYS0.net
>>338
考え過ぎじゃない?
去年の12月頃、一度枠確定の連絡があった。
納車と同時に旧モデルになるのは嫌だったから「他の方はどうされていますか?」
と聞くと「スキップされる方も多いです」と回答があったから、ボクもスキップ
しました。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:03:21.15 ID:/+ahB2q00.net
992.1GTS左MTわい今のところノーダメ
MT選択可能モデルが出たら慌てる

タイカンは田舎なのでインフラ的にしんどいので、今から何かの認定中古車かマカンの新車でも買ってポイント稼いどくか?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:03:43.07 ID:JP/Z52PH0.net
スキップ正解

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:04:29.41 ID:JP/Z52PH0.net
素の992.1のリセールどうなるかな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:23:19.18 ID:LAawUmXp0.net
>>339
考えすぎだと思いたいけれど、うちのPCは競争率も高いようで、現実的にはねえ。
納車できる数が限られる中で個々のPCの立場になれば、やはり未購入者よりも既存客、中でもより上客に忖度するのは当然のこととして理解できるけどね。
ま、PCによると思うけど、ってのは先に述べたとおり。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:33:27.29 ID:eVVfnjyN0.net
992.2カレラT出るかなぁ

てか、992.2で盛り上がってる人たちってオートマのポルシェ(笑)で満足なの?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:47:03.20 ID:fX0y/THx0.net
AT限定ですが何か?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 13:51:01.24 ID:JP/Z52PH0.net
PDK賢いからへたくそのMTより早い

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:06:08.38 ID:7xEPiKZ40.net
今時MTにこだわるとか棺桶に片足突っ込んでる死に損ないくらいなもんだろ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:14:23.18 ID:LR18RCk50.net
ポルシェ乗るくらい車好きならMT免許くらい取れよオカマ免許ゆとり

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:19:03.64 ID:HTItM0JS0.net
>>336
動画見たら4気筒718っぽいけど、、

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:27:10.97 ID:JP/Z52PH0.net
どっちにしてもgtsは992.1はお宝だよね。ベースは992.2がおたからになるとおもう

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:32:15.32 ID:IJZ1QrYS0.net
>>343
ボクがお邪魔してるPCも競争率は高いと思うよ。
GT3をお願いした時「お待ち下さるのはありがたいですが、順番は来ませんよ」と
言われました。
それではGTSは?と聞くと同じく「GT3と同じ状況です」と。。。
素なら大丈夫ですか?と聞くと「既に40名ほど並ばれてますので、厳しいかと」と。。。
カレラSも同じですか?と聞くと「カレラSであれば、現在11名くらい並んでいますが、
恐らく順番は来ます」と言うことで、カレラSにして12番目に並びました。
裏では分かりませんが、そこのPCは公平な販売をしているのではないでしょうか?
5ちゃんも見ていないし、PC行けば普通に買えると思っていました。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 15:31:21.54 ID:giPEc0gH0.net
>>346
速い遅いじゃねえのよ、嗜みなんよ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 16:17:15.98 ID:kH9dedJ10.net
MT厨、爆死

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 16:23:42.22 ID:l50Twbcp0.net
俺もMT派
遅いけどw
楽しければいいの

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 16:33:08.51 ID:jn6ifNwy0.net
ようつべの992.2走行動画を色々見たけど
減速時のバブリング音が全く無い

もし、バブリング音がある動画があれば教えて!

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 17:53:59.87 ID:S0jV5Bki0.net
>>351
とりあえずは並べて良かったな
うちのPCも一見さんお断りな上、購入経験者だけで既に100名待ちだった

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:02:00.45 ID:yc/tBqnB0.net
バブ音でないけど生音
www.youtube.com/watch?v=PaBGREzF6N4&t=1115s

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:05:46.05 ID:vliUn1h30.net
素カレラ買えそうなんだけど、外装の色に限らず内装はブラックがデフォなの?スレートグレーのツートンとか見た事ないんだけど

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:10:30.38 ID:uXHr+TcU0.net
右ハンドルPDKとか完全に成金YouTuber丸出しw
なんか車とかよく分からんけど金あるからポルシェのスポーツカー買ってみました!www

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:36:16.23 ID:AjnAjzZ70.net
俺のターボSも右PDKだ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 18:38:58.85 ID:9qAzMHDk0.net
まぁ、金さえあれば買えるものだからね
購入するまでに必要な試験があるわけでもない

逆に運転テクニックや知識がいくらあったところで、金がなければマーケット圏外
相手にもされない

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:04:06.59 ID:zTkJ4cAs0.net
最初に買ったのが964右ハンのティプトロの俺涙目

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:07:15.43 ID:LQt+0jkx0.net
>>352
なんて読むんですか?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:29:28.39 ID:9qAzMHDk0.net
GTSのサウンドがまるで4気筒化しとるやんけ…
前期GTSのプロモーションビデオとは違って、後期のビデオでは引っ張らずに、やたらと早くシフトアップさせてる理由は
音バレを防ぐためなんかな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:54:25.13 ID:2zoEfZRl0.net
MTも乗れない人が911なんか買うんだな
正直恥ずかしい

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 19:58:20.92 ID:L1cu5Ce50.net
ショボい煽りで
なんかワロタw

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:02:23.45 ID:6OcPFvFf0.net
AT限定でスポーツカー(笑)
ゲートボールとゴルフくらい違うな
いや、補助輪付きのロードバイクくらい恥ずかしい

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:12:16.97 ID:+46723Ao0.net
カブリオレのホイールとタイヤは純正のままの方がいいですかね?
オプションタイヤとホイールに変えると、乗り心地とか悪くなりますかね?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:13:13.80 ID:QgxiIz8Z0.net
もう911はMTで楽しい車じゃないね
他にMT車があればPDKが良い

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:16:58.35 ID:r1AM4qay0.net
PDKは優秀だよ
でも所有免許の話なw

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:18:22.07 ID:QgxiIz8Z0.net
そんな話してないよ
釣られすぎ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:24:57.47 ID:kH9dedJ10.net
車板の「AT限定免許は廃止しろ」という気狂いスレから、MT厨がここに出張してきたな。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:26:08.92 ID:gmnkdDbG0.net
素カレラの992.2ってMT選べるの?
PDKしかないのはGTSだけだよね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:29:47.60 ID:kH9dedJ10.net
992.1に関しては素カレラもカレラSもMT車は日本で売ってないよ。売れないから。
992.2は知らない。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:30:24.25 ID:yEDBNrGt0.net
992.2はどうせカレラT辺りでMTだしてくるんだろ
転売ヤーが殺到して中古市場に溢れかえるのが目に見える

992.2の素は音しょぼくなったの?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:33:28.44 ID:/+ahB2q00.net
>>368
重量があるからクーペよりはインチアップで跳ねやすくなるなどの影響は少ない。
それに折角のカブリオレだしカッコ良さを取った方がいんでね?

知らんけど

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 20:56:48.94 ID:QgxiIz8Z0.net
>>368
20インチ時代になって乗り心地が悪いなんて話は聞いたことがない
ましてやホイールの差異なんて

がしかし、ポルシェは一般的な感覚だとかなり堅いよ
ポルシェ乗りは変態だからGT3でも乗り心地が良い!とか言ってるけどだまされないようにw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:08:19.16 ID:O9UIIDYl0.net
昨今の状況を踏まえた上で、もし今も純粋に並んだ順に枠を割り当てしてるPCがあるとしたら、逆に頭おかしいと思うのは俺だけ?

379 :! 警備員[Lv.15]:2024/05/31(金) 21:29:12.47 ID:TFwyciLg0.net
>>377
GT3が乗り心地悪いとは思わんな
ただ固い足とは違う

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:34:35.15 ID:zgMsNjE70.net
早速変態参上

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:37:21.66 ID:gmnkdDbG0.net
>>374
ん?992.1素カレラはオーダー時に左右MTを無償で選べるけど何処で買ったらそんなことになるの?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:45:49.13 ID:AjnAjzZ70.net
ヒント・脳内オーナースレ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:49:22.46 ID:/+ahB2q00.net
>>381
もしかして海外にお住まい?
俺も日本正規輸入の992.1素でMT選べたなんて初耳だな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 21:58:41.12 ID:fLjciFVS0.net
992.1素はPDK右ハンしか選べなかったが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:12:40.57 ID:NVdowpkk0.net
ここの住人の何割が脳内オーナー様ですか?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:16:24.08 ID:AjnAjzZ70.net
>>385
98%は脳内だよ
997時代から画像up出来るやつなんてほとんどいない

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:17:14.37 ID:t0craReZ0.net
ほぼ全て
納車待ちはまだ非オーナーだし

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:39:41.12 ID:NVdowpkk0.net
>>386
そんな感じですよね笑

>>387
911は納車待ちですが971パナGTS乗ってます!
普通の輸入車販売店で買いましたが。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:54:00.50 ID:o6mSTZjJ0.net
どうりでAT限定多い訳だ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:56:26.90 ID:n2l4mceY0.net
昨日PTXやってたんだな、RS3台くらいいたわ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:57:51.11 ID:NVdowpkk0.net
別にAT限定でもPDKで楽しく乗れたらそれでいいんじゃないかな。
楽しみ方は人それぞれ、心にゆとりを持って(・ิω・ิ)

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:07:34.55 ID:NVdowpkk0.net
連投すいません。
マイポルシェが更新されたので車両情報を見たら最小回転半径が10.9mって表示されてるんですけど何かの間違い?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:08:37.95 ID:Yowi4Zbw0.net
パナと同じスタートボタン周り
あれタッチ感良くないんだよ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:20:02.42 ID:iFIDccCf0.net
>>392
欧州は直径表示が一般的なので、数値はそのまま持って来ちゃってるんじゃない

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:21:05.96 ID:pE5Febzb0.net
AT限定の何が悪いのか分からない
走らせたらATのが圧倒的に速いのに
MTにこだわる死に損ないバカみたい
早く死ぬよ老害!邪魔なんだよゴミが

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:22:13.63 ID:NVdowpkk0.net
>>394
そういうことなんですね!
ありがとうございます!

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:28:07.96 ID:9vtntlla0.net
オカマAT免許メッチャ発狂してるやん
スポーツカーにAT限定がカッコ悪いの自覚してる証拠ちゃうんな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:44:43.19 ID:giPEc0gH0.net
>>395
さすがにキレ過ぎだろ笑

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:49:26.85 ID:QflsHmSM0.net
5chにいるゆとり本当バカだな
自分も死に損ない予備軍なのに

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 23:57:54.23 ID:n2l4mceY0.net
クラッチ蹴って変速ってのはノスタルジックではあるけど楽しいよ
速さ求めてAT、PDKってのも良い
どっちも仲良くしろ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 00:10:14.20 ID:O4Wxqhd30.net
>>400
これが全て。せっかく911に的を絞ってる会話なんだからキリキリすんのやめよー

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 02:58:33.30 ID:lpoYEknh0.net
エア炙り出されたので週末平和

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 03:47:19.19 ID:N00xfNPM0.net
今月992.1GTS、お宝になると思ったんだがなぁ。991.1の下取りもったいないかなあ?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 04:05:09.48 ID:4pZkVNOd0.net
素のスポーツパッケージでないやつ
確かに992.2の方がデザインは洗練されたが
スポーツパッケージは安っぽくなった

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 04:17:12.56 ID:TRnhMTKO0.net
>>403
991.1sのMTなら温存だろうな

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 05:26:26.90 ID:N00xfNPM0.net
SのPDKなんだよねー

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 06:49:03.38 ID:S29LLiP20.net
新しいモデルはバブリング装置がカットされてるって、ホント?
982もバブリングしなくなったよね

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 06:52:33.47 ID:TRnhMTKO0.net
>>406
あの乾いた爆音に未練無いなら…

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 07:02:32.93 ID:X3TllWo30.net
せっかくのGTSでもあんな音になっちまったか…
ハイブリッドになって速さは得ても、大事な音を失ったのは明らか(欧州の騒音規制のせいもある?)

718の時のように、試乗するYouTuberは運動性能に多くを語っても、音についての発言は避けそうだな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 07:25:26.72 ID:qmjIUalz0.net
前期のコストカット版になっちまった!

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 07:29:16.18 ID:SopWuQ6D0.net
>>361
PECのインストラクターは毎日仕事でポルシェ乗ってるの
個人では買えないって言ったからなー

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 08:33:30.18 ID:UnP4Y9Yh0.net
前期のエクステリアの方がカドが少なくて俺は好きだなー。後期は変えないといけなかったのか無理やり変えた感が。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 08:33:31.46 ID:brfE/1Yx0.net
https://youtu.be/e_HDTMVB1xI?si=SmIR7NsXoMEsvzrK

音、ショボ!笑

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 08:42:48.29 ID:UhhokFAc0.net
>>411
PECは食えないGTドライバーのアルバイト先だよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 09:03:01.89 ID:ApEp2U9p0.net
>>413
最新が最良じゃなくなった
涙でた

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 09:36:16.53 ID:+S1p0XsV0.net
素にGPFが付いたからコレも音が••••

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 09:40:01.20 ID:edfWamLv0.net
992.1で既に音出てないから今更音の事言われても…
エアプだらけだな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:06:38.22 ID:rXyCHe5Q0.net
素カレラにフロントリフトって必要ですかね?
GT3とか車高が低いと必要みたいですけど。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:25:20.11 ID:rLQEGuU80.net
>>418
役に立つか不明な車両保険より実用性のある保険

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:29:56.07 ID:iINCqh4o0.net
992からGPS連動で便利になってるし付けといたら?
日常の行動圏に地下、立体駐車場あるならなおさら

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:32:40.68 ID:iRgLj/d20.net
リフトを装備しておけば
大抵のところは行けるから
安心

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:33:37.20 ID:9RiowYM60.net
>>412
それなぁ
なんかしっくり来ないんよね

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 10:55:11.98 ID:i5pmEG9N0.net
個人的に911にはエッジのきいたデザインは似合わないと思っている。役物はまた別だろうけど

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 11:49:11.41 ID:q+3mRDTq0.net
>>413
911(というかポルシェ自体)って音良いですか?
好みの問題かもしれませんが、フェラーリサウンドとの間には超えられない壁を感じる…

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:01:40.48 ID:iINCqh4o0.net
主観によるところだから何とも
とはいえ音だけでポルシェ選ぶ人いないんじゃない?
音の他に信頼性、目立たなさ、性能、運転しやすさ、使いやすさ、平均点の高さで選部人が多そう

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:02:55.30 ID:MyJI0uAd0.net
>>424
壁というか…、方向性が違うからなあ。
カレーとラーメンまたいなモン

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:06:05.21 ID:NPCrDXti0.net
>>424
F355はノーマルでも良い音だったがそれ以降はそうでもない
981/991世代はポルシェも良い音だったと言える

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:12:54.66 ID:1ST9oBX40.net
エンジン音なんてただの騒音です
キモい人にはそれが分からんのですよ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:20:09.71 ID:q+3mRDTq0.net
>>424
どこでも停められる手軽さ、妬まれにくい、小さいので運転しやすいなどなど、911って本当にお利口さんですよね。
個人的に唯一の欠点はエンジン音がしょぼい事なのですが、それもまた周りに迷惑をかけないという点でいうと利点でもありますよね。

>>428
キモくてすいません…
自分で乗ってる時は気持ち良くても、周りにとっては騒音ですよね。
エンジン音がでかい車に乗る時は住宅街や人通りの多いところでは回転数上げないように気を使うようにしておりますのでご容赦ください。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:20:51.30 ID:FfP0Hptr0.net
AT限定のクルマ好きっているの?w
フリードとかシェンタの方が良いんじゃね?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:31:29.81 ID:ooijrDAp0.net
バブリングしない911なんて、、、

クリープをいれないコーヒーとおなじだ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:25:18.82 ID:SSGvXmln0.net


433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:27:01.24 ID:DQ47YpfQ0.net
並ぼうかと思うのですが、昨今の状況では値引きは無しでしょうかね
gts4.0は20万引いてくれました。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:29:41.34 ID:SSGvXmln0.net
うちのPCでは素モデルで1年待ち

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:13:35.50 ID:ZEfDfw/60.net
911はマイチェンで皆さん騒ぐのね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:16:51.85 ID:ZEfDfw/60.net
ディーラーに朝から並ぶんですか、、
抽選でないんですね

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:39:11.09 ID:puGu3VjS0.net
朝から?
前の晩には列が出来始めてるよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 15:19:19.56 ID:SSGvXmln0.net
911は値引きないといわれた。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 15:38:36.42 ID:1gQbQkWA0.net
カブリオレにスポエキはどうですかね?
つけるとうるさいて近所迷惑になりますかね?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 15:58:20.77 ID:O9oE6Yvm0.net
地下、立体駐車場でこすってしまうことありますか?
素の992.1ですが、今後注意しておこうかなと思ってです。

441 ::2024/06/01(土) 16:07:37.40 ID:SopWuQ6D0.net
普通にあるでしょ?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:09:45.58 ID:NPCrDXti0.net
カレラですることなんか無いよ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:13:40.53 ID:Vt9PH+zZ0.net
992.2素 前期からのスライド組です。
バナジウムグレーメタリック9月生産予定になりそうです。
人気色は定番のクレヨンとバナジウムグレー、スレートグレーだそうです。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:21:25.09 ID:g2iY9FXl0.net
フェリー乗るときに、待合室から車に戻ったら、係員が車が取り囲んで下回りの地上高計ってるから、
「あれ?法定の最低地上高クリアしても乗車不可なのかな?」と思ったら、
擦るかも知れないから乗用車スペースじゃなくて貨物車のスペースに案内しますって事だった

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:25:51.34 ID:u1jpXkmb0.net
911でフェリー乗るとか・・・
絶対俺にはできない
四国へ帰省するときはすべて自走

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:28:45.15 ID:SopWuQ6D0.net
佐渡に行ったけど特に問題なかったな
今度は鹿児島〜大阪で乗るつもり

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:03:49.49 ID:8nb1l1Ns0.net
新型ってフロントのフィンが縦なんだな
なんかダサいな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:04:29.92 ID:BEdkSR+O0.net
>>443
いいなあ、新色

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:54:06.04 ID:TRnhMTKO0.net
>>439
2024素で90dBらしいからほぼ無音
カブの新車だとガレージかな?
閉めてエンジンかければ全く問題無い

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:14:24.95 ID:uGh91StY0.net
検査証記載の90dBは暖気済の数値だから信じると朝晩始動時えらい目にあうw

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:36:40.03 ID:i5pmEG9N0.net
>>449
冷間始動時まぁまぁうるさくて気を使うぞ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:49:48.62 ID:rXyCHe5Q0.net
素カレラの標準シートって、本革ですか?
それとも一部合成皮革なんですかね?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:03:49.67 ID:UhhokFAc0.net
今回はいつも後出しの
素カレラとGTSから発表されたけど
カレラSもモーター付きになるのかな。
とりあえず素カレラ並んじゃったけど。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:14:02.52 ID:SopWuQ6D0.net
>>453
ならんでしょ?
GTSだけ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:36:16.78 ID:xadJcqCd0.net
自分も取り敢えずGTSで並んどこうかな
それが欲しいというより、次のFMCの納車まで待ってたら、今乗ってる前期に8年以上乗る計算になる
そこまで乗ってたらさすがに飽きるだろうし、1、2年後に目移りしても注文出来ないとか最悪の状態になるのが嫌

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:41:37.29 ID:W5mODmIq0.net
音を気にするなら991前期GTSを買ったほうが幸せになれる

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:41:50.79 ID:9eJ4uK+M0.net
おれはもうすぐ来る992.1に4年乗り、994?
を買います。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:42:22.70 ID:hDlwkaFN0.net
毎回100万か200万ローン組んでやるんだがあの部分をカード払いにするのはどうなんだろう

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 20:07:46.82 ID:4pZkVNOd0.net
>>457
かしこい選択

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 22:12:36.95 ID:tuFb0o6I0.net
駐車場の勾配は17%以下と法令で決まってるはず。素カレラでは理論上擦らないはずなのですが。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 22:16:57.85 ID:rvR2TR4j0.net
>>439
うるさくしたくない時はバルブ閉めたままにしとけばいいじゃん

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 22:21:02.09 ID:JH8rKhQ30.net
ドイツ車はエンジンが煩い気が

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 22:30:49.13 ID:MyJI0uAd0.net
もうそれスポクロの有無関係ないやないか

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 22:31:45.26 ID:MyJI0uAd0.net
間違えた。スポ駅

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:10:23.78 ID:hqYPLac50.net
>>417
MY2023-2024のGPF付いてないモデルは音良いよ

どっちがエアプなんだかw

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:58:04.23 ID:QzG+LwJV0.net
イヤーモデルによりGPFが付いてたり付いてなかったりするの??

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 00:20:08.01 ID:xfoGp69T0.net
>>466
する。
俺はまだ992.1納車待ちの991.2乗りだが、それは俺でも知っている

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:08:23.06 ID:qJUvMTaO0.net
>>467
ネット情報とディーラー情報と合致しないので訳わからない

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:33:01.05 ID:R1i4BLB00.net
カレラSが出るとしたらICEで480馬力かな
HVなら500馬力を超えてくるな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:44:54.41 ID:fIGEFZ4z0.net
HVはGTSからじゃない?
SはICEだと思うよ
GT3はどうなるんだろうねNA+HVとかw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 08:13:46.20 ID:2g9saeAP0.net
後期モデルの標準装備欄のエグゾーストシステムに、「2つのガソリン粒子フィルター(GPF)」とあります。これからの日本仕様モデルもGPFは装着されたものになるのでは。

と営業さん

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 09:54:56.06 ID:GGGdBmIz0.net
日本の規制ってクソばかりだな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 09:56:26.82 ID:MVWEjdRD0.net
>>466
MY2020 GPFなし
MY2021 GPFあり
MY2022 GPFあり
MY2023 GPFなし
MY2024 GPFなし
MY2025以降すべてGPFあり

ちなみにEUモデルは年式に関わらずGPFあり

直接聞き比べると大分音が違う(圧倒的にGPFなしが良い)ので、今後は年式(GPFのありなし)でリセール変わって来るかも

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 09:57:56.48 ID:MVWEjdRD0.net
>>470
Sはハイブリッドだよ

GTSが400Vに対し、48Vだけど

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 10:06:37.95 ID:OCe1A/3G0.net
>>471
Porscheに限らず輸入車のカタログ情報はあてにならないよ
付いてるはずのモノが付いてなかったり
使えるはずのものが使えなかったり
生産途中で仕様変わることも珍しくない

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 10:48:53.13 ID:Yjv92scJ0.net
>>474
Sは何馬力になるの?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 11:15:44.13 ID:kYmlALoi0.net
>>476
480〜500

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 12:15:40.50 ID:WSRtdkKf0.net
>>473
音はどうでもいいな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 12:43:05.28 ID:aF5WSci00.net
>>473
MY2024納車されてなっていますが、GPF付きとばかり思っていました。
なんか思ってたよりけっこういい音するし、割と始動時とかうるさいのでGPF付きでよかったわーと思ってました。
商談時試乗車は静かに感じたからそれはGPFついてたのかなー

480 :! 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/02(日) 13:31:19.31 ID:yZSGN3qz0.net
992.2GTSは991.2GT3とほぼ同じニュルタイムだ!って記事見たけど、価格もGT3超えてますやん
物価や円安の違いはあるにせよ
あとまだ4RSにだいぶ負けてるやん

ニュル旧コースタイム
991.2GT3_7:12 (500PS) ¥2115万
992.2GTS_7:13 (532PS) ¥2254万
718GT4RS_7:04(500PS) ¥2024万

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 13:35:25.24 ID:5oJtkRuP0.net
ぶっちゃけニュルのタイムなんてどうでもいいわ
サーキット行かないくせにタイムに異常に拘るアホが多い事w

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 13:48:00.64 ID:VV2O5zpr0.net
ポチっと簡単に買える
テスラなんか
0-100が2.1秒だからな(^^;

483 :! 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/02(日) 14:05:00.67 ID:yZSGN3qz0.net
>>481
お前みたいなボンクラと一緒にすんな
オートポリス以外は全国の国際サーキット走っとるわ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 14:12:03.14 ID:5oJtkRuP0.net
>>483
へえ〜走ってるんだw
走るぐらいなら金出せば誰でも走れるからねえw
ドン亀みたいな走りでもサーキット行く俺凄えとか?w

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 14:18:47.93 ID:fIGEFZ4z0.net
とりあえず噛みついておかないと気が済まないタイプなのかしら?

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200