2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 Milwaukee Bucks】ミルウォーキー・バックス 4

1 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 22:24:25 ID:M6QjziJR.net
★公式
http://www.nba.com/bucks/

★ESPN
http://www.espn.com/nba/team/_/name/mil/milwaukee-bucks

★サラリー
http://hoopshype.com/salaries/milwaukee_bucks/

【 Milwaukee Bucks】ミルウォーキー・バックス 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1540739141/

2 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 22:24:51 ID:M6QjziJR.net
落ちたから再度スレ立て

3 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 22:25:35 ID:M6QjziJR.net
20まで保守で

4 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 22:28:25.02 ID:M6QjziJR.net
保守

5 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:04:21.05 ID:hWKfksaR.net
明日はいよいよ開幕戦ですね

6 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:10:14.78 ID:M6QjziJR.net
保守

7 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:10:56.89 ID:M6QjziJR.net
>>5
スレ落ちるから普通に保守してくれ

8 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:13:32.00 ID:M6QjziJR.net
保守

9 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:16:29 ID:M6QjziJR.net
保守

10 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:21:33 ID:M6QjziJR.net
保守

11 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:24:30 ID:M6QjziJR.net
保守

12 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:27:55 ID:M6QjziJR.net
保守

13 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:32:57 ID:M6QjziJR.net
保守

14 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:46:24 ID:M6QjziJR.net
保守

15 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:49:24.55 ID:M6QjziJR.net
保守

16 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:52:43.07 ID:M6QjziJR.net
保守

17 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:55:10.96 ID:M6QjziJR.net
保守

18 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:57:27.94 ID:M6QjziJR.net
保守

19 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 00:05:01.02 ID:1em1wwpt.net
ブレッドソー不在でオフェンスもディフェンスも低下してるのが心配だな
特にヤニスが下がってるときのオフェンスが停滞しそう

20 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 00:09:58 ID:u9TxpoSr.net
ミドルトンだけでは中々難しいけどMAX払っただけにもっと覚醒してほしいかも

21 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 00:55:51 ID:6QomNVcK.net
明日はHOU戦か
ヤニスと髭の点の取り合いは楽しみ

22 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 08:13:08 ID:gvARFt7S.net
保守乙
初戦勝ってほしい

23 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 09:39:04.23 ID:gvARFt7S.net
ドソー間に合ったんか
急いで大丈夫か

24 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:27:13.73 ID:crbMnbOu.net
よし勝った

25 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:51:26 ID:1em1wwpt.net
日本語実況ジョージヒルをグラントヒルって間違えるってありえない

26 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:53:47 ID:BHlWpSxC.net
28分でトリプルダブル退場とかド派手な開幕だな

27 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 12:03:04 ID:mNtxPJa0.net
勝ったけど褒められた中身ではなかったな
特にマシューズ、ダンク決めてドヤってたけどお前の仕事はそれじゃない

28 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 12:58:07.86 ID:2E+3ZYzI.net
ヤニスがいなくなるまで気抜きすぎ
フリーのスリー外すってもうね

29 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 16:43:24.62 ID:QEVeURuy.net
HOUには勝ったけどLACの様子を見ると震える

30 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 17:44:59.08 ID:b923i2po.net
マシューズは2.5Mしか貰ってないし過剰に期待しても仕方ないでしょ
それよかミドルトンの何かとヤニスに頼る姿勢は直さんとMAXが勿体ない

31 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 21:00:28 ID:+JzlftAJ.net
マシューズはディフェンス頑張ってたし、得点もチーム2位だし、まあまあ良かったんじゃないでしょうか
特にハーデンからオフェンスファウルをとるあたりは流石だし、あの辺のディフェンスはブログドンより上かもと思いました
3Pの確率はもっと上げて欲しいですけどね

32 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 21:46:45 ID:l2aYHDag.net
ミドルトンがヤニス居ないと空気なのはW杯で嫌と言うほど証明された

33 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 21:53:39 ID:B5uaE/E2.net
初戦勝ったのにみんな厳しいなー
昨シーズンの結果以上ってなると厳しくなるものか

34 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 23:42:03.74 ID:85Pl/o34.net
ヤニスのシュート上手くなってるのは素直に喜んでいいよね?

35 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 03:12:57.04 ID:5ngZJ5Xn.net
ブラザーズのスプラッシュを待つのみ

36 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 22:05:34 ID:eQe0hk5H.net
>>31
マシューズのDFは固いっていうより上手いんだよな
そんで1on1のDFは上手いけどチームDFになるとコミュニケーションの足らなさを感じる
シーズン進めばなんとかなるかなぁ

37 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:08:24 ID:fHlRBoHA.net
負けるんかい

38 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:22:30 ID:EKAnH7/T.net
ブログドンの不在を痛感したなあ

39 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:27:51 ID:l5LrRBBw.net
お約束のブレッドソーの暴走

40 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:36:28 ID:N1uN8svy.net
オーバータイムに入った時は勝てるかと思いましたが、相変わらずオーバータイムに弱いな
ただ本来は逆転されずに勝ち切らないといけない試合ですよね
今日は前半3Pが入りすぎてリードしたので、逆に集中力が低下した状態で後半に入った感じがしました
3Pが入らない時のハーフコートオフェンスの課題も相変わらずという感じはしたし、今後が不安になる1敗だな

41 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:37:18 ID:51bIxoex.net
ベンシモンズ…ちょい心配なんだが大丈夫かコイツ?

42 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:47:27 ID:k+fau8KN.net
INDの試合見るたびにブログドンが恋しくなる

43 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 15:30:33 ID:CEbA9+YC.net
全員残せないのは分かってたけど、ブログドンがいなくなったのはやっぱり残念ですね。

44 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 16:32:23.27 ID:4tuAnleO.net
別にブログドンに固執してるわけじゃないけど
ブレッドソーは暴走癖なおしきれてないし
ミドルトンはもっと自分から仕掛けていってほしいし
そういう改善が見られないのがガッカリ

45 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 17:37:23.80 ID:yuGiINxR.net
こういう追いつかれ方は昨シーズンめったになかった
ヤニスとミドルトンのファール数が昔みたいになってて良くない
まあブーデンだから修正してくるやろ

46 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 18:18:11 ID:N1uN8svy.net
ヤニスは2試合連続ファウルアウトですから修正が求められるでしょうね
今季はトラベリングが厳しくなったと言われますが、ファウルも厳しくとられるようになっているのでしょうか
ヤニスのファウルトラブルの傾向が今後も続くようだと必然的にヤニスの支配力が低下するし、チームとしても厳しくなりそうだな

47 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 11:24:40.10 ID:8Gewfwe5.net
ヤニスいまいちだったけど勝ったやでー
カナートンとコバおじがよう決めてくれたわ

48 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 11:40:52.10 ID:bKk9SOLy.net
BOSには負けてほしくない
頑張って

49 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 12:49:51 ID:fzYc43zJ.net
この前のカペラとタイチャン、今日のTTみたいにプットバックされると止めようがないな
こればかりはチームの守り方の問題か

50 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 19:52:33 ID:wmI4MOrl.net
コナトンがいてくれて本当に良かった

51 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 03:11:55.41 ID:gpkIHl6Q.net
クリポがMILにトレードされたかったとかなんとか

52 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 03:19:16.16 ID:uRt/JX1z.net
誰とトレード…

53 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 11:08:15 ID:In2Up0uu.net
ヤニスに3人ついてるのに周りがドフリーのスリー外しまくるし
ブレッドソーは中に全然切り込めないし
ミドルトンは存在感消滅させてるし
クソみたいな内容だった

54 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 11:16:40 ID:60R5gkiD.net
目眩がする

55 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 14:48:55.10 ID:GTzaWoa+.net
スティーブンスがバックスに対して行ったのはPOでやってたことの延長線上だったのに対応できなかったんだ?
シュートが入らないのは問題だけど、ボール止まりまくってたのも気になる
POでもそうだったけどブレッドソーは圧力に負けてすぐドリブル止めてたのはガッカリ

56 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 16:17:56.88 ID:CvSsKlpZ.net
ミドルトンは元々ボール持ってあれこれする選手じゃないから点取ってるだけ及第点。
残念賞はベンチ下げられてたブレッドソーとマシューズ

57 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 19:44:54.88 ID:1lInMj7K.net
ヤニスのプレーとチームの戦術に対してかなり対策されてしまってる感じですね
スリーが入ってる時は良いけど、入らなくなると全然攻め手がない感じ
CFの時からそうだった気はするけど、この調子だと今季は厳しいのかな

58 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 12:02:07.30 ID:YkzCZCS7.net
敗因の半分はブレッドソーだろ
入らないスリー、抜けないドライブ、不必要なファウル
ブレッドソーの78M/4年なんかよりブログドン85M/4年の方が良かったよ

59 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 10:13:30.42 ID:cU5CJZRd.net
よし次だ
BOSにリベンジ食らったんだからMILもリベンジ果たしてくれ

60 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 12:31:04.98 ID:d9CBCtkq.net
今日はBOS戦の悔しさからチーム全体で相当気合入ってたのでしょうね。
ブラウンとディヴィンチェンゾが良い働きしてくれました。

61 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 14:42:09 ID:6Mfv0JW/.net
ドンテはハッスル感あっていいよね

62 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 00:35:03 ID:65AUdg0N.net
ディビチェンゾかブラウンどっちかでもマシューズからスターター奪えるくらいのレベルになってくれると安心できるんだけどな

63 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 01:28:06.20 ID:Ze3ft3EH.net
ザックロウのポッドキャストの和訳ツイートがあったんだけど

バックスのリムでのショット%は昨シーズン2位だったけど今シーズンは最下位
理由として考えられるのが
ブログドンがリムにアタックしてたこと
ヤニスを守るのが上手くなったこと
ブレッドソーから離れて守ってること
らしい

64 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 11:45:26 ID:G71vkbfB.net
今日は何とか勝てて良かったです
追いつかれてきた時は、またかと思いましたが
ヤニスが何より素晴らしかったですね

65 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 12:00:47 ID:LGlMOZ9J.net
前半のリードが不吉に感じられるようになってきた

66 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 18:58:16.97 ID:0cDy4I9b.net
今後も不調が続くならともかく今は地道に耐えるしかないね
OFの停滞も個人の能力不足以上に対策練られてることが原因だから
誰が悪いって言うより全体としてフォローしないと

67 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 22:07:04 ID:ZoCTQcBq.net
ヤニスってアヌノビとかスマートといった自分よりも相当小柄な選手に守られると攻めが停滞してる気がする

68 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 01:40:24 ID:QthWYr7C.net
アヌノビーはそうでもない

スマートは普通にディフェンスが上手い
パワーで押し負けないだけじゃなくてスピンを読んでOFファウル貰う位置取りとかすごい

69 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 15:26:05 ID:j2WqWCOB.net
ロード4戦好調のMINからか
ふたつは勝ってくれれば…

70 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:36:33 ID:H7npxlch.net
ブログドンの放出は後悔する事になりそうだな………

71 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:49:12 ID:kcQnq9iz.net
シーズン始まる前からずっと言ってたけどミドルトンよりよっぽど契約する価値あったよブログドンは

72 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 22:24:33 ID:jeHNvJL7.net
INDでの活躍ぶりをみるとそう思いますね
シーズン終盤に怪我してしまった事でチームの評価を落としてしまったのでしょうか

73 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 22:31:22 ID:v97Tvpk/.net
評価が下がったというより他を過大評価しすぎた
怪我して離脱したときに、ブレッドソーが調子よくてブログドン抜きでPOそこそこ楽々モードだったからな
それにミドルトンはヤニスと同じシーズンにMILに来てて良好な関係だったから
そこに金を出さないっていう判断は下しにくかったと思う

74 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:53:44 ID:lGlJQmbt.net
過ぎたものに固執してもつらいだけや
2巡目のブログドンがあれだけ凄かったんだからチェンゾが開花してくれると信じてる
勿論ウィルソンもブラウンもな

75 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 12:01:39 ID:yP+ZMQit.net
ミドルトン、いい選手だと思うんだけどサラリー高すぎると思う

76 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:45:39.47 ID:NyWSUpzG.net
ロード4連戦の初戦で幸先の良い勝利ですね
今日の活躍を見てもブログドンの穴埋めはディヴィンチェンゾに期待かな

77 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:46:31 ID:Kr5ZQ03U.net
ロロがまだ馴染めてないな

78 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 20:30:27 ID:t5HwybyW.net
@LACかぁ
どこまでやれるかな

79 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(木) 12:21:57 ID:dUedYh1E.net
カワイ休みだからって油断はできないけどラインナップとしてはMILに分がある
ルーにやられなきゃいいけど

80 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(木) 12:37:10 ID:dUedYh1E.net
ハークレスとグリーンがベンチから出てくるのずるいな
どっちかくれよ

81 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(木) 15:07:35 ID:uNxu/cRA.net
ドソー…w

82 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(木) 19:51:49 ID:BlZzcls8.net
中々のシャクティンで驚き以上に笑いがやばい

83 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(木) 20:00:00 ID:ABsShJSr.net
ベンチから誰かしら活躍してくれる日替わり制度のおかげで見てて楽しいんだけどね
マシューズ君はスターターなんだからもうちょっと頑張ってほしいのよ

84 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 09:59:06 ID:96BJuRdz.net
ベンダーはハード行きなのか
今のメンツじゃガベージでもそんなに出れないだろうしなぁ

85 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 11:32:23.53 ID:QwPoZJWy.net
マシューズいいじゃん
オフェンスじゃあてにならんけど今のところミッチェルちゃんと守れてるぞ

86 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 11:38:14.12 ID:QwPoZJWy.net
しかし本当にフリーのスリーが入らんな

87 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 12:26:44 ID:Ifq7deph.net
昨シーズンみたいにヤニスが蹂躙できないな
ヤニスがオフボールのときにやりにくいよう徹底されてる

88 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 13:47:55 ID:vefTyBwP.net
おいミドルトン

89 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 14:19:01 ID:DvSssRJn.net
前半の酷い出来から追いついたのは良かったけど、最後は勝負弱さが出た感じだな。
プレイオフを考えるとこの勝負弱さは厳しいかな。

90 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 14:43:25.43 ID:H4f/Dmke.net
頼むからブレッドソーはシュートどうにかしてくれ

そんでミドルトンは点獲ってるだけじゃなくてもっと存在感出してくれないと困る
ブレッドソー擁護するわけじゃないけど、ミドルトンがオフェンスで驚異にならないと
最終的にブレッドソーが入らないスリーを打つことになるんだからさ

91 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 16:17:29 ID:TyUPYegF.net
>>875
ブレッドソーのシュート力の無さは最後TORに狙われましたものね
もうあの時点で契約延長してたからどうしようもなかったけど、そうじゃなかったらオフの動きはどうだったのかなとは思う
今更向上するとは思えないし

92 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 19:27:56 ID:AkKVsH03.net
ヤニス対策されてたなー
キックアウトするもミスが目立った
一番打たしたいコーバーは全くあかないし
コーバーのセットプレイは有効だから使ってほしいな

93 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 20:48:57.77 ID:dh6hB40b.net
ミドルトンは良い選手ですけど、ヤニスと強力デュオというには少し弱いんですよね
BIG3の3番手だと調度良いぐらいの感じ
強力デュオと呼べるぐらいの選手にステップアップしてくれればとは思いますが

94 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 21:44:20 ID:tp1Uw4rV.net
いうてミドルトン28歳でしょ?ブルロペみたいに戦略で息を吹き返すのはあっても成長はもうないっしょ
ミドルトンじゃなくてブログドン残せばよかったのにってつくづく思う
仮にMAXでもサラリー低いから周囲のメンバーもより充実できただろうに

95 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 21:55:58 ID:RScsETRy.net
結局のところ若手のステップアップが必要なんだからPT与えないと
チェンゾはアグレッシブになってきたけど、もう1年はかかるかな
シュートの確率がまだ安定しないのとDFも今日は全然ダメだった

96 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 14:00:59 ID:gg0NspAe.net
HOUの前例から考えればベテランロールプレイヤーもいつまでキープできるかもわからん
加えて来年はKD復活で東優勝も難しくなる

今のラインナップでバランス悪いならトレードだろ
毎年MILはトレードあるし今のロスターが続くとは思えん

97 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 14:13:26 ID:2OojyTpx.net
ヤニスいるうちに優勝できなきゃどうしようもない
優勝できる可能性があるメンバー揃えておかなきゃ出て行かれても文句言えない

98 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 18:06:42 ID:NLoSqDoC.net
ミドルトン割高って言われるけど

参考までに今シーズンのSFサラリーTOP20
KD 39M
レブロン 38M、
PG13 33M
カワイ 32M
ハリス 32M
ヘイワード 32M
★ミドルトン 30M★
ウィギンス 27M
ポーター 27M
チャンパー 25M 10
ハリバン 24M
ガリナリ 22M
エバンターナー 18M
イグダラ 17M
ボヤン 17M
ウーブレ 15M
ゲイ 14M
ウィンズロー 13M
MKG 13M
ソロモンヒル 12M

99 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 19:09:14 ID:DL9KsoMh.net
20M~30Mゾーンが軒並みおかしいせいでミドルトンも釣り上げられた感
UTAのフォワードはボヤン17M、イングルス11M、ジェフグリ2Mって頭おかしいが素直に羨ましい

100 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 19:11:16 ID:h3HaAGnE.net
ミドルトンは最終年に40Mまでいくのがやばい
ヤニス再契約してもふたりで85から90くらいになる可能性があるから相当きつい

101 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/10(日) 20:15:35.63 ID:l3WtDhP8.net
>>98
ヘイワードとミドルトンの差はボールプッシュする感覚かなぁ
そこは3Mどころじゃないくらい断然誓う

102 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 06:55:40 ID:Ax/V/4zw.net
ハリバン24Mは何度見ても草

103 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 14:31:05 ID:L7/sF376.net
今日の出来じゃミドルトン30mの方が笑えるぞ

104 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 14:34:02 ID:eku9O3Wf.net
10戦7勝、結果だけ見ればまぁこんなもんか

105 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 14:58:52 ID:SVGhlnQh.net
ミドルトンがもうちょい安けりゃブログドン残せたんだろうと思うと辛い。どう考えてもMAXは高過ぎる

106 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 15:04:18 ID:QFAg/2MR.net
ブログドン残留の為に安めの契約呑めや出っ歯、なんで俺がNo.2だみたいな面してんだ

107 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 21:37:04 ID:HroRXVVu.net
10試合のうちアウェイが7試合で7勝3敗は上出来でしょうか
ただ今日も残り2分で10点以上離してて追いつかれるとか内容的には安定感がない感じはありますね
あとミドルトンが怪我したようですけど、軽傷であって欲しい

108 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/11(月) 21:56:19 ID:6WISqNH5.net
>>105
ミドルトンが仮に20M程度に抑えても無理だぞ

109 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 09:42:42 ID:JvnMtuCI.net
ミドルトン3~4習慣程度離脱だってね
軽度の打撲らしいけど案外長いな
休養も兼ねてしっかりパフォーマンス戻してきてほしい

110 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 11:45:53 ID:c9dhaK3f.net
ミドルトン休んでる間はSFマシューズでSGカナトン
もしくはSGマシューズSFブラウンかな

111 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 12:10:23 ID:0DwLCe33.net
大崩はしないと思うけどね…
あんまり調子が上がってないから、いっそ色々試してみればいいんじゃないか
INDもターナーとサボニス欠けたときに色んな組み合わせ試してちょっと調子上げてきたからな

112 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 13:12:55 ID:yMkzwD0x.net
まだ無理をする時期でもないので、ミドルトンにはゆっくり休んでもらって、その間にブラウン、チェンゾが成長してくれれば良いですね

113 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 14:42:11 ID:zk0RhHz9.net
いっそウィルソンをSF的に起用してみてほしい
このままベンチの肥やしになってるくらいならPT与えてくれよ
契約延長したとき器用で何でもできるポテンシャルがあるとか言ってたじゃんか

114 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/12(火) 17:24:14 ID:vGE9ol9t.net
ウィルソンはウイングできるほどハンドリングないでしょ
だから今のところ合わせのプレーしかできない

115 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/13(水) 09:27:41 ID:Fbpb+kXU.net
ブレッドソー残したのが謎だわ
ヒルをトレードで獲得した時点でブログトン残すと思ってたのに

116 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/13(水) 12:31:41 ID:uOa+dvSx.net
根拠ないけど、違うチームでやってみたかったんじゃないの

117 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/13(水) 14:21:00 ID:TzWpOsSU.net
もう言っても仕方ないけど
50-40-90達成してこれからって選手を放出してしまうとは痛いな

118 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/13(水) 15:35:41 ID:aRpY5ks9.net
ミドルトンをもうすこしおさえてればブログドンと契約できたと思う。ブルックロペスと契約無理だったかもしれないけど。イリヤソバとウィルソンいるし優先度はブログドンとほうが高かったと思う。
まあミドルトンがMAXなんでどうしようもないんだけど。最終4000万だよきつすぎる

119 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/13(水) 23:48:16 ID:Qwc9O8Y/.net
>>118
ブルロペのキープは必要だろ
MILのDFシステムの要なのにイリヤソバとウィルソンで代用は無理
スリー打てるCは他にもいたけどブルロペと再契約したのは当然
その上でブログドンのキープは無理

120 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/15(金) 23:44:00 ID:o7GV/4QB.net
スターターはディヴィンチェンゾでしたね
ここでスターターに抜擢されるのはやっぱり期待されてるって事なんだろうな

121 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/16(土) 04:16:50 ID:2NHECBaI.net
ドラガンベンダー使ってくれないかなあ

122 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/16(土) 08:38:28 ID:mmhQOdlR.net
ヤニスの変態スタッツ
FTはアレだけど

123 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/17(日) 03:04:17 ID:CNX9Me9f.net
ハードのカモフラ柄かっこいいからバックスのジャージにも取り入れてほしい

124 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/17(日) 14:37:29 ID:SdbE6I4S.net
IND戦ブログドンがいなくて寂しい反面
ブログドンいたらINDの戦力としては驚異だからホッとした

125 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/17(日) 17:24:00 ID:+BvKWg4b.net
ブログドンの一番の不安材料が怪我がちなところでしたから、それが出た感じでしょうか。
こちらとしてはラッキーでしたけど、対戦も見てみたかったかな。

126 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/19(火) 12:47:43 ID:iqSo6nfC.net
ヤニスFT外しすぎだな
要練習案件

127 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/19(火) 20:04:02 ID:H3cWglBT.net
フリースローでエアボールがあるのは何とかしたいですね
本人も分かってるでしょうけど
3Pは改善してきてるので、フリースローも徐々に良くなっていくと期待したい

128 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/19(火) 21:53:07.99 ID:G2EnduIV.net
この前のBOS戦でエアボしたときもそうだけど
ボール持ってからリリースまでだいぶ時間かけちゃうし
それがまた相手からのブーイング煽っちゃって精神的にも追い詰めて
その負の循環なんじゃないかと

129 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/20(水) 17:34:22 ID:dRMv1Hiv.net
気づいたら東2位にいたけど
実際はCHIが2回、ブログドン抜きのIND、カワイとポジョ抜きのLAC、KAT抜きのMINが含まれてるからなぁ

130 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/20(水) 18:16:12 ID:oL66+y9c.net
まだシーズン1ヵ月だけど30P14R6AでPER33弱とか存在が理不尽やな

131 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/20(水) 18:31:24.67 ID:4R/Qlt3n.net
それでも去年より止められてる印象

132 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/20(水) 18:41:21.45 ID:tHT1qe5C.net
strength of scheduleランキングは一応一位だぞ

133 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/20(水) 22:45:19.93 ID:Uko8etNo.net
去年より対策されてる気はするのに数字を伸ばしているのはやはりスリーを増やしてきているのが大きいのでしょうかね

134 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 10:14:29 ID:Vqvpz2Rl.net
ウィルソンがんばれ
今日は試合出れるぞ

135 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 11:29:30 ID:gGwf4mt+.net
ATLはウイングの使い方が上手いな
フォワード3人がフロアにいるから体格的に優位に立ってるし
その上でオフボールスクリーンでイージーショット狙ってる
外が入らないときのMILも参考にしたいね

136 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 11:53:14 ID:erkPMIeT.net
若手の経験値稼ぎしようとしたけど、そこまで活躍できなかったね
明らかにチェンゾのところ狙われてた

でもブレッドソーやヒルのトレヤンに対するディフェンスはかなり良かった
あとは凡ミスでTOとかファウル吹かれなければ尚良し

137 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 12:05:18 ID:zME49g/V.net
たまらずヤニス戻す
何やってんだか

138 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 12:45:39.76 ID:d7hK/m3S.net
敵地ばっかりだね

139 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/21(木) 15:19:11 ID:M/4crQ1b.net
ようやくBOSと並んだか

140 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/22(金) 18:42:28 ID:uEZk+lPK.net
東首位じゃ〜
まだ15試合だけど

141 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/22(金) 21:56:45.96 ID:xxr0qBfD.net
今日もリラードいなかったし相手のエースいないこと多いよね
まあ、こっちもミドルトンいないけどさぁ

142 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/23(土) 06:12:41 ID:dzRu7g/4.net
ロッカールームまでの通路でやるプロレス流行ってるのかwww

143 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/24(日) 16:00:31.22 ID:1I9s/9o7.net
チェンゾのシュートはまだ不安定だけどカットプレイが上手いから
オフェンスにバリエーション加えられててとても良い
ミドルトン復帰してもSGはチェンゾで良いのでは

144 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/24(日) 23:32:13 ID:9nkeRwOr.net
カットプレイとスリーだけならコノトンで良い
ハードワーク的な部分ならコノトンの方が上
ディビンチェンゾにはゲームメイクもそれなりにやれるようになってほしいのよ

145 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/25(月) 00:07:43.94 ID:4iMl1duq.net
ちょうどブログドンの役割だな
ブログドンはそれにドライブまで持ってて全部優秀だったな…(泣)

146 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/25(月) 19:28:00.64 ID:j6QlSDOU.net
ブログドンロスは凄いわかるんだけどさ
なにかにつけて言うのってどうなん?

147 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/25(月) 20:09:30 ID:rTdlgP5M.net
今シーズンはドンテとスターリングの成長に期待するっていう楽しみあるしな
PT与えたけど伸びませんでしたっていうメイカーパターンだけは勘弁してほしい

148 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/25(月) 23:51:30.41 ID:emzQ/LDo.net
ブログドンは良い選手だけど、いたらディヴィンチェンゾのプレイタイムはあまりなかっただろうし、あまりマイナス面ばかりを考えるのも良くないですよね

149 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 00:43:05.18 ID:5ZdeBsCG.net
ドンテは3P%を4割、アシストを3以上に乗せられるといいね
あとはチームの方針でできるかわからんけど2PAももうちょい多くなると効率よくオフェンスに参加できると思う

150 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 04:02:01 ID:rBQPAUph.net
ディビンチェンゾはアスレチックなタイプだから自分からもっとリムに切り込んでっても良いのでは

151 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 09:33:30 ID:zSPFOb04.net
スターリングは兄貴の跳躍力引き継いでなかったのね

152 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 10:53:48.52 ID:6H2gsP3j.net
ジャズにはオフェンスこの前から封じられてるなー
ゴベールいないのにな
またずっとリードされそう
そしてミドルトンいなくてもあんまり変わらないな

153 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 15:06:55 ID:Czmjyn+J.net
ヤニスが怪物じゃなかったら負けてた

154 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 15:10:26 ID:fCi3Pn0e.net
MVP!MVP!

155 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 20:18:46 ID:d6JgTVse.net
ヤニスとマッチアップできるのはレナードとスマート以外にいる?ヤニスはドライブさせたら止めようがないな

156 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 21:53:21 ID:enpgk4No.net
ヤニスがいなかったら負けてたってのは同感だけどチームメイトが頼りないって悲観的に考えるよりは
チェンゾ、ブルロペ、ブラウンあたりが3Pをもっと高確率で決めてれば蹂躙できたって思ってしまう
単純に中と外の役割分担したMIL対してUTAは中を止めきれなかったし、外も完璧な形で抑え込んだの少なかったからね
水物の3Pが入らんでも勝てるのは良いことでしょ

ただしブレッドソーてめーはダメだ

157 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 22:33:16.92 ID:cJj74bui.net
ゴベール

158 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 22:58:06 ID:9ZaRH9E7.net
ヤニスのシュートタッチが良い時は去年より楽に点が取れる感じですね
やっぱりスリーがあるのは大きい
あと今日はマシューズが良かった
ミドルトンが復帰した時にディヴィンチェンゾとどちらをスタメンに残すかは迷いそう

159 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 23:06:50 ID:6H2gsP3j.net
ゴベールいたらオフェンスリバウンドこんなに取れなかったし中も攻めれなかった
ヤニスっていうより相手にゴベールがいなかったからって感じが

160 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/26(火) 23:20:20 ID:8QNIyMpN.net
客楽しそう。
ダンクか3かって盛り上がるわなー
https://m.youtube.com/watch?v=X_g0V6OZzDk

161 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/27(水) 21:00:26 ID:dBEGAbzR.net
MILのオフェンス失敗しまくってるのにそんなに点差変わらないってのは
UTAをしっかり止められてるってことなんじゃないかな

162 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/28(木) 12:32:33 ID:ulc3Sag3.net
ヤニスはFTお願いだから何とかしてくれ
平均60%はマジでヤバい

163 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/28(木) 12:37:22 ID:ZCQ/n6P9.net
ジャバリやるな

164 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/28(木) 21:05:39.15 ID:vIBGkhI8.net
FTは精神的な部分も大きいでしょうから、考え過ぎずに打てるようになってほしいですね

165 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/30(土) 11:50:27 ID:oshWJP1f.net
どうもリード守れんね

166 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/30(土) 14:34:01 ID:9FfCI8XR.net
ヤニスがジャバリに言ったことカッコよすぎる
これはもう来シーズンジャバリ戻ってくるかもな

167 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/01(日) 12:13:47.21 ID:XCzfyO4Z.net
連続ダブルダブルは途切れたか
そんなことよりPT抑えられたことのほうが良いが

168 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/01(日) 12:29:01 ID:vPJIhCJU.net
ヤニスあんまり記録には頓着ない感じだよね

169 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/01(日) 14:20:00 ID:QCkyZ3lF.net
横地も伸び悩んだね、指導が合わなかったのかな

170 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/01(日) 17:45:25 ID:MvEfiBXu.net
>>166
何て言ったのですか?

171 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/01(日) 19:36:49 ID:Gid+0rqk.net
昨シーズンもそうだったけどMILって試合毎の修正力すごいわ
さすがブーデンホルザー
キッドじゃ対策取られると詰んでたのに

172 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/02(月) 08:42:13 ID:SvB6V3pI.net
ブレッドソーも持ち直してきてていい感じ
ディビチェンゾも日に日にディフェンス良くなってる
ミドルトンも復帰したし余力残したままRSは過ごしたいねー

173 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/02(月) 21:19:20 ID:sC4SHur8.net
ジャバリとかウッドが活躍するとヤニスと共存できなかったものかちょっと悔しい
同ポジだからしゃーないんだけど
ストレッチできる見込みのウィルソンがあんな感じだとちょっとね

174 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 08:02:46.27 ID:hz2+7Dfc.net
人気チームのファン様は再来年にはヤニスが来る前提で語ってたりいやいやヤニスなんていらないなんて言ってみたりで好き放題っすね

175 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 21:32:21 ID:wZqOgc+N.net
MIAとかDALとかな
狙うのはともかくシーズン中は鬱陶しいからオフにやってくれと言いたい

176 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 22:15:04 ID:OL7qFC/7.net
>>173
そんなこと言った矢先にウィルソン活躍してて草生える
NYKレベルなら通用するっぽいからドアマット戦はどんどん使うべき

177 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/04(水) 02:54:22 ID:Y+e5Jop0.net
ウィルソンは中途半端なPnRはやめて
今日みたいに相手とのスペースを考えたオフェンスができると本来の味が出る

178 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 12:57:45 ID:IFi1mGwx.net
快勝でしたね
本当に強い

179 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 13:03:45.92 ID:6hUv4IhK.net
本スレじゃLAC煽ってる人ばっかだけど、互いにDF良いチームだったからPOレベルで面白かった
地味にカナトンやチェンゾのハッスルプレーが活きてて今のチームほんと好き

180 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 13:25:39 ID:xGCQMnn1.net
まだ連勝伸びそうっすね
ヤニスも25歳おめ

181 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 13:27:34 ID:hoZPE4BO.net
どんどんディビンチェンゾ上手くなってる
特にDFの仕込み具合がすげー
たしか3QでPG13止めてたぞ

182 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 14:05:39.42 ID:xxF/zjQU.net
あとはスプラッシュしてくれ

183 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 14:56:38 ID:mKRMJyPB.net
冗談抜きに毎試合成長してる気がする

184 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 15:47:48 ID:1CBhQqPs.net
今まで強いチームと当たってもエースがいなかったりして連勝してるほど実力あるか懐疑的だったけどLAC相手にこれは凄いな
選手もすごいけど完全に対策立ててたブーデンホルザーはCOY

185 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 20:12:00 ID:t9pohKdR.net
>>184
ほんとにこれ
今日正直負けると思ってた

186 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/07(土) 23:02:56 ID:IFi1mGwx.net
ディヴィンチェンゾはスティールが上手いのが良いですね
スティールからの速攻でチームとしても一気に勢いづける感じがする

187 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/08(日) 16:11:36 ID:YND/niTl.net
https://youtu.be/fdUHCrYAYnI?t=32

ヤニス日本語うまいな

188 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/08(日) 16:21:58 ID:1S8N3HVD.net
ステキなゲームプランでー
ご存じない

189 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/08(日) 23:40:35 ID:LfA1aGr+.net
>>186
積極的にスティール狙うけど博打しない程度なのが好印象

190 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/09(月) 19:16:22 ID:PsuOSr9/.net
東上位はどこもホーム滅法強いな…

191 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/09(月) 21:06:28 ID:vljRLS0Z.net
上位どころか5TORと6INDも2試合しか落としていないから今シーズンはPOチームに関して言えば西高東低って何?ってレベル

192 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/09(月) 21:47:02 ID:kCusRosN.net
MILにデローザントレードの噂って胡散臭いなー

193 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 13:11:35 ID:SmrpLFdP.net
強すぎ草

ファイナルは行けるわ

194 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 14:06:54 ID:OvuVRMQl.net
LALに勝てるのかと
ヤニスが怪我したら終わりってのがー

195 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 14:07:37 ID:UOQgjZAq.net
ディビチェンゾが安定してきてて泣ける

コーバーが機能しなくても勝ててるから
もしかしたらコーバー+誰かでトレード起きるかもなぁ

196 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 14:22:12 ID:SmrpLFdP.net
>>194
そりゃ大エースが怪我したらどのチームも終わるわ
レナードがサボっても勝てるクリッパーズみたいのは別だが

197 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 15:16:27 ID:OvuVRMQl.net
>>195
コーバーファンだけど存在消えてて泣ける
もうちょっとパスしてあげてとも思うけど
出されるかなー

198 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 15:21:06 ID:OvuVRMQl.net
>>196
LALはレブロン怪我してもADがいる
LACはレナード怪我してもポジョがいる
ファイナル勝つってやぱりそういうチームになるじゃん大体
うちはミドルトンだぜ!

199 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 15:28:24.36 ID:SmrpLFdP.net
>>198
ADが単独で勝てるならペリカンズは強かったわ

200 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 15:42:26 ID:OvuVRMQl.net
>>199
そういう意味で言っていない
レブロン抜けたLALとヤニス抜けたMIIで比べてくれ
どれだけ1人の選手に依存してるのかという所
エースが怪我したらどのチームも終わりなのは分かってるけどその期間を耐えるすべがあるかどうか

201 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 16:58:18 ID:jUY7ty71.net
昨季は10試合休んでもHCA確保出来たが今季はどうだろうな

202 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 22:06:19 ID:h8dWOsDe.net
コーバー以外も最後までいるかどうかわからんよね 
伸び悩みのウィルソン、器用貧乏なブラウン
PT少ないロロもなくはない
ソバとヒルはないと思うけど実際どうなるかわからんしなぁ

203 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 22:36:00 ID:X5Bc7CVo.net
これだけ上手くいってるチームなのでトレードはしなくて良いと思うな
誰かプレイオフまで間に合わなそうな怪我でも出れば考えればいい

204 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 22:46:51 ID:3BURm0/X.net
Lakersとの頂上決戦が楽しみ

205 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 22:47:20 ID:OvuVRMQl.net
ヒルだけはやめて欲しい
ブラウンはこの前までディフェンスレーティング1位だったみたいだけど
最近は試合でてないね

206 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 23:53:12 ID:TZwTQtWB.net
ヒルはLAC戦でのDEFもよかったし、何よりこれまで22試合やってAST/TOが3.83もあるのが素晴らしい
マイナス面が少ないから使いやすいね

207 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/11(水) 00:45:44 ID:ycEG4YG0.net
今のメンツすき
https://i.imgur.com/VeL0K2I.jpg

208 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/11(水) 00:51:38 ID:t0CSClYm.net
ロペス兄弟でサンドイッチしてるのいいね

209 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 00:19:57 ID:8/HtHNOb.net
ブラウンのギャング感
これはテーザー銃で撃たれますわ

210 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 07:06:46 ID:Lnrs9CBQ.net
今日ヤニスoutかー

211 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 10:26:50 ID:PVmHIJW9.net
ヤニス抜きで勝てるシステムを用意しているかな?

212 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 10:51:48 ID:UtQvIT+e.net
まじかー
まぁオフェンスがどうなるかやな

213 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 14:42:30 ID:bNidUk1i.net
ヒルの確率すげーな

214 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 19:11:37 ID:n+h3b+n1.net
ヤニス不在も全く問題なしという感じでしたね
相手が9連敗中で弱ってるというのもあったでしょうけど

215 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 20:18:42 ID:UtQvIT+e.net
確かに相手が相手だったけど問題なしで良かった!
しかし今シーズンのヒルは絶好調ですな
FG55% 3P53.7%とは
ヤニスも3P31.9%まで上がってるのすごいなw

216 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/12(木) 22:06:06 ID:PVmHIJW9.net
ブルロペの存在感もすごかった
ロロと比較するともうオフェンスもディフェンスもブルロペの方が上
スクリーンも上手くなった

217 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/13(金) 00:20:27 ID:wiYCuKzS.net
とはいえブルックが下がってる時間にロビンが出てくれるのは有り難い
昨シーズンだとイリヤソバとかにセンターに入ってもらわないといけない感じだったので

218 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/13(金) 20:38:52 ID:Ryx/mOQ0.net
たった2年でモンロー・ヘンソン・メイカーから
ブルロペ・ロロ・ベンダーってどんだけアップグレードしたんだろう…
その前はサンダース時代だったから遡るとまともなセンターってボガット以来だな

219 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 01:07:08.89 ID:zhaC7FGt.net
スーパーブレッドソーを忘れてたw
みんなふれないしw

220 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 02:45:36 ID:oI7kk64/.net
ブレッドソーは調子がいいときはトコトンいいけど
致命的なミスをするとドンドン深みに嵌るから扱い難しいよね
ポジションもプレーの内容も全く違うけどCLEが強かったときのJRスミスみたいな感じ

221 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 08:36:42 ID:9pOxX14+.net
競った終盤は特に軽率さが目立っちゃうね

222 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 13:59:38.10 ID:z8JePNlz.net
今日は流れが悪くて負けるかと思いましたが、何とか勝ちきってくれましたね。

223 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 19:54:51.31 ID:zhaC7FGt.net
ヤニス26分に抑えて37得点とは!
フリースローも60%のったし調子いいなー

224 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/14(土) 20:35:31.24 ID:AIwJdGoZ.net
ヤニスの3Pも完全に武器の一つとなってきましたね
ただブレッドソーが怪我したみたいなので心配です
明日は連戦だし、その後はマブス、レイカーズと強敵が続くしで怪我人が出ると厳しいですね

225 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 08:49:36 ID:BK4hwMhh.net
ブレッドソーoutか、どの程度の怪我なんだろう
ヤニスも未定みたいだが毎度食い下がってくるCLEに勝てるかな

226 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 12:44:45 ID:BK4hwMhh.net
杞憂だったか

227 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 12:50:32 ID:zcKMFxlY.net
代役でスターターに入ったディヴィンチェンゾが良い活躍してくれましたね
スターターに定着したらスティール王を狙えるんじゃないかというぐらいディフェンス良いな

228 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 14:13:15 ID:IKzx8+fN.net
キングフォオオオオオオオオオオオオ!
オオオオオオ


オオオ


ファイナルで待ってるぞ^_^

229 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 14:31:05 ID:NZi8k+ID.net
ドンチッチが怪我したようですね
運がいいと言っていいのか、また主力のいない相手という事になるのかな
でもドンチッチとの対決は見たかったな

230 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 15:14:20 ID:BK4hwMhh.net
ブレッドソー右腓骨剥離骨折とな

231 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 16:45:00 ID:NZi8k+ID.net
一応2週間という事のようですから年明けぐらいには戻って来れる感じでしょうか
その間は、ディヴィンチェンゾをはじめとして皆でカバーしていくしかないですね

232 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/15(日) 23:16:58 ID:KYe2kbJd.net
チェンゾにはもっと役割与えたらグングン伸びそう
CLE戦もいつもよりゴールにアタックしてた
意外と言われないけどカットのときのスピード速いよね

233 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 12:55:38 ID:FL1OpX+A.net
>>229
ドンチッチ抜けて強くなったDalに負けました不運でした居たら勝ててました

234 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 13:26:47.98 ID:em/C1pdh.net
無念
実質完敗だったが

235 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 13:45:37.70 ID:x9P+uqvM.net
この二週間はディビンチェンゾの育成期間だから多少負けても気にしない

236 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 16:10:14 ID:gX/EPhFx.net
真のエース ブレッドソーがいなかったから(震え声)
久々にコバおじが当たったけどヤニスとコバおじ以外死んでたな

237 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 16:25:16 ID:CsT7a28M.net
ディビチェンゾが活躍してブレッドソーの役割を食うようなら
噂のコビントン獲得もありなんじゃないかと思ったけどまだだめかもな

238 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 17:53:28.72 ID:/3e4s0vW.net
主力が抜けると意外と残ったメンバーが結束して強いとかありますものね
まあこちらもMEM戦の時点で負けてもおかしくない内容だったしチーム状態としては下降線に入ってそうな感じ
連勝が止まるのは仕方ないとして連敗しないことが大事だと思うので、次も強い相手ですが何とか勝って欲しい

239 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/17(火) 21:04:45 ID:fN+PTXgE.net
ワシのフリーセル連勝も止まった

240 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/18(水) 01:15:29 ID:C47mtdqJ.net
>>237
コビントンの噂ってザックロウが言ってたやつか
レディックもって言ってたけど、そこまで積極的でないらしいぞ

241 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/18(水) 08:23:18 ID:Ah6Z6sQG.net
ブレッドソーいらない出しちまえって人も居るから言い難いけどドソー不在は結構不安だわ

242 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/18(水) 10:00:59 ID:NfJWkr8l.net
オフェンスではいらんことすることも多いけどディフェンスでは要だぞ

243 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/18(水) 11:48:18.12 ID:jYJBryxV.net
ブレッドソーはシュートセレクションが悪いけど今の所は確率も良いからなー

あと昨日のコーバーはすごく良かったと思うんだけど3Pがよく入ったというのもあるけど
良いパスが多かったアシスト以外にも起点を作るようなパスを出すし
スクリーンで2枚引っ掛けた所も良かった
次ももうちょいボールを入れてやってくれw

244 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/18(水) 22:43:31 ID:3ymxp6YD.net
ブレッドソーもヒルもディフェンスがいいのに
ディビチェンゾのディフェンスも日に日に向上しているとは
贅沢な状況だな

245 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/20(金) 12:57:44 ID:n1CYMqQ6.net
やるじゃない

246 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/20(金) 12:58:40 ID:0+N4XyH1.net
マシューズの対レブロンDFすごすぎた
レブロン駄目な日って言われてたけど、マシューズがずっと消耗させてたからね
最後のTO連発もマシューズのおかげや

247 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/20(金) 13:18:51.93 ID:ghTbRFdA.net
今回はブロッキングになったけどテイクチャージ技術も習得してきて
童顔なのに渋い裏方仕事ばっかディビンチェンゾかっこよすぎる

248 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/20(金) 14:11:29 ID:vLbkKZjC.net
聖ヤニス

249 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/20(金) 19:50:38 ID:wGKynVTt.net
3pがチーム成功率41%で当たったのもあったけどディフェンスが良かった
ミドルトンとブレッドソーが抜けてもなんとかなるな
ブルロペが抜けたらどうなるのだろうか、、、

250 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/21(土) 00:25:35 ID:SwBU3fXL.net
6年前はドン底だったのに感慨深い

251 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/21(土) 02:48:10 ID:DdrGRf5P.net
チェンゾが毎試合成長してるのが見て分かるから楽しいわ

252 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/22(日) 11:06:52 ID:uiai+tl6.net
ミドルトンSGのビッグラインナップスターターって久々な気がする
マシューズはレブロン相手にして疲労困憊かな

253 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/22(日) 13:07:16 ID:ebw7JkQf.net
20-5-5期待できるいい時のミドルトンが戻ってきた感
MILでロードマネジメント必要なのはこいつなんじゃね

254 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/22(日) 16:05:21.60 ID:5wvJ6I/I.net
7blkってあんた

255 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/22(日) 18:38:18 ID:yUPn6nao.net
ブルロペのスリーの調子が戻ってくれると助かる
今季絶不調だもんな

256 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/22(日) 23:00:09.22 ID:HfhX/NrF.net
ロペス3割切ってるね
まさかのヤニスが342%とは
しかもほぼトップからでディープスリーが多いっていう

257 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/23(月) 14:47:49 ID:vOwxx8Ln.net
ブログドンにシュート入れさせないのはやっぱDFがうまいからかな

258 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/23(月) 21:26:11 ID:44oemCBP.net
点差見たらIND粉砕しただけにみえるけど
ブログドンがヤニス抑えてる場面もあって面白い

259 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/24(火) 14:24:08 ID:TOeMhwIr.net
MILってヤニスが欠けたら終わりって言うけど
LALがレブロンADどっちかいないときに負けたり
LACがカワイ抜きでOKCに負けたりしてるの見ると
超一流デュオよりもそう変わらんな
むしろベンチの層がもっと薄くなるからファウルトラブルのときは大変なわけだし

260 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/24(火) 16:26:14.09 ID:5kXRbPf6.net
ヤニスoutがまだ一試合で何とも言えないなぁ

261 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/24(火) 17:09:08 ID:htthjXtS.net
相手もロッタリーチーム
しかもインサイド弱いチームだったもんな

262 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/24(火) 17:27:07 ID:Da1buTMD.net
ジェフグリ狙ってみない?
SFもPFもできるからヤニスとミドルトンどっちの控えもできるぞ

263 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 07:33:44 ID:ifcUsbKV.net
ジャズにハードのレイジョンタッカー取られたけど
2wayじゃないから普通にピックアップされても問題ないのね

264 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 21:22:55 ID:M8iSoxms.net
狙えるなら狙った方が良いけど競合多そうだ
それに代わり誰を放出するのか難しい

265 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 22:12:27 ID:s0Yw3yfq.net
明日は正直勝てる気せんなぁ
勝ったらラッキーくらいに思っとこ

266 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 02:36:25 ID:BsiLx6Rr.net
>>265
ふざけんな負ける要素ねえくせにw

267 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 06:58:21 ID:7cPAYeZ3.net
5敗のうち3敗が東上位ってのはちょっと

268 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 13:11:50 ID:jVvH3YB9.net
完敗やね
ヤニスがエンビに完敗やったわ
ドライブしてもエンビに抑えられるし
今まで好調だった3Pは今日はからっきし
相手の3pも入りすぎやし

269 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 13:17:03 ID:TQrFZ6lk.net
勝率はいいし色々指標もいいけどそこまでとは思えない
ちゃんと東上位に勝ってくれんと…

270 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 14:17:42.16 ID:TdJFc4qV.net
やっぱPHIが最大の壁かなー
根本的にオフェンスシステムを別途で用意する必要があるかも

271 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 17:59:56.06 ID:tdIulKjS.net
ブレッドソー不在とはいえヤニスの3Pが不発だとPHI相手だと厳しいのかな
シーズン後半の対戦では何とか攻略してもらいたい

272 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 19:40:58.81 ID:hm99bq7G.net
最近3p入ってたからか若干プルアップでもうちだしたしね
今日のフォームだけ見てたらよう今まで決めてこれたなと

273 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 20:11:07.90 ID:yZ6R2OwJ.net
マイケルレッドで訓練されたせいでヤニス程度じゃフォーム汚いとは思わなくなった

274 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 21:07:24 ID:Xa84Odzp.net
レッドかっこよかったね

275 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/26(木) 22:24:58.05 ID:yZ6R2OwJ.net
あの頃は万年中堅チームだったけどレッドはMILのヒーロー

276 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/27(金) 18:48:39 ID:DJHpMNvk.net
モーとかボビーシモンズとか好きだったわ
ドラ1がボーガットでなければ…

277 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/27(金) 20:38:36 ID:TCUD9LH0.net
ボーガットじゃなくてクリポドラフトしてたらな
それでも出ていかれてただろうが

278 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/28(土) 11:08:38 ID:bjtddcQs.net
レッド好きだったな
変なフォームからでもシュート決める姿は格好良かった

279 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/28(土) 16:47:42 ID:Ca0iyJw7.net
取りこぼしないのは結構だが年明けのBOS戦も勝ってくれよ

280 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/29(日) 13:14:01 ID:N6E21g2M.net
イリヤソバとかいうエース

281 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/29(日) 15:55:54 ID:fLjDe10z.net
ヤニス、ブレッドソー抜きで東の中堅クラスのマジックに勝てたのは嬉しいですね
イリヤソバとヒルが凄かった
あとはヤニスの背中が心配ですが、ゆっくり休んで万全になってから戻ってきて欲しい

282 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/29(日) 16:23:28 ID:dGJsvbQe.net
イリヤソバ頑張ってたなー
ヒルはずっと調子いいなー3P成功率1位かな規定のって
あとロロも
ヤニスがいなくてミドルトン不調でも勝てるってのバランスいいのかな

283 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/30(月) 10:15:12 ID:hDW/zRgI.net
今シーズンってカナトン不調っぽい?
昨シーズンは限られた時間でも存在感あったけど、最近は影が薄い…

284 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/30(月) 18:14:59 ID:TOJIC8eH.net
カナトンのリバウンドの強さは異常

285 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/30(月) 19:26:37.24 ID:C9WvEZfZ.net
ブラウンのほうが強くね

286 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 00:47:36 ID:+5EmbGiv.net
ブレッドソー、カナトン、ブラウン、マシューズ、ヒル、ディビチェンゾとフィジカルが強くてディフェンスのいいガードがおおくていいね。
ロングリバウンドとか反応いいし、フィジカルも強いからビッグマンのスイッチに反応できる

287 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 11:53:01 ID:cAQ0xTip.net
サデウスヤングとかいうヤニスキラー
INDのときから厄介な相手だ

288 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 12:20:14.34 ID:B1/49z9r.net
カナトンのダンクとブロック2本が凄かったな

289 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 12:49:21 ID:yPHyNzJ/.net
今日も降臨するソバ神

290 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 12:56:43 ID:vRNeT1Z2.net
年越しソバは草

291 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 15:57:22 ID:K9oiD4tm.net
ブレッドソー復帰してるじゃない

292 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/31(火) 20:49:13.97 ID:kHs+3nVO.net
カナトンはいいプレイヤーだと思う
去年のプレーオフボストンとのシリーズでは大活躍だったと思う

293 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/01(水) 22:57:08 ID:SFIfCTn8.net
カナトンってフィジカル凄いんだけど
そう思われない見た目してるよねw

294 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/02(木) 15:27:52 ID:YB9KLSgt.net
何とか勝てましたね
接戦を勝てたのは良かったですが、3Pが入らないとやっぱり厳しいな

295 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/02(木) 19:15:25 ID:ZeHji231.net
問題は3Pが入らなかったことより
チャンスの場面でボールをポロポロ零したりどうも締まらない内容だったのと
ある程度は仕方ないけどMIN側の3Pが序盤決まりすぎてた感

296 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/05(日) 18:20:27.26 ID:k8rYCd7i.net
今日はセカンドの時間帯の方が良かったんじゃね
よくボール回ってたしロロとコーバーのコンビ良かったわ

297 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/06(月) 21:52:45 ID:CXlilhep.net
65勝前後はいきそうだけどチーム記録には届くかな
そんなことよりファイナル進出と優勝だが

298 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 13:37:16 ID:xlubroXA.net
こりゃ酷い
前の試合も負けても不思議じゃない感じだったが

299 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 13:46:53 ID:sYq73zaM.net
ミドルトン毎回本気出すの遅すぎ

300 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 18:49:17.12 ID:54IRUsxW.net
何となくこの2連戦は1勝1敗かなという気はしてましたが、思ったより大差でした
100点超えたのがせめてもの救いですか

301 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 20:59:29.28 ID:HZmmN8VW.net
最近ディビチェンゾ活躍してますけどなんかあったのでしょうか?

302 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 21:04:11.50 ID:VV5R9t3E.net
しかしこのチーム14年ドラフトでエンビード指名してたらとんでもないことになってたな

303 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/07(火) 21:09:47.54 ID:xt0WaepU.net
5割以下のチームに初黒星か
取りこぼさないのも大事だけど近くのBOS戦勝ってさえくれれば…

304 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/08(水) 00:08:35 ID:3641UFDb.net
ほぼGリーグ修行だけどベンダーはウェイブされることなく過ごせそうだね

305 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 16:49:37 ID:0d1GV8ew.net
ここ数試合オフェンスの停滞が目立ちますね
各チームヤニスへの対策をして来てるのと
外が不調になってきてる

306 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 16:29:53 ID:yyAtMClZ.net
確かにパッとしないな

307 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 13:50:41 ID:NiDtVT6+.net
こういう日はミドルトンとブレッドソーが何とかするしかない

308 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 14:27:50 ID:8Oi70EE2.net
ミドルトンやべー
3人で90点か

309 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 14:38:24 ID:8X/8V82V.net
ブルロペ全然スプラッシュしないね

310 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 19:31:17.17 ID:mqQhA13d.net
ディフェンスは相変わらずいいんだけどシュート入らんよな

311 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 20:51:59 ID:rkg5d/Wq.net
スリー多投する割に確率はたいして良くないってのはずっとだね
パスを回すオフェンスじゃないから打ちやすいリズムで打ててないのかな
一応RSならそれで勝ててるけど

312 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 22:50:16.20 ID:MjnReY6V.net
POになったらヤニス重点的にマークがキツくなるから外のシュートは改善しないとキツイよな
あとは合わせのカットプレイと、そこから連動して確率のいいオフェンスパターンが構築できてないと止められて終わる

313 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 23:24:28 ID:tMmQ/khv.net
トレードで動くことってあるんだろうか

314 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 00:27:12 ID:YrLvjjLL.net
先月くらいにやったwojのポッドキャストで
MILはサラリーが極端に高いか低いかって構成だからよっぽどのことがない限り動かないと言ってた

動かしやすいサラリーだと
ヒル、ソバ、ロロあたりになってくるんだろうけど
その辺出してまで欲しい選手いるか?

315 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 00:29:34 ID:/UYAcSpQ.net
ブルロペのスリーの調子が上がらないのは辛い所ですね
POまでに調子が上がれば良いけど

316 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 01:04:16 ID:poeF6+E0.net
ロロは来年オプション持ちだからベンダーが本格化してるなら放出はあり
でもヤニスとマシューズとプロレスで盛り上がってるの見ると残ってほしいなぁ

317 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 02:55:47 ID:4wbZhAym.net
当初想定してた通りDJが育ってたらソバは放出候補だったんだろうけど今の感じじゃ無理っぽいね
DJ好きだけど他の3年目が活躍してきてるだけに悲しくなる

318 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 03:51:42 ID:jMm1C60O.net
半分終わって単純計算70勝ペースなのね

319 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 11:04:28 ID:OjPISmD2.net
終盤きつそうだし優勝年の66勝を越えるか越えないかくらいじゃないすか最終的に

320 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 23:37:10 ID:mhbAYHs/.net
インスタで公式がupした画像で
パッカーズのザデリアス・スミスがMILのクリームシティジャージと白いボアのジャケット合わせてるやつ
めちゃオシャレだな

321 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/15(水) 02:48:09 ID:Q5V8anz7.net
ディフェンシブレーティングは1位なのに
オフェンシブレーティングは12位なのは勿体ない

322 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/15(水) 07:52:32 ID:m9iC9XwL.net
>>320
日本人が着ると居酒屋のキャッチ感出そう

323 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/17(金) 13:05:41 ID:UE9Jx3nw.net
モヤモヤする勝利だ

324 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/18(土) 01:06:50 ID:b8iShZzp.net
ブレッドソーのオフェンスとかゲームメイクはまだ我慢できる
ディフェンス期待されてロスター入りしてるのにケンバに大量特典するすってどうなん?

325 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/18(土) 12:36:17 ID:9QRFVVVF.net
次の対カイリーも見てみよう

326 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/18(土) 13:08:00.65 ID:kVcjLXxw.net
ブレッドソーは無謀なペネトレイトを控えるべき
しかし、ブレッドソーいなくてもヒルにディビチェンゾやらでてくる選手層すさまじい。
昨日はヤニスいないときのほうがいい試合してたんでは?

327 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/18(土) 13:28:35 ID:HyDIKHzd.net
ロビロペさん…
https://i.imgur.com/4J8CJJx.jpg

18番て誰だよ

328 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/18(土) 15:00:57 ID:b8iShZzp.net
日本のアニメ好きだし西武のキャップ被ってたりするし
いつか双子でBリーグに来てほしい

329 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/19(日) 12:12:04 ID:E5fvKn7K.net
厄介者ブレッドソーか
悲しい

330 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/19(日) 12:39:08 ID:WPdQpqUh.net
調子がいいときはかなり頼りになるんだが、その辺の波がね
ヒルとバランス取れてれば問題はないけど、気になるのはサラリー的な部分かな

331 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/19(日) 14:46:26 ID:nxeREzOu.net
調子悪い時もおかまいなく突っ込むもんね
それさえなければ
セルツ戦では下げられたけど
最近ヒルを筆頭にセカンドが強いわ

332 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/19(日) 20:55:57 ID:rtxPDS6z.net
ディビチェンゾ、ヒルのレーティングすごすぎる。
イーストでは頭ふたつくらいぬけてるんでは?
あとはヤニスのフリースローが安定したら優勝にかなり近づくと思う

333 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/20(月) 12:50:59 ID:r9WS+8zJ.net
>>331
BOSにPOで負けたときに反省したって言って、確かに改善したように見えたのに
結局昨シーズンのPOでも暴走したし、今シーズンはそこそこ暴走しているから信用ならん

334 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/20(月) 19:46:09 ID:Hq0/TBvp.net
今月残り勝ちてえなあ

335 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/21(火) 15:49:39 ID:5xsUA6iI.net
ミドルトン絶好調すな

336 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/21(火) 20:06:19 ID:D7/IHUGt.net
次はパリでの試合ですか
試合間隔も空くしリズムを崩さないと良いですが

337 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/22(水) 18:51:01 ID:RAt5TtP6.net
2〜6位混沌としてるな、どこもCSFで当たりたくないチームだわ
ちょっと気が早いか

338 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/25(土) 07:50:15 ID:TZTYPmuU.net
パリで40勝おめでとうございます

339 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/25(土) 10:40:28 ID:lwGjJ0vG.net
相手の3Pが入ってこっちが入らない負けパターンだと思ったけど最後に突き放せて良かった
ロロは怪我?正直ベンダー頼りないな

340 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/25(土) 18:52:57 ID:8VPj+Op4.net
ベンダーは線が細いですね
やっぱりロロは頼りになる存在だなと思う

341 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/28(火) 13:23:37 ID:OudDuejA.net
なんかヤニスがSNS消したみたいな事見るんやけど
明日の試合大丈夫かな?
まさかカイリーみたいに欠場したりして

342 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 12:21:39 ID:USIpTPvJ.net
ミドルトンキャリアハイ!

343 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 12:32:47 ID:zlpf4xvl.net
鬼かな

344 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 13:15:18 ID:dpwuajMo.net
完全にミドルトンvsビールな試合

345 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 14:35:34 ID:zlpf4xvl.net
20pts 50-40-90に乗せるとは中々エグい

346 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 20:38:37 ID:dSSFRmI/.net
文句なしのオールスターですね
素晴らしい

347 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 21:37:15 ID:wck4kuUk.net
勝ったから良かったけど笛が酷かった

348 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 09:27:02 ID:SbJZBJrr.net
初めの方はミドルトンじゃなくてブログドン残すべきってレスしてたけど間違いやったわ
良いガードはたくさんいるし
手のひらクルーや

349 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 10:33:38 ID:c3FtOg2O.net
MILはヤニス居なくても強い、ヤニスは過大評価
ミドルトンはオールスターに相応しくない

どっちかにしてくれませんかね

350 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 10:43:10 ID:c3FtOg2O.net
過大評価は誇張気味だけどMVPに値しない、くらいはちょくちょく見かけるんで
そんなことよりミドルトンおめでとう

351 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 23:18:31 ID:ZJKg8ccR.net
>>348
ブログドンもいたら助かっただろうけど
INDでの様子を見る限り小さい怪我が多すぎてな
それでサボニスにAS取られた感もある

352 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 13:36:17 ID:cepOlJO2.net
ヤニス大丈夫かよ

353 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 15:59:54 ID:d0DhYHW8.net
ヤニス心配ですね
あと何でタナシスがスターターだったのだろう?

354 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 21:41:11 ID:LPHcYxX6.net
しかも5分だけでてその後全く出てこないっていう
ソバなんで7分しか出さなかったのか
ヒルとチェンゾ両方休みにするし
てかこの前からブーデンホルツァーイライラしてるな

355 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 23:43:01.72 ID:abryPGpp.net
チームの勝率はいいしratingもいいんだけどBudは物足らなさを感じてるのかも
昨シーズンもそうだったけど一本調子で搦手が足らないというか、もうちょっと底の知れなさが欲しい

356 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/02(日) 01:22:55 ID:lQgwsabt.net
Greek Nightだったからだね
舐めプできるような相手じゃなかったんだけど、まあ余裕あるしいっかって感じかな

357 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/03(月) 09:49:17 ID:dQA4ZVAf.net
やっぱセカンド強いなー
ボール回るし見てておもろい
G ヒル チェンゾ カナトン
F コーバー ソバ
C ロビン
の時間帯好き

358 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 19:00:37 ID:N0XWUF78.net
次は今熱い?NOPか

359 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 20:48:38 ID:5WeMK9KE.net
>>358
YES
ザイオンなどブルロペがブロックしまくるで

360 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 21:21:39 ID:tBsIu2Xh.net
カナトンダンクコンテスト出るかもしれんの?
他のメンツに比べたら全然勝てる要素ないけど見れるだけで嬉しいわ

361 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 21:43:34 ID:TopMUrwu.net
カナトンがダンクコンテスト出るんですね
楽しみだな

362 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 11:56:18 ID:PCAbpDqQ.net
カナトンフィジカルモンスターやけどどんなダンクするか楽しみや

363 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 14:04:12 ID:KrzGKJTy.net
今日もミドルトン20得点かつFG50%3P40%達成
これでASに懐疑的な人が多いんだから如何にイメージで語られてるかってことよ

364 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 19:23:47 ID:AsDdHJHz.net
ヒルまだ戻れんのかな
すげー不安だわ

365 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 22:04:13 ID:PCAbpDqQ.net
ヒル怪我?

366 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 22:40:30 ID:KrzGKJTy.net
ハムストリング

367 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 16:01:33 ID:nTo7xw2U.net
ヒル抜きで76戦は嫌だな

368 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 18:30:30 ID:w2LN0747.net
なんとか勝てた
エンビが怪我してて調子悪そうで助かった
ソバの評価が下がってんのかな?
最近5分しかでてないけどカナトンの時間が増えるのも嬉しいけどそんなにソバ悪いと思わないんだが

369 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 23:19:28 ID:USfAqVpG.net
マービンくるってまじ?
ストレッチ4として期待できるしDFもそれなりだけど誰カットすんの?

370 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 02:34:31 ID:LI88+6W5.net
ベンダー(´・ω・`)

371 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 04:33:20.87 ID:/Y9GunhE.net
えぇ…ベンダーなんで…

372 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 09:07:45.85 ID:r3MyNpCL.net
ロペ砲炸裂しとる

373 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 13:52:59 ID:1YYWTeMg.net
ウェイブするならベンダーじゃなくてウィルソンじゃないのかー?
HOUとかとかBOSとかに行ったら敵に塩を送ったようなもんだろ

374 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 14:17:01 ID:3X9lAwu/.net
DETに行ってヘンソンPTもらえてるみたいやな
某NBAユーチューバーがヘンソンのことただNBAにいるだけ、何故か生き残ってるだけの選手って言ってたけどCLEの使い方が悪かったのでは

375 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 15:48:42 ID:i3/yJDBJ.net
終盤追い上げられましたけど、何とか逃げ切りましたね
これでロペスのスリーの調子が上がっていけば良いけど

376 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 08:22:58 ID:oHRmbkvP.net
ヤニス子供生まれたのか
おめ

377 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 09:00:20 ID:FpQaPsIu.net
パパはお休みか
IND戦も休むんかな

378 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 14:20:19 ID:F4iTJ553.net
パパヤニスか
おめでとう
今日負けてたら素直におめでとうと言い難かったので良かった
次のIND戦はヤニスいないと厳しいかな

379 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/12(水) 22:22:34 ID:YQ5DPGsW.net
@INDでヤニス抜きか、勝てたら嬉しいが
まぁゆっくり休んでくれ

380 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/13(木) 12:03:21 ID:MqiXh9cW.net
そんな甘くなかったな
前半は見るに堪えなかった

381 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 07:47:46 ID:ovBYdjGf.net
その通り!NBAはそんなに甘いもんじゃあない
ヤニスなんてまだまだひよっこもいいとこ!
90年代を振り返ってみるがいい
本当に現代の選手たちはなってない!
いいか?失敗を恐れてはいけないんだ、常に前進するんだ

382 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 12:00:31 ID:SDZoaEdy.net
カナトン優勝して欲しいけどジャッジ厳しくて無理そうw

383 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 12:00:32 ID:SDZoaEdy.net
カナトン優勝して欲しいけどジャッジ厳しくて無理そうw

384 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 15:57:24 ID:EBRxmIRY.net
カナトンは1本目が不当に低かった印象ですね
2本目で満点だったからまだ良かったけど
最後のゴードンといい採点に問題のあるコンテストでしたね

385 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 16:46:03 ID:1ZYJZlhS.net
ワデと女、変なアーティストに邪魔されたクソ年だった
カナトン普通に良かったのに

マイアミぶっ潰そうぜwwwwwwwwwww

386 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 17:42:08.48 ID:Jz01jOnU.net
まあPOで負けるのはMILなんですけどね
記録更新レベルでシーズン過ごしたチームってほんとPOでは弱いんだよな
苦しんでない分POで対策の応酬についていけない
いろんな失敗やいろんな変化を経験してきてないから

387 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 18:00:22 ID:55wcASVH.net
他チームファンにカナトン認識してもらえて嬉しいでーす

388 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 18:32:44.65 ID:WVJDzSsQ.net
選手たちみんな楽しそうで何より

389 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/16(日) 21:16:44 ID:/kFXwMlj.net
カナトンのダンクコンテスト内容よりもチームメイトの仲が良さそうで何より

390 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/17(月) 18:05:05 ID:+689wwAt.net
ヤニスとレブロンの1on1見応えあったな
でも怪我はしないでね

391 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/17(月) 20:09:45 ID:7qmIhc5y.net
今季はヤニスがMVP3つ独占するのを期待してたのでちょっと残念

392 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/21(金) 02:04:13 ID:pXf23Gf6.net
https://i.imgur.com/o7gth3L.jpg

393 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/21(金) 18:32:43 ID:9aELIyRj.net
ヒルが居るだけでホッとする

394 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/21(金) 19:34:10 ID:N+Nrs7bC.net
オールスター後も良いスタートでしたね

395 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/21(金) 22:30:15 ID:mBDghO4V.net
コーバーはいずこへ

396 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/23(日) 13:53:28 ID:1bi7Tomv.net
ソバとコーバーはおじいちゃんだからPOに向けて休ませないとね

397 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/23(日) 14:48:23 ID:9xhOnfhI.net
ソバは最近プレイタイム自体めちゃくちゃ減ってるのが気になるのとコーバー3試合連続欠場なんだけど
休ませてるだけならいいけどプレイ見たいな

398 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/23(日) 15:04:55 ID:tHS1FKea.net
コーバーは次のB2Bも休みだとか

399 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/23(日) 22:21:58 ID:ZpKNL3mG.net
ソバとコーバー戻ってくるまでマービンに期待したいな

400 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/24(月) 12:14:39 ID:K+pO71z5.net
PO一番乗りだね

401 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/24(月) 14:55:30 ID:lDQNZGQN.net
13ドラフトでヤニスを選択した奇跡

402 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/24(月) 16:42:11 ID:HuIzsmqZ.net
青田買いの失敗多いけどヤニス獲ったのは奇跡

403 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 10:02:07 ID:Z7mJLuId.net
ウィザーズのマスコットがリンチされてて草
なんでヤニスはWWEのチャンピオンベルト持ってるんだ笑

404 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 12:06:44 ID:kBo1SBBh.net
ミドルトンの勇姿は見れたが思わぬ残業が

405 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 17:01:39 ID:9G3yAtCC.net
完全負けムードやったのによう勝ったわ
控えめなイメージのミドルトンが残業でガンガン攻めてくれたのが良かった

406 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 18:13:38 ID:+TZpB/6/.net
トレードでミドルトンが来たのもちょっとした奇跡かな

407 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 18:35:21 ID:7+RM6hG8.net
延長までいくとは思わなかったけど、こういう苦しい試合を勝てたのも大きいかな
八村が頑張ってたし、ウィザーズに勝たせてあげたかった気もするけど

408 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/25(火) 22:12:58 ID:kBo1SBBh.net
今日落とすと連敗濃厚だしな、勝ちを拾えてよかった
ブルックは明日は出るんかな

409 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/26(水) 14:00:24.96 ID:JPRnMTm9.net
ガソル抜きだけどTORに普通に勝てたの嬉しいわ

410 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/26(水) 14:06:03 ID:JPRnMTm9.net
ASブレイク以降はブルロペのシュート調子戻ってきたし
ミドルトンも存在感出てきてるし
今日はブレッドソーも良かった

411 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/26(水) 15:27:59 ID:ibH9EPYs.net
こっちもB2Bだしと言いたけど連戦に強いなむしろ

412 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/26(水) 23:29:35.23 ID:lCg4rrY6.net
プレイオフではヤニスがダブルチーム、トリプルチームで抑えられるのは想定できるので、こういう試合を勝てたのは良いですね

413 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/27(木) 01:35:23 ID:EBda4Dpa.net
残業の後の連戦でキツかっただろうけど東の強豪によく勝ってくれた

414 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/27(木) 21:21:23 ID:EA5mEyHY.net
東の上位が殆ど怪我人出しながらシーズン過ごしてる中でバックス余裕残してるのはPOで効いてくるか?

415 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/27(木) 23:12:50 ID:ireiHfF2.net
間違いなく効くね

416 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/29(土) 12:13:50 ID:sOluom63.net
えらい点差ついたな

417 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/29(土) 13:00:44 ID:eZffmeWE.net
こんなんじゃ74勝しちゃうよ笑

418 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/29(土) 14:57:57 ID:3kpy3rQF.net
ヤニスがここ2試合の鬱憤を一気に晴らした感じでしたね

419 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/01(日) 21:42:47 ID:9ol05jrd.net
中々ハードな日程だけど3月中に昨季の60勝には乗るかなぁ

420 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/01(日) 23:31:49 ID:KbzEWdA7.net
ベンダーがGSWで先発で活躍してるな
勿体ないけど、MILってやっぱ層厚かったのな

421 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/02(月) 11:22:51 ID:0Re9KYXK.net
>>420
最近のDETだとスネるとウッドがスタメンだからな
ブランドンナイトも来てもはやMIL状態

422 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/02(月) 13:51:44 ID:J1nRybRo.net
100点途切れたか

423 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/02(月) 16:58:56 ID:yhp8yGNJ.net
83試合でストップか、NBA記録は136試合だとか
果てしないなw

424 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/02(月) 18:06:49 ID:nM3rGNy4.net
DETがウッドのチームになってて草

425 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/02(月) 21:40:17 ID:JwgfH//+.net
何とか勝ったから良かったけど、100点記録が途絶えたのは残念
最近下位のチームに苦戦する事が多くて少し不安だな
ミドルトン不在とはいえヤニスがあれだけ大暴れしての辛勝でしたし

426 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/03(火) 11:57:26 ID:isqgA29s.net
ヒル大丈夫か

427 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/03(火) 17:28:01 ID:gMprzRv+.net
踏んだり蹴ったりだな

428 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/03(火) 18:01:00 ID:uScqVevw.net
しかしホームのMIA強いな
同じくホーム番長のPHIとつぶし合ってほしい

429 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/03(火) 18:11:21 ID:WcJ8azih.net
2試合連続の100点未満でこの敗戦、急にチーム状態が悪くなってきましたね
ヒルも心配ですし
これから強豪相手が続くだけに厳しいな

430 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/04(水) 03:06:21 ID:8iLXTZEs.net
MIA怖いわあ

431 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/04(水) 08:50:13 ID:qjMTp4BC.net
このままの順位だとCSFでMIAか
タフだな

432 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/05(木) 11:43:53 ID:YLcFwEU8.net
>>421
>>424
暫くぶりに見てみたらスターターのうち4人が元MILで草
しかも控えにメイカーいるという
一歩間違えばこうなってたんだろうな

433 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/05(木) 21:17:49 ID:iKXZj3rG.net
ヤニスのFT改善(?)傾向なのは喜んでいいのか

434 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/06(金) 10:59:05 ID:pQNJ5DmK.net
FT前のドリブルを5回にしてから75.3%(67/89)らしい

435 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/06(金) 12:10:07 ID:YXPam282.net
投げキッスを加えたらどうか

436 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/06(金) 15:03:50 ID:oUFpDuhA.net
@BOS@@

437 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/06(金) 15:04:42 ID:oUFpDuhA.net
誤爆しましたごめんなさいw

438 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/06(金) 22:20:49 ID:0tw5EtSw.net
明日はレイカーズか
負ける時は爆撃される時やから相性は良さそう

439 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 15:40:51 ID:YZ6KtffN.net
これで70勝は難しくなりましたね
それを目標にしてた訳ではないでしょうけど、選手たちも周りから言われて意識せざるを得ない状況だったと思います
それにしても後半戦になってからオフェンスが停滞する試合が多い気がします
プレイオフに向けて不安が募りますね

440 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 16:01:44 ID:ka+J0AOK.net
ブレッドソー…ヒル不在だと際立つな
そしてヤニス膝大丈夫かいな

441 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:00:32 ID:BRYoBHZn.net
くーーー ヒルとブレッドソーいなかったのが痛かったけど勝ってほしかったねー
とりあえずホームでMIAとロケッツに勝ってほしい 

442 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:11:31 ID:GemVuWAb.net
ブレッドソーは居るんですけどね、ね

443 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:24:14 ID:BRYoBHZn.net
あ ヒルだけか

444 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:34:07.38 ID:DlFmjLa6.net
ブレッドソー完全に去年のプレイオフみたいな感じ
つらい

445 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 21:11:08 ID:lhwa95Be.net
実はプルアップスリーは今季40%とかなんだけどねブレッドソー
オフェンスが苦しいのが続くな
色々対策されてる

446 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 22:47:41 ID:ka+J0AOK.net
ヤニス怪我が深刻じゃなきゃいいが何にしても次の連戦は大事とった方がいいのでは
ズルズル連敗引きずるのもあり得るが

447 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 23:06:10 ID:9cfpeYCo.net
やっぱり外がかなり不調な時は、ヤニスの良さを消されるなー
でも、ハワードからのダンク、あれはやばかった。ディフェンスのカバーが近くいないと、誰もヤニス止められない。レブロンに苦戦してたとこも、結局レブロン以外のディフェンスがヘルプして、プレッシャーをかけてる。本当に一人で、止められる印象ないなー
オールスターのときも、西のスーパースターがめちゃくちゃ高速でヘルプによってたからなー
とりあえず、今日はヤニスのハイライトだけみて寝る

448 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 23:09:59 ID:yy/F6En5.net
ファイルでLALと対戦希望

449 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 15:31:44 ID:/zX9jSGi.net
ヤニスが中を固められて厳しい時に揃ってミドルトンが調子悪いっていう
苦手なハーフコートもミドルトンが一番打開してくれそうなんだけどな

450 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 17:07:05 ID:RYEGk6Dy.net
まあ、でももうpoで四選も入らないってことはないし、勝つでしょ

451 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 18:00:17 ID:zL5CMa+a.net
プレイオフで鍵を握りそうなのはミドルトンになりそうですね
ヤニスと2大エースと言えるぐらいに活躍してくれれば

452 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 18:26:22.34 ID:/zX9jSGi.net
あとソバ干されたけどマービンよりソバの方が良い気がする

453 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 18:56:06 ID:Qnkk/Dr9.net
そうですよね
ソバは欲しい所で一本入れてくれるイメージがあるので、ソバがいた方がオフェンスが停滞しない気がする

454 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/08(日) 20:12:50 ID:K6JJq8oe.net
マービンはいつでもどこでもマービンだった…

455 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/09(月) 07:56:01 ID:BkPdMJBK.net
ヤニス戻ってくるまで苦しそう

456 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/09(月) 18:11:35 ID:lW0gR80Q.net
厳しい流れになってきましたね
まだプレイオフまで間があるので、そこまでにチーム状態がまた上がって来る事を期待したい

457 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/09(月) 23:26:34 ID:aqIIVSUa.net
140点って今シーズン最大失点かな?
オフェンスは悪く無かった
ヒルも試合出てたしヤニスも軽傷だろうと思うしそんなに悲観しなくてもいいかも
まぁ明日も負けて3連敗濃厚だろうけどw

458 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/10(火) 12:44:14 ID:u83sp2R9.net
オフにヤニスがスーパーMAXで延長するか来年FAになるか
けっこう騒がしくなってきてるな

459 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/10(火) 14:42:03 ID:FGHL0lsF.net
今日は完全に捨て試合というメンバーでしたね
相手に失礼なんじゃないかと思うほど

460 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/10(火) 15:26:24 ID:bga2o9Hv.net
コーバーおじさんすごいけどヤニスがひたすら心配

461 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/10(火) 20:02:34 ID:FGHL0lsF.net
ヤニスは軽傷であることを祈るのみですね

462 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/12(木) 20:48:17 ID:Z9nRE46y.net
3連敗でシーズン中断か
プレイオフは何とかできて欲しいな

463 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/12(木) 20:50:38 ID:FW+jKbFx.net
うーんフランチャイズ史に残る勢いで勝ってたので残念すぎる

464 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/12(木) 23:06:29 ID:4AaQKIuF.net
これで優勝しても手放しで喜べない

465 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/19(木) 23:31:55 ID:oruMkzyR.net
脂の乗りきったシーズン消化しちゃってチームの旬が過ぎてしまいそう

466 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/28(土) 07:16:49 ID:NajpUNqu.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/71XTode.jpg

467 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/02(木) 15:16:53 ID:Rgx2wb5n.net
せっかく良いシーズンだったのに呆気なく終わってしまったな
MILが優勝できる最後のチャンスだったとかって言われたら嫌だな

468 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/02(木) 19:51:09 ID:07FqHtf0.net
もう終わりなのでしょうか

469 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/04(土) 20:31:27 ID:ugwN16ix.net
シーズン打ち切りもやむなしだが三連敗で終えたのがまたモヤモヤするな
そんなこと言ったら昨季は四連敗なんだけど

470 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/08(金) 20:26:56 ID:HVULl7n1.net
ヤニス…w
決して笑い事ではないんだが

471 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/09(土) 00:34:37 ID:OsUUb+j6.net
ちょっとかわいそうだよな

472 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:43 ID:Du/82zLh.net
シーズン再開して優勝できるんかな
ヤニス足痛めてたから休めたのはプラスだけど
チーム全体的にパフォーマンス落ちてたら心配

473 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/29(月) 22:59:07 ID:tvGuSMQ3.net
これだけ休んでからだとどのチームも再開してみないと分からないでしょうね

474 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/09(木) 21:57:23 ID:SMBqiaW8.net
他のチームはPO不参加者がどんどん出てきてるからな
今のところMILはそうでもないけど、一体どうなるんだ…

475 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/17(金) 14:46:17 ID:ZL8XSOym.net
zoom freak 1は逆スウォッシュがやや奇抜だったけど
2はデカスウォッシュはそのままで小綺麗にまとまってて普通に格好良いね

476 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/24(金) 13:29:29 ID:YlYW8wQQ.net
ブレッドソー不在か
出れるのかな…

477 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:18 ID:WC12aTWD.net
勝ちは勝ちだということにしとこう

478 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:54 ID:xR1Ecbs2.net
プレイオフに向けて接戦で勝てたのは大きいですね
でもブレッドソーとカナトンには早く帰って来てもらいたい

479 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/02(日) 10:11:51 ID:NvDy1Uy8.net
ヤニスはリーグからのスター認証もらえたな
なんだかんだPOで最も重要なのは笛、これはでかい

480 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/03(月) 12:35:58 ID:ZPRH63jx.net
締まらんなぁ

481 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/05(水) 06:55:35 ID:SQwzecmF.net
休ませるなら丸々休ませた方がよかったのでは
よくわかんないな

482 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:25 ID:20zbe1RU.net
わろた
いや笑えない

483 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/05(水) 20:27:36 ID:5pqrmFgn.net
今は調整期間で、プレイオフが進むにつれてチーム状態が上がっていくと良いのだけど

484 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/06(木) 21:30:13 ID:S5ZeNPqy.net
無理して怪我することはないけど3月から負けが込んでるのが気がかり
POに入ったら問題なく勝てるというなら結構だが

485 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/09(日) 12:50:52 ID:0ATMVnyB.net
勝てそうで勝てない試合が多いな

486 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:45 ID:ReBQ3+FT.net
調整なら勝ち負けはいいんだけどね
それよりも他所の強豪が強く見えて怖いわ

487 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/11(火) 21:06:38 ID:NUuFzgO0.net
チェンゾのシュートタッチが安定してくれると助かるんだけどなぁ

488 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/12(水) 11:53:51 ID:84bEP8wA.net
ヤニス何やってんだ

489 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/12(水) 14:23:56 ID:ohYJ+jVi.net
勝ってもすごく情けない気分
反省してくれ

490 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/13(木) 00:22:34 ID:IyoL0KWS.net
頼むからPOでは頭突きなんてしないでくれ

相手がWASだからってのもあるけどウィルソン頑張ったな

491 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 12:24:16 ID:a09gmgTM.net
このままズルズルPOに入っても勝てるのか

492 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 21:07:54 ID:JBDgUS9f.net
調整でも負け続けるのは良くない気がするな

493 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 08:40:20.90 ID:dJvM+ZB5.net
POモードとかレブロンみたいにその実績のある選手がいるなら説得力あるんだけどさ
杞憂に終わってくれればそれでいいが

494 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 05:28:26.69 ID:HWeEUDFX.net
駄目ですね
これは下手をすると大アップセットを喰らって終わるかも
何となくマービン入ってからずっと弱い気がするな
控え選手にそこまで影響力ないだろうけど

495 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 06:08:13 ID:SeMqWtz2.net
二回戦敗退は普通にあり得るとは思ってはいたがよもやお笑いチームを目指していたとは

496 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 07:01:48 ID:FdsS7ddI.net
POにしては柔らかすぎる…
シーディングゲームでヌルい試合し過ぎたせいか普通に一回戦負けしそう

497 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/20(木) 21:33:16 ID:5uqStmOH.net
何とか勝ち上がれたとしてそんなことでINDやMIAに通用するのだろうか

498 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/20(木) 22:46:02 ID:ry+MzClp.net
去年からだけど試合中の修正はともかく試合間の修正くらいはしてほしいわBud

499 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:09.23 ID:ARw25UiE.net
勝つには勝ったけど、ミスが多くて不安の残る内容でした
それとミドルトンの不調は心配ですね
彼が第2のエースとして働いてくれないと安定した戦いは無理でしょうし

500 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 20:22:35 ID:k1nKNZCe.net
試合間の修正はしてたでしょ
ディレイスイッチを徹底して本来のディフェンスに近くなってた

気になるのはブチェに撃たれまくってること
ブチェだけを敢えて撃たせているのか
それとも単純にストレッチビッグが止められないだけなのか

501 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:57 ID:d7uWoMQk.net
ミドルトン今日のは普通に不調だっただけだけど
POだとガチガチに対策されて空気化することもあるし
やっぱ周りがon fireしないとPOは勝ち抜けないかもな

502 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/23(日) 05:26:53 ID:3BDbhXk0.net
とりあえずほっ

503 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/24(月) 19:59:26 ID:803Az1Oz.net
COYはナース
ブーデンホルザー2年連続は無理だったか

504 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 19:20:02 ID:hD0Mk70D.net
東の他カードはどこもスイープで若干のもたついてる感が

505 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 21:46:15 ID:QFK5457I.net
今回は移動の疲れは軽減されているし
PTも酷使しているわけじゃないから1試合多くてもそこまで気にならんけど
それよりもMIAの強さにビビってる

506 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 23:33:28 ID:N+oJbElU.net
MIAは相当強そうですね
こちらも少しでも疲れを残さないように次で決めて欲しい
ミドルトンが今日の4Qで完全に復調してくれていれば良いのですが

507 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 19:36:10 ID:S3U9wsT7.net
ヤニスおめ

508 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 21:32:19 ID:llgFX5hw.net
ヤニスがDPOY!おめでたい
このままMVPも取って優勝もしてFMVPも同時受賞してほしい

509 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 16:16:30 ID:4nbvpDjJ.net
ほんとになんとも言えないシーズンになっちゃったな

510 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 16:28:56 ID:QNr6LGoU.net
正しい判断だったんでしょう
どうなるのやら…

511 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 18:28:01 ID:AAYfxWEZ.net
選手の判断なら仕方ないけどこのチームは去年と今年がピークだっただろうからそれが残念

512 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 23:11:06 ID:6pg3zRus.net
さっさと引退して思う存分BLMやってろや

513 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 08:02:44 ID:ZXlnR3Gn.net
違う文化圏の運動にとやかく言ってもしゃーないわ
ミルウォーキーファンとしては不戦敗で済んで助かったけど

514 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 07:20:31 ID:9TkviJcM.net
ヒート怖い

515 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 07:48:44 ID:JVFDFb5K.net
ここで全く歯が立たないようだとこのチームの先も見えるな

516 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 14:15:31 ID:BcJrB0wY.net
何とか1回戦突破出来て良かった
でも次からが大変だな

517 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:51:04 ID:2bhpT6yj.net
一番当たりたくない相手にもう当たってしまうのか

518 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 12:34:32 ID:X3arpdFJ.net
インサイドのヤニス封じが上手いから何か手を考えないとな
あと

519 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 19:36:14 ID:9MwBxcdr.net
修正してくれる
はず

520 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 20:24:59 ID:iAoqXy4f.net
ブーデンホルザーは1ゲームの中での修正は苦手だけど
ゲーム毎に修正するのはできる監督だから2戦目次第だなー

521 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:41 ID:RQnPXNds.net
ヤニスのFTは大きな懸念材料ではありましたが、それが露呈した感じでしょうか

522 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:04:14 ID:/BtdZevx.net
MIAがヤニスにFTを撃たせる作戦ならディフェンスファウルを引き出してファウルトラブルにできないのかね

523 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:46:43 ID:4izb0vn5.net
ヤニス今日は割と周りに任せようとしてたからじゃね
後半バトラー止められず速攻が出なかったのが敗因

524 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:37 ID:Rdt1ofUW.net
ブレッドソー戻ってきたらドラギッチ止められるかなぁ

525 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 16:59:55 ID:5vqEEb1F.net
>>522
そんなに下手糞なFT撃ち続けてたらヤニスの方がまいるだろ

526 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:08 ID:yaTTyPE+.net
速攻出せないならミドルトン調子良かったしもっと行って欲しかったな
ヒルが中断明けからイマイチなのもつらいな

527 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 20:16:29 ID:1TK9F7aU.net
ヤニスとkdではシュートタッチが違いすぎるな。
50-40-90達成する6-10とかヤバすぎるわ

528 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 10:18:56 ID:uizNxwS8.net
終戦か

529 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 10:46:15.89 ID:9qOGR5o4.net
最後良く追いつきましたね
ただ終始リードされてましたし、負けたのは仕方ないのかなという感じです
1回戦からそうだったけど、不用意なTOが多い気はする
去年のTOR戦は2連勝からの4連敗だったので逆の事が起きない訳はないと思いますが、厳しいのだろうな

530 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:45 ID:xLgr/XHx.net
マービンウィリアムス加入してから弱くなったなバックス

531 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 11:13:20 ID:SfYFXm7J.net
POに入ったから弱い

532 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 13:33:41 ID:r4z/gZsd.net
ハーフコートだと手詰まりでパスだした所をTOが目立つ
ヤニスも抑えられえるし最後のファールはいらなかった、、、
正直カナトンはシュートうなたないで欲しいマービンもソバの方がいいわ
代わりにチェンゾとコーバーもうちょっと使ってくれ
ミドルトンとロペスはようやっとる

533 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 13:41:02 ID:PBwObejq0.net
絶対イリヤソバ使うべきだよな

534 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 14:21:08 ID:0pYzO1qC.net
お願いだ意地を見せてくれ〜

535 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 15:28:35.14 ID:YopcPHmm.net
3p 25本は少なすぎる
あと結果論だけどヤニスのフリースローが80%でいいから入ってたら勝ってた

536 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 15:50:14 ID:6Dgd+A7h.net
イリヤソバは欲しい所でシュートを決めてくれる印象がある
マービンはマジックとの最後の試合以外はオフェンスで役に立ってる気がしない

537 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 16:22:11 ID:8VPycq21.net
RSの時チェンゾがもっと働いてたよな、なんでこんなにPT短いんや

538 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 08:12:54 ID:MoFDhlhE.net
2ndユニットはゴールへのアタックが少なすぎる
特にヒルは慎重すぎる

539 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 10:13:40.03 ID:DC1PJfnS.net
終わりましたね
TOも減ったし、ヤニスも足が痛そうだったのに3Qは良くやったと思いますが足りませんでした
ここから逆転は無理でしょうし、1勝するかスイープされるかはもうあまり関係ないかな
来季に向けて何かを変えていかないと駄目なんでしょうね

540 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 10:19:55 ID:NpjKFJ0T.net
こんな惨めなシーズンになるとは

541 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 10:26:30.20 ID:DC1PJfnS.net
やっぱりRSには強いけど、POには弱いタイプのチームである事は認めざるをえないですね
極端にペイントアタックと3Pにこだわる戦術はPOでは通用しないのだろうな

542 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 10:31:50.25 ID:NpjKFJ0T.net
来季も方針維持したとして同じ未来が見えるな
そしてヤニスさよならか

543 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 10:50:05 ID:nFjb+VVl.net
てか解説も言ってたけどインサイド弱いと思うんだよねヒート
インサイド強い西のチームに負け越してるし
もちろん時間かけるとDF人数来て厳しいからそこが難しいけど
今日の試合のロペスはちょくちょくそういうプレイできてた

544 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 11:05:15 ID:Q6XNUGjK.net
昨シーズンも全く同じこと言ったけどブーデンホルツァーのバスケはレギュラーシーズン専用
だいたいこの状況でヤニスとミドルトンを36分しかプレイさせないって舐めてるだろ

545 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 11:09:33 ID:YeqL/QsH.net
負けたのは警察官と白人のせいにしておけばええ

546 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:04:25.83 ID:m0BTyf5G.net
勝てる気せーへん

547 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:26:57 ID:abdmaeSd.net
弱わw
ボイコットなんかするからだ

548 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:28:37 ID:b11ambj6.net
しかし、RSここまで強いとブーデンホルツァー替えるのもねえ…

549 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:30:07 ID:JWuxBiuW.net
>>544
ヤニスは足首痛めたっぽいし、ミドルトンはファウルトラブルだから仕方ない面もあるけど
ただブーデンホルザーのスタイルがPOでは厳しいのかなというのは分かる

550 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:51:47 ID:7s0lgsBj.net
ヤニスは序盤に足首ひねってダンク後の着地時痛そうな顔してた
終盤3pt多くなったのは多分そのせい
そういう状態のヤニス以外がシュート決められれば良かったんだろうけど

551 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 16:24:23.01 ID:0Cit/hNY.net
スゥイープ仲間!

552 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 20:26:45.66 ID:xd00cggv.net
シーディングゲームの戦いぶりからPOの苦戦は予想出来たけどここまでとは思わなかった

553 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 22:02:15 ID:MoFDhlhE.net
ぶっちゃけHCだけの責任じゃないよ
ヤニスが離れないでくれるなら今のうちに現状の悪い部分をヒートに炙り出してオフに修正してほしい

554 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 23:10:13 ID:3ugleq5G.net
MIAは若手が活躍してて羨ましい
MILはディビチェンゾはともかく3年目組に関しちゃPT0分
同じ3年目でもアデバヨとどこで差がついたのか

555 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 01:34:34 ID:6hD8JrWI.net
いやーショックだわ スイープだけは勘弁

556 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 03:20:23 ID:n1oN9Rca.net
この試合落としたのはブーデンの問題じゃないやろ

557 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 04:11:11 ID:pyWU9VFC.net
今ヤニスと電話で話したけど、泣いてやがったよ
「泣くなよ、男だろバカヤロー」って一喝してやったよ

558 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 04:32:51 ID:/BpBSPqL.net
ブーデンフォルツァーは点差が開くとヤニスを休ませる傾向がある
第4クオーター開始前12点差あったのでヤニスを休ませていた
点差がなくなって慌ててヤニスを投入
相手は勢いに乗ってるし味方は混乱している
そんな状況でヤニスが入っていっても相手の勢いを止めるのは難しい
この状況は昨年のラプターズとのプレイオフでもあった
ブーデンフォルツァーの選手起用の仕方まで相手に分析
されていると思う
そこを突かれて負けるということは
ブーデンフォルツァーの責任は重いと思う

559 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 04:41:46 ID:CDXN6AtY.net
ヤニス出ていく可能性あるんだろうけどそんな情けないことするのかね
周り云々より自分の責任が大きいんだし

560 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 05:13:25 ID:ALieiWGl.net
ディフェンスが全く上手く行ってないのに何の変更もせず固執してるのは100%HCの責任
現地の記者とか批判だらけだよ

561 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 08:04:06 ID:2uR80/YZ.net
>>554
チェンゾ以外若手がいないのも辛い所ですね
こうなると若手の確変的なものも期待したいですけど、そういうのを期待できる選手がいない

562 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 08:18:31 ID:CgGPwfEY.net
まあHCの一番の責任はヤニスをオフェンスの要としたことだな
でもこういう結果を一度見せない限り、ファンは納得しないだろう

563 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 08:50:01.58 ID:zNWqG1Ju.net
エース1人のチームはやっぱり難しい
どっちかがダメでももう片方って出来ないのは厳しい
去年のレナードは神がかってたけど、逆に言うとあれくらいのパフォーマンス見せてようやくエース1人で勝てるんやね

564 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:09:06 ID:2uR80/YZ.net
>>560
やはり批判も多いのですね
かといってHC変えるというのも難しいのでしょうね

565 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:19:05 ID:BtEo0DRe.net
本スレにもたまにいるけど現地現地言うやつはソース貼れよ

566 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:32:43 ID:JXebA+da.net
本スレは数年前から異常者隔離の場所だから真に受けないほうがいいよ

567 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:37:45 ID:rG2kOYU/0.net
むしろID非表示時代の数年前のがもっとひどかった気がする

568 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:59 ID:WiE++9ST.net
brewhoopのライターとか普段からフォローしとくといいよ

569 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 12:24:03 ID:escfhaCH.net
nba.comにespnにcbssportsにbleacherreportにmilwaukee journal sentinel
これらのサイトの記事を読めばアメリカメディアからどう批評されているかは大体分かる

570 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 17:49:10 ID:lZkjNz/P.net
とりあえず意地で1勝はして欲しい
ヤニスもこのまま抑えられたまま終わって欲しくないな

571 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 18:10:49 ID:2uR80/YZ.net
しかしヤニスは出場するのかどうか
無理して出場して怪我が悪化して来期に影響出て、負けるというのが最悪ではあるけど

572 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/07(月) 07:27:57 ID:KOTG9NO5.net
一勝もぎ取ったか
ヤニスは養生してくれ…

573 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/07(月) 08:14:22 ID:tAixUhos.net
ミドルトンの意地が見えた
ヤニスがトップオブザキーのパターンから変化したのが良かったのかな

574 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/07(月) 11:23:48 ID:eKmsSdNd.net
ほんとによくやったと思うが次はきついだろうな、修正されるしリバウンドが不安すぎる

575 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:57 ID:SCutzzU2.net
素晴らしい勝利でしたね
ヤニスも怪我するまで気持ちを感じる凄い活躍でしたし、ヤニスがいなくなった後のミドルトンを中心にチーム一丸でもぎ取った勝利
ここからシリーズを逆転するのは殆ど無理でしょうけど、良いものが見れたなと思います

576 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/08(火) 00:08:00 ID:/uFbO+LN.net
ヤニスが40分全力出すの見たかったわ

577 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/08(火) 01:08:42 ID:jFSn/aqn.net
そろそろヒーローとダンロビをフリーで打たさないでくら

578 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 10:30:19.25 ID:Gi/hwi/S.net
来季は変わらざるを得ないですかね
お疲れさまでした

579 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 10:31:50.86 ID:PigGPV9a.net
シモンズ獲ってヤニスを超高性能ラジコン化しよう

580 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 10:38:54.69 ID:WmN5FS62.net
お疲れ様でした
来シーズンはオフェンスパターンを増やさないと

581 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 14:22:46 ID:SAwqKW/B.net
マービンウィリアムズ引退すんのか

582 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 14:29:55 ID:DeBkmme3.net
ここまで来たらヒート応援するわ

バックスはオフにどこまでテコ入れできるか
いつものオフと違って今年は慌ただしくなりそうだし
プレイヤーオプションも恐らく行使する選手多そうだからなー

583 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 14:35:32.62 ID:CbIbtnPc.net
今のGMだと無理でしょテコ入れは

584 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 15:33:02 ID:GmszqKYk.net
ブレッドソーかミドルトンどっちか
もしくは二人ともトレードありえるかもよ
ミドルトンとクリポのトレードの噂は眉唾だけどね

585 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 16:07:01 ID:Aq0xsG98.net
チーム構成的にはブログドンよりブレッドソー選んだ時点で大失敗で経営者の失態

戦術的にはヤニスを抑えられたときにヤニスが黒子に徹しつつチームを機能させる方法がなかったのが悪かった

586 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 17:55:20 ID:NKNqbIHd.net
>>579
3pts入らない選手がコート上にいるとヤニスにヘルプいって止めやすくなるから要らないかなあ

587 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 19:35:08 ID:fvTgPtRf.net
ジョージヒルみたいな負け犬精神が宿ってるやつを置いておくと良くないことしか起きない
こいつは昔から根っからの負ける側の人間

588 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 20:24:09 ID:CbIbtnPc.net
MILてヤニスあてたからあまり言われてないが
この10年間のドラフトめちゃくちゃ酷いよね、リーグ最低かも
ヤニス以外カスばっか、そこまで各年順位悪くないのに

それでもこの位置にいるのは、ヤニスの凄さと、トレードが上手いんだろうな〜

589 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:40 ID:h1SOhUoi.net
久々の当たりのブログドンは出しちゃったしな

590 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 21:23:25 ID:wEPYQPEN.net
お疲れさまでした
最後はヤニス抜きですから仕方ないですよね
来季に向けて何を変えるのかというのは難しい所だな

591 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 22:27:18 ID:PJy7xt5c.net
パーカーじゃなくてエンビ獲っとけば良かった結果論でしかないけど

592 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:02 ID:wEPYQPEN.net
正直この10年の全指名選手の中で?1じゃないかと思われるヤニスを15位で当ててれば悪いとは言われないだろうな
今はいないとはいえ2巡目で新人王のブログドンも獲ってるし
まあ一番良い順位のパーカーの2位を外してるのは痛いけど
チェンゾも17位の選手としては戦力になってるし充分かなとは思う

593 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/09(水) 23:58:33 ID:38jFI0Se.net
>>591
パーカーってサファリパークみたいな名前のやつだろ?

594 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 00:41:38 ID:ST57iYcT.net
>>592

POで勝てたの?

595 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 00:46:22.15 ID:nsIPb+V0.net
下には下がいるってことをちゃんと考えろよ?フルツとパーカーならどっちを選ぶんだよあんたらは…

596 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 03:20:32 ID:ST57iYcT.net
やる気と向上心、DFもちゃんとやるからフルツ

597 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 06:18:36.48 ID:EOx4MbBI.net
なんでここでフルツが出てくるの

598 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:49 ID:X80hCfFG.net
>>594
ドラフトがリーグ最低かどうかという事を結果で考えるという事ならPO出場してる時点でリーグ最低ではないだろう

599 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 08:07:47 ID:nlx8OBp8.net
>>595
ドラフト年の違う二人を比較する意味はわからんが
その二人ならフルツ(ORL移籍後)の方がいいわ

600 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:44 ID:s9WnoLxa.net
これ言っちゃうと激怒する人もいるだろうけどヤニスがボイコットしなけりゃ優勝してたよね

601 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 08:21:22 ID:jv0MJynO.net
エンビード引いたらエンビードのチームになってたんじゃない
ヤニスはここまでの選手にはなれなかっただろう

602 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 08:34:01 ID:yivn6pjx.net
ボイコットの影響もあったんだろうな

603 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 09:36:35 ID:+YOR1C2h.net
それはどのチームにも言えるのでは

604 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:09 ID:YcpCChmK.net
ボイコットは関係だろ
去年と同じような問題で敗退したのだから
RSよりペースがスローダウンさせられてしまうPOに対応できるようにならないと

605 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 17:56:35 ID:eAT2Vz9L.net
ヤニスにはジョーダンのような存在が必要ではなく ヤニスはシャックみたいな選手だから
コービーみたいな選手が必要って言う意見がアメリカのsnsであった

606 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 18:00:36 ID:wBcddlyT.net
レナードだな

607 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 18:19:27 ID:DlQix2dm.net
上手い事言えてるようで言えてない
ジョーダンとコービーは同じタイプでしょ

608 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 18:23:28 ID:gxAWagyA.net
そもそもヤニスがそういう存在にならなきゃいけない

609 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 18:24:59 ID:DlQix2dm.net
プレースタイルでは違くない?
存在感って意味ならそうだけど

610 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:04 ID:enlChyL6.net
ミドルトンのプレーもひどかった

611 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 21:37:55 ID:j3OkJvXs.net
普段バックスなんてヤニスしか興味ないくせに本スレで散々言ってる人たち多くて何だかなぁって思うけど今は何も言えないわ

612 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 22:54:01.29 ID:3iQtISAf.net
もうヤニスには見切りをつけてトレードで出すべきだよ
本当にもう彼にはがっかりしたよ

613 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 22:59:11 ID:DlQix2dm.net
ヤニス単体のせいではないと思う
RSもPOもずーっと同じ事してちゃそりゃ対策されるわ
それにペイント内でのオフェンスパターン身に付けさせなかったチームも悪い
もちろん本人もダメな部分あるけど

614 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 23:14:50 ID:UfFSIAjH.net
>>613
あれだけ高さがあるからポストからのフェイダウェイを高確率で決めれれば必殺の武器になると思うんだけどな
膝の負担も考えてドライブばかりは良くない

615 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:59 ID:nG5CXCIU.net
あの大股開いてのドライブは危ないよなー プレイオフだと中をがっつり固めてくるわけだし
もっとポストで押してゴール下まで行くか フェイダウェイを増やせればね

それとミドルトンとブレッドソーのどっちかをどうにかしてほしい

616 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 02:09:37 ID:6vf/2Fq7.net
結局はタレント不足なんだろうね
ヤニス、ミドルトン色々言われるが、そうじゃないと思うな
3rdオプションや6thマンがいない
両PGがそれにならなきゃいけないんだけど、ブレッドソーはおろかヒルもイマイチすぎるんだよね

GMがね、最終的には無能なんだろうね
去年ならクリポやローズ、今年ならメロとか余ってんだから入れときゃいいんだよ、西側のGMは動けるもんな

あとはヤニスのリクルート力かな足りないのは、全盛期ローズと被る、孤高の天才もいいがそれじゃ勝てん

617 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 12:22:42.71 ID:mczxhXjR.net
サードオプション以下のPG2人に25m払うんだったらブログトン残しとけば良かったのにね。

ブレッドソーの守備力はまだ使えるも、ヒルはボイコットの件も合わせて疫病神だった。

618 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 15:01:53.08 ID:aURONsyE.net
去年から全然進歩してなくて笑った

619 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 15:06:26.62 ID:wJ0An58P.net
>>599
いやヤニス引いて何言っとるんだと。長年のタンクの結果ヘタレエースしかいないチームもあるんだぞと

620 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 15:48:20.07 ID:5kZkVhf9.net
>>619
おっとペンシルバニアにあるあのチームの話題はそこまでだ

621 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 15:48:52.52 ID:8iai5ufQ.net
>>616
ローズやメロでそんなに勝てるようになるとも思えないけどな
クリポは代償次第かな

622 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 17:27:25.50 ID:OFea+mti.net
まあはっきり分かったよね。ヤニスだけでは優勝までは届かない。上で言われてるように、シャックとコービー、今で言えばADとレブロンのようにもう一人絶対的な核が必要。それもバトラーとかレナードのような絶対的なエース格が

623 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 18:26:23.15 ID:ZQneJ3gk.net
エース役はヤニスでいいと思うんだよな
ヤニスが止められたときのプランに乏しいのが問題ってだけで

必要なのは、普段はヤニスを活かすプレイメイカーに徹し、必要な時だけ個人技でディフェンスぶった切ってくれるハンドラー
ミッチェルだな
(なおUTAが出さない)

624 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 19:06:27.29 ID:i55YsnBN.net
ドラギッチ欲しいわ

625 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:36.50 ID:HhPD8z0X.net
勝ってるときは応援しないくせに負けたときは威勢いいよな

626 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:31.56 ID:8EC9UO2W.net
MIAレブロン時のウェイドのような存在がほしいな

627 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 06:30:01.33 ID:ZJGRDJHE.net
トバイアスハリスいいぞ

628 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 11:49:54.30 ID:fDaSMnB1.net
ペリメーターの武器がないヤニスじゃ勝ち抜けない、ピペンの言った通り
ヤニスエースじゃ勝てない

ヤニス自身はMVPにふさわしいプレイヤーだけど、エースは無理
ジャンプシュートがない分、エースの合わせ役としても微妙な劣化KG
ヤニスではブレッドソー→キャセール、ミドルトン→スプリューウェルで
あの時代の西のCFまではいけない

629 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 12:57:38.58 ID:NncNAVp9.net
>>628
シャックがエースのチームも優勝したでしょ
コービーという同格の相棒が必要だったけど

630 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 14:31:29.08 ID:5ZuRBpUU.net
ブッカーとヤニスのコンビ見たいからブッカー獲ってこい

631 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 16:24:46.08 ID:MFTfVuSM.net
ヤニスがフェニックソ行くんだよ

632 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 17:42:08.02 ID:wDbT3x7k.net
ヤニスキラーのホーホードはどうだろう?

633 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 20:29:17.65 ID:Ok7TRnYD.net
中断するちょっと前まではヤニスいなくてもというかセカンドメンバーがよいチームワークで結構やれてた気がするけどな
マービン取ったあたりからおかしくなった気がする

634 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 23:01:04.41 ID:DeWB12iq.net
でも多人数ローテに拘るブーデンホルザーなわけだから
イリヤソバを使わずマービンを使ったのは何か理由があったんじゃないか?

635 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 01:11:32.48 ID:do218AVh.net
>>629
トリプルチームされても無双するシャックなみのことしてから言えよ…ニワカが

636 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 01:16:32.29 ID:do218AVh.net
アデバヨ一人に苦しむヤニスに対してシャックの名前なんか出すなよ
そのうえコービーがいたからみたいなミジメな遠吠えまでして
負け犬を見るのは嫌だな

637 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 04:22:00.81 ID:7sIKHtOx.net
1人で何やってるのw?

638 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 06:37:52.44 ID:UkKDTZHr.net
マービン引退が最大の補強

639 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 07:48:27.14 ID:b06jvVOg.net
>>635
トリプルチームされても無双は言い過ぎの気がするけどね
当時はダブルチーム、トリプルチームしてもすぐに自分のマークマンに戻らないと駄目な時代なので、そんなに徹底したトリプルチームとか出来なかったし

640 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 09:01:04.68 ID:v37zeECy.net
SMAXを結ぶとチームはリングを取りづらくなるから決断は難しくなるだろうね。

SMAXの上積みでチームが苦しくなるこの糞制度はなんとかならんかね。

641 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:00:11.33 ID:n/s+RRbJ.net
次スレからはここもワッチョイださないといけないな

642 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:05:16.64 ID:jlP78/fh.net
https://ahnfiredigital.com/nba/milwaukee-bucks/report-giannis-antetokounmpo-unfollows-all-milwaukee-bucks-teammates-on-instagram/

643 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:15:30.92 ID:do218AVh.net
「ペリメーターのないヤニスじゃ勝ち抜けない」に
「シャックがエースのチームも優勝したでしょ」がすでに意味不明

まあ仮に成立させたいならほんとシャックくらいのことをしてから言えよ、と
PO1回戦突破程度でもうシャックを持ち出すとか、本当にヤニスの時代を信じ続けてる痛い奴

644 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:22:06.15 ID:kB3MXtYy.net
こんなの敗退直後だけでしょ、すぐに過疎スレに戻るよ

645 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:26:19.22 ID:do218AVh.net
>>637 >>641
お前みたいな中身ないことしか書き込まない奴を寄せ付けないためにもワッチョイいるよな

まあしばらくはヤニスの動向で書き込みも増えるだろう
さっそくヤニスがチームメイトをインスタのフォローから外してるし

646 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 10:27:42.08 ID:7sIKHtOx.net
>>645
自演しといて何言ってんだお前

647 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 11:50:27.11 ID:AJhNcGWx.net
>>644
だよね
オフシーズンになれば過疎スレに戻って補強の話してるよ

648 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 11:57:20.98 ID:do218AVh.net
>>646
もうちょっと考えてレスしないと、効いてるのがみえみえでミジメすぎるんだよなぁ
ヤニス信者にはショックが大きすぎたかな今シーズンの結果はw

649 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 12:58:58.80 ID:Y6Z5QjVP.net
>>643
シャックも最初の頃はなかなかプレイオフを勝ち進めなかったぞ
特に負けるときはスイープ負けが多かった印象

650 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 13:50:53.90 ID:n/s+RRbJ.net
>>645
きっも
本スレに帰ってガイジ共と糞の塗りあいでもやってれやガイジ
ID真っ赤にしときながらてめえがいちばん中身ねえわデブ死ねカス

651 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:58.88 ID:7sIKHtOx.net
>>648
ヤニスどっちかというと嫌いな方なんだが

652 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:20.80 ID:7sIKHtOx.net
なんかバックス負けたからチームスレでしらけてるのを眺めに来たら自演してる奴がいて指摘したらヤニス信者にされたんだが

653 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 17:23:33.83 ID:tyY8YVWi.net
ヤニスでたら
また暗黒時代かw
まあ弱いからヤニスが出てたいと思うのは仕方ないな

654 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 17:34:22.76 ID:L5cUmkO0.net
OJ メイヨ呼ぼう

655 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 19:54:17.73 ID:uduusSWZ.net
ヤニスのいないバックスなんかただの鹿でしょw

656 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 20:38:57.56 ID:CTyXGX/z.net
ボガットのいた頃とかレイアレンいた頃から応援しているファンもいるんだが

657 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 20:40:09.08 ID:8OhrC9Ll.net
ヤニスがいないとバックコート陣しかいないからBACKSに改名したらいい

658 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:21.09 ID:T23cNbfB.net
滑ってるぞ

659 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 22:12:36.85 ID:Y1c78Cb7.net
優勝前のRS番長って言われていたTORと同じ立場だと思う
HCとスタメンの入れ替えで痛みを伴わないと優勝は厳しい

660 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 22:56:59.41 ID:VEU4KpBH.net
POの選手がオプトインするとFA市場が微妙だから
トレード市場は活発になるかもなぁ
高額選手がいるけど頭打ちのチームもいくつかある
ただし再建狙いで指名権欲しさに高額契約を引き取ってくれるチームが前よりはないよね

661 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/14(月) 01:54:38.78 ID:7s1QSqT8.net
>>659
ブレッドソーとブルロペはAll Defencive Teamの箔がついている今が売り時だと思う

662 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/14(月) 13:47:02.82 ID:yaLckYhm.net
ロペス兄は攻守どっちも貢献度高いから
トレードに出して元が取れるならいいけどそうじゃなきゃ大損

663 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 11:10:47.53 ID:ZlYLja0C.net
アテトクンポさんチームに文句言う前に自分どうにかしろよ

664 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 12:15:46.76 ID:saVsT5aR.net
本当に疑問なんだけど、コーチ陣とかヤニス本人は昨季の負け方から何も学ばなかったの?
ペイント内でのショートフック、ポストムーブ
フリースローライン辺りでのミドルとかのバリエーションが必要だって散々言われたの色んなところで見たけど
3pが少し上手くなった程度じゃん
全部身に付けるのは難しいし現実的ではないけど
RSで少し負けても良いから新しいことチャレンジしようとかも全くなかったし
ヤニスは努力家ってイメージだったから教えれば多少はモノに出来そうだけどなあ

665 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 14:00:47.02 ID:rvvUGdiD.net
「(ペリメーターのない)シャックがエースのチームも優勝したでしょ」(>>629)

とか遠吠えるやつがいるように、ニワカはそうは思わんのだろ
あくまで周りが〜周りが〜

666 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 17:38:06.54 ID:nTi37OwQ.net
>>664
RSで無双して満足する程度のやつだったんだろ
オフも他のチームの選手とは練習しないとかストイックな感じ出してたけど結局格好だけかよって思ってしまうわ

667 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 18:07:58.84 ID:p1cd5Pkq.net
3Pは昨シーズンに比べたらかなり入るようになってるし、得点やリバウンドも向上してるのだから成長してるとは思うけどね
プレイオフでは駄目だったが

668 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 21:05:13.97 ID:dPFV5zeN.net
ヤニス依存のシステム敷いてるんだから点やリバウンド増えるのは当然じゃん
3pに関してはトップでどフリーじゃなきゃ入らないとくればPOじゃまず無視されるでしょ

669 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 22:43:42.75 ID:N4O+uZFz.net
ヤニス依存のシステムは前年からだろ

670 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 09:14:17.10 ID:NXFplN6u.net
できれば去年の時点で覚悟してほしかったけど
TAX超えてもOKってオーナーが判断したのは嬉しいニュースなのかな

671 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:20:46.67 ID:HcmytFey.net
今日上がったヤニスのインスタ。
実質的な残留宣言かなこれ。
https://www.instagram.com/p/CFLokRXFpZS/?igshid=75pgmrqu2hor

672 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:23:01.34 ID:2lXRYb30.net
>>670
お別れともとれるな

673 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 17:23:12.10 ID:J5jI6Isu.net
といっても今オフにFA補強できるサラリー空きないし
来シーズンに絶対結果を残さないといけないのは変わりない。
ヤニス・ミドルトン・ブルロペ以外はトレード要員として考えないといけない…
ディビチェンゾとか残してほしいけどアセットとしては優秀だしな…

674 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 19:23:34.07 ID:BSHyXvDF.net
>>671
I can't wait for next season!(as warrior)

675 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 21:47:45.45 ID:yYoiCDEH.net
本スレでやれ

676 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 01:05:18.48 ID:Z3VamPVh.net
ADとヤニスってどっちが上なんだろう
シュートは間違いなくADのほうがうまそうだけど

677 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 05:17:35.12 ID:Lj6nFOYB0.net
エースでプレイオフ導いたの2回のADじゃ話にならんでしょ

678 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 12:27:20.60 ID:1ZASmCtU.net
単体の能力ならADかなあ

679 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 14:31:26.44 ID:Ps19kgix.net
CP3獲得は現実的ではないとも言われてるが、果たして新PGは誰を獲得するのか

680 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 18:03:58.87 ID:yMcFvQ2W.net
サラリーダンプしてドラギ、バンブリ、ダメならロンド(誰も来なさそう)

681 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 19:55:59.15 ID:cCcPCsiq.net
単体ならヤニスでしょ

682 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 22:01:51.22 ID:4Ad+Tu/6.net
FAならドラギッチがベストだけど
自分たちがボコしたチームにサラリー下げてまで移籍する理由はなさそう

再建入ってるDETやOKCからローズやシュルーダーを貰うのもありだけどベストではないような…

683 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 01:36:07.63 ID:x64wO4YT.net
PG誰を狙うにしても、ブレッドソーを放出しようとすると足元見られて全体的にはマイナスになりそう
ディンウィディやサトランスキーみたいな長身PGを狙って
ブレッドソーを6thとして使ってみるのもありだと思う

684 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 03:16:12.35 ID:6JBEvtmU.net
何か間違いが起きてコンリーがETO行使→10Mくらいでバックスに来ないかな…来ないよな

685 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 08:03:47.90 ID:tWM3UhkC.net
サラリー釣り合ってるからイリヤソバでドンチッチ取れないかなレベルの発言だぞ

686 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 08:14:45.25 ID:9+YHnZRh.net
よっぽどUTAに何かがないとな
しかもどんだけ安くても25Mは必要だわ

687 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 13:54:37.09 ID:rtNRj1Y8.net
LACがローズ、BKNがホリデー狙っているらしい
上手く乗っかってDETにブレッドソーかヒル放出して
BKNからディンウィディ獲得できんかな

688 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 14:20:43.27 ID:QulxyohZ.net
DETの引き受けてくれそう感は異常

689 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 15:15:38.30 ID:jv8uNN7u.net
エースがミドルシュート身につけなきゃ優勝までは無理だと思うが
上の方でシャックでも優勝できたんだから〜とか言ってた奴いるけど
MILファンってそんなもんなのかね
ブレッドソーがディンウィディやコンリーになれば結果は変わってたとかいう程度

690 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 15:30:08.56 ID:Sr5zhE6b.net
ヤニスがミドル身につけるのはマストでしょ
加えて全体的にテコ入れが必要だと言ってるわけで
それを一部分だけを切り取って何が言いたいんだか

691 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/19(土) 15:45:44.24 ID:Xb6TQamf.net
ブレッドソーはまだわかりやすいから話に出やすいだけや
ミドルトンの今後考えるのが一番むずい

692 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 09:59:40.64 ID:61J7b9tu.net
ミドルを高い精度で身につけるのは簡単ではないだろうけど、FTを7割ぐらいは入れれるようになって欲しい
新人の頃は入っていた訳だし

693 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 10:50:43.59 ID:61J7b9tu.net
ヤニス2年連続MVPか
プレイオフ敗退後の発表という事で残念ではあるけど、ジャバー、レブロンに次ぐ25歳以下での連続受賞、ジョーダン、オラジュワンに次ぐDPOYとの同時受賞という事で素晴らしい事だと思う
これほどの選手がこれからもMILにいてくれるというのは素直に嬉しい

694 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 11:45:57.47 ID:T/evqEHJ.net
意外とあっさり出ていくかもな
それでも構わんけど

695 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 13:33:58.38 ID:S3kYYGF/.net
ヤニスのシュートが入るようになれば
ヤニスをスクリーナーにしてPnRとPnPで組み立てることもできる

696 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:57:43.90 ID:S3kYYGF/.net
MILはHOUと似てるってあるブログで書いてあって
戦略に合う特定の選手を集めて戦略的には先細っていってる
得意パターンでゴリ押すから若手は育たないしサラリー的にも辛くなってくる

本来ならスモールマーケットなんだから
若手も育てて契約切れたときに世代交代していかなきゃならん
よくブログドン抜けたのが問題視されるけど
そこじゃなくてその次が育ってないのが問題

697 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 18:31:20.98 ID:jrmESWRK.net
ドラフト悪いのはあるがwinnowで指名権放出してんだから当たり前、これを失敗と言うのは結果論

698 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 21:18:08.65 ID:Zuoyv83e.net
若手ってドラフト外でも取ってこれるし
直近でもクリスチャンウッドを無駄にしたのは失敗だったね

699 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 21:59:32.75 ID:E/b+1+VC.net
たしかにウッドは勿体なかった
切るならウィルソンが先だったわ

700 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:48:48.75 ID:v9NiX7OQ.net
ディビンチェンゾが覚醒して大学決勝ぶりのテイクオーバーを見せてくれるかもしれないぞ

701 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 09:28:16.69 ID:lyyjB/mk.net
そんな期待を持てそうな若手がチェンゾしかいないのが問題だって話だが?

702 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 11:44:00.47 ID:0su/EsGM.net
>>701
そもそも若手が次々と育つなんて都合がいいことあるわけないだろ

703 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:11:54.19 ID:WeDe/NeW.net
チェンゾはまあまあ及第点の働きはしてるから
オフェンスでも存在感出てくると尚良いね

704 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:20:46.12 ID:lyyjB/mk.net
>>702
あるわけないだろ(TOR、MIA、BOS)

705 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:24:50.64 ID:lyyjB/mk.net
悲しいなあ
よそは若手発掘、シーズン通して主力レベルに育成とやって片やMILはヤニス強い強いの戦術でRSぶちかますのにPO入ればご覧の有り様
若手はホイホイでないからしょーがないよな?悲しいなあ

706 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:25:04.85 ID:l7q6eK54.net
DENもだな
むしろ今年強いチームは大体そう

707 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:29:20.44 ID:l7q6eK54.net
今年の24位指名権で発掘できるのかなー
ここ10年見ても主力レベルになったのTHJとレジジャクくらい

708 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 19:14:10.20 ID:imqA6sDV.net
ヤニス「ここにいたくない」

709 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 00:42:25.20 ID:j07C6Bb2.net
ヤニス「僕がこの先15年間、バックスにいない理由は見つからない」

710 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 04:53:32.15 ID:d8KdrdJa.net
LALのレブロンとADのデュオが完璧にマッチしたようにやはりヤニスにも強力な相棒が必要だな現時点でミドルトンは弱すぎるどう見ても3番手クラスの選手

711 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 07:23:58.64 ID:On3tnfzm.net
>>704
なんでPHI如きがそれらのチームと一緒だと思うんだ?

712 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 07:24:16.91 ID:On3tnfzm.net
>>711
MILか

713 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 07:34:48.97 ID:biL9pvlt.net
>>704
そもそも別にそいつらも次々に育ってるわけではない

714 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 08:14:08.11 ID:j07C6Bb2.net
>>710
そうなんですよね
ミドルトンも良い選手ですけど、ギリギリオールスターという感じでオールNBAチームには入れない感じなので優勝を目指すチームとしては3番手クラスかなと
デュオであればヤニスとほぼ同格ぐらいの2番手の選手が欲しい
それかトリオであればミドルトンと同じクラスぐらいの選手がもう1人か

715 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 11:33:03.11 ID:1MAUtpit.net
ミドルトンMAXだけどフォーニエとか10M後半の選手とあんま変わらんよな

716 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 15:55:12.36 ID:Ofpi4nr+.net
顔も地味だしな

717 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 13:51:24.37 ID:ViTKhfTi.net
ブリーチャーレポートの
MILラウリー
TORブレッドソー、イリヤソバ、ケムバーチ、2023年1巡目(MIL経由)、2020年15位(ORL経由)
ORLディビンチェンゾ、2020年24位(ORL)
ってどうなん?

718 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 14:19:53.15 ID:x4uYuKfL0.net
>>717
35歳にするオファーではないんじゃないか

719 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 16:33:53.42 ID:YY0P49HM.net
とにかく来年どうにかしないとマズイってことじゃないのかな 出て行かれないためにも
それにしても出し過ぎだとは思うけど
チーム愛強そうなラウリーだけどどうなるかね
かなり減額してもTORの気がするけどな
個人的にはドラギッチがベストだけどまあ難しいよね

720 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 16:57:02.81 ID:mfat5vbx0.net
プレーオフのディフェンスプレッシャーの中でハーフコートクリエイトできるガード
意外とレギュラーシーズンのスタッツ伸びなくて過小評価されてる中に埋もれてそうだけどな

721 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 19:35:33.55 ID:UeFrR5YN.net
トレード案のサラリー合わせで大体イリヤソバ入れられるけど
イリヤソバ消えたらPFスカスカだぞ
FAで有力株を適正価格で仕入れるのか?

722 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 19:55:17.40 ID:YY0P49HM.net
というか今の問題点はヤニスがステップアップするか
システム変えるかである程度クリア出来る
酷い負け方したからあれ欲しいこれ欲しいになるのは仕方ないけどいじくりすぎてダメになったら元も子もない

723 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:23:22.39 ID:IIbLf6W5.net
>>722
まあブレッドソーを駒にしてバージョンアップしようとするのは無理があるし、恐らく負けディールになる

724 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:50.78 ID:o6fzpaxt.net
ヤニスを除外して価値あるトレードするなら
ロペスかミドルトンは出さないと難しいよ
それに対してヤニスが納得するのかもわからん

725 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:14.54 ID:v1xQ/lfy.net
SMAXに値する選手だと思うけど、それが自らの首を締めることになるんだよなあ
ルーキー契約の2〜3番手が入れば良いけど現実的に無理だろうな

726 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 02:20:11.30 ID:f2TMd5WM.net
ブレッドソー+将来の1巡目指名権でローズ
難しいか...

727 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:05.03 ID:zgWgcsJo0.net
>>726
これは合いそうだなあ

728 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 07:09:08.65 ID:YLc5JnNQ.net
ヤニスがフィニッシャーから、ミドルトンがシューターから抜けない現状で
なんでドソーと同じタイプのローズになるんだよ

バドがハンドラーの重要性に気付かずに来季も同じ事やるようならもう終わりやね

729 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 15:45:09.63 ID:Md1qa/2d.net
ミドルトンもいいアシストするけどハンドリングがなあ‥ブログドン帰ってきて‥

730 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 21:30:34.30 ID:xpsDiqMe.net
>>726
今季LALがローズ獲得を持ちかけたとき、かなり出し渋ったから1巡目だけで貰えるかな?
残り1年なのに渋って破綻したらアホだけどDETだからなぁ…

731 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 22:11:54.70 ID:qOdIpAtr.net
>>729
でも平均20点取れるようなレベルのウイングでミドルトンよりもハンドリング優れてるのって
レブロン除けば、デローザンとかバトラーとかSGが本業だった選手だからね

ハンドリングはすぐ習得できるわけじゃないし、ある程度インサイドで身体張れるなら
PFにミドルトン、Cにヤニスをコンバートしつつ
新たにハンドリング優れてるウイング入れてスモールを使っていくのもありだと思う

732 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 23:13:52.74 ID:yuMhIRlu.net
今よりも契約金額がグッと下がるだろうからベイズモア来ないかな
無理ならスコアリング全振りでバークスも面白い

733 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 00:01:50.41 ID:779V91we.net
プレイヤーオプションがロロ4.7M、マシューズ2.5M
契約切れがコーバー2.5M、カナトン1.7M、ブラウン1.6M
引退確定がウィリアムス0.9M
ミニマムに頼ってるからサラリー厳しいわ

734 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 09:19:46.98 ID:7DlOY91K.net
マシューズとコーバーは引き留めて、足らないのはドライブできるウイングだな
てか、ロペス弟は経歴の割に激安だけど活躍できないのは使い方がいけないのか?

735 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 19:41:44.06 ID:adVAHNQt.net
年齢もあるし、高い金額貰ってたときにチームの成績微妙だったこともあるし…
兄は活躍してるけど弟は売りのディフェンスも兄に追いつかれてしまったのが悲しい

736 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 11:58:40.09 ID:B4JxbxDU.net
ロビンはチームの作戦にフィットしてないよね
POでLALやDENがサイズで有利に立っていたのを見ると
やっぱりサイズって必要だなと思うけど
双子で置いておく必要は感じない

737 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 17:19:43.35 ID:7OLkpkSy.net
LALと再契約するつて噂があるけどカズンズ来てくれたら
ヤニスとローハイ組めて楽しめるんだけど無理かな

738 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 19:53:53.34 ID:Eo3UA84H.net
ストレッチできてハイポからパスも捌ける
ADと共存できた実績あり
ダメ元でカズンズにオファー出すのはアリやな

739 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 20:20:17.78 ID:mJ9lkRoF0.net
守備的には上位互換のロペスいて取る必要ある??
ガードだろ必要なの

740 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 21:12:15.10 ID:MTmgY3lo.net
カズンズはWASでほぼ決まりじゃないか?
欲しいのはヤニスが止められた時にオフェンスで流れを作れる選手
ブログドンみたいなやつ

741 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 21:15:46.31 ID:RkhlFFC4.net
ガード取るのはいいけどロスター整理できるのか?
ブレッドソー不要論はあるけど放出は簡単じゃないしこのまま行くしかないんじゃね?

742 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 21:44:10.93 ID:b+kjQG0G.net
ロペスとダダ被りだけどカズンズ!
怪我後の調子不透明すぎるけどカズンズ!
性格クソだけどカズンズ!
DFしないけどカズンズ!
若手の台頭必要だけどカズンズ!

んなわけねーだろ

743 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 22:05:19.21 ID:MTmgY3lo.net
MLEで獲れるわけないんだけど、狙うならジョーハリスだな

744 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 23:10:29.06 ID:nNm+GbEJ.net
コーバーが残ってくれるのかわからんけど、残留ならそんなにシューター必要ないよ
もっとアスレチックでハンドリングもあるSGがほしい

745 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/27(日) 23:40:59.96 ID:MTmgY3lo.net
コーバー来季で39歳だぞ...
ヤニスとのハンドオフは一部機能していたけど、ディフェンスの負担と体力考えたら20分以上出せない...

746 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/28(月) 00:14:12.68 ID:qRR3Dk8E.net
シューターならジャスティンホリデーとかイートワンムーアもFAだな

747 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 02:26:11.95 ID:hNRwzvsm.net
もうヤニスなんていらないよ
俺のペニスのほうがまだ使えるよ

748 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/03(土) 21:33:48.04 ID:7K9GVQIH.net
AD見てるとインサイドの他に高さを使ったシュートがあると如何に無双できるかわかる
ヤニスもジャンパーが必要だな

749 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 00:52:48.14 ID:blRjo0CI.net
ADはvsクラウダーorバトラーだから高さを利用して打っていくのは当然
ヤニスはvsアデバヨだから高さ・フィジカル・機動力で自分と同等クラスとやってる
だからMIA戦ではヤニスよりロペスのポストプレイが目立ってた
ヤニスに必要なのはジャンパーよりも、まずオフボールでの貢献とオフェンスリバウンドだと思う

750 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 01:13:17.54 ID:scglhIEG.net
MILはオフェンスリバウンド捨ててカウンターに備えるディフェンスを優先させる方針だったんだからそれはおかしい

751 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 02:58:28.50 ID:NqNcYS3P.net
リバウンドは別としてロールマンとしての動きは必要やな
そうなると誰かがパスが捌けるようになる必要あるよね

752 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 14:07:50.89 ID:QOL0GoWl.net
仮にヤニスがオフボールで動くとしても
・コーナーに開く←シュートが下手だから放置
・スクリーン使ってフリーになる←同じく放置
・合わせでカットイン←インサイド固めて対策
・スクリナーになる←インサイド固めて対策
っていうね
シュートが上手けりゃ全て解決する

753 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 14:57:26.38 ID:blRjo0CI.net
>>750
間違いではないが、その方針でプレイオフじゃ勝てなかったわけで、再考かプラスαが必要になる
バックスのオフェンス面の課題としてみればヤニスのファストブレイクが止められてしまうと手が無くなるってこと
だとするとハーフコートオフェンスの精度を上げるか、セカンドチャンスで点を取るようにするしかない
ハーフコートに関してはヤニスの個人技の成長に期待してもいいが、ショットもアイソも上達するには時間がかかる
だとしたらセカンドチャンスで点を積み上げるのが一番早いやり方で、まずオフェンスリバウンドを取るのが課題になる
もちろんこれまでのトランジションディフェンスを崩さずにってことが前提だから、なかなか難しい問題だが

754 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 14:57:32.30 ID:SX6DyNuL0.net
>>752
もしくはロンドみたいな猛獣使い系ガードと組むか

755 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 18:59:10.04 ID:Sn6Lxj0Q.net
だからハンドラーが必要なんだって
ヤニスがフィニッシャーのままなんだから

756 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 20:23:31.39 ID:1KhnfOQg.net
プレーメイクできるハンドラーは絶対必要

それとHCはBudのまま行くのなら
彼はゲームの中でアジャストできるタイプじゃないから有能なオフェンスコーディネーターを連れてきてほしい

757 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 21:26:54.75 ID:G2soM9t3.net
とにかくペース上げたいから時間かけて形を作るセットオフェンスを重視してないんだよな
トランジション最強のヤニスがいるからRSはそれで勝てる
でもPOだとペース落ちるから何もできなくなる
RS限定で最高のコーチだけどそこ変えんと来年も同じ結果だよ

758 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/05(月) 00:37:28.27 ID:ouadMubx.net
既存のコーチでブーデンホルザー以上の人材いないんだから高望みしてもしゃーないやろ

759 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/05(月) 00:58:44.48 ID:cyUoKXtO.net
>>756
いいハンドラー取ろうにもキャップも無いしトレードアセットも無い
ドラフトでニコマニオンを取るくらいしか思い浮かびませんわ

760 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 09:35:54.05 ID:nsXpoHkg.net
ミニマムでリン取ればいいんじゃね

761 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 11:37:13.24 ID:ed/mxeey.net
優勝目指すチームがハンドラー補強でミニマムでリンって思考回路がすごいな、いやほんとすごいよ

762 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 17:37:11.34 ID:NlxyXwgf.net
前期CLEもレブロンに極端に頼ったチームで今のMILによく似てる
シューターや経験あるPGは必要だと思うけど本当に必要なのってヤニスに頼らず自力で状況を打開できる選手だなと思う
レブロンですらウェイドやカイリーが必要だったんだからね、ミドルトンはCLE時代のモーみたいにフィットはしてるけど状況を打開する強さはないかな

763 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 20:22:21.56 ID:HErJUM0k.net
やっぱレブロンがAD獲ったみたいに オールスターでスタメンで出れる選手がもう一人必要
ミドルトンじゃアカン

764 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 21:09:50.36 ID:NlxyXwgf.net
アップグレードするならLACのPGにトレードの話が出てるからPGとミドルトン&ブレッドソーとか

765 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 23:55:14.11 ID:6CZkn4zx.net
>>764
本当にそれでプラスになると思ってるの?
今シーズンのPGを見ても?

766 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/08(木) 01:29:12.42 ID:i+dNB/53.net
ここだけの話、実はヤニスはBリーグに行きたがってるらしいぞ
いいか、これは他の奴には内緒だぞ

767 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/08(木) 15:02:06.88 ID:ldvKeJIn.net
おれヤニスの親友だけどバスケやめて将棋やるんだってさ

768 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/08(木) 15:16:37.54 ID:B09+Ro2O.net
あれ?BLM活動家に転身するのを決めたって昨日Podcastで言ってたけど

769 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 00:01:39.93 ID:IQA3GoT1.net
ブレッドソーとヒルどちらかは変えたいなー

770 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 07:26:36.33 ID:vMXuzYRd.net
NBA Rakutenの番組でヤニスは1stオプションじゃなくて
1.5thオプションのチームの方が強いって言ってて
そういう見方もあるかって思ったけどそんなスーパースターどうやって取るんだよっていうね

771 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 11:18:44.30 ID:5qYy2Elm.net
ミドルトンがジミーになればええんや…

772 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 17:36:20.94 ID:IQA3GoT1.net
無理だと思うがビール連れてきたい
WASはウォール復活に賭けてるからオフにはビールはトレード市場には出てこないし
仮にトレードOKになってもアセットがないんだが

773 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 21:31:08.77 ID:FvQZUBU3.net
マジで大きい金額が動くトレードするにはミドルトンが動くしかないわけだけど
コンスタントに点取ってくれてディフェンスも悪くないけどMAXの2番手ってニーズあるの?

774 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:48.40 ID:PCZWn9s6.net
>>773
瞬間的にDALが思いついたけど、ミドルトンの契約が重すぎて無理だな

775 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 02:06:20.62 ID:Xyu/JTyO.net
>>774
感情的に考えたくはないけどポルジンギスを切って、新しいパートナー探しするかもしれんぞ

776 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 11:34:10.09 ID:0yxQAMWL.net
今年はLALか
惜しいとも言えなかっただけに悔しさはない
大事なのはオフよ

777 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 11:53:52.10 ID:Xe2L5GFR.net
いいシリーズだった
優勝遠いなぁ、まずファイナル進出も遠い

778 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 23:01:04.85 ID:6YHv98mZ.net
FA市場でガード補強するならドラギッチかなって考えてたけど
今回の結果だと減額して残留パターンか

779 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 00:35:42.73 ID:nZQbI7+B.net
ミドルトンとブレッドソー両者共にトレードなんて噂が出てるね

780 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 20:30:49.31 ID:ue5u8V2i.net
まあ噂のクリポ含め優秀なPG引っ張ってくるならミドルトンと引き換えになるし
そしたらブレッドソーはお役御免だからその程度の額のウイング取る計画なら納得

781 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 00:57:55.20 ID:AypVyMy0.net
スローペースが得意なクリポよりも
ある程度ゲームコントロールしつつもスコアリングが主体なホリデーの方がMILにはフィットすると思う
MILはヤニスがハンドラーになることもあるから、その辺りのバランスが難しい

782 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 01:40:05.07 ID:ts3LdR1c.net
ブレッドソーはディフェンス面の貢献があるから簡単に代わりを見つけられない気がする

ミドルトンはサラリーキャップ上、トレード先の候補になるのがATLとDETとNYK
ATLからコリンズ+ハンターorレディッシュorハーターをもらえたら大成功って感じ

783 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 07:23:37.53 ID:57vYyo6Q.net
僕ヤニスの息子だけど、お父ちゃんは将来ラーメン屋で働く事が夢だっていってた。

784 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 09:53:11.44 ID:ZQ8sMNOU.net
>>782
ヤニス頼みな現状にミドルトン以下の選手を複数取ってきても解決に繋がらないんじゃない?

785 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 10:18:58.72 ID:ZZIzhHex.net
バランスATLでレブロンに蹂躙された後、MVPヤニスでMIAに転がされたブーデンが悲しい

786 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 13:37:46.68 ID:BamqBnhw.net
ブレッドソーは安易にトレードして損するなら
アンダーサイズのSGとして起用するべきだね

逆にヒルこそトレードするべき
自分で積極的にボールを回すことはしないし、攻めあぐねているシーンが多かったし
ゲームメイク任せるなら他に適任いると思うんだよね

787 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 20:43:48.44 ID:ts3LdR1c.net
9-10Mであんなに仕事できる控えハンドラーもそんなにいないと思うけどな

788 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 20:43:51.01 ID:2ROumImb.net
ブログドンがいれば…ってよく言われるけど
そもそもブログドンはSGだったわけだし
ヤニス含めてハンドラーが3人同時にフロアに立つことが有効だったんじゃないかね

789 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/14(水) 20:58:15.48 ID:JY4raLlD.net
ヒルとブレッドソーどっちが不要というより
見返りと天秤にかけた場合どっちが強くなるか?って問題だよね

790 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 14:08:33.25 ID:uR2tY6UZ.net
噂も色々あるけど
ブレッドソーの放出とかクリポ狙うってのはありそう
ボグダン狙うって噂はぶっちゃけありえないと思う

なんにせよHOUが一気に解体しそうだから余波に乗ればMILも大きいトレード成功させられるかも

791 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 02:42:59.23 ID:No2J44zB.net
イリヤソバってシーズン再開後に出番全然なかったから放出されそう
そしたら控えPFはガリナリ、イバカ、ジェームスジョンソンとか勧誘してフラレて
現実的にはジャマイカル、パトパタ、ムスカラ、カミンスキーで落ち着くパターンと見た

792 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 20:52:53.30 ID:w2yV1ITg.net
ガロは優勝候補に行きたいらしいけど、それでも人気銘柄だからな
MILってMLEしか提示できんから不利

793 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 21:43:25.03 ID:NChODFFb.net
791はジャマイカルを舐めすぎ

794 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 22:30:17.62 ID:D9GWaKgN.net
名前出てる中だったら
ガリナリ≫JJ>ジャマイカル≒パトパタ≫カミンスキー>ムスカラってイメージ

795 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 23:12:51.73 ID:VAyjLhEP.net
ジェフグリも良さげかも
ウィルソンが順調に成長してたら
走力あるストレッチで丁度良かったのになぁ

796 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/19(月) 14:02:35.32 ID:yZyWgbcs.net
1ヶ月後のドラフト近くまでは暫く何もない時期だな

797 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/21(水) 13:58:37.64 ID:7S1L08JY.net
MILがオラディポに興味ありだって
ザックロウだから信憑性ある

798 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/21(水) 16:52:38.79 ID:GvEaiduI.net
オラディポとクリポ両獲りするならサラリー都合でドソーとミドルトンが放出?

799 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/21(水) 23:39:25.67 ID:sU4H2t1N.net
両方ともスペ気味だからかなり怖い

800 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 01:08:31.96 ID:XogSeEmz.net
ディポは1年レンタルの可能性があるのが怖い
TORの前例を見るとここぞって時に勝負に出るべきなのはわかるんだけど…
それに最近ガチのスラッシャーがいなかったからフィットが気になる

801 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 01:28:09.72 ID:GmRSrJ2m.net
ブレッドソー出してオラディポを取るならついでにAホリかマッコネルも欲しいな
特にマッコネル取ったらヤニスとのパス交換が増えて攻め方に幅が出来ると思う

802 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 14:32:20.52 ID:8zqh1jc+.net
ブレッドソーでオラディポとれるはずがない
とれても再契約できんサラリーオーバーで

803 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 17:47:31.28 ID:FARNgBAM.net
INDに旨味ないしな

804 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 20:49:07.01 ID:4bHNJYsI.net
1対1トレードじゃなきゃ可能性はなくはない

805 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 20:55:29.82 ID:8zqh1jc+.net
オラディポとれたとして再契約どーすんだ?
ヤニスミドルトンオラディポでサラリー埋まるぞ

806 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 21:46:04.91 ID:XogSeEmz.net
オラディポ取る場合はミドルトンおさらばコースでは?
もしくはTORみたいに1年にかけるパターン

807 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 22:16:03.71 ID:VoFJLz1r.net
オラディポ↔ブレッドソー、ウィルソン、来年以降の指名権でいけるだろ
ウィルソンはトレード後にウェイブ
INDのメリットはブログドンと組むディフェンシブなGを長期的に確保できること

808 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 22:24:36.49 ID:jroqs8LK.net
ディフェンシブなG(ドラギッチに八つ裂きにされる)
おまけに暴走癖もあるときた

809 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 23:07:17.71 ID:dRPxE5Yp.net
オラディポとブレッドソーを交換するのは不可能だろうけど
ブレッドソーの守備力が高いことはデータで示されているから
ディフェンスにテコ入れが必要なチームとやり取りはできるはず

810 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 00:28:38.12 ID:w64jP5o1.net
ドラギッチにやられてたのはヒルだよ
ブレッドソーは3のチェックが甘かったけど八つ裂きにはされてない

811 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 02:36:53.89 ID:moRo3rhc.net
NOPはホリデーがトレード候補らしいから狙っていきたいね

812 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 13:57:58.55 ID:IkohHgUQ.net
ブレッドソーよりホリデーの方が格上って感じ

813 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 15:36:46.41 ID:sWGPy6XN.net
ホリデーを評価するのは構わないけど
AD居るのに勝てなかったPGだしねえ
AD活かせたのはロンド
過大評価だと思うんだよねえ

814 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 15:58:55.04 ID:+pvTOHAj.net
ドソーよりマシやろ

815 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 16:06:55.11 ID:QeQrFNIt.net
「PG」として評価してるのがそもそもズレてる
ボールシェアできるコンボガードだよ
オフェンスどうにかするのが最優先ならCP3取れって話になるし

816 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 17:06:38.96 ID:i+O/WtX2.net
外ないドソーよりもホリデーの方がマシなんじゃない?
…って思ってたけどドソーとホリデーの外って大して確率変わらんのな
ホリデー結構決めてる印象持ってたわ

817 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 17:28:31.51 ID:8vGXIwOD.net
ホリデーはプルアップも結構うってるのはある
C&Sが36.4%でプルアップが34.7%

ブレッドソーはC&Sが26.4%でプルアップが39.3%とかいう意味不明な状態だしPOだと逆転してるからほんとにわからない

個人的にホリデーの評価は高めなんだけどバックスの求めてるタイプのハンドラーではないと思う

818 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 17:59:12.57 ID:hAXKDOSi.net
MILが必要としているのってヤニス対策にぶち当たったときにオフェンスの起点になれる選手じゃん
だったら超優秀なPGに拘る必要はないと思うんだよね
HCがアジャスト能力に欠けるから補えるPGがいれば万々歳だけど、そんなのクリポしかおらんしロスターの漏出が激しい
ホリデー狙って、ハンドラーとしての負担はFAからティーグとかオーガスティンとかロンドとかのベテランPGで補えば済むのでは

819 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 18:56:28.31 ID:YY4H2TIZ.net
トレードって簡単に言うけどバックスの選手で他のチームが無条件で欲しがるのはロペスしかいないんじゃね?

820 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 19:00:26.70 ID:fTyPjsv+.net
やっぱりFAのドラゴンかバンブリートか‥

821 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 19:08:28.19 ID:BiRfNfW6.net
見返りがしっかり貰えるならブルック放出してもいいかもね
ハーフコートではヤニスにセンターやらせるべき

822 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 00:40:27.19 ID:fF2pcZGw.net
RFAのボギーに強い関心があるとか

823 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 01:00:53.93 ID:fPAL6q6D.net
そんな
余裕
あるの?

言うてボギー27歳だから金優先するでしょ

824 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 18:01:42.24 ID:X5db/A59.net
確かにシュート力はあるけどねぇ…

825 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 19:29:34.35 ID:eP+aCAM0.net
ボギーはないなー
MILが提示できる契約だったらSACがマッチするだろ

826 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 11:42:51.13 ID:yiWjwOro.net
今回のオフはドラフトからFAまで1週間でカタがつきそうなのが怖い
今までMILってFAで出遅れているイメージなんだよね
目ぼしい選手が誰もいなくなってたってのは勘弁

827 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 22:56:53.78 ID:VkIDtHUY.net
だってフランチャイズ地味だし……
同じ優勝候補でもロサンゼルスやボストン、マイアミとかに行きたくなるっしょ

828 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 23:09:28.11 ID:6Vsxw2l1.net
本当はダメなんだけど既にFAと連絡取ってるチームはあるらしく
それでもMILは多分違うだろうなー

829 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 00:04:25.87 ID:1cj6AgPy.net
ウィスコンシン州が政治だとか差別に敏感な土地柄なのはわかるんだけど
シーズン始まってからバスケに集中できるのか心配
悪いことではないし、プレイヤーにも活動する権利はあるけども
PO敗退に対してあんまハングリーさが感じられんのよ

830 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 21:27:54.11 ID:1cj6AgPy.net
ヤニスが映画化かー
嬉しい反面、サイドビジネスに目を向け始めると都会に行きたがるんじゃないかと不安

831 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 09:26:35.83 ID:eJmTANz+.net
マジでオラディポ狙ってるの?

832 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 10:56:54.63 ID:T7z/E5wM.net
ブレッドソー+今年の1巡目返却で断られたとかなんとか

833 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 20:16:17.26 ID:xQjtALWx.net
PGが第1優先だと思ってたけどウイングのスコアラー優先だとしたら
場合によっちゃビール、マッカラム、デローザン、ウィギンスとか狙うか?

834 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 21:30:57.51 ID:jZsnRFVO.net
>>833
ミドルトンの契約が残ってるから狙わないと思う
デローザンがオプトアウトした場合は狙ってもいいと思うけど出せて15〜20M程度じゃん?
まだ全盛期の選手が給料下げてまでわざわざ来るかね

835 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 22:35:48.77 ID:4lYRmRCm.net
ヤニスって今ギリシャいるん?地震大丈夫なんか?

836 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 22:52:37.37 ID:gjfnuKZL.net
twitterもインスタも更新してないから心配

837 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/30(金) 23:58:19.96 ID:MeB9vURd.net
いろんなチームがフロント補強してるけどMILは大丈夫なのかね
オッペンハイマーが戻ってきたらしいけどwin nowのチームに今更感

838 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 01:57:59.84 ID:+uMFl9yC.net
ヤニスツイッター更新されたな無事だったか

839 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 09:32:12.17 ID:pnvWvriW.net
>>837
オッペンハイマーって何の人?

840 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 13:47:06.53 ID:aIymfTRp.net
>>839
キッド時代のシューティングコーチ
BKNのGリーグ行ったり大学行ってたっぽい
ヤニスのシュート改善したいのかな

841 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 21:44:25.45 ID:l4LM+OtG.net
オフもシーズンも短くなりそうなのに、コーチ変えただけでシュート改善できるのか

842 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 22:16:46.05 ID:cs8SAdo1.net
ぶっちゃけヤニス以外価値ある選手いないし良いトレードとか無理だと思うよ、はっきり言って手詰まり、残念だけど、GMが無能過ぎたね

843 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 22:37:35.51 ID:ofLT2U1X.net
ロペスを3Mで連れてきた手腕を信じろ

844 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 08:32:24.90 ID:tSmaWtnm.net
ブログドン…

845 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 14:36:13.19 ID:elrFAdTm.net
>>843
あの金額で契約できたのは謎
でも再契約10M以下に抑えたかった
また元ASレベルの選手が安価で来てくれないかな

846 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 20:41:09.92 ID:DgB0mu/9.net
今回のオフって大物自体少ないからムズいぞ
コロナの影響と2021オフが大物揃いだからオプトインする選手ばっかだって

847 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:20:11.70 ID:knwZh7O6.net
ヘイワードとデローザンがオプトアウトする可能性があるみたいだが、MLEに収まるならどっちかと1+1で契約しても良いんじゃないか?

848 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:30:47.67 ID:uSHitRcM.net
>>847
ガイジ

849 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 00:32:49.42 ID:YfaWmF6D.net
流石にその二人はMLEは無理でしょ
どんなに低くても15以上かと

850 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 01:38:23.03 ID:fA2cLXTS.net
正直トレード狙うにせよ、MILから出せる駒が厳しすぎてな
ミドルトンの残り4年MAX契約なんてどこも欲しがらないし、ドソーも魅力に欠ける
やれるとしたらMLEのフルミドル9.25Mで、今勝っておきたいベテランを安く釣るしかないと思うんだが

851 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 01:58:21.41 ID:SNAagtRe.net
ドソーはザルDFのチームには魅力的じゃない?
ミドルトンに関しては同じく限界が見えてきたMAX同士で入れ替えが組めるかどうか

駒として動かしやすいのはブルックとヒルとソバだけど
ブルックとヒルは今が頃合いだと思う
勿論安価で代役を用意するのが前提だけども

852 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 02:09:10.97 ID:fA2cLXTS.net
ザルディフェンスのチームから何が獲れるのか?
不良債権気味のMAX同士の交換で誰をどれくらい効果があるか?
ブルックとヒルを出したらインサイドのディフェンスと控えはどうするのか?
代役ってそんなに簡単に見つかるのか?

全てに答えが見えないだろ
もともとトレードがそんなに上手いチームでもないし、高望みは出来ない

853 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 03:29:56.48 ID:KnWVYSXB.net
ブルックがポストからパス捌ければそれだけでもMILの欠点を改善できるわ
今どきヨキッチとかアデバヨだけじゃなくてドラモンドやグリフィンでも出来るぞ

854 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 07:06:40.83 ID:QwWKAytS.net
おっと
HCが戦術的に全く柔軟性が無いことで
ATL時代から負け続けている事は他チームには内緒だぞ

855 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 08:02:53.38 ID:c0o6qC0L.net
>>853
パスセンスを求めるなら本来はヤニスがやるべきことだよ
そもそもヤニスのOFが単調だからハーフコートで対策されてるのが欠点なんだから

856 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 21:39:38.62 ID:AXfY4Iw0.net
>>852
ヒルは知らんけどロビン忘れない?
ブルックよりも守備型の選手だぞ

857 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/02(月) 23:15:56.24 ID:5uikkclQ.net
あれが欲しいこれが欲しいとか言う前に
HC、ACが柔軟になってヤニスがもう少しパターン増やせれば問題の多くは解決する
少なくともファイナルには行けてた

858 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 08:19:39.68 ID:qne5otQz.net
ヤニスのパターン増やすためのオッペンハイマー呼び戻したのでは?

859 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 13:54:50.58 ID:WtqEtB89.net
MIAに負けたのは周りのスリーが入らなかったのも要因だから、シューターのためのセットをいかに構築できるかも大切
POではミドルトンとヤニスのP&Rもあったけど、結局タフショットを量産しただけであまりにも苦しかった

860 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 14:08:20.32 ID:4yEE70jI.net
MIAとのシリーズだけならブルックとミドルトンで攻めてた時間の方がマシだったな
ヤニスはちっとも怖くなかった

861 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 22:36:49.92 ID:OdD8oenE.net
そら相手がずっとヤニス対策布陣だったからでしょ

862 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 22:53:21.69 ID:WtqEtB89.net
ヤニスがドライブしてきたらディフェンスを3人並べてユーロステップのスペースを潰す
そうすると簡単にゴール下へ切り込めないしパスミスを誘発することも出来る
ORLが始めたヤニス対策だけど、MIAも同じシチュエーションを作ってた
ヤニスのドライブに味方の動きがついてこれないことが弱点だとバレ始めてる

863 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 11:25:24.62 ID:0nn4hzx9.net
ボギーとハリバンってもうよくわかんねーな
ボギーは前々から噂があったけどハリバンは謎
ミドルトン→ハリバンで10M程度サラリーを削って
その分を別の選手獲得に使うってこと?

864 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 11:40:00.71 ID:Kv6ftu+Z.net
ハリバンも一緒に引き取るからボグダンをサイトレするよう頼むってことじゃないの
ミドルトン出すって話には見えないけど

865 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:15.11 ID:V6jbZqbr.net
>>864
ハリバンは来シーズン22M
ボグダンも20M程度にはなると思うけど
ミドルトン保持するならブレッドソーとブルロペまかは放出しなきゃならんよね
そしたらPGとCの穴埋めも必要なのに逆にウイングは3人で計70Mオーバーって明らかにおかしいでしょ

866 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 18:54:42.41 ID:Kv6ftu+Z.net
>>865
ブレッドソー、ヒル、ソバ、ウィルソン出せばサラリーは足りる
まあSAC側にメリットあるように見えないから無理かな

ボグダンはウィングというよりはハンドラーじゃない?そもそも狙ってる理由が外の撃てるハンドラーって認識してるからだろうし

867 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 18:57:53.66 ID:QMDKfWzu.net
ハリバンとミドルトンって一緒にいる意味ある?

868 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 19:46:28.17 ID:2xpLhM2v.net
ボグダノビッチ取るとして、ドソーとかヒルよりPGとして明確に優れてるわけじゃないし、メインハンドラーじゃなくてブログドンみたいなウイング兼ハンドラーとして使うのでは
そうだったらハリバンも来るしミドルトン放出しかない

869 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 00:22:18.90 ID:cPLUzorC.net
SACがボギーをサイトレする意義がわからない
ヒールドをベンチに下げてでも主力で使ってたのになんで今更?
他の主力をキープするのにキャップが必要なわけでもなく
MILに十分な対価があるわけでもなくマジで謎

870 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 11:17:35.18 ID:s8g+97Z/.net
ドラフト誰を狙うんだろうか
正直ウィルソンは期待外れ
チェンゾはオフェンスに安定感不足で控えレベル
なんとか当たりを引いて欲しいけど
ドソーの処理で指名権放出しちゃうのかな

871 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 22:49:07.32 ID:0UqKdr5f.net
ベインじゃないか?スキルもフィジカルも完成してるからすぐ試合で使えると思う
ウィングならジョシュグリーンが一番いいんだが、さすがに残ってなさそう

872 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/13(金) 21:01:04.33 ID:BUD/zHnr.net
安易にPG狙うよりも複数ポジション守れるポテンシャルのあるウイングがいいな
200cmフィジカルそれなりで走力あれば最高

873 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 13:54:55.88 ID:QiCcq4Ph.net
アーロンゴードンの噂が出たけどさ
ディフェンスいいけどオフェンスではそんなにASレベルじゃないし
プレイエリアがインサイド寄りだから何がしたいのか謎

874 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 15:14:58.25 ID:n/RbqvhW.net
碌なアセット無いのにあいつも欲しいこいつも欲しいってなってるのがレブロン最後の年のCLEと被る
ブレッドソーなんてどこも欲しく無いのにGMは何考えてんのかね、噂出るたびに恥ずかしい
格安で優良な古事記ベテラン獲るくらいしか手は無いのよねこれ以上は
もしくはミドルトンエサにするしか無い、ヤニス中心にするなら、それだって知れてるが

875 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 20:48:59.30 ID:QiCcq4Ph.net
あいつも欲しいこいつも欲しいっていうけど
ボギー以外は一応トレード市場に出そうな選手しかいないし
噂のターゲットに統一性ないから
半分くらいは周りがあれこれ言ってるだけだと思うわ
ヤニス残留のためにMILがどう動くか?もしくはヤニスがどこに移籍するか?
って話題にするだけで記事になるんだから仕方ない

876 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 22:51:44.38 ID:oikFRRS+.net
ウイングの噂ばっかだけどヤニスをセンターでスモール展開するの?

877 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 22:56:21.50 ID:O55HNhbx.net
同じこと思ってたわ
SF,PFの噂多いからスモールやるのか、もしかしたらミドルトンSGに置くとか考えてんのかな

878 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/15(日) 00:04:10.41 ID:sGrbb0zT.net
まさかMIAに負けたからってアデバヨ型の機動力ポイントセンターにするつもりじゃないだろうな

879 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/15(日) 18:36:45.58 ID:i3fKo7bs.net
アデバヨはハンドリングが良いからね
ヤニスがやると囲まれてターンオーバーの未来が見える
ハンドラーをさせること自体を変えなきゃならんのに本末転倒

ちょうどサンズがルビオ→クリポのアップグレード考えてるから
そこに混ざってルビオ連れてくることはできないかな

880 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 08:19:05.05 ID:8w4XRzeu.net
LALマシューズ狙うなよ
OKCもシュローダー安売りしやがって

881 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 11:47:00.00 ID:+x2/LWH2.net
LALはブレッドソーの引き取りを考えてたけど、話が進まないからシュローダーになったらしいぞ
一旦ダニグリとの交換で手を打ってからシュローダーに換える方法もあっただろうに

882 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 13:42:49.64 ID:V/K+1hPi.net
マシューズいなくなっちゃうのか…
守備職人補強しないとあかんのか?

883 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 15:28:30.38 ID:OD0rfAm/.net
ガードながら4番まで守れるフィジカルが良かった
代わりを探そうにも中々いないよね

884 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 19:50:41.94 ID:sE2b6Vwx.net
FAならハークレス、クラウダー、キャロル、ジェフグリとか
キャロルはHCのコネで勧誘しやすそう

885 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 14:55:37.36 ID:EKabZeBS.net
ホリデーに1巡目3つか
ヒルとドソーを処理できたのは良いけど
1巡はちと出しすぎではないだろうか?

886 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:13:59.26 ID:ZKsF1viH.net
ボグダンも無理そうだしこの後の動きはカナトン再契約と安いロールプレイヤー獲得くらい?

887 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:17:06.44 ID:ZKsF1viH.net
いや取れるんかい

888 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:38:39.11 ID:IOnzVI5I.net
動いたなー
ベンチスカスカだけど

889 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 17:43:45.59 ID:oZIXtutj.net
スタメンはめっちゃ強いな
ボグダンはスタメンかな
ベンチうまく補強してほしいね

890 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 20:01:15.57 ID:YZn3cVI0.net
ホリデーってゲームメイクは微妙じゃない?
それにシーズンもpoもベンチは大事だと思うけどどうするんだろうか poはスタメン40分出すのかな

891 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:16:10.62 ID:Q6s3sCHK.net
チェンゾがいなくなったんか
カナトンは残留してほしい

892 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:27:48.81 ID:IgES/OUJ.net
スターター揃えればあとはミニマムでも集まる戦法なんだろ
それが通じるのは都会と伝統のブランド力があるところだと思うんだが
ド田舎で極寒で政治色強めなウィスコンシンに果たしてFAが来るかな?

893 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:38:54.56 ID:Q6s3sCHK.net
ほどほど都会で人種差別が激しくて極寒のミネアポリスもある、舐めるな

894 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:55:17.86 ID:YZn3cVI0.net
まあでも結果としては大勝利か
これだけ居ればミニマム来るのかね
po出ちゃえばなんとかなるか

895 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 23:54:48.25 ID:Dtykz2GV.net
>>892
強けりゃくるんだけどな普通は
近場で言うと強い時のDETとかINDなんかもベテランサポメン揃えてた
集まらない理由はヤニスなんだろうな
プレイスタイルと後やっぱ外国人で小さい時からの友達とかいないのはデカイのよね
やっぱねエースのリクルート力は多少欲しいよね

896 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 00:01:05.50 ID:YINr9bCc.net
>>895
今年なんかベテランサポメンばかりいたと思うけど

897 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 00:04:19.27 ID:kOSi8zJz.net
>>896
たしかに、じゃあ集まるな

898 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 00:12:57.42 ID:qGRZoOIv.net
しかしヤニスがスーパーマックスになったらサラリーってどうなるんだろうか

899 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 01:58:37.42 ID:O0SQH71M.net
残り15Mで控えも用意するのはしんどいけど
タナシスと獲得したジェームズは果たして使いものになるのか

最優先はPGとストレッチ4とウイング控えか
正直今までみたいな10人ローテは無理だな

900 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 02:31:55.75 ID:7hY5oxyH.net
ブーデンホルザーがティーグ、キャロル、ミルサップ、コーバー、ベイズモアに
「あのとき出来なかった優勝を掴もうぜ」って誘ってみればいい
残り15Mをシェアするのが我慢できればだけど笑

901 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 11:54:54.59 ID:GIs/1Kpq.net
純正PGいないから一人くらいは置いときたいよね

902 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 14:10:09.29 ID:T1ez5oH5.net
ネイピアとかとれないかな?

903 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 16:38:56.99 ID:FiHhond/.net
ネイピアかオーガスティン希望
ティーグはツーメンで本領発揮するタイプだけど
今回MILはバランスアタック的な視点がありそう

904 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 21:47:10.33 ID:TAZ2V1XW.net
オフが短くてケミストリー構築が大変だから
バドのシステムにある程度触れてたティーグが良いと思う

905 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 23:38:38.92 ID:QvikUxgI.net
現状のアップグレードが
ドソー→ホリデー、チェンゾ→ボギー

抜けたのが
ヒル(バックアップPG)
カナトン(走るウイング)
マシューズ(3&D)
コーバー(ピュアシューター)
ソバ(ストレッチ4)
ロロ(控えC)

ウィルソンとブラウンはそこまで貢献してなかったからスルーするけど
これを15M程度で埋めるの大変だな

906 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 23:55:37.38 ID:0VjZhbxL.net
ボギーのおまけで獲得したジャスティン・ジェームズ
ハイライト見た感じそんなに悪い選手じゃなかったよ

907 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 23:57:59.98 ID:NO2+kTeo.net
ジャスティンジェームズは男前ってのとしょぼいカンファレンスで無双してたのでドラフト前に知ってた
ジャスティンジャクソンの劣化版みたいな感じ

908 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 00:13:13.22 ID:4vLUkT6a.net
最低でもハンドラーウィングビッグの控えが1人ずつは必要
個人的にここのクオリティはあんまり妥協してほしくないからこの3人以外は2巡目とドラフト外でもいいくらい

ホリデーのコネでうまいことジャスティンの方のホリデー呼べないかな

909 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 00:56:05.98 ID:kMm8Tn9w.net
>>907
なるほどねー
できればカナトンやチェンゾくらいPT与えても見劣りしないレベルだと嬉しいけども
開幕まで1ヶ月でどこまで仕込めるか

910 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 01:57:15.59 ID:uKFxcF2h.net
ここ20年でMILが当てた2巡目
2016ブログドン
2008バーアムーテ
2005イリヤソバ
2000レッド
このレベル獲得できたら嬉し泣きする

911 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 08:39:39.90 ID:iqXG2CqW.net
ボグダノビッチが来ないかも...

912 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 09:40:49.18 ID:nnRonP57.net
来ないやろ

913 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 13:08:28.59 ID:uKFxcF2h.net
そりゃ解禁前ならグレーゾーンなんだけど
道理に反することするなよな
SACの信頼なんてもはや皆無だな

914 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 17:12:28.55 ID://L2//RR.net
ボグダンがどっか契約してサクラメントがマッチしてからトレードすれば問題はないんだろうけど、サクラメントはくそだな本当に。選手の育成もできんし

915 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 17:20:45.04 ID:mowbsemC.net
>>914
他のチームのオファーシートにボグダンがサインした場合はSACがマッチしてもMILにはサイトレできないよ。1ヶ月待てばトレードできるけど

916 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 20:41:33.17 ID:uk+NHHJO.net
ボクダノはバックスに前向きみたいじゃん、ソースはNBA CENTRAL
形は変わっても大丈夫なんじゃない?

917 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 20:46:15.14 ID:uKFxcF2h.net
前向きなのか良かったー
サインアンドトレードって言った言わないの押し問答になりそうだから泥沼化すると
オフ動けないまま出遅れる可能性あるし、ここはさくっと決めてほしい

918 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 21:12:43.85 ID://L2//RR.net
ボグダンはきてほしいな
ヤニスホリデーボグダンでどうなるのか見てみたい!

919 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 23:16:33.74 ID:EWOrCzFt.net
ドラフト指名したのなんて読むんだ?
ンワラ?ウォラ?ンオーラ?

920 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 05:30:30.72 ID:nbj5gkik.net
ソバ解雇ってことはボギーのトレード破談か?
あーもう嫌になる
安価の3&Dに声かけまくるしかないか

921 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 06:05:50.57 ID:nbj5gkik.net
とりあえずマシューズに残ってもらえるように頼まないと
あと金額的に頷くかわからんけどベイズモアとか
もう手当たり次第シューターに声かけるか

922 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 07:24:16.02 ID:WSGkC5CH.net
たしかイリヤソバの契約破棄って期限決まってたけど間に合ったのか
これでMLE全額使えるけどガリナリ狙いだったりして

923 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 10:05:56.63 ID:fQJhSlEE.net
ボギー来ないなら、ただホリデーに出し過ぎたトレード。懸案のプレーメーカーもおらん
多分タンパしてたし本当に調査されたらヤニス残留に暗雲

924 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 10:15:51.83 ID:ZZOPnq03.net
MILのFA選手込みのダブルS&Tなら締結できるってさ
マシューズとロロはオプトアウトしたから
それなりに金額もらいたいんじゃなかろうか

925 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 10:30:18.78 ID:q6jEtewu.net
いまFAでお金のためとはいえMILよりSACに行きたい選手なんているのか

926 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 11:26:57.00 ID:j/u4nz2k.net
マシューズはLALが興味持ってるっぽいけど
どうせミニマムしか払えんだろうし
一旦SACで稼いでからバイアウト経由のLAL行きがベストじゃない?
MILとしてもボギー獲得+LALの負担増加も見込める

927 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 11:36:21.13 ID:q6jEtewu.net
マシューズはサイトレ要員としては3Mまでしか出せないからお金稼ぎにもならないよ。MLEで5M出すチームならよそにあるだろうし

928 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 11:44:21.12 ID:KdrXfsuh.net
現地はボギー獲得の芽はほぼ消えた論調だよ
タンパ疑いのまま成立させるのはリスク大き過ぎるって

929 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 11:47:03.95 ID:atac0/ch.net
普段のはwojはいい娯楽になるけど
やっぱフライングTweetってチームにとってリスク高いわ
黙ってりゃ後から調整してどうにかなったかもわからん

930 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 12:11:28.91 ID:UfHOEtaK.net
まあ、ソバ解雇の時点で無理めな感じよね
9Mの使い道をどうするか

931 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 21:31:43.00 ID:9lgCjjZE.net
2018PHIと契約合意破棄したビエリツァ
2019SASと契約合意破棄したマーカスモリス
今回のボグダン
全員同じ代理人ってマジかよ

932 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 22:52:46.93 ID:Gfrofp2E.net
闇を感じる・・・

933 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 00:31:08.23 ID:4XBMCUuV.net
恐ろしいことに八村も同じ代理人

934 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 01:39:52.16 ID:3XvuxHNt.net
MIL公式は匂わせツイートするし
ヤニスいきなりインスタライブ始めるしなんなん

935 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 08:25:25.69 ID:KnLwhkmd.net
マシューズLALに行くってさ

936 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 13:11:04.24 ID:yHkuyO6E.net
マシューズ金額は高くないから優勝するのにはLALの方が手っ取り早いって悟ったのかな
移籍先が西で良かった

いろいろ決まってくけどMIL大丈夫かな

937 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 13:30:00.72 ID:8afOgXWU.net
ロビンの9Mは手が出せんわ

938 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 13:40:51.44 ID:F/Ej0q4d.net
MIL動かないってことはまだボギー粘ってんのかな
ミニマム候補も探しとかないと不味いのでは…

939 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 14:41:00.97 ID:F/Ej0q4d.net
カナトンと4M/年で再契約くらいか

940 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 14:53:18.79 ID:RTVV8VuE.net
ボギーとは契約できそうだけどキャップ足りないからサイトレしようとして、タンパリング疑われたから破談になったんだよね?
今はFAで安めの契約で来てくれるのを期待してとりあえずソバの分空けたってとこ?

941 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 01:33:23.06 ID:YhTL2nbq.net
こうなったら残り物に手を出していこう
ABとかクラウダーとか契約後回しにされてる組に声かけて謀反起こさせよう

942 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 02:20:41.32 ID:/gVR5f27.net
ポーティスとオーガスティン一気に来たね

943 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 02:51:16.20 ID:3UCVwoS8.net
ボグダン白紙なら

オーガスティン/ディビンチェンゾ
ホリデー/カナトン/メリル
ミドルトン/タナシス/ウォラ
ヤニス/ポーティス/ウィルソン
ロペス/

ウイングが補強必須だな
起爆剤のスコアラーもいていいかも

944 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 03:11:07.23 ID:d5SXRRvV.net
ガードが一気にショボくなってしまった

945 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 10:11:12.41 ID:ZFT0Fj8o.net
ブレッドソー→ホリデー(上位互換)
ヒル→オーガスティン(実力は同等)
マシューズ→?
コーバー→?
ブラウン→ルーキー (どっちもそこまで戦力ではない)
イリヤソバ、ウィリアムズ→ポーティス(攻撃寄りにシフト、若返り)
ロビン→?

マシューズ、コーバー、ロビンは元からオプトアウトとFAで抜ける可能性はあったけど
トレード破談の影響を受けて後回しになってしまったな

946 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 10:37:37.06 ID:ZFT0Fj8o.net
ロビンはそうでもないけどマシューズのとこが特に痛いな

守備力あってシュートもそれなりに入るウイングだったらベイズモア、キャロルか

トリバーは35歳だからリスキーだけど衰えてなければややインサイド寄りでも使えるから確保したい

947 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 11:47:26.25 ID:HCb/r/42.net
ポーティスの金額わからんけど、あといくら使えんのさ

948 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 12:58:27.72 ID:JsMub4nC.net
ブレッドソーがホリデーに変わってPOでどうなるかだね
RSは元々問題ないし
ポーティスが人間的にどうなのかに不安があるけど

949 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 17:43:12.24 ID:lFajjcPi.net
ポーティス軽く動画漁ってみた印象は
オフェンスは中外で点取れるけどFTは改善が必要
ディフェンスはファウルが多くてブロックは期待できない
とにかくシステムの中に組み込みつつバドが手綱を握れるかどうか

950 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 02:17:31.86 ID:Ij2/aRSu.net
フォーブスで一応はコーバーの穴埋め終了

951 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 23:40:32.99 ID:awG/vWCe.net
ボギー事件で出遅れた中、適正価格で穴埋めしつつ若返りもできたのは評価できる
ただし昨シーズンと比較すると起用法が難しそうだわ
今回はRSの勝率は程々でいいから色々試して欲しい

952 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 21:47:46.59 ID:af/g/nRF.net
クレイグも来て残りはCかと思いきやバトゥ厶狙い
シェイプしたらしいからコンディション戻ってたらスターターにも入れるかもよ

953 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 22:57:49.14 ID:Uq1cNvpl.net
残り1人しか取れないから控えC優先じゃね?

954 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 23:18:11.13 ID:BKjP3HjX.net
ホワイトサイド、マヒンミ、メイカー、チャンドラー、オクイン、タージ…

ミニマムで契約するとしたら、マヒンミかタージだな

955 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 23:49:36.55 ID:jEmR2Uxt.net
ヘンソンは?

956 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 02:08:58.49 ID:lQ5BLhM2.net
タージ以外怪我がち
タージも年齢怖いね

957 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 22:24:04.00 ID:cCS2qIdl.net
Cの補強するならサクッと契約してそうだし今のFAから取る予定ないんじゃない?

958 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 00:04:14.10 ID:qEIPyICM.net
ストレッチできてディフェンスも良いビッグマンいないかねー
あ、イリヤソバか…

959 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 00:24:40.80 ID:/TqmVPC/.net
ポーティスを信じろ
ディフェンスはヤニスが何とかしてくれる

960 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 20:31:16.36 ID:N5KZRbTS.net
多分ポーティスはブレッドソーがいなくなって足らなくなった分のやらかし要素を補ってくれるよ

961 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 23:16:38.91 ID:Cka9j/vS.net
今シーズンに直接は関係ないから別にいいんだけどさ、安易にプレイヤーオプションあげすぎじゃない?
言い方悪いけどカナトンポーティスフォーブスくらいのレベルの選手にPOあげるってどんだけ交渉弱いのって思っちゃう

962 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 09:18:12.99 ID:geNOCxB5.net
ド田舎だからしゃーない

963 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 10:12:02.78 ID:LH0IGrlC.net
スタウスカスとキャンプ契約したみたいだけど、またSG取るの?
補強ポイントそこじゃないだろ

964 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 20:37:49.25 ID:QNHP3xzL.net
スモールラインナップの時間増やすのかなー

ヤニスやポーティスをCでも使うならクレイグがPFで頑張らないといけないけど今度はSFが層薄くなるよね
SG寄りの選手が多すぎるよ

965 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 23:02:35.91 ID:fS/hQBgO.net
若返りも果たしてバランスの取れた戦力になったとは思う

966 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:35:30.45 ID:1UFkqDZO.net
>>965
バランスいいか?
昨年のSAS並みにウイングばっかじゃん

967 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 11:58:19.09 ID:FA2jn/c2.net
ボグダンそんなにバックス嫌だったか、

つうかトレードの拒否権持ってたんだね

968 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 13:19:59.82 ID:x+LWbGfz.net
オーガスティンホリデーのチビガードで勝てる気がしない・・

969 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 13:48:47.60 ID:1UFkqDZO.net
ヒルとブレッドソー同時に出してたときもあったから大丈夫だ

970 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 16:28:16.36 ID:u1yKbKSB.net
ポーティスってスモールCやってたん?ロペスヤニス過労死すっぞ

971 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 17:43:21.23 ID:seavVu7k.net
WASのときにやってたぞ
最近じゃセンターがずっと出てるチームの方が珍しいから何とかなるっしょ

972 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 00:28:43.54 ID:c1J0tx1K.net
わざわざBAE使ってまでポーティス取ってるしフロントは結構期待してそうだな
そうなるとウィルソンはトレードされそうな気がする

973 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 06:08:09.13 ID:HD924eMr.net
ウィルソン期待してたんだけどシュート安定しないしPnRもぎこちないからなぁ
Jr.クラスでエントリーしたから3年目で結果出さないと生き残れないかも

974 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 08:26:27.98 ID:jDuT9isM.net
トレード未遂をきっかけにグレードアップしてくれんかね

975 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 15:23:10.65 ID:HD924eMr.net
1年目はドタバタ動いてたフットワークは良くなったよ
とりあえずゴール下の凡ミス無くして
フリーの3Pをちゃんと決められるようになるだけでいいんだ

976 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 09:55:51.57 ID:S0ZtTOFo.net
明日バトゥームとFAで契約できるようになるから
ロスター枠をバトゥームに使うか
取れなかったら別の選手取るのか
あえて1枠空白でシーズン中のウェイブ市場に残しておくか

977 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 20:00:36.32 ID:E0pFnLCr.net
バトゥムはLACに行くってshamsが言ってた

978 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 14:51:40.57 ID:dS6oFHDI.net
青ユニバックスっぽくないけどカッコいいな

979 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 22:07:58.09 ID:RDSjPqsg.net
黄色ユニよりはマシだけどクリームユニの方が独自性もあるから好みだな

980 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/04(金) 13:11:19.31 ID:Z1kAfB+q.net
PG : J. Holiday/D.J. Augustin/J. Adams(TW)

SG : B. Forbes/D. DiVincenzo/P. Connaughton/Nik Stauskas/S. Merrill

SF : K. Middleton/T. Craig/T. Antetokounmpo/J. Nwora

PF : G. Antetokounmpo/B. Portis/D.J. Wilson/M. Diakite(TW)

C : B. Lopez

981 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/04(金) 13:12:30.86 ID:Z1kAfB+q.net
SGがボリューム層の構成でLALとかPHIとか大型チームに対して勝てるのか不安

982 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:27.03 ID:c4Ri2u0K.net
結局ヤニスって優勝してもできなくても出て行きそう

983 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/04(金) 23:03:05.07 ID:q6Cbyas7.net
ヤニスをC起用して周りをシューターで固めるんやろ
ブルックはベンチスタートにしてヤニスと併用する時間で突き放せばいい
オーガスティンもベンチスタートにしてヤニスがいない時間でオフェンスを組み立てて貰えばOKよ

984 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/04(金) 23:36:55.87 ID:GEvoXFkp.net
シュートとディフェンスが両立した選手が軒並みいなくなったから
シューター起用も昨シーズンと同じようにはいかないよ

985 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 00:01:24.11 ID:Jyts+U8Y.net
マシューズが抜けたのがつらい
何でよりにもよってLALに行くの…

986 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 00:27:04.30 ID:PtW2xIjg.net
ポーティス、オーガスティン、フォーブスが守備の穴なんだけど、オフェンス面では頼らざるを得ない
ホリデー、クレイグ、ミドルトン、ヤニス、ロペスがベストラインナップだけど、オフェンス面に不安が残るから、上の3人を上手く混ぜ込まないとなかなか厳しい

987 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 01:08:47.34 ID:VtmzvpLb.net
フォーブスの豆腐DFはPopが匙を投げたレベルだけど
ポーティスのDFはまだ矯正できるレベルだと思いたい

988 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 03:39:43.14 ID:cFI/oibf.net
ポーティスの守備はムラがある
よく走るけど頭が悪い
しかもすぐ手が出てファウルになる
勝負どころで使うにはリスキーだから余裕ぶってないでインサイド補強すべき

989 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 22:32:39.19 ID:0h9IIqXC.net
なんでロスター埋めないのか気になったから調べたんだけど、もうハードキャップギリギリでこれ以上サラリー払えないらしいな
トレードでしかインサイドの補強は無理っぽい

990 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 22:36:52.85 ID:NcLtxC7G.net
それってやばくない?
シーズン中にバイアウト市場にも手を出せないってことでしょ

991 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 23:41:32.44 ID:0h9IIqXC.net
そういうことになるね

上にも書いたけどやっぱりウィルソンはトレードっていうかサラリーダンプされると思う
4.5M空けば2人取れるし

992 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 02:42:29.65 ID:x9kR0gRo.net
ヤニスは過大評価

993 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 05:27:42.88 ID:0PnOZcuj.net
>>991
そうなると指名権ないから金銭つけて放出かなー
カツカツのサラリー状況だからMIA並みに若手が伸びないと厳しいわ

994 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 10:25:10.61 ID:5w+dl0QJ.net
spotracで見た限りだと今の総額はエプロンまでにはまだ余裕ありそうなんだけどそんなに余裕なかったっけ

995 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 16:15:10.55 ID:H5Bumymk.net
守備は一箇所穴があるとそこから瓦解するから、セカンドユニットの時間にポーティスとフォーブス組ませて誤魔化すくらいか

996 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 17:02:07.29 ID:CsrTafp0.net
次スレ
【 Milwaukee Bucks】ミルウォーキー・バックス 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1607241688/

997 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 17:04:52.28 ID:CsrTafp0.net
20までほしゅ

998 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 17:18:16.79 ID:EH89aXSY.net
スレ立て感謝

spotracのはホリデーのunlikely bonusを計上してないからだね
普通のキャップには計上されないんだけどハードキャップにはされるらしい

999 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 18:35:37.93 ID:lVguDaA4.net
埋め

1000 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 18:56:19.30 ID:lVguDaA4.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200