2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Philadelphia 76ers part31

1 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb56-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:14:44 ID:ZO3J1Na+0.net

立てました。保守しようw VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:15:10 ID:ZO3J1Na+0.net
保守

3 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:18:59 ID:ZO3J1Na+0.net
保守する

4 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:19:47 ID:ZO3J1Na+0.net
保守したい

5 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:20:30 ID:ZO3J1Na+0.net
保守せねば

6 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:20:50 ID:ZO3J1Na+0.net
BBクソ

7 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:21:35 ID:ZO3J1Na+0.net
BBやめちまえ

8 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:22:05 ID:ZO3J1Na+0.net
保守る

9 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:22:28 ID:ZO3J1Na+0.net
保守

10 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:23:27 ID:ZO3J1Na+0.net
保守

11 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:24:12 ID:ZO3J1Na+0.net
EBもクソ

12 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:25:03 ID:ZO3J1Na+0.net
保守です

13 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:25:27 ID:ZO3J1Na+0.net
保守

14 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:25:47 ID:ZO3J1Na+0.net
保守だ

15 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:26:05 ID:ZO3J1Na+0.net
もうちょっと

16 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:26:52 ID:ZO3J1Na+0.net
まだまだ

17 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c756-QWST [120.143.8.176]):2020/07/29(水) 12:27:09 ID:ZO3J1Na+0.net
保守っす

18 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 12:28:41.08 ID:ZO3J1Na+0.net
保守!

19 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 12:28:56.74 ID:ZO3J1Na+0.net
もうちょい!

20 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 12:29:17.57 ID:ZO3J1Na+0.net
どうだ

21 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 12:29:36.81 ID:ZO3J1Na+0.net
任務終了

22 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 12:35:33.45 ID:ZO3J1Na+0.net
POでMILにもBOSにもMIAにもTORにも勝てる気がしないんですが、どうしたらいいでしょうか?

23 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e772-2Gny [220.211.93.223]):2020/07/29(水) 15:05:34 ID:S67Q5Uvq0.net
最近ハリスが遠目だとPG13に見えるときがある

プレイとかじゃなくてね

24 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 15:32:36.46 ID:r6sD+ahla.net
>>23
最近のハリスは悪くないんだよなあ。まあプレッシャーかかったらまたヘタレに逆戻りだろうけど

もはや信用できるのはバークスだけだ!

25 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 15:33:31.15 ID:r6sD+ahla.net
>>1
あ、1乙

26 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/29(水) 15:39:39.32 ID:FBzQZYdpM.net
待ってたぜ!

27 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67c0-QWST [118.240.68.60]):2020/07/29(水) 17:52:38 ID:NWU7TiRJ0.net
日曜朝がまじ楽しみ!

28 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/30(木) 07:48:02.34 ID:SiITpCbza.net
>>24
なんか積極性が出て来て練習試合は良い感じに見えたね。

これを維持してもらいたい。

29 :バスケ大好き名無しさん :2020/07/30(木) 11:15:07.52 ID:R+jU7w8Va.net
>>28
エンビとシモンズがいなければ調子いいのかも…。もしそうならチームとしては最悪だけど

30 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7ef-JsM9 [180.46.188.81]):2020/08/01(土) 09:43:04 ID:GR4z0YZN0.net
今日じゃないのか!

31 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-cNSk [106.133.57.53]):2020/08/01(土) 14:43:08 ID:rwXNHn3Oa.net
トレイパーク…。まーた放出した選手が活躍しとる

32 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67c0-cNSk [118.240.68.60]):2020/08/02(日) 12:17:38 ID:IhrI596y0.net
ネトがファーストオプションやぞ!

33 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa3b-W/3Y [182.251.236.38]):2020/08/02(日) 13:00:52 ID:IwQlrJFma.net
ミルトンとエンビード試合中に言い争ってないでDFしろよ

34 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7ef-JsM9 [180.46.188.81]):2020/08/02(日) 13:19:53 ID:nOYwZXh10.net
おこちゃまチームだね

35 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 21:35:06.04 ID:NvDy1Uy80.net
言い争ってたのはベンチに引き上げてる時なんだからディフェンスしろもくそもないだろ

言い争いのきっかけとされるプレイだけど、ミルトンが何したかったのかわからん
ピック&ロール後のエンビードがあんなとこにいると思ったのか
ていうかミルトンがあんなに激しく言い返せる要素はどこにあったのか

https://www.youtube.com/watch?v=ZhRkKP1Qsd0

36 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 21:41:21.04 ID:y0XFyJT2a.net
つーかシモンズが並以下のロールプレイヤーになってないか?ほぼ空気じゃねえか

なんかもう、一旦解体してコーチとフロント替えて、一からやり直すのがいいと思うな。何より実力を発揮できない選手たちが不憫だわ

37 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 22:01:42.33 ID:IwQlrJFma.net
>>35

https://twitter.com/tscabbia/status/1289710220533313537?s=21
(deleted an unsolicited ad)

38 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 22:02:22.35 ID:IwQlrJFma.net
ちなみにこの後ウォーレンが3決める

39 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 22:51:15.49 ID:YVkiAHkk0.net
シモンズPFにすんならマッコネル放出しないでスタートで使えばよかったんだよ。

40 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67c0-UdrD [118.240.68.60]):2020/08/02(日) 23:04:54 ID:IhrI596y0.net
多分ミルトンは今日でトラウマを植え付けられたな。もう当面の伸びは期待できないだろう。何もかもうまくいかねーチームだなw

41 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:22 ID:m+uzWW460.net
コビントン!サリッチ!レディック!ベリネリ!バーク!マコネル!バトラー!

みんなよそでイキイキしてる

42 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/02(日) 23:31:39.72 ID:BuouySLv0.net
中断中ちらほらポジティブな話題も出てたから多少期待してたけど、今のところ大して変わってねえな。
POまでに何とかなるんか

43 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-DfbS [49.98.162.136]):2020/08/03(月) 00:43:58 ID:45Fcn6eEd.net
全チームがアウェイで戦ってるようなもんだからな
アウェイで極端に弱いから期待なんか出来ないな

44 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 02:21:22.46 ID:jZWj1w5La.net
>>42
ならんだろw 少なくともBBとEBがいる限りは無理だと再認識した

後の試合全敗でBBが首になることだけを願ってるわ

45 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 07:33:04.38 ID:ioMGc99+0.net
>>39
マコーネルは近距離ジャンパーしか打てないからな

46 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 08:14:06.02 ID:7GLP79tUa.net
てかベンシモをハンドラー役から外したら時間帯によってはエンビード、ベンシモ、ホーフォードで中大渋滞になっとるがな
しかも代わりにミルトンPGとかミルトンのオフボールムーブとか全然活きてない、おかげで昨日31本しか撃ってないぞ
この役割継続させるならもはや2人とも要らないレベル

47 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 08:14:57.78 ID:7GLP79tUa.net
31本ってなんやねん
3p1本

48 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 08:20:40.12 ID:45Fcn6eEd.net
どうせ優勝出来ないし中途半端に勝つより負け続けてブラウンファイヤーしてもらった方がいいな

49 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 08:30:06.96 ID:ND0PB4cf0.net
イージーレイアップを2本続けてやられるほど酷い守備をしているネト(攻撃でもたった2点)が21分、パスも悪けりゃボール運びもまともに出来ない、攻撃ではそもそもオプションを貰えずシュートはたったの1本のミルトンが19分なのに得点力の高さはシーズンを通して証明済みで昨日の試合も9点をとって攻撃面で大きく貢献したバークスがたったの12分とかBBの采配はイカれているとしか言いようがない

50 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-cNSk [106.133.59.167]):2020/08/03(月) 11:55:42 ID:x/uXOFUxa.net
時々ブラウンはわざと負けたいのではないかと思ってしまう。明日も期待薄だな

51 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-UD9X [126.142.241.153]):2020/08/03(月) 13:17:09 ID:ioMGc99+0.net
おまえらシュート打てないならPFやれと言ってたやん

52 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-cNSk [106.133.59.167]):2020/08/03(月) 15:42:36 ID:x/uXOFUxa.net
>>51
俺はそれ言ってないけど、ここまで魅力のない選手になるとはなあ

53 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87cf-UdrD [58.183.175.187]):2020/08/03(月) 17:22:53 ID:pg3PUZTx0.net
>>37
ディフェンスしてないわけじゃないじゃん
その状態からエンビードはゴール下離れて3Pラインまで出て行けとかニワカすぎ
そういうみんなでエンビード叩こうぜみたいな流れ作るの良くないよ
自信ないからアドレスだけ貼るチキンぶりといいみっともない

54 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/03(月) 17:43:31.10 ID:7GLP79tUa.net
>>53
こっちに語弊があったわすまんな
どっちもディフェンスしろと言うよりオンコートのしかもミルトンに至ってはボール持った状態で言い争うなんてみっともない事するなって言いたかったんだ

55 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-cNSk [106.133.59.167]):2020/08/03(月) 19:35:40 ID:x/uXOFUxa.net
ホンマや、オンコートで口論しとったんか…

56 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/03(月) 19:36:23 ID:O3eC/Aht0.net
>>49
酷い言いようだけど正論で草

57 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67c0-cNSk [118.240.68.60]):2020/08/04(火) 11:52:16 ID:xCUPwkJH0.net
一勝でここまで嬉しいなんて、最高だぜ!

58 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67f9-2Gny [118.238.100.38]):2020/08/04(火) 12:37:32 ID:bUim2ONe0.net
>>51
それはわかってない人達ね

どのポジションでもある程度シュート力は必要
だよ
リーグに長く残りたければシュートを身に付けろ!コービーのこの言葉がすべて

59 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87cf-UdrD [58.183.175.187]):2020/08/04(火) 17:14:33 ID:QkwuX/pA0.net
PGやるよりはマシってことだろ
今の時代シュート撃てない奴がボール長持ちしてもいいことない
PFなら使えると思って言ってんじゃないんだよ、せめてボール長持ちするなっていうダメだし
>>51>>58みたいなシモンズ信者がダメ出しを期待と勘違いしてるだけ

60 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/04(火) 22:53:32.77 ID:kCrcYM720.net
トランジションでのシモンズは上手かったし、4番やっても相手ディフェンスがストレッチしないんだよな
ミルトン使うためのポジション変更だと思うがミルトンがあの程度であれば俺はPGの方が効果的だったと思うわ

61 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Safa-ErvY [111.239.186.89]):2020/08/05(水) 05:41:01 ID:Nyjptg7aa.net
>>59
期待してるからダメ出しがあるんだよ

期待してねーやつにダメ出しするかよ
時間の無駄

62 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sae7-/Jt2 [182.251.248.2]):2020/08/05(水) 08:31:39 ID:kHJK/q0ya.net
まぁ、ベンシモのためを思うならPGにしてやるのが一番だな

でもチームのためを思うなら放出でいいと思うよ
いくらパスできてもFT6割でPGされると困るからな
ただただ高いサラリーで補強を阻むロンドになってる

放出じゃなけりゃベンチかな
もちろん、ベンシモのためにチームを犠牲にしたいならそのままスタメンで飼えばいいけどね

63 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-e++8 [60.110.117.61]):2020/08/05(水) 09:20:34 ID:KF4LUHST0.net
前に欲しがってたからウィギンスあたりとどやろか
結構ウインウインだと思う

64 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-AdBI [118.240.68.60]):2020/08/05(水) 11:17:32 ID:A33z1Ey/0.net
ウィギンスはディフェンスが温いから嫌だけど、もうその手のトレード話を一笑に付すことの出来るレベルでないことは確かだな

シクサーズ、選手のトレード価値を下げるのはホント上手い

65 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/05(水) 18:02:41.80 ID:oBN5CQOz0.net
現状ハンドリングに定評があるSGにすぎないリチャードソンが来季に確変して完全PGこなせるようになればいいのだ

66 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4f6d-tMsG [116.220.34.76]):2020/08/06(木) 19:14:58 ID:oP3hY/Ak0.net
ベンシモ怪我か
別に接触があったわけでもないから軽いといいな
ドンチッチが欲しいな
ベンシモとトレードか

67 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/06(木) 19:56:22 ID:vRkUWYPq0.net
>>61
ダメな奴がダメって言われてるだけ
お前だってそう、誰もお前に期待してるわけじゃないんだよ
ただダメだから寄ってくんなって言われてるだけ
期待や好意の裏返しとかじゃなく普通に嫌われてる

68 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/06(木) 20:10:34 ID:vRkUWYPq0.net
実際シモンズのトレード価値はあんま変わってないだろ
リーグのスカウトはこうなる前にとっくに見切ってる
ドラモンドみたいに、ATLの若手と1巡目がもらえるとまで妄想してたら
実質CLEの2巡目だけだったっていうレベルのガッカリトレードしか起こらない

リーグ入りして数年間アウトサイドシュートの改善に取り組まないとか
ウィギンスと同じでメンタル面の素質がしょぼすぎる

69 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:18 ID:zIk2m5h60.net
>>68
なんかシモンズって自分を一流と思ってそうな節あるよな

70 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/06(木) 22:42:02.41 ID:3QU7G8wEa.net
>>68
正直ここまで糞メンタルだとは思わなかった

最低限苦手なことくらい、克服せえやと思ってしまう

ウォールあたりとトレードするのが良いんじゃね?できるか知らんけど

71 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/06(木) 22:55:35.40 ID:lswbkeTia.net
特にシモンズを推してるじゃないけど、チーム次第では活躍しそうやけどな。
ホーホーも他ならこんな批判浴びるような状況になってなかっただろうし。

もちろん本人に問題あるのは確かやけど、ただ嫌われてるだけってのは感情的過ぎると思うわ。

何にせよ今のこのチームは他所からしたら大した魅力も無い才能の墓場になってるな。

72 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-AdBI [106.132.135.12]):2020/08/07(金) 00:01:20 ID:BvivvhDna.net
>>71
それはわかる。特に良い師匠に会えるかどうかは大切

しかしそれを踏まえても、ここまで平凡なプレイヤーになるもんかね…。本人にも問題が必ずある

なんかなー。こういうこと書いてるとちょっとフルツを思い出してしまうわ。今でも気の毒だと思ってる

73 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-AdBI [106.132.135.12]):2020/08/07(金) 00:02:32 ID:BvivvhDna.net
あ、本人に問題ありのくだりが重複したw だって問題デカすぎるんだもの!

74 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-e++8 [60.110.117.61]):2020/08/07(金) 04:56:07 ID:2mG0AeWu0.net
NBA入りした頃はレブロン級のポテンシャルと見てたんだがなあ
HCが甘やかしすぎたか

75 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/07(金) 07:54:58 ID:h4eObtFD0.net
シモンズが甘えすぎただけだろ
いい師匠に会えなかったから努力しないとかも含め、やっぱポテンシャルが元々低い

そもそも同じチームにいるエンビードは師匠がどうだのHCがどうだの関係なく
撃ちたくもない3Pを必要だからっていう理由で習得してる
ここまでしてるエンビードがそばにいて身につけようとしないシモンズの糞っぷりよ

76 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sae7-Mmde [182.251.131.220]):2020/08/07(金) 09:58:32 ID:yqaJv2Poa.net
とりあえずうまく行かないチームへの鬱憤を全てシモンズに向けてる感じやな笑

シモンズの甘え云々は知らんけど、シモンズにせよホーホーにせよ使い方とチーム構成次第だと思うけどな。
ポテンシャルが無いは極端過ぎるよ。

そもそも今年のチームはシモンズに限らず酷かった。エンビも言動・行動で散々チームを掻き乱す割にインパクトある活躍はしてなかったし、ホーホー、ハリスもサラリーの割にパッとしなかったしな。
何より頼れるリーダーがいなかったのが一番痛かったな。
結局そこそこ能力のある選手を掻き集めてもマネジメントが下手だとうまくいかないってことなんだろうな。

77 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-Ea0s [118.240.68.60]):2020/08/07(金) 16:55:16 ID:HCVXEU2I0.net
>>76
チームが酷いというのは大前提として間違いないね。

ま、ドラ1を2つも無駄に(?)してまだセミ強豪の地位にいられたんだから、プロセスはこれにて完了、でいいんじゃないかな?

もう一回仕切り直して10勝72敗から再スタートだ。

78 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/07(金) 20:13:40 ID:h4eObtFD0.net
>>76
シモンズの悪いところを語ってるだけだろ、それなのに
「とりあえずうまく行かないチームへの鬱憤を全てシモンズに向けてる感じやな笑」
とか言ってシモンズにダメだしする人間をただのシモンズアンチにしようとする
シモンズ信者は気持ち悪い

下品なんだよ、いちいちやることが

79 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/07(金) 20:17:38 ID:h4eObtFD0.net
3Pいっさい撃たないシモンズの活かし方とかないだろ、あるなら語れ
どうせ書き込まれるのはチームのことを考えた活かし方じゃなく
とりあえずシモンズの周りは3P撃てるやつ揃えて、走りまくれとかいう
シモンズ本位の誤魔化し方なんだろうけど
下品なシモンズ信者はまたくだない言い訳して逃げるんだろうがな

80 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/07(金) 20:47:36.63 ID:h4eObtFD0.net
タンクチームと言えばPHIってほどタンクに励んでたけど結局エンビードだけってのが…

81 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:37.51 ID:q6xPSEQA0.net
ノエル!オカフォー!フルツ!

とかをトップ3指名してたスカウトさん

82 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/07(金) 20:58:36.37 ID:RmYvrv6M0.net
なんか必死だなw

83 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fc1-zJX9 [222.5.46.173]):2020/08/07(金) 21:14:53 ID:Q+LWl9HO0.net
フルツ世代の連中、当時は豊作と言われてたけど今見ると小粒とまでは言わんけど

84 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fc1-zJX9 [222.5.46.173]):2020/08/07(金) 21:15:19 ID:Q+LWl9HO0.net
伸び悩んでるの多くね?

85 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:49 ID:q6xPSEQA0.net
>>84
今年の世代のがはるかに伸びそうだね
ミッチェルがダントツかな

86 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/07(金) 21:26:49.12 ID:h4eObtFD0.net
テイタム・ミッチェル・アデバヨが2017年の代表になりそう

今年はどうだろ、モラントはいいけどザイオンのキャリアはあんま明るくなさそう

87 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/07(金) 22:55:09 ID:IJzAXW+Q0.net
>>76
二枚看板のはずのエンビもベンシモもリーダーシップ皆無だし、二人共エースにするにはいざという時に頼りないし、この辺が限界なんかもな。
BBも頼りないし。

誰を出して誰を残すべきなのか分からんけど、プロセスは終了でいいと思うわ。

88 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 23:02:18 ID:q6xPSEQA0.net
去年勝つべきだった
ガチで強かったし

89 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/07(金) 23:02:50 ID:IJzAXW+Q0.net
ってかベンシモ膝蓋骨の脱臼だってな。
こりゃいつ帰ってこれるか分からんな。

90 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-Ea0s [118.240.68.60]):2020/08/07(金) 23:23:17 ID:HCVXEU2I0.net
>>89
マジかよ…。もういいよこのチーム(泣

とりあえず惰性で応援するけど…

91 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:15 ID:q6xPSEQA0.net
むしろ今年シモンズエンビ体制の限界が見れないので来季以降もダラダラと続きBB続投が見えるわ
怪我しないほうが良かった

92 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/07(金) 23:59:30 ID:IJzAXW+Q0.net
>>91
有り得る。そうなったら最悪だな

93 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/08(土) 00:11:42.60 ID:qX9l9Eoza.net
>>79
シモンズの周りに3Pうまいやつ揃えるのいいね。
実際その布陣にして弱小だったPHIにいい流れを持ち込んでくれたのはシモンズだしな。シモンズに3Pを上手くなってもらうのはもちろんだけど、3P無くてもスペース作るのは下手じゃないしね。
GSWとか行ったらそれなりにイキイキと活躍するんじゃね。
中断前の腰を痛める前まではそれなりに評価も上がってきてたと思うし。
それにレブロン含め選手たちがシモンズのことポテンシャルがあるって言ってるんだから、君の感情的な意見よりよほど説得力あるよ。

あと1回自分の書込冷静に見返してみ。
皆が冷静な中、1人感情的になって毒吐いてる君の方がよほど品が無くて、みっともないよ。

94 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/08(土) 00:34:06.11 ID:jm3fUPord.net
バトラーが必要だな

95 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-Ea0s [118.240.68.60]):2020/08/08(土) 01:19:49 ID:bz7B9XSe0.net
つーか、アメリカでもこの議論はあるけど、何でBBがコーチとして生き残ってるのかホント意味わからん。

Fire BBがTwitterのトレンド入って、公式のTwitter垢にも同様のレスがあふれてて、何でフロントはBBをコーチのままにしておくわけ?

BBを避雷針にしてフロントは生き残ろうとかそういう意図があるとしか思えねえわ。ファンの声を無視してただで済むと思うなよEB!

96 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-e++8 [60.110.117.61]):2020/08/08(土) 02:55:48 ID:WStQ9Jax0.net
今オフは決断の時だろうね

97 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/08(土) 10:02:32 ID:p8FtPA0n0.net
>>93
感情的になるなよ
単なるシモンズのダメ出しを
「とりあえずうまく行かないチームへの鬱憤を全てシモンズに向けてる感じやな笑」
とかヒステリックにもほどがある
一回落ち着こう、レスバトルの場じゃないんだからお前の出してる空気いらない

98 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/08(土) 10:08:30 ID:p8FtPA0n0.net
バトラーとエンビードだけで強豪としての骨格は十分維持できただろうなぁ

バトラーにはMAX渋って流出させて
ハリス(年35mil)・シモンズ(年30mil)・ホーフォード(年27mil)
と次々高額契約した昨季のオフはなんだったんだ

99 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sdc2-WbVE [49.96.8.107]):2020/08/08(土) 15:18:18 ID:OgPquyH5d.net
ルーキースケール中に賞味期限切れて、
その後に年平均30milの契約がはじまるシモンズ草w

100 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-060O [126.118.34.9]):2020/08/08(土) 15:31:25 ID:bfOueJNJ0.net
>>98
ハリス年35milなんて本来NYKがやるような契約内容だな

101 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:33 ID:e3xgVyhH0.net
昨年のプレイオフが素晴らしかったのにオフで全部ぶっ壊すのすごいな

102 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/08(土) 15:36:22 ID:BUWVf6NO0.net
バトラー獲得までは良かったのにな。
保険でハリス取ってきて、POおんぶにだっこだったバトラーにマックス出し渋ったあげく、ハリスとホーホーにこの契約だもんな。
めちゃくちゃだわ。

103 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-AdBI [106.132.135.12]):2020/08/08(土) 16:48:43 ID:mEReR6RWa.net
多分だけど、選手もフロントもこのチームで優勝できると思ってない気がする。全然熱が足りない

むしろファンだけが悪い意味でヒートアップしてるw

104 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/08(土) 22:27:41 ID:e3xgVyhH0.net
ザイアースミスとるために地元のミカルブリッジズトレードしたのも失敗だったね

105 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a24f-l4VT [61.114.75.199]):2020/08/09(日) 00:36:28 ID:sXw7aOP60.net
>>104
これほんと謎だったわ

106 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 01:02:38.24 ID:7UYFcDf4a.net
>>105
マイカルがウォレンを止めてたって聞いて、あーまたか、と。シクサーズを離れた選手がみんな幸せになってて嬉しいわ

107 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/09(日) 03:18:05 ID:PoLGInfb0.net
シモンズ手術か。

108 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 13:29:27.35 ID:WblhrpYb0.net
シモンズ云々は荒れるから避けたいんだけど
仮にエンビを中心にするとしてどんな選手集めたらいいと思う?

109 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-Ea0s [118.240.68.60]):2020/08/09(日) 14:12:28 ID:4873frr30.net
>>108
PG:フルツ、マコネル
SG:バトラー、レディック、ミルトン
SF:コビントン、サイブル、ブリッジス
PF:サリッチ、ノエル
C:エンビ、ペレ

これでどうかな?マジで強いと思うw

110 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/09(日) 14:22:39 ID:aEFbtX8O0.net
>>109
優勝あるな

111 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 14:27:58.86 ID:PoLGInfb0.net
>>108
優勝狙うなら外のあるプレイメイカーとウイングエースは要るんじゃない?

112 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 14:36:20.80 ID:udB/1qVr0.net
アウトサイドシュート主体のハンドラーとプルアップが撃てるウィングスコアラーかな

113 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-/Jt2 [60.65.120.51]):2020/08/09(日) 14:41:57 ID:ob7JgQ9S0.net
ベンシモの周りにはシューター集めればいいがエンビードの周りには誰を集めたらいいかそれほど明確ではない、という説があるならそれは間違い

ベンシモの問題はスリー以前にFTなんでシューター集めてもいまいちブーストかからんよ
ファウルされたらほぼ終わりなんで、ベンシモはレブロンにはなれないしレブロンと愉快な仲間たちみたいなのもつくれない

逆にエンビードの周りに誰集めるかだが、もうほとんど集まってるだろ
あとは変な癖や大きな欠点のないPGいりゃいい
あとは微修正

114 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/09(日) 14:43:50.24 ID:o9Z/3lx70.net
>>112
また干され気味のヒールドとホーフォードのトレードあるで

115 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 14:45:08.37 ID:4873frr30.net
>>110
ミルトンとシャメットですげえ迷ったんだけど、ミルトンの勝気さに賭けるのもいいかなって

それに今でもチームにいる数少ない選手の1人だしね(ニッコリ

116 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 14:49:04.57 ID:WblhrpYb0.net
いわゆるオールドタイプのセンターよりも
ヨキッチ、タウンズ、アデバヨなんかのスキルフルな
センターが重宝される中、どんな選手集めたらエンビが輝けるのか
ってことです

117 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/09(日) 14:52:20.11 ID:o9Z/3lx70.net
>>116
カリータイプと組むことじゃない
もしくはフォワードならウォーレン、ガードならブックとかジャンパー主体のやつと組む
エンビはオールドタイプといっても器用だし、2010LALのコービーガソルみたいな関係性をつくれるやつと組む

118 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e05-qAfa [119.243.223.190]):2020/08/09(日) 14:59:57 ID:WblhrpYb0.net
>>117
カリーは難しいんじゃないかな
というかカリー自体がGSWでしか輝けなさそう
ジャンパー主体でかつエースムーブも出来て
ペイントにスペース無くても文句言わない選手か

119 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-/Jt2 [60.65.120.51]):2020/08/09(日) 15:01:36 ID:ob7JgQ9S0.net
変に最近調子いいチームや選手と合わせようとするから失敗するんでしょ

エンビードのやりたいことをやりたいようにさせられるチームをつくればいいだけ
彼はインサイドで一番脅威なんだから、スペース広げる要員とエンビと共に相手スペース使えるセカンドエースがいればいい

セカンドエースはミルトンかハリスでいいよ
そういう風に使えばそういう働きできる人たちだろ

つまり、理想は外側からもらうんじゃなくて内側からつくれってこった

120 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/09(日) 15:04:57 ID:PoLGInfb0.net
エンビってポストプレー好む割に体の強い相手だと簡単に外に押し出されてロング2打たされる場面が少なくないし、対策されると結構抑えられちゃうんよな。
ヨキッチやガソル程とは言わずともパスが上手ければいいけど、そうでもないしな。

正直シモンズもそうだけど、エンビも中心に据えるのはちょっと不安。

121 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:10:59.48 ID:ob7JgQ9S0.net
その批判はベンシモみたいなのがスペース潰さない状況でシーズン通してやってからだな

無理矢理うちたくもないスリーうつこともなくなったとき、そしてお前の持ち場はインサイドだという明確な指令が下されたとき、エンビはもう一皮むける

122 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:17:48.26 ID:WblhrpYb0.net
>>119
3&Dを集めてポストをファーストチョイスにするってことだよね?
時代には逆行してるけど、うまくいけばレジェンドになれるね

>>120
それは俺も記憶にあるかも
時間つかった割にこのシュートかよってやつ

123 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:17:52.89 ID:7UYFcDf4a.net
>>121
これはありそう

124 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:22:48.13 ID:ob7JgQ9S0.net
>>122
うーん、ポストだけなのかなエンビは

ベンシモ使わなくていいならもっとエンビのピックアンドロール使えるだろ
しっかりチーム全体でパターン化すればたぶんそうそう止められない形になると思うよ

125 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:31:20.77 ID:7UYFcDf4a.net
エンビもクラッチはダメだから、クローザーが絶対不可欠

ハンドラーで外角うまくてクローザーで、ディフェンスもうまくてエンビと仲良くて、ってなるとバトラーが最高のパートナーだったのでは

126 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:47:54.99 ID:8Icn0zjZa.net
まぁバトラー放出については明らかに失敗だけど、そもそも彼が来たくて来たチームじゃないからしょうがないね

ミルトンあたりにちゃんと経験積ませりゃいいんだよ
ジミーだって色々あって今の実力なわけだし

127 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:59:06.20 ID:PoLGInfb0.net
>>121
そうなってくれるならいいけどね。
まあシモンズが手術でしばらく帰ってこれなそうだし、今年のPOはシモンズ抜きでどう変わるか、片鱗くらいは見られるかもね。

128 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 15:59:15.72 ID:7UYFcDf4a.net
>>126
まあねー。確かに

現有戦力を中心にするなら、ミルトン、サイブル、ホーフォード、ハリスがコアになるのか。シャメットあたり買い戻せないかな

129 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/09(日) 16:31:39 ID:OvB5it9V0.net
なんだかんだ
シモンズがファウルアウト・怪我で途中退場して20分台しか出てない
怪我で全く出てないここ3試合全て勝ってるっていうね

BOSにPOで勝つのは難しいだろうが、もしシモンズが今シーズン全休なら
シモンズのいないパターンを試せる絶好の機会
だからって来季からのシモンズは引き取り手がない不良債権だけど…

130 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/09(日) 16:55:12 ID:OvB5it9V0.net
>>113
>ベンシモの周りにはシューター集めればいいが

現実的にはどんな? 例えば
シモンズ・レディック(3P44.7%)・ミドルトン(3P41.9%)・ガリナリ(3P41.0%)・オリニク(3P42.2%)
とかやっても大して強くなさそうだぞ
各ポジションにビールだのKATだの加えろって言いだしたら多分シモンズいらねってことになるw

まだエンビードの周りにこのレベルのシューター集めた方が強そう

131 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/09(日) 16:57:37 ID:OvB5it9V0.net
>>113はそれは間違いってことを言ってたんだな、すまない
書いてあることも全部間違ってないしまじで申し訳ない

132 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-/Jt2 [60.65.120.51]):2020/08/09(日) 16:58:58 ID:ob7JgQ9S0.net
>>130
切り取らずにちゃんと文全体読んでほしい

133 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-/Jt2 [60.65.120.51]):2020/08/09(日) 17:00:54 ID:ob7JgQ9S0.net
こちらこそ指摘のタイミングずれてしまい申し訳ない

134 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/09(日) 17:01:13 ID:OvB5it9V0.net
MINもPHIもそうだったけど、結局タンクチームにバトラーの価値はわからんのよな

135 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 17:37:16.45 ID:Orf1XLXO0.net
一応バトラーにはMAXオファーしたらしいけど

136 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 17:44:23.84 ID:4873frr30.net
>>135
バトラーの人物眼、戦力眼はすごいね

まだ半分しか見えてなかった地雷を的確に見破った

137 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 17:53:05.37 ID:PoLGInfb0.net
>>135
確か5年マックスを提示されなかったって記事あったで。
それとコーチ陣との不和が原因やったかな。
チーム内でバトラーを制御できるか疑問って言われてるのを聞いて信頼を失ったとか。

138 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/09(日) 17:56:42.40 ID:QKXhppGB0.net
でも優勝チームを破りかけてたからな
運が味方しなかっただけでバトラーの移籍は間違ってなかったと思うよ

139 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f1d-/Jt2 [36.2.229.118]):2020/08/09(日) 20:43:16 ID:vhy0rON/0.net
バトラーが抜けた途端叩きまくってた奴結構いたのが笑えるよな

140 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-/Jt2 [60.65.120.51]):2020/08/09(日) 21:12:41 ID:ob7JgQ9S0.net
MINといいPHIといい要らないMAXあぶりだすのにジミー加入は最適
要らないMAXに期待しちゃってた人からしたら目の敵

ウィギンス擁護しながらジミー叩いてた奴いたけど、自分の見る目のなさを受け入れられないだけだったな
説得力なかった

141 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-m90L [126.7.175.253]):2020/08/09(日) 22:50:05 ID:ymp/t0Cc0.net
ウィギヲタのバトラー叩きはそいつの実生活が投影されてる感あったな

142 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 03:24:41.35 ID:L+fcOmr20.net
>>134
バトラーに関してはFAで拾えるなら良いけど、出血して取りに行くチームがそもそも駄目なんだぞ
MIAは一応サイトレになったけど大して出血してねーしな

143 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spff-IN2s [126.152.210.15]):2020/08/10(月) 03:45:55 ID:gaDWcCMBp.net
むしろMIN2シーズン目のセルフィッシュな態度とPHIのオファー蹴った時点で察するべき
バトラーはお山の大将やりたいだけでリングに縁なく消える選手だよ

144 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fa6-B5sl [110.54.22.140]):2020/08/10(月) 07:23:20 ID:SDF1yusl0.net
シモンズのPF起用は結局何の意味があったの?インサイドがごちゃまぜになるし利点とかないと思うんだが

145 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/10(月) 08:29:19 ID:/9lsLYTJ0.net
>>143
>お山の大将やりたいだけでリングに縁なく消える選手だよ

KATのこと言ってるようにしか見えないんだよなぁw

146 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]):2020/08/10(月) 08:31:03 ID:/9lsLYTJ0.net
>>144
ドラ1だし、いきなりベンチはできなかったんじゃね?
たぶん割ととマジで

147 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-AdBI [106.132.132.182]):2020/08/10(月) 08:52:32 ID:HW5KT9oBa.net
エンビがシーズンアウトならBBが生き残る口実になるな。最高だぜ

148 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spff-IN2s [126.152.210.15]):2020/08/10(月) 08:52:50 ID:gaDWcCMBp.net
>>145
どう考えてもフランチャイズプレイヤーとして1度目の契約延長のKATやPHIの選手とは異なるわな
スペで性格的にも稼働率の低い中年が妥協することなく金と自分中心の環境を選んだだけ

149 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e6d-HSCf [119.173.164.231]):2020/08/10(月) 10:19:37 ID:5yNk80cO0.net
>>144
話題性があった
これに尽きる

150 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-/Jt2 [106.132.86.118]):2020/08/10(月) 12:45:34 ID:1l2TpVBNa.net
>>148
「どう考えても〜だけ」構文は頭悪い奴がよく使う
またその例が増えた

ジミーには実績があってKATにはない
ガキが年齢を口実に言い訳しても、実績つくるまでは何も言い返せないよ
KATは今シーズンPOにMINを連れてくべきだった
8位にかすりもしなかったな

151 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 13:12:49.96 ID:L+fcOmr20.net
バトラーに実績なんて無いだろ
「お前はレブロンやKDじゃない」って言われてたじゃん
今ならわがまま言うならカワイぐらいやって見せろって感じか

152 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 13:22:01.79 ID:1l2TpVBNa.net
>>151
無理矢理ハードル上げてもだめ
この話のバトラーの比較対象はKAT

バトラーは10年以上無縁だったPOにMINを連れてった
いなくなった次のシーズンKATは最下位争いした
バトラーには実績があるがKATにはない

151がそうしてるみたいにKATがレブロン、カワイ、KDらと同列になった気分でジミーの実績を笑いたいなら、複数回優勝してないといけない
でもしてないよね

カッコ悪いよそういうの

153 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spff-IN2s [126.152.210.15]):2020/08/10(月) 13:45:45 ID:gaDWcCMBp.net
>>150
実績という曖昧な定義に話を逸らしてるだけで>>148に書かれた状況の違いに対する答えになってない
むしろMINやPHIのフランチャイズプレイヤーとではなく、自分勝手に移籍したレブロン、KD、レナード、ジョージ辺りのウイングと比べられるのは妥当でしょ
人間性的にもジョージぐらいが合ってそうだわ

154 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-/Jt2 [106.132.84.52]):2020/08/10(月) 13:54:03 ID:N2WquJYwa.net
>>153
実績の定義を曖昧にしてるのはそちら
こちらは明確に152に実績について書いた
そうするまでもないと思ったが

答えになってないように見えるのもそちらの問題
そちらは状況の違いと言ってるが年齢の違い以上のことを説明してない
若いから、ということを言い訳にするなら実績つくるまでは文句言うなよ、という言い方をしたまで

自分勝手な移籍でくくるなら他にも比較対象いるだろ
逆に、誰が自分勝手な移籍してないのかも説明が必要
ウィギンス?

155 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 13:57:10.85 ID:N2WquJYwa.net
というか、移籍してないことは実績でもなんでもないので、やはり言い訳になってないな
それを実績というならKATはニックコリソンに笑われるぞ

156 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 14:28:08.21 ID:/9lsLYTJ0.net
まあバトラーの実績はバトラー叩いてる奴ですら認めてる
後はリング獲ってカワイやレブロンに並ぶかどうかってだけってね

バトラーにケチつけてる奴の吐いてる唾は
全部「まずPOに出ろよ」なんて言われるようなレベルのKATたちにかかってる
KATの前でバトラーに関する議論なんかしたら泣いちゃうぜ、KATなんて

157 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8fd7-pYkF [180.92.29.211]):2020/08/10(月) 17:47:14 ID:L+fcOmr20.net
そういう事じゃなくてKGも言ってたけど優勝した事も無い奴が勝利勝利言っても説得力無いって事やで
「俺はPO出た事有るんだ!」じゃあまりにイキリ過ぎだろ
優勝経験あってもカイリーみたいに総スカン食らったりするのに

158 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-/Jt2 [106.132.84.52]):2020/08/10(月) 18:31:48 ID:N2WquJYwa.net
>>157
いやだからそういうことじゃないんだよ
KGだのカイリーとかの視点に立つことが既に不適切なわけよ
繰り返すがKATとジミーの話なんで

そんな擁護の仕方でいいなら一回しか優勝したことない奴が勝利勝利言っても説得力無いと言い張れるだろ
ちゃんとどの視点が適切か具体的に認識してほしい

159 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spff-IN2s [126.152.210.15]):2020/08/10(月) 18:40:07 ID:gaDWcCMBp.net
このスレで生え抜きの選手がルーキースケールから契約延長する事と30過ぎるスペの問題児がFAでお山の大将を選んだことの意味合いの違いを理解できずに実績と連呼してるのは(ワッチョイ 5bcf-Ea0s [58.183.175.187]) と (アウアウウー Sadb-/Jt2 [106.132.84.52]) 1人だけ
無関係だろうが、バトラーはMIAでリング獲って初めて惜しかったという評価になる程度
実績は完全な過大評価

160 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/10(月) 19:01:07.85 ID:N2WquJYwa.net
>>159
ダメだ会話通じねぇわこいつ

161 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c0-Ea0s [118.240.68.60]):2020/08/10(月) 20:05:41 ID:uRzlgooQ0.net
そろそろMINスレに移動してくれないかなw

162 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 01:50:32.90 ID:7/mG2GyjM.net
エンビがMIAに行ってアデバヨ来たらみんな幸せ

163 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 02:36:47.55 ID:5dBuwCcL0.net
MIAはボランティア団体じゃないぞ

164 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f724-e++8 [60.110.117.61]):2020/08/11(火) 08:59:21 ID:XKw7zAva0.net
ラブ、ナンス、ガーランド、1巡目その他あたりか
正直もう贅沢言ってられんと思う

165 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 10:56:36.00 ID:AYKY3MyX0.net
>>164
うへー。どんどんつまらんチームになるな

ストラテジーに沿ったリクルーティングをしないとこうなっちゃうんだなー。プロセス大失敗!

166 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 11:02:45.55 ID:FH/H6C/a0.net
ポジションレスが主流になりつつある中で
外のないガードと古典的なセンターじゃそりゃうまくいかないよね

167 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a210-Mmde [27.84.71.155]):2020/08/11(火) 12:04:58 ID:t9prRI4h0.net
ペニー&シャックみたいになると期待してたんだがなー。

168 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e6d-HSCf [119.173.164.231]):2020/08/11(火) 13:54:41 ID:QR2pv0OI0.net
>>167
ペニーほど柔軟じゃないしシャックほど頑丈で支配的でもないからなぁ

169 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 14:44:49.39 ID:t9prRI4h0.net
>>168
確かにな。
まあその二人ほどとは言わずとも、もう少しやれると思ってた。

170 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e6d-HSCf [119.173.164.231]):2020/08/11(火) 17:44:55 ID:QR2pv0OI0.net
>>169
まぁ可能性があるとしたらエンビードがもう一皮剥けられるのか!?ってくらいかな
シモンズについてはもうこれ以上期待したくない
ルーキーの時からここやら本スレで馬鹿にされても応援してきたが今季見ておれも失望した

171 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 18:30:02.09 ID:xNOpny5L0.net
サイブルシュート上手くなったらいいなー

172 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-FoHg [126.142.241.153]):2020/08/11(火) 18:42:13 ID:Uqo/cxHL0.net
バトラーを認めるならエンビードよりシモンズを認めよう
圧倒的に勝たせるのはべんしも

173 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 19:39:40.91 ID:AYKY3MyX0.net
>>172
本気かジョークか知らないけど、毎試合第4クォーターは気配を消す選手が、「勝たせる」とは思えないのだが

174 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 19:41:27.30 ID:XSZaLJ910.net
シモンズがCLE行きとなっても対価は
サラリー合わせ用のナンス(11.7mil)+エクサム(9.7mil)+金銭(3mil)に
セクストンorガーランドと2巡目くらいが現実的な落ち着きどころだろう
ラブはさすがにPHIが受け入れないだろうし、1巡目はCLEが出さない

ドラモンド(平均17.3点、15.6R、1.7blk、1.7stl)がナイト+ヘンソン+2巡目だし
アウトサイドをものにできず来季からMAX契約が始まるリスクを考えるとやっぱ
シモンズもそういうトレードしか起こらない

175 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/11(火) 19:50:04.19 ID:t9prRI4h0.net
この程度の条件ならわざわざトレードする前にとりあえずBBを替えてほしいわ。

176 :バスケ大好き名無しさん (ワイーワ2 FFba-qAfa [103.5.140.163]):2020/08/11(火) 20:42:37 ID:hxfTlBfiF.net
シモンズがトレードするならCHAとかSACあたりになってくれたら嬉しい

177 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sadb-AdBI [106.132.132.182]):2020/08/11(火) 21:22:02 ID:AXiN8doJa.net
明日の試合はエンビ、シモンズはもとよりリッチも欠場。ホーフォードとハリスも出ないかも、らしい。早起きしなくて済んだぜ!

178 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb24-p5K4 [60.110.117.61]):2020/08/12(水) 08:41:45 ID:pSX4y0MM0.net
ミケルブリッジスIQ高すぎだろ・・

179 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bc0-E2Bm [118.240.68.60]):2020/08/12(水) 11:54:29 ID:z5X5i0HQ0.net
>>178
クソトレードの歴史に新たな1ページが

バトラー獲得以降、フロントの起こした行動が何一つ成功してないもんなー

正直選手を責めるのは気の毒だと思う。何ならBBだってそうかも…

180 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa3f-X9tr [111.239.184.212]):2020/08/12(水) 14:37:43 ID:uwy5DslTa.net
>>173
どう考えてもジョークだよ

てかあらし

181 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-Xsdz [126.227.168.196]):2020/08/12(水) 20:32:29 ID:vBvG1O8n0.net
出て行ったフルツもレディックも活躍してるし
バトラーがいま不満なく文句言わないのもかえって印象的。
但し、シャメットは出たことでいま残念な感じで勿体無い
ウィルチャンもわかってるベテランとして短時間でいい仕事してたかも。

182 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ypWw [61.114.75.199]):2020/08/12(水) 20:57:37 ID:PYVirde10.net
ミカル…ミカルを返してもらってくれよ…
なんで出しちゃったんだよ…

183 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/13(木) 10:17:47.34 ID:okhiJbS30.net
>>179
ブランドほど酷いGMもいないからな
それが全て
就任してすぐにわかったが、ココでは擁護されててビックリだったわw

184 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bc0-YmTL [118.240.68.60]):2020/08/13(木) 12:37:14 ID:fIx0OkVG0.net
>>183
まあでも、バトラー獲得は良かったと思う。狙いもはっきりしてたし

もしかしたらだけど、オーナーが早々に結果を求めすぎたんじゃないかと思ってる。だから糞トレード連発せざるを得なかった、と

185 :バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa4f-OlBD [36.12.100.3]):2020/08/13(木) 18:57:41 ID:LOgEL/Wna.net
なんであの額のマッコネルまで放出したのか分からんわ

186 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/13(木) 21:38:32.97 ID:fIx0OkVG0.net
>>185
外がないマコネルはチームに合わない、という論調があった気がする。実際ネトの方が外の確率は良い

187 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/13(木) 22:47:31.67 ID:/mIZlYXa0.net
ネトはDFの穴になるからな

188 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/14(金) 13:41:58.17 ID:0gQcQ/04a.net
マコネルより外のないベンシモとマックス契約するのに

189 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-iDrD [126.168.193.54]):2020/08/14(金) 22:22:03 ID:8xVKwFfH0.net
フィラデルフィアはサラリーがやばいんだから今年だめだったらシモンズトレードせざるをえないだろうなあ。エンビードは出せないだろうし他に価値のある選手がいない。ハリスやホーフォードは受け取り先がないと思う。サラリー高すぎる

190 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-iDrD [126.168.193.54]):2020/08/14(金) 22:24:34 ID:8xVKwFfH0.net
ハリスは23-24シーズンに4000万ドルまでいくのか。ヤバすぎる

191 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f0f-S/9k [61.7.42.46]):2020/08/14(金) 22:49:11 ID:057AIkpo0.net
ウィギンスあたりとならいけそう

192 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr4f-iDrD [126.208.156.12]):2020/08/14(金) 23:58:13 ID:l/DlfJV+r.net
23年はハリス4000エンビード3500シモンズ3500でさんにんで1億1000万までいくんだけどどうするつもりなんだろうか?

193 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 00:35:10 ID:GkX4PIni0.net
>>192
ハリスそんな高いの?うそでしょ

194 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab1d-68fl [36.2.229.118]):2020/08/15(土) 01:39:24 ID:SxFVHgMb0.net
これでもハリスは減額してくれてるんだからなw
本当はクレイと同額

195 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/15(土) 02:37:28.70 ID:nf9DPfkJ0.net
ホーホーも馬鹿みたいに高くなかったっけ

196 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/15(土) 02:52:08.86 ID:LQTY3/mEM.net
来シーズンから順に
ハリス:$34.3M $35.9M $37.6M $39.2M
ホーフォード:$27.5M $27M $26.5M
エンビード:$29.5M $31.5M $33.6M
シモンズはキャップ次第だけど大体$30M弱〜後半まで

197 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr4f-iDrD [126.208.156.12]):2020/08/15(土) 10:46:57 ID:/lc2WGqTr.net
22年のシーズンは4人で約1億3000万ドルなんだけどほんとうにどうチームを作るつもりなんだろうか?

198 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ypWw [61.114.75.199]):2020/08/15(土) 11:40:07 ID:nf9DPfkJ0.net
これでシモンズ怪我明け劣化してたら終わりだね

199 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-YnQz [126.118.34.9]):2020/08/15(土) 11:52:30 ID:LgKDbZFn0.net
>>190
AS選出および各賞受賞もない、LACとDET時代にPOに導いたわけでもない
これでなぜこの契約が提示されてるのか見るたびに疑問

200 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-YmTL [106.132.138.124]):2020/08/15(土) 12:31:40 ID:XMwja6PZa.net
会社でもいるよなーこういう糞契約まとめてくるやつw

201 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-YnQz [126.118.34.9]):2020/08/15(土) 12:37:31 ID:LgKDbZFn0.net
嫉妬かなにかようわからんが、ハリスがこんな貰えるなら私たちだってもっと給料もらったっていいはずだ

202 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-cv7i [49.97.102.115]):2020/08/15(土) 12:39:14 ID:jV1D1HwZd.net
まぁぶっちゃけそう思う選手も出てくるでしょ

203 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/15(土) 12:59:49.71 ID:Rs5rMVbT0.net
>>199
おれもずっとそれは思ってた
数ヶ月前にこのスレで活躍に見合う契約じゃないって言ったら重要な場面で得点取ってくれれば充分だ、みたいなレスつけられて呆れたね

204 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b2c-68fl [180.60.155.10]):2020/08/15(土) 13:43:51 ID:ZXepCsO90.net
シモンズさん新契約に突入するまでトレード無理っぽいよね。契約突入してもしばらくはトレード不可だし。今年okcから1巡目もろたし昨今は2wayとか下位指名でもいい選手はいるからその辺りの補強を来年は期待したいね

205 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-68fl [49.98.147.118]):2020/08/15(土) 13:47:24 ID:zeqEoCG8d.net
>>203
ハリスは頑張ってるって謎の擁護勢いるしな
金額に見合ってないってのが理解できないんだろうね

206 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-iDrD [126.168.193.54]):2020/08/15(土) 17:12:54 ID:VtrCfWoe0.net
ハリスは2000万くらいだったらめっちゃいいと思うんだけどマックスは絶対にありえない。勝負強いわけでもないし
シモンズトレードできないの?
クリーブランドがどうこうって見たけど

207 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-iDrD [126.168.193.54]):2020/08/15(土) 17:13:24 ID:VtrCfWoe0.net
今シーズンはファーストラウンド敗退だろうから何かしら動きがありそう

208 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ypWw [61.114.75.199]):2020/08/15(土) 17:21:02 ID:nf9DPfkJ0.net
CLEもサラリーに見合いそうなのは契約長いやつばっかりだしなあ

209 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bc1-ErSU [222.5.46.173]):2020/08/15(土) 17:40:39 ID:W9Sj3TZO0.net
ラブさんくらいだろ?

210 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/15(土) 18:57:35.93 ID:ZXepCsO90.net
>>206
ルール的なものが難しいはず。縛りがついたりそもそもできない期間もあったり。変則シーズンだとそれもまた反則になるかもしれないけどね。

211 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/15(土) 19:07:36.10 ID:06wUW1s/0.net
他変わらなかったとしてもコーチとGMは変えてくれ

212 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-++7W [126.142.241.153]):2020/08/15(土) 22:29:10 ID:gDxxe9WQ0.net
ハリバンMAXはアホかと思ってたワイやがトバイアスはいい選手よ
30000万で妥当だと思うわ

213 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/16(日) 00:37:51.34 ID:JPHnvedUa.net
>>212
うるせえ、どっか知らねえが巣に帰れ

214 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-68fl [49.98.147.118]):2020/08/16(日) 18:27:31 ID:9605EFxAd.net
オールnbaどころかオールスターにすら選ばれたことない奴に30mが妥当ねえ

215 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/16(日) 19:04:35.14 ID:wHmbBiId0.net
18mくらいが適正価格

216 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 19:24:58 ID:bzxaH4EH0.net
>>215
そのくらいに抑えられればコビントン分浮くからな

217 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f10-jsL9 [113.148.113.241]):2020/08/16(日) 21:34:58 ID:4nC7uU4X0.net
>>214
フロントが核に据える選手には払うだろ
考え方が時代錯誤もいいとこ

218 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef6d-DBmh [119.173.164.231]):2020/08/17(月) 02:16:32 ID:iDIk0zTP0.net
>>217
ほら、都バス擁護が出てきた

219 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb89-rv28 [14.11.161.97]):2020/08/17(月) 20:08:24 ID:kHBn7A0P0.net
ハリスの契約なんかシーズン中に50点オーバーとかやってくれる爆発力あるスターに提示されるべきものだろ。

220 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef6d-DBmh [119.173.164.231]):2020/08/17(月) 20:24:03 ID:iDIk0zTP0.net
10年前のルシャードルイスの契約を見てるみたいだよな

221 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/17(月) 20:56:44.25 ID:VwWM1vyB0.net
元祖最高額砲様だな

222 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/17(月) 22:31:48.62 ID:tjtsw9H3a.net
ここまで期待感のないプレイオフは久々だわw

223 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-Xsdz [126.7.186.40]):2020/08/18(火) 09:14:42 ID:bbbCspab0.net
たった一年前は
あと数年で強豪、上昇気流も勝ち上がるにはまだ未熟だけど・・・
え、TOR相手に7戦しかも最後ワンゴール差!
だもんなぁ

224 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-YmTL [106.132.138.124]):2020/08/18(火) 10:10:41 ID:JvISGJFea.net
今季終了ですね。オフシーズンのこと話そう

BBは死ね!

225 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 10:25:52.75 ID:BHHz10Yy0.net
これでブラウン続投なら見限るわ

226 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 10:43:31.43 ID:JpxLTf7p0.net
>>225
同感。代わりに応援するチームとして
MEMかMIAで迷ってる。MIAにエンビ
行かねえかなーw

227 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 12:09:17.11 ID:A/a49Hc+0.net
bbだけ変えたってしかたなかろう
毎年チームの形バラバラでシューター揃えた年があれば1on1ファイター揃えたり。毎年変化するのは当然だけど根幹が変わりすぎだね。若い選手が活躍するにはチームが成熟してなさすぎる。はっきり言って編成が焦ってるというか勝てるようになったからかオーナー陣からの圧力があったか

228 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 12:24:55.82 ID:JvISGJFea.net
俺もオーナー陣からの圧力は疑ってる。歴史的タンクという負い目もあるんだろうな

そして、エンビとシモンズどちらか切るなら別だけど、その踏ん切りがつかないならBB交代しか最早大きな上積みがないように思われる

229 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bef-feKQ [180.46.188.81]):2020/08/18(火) 12:50:18 ID:q8O0vK+w0.net
トレード楽しいな

230 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b2c-68fl [180.60.155.10]):2020/08/18(火) 14:06:26 ID:A/a49Hc+0.net
>>228
このフロントに歴史的タンクの末残ったエンビシモンズを切れるわけがないと思う。PG13がLACに行ったオファーでも決心がつくまいよ。okc TORみたいに煮詰まり感をトレードで凌ぎながら若手を育ててチーム作りをするのがいいのか。それはまだ早いか?

231 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3bcf-XQXO [58.183.154.214]):2020/08/18(火) 17:00:22 ID:a1ZTEtif0.net
シモンズはウィギンスみたいに普通に売りに出されそう
まあまともな見返り欲しけりゃ1巡目くらいはつけないと話にならないけど
処分するだけならCLEがサラリー調整用の複数プレイヤーに2巡目くらいはくれる

232 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 18:40:39.51 ID:JvISGJFea.net
シモンズは処分して、トビアス、アルの極悪MAXとは心中するなんてことになったら、笑い話にもならんわ

せめてこの2人のどっちか処分するくらいの交渉力を見せてほしいね

233 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 18:45:34.60 ID:tJNa/uSud.net
ホーフ+シモンズ+スミス←→CP3+ガリナリ(ST)+ベイズリー+1巡目指名権2とかよさげ

234 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 18:46:27.15 ID:a1ZTEtif0.net
いまやその2人の方がシモンズより使えるだろ
シモンズは使いようがない
ドラ1忖度でさんざん介護してやってたけど、基本的にはMCWみたいなもん

235 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 18:49:43.18 ID:a1ZTEtif0.net
いまどきちゃんと強くなろうとするチームは3PのないMAXシモンズはいらんだろう
3Pないのも致命的だけど、ここまで身につけようともしなかったのはとんでもないマイナス
例えばいまやシモンズを超えたブラウンを指名したようなBOSだったら絶対に欲しがらない
他の強豪チームも3Pがない、身につけようともしなかったメンタルの年30milのシモンズは欲しがらない

236 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-S/9k [106.161.187.89]):2020/08/18(火) 19:24:31 ID:wuE0Ounqa.net
ウィギンスしかいない
外も打てるぞ

237 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/18(火) 19:47:38.56 ID:8jKH+bUm0.net
>>232
それは思う。
まあ実際問題、年齢とポテンシャル的にハリスやホーホーよりシモンズの方が価値もあるだろうしトレードはしやすいんだろうけど、キャブスの噂みたいな糞みたいなオファーで雑に処分するくらいなら、シモンズは残して、とりあえずBBの解雇とか、チームの方向性を改めて整えて欲しいわ。
そもそもシモンズ、エンビデュオでシーズン50勝はしてるし、そこにバトラーを加えてTORをいいところまで追い詰めたりといいところまでは来てた訳やから。
まじでフロント色々と急ぎ過ぎやわ。

238 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3bcf-XQXO [58.183.154.214]):2020/08/18(火) 20:02:20 ID:a1ZTEtif0.net
シモンズのポテンシャルってなんだよ
ポテンシャルなんてなかったことをシモンズ自身が証明した
アウトサイドシュートがないのはむしろ伸びしろとか言ってたやつどこ行った

平均17.8点、15.8Rのドラモンドが結局ナイト・ヘンソン・2巡目1つ以上のオファーはなかった
シモンズの残り契約年数はドラモンドの倍だし、相当シビアなオファーしかないだろ
まだホーフォードやハリスの方が使いようはある分価値はある

239 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-JKya [126.118.34.9]):2020/08/18(火) 20:34:06 ID:3P52E8Hn0.net
使いようはあってもチームの2番手にハリス据えなきゃいけないようじゃ、シビアな結果しか残せないと思う

240 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-++7W [126.142.241.153]):2020/08/18(火) 20:53:50 ID:eOkKkkBL0.net
ベンシモならトバイアス引き取ってでもほしいとこがあるだろう

241 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/18(火) 21:40:07.84 ID:X+9VzI9u0.net
>>233
OKCにメリットなさすぎて草

242 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-YmTL [106.132.138.124]):2020/08/18(火) 21:55:54 ID:JvISGJFea.net
シモンズに価値ないとかいうけどさあ、このチーム離れたら多分スリー入るようになるんだぜ。確信に近い

とりあえず1試合スリー3本を今度は「厳命」して、20試合くらい見てみればいいんだよ

ていうかあいつ多分イップスだな。フルツと一緒。精神科医つけたとか言ってたけど、どうなったんだか

243 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-iDrD [126.168.227.143]):2020/08/18(火) 23:51:27 ID:8PdaWBtT0.net
シモンズってドレイモンドのようには使えないの?

244 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c52c-opce [180.60.155.10]):2020/08/19(水) 01:23:25 ID:VMWBTqn50.net
>>243
そっくりそのまま入れ替えるかは別だけど同系統だと思うよ。他の例だとこの系統のスターはウェストブルックだと思ってる。エースキラー、リバウンド、速攻のボールプッシュ、ドライブ、パスアウトなどが高レベルでこなせてシューティング意外だとチームの足りないポジションを埋める万能性もある。ポジションレスな現代的な選手と言えると思う。故にシューター時代には輝いてたし今年みたいなシーズンはこうなるのは読めること。そういう意味ではトレードで出すべきなのはシモンズかもしれない

245 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db6d-yShF [119.173.164.231]):2020/08/19(水) 01:27:09 ID:0mTCRyal0.net
>>243
ドレイモンドほどハッスルできないのがなぁ…
なんだかんだスリーも打つしボール持ってないところでの貢献度も違う…

246 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c59a-Dag0 [180.10.113.163]):2020/08/19(水) 15:58:08 ID:onoSlsu70.net
シモンズ放出は確定みたいになってんね

247 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd74-jHa2 [218.110.14.206]):2020/08/19(水) 16:30:42 ID:uh2Q1Bid0.net
奴隷のようになれるかはそれこそシモンズ次第
奴隷は大事な場面で空気になったりしないからね〜

248 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-i6pf [58.183.154.214]):2020/08/19(水) 16:49:20 ID:+gXERDzU0.net
奴隷はボール持ってなくても貢献できる
3Pだって撃つしな

シモンズがカリー・クレイ・KDのいるチームで何ができるかっていうと何もできんだろ
それこそカズンスがいろいろやろうとしていらねーって言われてたのと同じようになる

249 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b98-s5Ld [121.93.116.99]):2020/08/19(水) 21:06:28 ID:/q0FMbhO0.net
>>242
確かに別のチーム行ったらフルツみたいにのびのびプレイするかもね。
フルツが活躍してオーランドがバックスに勝利したけどなんか感動して泣きそうになった

250 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.138.124]):2020/08/19(水) 21:54:32 ID:orR4/gpXa.net
>>249
フルツは本当によかったよね

この糞みたいなチームで選手としてのプライムタイムを無駄に過ごす選手が1人でも減れば、それはそれでいいんじゃないかな

サイブルもきちんとしたチーム行ってほしいよ

251 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-mZ8P [106.132.125.166]):2020/08/20(木) 00:51:15 ID:hlKT5xX+a.net
エンビみたいな時代遅れCで勝てるわけない

252 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e399-T3Fe [115.36.254.233]):2020/08/20(木) 10:23:19 ID:NweEoJEO0.net
レディック、コンビトン控えにサリッチいた頃が一番バランス良かったんじゃないかと未だに思う

253 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/20(木) 10:32:40.41 ID:K/Zbkxbj0.net
恥ずかしい試合だったなあw

>>252

サリッチはスターターだったのでは。控えにはホームズがいたね。懐かしい…

254 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/20(木) 10:34:20.21 ID:egxxBCSka.net
>>252
ベンシモの周りシューターで囲むという単純ながら強力なユニット
そこからPO見据えて大舞台に強いジミー獲得

今は分からない

255 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/20(木) 10:35:55.21 ID:8QmDsIMa0.net
ボビーマークスにもバカにされてんじゃん…

256 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/20(木) 10:48:07.45 ID:K/Zbkxbj0.net
つーかあれだね。エンビも大エースになれるタマじゃないね

とりあえずシモンズを砲台で囲む方が、ガチャ引ける分いいかも

257 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5ef-GtA7 [180.46.188.81]):2020/08/20(木) 11:11:31 ID:KWOJBLyh0.net
プレーオフで勝つチームといっていたのになあ。サイズで守り勝つにしろオプション少ないね

258 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c59a-Dag0 [180.10.113.163]):2020/08/20(木) 13:56:04 ID:VUd1p0nx0.net
見事に崩壊しちゃったな

259 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-i6pf [118.240.68.60]):2020/08/20(木) 15:37:38 ID:K/Zbkxbj0.net
ちなみに御用メディアのsixer senseですら、このチームは終わりだってさ

https://thesixersense.com/2020/08/19/philadelphia-76ers-grades-128-101-loss-boston-celtics/

近年で最もみっともないチームに相応しい最期だとも言ってる

誰がどう責任を取って次に繋げていくのか、ここまで来たら見届けるしかないw

260 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c59a-Dag0 [180.10.113.163]):2020/08/20(木) 15:41:21 ID:VUd1p0nx0.net
レディックやコビントンがいたころはチームの方向性も良かったのにな

261 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-i6pf [58.183.154.214]):2020/08/20(木) 16:57:34 ID:kntHoXuE0.net
シモンズ(3P0% − 30mil)
レディック(3P45.3% - 13mil)
ミドルトン(3P41.5% - 33mil)
ガリナリ(3P40.5%- 22mil)
オリニク(3P40.6% - 13mil)

これがシモンズ信者アウアウ(>>254)の考えるPHI史上最強のチーム
どこか違うところあったら訂正よろしく

262 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-i6pf [58.183.154.214]):2020/08/20(木) 17:06:31 ID:kntHoXuE0.net
ホーフォードやハリスは処分自体はできると思う
チャンパだって処分されたくらいやりようはある、2巡目くらいは出すかもしれんが

シモンズは残されるだろうけど、重いぞ〜来季から
3Pもない、ジャンパーすら撃てない年平均30milもらうプレイヤー

263 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 456d-pCdS [116.220.34.76]):2020/08/20(木) 17:58:54 ID:Ry2fYCsU0.net
俺にはカイリーとベンシモをトレードするっていうグッドアイデアがある

ブレットブラウンはもちろん辞めてもらう

264 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/20(木) 18:21:16.52 ID:VUd1p0nx0.net
ホーフォやハリスの処分なんて出来ねーよ

265 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM31-/+/q [36.11.229.25]):2020/08/20(木) 18:40:05 ID:/FCS2yC3M.net
ストレッチビッグは貴重だからホーフォードは頑張れば引き取り手見つかるかもしれんけどそれでも一巡目は持ってかれるだろうしハリスに関しては高いし長いしでどうにもならん
ハリスにエース託す再建チームなんて無い

266 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-i6pf [58.183.154.214]):2020/08/20(木) 20:41:08 ID:kntHoXuE0.net
お前ら暗にシモンズ叩いてばっかだなw

267 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b10-maoh [175.134.172.173]):2020/08/20(木) 20:56:40 ID:dOVMxqd20.net
コロランジェロ「Im back!!」

268 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5ef-GtA7 [180.46.188.81]):2020/08/20(木) 21:00:42 ID:KWOJBLyh0.net
チームかえた途端にシモンズ確変しそうだけどな

269 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-3aIn [27.84.71.155]):2020/08/20(木) 21:13:42 ID:9N3YDGyS0.net
いま今日の試合見てるけど、オフェンスのオプションなさ過ぎて酷いな
こりゃBB解雇とかより先にエンビがトレード希望だすんちゃうか

270 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb1-29Js [126.133.228.25]):2020/08/20(木) 23:00:08 ID:HvNeDeMXr.net
ハリスの高額契約がすべて悪い
ルバートやウォーレン、サボニスが2000万前後なのになんでこんなに高いんだよまじで。大舞台につよいわけでもないし

271 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e399-T3Fe [115.36.254.233]):2020/08/20(木) 23:24:15 ID:NweEoJEO0.net
ハリスとホーフォードの契約もどうかと思うけどホリデー出してノエルとった上にエンビートとオカフォーとってインサイド過剰にしたり
お手頃なコンビトン出してジミーとって失敗したりやることなすこと全て裏目に出てる感じ
ここ数年上位ドラフトもらってばかりいたのに今のチーム状況はひどい

272 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e379-Lf6i [115.38.173.32]):2020/08/21(金) 00:44:02 ID:ESs1TFGV0.net
ハリスは勝負弱すぎ

273 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-i6pf [58.183.154.214]):2020/08/21(金) 02:18:05 ID:Mf6P1hYi0.net
来季はハリス(34.3mil)、シモンズ(29mil)、ホーフォード(27.5mil)の3人だけで
合計90.8milとかいう地獄
ハリスの契約がいきなり白紙になったとしてもキャップオーバー確実

274 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb1-29Js [126.133.228.25]):2020/08/21(金) 06:58:58 ID:l4fRlnPpr.net
来季から間違いなくサラリー総額1億5000万以上になるけどフロントはそこらへん考えて契約をしてるのだろうか?ラグジュアリータックスがすさまじいことになりそうだけど

275 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-29Js [126.186.193.71]):2020/08/21(金) 07:08:41 ID:Gz4sgq+X0.net
シクサーズって12年にバイナム関係のトレードでイグダーラとブーチェビッチをトレードしてるんだね。でそのバイナムは1試合もプレーしていないという。不運だけど、ホリデーのトレードといいなんだかなあ

276 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/21(金) 07:19:22.83 ID:U0mZGv5tM.net
ここから出ていった上位氏名選手の多くは活躍してるから選球眼は悪くないかもね
選手を腐らせる環境は大問題だけど

277 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/21(金) 17:10:11 ID:Mf6P1hYi0.net
ノエル・MCW・オカフォー・フルツ

…活躍?

278 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 17:21:31 ID:/M5pcgT50.net
>>277
ノエルとフルツは活躍してるとおもう

279 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/21(金) 17:32:00 ID:Mf6P1hYi0.net
あれで活躍ならノエルなんてPHIでは大活躍じゃん
オカフォーも

上位指名の多くは活躍って結局誰のこと言ってんだ?
シモンズ信者アウアウは具体的な名前とか出さずに妄想するからなぁ
シューターで囲めばとか

280 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/21(金) 17:38:47 ID:Mf6P1hYi0.net
シモンズがトレードで出て行ったら活躍するって流れにしたいんだろうけどな

281 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.137.143]):2020/08/21(金) 18:20:32 ID:btwIdZNna.net
コビントン、サリッチ、シャメット。みんな中核だろ

つーか揚げ足取って対立煽りたいだけの他チームファンは巣に帰れよ。ここでの問題は選手を使いこなせなかったチームの体制なんだよ

エンビもシモンズも被害者。どっちがどうとかじゃないから

282 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-Mmp0 [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/21(金) 22:47:20 ID:i8mFVJe/0.net
シーズン中盤まで勝率たかくなかったっけ

283 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 01:02:42.76 ID:gE5+/dMc0.net
>>275
ハークレスは分からないけどブチェは出て良かったと思う
コリンズはあんまり使ってなかったし

284 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-RTUg [118.240.68.60]):2020/08/22(土) 10:17:47 ID:j7jAWfzz0.net
清々しい気持ちです、今。あと1試合でBBがいなくなる!

285 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-NuY1 [1.75.0.143]):2020/08/22(土) 10:20:22 ID:+iLBEasad.net
ブランド「今年負けたのはシモンズのいないせい」
→ブラウンそのまま

これがあり得るからブランドから変えないといけない

286 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-RTUg [118.240.68.60]):2020/08/22(土) 10:33:00 ID:j7jAWfzz0.net
>>285
それやったマジで死人出るんじゃねw

ところでT・ハリスとかいう選手、POでまだ3決めてないのなw

287 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-RTUg [118.240.68.60]):2020/08/22(土) 10:39:19 ID:j7jAWfzz0.net
連投失礼。色々見てたんだが、BBがモノに八つ当たりしてるw

https://twitter.com/JClarkNBCS/status/1296980181706563586
(deleted an unsolicited ad)

288 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-L8w1 [49.98.56.196]):2020/08/22(土) 10:47:32 ID:VpgkHDJLd.net
昨シーズンのロマンのあるチームからの手のひら返し凄すぎて逆にすごい

289 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 10:55:39.03 ID:w7B+c9qX0.net
ここから引き取り手の無いハリスを抱えたままその重さで沈んでいくんかな

290 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/22(土) 11:36:18 ID:TBwsPJHE0.net
シモンズについては十分使いこなしてた方だと思うぞ
あんな3Pもジャンパーも撃てない奴を新人王にしてMAX契約もらえるまでにするとかね

ただもう限界だわな
いまどきそんな奴がPGやってたらこれ以上はないってのをブラウンですら理解した
というかわかってたけどドラ1忖度でバブル前まではそうせざるを得なかった
タンクチームの悲しさよ

291 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd10-RTUg [106.167.183.81]):2020/08/22(土) 11:40:27 ID:ojXYMv/n0.net
ベンシモいないとやっぱ弱いな
まぁ何年も前からメンバー変わってもずっとそうだし今更なんだが
エースではないけど勝つために一番必要な選手

292 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-3aIn [27.84.71.155]):2020/08/22(土) 11:44:22 ID:w7B+c9qX0.net
そもそもハーフコートオフェンスド下手なチームだったのに、シモンズいないからディフェンスからの早い展開で変化も付けられず、個人技頼みばっかでBOSは守りやすいだろうな。

293 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd10-RTUg [106.167.183.81]):2020/08/22(土) 11:55:39 ID:ojXYMv/n0.net
ハーフコートはまぁPOだし3試合トータルで見ればこんなもんでしょ
ディフェンス面においてベンシモの存在は大きすぎた
単純なディフェンス力もそうだしターンオーバーまるで引き出せなくなってる
リバウンドも今日は勝ったけどその前二試合は荒らされまくってたし

294 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/22(土) 12:01:37 ID:TBwsPJHE0.net
まあ相手もヘイワードいないし

ディフェンスの貢献については
試合に出てないのにPOでもシモンズのディフェンスが通用するとかいうのは論外

オフェンスについて確実に言えるのは
シモンズがいたら40分近くPHIから3Pの枚数が減るっていうことだけ
他にあれがよくなるとか言っても、それは試合に出て証明しない以上は論外

295 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 12:17:01.63 ID:w7B+c9qX0.net
少なくとも今後ハリスを引き取ってくれるチームが無いのは分かったな。
ホーホーは指名権付ければもしくは

296 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 12:28:06.31 ID:ojXYMv/n0.net
結局優勝するために賭けに出ても怪我人出たら終わりでそこは運なんだよな
髭クリポだってクリポ抜けなきゃ勝ててたし
SASだってレナード壊されなきゃ可能性あった
GSWが優勝逃したのもボガットイグダラ壊れた年とKD壊れた年だし
なんつーかほとんど運ゲーみたいなもんだな

297 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 12:34:06.85 ID:GURxzGT9M.net
NOPとかホーフォード引き取ってくれんかね
指名権つけるからレディック返してくれ

298 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.137.143]):2020/08/22(土) 13:09:17 ID:/ZoaCv06a.net
>>297
盗っ人もうもうしいw

299 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:24:20.29 ID:40ISNBD0d.net
>>298
逆だよね?

300 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:25:41.99 ID:J1hJjf+l0.net
>>298
ギャグだよね?

301 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:37:11.33 ID:/ZoaCv06a.net
あれ?なんか間違った?ホーフォードでレディックとか釣り合わんだろうという

302 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:39:38.26 ID:XxB5rkftM.net
ホーホーともうもうで踏める

303 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:51:32.11 ID:w7B+c9qX0.net
ケイスケホンダのきよきよしい的な

304 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 13:55:38.18 ID:5OnJKrtDa.net
>>298
牛さんかな?

305 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-mZ8P [106.132.130.164]):2020/08/22(土) 14:28:38 ID:YOkVFRY5a.net
スイープが目の前まで来てるのに試合に出てないシモンズ叩きですかw

306 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b98-opce [111.64.76.66]):2020/08/22(土) 16:22:15 ID:otqX5ZYB0.net
こんな大事な時にいねえから叩かれてんだろ

307 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 16:45:28.28 ID:TBwsPJHE0.net
まあ今一番PHIで貢献してないのがシモンズだしな

308 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 17:37:03.41 ID:/sPOlUMb0.net
脱臼だし無理に出ると慢性化するらしいし

309 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 18:27:28.47 ID:/ZoaCv06a.net
しかしまあ、今シーズン通してみてきたけど、ベンもジョエルもGo to guyにはなれないことが、はっきりしたよね

二番手、三番手が複数人集まっても、そりゃプレイオフでは勝てないねという。バトラー前の時代により悪い状況で逆戻りした感がある

ただ、他チームのエースなんてベン、ジョエルを出さないと取れないので、暫定的な改善案としては、コーチ交代は大前提として、アルかトビを絡めたアセットでCP3を取るのが一番良さそうに思えるな

とにかくこのチームにはリーダーシップと規律が必要。その上でトビのトレードバリューを高めといて、デッドライン前にマカラムあたりとトレードできたらイケるかも

310 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 18:31:10.94 ID:ZKAAQ2+40.net
>>309
そんなゴミでCP3なんて獲れないから

311 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.137.143]):2020/08/22(土) 20:21:20 ID:/ZoaCv06a.net
>>310
ま、あくまで個人的な希望なんでそんな目くじら立てずに

マコネル戻ってきてくれると一番いいんだけどな

312 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d40-C5t1 [114.166.191.21]):2020/08/22(土) 20:36:56 ID:yhOmiexP0.net
シモンズいないと勝てないのが現実
シモンズアンチが言う シモンズ批判が いかに的外れか 結果が示してる

313 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/22(土) 21:28:52 ID:TBwsPJHE0.net
シモンズはプレイもしてないのが現実
シモンズ信者が言う シモンズ擁護が いかに的外れか 結果が示してる

314 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd43-opce [49.98.10.100]):2020/08/22(土) 22:29:12 ID:vRW56paEd.net
シモンズいたら勝てるみたいな流れにしようとして草
シモンズいたところでBOSには勝てねえよ

315 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 22:41:49.69 ID:9pRkqIHI0.net
相変わらずトバイアスの雑魚っぷりが半端ねえな
普通これだけの給料貰ってたら決定的な仕事をしなければならない立場なのにやべえくらい空気
こいつの取る20点はなんの生産性も無い、仮に居なくても勝手に埋まる20点
この漬物石並のクソ重てえ暗黒契約抱えちまったPHIファンまーじで気の毒だな〜w

316 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 22:46:58.14 ID:w7B+c9qX0.net
とりあえず希望があるとしたらこれでやっとBBが解雇されるだろうってことくらいか。
フィンチとかアトキンソンとか来てくれねえかな?

317 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/22(土) 23:02:21.24 ID:7NQuyW7aa.net
https://i.imgur.com/XcJZrlP.jpg

これがいないのはきついでしょ

318 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-Mmp0 [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/22(土) 23:50:57 ID:/sPOlUMb0.net
>>315
エンビードがああいうのやってるときはずっとだろ
あれではトバイアスは生きない
活かせるのはシモンズ
シモンズPHIだとBOSに勝てたよ

319 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/23(日) 00:57:29.59 ID:83vnKJaX0.net
シモンズ今年はさすがにオールディフェンスチーム入れるかね

320 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d515-FxwJ [60.34.88.92]):2020/08/23(日) 09:36:55 ID:OZyqucAz0.net
今思ったんだがもしかしてブランドってLACの差し金だったんじゃねえか?
じゃなきゃ聡明で人格者のブランドがハリスにあんなふざけた契約結ぶ訳ないだろ
現役時代LACからPHIに来て復讐を決意するほど何か嫌な事あったんだろうな

321 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-L0PU [106.161.183.132]):2020/08/23(日) 09:43:28 ID:3LJ7cM3Qa.net
>>320
チーム史上最悪と言われた自分の契約を正当化するためまであるな

322 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spb1-7xXZ [126.233.38.253]):2020/08/23(日) 09:47:52 ID:3PABzk5Yp.net
>>314
勝手な妄想を押し付けるなよw
シモンズがいても勝てるとは限らないが、シモンズ抜きで全く勝てないのは事実

323 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM8b-a9ku [133.106.44.165 [上級国民]]):2020/08/23(日) 20:03:17 ID:F9Cg4aKPM.net
シモンズ信者ではないけど、エンビードがいると
ハリスとホーフォードが置物になる
で、いなくなるとゴール下で生き生きしはじめる
特に3戦目は顕著だったと思う

324 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/24(月) 06:59:45.32 ID:YOJjX4z4a.net
エンビード、ベンシモ、ハリス、アルホホ4人全員が主戦場インサイドってのが問題

325 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3a9-eyK5 [115.163.188.78]):2020/08/24(月) 07:36:18 ID:38LQ5WLe0.net
そんなロースターを組むGMがあほなのか
戦術イマイチのBBのせいで余計目立つのか

326 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-aT59 [1.72.8.91]):2020/08/24(月) 07:48:08 ID:hhmSDqH9d.net
シリーズ平均30pts FG46.3% 12reb 1.3blk 1.5stl
これだけやってスウィープされたのはやっぱりコーチ陣の責任だなって思う

327 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-jO7/ [126.186.205.85]):2020/08/24(月) 08:43:43 ID:OOs0PCwK0.net
エンビもシモンズも好きだから残って欲しいなぁ
生え抜きのオールスターてあんまり出ないし…
プレーオフ常連なら優勝できなくていいから残ってくれとか思ってしまう

マイノリティな意見なのは百も承知です
すいません

328 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.130.148]):2020/08/24(月) 09:20:13 ID:JnKOB++Ba.net
我らが宿願、fire BBが実現される日が来た!

329 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-y1dG [49.96.8.107]):2020/08/24(月) 10:57:46 ID:3Rt3DfV1d.net
>>318 >>322みたいな的はずれなシモンズファンがいるけど
試合にでないやつがどうやってハリスを活かしたり
BOSに勝たせたりするのか教えてほしい
そんなにできるっていうんならやれよっていうね

シモンズがそれらをできなかったのがこのPOじゃん
だいたいシモンズがそんないろいろできるなら
もっとパッとしたシーズン送ってただろう
PO入る前、バブル以前から絶望感あった

330 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-XUHx [106.128.28.179]):2020/08/24(月) 11:02:30 ID:q1LNMX4Ka.net
3年間BOSに無策だった謎のチーム
解散か

331 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-y1dG [49.96.8.107]):2020/08/24(月) 11:03:47 ID:3Rt3DfV1d.net
あと試合に出てないシモンズがいればって話なら
BOSだってヘイワードがいればとかにもなってくる

シモンズファンの書き込みは視野が狭いし
現実を直視してなさすぎる

332 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-y1dG [49.96.8.107]):2020/08/24(月) 11:06:06 ID:3Rt3DfV1d.net
あと試合に出てないシモンズがいればって話なら
BOSだってヘイワードがいればとかにもなってくる

シモンズファンの書き込みは視野が狭いし
現実を直視してなさすぎる

333 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-NuY1 [1.75.1.192]):2020/08/24(月) 11:09:27 ID:sMYRy3/Rd.net
どちらかと言えばエンビード残す方がいいと思ってたけど今日4Q残り8分くらいで12点差くらいだった時からやる気失ってたエンビード見てエンビードがいちゃ勝てないなって思ったよ
あれだけ勝ちたいとかスウィープは嫌とか言っててチームで一番最初に諦めてたじゃん
シモンズがどうこうは知らないけどシモンズ残すか2人とも出すしか優勝は見えない

334 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5d7-uwYf [180.92.29.211]):2020/08/24(月) 11:12:11 ID:4iv2f08n0.net
>>330
策はあっただろ
BOSを弱体化させるべくホーフォードをぶっこ抜いた
開幕前のBOSの評価なんてホーフォードの穴が埋まらないとかで低かったし

結果的にBOSはホーフォードの穴よりカイリーが抜けたプラスの方が大きくて
ホーフォードの給料が自分たちの首を絞めちゃっただけで

335 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-y1dG [49.96.8.107]):2020/08/24(月) 11:13:22 ID:3Rt3DfV1d.net
シモンズいればは通用しない、いるんだから、PHIに
シュート入らず足引っ張るのもいれば
試合に出ないで足引っ張るのもいる
そのなかの一人

336 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM31-hERF [36.11.229.227]):2020/08/24(月) 11:51:42 ID:doC4iH9BM.net
エンビも価値のあるうちに出しといた方が良い
サイブルだけ残して完全解体で良いよ

337 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/24(月) 12:09:46.04 ID:JnKOB++Ba.net
>>333
うん。結論としてエンビもシモンズもチームを勝たせられない。二番手、三番手が関の山だ

338 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/24(月) 12:10:50.54 ID:XJuqm6kq0.net
エンビは能力が1人抜けてるから必要不可欠ではあるんやけど、一方でシーズン当初から変わらずエンビがいない時の方が柔軟なオフェンスが出来てるんだよな。

もうちょっとハイポからのクリエイトとか覚えてくれたら変わると思うんやけど。
ADがフィンチから教わったみたいに、いいコーチング受けて欲しい。

339 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/24(月) 13:08:45.54 ID:JnKOB++Ba.net
しかし、バークレーがこのチームはメンタルもフィジカルもsoftestだ、なんて言ってたけど、その通りの結末になっちまったね

バスケのできる腰抜け集団。それが今シーズンのシクサーズだったという総括でいいかな?

340 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-CPew [106.128.164.131]):2020/08/24(月) 14:22:32 ID:pZ3po6Lma.net
シモンズ居ない方が強いとか言ってたが
居ても居なくても弱かったw

341 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-7xXZ [126.35.201.88]):2020/08/24(月) 15:09:26 ID:H9k6uCj/p.net
>>329
シモンズが不在でスイープされたのは事実であって、的外れでも何でも無いんだが?
普通にペリメーターのディフェンスが崩壊してる

342 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.130.148]):2020/08/24(月) 16:19:08 ID:JnKOB++Ba.net
むしろ崩壊してない部分なんてあったっけ?

343 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-Mmp0 [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/24(月) 18:39:54 ID:r2E3ygm/0.net
>>329
今までの試合でもそうだったんだからだいたいわかるだろ

344 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/24(月) 18:50:59 ID:q6dJrkWv0.net
シーズンのシモンズいる時からPOに期待できる有様じゃなかったろ
シモンズいればBOS相手にアップセットかませたとでも思ってるのか
そんな期待感もてる戦い方できてたらもっと上にいるわ

345 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/24(月) 19:08:05.88 ID:XJuqm6kq0.net
シーズン対戦成績テイタムをFG30%台に抑えて3勝1敗と守り勝ってるし、そらシモンズがいればって期待するのも仕方無いよ。
実際1、2戦テイタムに好き放題やられたしな。

346 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-Mmp0 [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/24(月) 19:23:43 ID:r2E3ygm/0.net
>>344
むしろ去年からパワーダウンするかなとおもてたらやたら勝ってた
アップセットなんてもんじゃなく普通にBOSより強かったし勝率も上だったろ

347 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/24(月) 19:33:08 ID:q6dJrkWv0.net
>>341
シモンズはPHIにいる、それが事実だろ
今季のシモンズはPHIにいるけどPOの試合には出ない、これが現実
いつまで的外れなこと言ってんだよ

348 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/24(月) 19:36:47 ID:q6dJrkWv0.net
>>345-346
寝言ばっかじゃねーかお前

349 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3a9-eyK5 [115.163.188.78]):2020/08/24(月) 19:38:18 ID:38LQ5WLe0.net
シモンズいたらトランディションゲームには強くなるが終盤の接戦だと
スリーなし、フリースロー苦手が足を引っ張って空気になる。
終盤にハンドラーやらせなければいいといっても
バトラーなきあとはそういう構成にもできないし戦術もなかった。

シモンズいない方が強いとも言えない結果だったが、復帰待現状維持ではダメ。

350 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/24(月) 19:40:32 ID:q6dJrkWv0.net
シモンズなんてPGやめさせられて迷走状態だったしな
怪我でいなくなったおかげでシモンズ信者がそこらへんの現実を忘れて騒いでるだけw

351 :バスケ大好き名無しさん (ワイーワ2 FF13-oqXZ [103.5.140.164]):2020/08/24(月) 21:02:02 ID:Mlir4FxYF.net
シモンズいてプラスのことだけではないけど、シーズン見てればスイープ食らうほど弱くなかったとは思わん?

352 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.139.78]):2020/08/24(月) 21:11:22 ID:vza05oaza.net
ヤニス対策とBOSの戦力を削ぐためにとったはずのアルホホ
ヤニスと当たる前にBOSの流れるようにスイープされたでござるw

353 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-3aIn [27.84.71.155]):2020/08/24(月) 21:22:21 ID:XJuqm6kq0.net
>>348
シモンズ信者じゃないし、むしろオフェンス面の成長の遅さにやきもきしてるくらいやけど、実際シモンズありのシーズン4試合ではテイタムを抑えてたのに対して、シモンズ不在のPOでは、勝手に調子崩した3戦目以外はテイタムに好き放題されてるからな。
しかもこのチームはBBが相手エースの対策しないから、改めて特にディフェンス面で貴重な戦力やと思うで。

354 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.139.78]):2020/08/24(月) 21:27:04 ID:vza05oaza.net
ベンシモいたとこでどうこうなる問題じゃないよもう
選手に責任擦り付けてトレードで騙し騙しやってもまたリーグNo.1のお笑いドアマットになるのが目に見えてる

355 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-3aIn [27.84.71.155]):2020/08/24(月) 21:31:32 ID:XJuqm6kq0.net
まあコーチとフロントは代えないといけないね。

356 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa21-lsDx [182.251.252.19]):2020/08/24(月) 22:00:23 ID:XuFFgVnra.net
HCよりもはるかにGMにも問題ないか?

357 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5ef-GtA7 [180.46.188.81]):2020/08/24(月) 22:04:40 ID:97okP94K0.net
下手に勝ち進むよりよかったと思ってるの俺だけ?

358 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:59 ID:NaSFKRz/0.net
エンビシモンズ体制の真価が怪我でわからないのでBB続投よりマシだろう

359 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.130.148]):2020/08/24(月) 23:58:31 ID:JnKOB++Ba.net
ブラウン「が」酷かったという記事が出てきてるね。リーグソースって誰だ?

https://sports.yahoo.com/sources-76-ers-issues-could-lead-to-brett-browns-departure-230642482.html

360 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 01:12:36.39 ID:BmezfZAc0.net
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < スイープはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて外のあるPGじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 頼れるブラザーもホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

361 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-7qPS [1.75.234.75]):2020/08/25(火) 07:39:27 ID:roNCV2CZd.net
ブレットブラウン解雇
https://twitter.com/wojespn/status/1298001906695110657?s=19
(deleted an unsolicited ad)

362 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-7qPS [1.75.234.75]):2020/08/25(火) 07:46:01 ID:roNCV2CZd.net
候補はルーとジェイライト(ビラノバ大HC)

363 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 08:04:03.20 ID:gZmip8oJ0.net
ブランドは続投みたいやな。

364 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f5e5-opce [182.158.153.2]):2020/08/25(火) 08:29:22 ID:XTG5E1m60.net
>>361
祝杯

365 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.130.148]):2020/08/25(火) 08:37:10 ID:IAdIRXZGa.net
なんだろう。思ったより嬉しくないのはEBがまだいるからか

366 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM31-hERF [36.11.228.151]):2020/08/25(火) 08:51:28 ID:2vaTYviTM.net
問題が山積みだからね

367 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5d7-uwYf [180.92.29.211]):2020/08/25(火) 09:30:21 ID:xhPjuqrU0.net
エンビ、シモンズどちらかを出すとして
エンビ残してもエンビとハリスホーフォードの相性が良くないってのが地獄だな

368 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa21-3aIn [182.251.188.114]):2020/08/25(火) 09:45:53 ID:2B6zqxxoa.net
Twitter見てる限りだと今のところエンビとシモンズの解体は無さそう。

あとブランドGMは続投で、フロント内の人員交代だけ行うみたいだな。

369 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 10:17:54.11 ID:IAdIRXZGa.net
ブランド続投とか、最悪なチョイスを度々するよね、このフランチャイズは。ジョシュハリスがバカなんだろうな多分

370 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 10:18:51.72 ID:IxGwbJqq0.net
どうせ3年は解体せずたたかうならクリポ引き取ってアセットをもらって3年間戦ってほしいね。サイブルがSGAのタイムラインにのるなら上げちゃってもいいとも思う。その分指名権なり即戦力が欲しい。あるいはガリナリもヒートに3年契約求めて難航してたけどどうせ3年解体できないならガリナリもサイトレ狙いたい。okcはサイブルもらって再建も早まればSGA以外はなんでもいいでしょ

371 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-RTUg [118.240.68.60]):2020/08/25(火) 10:35:53 ID:dAsKaP070.net
>>370
とりあえず、もうこのチームに長期的視野なんて必要ないという点に同意

サイブルは惜しいけど、OFにまだ難ありなので将来性を買ってくれるチームがあれば放出してもいいかもね

ただし、ブランドだからまた間抜けなトレードかましそうではある

372 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c52c-opce [180.60.155.10]):2020/08/25(火) 10:57:02 ID:IxGwbJqq0.net
>>371
理想はDALみたいに駆け上がって突き抜けて5年後は焼け野原でも結構という構えが欲しい。

373 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-fg/N [111.239.161.105]):2020/08/25(火) 10:59:52 ID:xW7j0FH7a.net
クリポ引き取るにはホーフォードかハリス出さないといけないがそれができないって言う話では?

374 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a5b2-XUHx [36.2.176.7]):2020/08/25(火) 13:11:58 ID:CceJrXUE0.net
ブラウン解雇で次がルー?

375 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e316-VqLe [115.36.52.238]):2020/08/25(火) 13:36:50 ID:H6GfYQGZ0.net
前も名前上がってたジェイ・ライトが良いかな

376 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a510-RzAy [36.8.20.120]):2020/08/25(火) 13:40:20 ID:hx05dux30.net
>>370
OKCがそんなゴミトレードに応じるわけないだろう

377 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75c0-RTUg [118.240.68.60]):2020/08/25(火) 14:16:33 ID:dAsKaP070.net
>>372
そうだね。このフロントに長期的プランなんて立てられないしね。焼け野原プランの方がまだ楽しめるチームになりそうだなと

ただ、一つ思ったのはブランドはまさにそれを望んで今の惨状を招いたのでは、とw

378 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 14:52:02.96 ID:iz1Yvw1u0.net
エンビ、ベンシモ、ハリス、ホーフォ

こいつらは固定だからな、厳しすぎるww

379 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad9-2QNr [106.132.130.148]):2020/08/25(火) 14:55:25 ID:IAdIRXZGa.net
今のホーフォードって、ぶっちゃけオクインと同じくらいのプレイレベルだよねw

380 :バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFd9-3aIn [106.171.83.38]):2020/08/25(火) 15:10:45 ID:P3kqwU78F.net
エンビ、シモンズ残留とはいえ、コーチ代えて一年様子見て、良ければ続行、駄目なら解体って感じだろうから、来シーズンはそこまで大きな動きしないんじゃないかな。
分からんけども

381 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b85-QlCW [159.28.218.86]):2020/08/25(火) 15:18:16 ID:SenUdtot0.net
オーナーのことよく知らないんだけど、この結果のまま誰もサラリーダンプしないで来シーズンの莫大なサラリー払ってくれるくらい金払いいい人なの?

382 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d15-qjQY [58.89.83.253]):2020/08/25(火) 15:40:44 ID:mxq9o2Sg0.net
中心の4人が絶望的な鮨詰め状態では来年もダメだろうな。
ホーフォ&ハリスが出せないなら、
エンビ&シモンズを出して複数の指名権をもらって一から再建したほうが良いだろう。
その前にブランド解雇しなければ、同じことの繰り返しになるけど・・・。

383 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 15:50:24.02 ID:P3kqwU78F.net
>>381
そこまでは分からんけど、ハリス、ホーフォードとこんな馬鹿契約しといて尚ブランドとオーナーの関係良好って情報は出てたから、ある程度の理解はあるんじゃないかな?

それにこの二人に多少指名権付けたくらいじゃそうそう引き取り手も無さそうだしなー。

384 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 17:17:21.03 ID:RWgLqBID0.net
エンビーならダンカンロビンソンでもケンドリックなんでも取れる

385 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e316-VqLe [115.36.52.238]):2020/08/25(火) 18:32:34 ID:H6GfYQGZ0.net
>>381
オーナーになったときは勝つためなら払うとは言ってた
勝つためならだから今どう思ってるかは分からない

386 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3dcf-RTUg [58.183.154.214]):2020/08/25(火) 18:38:54 ID:MWJ9Ifxe0.net
ハリバンの最終形態
エンビードの控え
ジャンプシュートも3Pも撃てないF

これだけで来季90milとか嘘やろw

387 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7551-Is5t [118.15.104.140]):2020/08/25(火) 20:15:01 ID:QbxMCmNW0.net
タロンルーは面白すぎる

388 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-opce [111.239.163.240]):2020/08/25(火) 21:06:17 ID:nuhFmQQEa.net
早くアトキンソンと契約しろ
ブルロペを3Pおじさんに魔改造したアトキンソンと

389 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM8b-a9ku [133.106.33.154 [上級国民]]):2020/08/25(火) 21:39:29 ID:mayTQtIkM.net
アトキンソンならとか期待しちゃうけど
シモンズもエンビードもフィットしなさそう

390 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/25(火) 21:55:49.35 ID:IAdIRXZGa.net
俺、コーチはアイバがいいんじゃないかと思うんだけど。メンタリティ大幅強化

391 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa21-lsDx [182.251.252.3]):2020/08/25(火) 22:26:07 ID:N3+TjLIBa.net
BBが一概に悪いとは思えないな。フロント全体に問題があるようにも見えるけど。

392 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-3aIn [27.84.71.155]):2020/08/25(火) 22:57:17 ID:gZmip8oJ0.net
スケープゴートな面はあるよね。
PHIのフロントはリーグの中でも最も細分化されてて結構複雑みたいやけど、一旦その担当者たちを代えてみるみたいやから、それで改善されたらいいけどな。

393 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2530-Sd7G [122.196.140.120]):2020/08/26(水) 08:54:03 ID:Tj+3aI8I0.net
プレーオフ、バブルで迎えたBOS戦
ベンシモが手術で離脱、ハリスホーフォードも勢いを見せず惨敗だった
リモートで響くファンのため息、どこからか聞こえる「来年は76敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、エンビードは独りベンチで泣いていた。
昨年手にしかけた栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のPHIで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」エンビードは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、エンビードははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」エンビードは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、エンビードはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したエンビードが目にしたのは、2階席奥まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように76ersの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするエンビードの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ジョエル、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったエンビードは目を疑った
「じ・・・ジミーさん?」 「なんだエンビ、居眠りでもしてたのか?」
「れ・・・レディックさん?」 「なんだエンビード、かってにレディックさんを移籍させやがって」
「マコーネルさん・・・」  エンビードは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた


1番:ベンシモンズ 2番:JJレディック 3番:バトラー 4番:トバイアスハリス 5番:エンビード
暫時、唖然としていたエンビードだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
マリヤノビッチからジャージを受け取り、コートへ全力疾走するエンビード、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているエンビードが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

394 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/26(水) 10:41:33.76 ID:wXEYlhika.net
>>393
スターターはコビントン、サリッチの方がいいなー

395 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dd7-leMl [180.92.29.211]):2020/08/26(水) 15:02:42 ID:pjjts9vU0.net
>>393
元ネタ的にはAIがファイナル行った時のチームにエンビが混じってるような感じだけどな

396 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-Cjtr [182.251.185.189]):2020/08/26(水) 15:02:51 ID:zTTgc4haa.net
ブランドがエンビード、シモンズはトレードしないって明言したな。
ハリス、ホーホーも動かせ無さそうだし、基本メンバーは弄れず、マイナーチェンジするだけかな?

397 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-u4Oc [106.132.130.148]):2020/08/26(水) 15:45:37 ID:wXEYlhika.net
ホーフォード、引退しねえかな。針の筵に座り続けるよりは本人にとっても…

398 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d2c-YPZe [180.60.155.10]):2020/08/26(水) 18:07:05 ID:AGxRch6s0.net
>>396
大した意味はもたないんじゃない?ここでトレード示唆したらチームガタガタで続行の障害になるか足元見られたドラモンドみたいなトレードになるのは明白。クリポだって動いたんだから動かないことはない。ロブシティ解体みたいに価値観が違うフロントを持つチームがいればトレードもあるし何より新監督の意向が先じゃない?

399 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-U9Mv [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/26(水) 21:24:13 ID:n9d2zN4y0.net
>>396
アルホホさんかな

400 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-CSDm [1.75.244.26]):2020/08/26(水) 21:50:52 ID:AaWoRikBd.net
ホーホーのトレード案

Sacramento Receives: Al Horford and Mike Scott
Philadelphia Receives: Harrison Barnes, Cory Joseph, and the Kings 2021 second round pick.

Houston Receives: Al Horford, Furkan Korkmaz, and a second round pick (NY Knicks)
Philadelphia Receives: Eric Gordon and PJ Tucker

Dallas Receives: Al Horford, Furkan Korkmaz, and a 2023 second round pick (most favorable Atlanta, Brooklyn, or Charlotte)
Philadelphia Receives: Dwight Powell, Delon Wright, and Justin Jackson

401 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-CSDm [1.75.244.26]):2020/08/26(水) 21:58:57 ID:AaWoRikBd.net
トバイアスのトレード案

Washington Receives: Tobias Harris, Trey Burke, Jonah Bolden, Atlanta’s 2nd round pick.
Philadelphia Receives: Davis Bertans, Ian Mahinmi, Troy Brown Jr., Ish Smith, Washington’s 2021 1st round pick.

402 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-u4Oc [106.132.130.148]):2020/08/26(水) 22:06:45 ID:wXEYlhika.net
>>401
トレイパーク、ボールデンって…w

403 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM19-pwVP [36.11.224.243]):2020/08/26(水) 22:09:14 ID:sz6SrmTdM.net
今年の契約でトレード案つくってそう

404 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-U9Mv [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/26(水) 22:54:14 ID:n9d2zN4y0.net
Philadelphia 76ers Team Payroll
https://www.basketball-reference.com/contracts/PHI.html
来季はトバイアス、ベンシモ、エンビード、ホーホーでキャップオーバー
どれかひとつを出す必要がある
弁士も・エンビードなら余裕で出せる
トバイアスは無理だろうが、ホーホーなら最ブル、コルクまずとかつけたらいけるはず

405 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ cd6d-VaUt [116.220.34.76]):2020/08/26(水) 23:47:14 ID:DsJa1rUd0.net
東だからプレーオフはいける

問題は優勝できるかよ

ブレットブラウン?
また育成コーチとしてSAS帰れば?

406 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dd7-leMl [180.92.29.211]):2020/08/27(木) 04:47:36 ID:38A2trwy0.net
>>404
放出するのに出血してたら勝ちに行くにしても駄目だろう
ベンシモエンビ継続なら贅沢税払うしかない

407 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-QtFr [106.132.138.251]):2020/08/27(木) 11:33:17 ID:uTfsdBlda.net
自称プレーオフで勝てるチームを作った結果ホーフォードを強奪したBOSにスイープされておまけにキャップギチギチで解体不可避とかお笑いの才能あるよ

408 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bdc0-yRqa [118.240.68.60]):2020/08/27(木) 12:32:53 ID:b9xRPCmb0.net
>>407
うむ。同じ名門チームとして、NYKには負けてらんないだろ

409 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/27(木) 20:30:03.93 ID:o6qAuxHrd.net
そもそもシモンズ&シューターズでCSF行ったのに、次のシーズンでシューター大放出したのが間違い

410 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-fHBO [126.15.248.67]):2020/08/27(木) 21:09:59 ID:GmIGIsk70.net
バトラー&シューターでしょが

411 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-u4Oc [106.132.130.148]):2020/08/27(木) 22:12:50 ID:G1RugYQka.net
よし、ダントーニで絨毯爆撃作戦だ!

412 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dd7-leMl [180.92.29.211]):2020/08/27(木) 22:17:42 ID:38A2trwy0.net
>>410
バトラーはCSF行ったチームに来ただけですが

413 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f540-9RS6 [114.166.191.21]):2020/08/27(木) 22:55:16 ID:jbWjTFw00.net
レブロンが欠場したらチームの勝率って2割くらいだったかな?
シャキール・オニールが欠場しても優勝チームが2割しか勝てなくなる
スパーズもデビッド・ロビンソンが休んだら急にドアマッド

ところが PHIはファーストオプションのエンビードが欠場しても
勝率 5割で勝てる戦力を揃えてる
これでフロント批判してる人って NBAチームの常識が無さ過ぎじゃないの

414 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-U/h4 [111.239.191.65]):2020/08/28(金) 06:08:04 ID:AKeknstTa.net
>>412
シモンズは空気だったろ
何観てたんだよ

415 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-fHBO [126.15.248.67]):2020/08/28(金) 09:30:10 ID:grqoDCMI0.net
全くだなベンシモ空気
あのシリーズはエンビの方が働いてたがエンビの人の良さで
シアカムを成長させてしまった

416 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp99-nUCc [126.182.22.24]):2020/08/28(金) 10:10:41 ID:hOxQh7Pfp.net
この前試合見たがシャメットって激しめのダンク出来るんだな

417 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-RwkJ [126.168.127.78]):2020/08/28(金) 13:00:08 ID:V2nYgvb60.net
今のNBAで有能なHCて誰?

418 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-Nunv [126.233.89.183]):2020/08/28(金) 15:02:51 ID:3BicEkWcp.net
スポールストラ

419 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/28(金) 16:29:12.46 ID:DqJK9SzZa.net
全員で土下座してポポに頼みに行こう

420 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-u4Oc [106.132.130.148]):2020/08/28(金) 19:14:32 ID:I7LB/nria.net
マジレスすると、ナースかスティーブンスやろ

421 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4def-D51T [180.46.188.81]):2020/08/29(土) 10:07:37 ID:0tYRQVf90.net
マクミランもフリー?

422 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dd7-leMl [180.92.29.211]):2020/08/29(土) 10:20:35 ID:sUxNGySA0.net
>>414
>>415
バトラー来る前からCSF出てたっつーの
ニワカかよ

423 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-Cjtr [27.84.71.155]):2020/08/29(土) 12:16:09 ID:u6l7HFvj0.net
>>421
来シーズンは休養のつもりらしいよ。

424 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-U/h4 [111.239.189.198]):2020/08/29(土) 21:35:11 ID:Lh1rXGDOa.net
>>422
シモンズが連れてったかどーかの話してんだよ

理解できねーのに話に入ってくんな

425 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad1d-YPZe [36.2.229.118]):2020/08/29(土) 21:38:10 ID:jIlUIHua0.net
シモンズ擁護マンは本当に救いようもねえな

426 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-U9Mv [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/08/30(日) 01:14:24 ID:LIjX4Hzm0.net
>>424
コビントンがつれてった?

427 :バスケ大好き名無しさん :2020/08/30(日) 03:43:47.16 ID:ocXgBjQ10.net
あの時はイタリアとユーゴらへんのシューターが凄かったような思いで

428 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 01:27:47.24 ID:9TQQC2L0a.net
シモンズをこき下ろしとる。英語読める人はぜひ

I was reading 'Philadelphia 76ers should trade Ben Simmons' on The Sixer Sense for iOS and I thought you might be interested in reading it too. https://thesixersense.com/2020/08/30/philadelphia-76ers-should-trade-ben-simmons/

429 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3556-yRqa [120.143.8.176]):2020/09/01(火) 14:07:59 ID:QDC1Nroh0.net
エンビのツイート、女々しくてきついわ

こいつがエースじゃやっぱ勝てねえよ…。シモンズでも無理だけどw

430 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 17:16:57.61 ID:DStDIOgN0.net
巨大なメンヘラだからな

431 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-Cjtr [182.251.184.128]):2020/09/01(火) 18:29:05 ID:z4D4Ub2Sa.net
突然GSWに行きたいとか言い出しそう

432 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a5cf-pyQU [58.183.154.214]):2020/09/01(火) 20:26:12 ID:mg/xB48H0.net
ドラギッチのサイトレにオリニクもつけてもらってエンビードトレード
シモンズの周りに砲台増えて嬉しいだろ

ドラギッチ・ジョシュ・シモンズ・ハリス・オリニク

433 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 21:09:24.55 ID:rNgCkD0c0.net
?それただの昨季のマイアミだろ強い筈無いわ

434 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 21:35:59.18 ID:9TQQC2L0a.net
>>432
んー。8位も多分無理かなw

435 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-U9Mv [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/01(火) 22:08:30 ID:/mIZC+Zd0.net
>>432
むしろヒロとダンロビかな

436 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 22:20:55.45 ID:98CkKpRGd.net
バトラー勝負所で点取りまくりだな。ハリスなんかと大型契約結んだの悲しすぎる。シモンズもエンビも勝負所ではTO連発するからな。去年TORと張り合えたのはバトラーとJJのお陰だな

437 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 22:58:10.82 ID:/mIZC+Zd0.net
お前らバトラーなめてたやん
今になって評価してるが

同じように、今シモンズを評価しろ
後じゃなくてな

438 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/01(火) 23:36:24.78 ID:UVaI1+b6d.net
PHIにはバトラーが自由にやれるほどインサイドにスペースが無いんで、試合終盤にプルアップ3やミドルばっかり打ってた印象

439 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d40-Lhj3 [114.166.191.21]):2020/09/02(水) 17:41:52 ID:DkZhScpi0.net
スタッツ見てると エンビードがコートにいる時が
露骨にチーム状態 悪いけど 誰も指摘しないね

チームのファーストオプションがベンチに下がってる方が
チーム状態が良い
このチームの異常なところだな

440 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.139.174]):2020/09/02(水) 18:33:19 ID:erkwJ8Vea.net
ま、ファンの自分でもヨキッチの方がいい選手だと思う。現時点では

441 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-Fyy+ [126.51.184.28]):2020/09/02(水) 20:09:56 ID:Uo9vqZa30.net
>>438
スペースは関係なくアタックしていたでしょ
やってることMIAでも変わってないと思うけど
POになると終盤のそれを入れてしまうのも

442 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-wM76 [27.84.71.155]):2020/09/02(水) 23:18:36 ID:YjP+X/Hp0.net
HC候補にイェーガーが上がってるけど、エンビにとってはルーよりそっちの方が成長できそうだな。

443 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/03(木) 00:14:16.56 ID:nFKh6orD0.net
>>439
GMがアホだからそうなっちゃうんだろうな
普通はエースが活躍できるような編成をする

エンビの問題てより、フロント、コーチ陣の問題てのがよくわかる現象だな

444 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/03(木) 00:58:53.86 ID:HbIQByWs0.net
>>443
エンビード(ファーストオプション)無しで
勝率 5割で勝てることは 複数年で実証してます
これはフロントもコーチも かなり 優秀な仕事はしてると思います

エース抜きで勝率 5割なんて ほとんどはチームは出来ません
エース抜きで勝率 5割 出来るチームは「優勝 出来るチーム」の
レベルになっている事を証明してると思います

445 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-Grii [1.72.5.137]):2020/09/03(木) 02:30:31 ID:YkBSiQRdd.net
>>441
バトラーのシーズン1試合あたりの3PAは
PHI:2.7→MIA:2.1と減
逆にゴールから10ft以内のシュート割合は
PHI:46%→MIA:57.5%に増
ゴールの近くでシュート打つ機会は明らかに増えてるぞ

446 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e502-Zh5B [124.37.216.125]):2020/09/03(木) 03:04:19 ID:zSAs4Jlg0.net
>>444
アホだ

447 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-F7RD [106.132.123.115]):2020/09/03(木) 08:13:27 ID:8JC3/2Bha.net
エンビはエースの器じゃないからな
メンタルもクソガキだし勝てる選手じゃないのよ

448 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/03(木) 08:49:55.77 ID:nit4uKbB0.net
Joel“Troel”Embiid@ JoelEmbiid
I’m still really unhappy
ここに居たくない

449 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.139.174]):2020/09/03(木) 09:11:09 ID:Tpxz7AxVa.net
エンビもう出てけよめんどくせえ

450 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/03(木) 09:22:28.41 ID:mbkUZg2UM.net
>>448
どうせこのチームのことじゃないみたいな言い訳するぞ

451 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.139.174]):2020/09/03(木) 14:40:24 ID:Tpxz7AxVa.net
まさかフロントへの圧力なのか?これ

452 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/03(木) 16:46:24.79 ID:/ivj+aXja.net
>>448
ここに居たくないは意訳しすぎじゃない?

453 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05c0-th+2 [118.240.68.60]):2020/09/03(木) 18:32:01 ID:tpD4MAxz0.net
HOUの33番はいい選手ですなあ。なんか見覚えあるけど

454 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b2c-jB8V [153.242.159.14]):2020/09/03(木) 20:34:06 ID:5qpw4MSQ0.net
LACの20番も良くない?

455 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5ad-L0kg [180.12.52.100]):2020/09/03(木) 23:04:49 ID:Fs3/sXyF0.net
>>452
意訳というか推測だよね。訳ではない。
エンビがそう思っている可能性はあるけど。

456 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-6CG4 [49.106.213.102]):2020/09/04(金) 05:47:55 ID:DZEPyJmMd.net
負けた直後に
I'm already happy
とか言ってるよりましだろ
一応負けたことを悔しがってんだから

457 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-+vsa [58.13.156.188]):2020/09/04(金) 09:00:29 ID:hcHzv6jo0.net
負けた後に別チームで活躍してるジミー見てこれツイートしてるから完全にフロント批判よな

458 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5ef-yTH+ [180.46.188.81]):2020/09/04(金) 11:43:36 ID:5muBY6610.net
気持ちは分かるがこう言うところがリーダーの器じゃないと思わせる

459 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-wM76 [27.84.71.155]):2020/09/04(金) 11:55:15 ID:IaYVcQD+0.net
何かルーが濃厚っぽいけど、ルーってどうなんだ?
いまいち評価が分からない。

460 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b6d-Rqak [119.173.164.231]):2020/09/04(金) 12:02:19 ID:Toc5SoQQ0.net
>>458
リーダーとしての資質はともかく、シモンズとブラッドには言いたいことを相当我慢してきたんだろうな

461 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 12:17:38 ID:BABY9HoU0.net
>>459
ドックリバースタイプ

462 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-nZGF [1.79.88.30]):2020/09/04(金) 12:23:45 ID:4ED9QRDyd.net
昔の阪神が成績低迷すると、兎に角監督を次々交代させてたけど、何となくそれを思い起こさせる
いや、BBが全面的に被害者かって聞かれたらそれも違うんだけど、BBよりフロントの方が根深くない?

463 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.139.174]):2020/09/04(金) 14:56:44 ID:BamfCR+Qa.net
>>462
それはもう、大前提として全くその通りかなと。そして上層部が責任所在をあいまいにする組織は、有事を乗り越えられない

464 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-jB8V [126.168.190.93]):2020/09/04(金) 15:07:41 ID:VwIUEPd10.net
勝つにはどーすりゃいい?

1えんび放出
2シモンズ放出
3HC交代(着手済み)
4GM交代
5その他

465 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-zIbs [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/04(金) 17:09:03 ID:FDoJhO9L0.net
>>464
シモンズいればPOは出れるくらい上位にはいれる

466 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b05-r+QP [119.240.156.183 [上級国民]]):2020/09/04(金) 17:16:04 ID:l1Mh6MkW0.net
>>464
エンビ放出して、ホーフォードをセンターにした
スモールラインナップになりそう

467 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b85-hMgK [159.28.218.86]):2020/09/04(金) 17:23:51 ID:JQukyobT0.net
なんかルーと合意間近みたいな情報まで出てるけど、ロスターに問題があるのにルー呼ぶのはよく分からん
ルーにロスターチェンジの権限与えるのか?

468 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbe8-biH0 [121.103.51.73]):2020/09/04(金) 20:22:31 ID:1QRoqoGU0.net
>>464
HCとGMが今後のチームの方針を一致させる……かなあ
正直、BBだと今勝つってチームの方針とBBのコーチとしての適性がそもそも一致していない印象だったし

469 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-wM76 [27.84.71.155]):2020/09/04(金) 23:43:05 ID:IaYVcQD+0.net
>>461
そのイメージやんね。
市場では結構評価高いみたいだけど、能力的にそんな優秀なイメージ無かったから、今のPHIにルーでいいのかよく分からんわ。

470 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 01:43:11.75 ID:0Cit/hNYa.net
欲張ったこと言ってると、ダントーニがエンビを壊しにくるぞ!

471 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-lk/6 [1.75.203.1]):2020/09/05(土) 02:11:56 ID:djr1R8HDd.net
>>462
どこがだよw
何年間辛抱してBBに託したと思ってんだ
フロントが責任取らずにHCコロコロに該当するのはSACだろ

472 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5ef-yTH+ [180.46.188.81]):2020/09/05(土) 09:17:02 ID:sXUNByOZ0.net
>>471
監督決めてるのは誰?って話
育成プロセスの監督で勝ちにいこうとしたフロントの判断も疑問だよね

473 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb5d-biH0 [121.103.10.207]):2020/09/05(土) 10:01:50 ID:J0FIQiex0.net
この場合、タンク時代はカウントせんわな

474 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b02-Gv6g [113.42.18.11]):2020/09/05(土) 12:59:39 ID:D2Qg1Rzu0.net
昨年のメンバーで、HCがBBじゃなかったらかててたんじゃないか?

475 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.139.174]):2020/09/05(土) 13:30:16 ID:0Cit/hNYa.net
>>474
昨年もハリス獲得は余計だった

476 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 13:37:56.34 ID:b11ambj60.net
>>464
しばらく勝てない
ハリスとホーフォードの重荷はどうにもならないから

477 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5ad-L0kg [180.12.52.100]):2020/09/05(土) 20:11:22 ID:lqGxsHVQ0.net
ハリス獲得は余計なんてもんじゃにないわな。それですべてが破壊されたと言ってもいいだろ。

478 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-zIbs [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/05(土) 20:26:59 ID:TYdGBsk30.net
>>477
エンビかシモンズか、どっちかを選択させるために仕組んだことだよ
勝たせるシモンズに決まってるが

479 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.136.43]):2020/09/05(土) 20:27:13 ID:Fvr4bVTfa.net
うーん。オフに高額のディールを結ばなければあるいは

てか今の状況の一番の原因は結局、バトラーに逃げられたことだと思う。そしてそのさらに原因は、コーチと一部選手の馬が合わないっつーか、よく言われるaccountabilityがなかったってことなんだろう

効率の悪いプレイセット繰り返したり、勝ちたいと言っときながらジャンパー打ってフロア広げる努力しなかったり、そういう勝ちにつながらない要素は丁寧に取り除いていく必要がある。というのが私見

なお選手についてはトレード以外にもやりようはあると思うけどね

480 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d40-Lhj3 [114.166.191.21]):2020/09/05(土) 20:54:07 ID:rEcKhR5v0.net
ハリスとホーフォードが加入して チーム成績が悪くなったわけじゃない
エンビードの欠場も多かった 47試合目までは例年以上で勝っている

47試合目までの勝率ならバトラーが移籍した影響も出ていない
エースのエンビードに これだけ欠場されて 47試合目で勝率 0.638なら
HCは誉められる成績です

PHIが調子を崩したのはエンビードが復帰してきたあたりから・・・
データみればエンビードが足かせになってる事が本当に多い

481 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0dcf-biH0 [58.183.154.214]):2020/09/05(土) 21:09:04 ID:eLQC+iA60.net
つってもヤニスのMIL見てたら
シモンズの周りをシューターで囲めとかいかにニワカかが言ってるかわかる
その程度のやつの理論でしょ、シモンズの方が勝てるとかw

バトラー抜き、エンビード抜きでシモンズ中心とかPOにも出られんわ

482 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-Qroy [106.128.179.20]):2020/09/05(土) 21:18:29 ID:YeqL/QsHa.net
エンビみたいなデカブツもシモンズみたいな外なしバカも両方要らねえんだよw

483 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2368-biH0 [59.147.143.61]):2020/09/05(土) 21:18:46 ID:SiIHLJKA0.net
逆にバックスみたいにRSは無茶苦茶強くなる可能性もあるかもしれない
その場合プレーオフがどうなるかはちょっと謎だけど

484 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-zIbs [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/05(土) 21:22:54 ID:TYdGBsk30.net
>>481
バトラーもエンビもない今年のラインナップで勝率それ以上だったんだって
POで戦うためにそれ以上のものが必要かもしれないが
ただ勝つんならシモンズ体制でいける

485 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 21:26:59.72 ID:RG5/1yM50.net
実際問題プレッシャーの緩いRSだけならシモンズ中心の方がチームはうまく回るし、勝ててる印象だな。
ただヤニス同様スペースの無いPOになると外の無いシモンズでは勝てないだろうけど。

かといってエンビ中心にしたらしたで、他のメンバーの動きが明らかに悪くなるし、結局勝ててない。
まあこれはメンバー編成とかコーチの問題も絡んでるけど。

486 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 21:31:28.86 ID:TYdGBsk30.net
エンビードなら余裕で出せる
まだ評価も高い
ホーフォードとかを無理に出すなら、いずれ化けるであろうサイブルくらいつけないといけなくなる

487 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 21:38:02.56 ID:Fvr4bVTfa.net
つーか、ブランドがノートレード公言したんだから、その二元論みたいな言い争いはもう無用だろうよ

どーやってこのメンヘラと勘違いエリートを統合するか、改めて考えないといけない

488 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 21:39:33.90 ID:cByot/ke0.net
MILみたいな戦術じゃ勝てないのかね?

エンビ出して、シモンズをPGで核にして回りをシューターで固める
シモンズのドライブスペースを確保
ドライブ出来たらそのままシモンズが決める
DFが収縮したらキックアウトしてシューターが射抜く

机上の空論なのは分かってるが…w

489 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/05(土) 21:47:14.31 ID:Fvr4bVTfa.net
>>488
精度の良いシューター、例えばベルタンスとかガリナリみたいなのを取るにもそれなりの原資が必要だからなー。それを今の手持ちとの交換で再度集めるのは結構難しそう

490 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-wM76 [27.84.71.155]):2020/09/05(土) 22:18:37 ID:RG5/1yM50.net
シモンズにはジャンパーを、エンビにはパスとオフボールの動きをそれぞれ覚えてもらおう。
あとは誰になるか分からんけど優秀なコーチ陣に任せる。

駄目なら駄目なままだった方を出せばいいと思うわ。

491 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.136.43]):2020/09/05(土) 22:32:06 ID:Fvr4bVTfa.net
>>490
これかなー。2人が二皮くらい剥けるしか勝ち筋はない

逆に規律をしっかり保って2人がベーシックな部分できちんとやるべきことやれば、コーチ次第で十分いける気がする

あと今すごく必要だと思うのが、ものすごく勝ちに貪欲なリーダーだね。クリポとかドレイとか、ちょっと気狂い入ってるくらいストイックで、かつダメなチームを見捨てない優しさがある選手がいいねw

もしくはまあ、なんとかマコネルに帰ってきてもらうとか!

492 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2368-biH0 [59.147.143.61]):2020/09/05(土) 22:43:44 ID:SiIHLJKA0.net
バトラーが出た理由が事実なら、そのタイプの選手とシモンズは相性悪そうだけどどうなんだろうね?

493 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-F7RD [111.239.177.105]):2020/09/06(日) 13:32:52 ID:6WFH2pyva.net
ホーフォードとったのもポンコツエンビードがすぐ怪我するからでしょ

494 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/06(日) 14:41:08.62 ID:AkZScegia.net
>>492
あくまで希望的観測ながら、バトラーは自分と同じレベルを周りにも要求するけど、クリポはそこまででもないというか、少なくとも今は年齢やサラリー的にそこまで強くは出られないと思うんだよね。本人が単に丸くなったという可能性もあるけど

そんなわけで、ホーフォード+サイブル+ザイールスミスあたりでクリポ狙い。これを個人的には推したい

495 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 234f-W/Mv [61.114.75.199]):2020/09/06(日) 16:31:49 ID:CDXN6AtY0.net
そもそもOKCはホーフォード必要なさそう

496 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.136.43]):2020/09/06(日) 17:08:59 ID:AkZScegia.net
>>495
それを言ったら今のサラリーなら、どこもいらないでしょうな。サイブルの市場価値にかかってるかと…

いやでもドートがいるから厳しいか…ぶっちゃけ評価面ではサイブルを一瞬で追い抜いていったね

497 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d40-aAGK [114.166.191.21]):2020/09/06(日) 17:19:19 ID:fiObQbQe0.net
シモンズの代わりに 3Pを撃つ S.ミルトンが試合に出たが・・
それで4連敗では・・・ シモンズに3Pを要求する説も
説得力の無いものになっている

S.ミルトンが3Pを撃つことで チームに どんな効果があったの???
3Pを撃たないシモンズの方がBOS戦 3勝 1敗で結果が出てるけど

498 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-NFOW [49.98.90.37]):2020/09/06(日) 18:44:10 ID:ZSZKpYSmd.net
>>497
シモンズが出てたらBOSに勝てたと本気で思ってるの?ちなみにプレーオフの話な

499 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/06(日) 19:14:53.91 ID:F5YYurCNa.net
>>497
もう少しちゃんと試合みようよ

シモンズの能力にプラスα3ポイントが効果的なんであって

ミルトンとの比較じゃ話にならないよ

500 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d40-Lhj3 [114.166.191.21]):2020/09/06(日) 19:39:47 ID:fiObQbQe0.net
>>499
「シモンズの能力にプラスα3ポイントが効果的」って何???
正直 意味が分かりません
あなたは本当に試合 見てますか?

シモンズの能力って3Pシュートとは両立 出来ない能力でしょ
シモンズが3Pシュート撃ってたら シモンズ本来の持ち味が無くなってしまうけどな

あなたが思ってる「シモンズの能力」ってどんな能力だと思ってるの?

501 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-lXhT [106.132.136.43]):2020/09/06(日) 21:11:15 ID:AkZScegia.net
>>500
シモンズの能力はスリーと両立できない、の部分もうちょっと詳しく聞かせて欲しいな。正直それは考えたことがなかった

みんな喧嘩腰にならず、相手の話をきちんと聞こうや。いろんな考え方があるんだから

502 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d40-Lhj3 [114.166.191.21]):2020/09/06(日) 21:49:15 ID:fiObQbQe0.net
>>501
今は >>499 の人に「シモンズの能力」をどんな能力だと思ってるか?を
質問しているところなので・・・

なので 私に対する質問は
>>499 さんの解答や やり取りが終わってからにしてもらえますか

503 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-zIbs [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/06(日) 22:48:15 ID:rDBGGY5j0.net
サイドからのキャッチアンドシュートやってたが
あんな場面ほとんどこないだろ

504 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/06(日) 22:58:42.45 ID:AkZScegia.net
>>502
わかりました。折を見てご教示ください

505 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-F7RD [106.132.134.27]):2020/09/07(月) 00:09:40 ID:md93HNkva.net
エンビードのせいで不良債権ホーフォード掴むことになったことにダンマリだよな

506 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-zIbs [126.142.241.153 [上級国民]]):2020/09/07(月) 00:16:44 ID:4VrAtaUO0.net
ホーフォードがベンシモに致命的に合わない上に本人も延々外に開いてろみたいなのを嫌がってる
レブロンに対するラブ、ボッシュみたいなポジションでいちばん難しいとこなんだが
エンビ切ってホーフォード残すなら色々考えないといけない

507 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-NFOW [49.98.90.37]):2020/09/07(月) 01:41:58 ID:TGTWnTGxd.net
残って欲しい選手なんて1人もいない。普通の選手にスター並の給料払いすぎ。EBの罪はかなり重い

508 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbbc-q9uz [121.81.66.215]):2020/09/07(月) 17:12:34 ID:p0VjBJGw0.net
一昨年までは悪くなかったんじゃないかなぁ
エンビードをコアにして、ジミーとレディックを残すべきだったのではと思う。
以前からエンビードとベンシモの相性の悪さは指摘されてたのに放置すべきじゃなかった

509 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa69-Rqak [106.128.17.87]):2020/09/07(月) 19:42:27 ID:h8oDPlTca.net
とは言えなんだかんだエンビもシモンズの成長に期待してたから堪えてきたんだろうね
シモンズがいなかったとは言っても先日のスイープに紐付けてどう考えてるかはわからんけど

510 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-+vsa [58.13.156.188]):2020/09/07(月) 21:33:27 ID:p58aoLQZ0.net
シモンズのスリー決める決めない関係なく打たないって姿勢には普通にキレてるんじゃねとは思う

511 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/07(月) 22:43:27.18 ID:4VrAtaUO0.net
シモンズのスリー打つ打たないに関係なく勝ってたからな

512 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-NFOW [49.98.90.37]):2020/09/07(月) 23:47:11 ID:TGTWnTGxd.net
3Pどころかミドルも打たないもんな。フリーなのに密集地帯に突っ込んで難しいショットか、チャージとられるか、苦し紛れの危険なパス出すかだよな

513 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/08(火) 01:11:16.67 ID:Il9LHl+K0.net
RSは勝ててもPOでは限界があるよねあのスタイルは。上に行こうとすればするほど。そりゃ生え抜き主体で勝つっていうのは理想だけど理想だけじゃ優勝出来ないのが現実だしどこかで区切りをつけないとね。エンビかシモンズならエンビだろう

514 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/08(火) 01:17:08.90 ID:rccISK+N0.net
つーかムカつくことの一つとして、なんでエンビはシモンズに文句言わねーんだっていうね。そんな馴れ合いやってるから勝てないんだと思うわ

515 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b6d-Rqak [119.173.164.231]):2020/09/08(火) 01:49:31 ID:hup5N3p00.net
>>514
一応遠回しに伝えようとしてるインタビュー記事は何度か見かけたけど面と向かって言ったことはなさそうだよな…

516 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-Jw9P [27.84.71.155]):2020/09/09(水) 08:53:59 ID:yZg6oySI0.net
シモンズがオールディフェンシブファーストチームに選ばれたな。
更に成長してくれ。

517 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1924-HM7g [60.70.83.79]):2020/09/09(水) 13:20:56 ID:1JoNWGal0.net
結局キーマンはエンビでもシモンズでもなくバトラーだったんだな

518 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-ocj7 [106.132.133.252]):2020/09/10(木) 22:29:24 ID:nsIPb+V0a.net
今日のボストロ戦見て思ったが、あんなのエンビとシモンズには無理だな。必ず最後へたれる。ハリスなんてもってのほか

バトラー離脱はほんと痛かったな

519 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8924-RM7b [126.118.34.9]):2020/09/10(木) 22:47:03 ID:boTEFV0q0.net
そうは言ってもラウリーだって優勝前はヘタレまくりだったでしょ
どうにかトバイアスとホーフォード整理できるといいな

520 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-Jw9P [27.84.71.155]):2020/09/10(木) 23:24:24 ID:zPmAgMOe0.net
ホーホーとCP3トレードの噂出てるな。実現するとしたらサイブルと今年の1巡目くらいは持っていかれるだろうけど、何とかまとまらないかな

521 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 15:07:16.90 ID:wJ0An58Pa.net
クリポを全力で追うべき。勝つためにはそれしかない

522 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 15:59:57.70 ID:5kZkVhf90.net
その方が強くなると思うけどそしたらベンシモはもういらないな

523 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 17:01:38.78 ID:qsn+aJPbd.net
クリポ来るならベンシモは本気でいらんな
ベンシモにハリスかホーホーつけて引き取ってもらおう
じじいから若いベンシモ来るならOKCも喜ぶろ

524 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 17:15:04.47 ID:8mO6hXSB0.net
アホ化クリス・ポールエンビードで勝てるチームにはならんだろ
シモンズ単独のが勝率上

525 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 17:28:58.32 ID:qsn+aJPbd.net
RSは強くてもPO勝てないと意味ないからな
今年のヤニスを見て下位互換のシモンズじゃPO勝てないのは目に見えてる
クリポエンビの方が可能性ある

526 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 17:34:15.41 ID:mgDacjsz0.net
クリポヤニスや!

527 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 19:08:55.28 ID:1MLF1UuSa.net
まあどっちでも勝てないんですけどねw

528 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 20:09:51.46 ID:wJ0An58Pa.net
いやだからエンビ、ベンシモは残るっちゅーの

このスレの連中はニワトリより物覚え悪いのか…?

ホーフォードで取るに決まっとる

529 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 21:22:04.09 ID:ZT2m/G1s0.net
OKCがより契約長いやつ引き取ってくれると思ってんのか

530 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 21:40:23.87 ID:wJ0An58Pa.net
>>529
知らねえよ。ブランドがケツマンコ差し出せばトレードくらい決まるだろ

つーかなんで出来ねえって決めつけるんだよ?世の中は可能性の塊なんだよ

531 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 22:03:52.47 ID:CWTUUzUl0.net
自分がもしOKCのオーナーだとしたら取らないね

532 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 22:19:17.64 ID:mgDacjsz0.net
ホーフォードでとるってのはネタで言ってるんだと思ってたがマジだったんか

533 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:11.04 ID:higHxKyoa.net
可能性は低いだろうけど無くは無いんじゃね?
現地の記者もホーフォードに若手と指名権の抱き合わせなら十分有り得るって言ってるのもいるみたいだし。

ってかそれくらいやってくれねえと来シーズンの楽しみが

534 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:05.41 ID:9pw0Q2mSM.net
向こうがクリポよりホーホーいるのかって話だよな

535 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 01:50:03.43 ID:wDbT3x7ka.net
前も書いたけど、そりゃサイブル+今年の一巡目あたりセットにしないと無理だろうよ

536 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:40.59 ID:8FGjS1FF0.net
サイブルつけたら、多分化けるだろうし
ホーフォードもそんな悪い選手でないし、PO見てたら通常運転だった

537 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 06:50:19.42 ID:Iq7abEtE0.net
エンビでMIAのシューター陣取るのがWINWIN

538 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 11:05:11.97 ID:NI7LRmY60.net
MIAのハードな動きにエンビードの健康が持つと思えないし、MIAが一方的に被害受けそう

539 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 11:08:07.68 ID:0jpoSFOVd.net
自分がOKCなら、ホーフォードとクリポなら指名権とシェイクミルトンよこせって言うかなあ

540 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 12:02:54.86 ID:wDbT3x7ka.net
>>536
ホーフォードどうこうはともかく、この腑抜けたチームに喝を入れるのも、クリポに期待するところなんや

541 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 12:47:02.26 ID:mwnBO+Oh0.net
エンビはMIAじゃメンタルも持たなさそう

542 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 13:56:34.30 ID:iXh0zOdGa.net
>>531
今季の評価上がる前のクリポだって左遷トレードみたいなもんだったろ

543 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/12(土) 15:23:36.39 ID:jSmp50Ld0.net
エンビードのRSとPOのスタッツ比較してみりゃ
エンビードがエースじゃ PO勝てない分かるよな

544 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 12:04:36.63 ID:do218AVh0.net
シーズン
平均23.0点(FG47.7%、FT80.7%)、11.6R、3.0A、1.3blk、0.9stl、3.1TO

プレイオフ
平均30.0点(FG45.9%、FT81.4%)、12.3R、1.3A、1.3blk、1.5stl、3.8TO

545 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 12:07:51.72 ID:do218AVh0.net
ハリス、ホーフォードや試合に出ないシモンズを差し置いて責めるほどじゃない
昨季TORに勝てなかったのはバトラーのせいとか言うようなもんだ

546 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 13:24:04.74 ID:DVPo2JQ30.net
去年のシモンズはどの程度だったんだろう

547 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 14:20:37.58 ID:Mtyz3suua.net
>>54
POではほぼすべての項目でRSを下回ってる

まぁ試合終盤空気になるからね

548 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 16:58:48.89 ID:xy1Zq5ed0.net
じゃあ、今所属の選手じゃ誰がエースでもどうにもならないか

549 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 18:02:31.41 ID:Mtyz3suua.net
>>548
残念ながらね…
ホントはエンビ、シモンズが共に成長してくれればいいんだけど

550 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 20:31:28.97 ID:I2zQlvndd.net
エンビードはエンビードで、ロードマネージメント必須なところあるしなあ
割りと本気でバトラーがキーマンだったのかなあ

551 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 01:57:57.17 ID:n2LGsoFJ0.net
シモンズはこれ以上成長のしようがなさそうなのがなぁ
3年間待って何も変わってないんだもん

552 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 12:04:12.24 ID:jMAlil8C0.net
シーズントリプルダブルでも18点いけば良い方だしね
30点STDのドンチッチとかいう化物も出てきたし

553 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 12:35:36.36 ID:0ZB2Xz19a.net
ぶっちゃけ、PHIの上位指名でスキルアップしたヤツなんか居ないよな
ただ、のんべんだらりとソコソコのレベルになっちゃってる感じ

554 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 12:43:57.74 ID:D+hwVu6Ya.net
ダントーニにして色々とぶっ壊してもらおう

555 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 14:00:42.53 ID:P2d13F7m0.net
ダントーニだけは勘弁してほしい
POには出れても絶対に優勝できん

556 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 14:27:06.81 ID:T/eN1NVHa.net
やっぱりメンター欲しいな。アレンアイバーソンの入閣を求む

557 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 17:03:29.04 ID:GCHlOz9i0.net
シモンズみたいなののいるPHIとか嫌だろダントーニも
来季からMAXになるからトレードもできんし
逆にハリスみたいなのは上手く使いこなしそうではあるが

558 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:16:40.15 ID:D+hwVu6Ya.net
むしろトランジションに優れてて複数のポジションを守れるシモンズはダントーニとあってるでしょ

559 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 20:08:01.12 ID:JQoVYxkKa.net
>>558
確かにRSでは良い戦績残しそう

でも優勝できる気がしない

560 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 21:01:43.52 ID:Q5RePqg8d.net
優勝なんてフロント変わらなきゃ無理だよ

561 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 00:03:48.03 ID:Is9cCiNRa.net
正直もうこのチーム一旦終わってるから、よほどの事がないと再生は無理だよね

シモンズとエンビが今後どこまでやれるのか。ファンとしては腰を据えてじっくり見ていくしかないね

562 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 00:07:07.45 ID:zRapbCdla.net
2年後ぐらいには2人ともいなくなって懲りずにまた20連敗ぐらいしてそう

563 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 01:59:30.09 ID:UyAwK02t0.net
今のチームと関係ないけど15年ほど前の
アイバ、コーバー、イグ、ウェバー、ダレンベアの5人がいた時は噛み合えばもっといいとこ行けたんじゃないかなって今でも思ってる

564 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 02:19:53.06 ID:6kPihnXo0.net
>>563
懐かしいなウェバーは怪しいけど、あとルーも居たかな

565 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 02:21:15.33 ID:UyAwK02t0.net
>>564
全盛期に比べたらだいぶ落ちてたからね
それでも20p10rくらいはしてた気がするけど

566 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 02:57:32.01 ID:Is9cCiNRa.net
>>562
まあ、サンズファンだって今報われそうになってるし、10年くらいしたらまたいつか、AI並の選手をとれる日が来るのでは

それまではニックス、キングスあたりと最低フランチャイズの座を争うくらいが、ネタとしては面白いだろね

567 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 06:58:30.92 ID:6tLRq/2La.net
ウェバーはミドルシューター化してたしイグダラ、コーバーはまだ若いし、ダレンベアは馬鹿だし、あの程度が限界じゃないかな

568 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 07:28:28.81 ID:vdBu7Knra.net
>>560
じゃあ変えてくれ

569 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 09:31:20.47 ID:rvvUGdiD0.net
エンビードはMIAに送ってやれ
たぶんLALで終わったと思われてたシャックみたいに輝ける

シモンズは…指名権もつけないと放出は難しいかもな
今までは生え抜き1位忖度があったけど、もうMAXのプレイヤーだから
3P撃てません、ジャンプシュートも撃てませんじゃ新しいHCは扱いに困るだろう

570 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 12:22:41.04 ID:7spmD2US0.net
>>563
懐かしいな
AI欠場試合の3OTくらいまで行ったBOS戦とかBSでやってたし覚えてる奴いそう
あの時はコーバーが30過ぎて初オールスターに選ばれ今も現役だなんて思いもしなかったな

571 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:17:28.70 ID:Cy5d4k3j0.net
いやー誰か出さないとキャップがなあ・・

572 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 14:01:57.06 ID:TwYmnJmja.net
よし、ホーフォードかハリスでポジョ取りに行くべ。あいつは今底値だ

573 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 17:15:04.15 ID:uPVuhgOwa.net
>>572
ハリスでポジョは割とありだと思う

574 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 17:17:21.87 ID:dgO/1lx80.net
>>573
そんなんやったらLACアホすぎでしょ
ロゴおじだぞ

575 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 17:50:20.79 ID:g7YGEaUM0.net
ハリスは健康なんです!

576 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 18:13:38.13 ID:+6/vXetn0.net
>>573
割とありwww
取れるなら取りたいわ

577 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 18:26:00.05 ID:uPVuhgOwa.net
>>574
ポジョを指名権放出してまで取るんだからもう一度やらかしてくれる可能性はあると思うぜ

578 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 19:37:23.79 ID:TwYmnJmja.net
ハリス、サイブル、指名権でどないや

そもそもポジョはPHIの方が合うんやないやろか

579 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 19:45:15.02 ID:MksVMrRI0.net
でも、シーズン中盤まで誰がリーダーか分からなくて苦戦してなかったっけ?
今は暫定でトバイアス・ハリスがリーダーで……
POの様子見ると、ポールジョージにもリーダー適性があるとはあまり思えないし、逆効果になりそうな気もする

580 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:08:12.57 ID:mDrVsV63a.net
エンビもヨキッチみたいなパスを覚えれば勝てるようになるんじゃね
知らんけどw

581 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:46:28.45 ID:jjdW0LKn0.net
>>579
おっしゃる通りや。前言撤回やっぱりクリポやな

582 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:35:16.52 ID:2I5DKI+fd.net
トバイアスも特別リーダーシップに優れてる訳じゃないんだろうけど
現状、リーダー役代行だからなあ
正式なリーダー用意せずに外すと今年の前半の混乱が元の木阿弥になるから、最低限トバイアスの代わり以上にリーダーをやれる選手と変えないといけないのか……ドラギッチはどうかなあ?

583 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 00:57:08.25 ID:f2gBLsRf0.net
>>582
来てくれたら嬉しいけどCFまで進んで今日も幸先良い一線目を終えたのにここに来るとは思えねーな…

584 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 07:07:39.77 ID:F+/VNGqa0.net
まあ確かに
MIAがヤニス狙ってドラギッチ出すならワンチャンあったかもしれないけど、今じゃないか……
リーダーシップ取れて、エンビードとシモンズと上手くやれて(特にシモンズはバトラー出る原因の一つとなった疑惑あり)、現在のチームから出る雰囲気がある選手……
やっぱり、何とかしてクリポって感じ? 何だろうね、この八方ふさがり感

585 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 08:25:20.02 ID:qrJLz4pfa.net
ワンチャン、マコネル出戻りが効果ありそうな気がする。ミルトンと交換とかで

586 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 09:57:39.90 ID:2e2Ffapgd.net
プレーオフだとシモンズよりマコがコントロールしてた方が流れが良かったんだよな。BBがPGシモンズにこだわってただけで

587 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 11:26:54.01 ID:p/asxBxOa.net
エンビ出してオフェンス力のあるガードとるのが一番だと思うんだけどな
エンビとハリス、ホーフォードは絶望的に合ってないわ
ハリス、ホーフォード出せないならエンビ出すしかない

588 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 12:41:39.06 ID:PREriLjna.net
エンビかシモンズは近い内に出されるだろうが、
タイミング最悪な時に出されるんだろうな
そういうGMじゃん

589 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 12:47:44.62 ID:XZGhNCOK0.net
クリポは素晴らしい選手だが、性格的にエンビやシモンズと合わない気がする…快活というよりはネチネチしてるから
もしかしたらエンビとは口論を重ねた上でフィットするかもしれんが、シモンズは…
あと今季は健康で過ごせたけどやはり過去の怪我歴は不安要素でしかない

590 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 14:39:05.43 ID:uY+nE1N+a.net
>>589
シモンズのジャンプシュート打てない病も不安要素でしかない

591 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 01:03:12.92 ID:Z3VamPVhr.net
ハリスかホーフォードをホークスに引き取ってもらえばいい
ホークスはサラリーに余裕あるし

シモンズもなぜか3rdチームに選ばれてんだから売るチャンスだ。

592 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 03:03:00.55 ID:kuzKKee10.net
>>591
コリンズ、カペラとインサイドの主軸は揃ってて控えが欲しい状況にハリスホーホーのサラリーは重いだけで現実的ではないな…
今オフは有能なC枠多いし…ATL相手は難しそう

シモンズは素晴らしい才能をもった選手なのは間違いないのだが、優勝を目指すのであればエンビの方が辛うじて上だと思う。勿論アウトサイドシュートを打つようになれば全然違うが…
今後数年間MIA,BOS,TORとPOで争うとなるとシモンズはDFとしてか計れないだろう

593 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 10:41:45.89 ID:Zs2xfElMa.net
バトラーには似非エースのいるチームは似合わんな。すげえわ

594 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 12:17:19.84 ID:QHWGXo6bd.net
なんか、次ダントーニっぽいんだけど、こらエンビード大丈夫か?

595 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 12:35:27.94 ID:2IC7lpty0.net
ダントーニじゃ優勝できないからやめてくれ
それならまだティロンルーとアイバーソンのコラボの方がマシ

596 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 12:44:15.19 ID:Awu2T48hF.net
ダントーニ指揮でシモンズがアシスト王になるのか

597 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 13:05:53.83 ID:Yn4btYWJ0.net
ダントーニバスケに今の面子は合わんだろうに。

598 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 13:10:49.40 ID:HqriCPWHd.net
フロントがバカだとどうしようもない

599 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:17:33.66 ID:Zs2xfElMa.net
え、マジでダントーニなの?ブランドの頭には犬の糞でも詰まってんのか?

600 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:24:23.72 ID:QHWGXo6bd.net
いや、言っておいて申し訳無いんだけど、まだ候補みたい
ただ、NBC Sportsの記事にシクサーズが来期の監督にダントーニを予定っていうのがあった

601 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:28:01.52 ID:Zs2xfElMa.net
そうみたいね。記事漁っててこんなんあった


https://twitter.com/shisuiburner_/status/1306617160177979395?s=21

モーレー引き抜くってあんた…
(deleted an unsolicited ad)

602 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 16:54:00.32 ID:hyrBTRVa0.net
モーレーなんか引いたら終わり
トバイアスといいなんで自らババを取りに行くのよ

603 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 17:12:34.89 ID:sWl1NXsYa.net
エンビとか言うメンヘラをどうにかしろよ

604 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 18:06:47.45 ID:ZVREAstZa.net
>>603
エンビどうにかしたところでシモンズ、ハリス、ホーホーの不良債権トリオがいたんじゃどうにもならんわ

605 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 19:47:19.18 ID:0h/akKNVa.net
逆にダントーニだとハリスとホーフォードは合いそうだけどエンビとシモンズはどうなのって

606 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 20:13:08.21 ID:NBYoZtF10.net
シモンズは合うと思う

607 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 21:28:13.54 ID:Yn4btYWJ0.net
一応ダントーニとドノバンとも面接するんだな。
ダントーニはやめてくれ。

608 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 21:39:34.71 ID:7rO+taq50.net
シモンズはディフェンスがいいし不良債権なんかじゃないと思うが

609 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 06:05:20.58 ID:x+9jmQbea.net
>>608
ディフェンスは確かにいいけど流石に金額に見合ってないよ


前がら空きでジャンプシュート打たない人の給料じゃないよ

610 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 06:37:21.54 ID:jCN4tlM+d.net
不良債権かどうかは結果が期待を越えられるかどうかだよなあ
チームのサラリーキャップをゴリゴリと圧迫する程の契約という期待を背負った場合、その選手は優勝ないしは優勝争いをする義務があるけど、シモンズではプレーオフ勝ち抜ける気がしない……
修正力高いコーチの下なら、何とかなるのかなあ?

611 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 10:43:35.42 ID:REWDcLyJ0.net
ハリスはともかく個人個人は契約に見合う選手だと思うけどな
全員同時に出せない選手集めたフロントが無能

612 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:22:24.61 ID:h6O7luXSd.net
ダントーニバスケはPGが1番大事なんだからさ
広いコートビジョンとパスセンス、アウトサイドシュートがないとダメ
シモンズがナッシュや髭みたいな事できるわけない

613 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:28:51.76 ID:jmUiUK4ua.net
>>612
ナッシュや髭にもシモンズみたいなことは出来ないけどね

614 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:42:42.74 ID:/szqTNzua.net
エンビとハリス→相性悪い
エンビとホーホー→相性悪い
エンビとシモンズ→相性悪い
どうすんのこれ

615 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:53:34.92 ID:jv8uNN7u0.net
エンビとハリスは別に相性悪くはないと思う
ホーフォードはさすがにポジションかぶってる時点でどうしようもないな
ていうかシモンズとも相性悪い、シュートは上手いけどシューターってほど
バンバン撃つタイプじゃないから、なんかオフェンスが完結しないまま続くこと多い

シモンズはまあ…どっか他のチームで劣化MILでも作ればいいんじゃない?
ルーキーの頃から知らないHCからしたら、3Pもキャッチ&シュートも
プルアップも一切撃てないMAXプレイヤーとかどう扱えばいいのかわからないだろうが
ベンチから劣化オドムとして使うくらいしか答えなさそう

616 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:59:45.66 ID:Ib+1uF/E0.net
>>614
エンビードは アシスト能力の無さと TOVの多さで
誰と組んでも相性が悪くなる
今後も これを修正できるコーチはいないでしょう

617 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:01:32.78 ID:p13L7L9F0.net
>>615
この際だからジーンシモンズと取り替えようぜ
ベンシモにはキッスのメンバーとして活躍してもらおう

618 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:09:24.84 ID:jv8uNN7u0.net
>>613
そうか?
ダントーニの求めるPGに必要なもので
シモンズにできてナッシュやハーデンにできないものってなんだ?

619 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:22:04.47 ID:tJ8vi4wXM.net
>>617
キッスはもう畳むから(コロナ禍で延期中)ベンシモなんぞ必要ない。二代目キッス結成するならポールジョージスタンレーとピータークリスポールらと採用されるかもな

620 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:26:54.10 ID:jmUiUK4ua.net
>>618
なるほどそういう文脈か。ごめん理解した。確かにそうだね

621 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:31:40.80 ID:A6YPkUMf0.net
>>618
サイズを利用した虐殺

622 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:33:58.82 ID:fD7dzhPQ0.net
>>616
修正できないことは無いと思うけど、ここまで個人能力頼みでやってきたエンビにパスとオフボールの動き叩きこもうと思ったらそれなりに時間掛かるだろうな。
結局エンビもここ解決してくれないと、勝てる選手にはなれなさそう。

623 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 16:20:43.77 ID:jv8uNN7u0.net
>>621
「サイズを利用した虐殺」ってw

3P撃てない、ジャンプシュート撃てない、FTも下手なやつが虐殺狙いでイキってくれるとか
ダントーニのチームがそんな攻めしてくれるなら相手はありがたくてしょうがないだろ

624 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 17:48:11.27 ID:43G0g2qi0.net
まあダントーニ来たらプレミアム4よりもダメな結果に終わりそうだからやめてほしい

625 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 18:59:57.85 ID:XWQOBol/0.net
>>623
まあ、そういう選手がどうなるかはヤニスが示しちゃったよね

626 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:13:52.92 ID:A6YPkUMf0.net
>>625
ヤニスとは全然違う
前はシモンズは全然リバウンドにからまなかった
だから速攻で最前線を走ってたりしてた
この時、相手がGの小さいのしかいなかったら止めようがない
そういうのはハーデンにはできないな

627 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:32:03.75 ID:mszDjqfad.net
サイズがあるのは素晴らしい事だけどジャンパーやFTをきっちり決めてくれる事の方がずっとありがたい

628 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:42:27.23 ID:A6YPkUMf0.net
ミッドレンジだけでいいな

629 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 01:22:48.87 ID:68YDj4PFa.net
>>602
これが全て。フロントに勝負勘がない

今の状況見ると、バトラーに合わせてチームカルチャーの改革を試みるのが最善策だったんだろうな

630 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 02:44:22.74 ID:8LYWl1cY0.net
バトラーに合わせてチームカルチャーの改革って具体的にどうやるの?

631 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 03:07:48.19 ID:dW0TXP2Wd.net
今のMIAはバトラーに全て任せないから強いのであって、バトラーを軸にチームを作っている訳ではないよ
ハンドラー、シューター、ビッグマンの分業とディフェンスでのチェイス&カバーが大切
PHIに関して言うと、まずシューターが足りないから、そこをどうにかすべきでしょ

632 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 09:07:50.27 ID:zQdircap0.net
ケミストリーじゃなくてカルチャーだから、ハードワークとかストイックとかそういう所を言いたいのかなーとは思う
でも、それって今のカルチャーがどうなっているのかが正確に分からないと議論のしようもないと思う

633 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:01:20.53 ID:cICNb9Se0.net
レスが遅れまして。なんか今、PHIのチームカルチャーってないなと思ってて、多分何のためにプレイしてるのかがみんなバラバラだと思うんだよね。勝ちたいのか金のためなのか、単に馴れ合いたいのか

そして優勝を目指すならみんなが強烈に勝ちたいと思わないといけなくて、でもそういうのって1人でやってもバトラーみたいに空回りするので、組織全体で変えていかないといけなくて。具体的にどこをどう変えるかは内側にいないからわからんけど、言いたかったのはそういうことです。あくまで推測前提だけど

634 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:18:29.64 ID:dW0TXP2Wd.net
毎年のようにロスターとチームコンセプトを入れ替えながら戦ってたわけで、今さらカルチャーだとか意思統一だとか言ったところで何も進まないよ

635 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:23:46.21 ID:mGxK4m8zd.net
>>634
どこのチームだって似たような状況だしな

636 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:35:38.38 ID:cICNb9Se0.net
随分投げやりじゃねえかw 足し算でロスター積み上げても無駄って分かったんだから、そこから次の手を考えないとしょうがないだろ

637 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:52:04.94 ID:mGxK4m8zd.net
>>636
ドラフトで上位で指名した二人がそれなりに実力をつけてきた中で、こんな結果だからきついよなあ

638 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 15:12:03.36 ID:MjGHpfMq0.net
極端なタンクをしながらも積み上げた物を1年でぶち壊したからな。
チームカルチャーの改革がどんなものを指してるかいまいち分からんが、とりあえずフロントを刷新しない事にはどうにもならんと思う。

639 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 15:35:58.66 ID:cpfQmDSL0.net
バトラーを見てるとPOはスタッツや能力よりハートなんだなと痛感する
MIAオタには悪いがよくあんな若手と年寄りしかいないのにファイナル行きそうになってて凄いわ
シモンズやエンビはこのハートが無いように見えるんだよなあ

640 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 16:22:51.75 ID:8LYWl1cY0.net
シモンズ→何考えてるのかわからないがとにかく頑固
エンビ→いろいろ発言するけど行動が伴ってない

まあ本当は違うのかもしれないけど煮えきらないよなぁ。
でも昨年はこの二人中心にバトラー加えてチャンピオンチームのTORとどちらが勝ってもおかしくないような接戦を演じたわけだからこの二人じゃ駄目ってことはないはずだと思うんだよな。

641 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 17:12:24.48 ID:snhm3tGha.net
説明が下手で申し訳ない。もう長文はやめるけど、エンビとシモンズは深いとこでバスケ舐めてる気がしてならない

642 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:40:25.56 ID:BPjLX62y0.net
>>641
メンタル的に
イチロー≒バトラー
松阪≒シモンズ

なのはなんかわかる

643 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 23:52:26.83 ID:px+sR7Oe0.net
俺は効率重視で、シモンズはなんか科学的トレーニング思考な気がする

644 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 00:10:57.22 ID:uzQWTt/yd.net
エンビードはPO敗退すると毎回ガチ泣きするからなぁ
真面目だとは思うけど、だったらもう少し努力することがあるんじゃねぇのかって思う

645 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 00:53:14.17 ID:r0HuyngQ0.net
なんかJrue Holiday獲りに行くらしいぞ。ブランドは誰を出すつもりなんだろうなあw

646 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 00:56:33.88 ID:vGPaDg+b0.net
>>644
去年だけだろ
一昨年なんて試合中ずっと相手に喧嘩ばっかふっかけて敗退したらロクに称えもせずに帰ってBOSの選手が呆れてたって出てただろ

647 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 07:26:37.99 ID:0su/EsGM0.net
>>643
科学って効率を追い求めるものだから

648 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 08:05:26.40 ID:NIlADrVv0.net
シモンズはイップスなんだろ

649 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 09:18:48.04 ID:lyyjB/mka.net
ベンシモがジャンプシュート練習しないのも
エンビードが視野狭いのも
フロントがクソムーブかましまくって暗黒チームに片足突っ込んでるのも
ぜーんぶイップスのせいだもんな

650 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 16:16:11.98 ID:Mxj+dwOj0.net
>>645
ホリデーはデンバーとの交換の話を聞いたけど
希望はヒールドでホーホーと2巡目指名権2つで狙ってるらしい

651 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 09:26:46.01 ID:nevEmeCRa.net
もう諦めろ。
バトラーに見捨てられた(見捨てた)時点でMINと同レベルのチームなんだぞ。
MINが結局ウィギンズをトレードしたように、シモンズかエンビードを放出するだろうよ。
まぁエンビードはヨキッチどころかアデバヨにも評価抜かれてるし、MIAに完全に攻略されたヤニス以下のシュートレンジと身体能力しかないシモンズなんて、どれだけの価値があるかわからんがw

652 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 11:14:16.44 ID:LBh7X8Wy0.net
>>651
ま、薄々勘付いてたけどこれが真実だろうな

653 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 13:37:44.82 ID:1hxGQDHB0.net
ザ・プロセスおかわり

654 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 13:44:23.11 ID:Wk+9N5tHa.net
またあのタンクかー。失敗の後だけに今回はちょっと辛いな…

655 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 15:09:55.45 ID:8qNKPHhZa.net
ドベ3の確率14%統一になったからタンクしても引きが悪けりゃクソ

656 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 15:28:13.41 ID:QQ818mVha.net
今まで目標が高すぎたんだ
PO出れば成功くらいが丁度いい

657 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 15:41:02.53 ID:Wk+9N5tHa.net
>>655
このチームの引きが良いわけないっていうねw

658 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 18:17:31.50 ID:O8XPTVyY0.net
ルーキーは一年熟成させて伸ばすのがPHIの伝統とかイキってたけど
1年休ませて普通に損してるよな
シモンズみたいなのの見極めが間に合わずMAX結んだり
エンビードが出ないからオカフォー獲っちゃったり、シモンズが出ないからフルツ獲ったり
ポジションかぶり多発

659 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 18:21:24.83 ID:O8XPTVyY0.net
>>651
MINと同じ感じなら努力しないシモンズの方が出されそうだな
なんだかんだCの方が希少価値だし
ジャンプシュートも3Pも撃てないFの方も希少だけど価値はない

660 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:26:31.30 ID:Wk+9N5tHa.net
返す返すもロコ、サリッチ、レディック、マコネル、ホームズらがいたシーズンは面白かったし、未来の希望もあった。いまやだれもいねえんだもんなあ…。リターンを焦りすぎたフロントの末路

661 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 23:38:01.13 ID:3iSjMbutd.net
シモンズとエンビードのルーキー契約中に優勝するべく、伸び盛りの生え抜き選手とAS級を交換したんだけど、結局ファイナルにすらたどり着けなくて破綻したってことだよね
長期戦略とか最初から無くて、気づいたら有望な若手はタイブルしかいないし、契約が重い選手ばかりが残った

662 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 23:43:29.57 ID:xhcTxRdi0.net
ハリスとホーホーの今オフさえなければいくらでもやりようあったけどな
ナゲッツみたいに我慢するのが正解だったんだろうな

663 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 08:35:19.38 ID:4GzZYWzma.net
ミルトンがシューターとして芽が出てきたと思ったらPGにコンバートして速攻で腐らすしよ

664 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 14:00:26.88 ID:p4LybhIa0.net
ダントーニは勘弁してくれと思っていたが、斬新な取り組みをしないとこのチームはダメっぽいよの
普通にやったらダメなの目に見えてるし、ダントーニでギャンブルしてみてもいいな

665 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 01:11:10.57 ID:qDEW3v3Q0.net
ダントーニならハリスC起用とかやって使い勝手のいい駒にしそう

パスの出せないエンビードと、パスを決められないシモンズの方が使えない可能性高い

666 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 01:38:28.45 ID:/DoLo4XS0.net
ダントーニ的にはシモンズCにしたいんじゃないかな

667 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 01:47:33.09 ID:kbPhfQSW0.net
BOSがヘイワードセンターやってたけどそんな感じか

668 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 07:38:38.61 ID:YLc5JnNQa.net
ヘイワードのはTORがやってたアヌノビーCと同じでベンシモCとは少し目的が違うと思う
ダントーニがやりそうなのはベンシモCだろうね、西ブルCやってたし

669 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 15:13:33.05 ID:KJ/hDG5Na.net
DENすげーな。あんな風になりたかったんだろうな

670 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:17:53.07 ID:sCEnrHy70.net
マジでダントーニ濃厚になってきたな。
そうなるとエンビード+ハリスorホーホートレードかな。

671 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:27:30.45 ID:BfpRKGlX0.net
エンビ確定か
お前らファンやめるん?

672 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:34:24.90 ID:KJ/hDG5Na.net
やめねーよw

673 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:06:41.86 ID:9zLmXnZL0.net
事あるごとに選択をミスってるからエンビを放出したらまた後悔するんだろうね…
フルツもマジック行ってそれなりに活躍してるし
まぁどう転んでもエンビもこのチームも応援するよ
それが仁とフィリーのeternal

674 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:23:10.64 ID:IKFtzShY0.net
エンビ+αでクリポかハーデン辺りかなあ
先方の方が得なように見えるw

675 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:28:31.33 ID:KJ/hDG5Na.net
>>674
ねーわ。リラードいけないかな

676 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:32:16.48 ID:qQ8sx2eCd.net
>>674
いいえ、ブルです

677 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:40:00.73 ID:KJ/hDG5Na.net
>>676
ブルはホーホードでいけっから大丈夫

678 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:12:27.12 ID:9zLmXnZL0.net
というかダントーニ連れてくるくらいならフルツ残しといた方が良かったんじゃないか

679 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:52:01.35 ID:e2X4+M2+0.net
フルツを出したときには既にダントーニを連れてくる予定があったってことか?それはないだろ。

680 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:58:49.19 ID:5ZTDvfPSa.net
>>678
後出したられば話なんて無駄なことやめとけ
そもそもあのままPHIにいてもフルツは殻に閉じこもったまんまだろ

681 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:17:00.89 ID:8mIqS7Ad0.net
>>679
おれが言いたいのは事あるごとに選択をミスってるってことだ
だから今回ダントーニを招聘する話も裏目に出るってこと
ちなみに言うと多分エンビが放出されることも裏目に出ると思う

682 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 02:46:39.39 ID:dMBKGeT3M.net
エンビードがパパになったか

683 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 17:52:59.02 ID:JMGOXKyM0.net
あの時選択を間違えなかったら
シモンズ
レディック
テイタム
コビントン(サリッチ)
エンビード

684 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 18:12:36.27 ID:WoROwya40.net
やっぱ焦りすぎたね、エンビもシモンズもまだ20代中盤なんだから全てを賭けるほどの勝負を掛けるのはもう少し成熟してからで良かった

685 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 18:13:20.58 ID:/6km8y5Wa.net
>>683
強そうだが、どうせテイタムがイップスになってたよw

686 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 23:47:42.29 ID:OIpPfThE0.net
ダントーニじゃなくてクリスフィンチ引っ張ってきてエンビード育て上げてもらって、ホーホー+αでヒールド取ってとかしてもらいたかったなー。
もうたぶんダントーニなんだろうけど。

687 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 07:59:46.80 ID:b+kjQG0Ga.net
ヒールド獲得はベンシモにとっては最高の相棒になる
ただ中でボールガチ保持しちまうエンビードとは相性悪い

688 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 17:35:31.93 ID:BtyrigW80.net
ヒールド来季から20億超えるけど

689 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:23:35.61 ID:dMcpDy9x0.net
いや、イェーガーがHCの時はステインと上手くツーメンやってたからエンビードとも上手くプレイできると思うぞヒールド
ホーフォード+1巡目とかで取れるんなら行って欲しいな、最悪駄目でもサラリー低くなるし

690 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:31:40.60 ID:BtyrigW80.net
エンビードとのトレードってことじゃないのか

691 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:37:12.78 ID:dMcpDy9x0.net
流石に落ち目のヒールドにエンビードは出さんでしょ
ダントーニになったら+バグリーでトレードあるかもしれないけど

692 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 21:03:53.66 ID:DuSzrspEa.net
連続性のないチーム運営

693 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:13:05.25 ID:uDHGtK1L0.net
LALはエースのレブロンがいれば強いし いないと成績が悪い
それによって レブロンがチームにとって重要であり勝利に
貢献してると証明している

PHIのエース エンビードはどうよ
エンビードが長期 休むとチームは連勝してしまう
エンビードのUSG%が低い方がチームが好調になってしまう

694 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 23:15:58.10 ID:UqBE3HzT0.net
ヒールドは波があるのとディフェンスレスなのは気になるけど、チームに合うと思うけどな。
ただダントーニ獲得してエンビードでハーデン狙うとかいうとんでもない噂あるし、僅かでも可能性あるならそれも面白そう。

695 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 01:46:21.63 ID:hhghmFhb0.net
ヒールドもバグリーもSACで干され構想外なやつらだからまあ・・

696 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 10:18:02.34 ID:PH2/BaXU0.net
あそこは選手うんぬんもあるけどパッションが率いてるからね…

697 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 10:37:19.88 ID:gzk3Fdbr0.net
>>693
黙れレブキチ

698 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 10:46:06.65 ID:C3AyvQCl0.net
昨シーズンにWinNowの大バクチに出たのも、できあがったチームの戦力もTORとは近い境遇だったけど、リスク管理は天地の差だったな
勝ち負けは時の運、特に去年のCSFみたいな試合ならなおさらだけど、焼け野原のPHIと未来への希望のあるTORの格差たるや…

699 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 11:28:18.10 ID:G6lqQnZG0.net
>>693
ヤングコアの育成放り投げてAD獲れたからいまがあるんだろ
そんな恣意的な見方があるかよ

700 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 14:28:06.10 ID:hhghmFhb0.net
コロナでリーグの収益が下がるから来季GSを抜いてキャップ1位はしんどい
下手したら経営が傾くような状況だしあの選手がとかノンビリしてられんかも

701 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 15:51:57.02 ID:XpWh+niwa.net
ダントーニ来るなら合わないであろうエンビード、ホーフォードは当然トレードだろうと思ってたけど、Twitter見てるとエンビード中心で考えてそうだな。

702 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 17:17:43.18 ID:9Zz3YqE40.net
アイバーソンの言う通りにカーメロを取っておけばこんな事態にはならなかったかもしれない

703 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 17:20:11.84 ID:yueTAMET0.net
>>699
いまだにADが勝利に貢献してると思ってる人がいたんだ
ADってペリカン時代もチーム強くしてるわけじゃないでしょ
チーム成績も調べられないのか・・・

だいたい 今年のLALでも AD休んで 6勝 3敗
「AD獲れたからいまがあるんだろ」ってバカじゃなの・・・

704 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 18:16:56.72 ID:SZrHkNePp.net
ダントーニって別にC嫌いなわけじゃないからね旧時代のCなら居なくても良いってだけで
現代的なCのエンビードよりも外から打てないシモンズの方が厄介がってるのは明白

705 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:11:46.96 ID:fMU7i3o+a.net
だからなんでエンビ派とシモンズ派で対立させようとするんだよw

もうこの2人とは一蓮托生なんだよ、良くも悪くも

706 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:40:49.19 ID:cyb7Id4s0.net
エンビードにはダントーニの戦術を聞く耳も合わせる術もあると思う
でもシモンズにはないだろ
あんだけ言われてアウトサイドシュートに一切取り組まずに来たようなやつが
ダントーニに言われて身につくはずもないしもう遅い
だからダントーニのシステムに合わせる術もない

いつものアウアウシモンズ信者が対立煽りとか言ってだけで、単なる違いを言ってるだけ

707 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:08:30.98 ID:4b4sk3co0.net
ハーデンコビントンセットできてくんねぇかな

708 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:31:29.29 ID:drMA3XM00.net
ヒゲきたらシモンズとエンビはヒゲに従えよな

709 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 00:02:40.84 ID:VSNv4oyja.net
>>707
エンビとシモンズ以外で弾あるかね?

710 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:33:55.52 ID:ZghRlKXY0.net
エンビード、ダントーニのスタイル気に入ってるんやね。
俺が読んだ記事だと5アウトでエンビに3P打たせる気満々な気がしたんだけど、それでいいんかね?
プレミアム4の時のガソル、ハワードの扱いもあるし、エンビードもろくな使い方されない気がするわ。

711 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:59:45.81 ID:VSNv4oyja.net
>>710
俺もそれ読んだかも。ハリスを4番に戻すってやつ?

2番、3番相当考えないと火力不足で苦しみそう…

712 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 02:17:09.66 ID:VSNv4oyja.net
Twitterで、ダントーニに興味がある理由はハーデンを釣れそうだから、って散々言われてるんだが…

そもそも今のこのチームにハーデンが来て、強くなるかね?なんかもう、ブランドいる限り無理だなこれ

713 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 02:26:27.55 ID:3LAxDQBZ0.net
>>712
尽くブランドはしくじってるからな
アイバーソンがロケッツ退団後のメロを取るように促してたけどそれすらスルーしたことを後悔してるし
リーダーシップを努められる奴がいないならそういうベテランとして雇うのはアリだったと思う

714 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 02:38:05.16 ID:YSA2jciA0.net
LALとHOUの試合も見てたけどハーデン自体は滅茶苦茶凄かったわ
エンビとのP&Rとか滅茶苦茶ききそう

715 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 05:56:02.97 ID:ti2sVillp.net
ダントーニとシモンズは合わなそうだ

716 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 09:51:40.50 ID:LFByA1zcd.net
ドックLAC解雇からのPHIがドックに興味との報道…

717 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 10:14:25.16 ID:k3fNS+rE0.net
ネームバリューにこだわってるのか

718 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 10:38:21.93 ID:3Q/AjywE0.net
シモンズと合う監督とかいるのか?
ヤニス以下のシーズン専になる予感しかない

719 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:40:21.10 ID:f/VFZ2A3a.net
ダントーニって心底ハーデンに惚れてんだな

720 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:56:33.04 ID:vRIhoJnda.net
下り坂76

721 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 14:28:54.69 ID:VSNv4oyja.net
ブランドは多分、2Kのレーティング見て人事を決めてるな

722 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 15:21:12.53 ID:jG33KGfba.net
下り坂どころか火だるまだけどな

723 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:49:58.26 ID:ucerc7Yn0.net
>>721
2kのCPUでももうちょいマシだぞ

724 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:52:06.14 ID:3LAxDQBZ0.net
CPUとブランドの頭を比べるとか頭ブランドかよ

725 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:56:31.88 ID:ZghRlKXY0.net
>>711
それそれ。嫌な予感しかしねえわ。
それなら早速飛びついたドックの方が優秀なAC置けるならマシに思う。

726 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 05:50:38.99 ID:7qAU4k4Ka.net
>>724
そういう君はジョナサン・ジョースター

727 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 13:21:19.80 ID:EiCd1iTCa.net
>>725
まあねえ、ただドックも複数オールスター抱えたチームで何度もやらかしてるからな…

実績のあるコーチに任せてダメなんだからしょうがない、と言いたいブランドの策略かもしれない。あいつはそれくらい狡賢い

728 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 18:28:11.11 ID:xEosyGjf0.net
優勝狙うのに今年のLACで勝てないドックで勝負するのは意味不明
誰が見たってPHIよりLACのほうがバランスが良くて厚いロスターだったのに
優勝を諦めて中長期的なスパンでそこそこの成績収めながら再建するならドックは高いけど有り
その場合の問題は次に優勝狙えるときにもドックが指揮するだろうってところ

729 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:04:21.74 ID:yN9QsHFq0.net
別にドックにして欲しいとは言ってないよ。今のメンバーとの相性とか、あとAC次第ではダントーニよりはマシかなって言っただけ。
ダントーニでいくならハーデンいないとどうにもならんと思うよ。

ってかそもそもいま候補に上がってるコーチの中に優勝狙うのに相応しいのなんかいないし。

730 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:29:17.78 ID:EiCd1iTCa.net
>>729
わかります。LACもこの後困ると思うけど、勝てるコーチなんて残っちゃいないよな

なんならAIとかコーチにして、スカウティングされてないうちに優勝のほうがまだ目があるかも

731 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 20:41:55.54 ID:cMdIlXVU0.net
>>730
アイバーソンは相談役を狙ってるからHCはやらないだろ
そのうち公式な相談役になると思う

732 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 20:57:19.64 ID:EiCd1iTCa.net
>>731
うーん。AIの指導でシモンズがタフジャンパー連発し出したら面白いと思ったんだけどなw

733 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 21:10:11.16 ID:cMdIlXVU0.net
>>732
オラジ塾、コービー塾、みたいなのは有りだと思う
個人的に一番好きな選手はって聞かれたらダントツでアイバーソンなんだけど、それでも指導者向きかって言われたらNOだな

734 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 23:19:26.77 ID:Wy+Diycx0.net
その手の講師やるとしたらダンカン塾が一番

735 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 00:00:55.96 ID:Fz2rgcWU0.net
ダンカンが投げ出しそう

736 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 00:14:19.59 ID:0pR7RsGja.net
>>733
そうだね。アイバもコーチングしてたらウェイト減らせていいと思うけどなw

737 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 00:57:19.52 ID:p1Ob4UP10.net
リバースかダントーニで決まりっぽい?
まあロスター再編の方が重要だし難しいんだけど

738 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 07:37:31.58 ID:yb0NBqi/p.net
うわ、戦術がないのが大問題なのに
モチベーター呼んじゃったよ

739 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 09:30:50.35 ID:d1K72aLU0.net
ドクサーズの誕生だ

740 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 10:47:28.85 ID:oIig9qN8a.net
ロブシティシクサーズ

741 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 10:59:03.40 ID:UZ2d0uEc0.net
普通のフロントなら今季みてリバースに頼もうとは思わないけど凄いなブランドは

742 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 12:03:27.89 ID:ySLziJsHa.net
面白え〜

https://twitter.com/pknox_16/status/1311782884794134528?s=21
(deleted an unsolicited ad)

743 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 12:05:35.74 ID:ySLziJsHa.net
>>741
まあこんなチンカスチームがコーチを選ぶなんてのはおこがましいからなあ。残り物を平らげる乞食ですわ

744 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 12:07:28.40 ID:JkvNRx050.net
ブラウン解雇してリバースとは理解に苦しむ

745 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 12:59:16.82 ID:dhkIX3od0.net
当分ハリスはチームに残しておくのかな

746 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 13:55:20.16 ID:bHE/YXmV0.net
結局リスクは冒さず、それなりにHC経験のあるとこに飛びついてそのまま決定か。
まあ決まったなら決まったでいいスタッフ揃えて頑張ってくれ。

747 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 14:23:22.50 ID:fWEe412Q0.net
しかも5年契約...
泣きたくなる

748 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 14:38:49.61 ID:sp8H54E+0.net
やっぱり上の問題だろ
たった数年で立て直したライリーみたいに信条あってカルチャー大切にする上がいないんじゃ無理

749 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 14:52:31.39 ID:ySLziJsHa.net
ブランドって取引先の無能野郎にそっくり。悪気はないんだろうけど、何をやらせてもダメ、ダメ、ダメ!こいつを飼っておく経営陣が更にクソ

750 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 15:05:00.28 ID:Oqv0B/bI0.net
モチベータードックの手により、軟弱なゆとりメンタルのエンビが屈強な漢になり、嫌なことはやらないゆとりメンタルなベンシモが屈強な漢になるかもしれんぞ。

751 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 15:17:50.41 ID:ySLziJsHa.net
>>750
それを成し遂げるには確かに5年契約が必要だな

752 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 15:40:18.73 ID:JkvNRx050.net
>>750
エンビはともかくシモンズは上からの指導でどうこうできなさそう
カリーみたいな選手が来てくれることを願うしかない

753 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 15:47:04.95 ID:12TrsQRmp.net
やれるのにやらない、じゃなくて
やれないしやりたくない、だからなシモンズの場合

754 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 18:05:58.05 ID:WjgUawKFa.net
>>752
リバースの言葉に感化されたエンビがいろんな場面で男泣きするところまでは見えた

755 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 18:06:48.83 ID:WjgUawKFa.net
エンビとドックは魚住と田岡みたいになりそうだな

756 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:20:02.33 ID:KTIJRBejd.net
シモンズのなにが腹立つってオフのメディアデーなんかでは「今年は3Pを打っていく」とか期待させる様なこと言う所だよ
自分でも問題なのは分かってて、改善する!と発言しといてシーズン入ったら何も無かったかのように通常営業に戻るのやめてくれよ

757 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:25:13.78 ID:ySLziJsHa.net
>>756
しかもその事にはシーズン中自分でも触れないし、周りにも触れるなオーラを出しとる。ハッキリ言ってヘタレ

758 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:33:21.31 ID:jvJ1G+Bt0.net
ミッドレンジは打ってた気がするけど

759 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:40:26.94 ID:Oqv0B/bI0.net
シモンズは今シーズン序盤にわずかながら3ptの進歩を見せたからな。来シーズンちょこちょこ3pt打ち出すんじゃないかと期待はしている。
逆に来シーズン増えなかったら引退まで駄目なんだろうなと諦めざるをえないとも思うが。

760 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:46:21.39 ID:8gp0PGMGd.net
個人的にはもうシモンズの3Pは諦めた
決められなくても大事なのは打つ事だから3Pを打っていくって言ってたのに
それを理解した上で結局殆ど打ちさえしなかったのを見たらそもそも上達させる気は無いんだなと感じたよ

761 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:50:14.67 ID:MQROsLi+a.net
決められなくても打つなんて言ってない
みっともないから嘘ついてまで非難するなよ

762 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:01:06.73 ID:BqI4JzRid.net
>>761
英語わかるなら2018年のメディアデーでのインタビュー見てこい
どっちがみっともないか分かるぞ

763 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:02:32.95 ID:sE5YNcC40.net
ドクにしたのもう向こうじゃ叩かれるというよりも
笑われてますなw

764 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:04:17.99 ID:Oqv0B/bI0.net
インタビューはともかく昨年の3pt見ても上達させる気が無かったと感じたのか?

765 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:04:37.98 ID:yb873Kyua.net
エルトンブランドはガチの無能だと思うんだが経営陣はどう評価しているのだろうか

766 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:08:34.24 ID:B1WPsWLF0.net
シクサーズファンのひとからしたらユタのコンリーとハリスのトレードってどうなの?

767 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:12:09.56 ID:sfyGw5Ucd.net
>>764
3pt試投数
17-18 11本
18-19 6本
19-20 7本

逆にこれで上達させる気を感じる?
煽りじゃなく真面目に聞きたい

768 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:14:51.44 ID:MQROsLi+a.net
>>762
「今までシュートを必要とされたチームにいなかった」
「これまで練習してなかったし初めてのことだからすぐに決め始められるとは思ってない」

ぱっと見てきたけどこれくらいしか言ってなかったぞ
そもそも最近でも「まだよくて3割シューターだから1試合に何本も打とうとは思ってない(まだ練習が必要)」と言ってる

769 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:25:28.74 ID:1dL5WEkL0.net
シモンズは生まれるのがあと10年早ければ評価も違ったかな

770 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 23:38:04.22 ID:Wkm3Dsk4a.net
10年早くても劣化レブロンやん
ベンシモの3とクズマの本格化は期待するだけ無駄と見るね

771 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 23:39:13.54 ID:ZGUXz3Qa0.net
ドックのパワハラで無理やりスリー打たせる作戦だろ

772 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 00:19:19.52 ID:dFI6xwSpa.net
>>766
同じポンコツ同士トレードしたとして、ブランドのことだからどうせ足元見られる。ならしねえ方がマシ

773 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 00:25:13.05 ID:O+wvcJUNd.net
当たり前の様にFTボコボコ外すのも修正してほしいがな。ルーキーイヤーのままで努力しないからテイタムとの差がエグい

774 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 00:47:51.97 ID:HnONLREy0.net
東じゃテイタム、西じゃドンチッチとライバルになっていく
シモンズにはそんな期待を昨シーズン終了後から抱いていたけど今季の無成長ぶりを見ると見放さざるを得ない

775 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 01:00:16.81 ID:AFlVW6Jja.net
シモンズは居なくなるんだしもういいでしょw
POに連れて行ってくれてありがとうそして新天地でも頑張って下さいw

776 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 01:14:47.05 ID:ulrK9D6n0.net
ブラウンよりはリバースの方がマシだろ
我慢しろ

777 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 01:57:20.42 ID:k72XT17U0.net
>>767
この数字だけで判断しろって言われたら上達させる気はなさそうって思うよ。

で、こちらからも質問させて欲しんだが昨年の3ptのフォームと2018以前のフォーム見比べてどう思う?もちろん煽りじゃないよ。

778 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 02:36:18.94 ID:B7w5ju8R0.net
ベンシモンズなあ……NBAに1位で入って数年、未だに3を打つだのフォームがどうだのと
ルーキーの頃から変わらずくっそ低次元な所でグタついてる間に同期のマレーやシアカムに抜かれ
イングラムやサボニスはオールスター、ジェイレンだって欠かせないコアの1人
こいつらは明らかな成長が見られるのにシモンズにそういったものは見られない
そんなんでも自身はALLNBAチームに選ばれて高額の契約だって貰ってそれなりに満足しちまってるんだろうなあ

779 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 02:44:34.04 ID:dFI6xwSpa.net
リバース、MINのドラフト権とシモンズをトレードしてラメロボール狙ってるらしいじゃん

もうさあ、エンビも出して更地にしたらいいやんね。プロセスは強制終了。そしたら心置きなく、ブランドいる限りは応援するのやめるわ

780 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 04:36:34.40 ID:tCZPVmp60.net
エンビってかなりチンコ臭そう

781 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 04:56:43.54 ID:SNTf1tgLd.net
黒人は全員ワキガだから全員臭い

782 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 08:49:52.59 ID:HnONLREy0.net
ちなみにおれもワキガだぜ

783 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 11:26:55.39 ID:nJBixhYla.net
>>776
5年だぞ!

784 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 12:31:03.32 ID:QiwoEzXT0.net
SACのヒールドがパッションの電話シカトしたらしい
ウチは動いてるのかな

785 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 12:57:45.80 ID:gwg86F4S0.net
>>777
実質4年目で3PA0.1本のプレイヤーに
シュートフォームがどうこうで擁護しようとか信者脳すぎるだろ
ハッキリ言ってなんにも思わんわ、シュートフォームがどうなろうが
何を期待してるんだよ

786 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 13:02:22.32 ID:gwg86F4S0.net
>>779
エンビード巻き込むなよアウアウシモンズ信者

787 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 14:43:22.53 ID:/ejQMKKE0.net
ラメロボールってオースティンリバースみたいなもんやろ?
ドック息子大好きやな。

788 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:05:21.29 ID:dYE+El5oa.net
ロンドくらいでいいんだよ
決まったらラッキーくらいでいい
打たないのが1番ダメ

789 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:46:49.64 ID:k72XT17U0.net
>>785
???
シュートフォームが改善されてるし実際にシュートも決まったわけだから練習したんだろうなと思ったんだけど、どこか論理的におかしいところある?

790 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 16:32:43.14 ID:VZPjjGWW0.net
>>789
NBA選手なんだから3ptが決まることもあるだろう

791 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 16:59:19.24 ID:fipiGFnqd.net
>>789
>>767を書いた者だけど、結局打ちさえしなきゃ上達もなにも無くない?
色んな選手のワークアウト見れば分かると思うけど、普段3Pを殆ど打たないようなビッグマンでも練習中は結構3P入るんだよ
でも試合じゃ打たないし、打っても全然入らないのはNBAレベルのDFプレッシャーは強烈で練習と全く環境でのシュートになるからだと思うわけ

んでフォームが改善って言われても、そもそも1年間でたった7本しか打たずにそのうち2本決めただけじゃ「改善」なのかも分からないでしょ
例え練習で入っても、実際の試合でアテンプト増やして試さなきゃそれが良いのか悪いのかすら分からないんだから現状だと「ただフォームが変わっただけ」に過ぎないよ
試合で試して通用して初めて改善だし、通用しないならまだ更に改善しなきゃいけないのにシュートを打たずにそれを判断する機会すら作らないから上達する気が一切見えないって言ってるんだよ

792 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 17:05:18.98 ID:3MvuMh4C0.net
打て打て言われて
実際打たなくても勝てるから
天の邪鬼が悪化して打たなくなったんじゃね

793 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 17:19:02.18 ID:UR+ygkSha.net
ヒールドが来そう

794 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 18:06:40.40 ID:iJQf9SVRp.net
シモンズみたいなスタイルでリングなんて取れるわけ無いから価値あると思われてる内に多少損しても出した方がいい

795 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 18:16:06.96 ID:JxBfjE8Z0.net
LALでロールプレイヤーになる前のオドムと大して変わらんからなあ、シモンズ
RSはソコソコ勝てるだろうがリングは無理よ

796 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 18:24:43.37 ID:HnONLREy0.net
>>795
ピッペンみたいな役割だったらどうだろう?
ディフェンスもできるしリバウンドにも混ざれるし、もう少しミドルが打てるようになれば活路は見出せそうな気もするけど
個人的にはシモンズ放出でもありだと思ってるんだけどね

797 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/03(土) 18:32:56.98 ID:cu0aHlS/0.net
ピッペンはプルアップジャンパーうてたよ

798 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 19:17:08.84 ID:M1gSI8KLa.net
これから居なくなる人に一生懸命やつが多いなw

799 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 19:40:23.46 ID:EML2bEeaa.net
>>796
そのもう少しをやらないからこうなってるんじゃん

800 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 19:44:36.52 ID:dFI6xwSpa.net
>>786
お前さードックかコーチでラメロボールが正PGのチームにエンビードのプライムタイムを託したいか?

プロセスは実質終わったんだよ。ブランドが終わらせた

801 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 20:16:22.55 ID:KzT9UGjNd.net
シモンズのシュート位置に関するスタッツだけど、年々ゴールに近い位置でしかシュート打たなくなってる上に
ゴール付近以外のシュート成功率が落ちてってるのホント酷いわ
https://i.imgur.com/LHxryR2.jpg

802 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 21:12:56.98 ID:iD3azpHM0.net
今季1 POR $137,534,744
来季1 PHI $147,170,412 → $139,357,406 → $131,389,820
コロナで収益が下がるのに向こう3年これだからやばいんよ・・

803 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 21:54:59.11 ID:k72XT17U0.net
>>791
念の為確認するけど「ベンシモにシュートを改善する気があるかないか?」についての話だよね?
「ベンシモのシュートが改善したかどうか?」についての話じゃないんだよね?

シュートフォームがキレイになったの見て改善しようとしてると思うことの何がそんなに納得いかないの?
3ptはまだ習得中だから実践で試さないって考え方をベンシモがしてる可能性は0%なの?

804 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:16:53.88 ID:53GDbJU50.net
成長してない、あぐらかいてる、調子乗ってるって設定にしたいだけだから何言っても無駄
結論ありきだから本人にしかわからないことも想像で適当に言ってる
英語もまともに読めないどころかシモンズに対するチームメイトのコメントすら拾って来れないみたいだしまともに取り合う必要無し

805 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:33:19.50 ID:JgqgUY440.net
シモンズってやりたいことだけやるキャラにされてるけどシンプルな試合の印象だとブルーカラーの仕事も結構してる気がして面白い

806 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:38:40.89 ID:0Xwv/O9u0.net
HCやチームメイトのエンビートにも3P打つことを求められても頑なに打たず、
年に10本も打たない3Pのフォームがキレイ()になってるから上達させるために頑張ってるって擁護してもらえるなんてシモンズは暖かいファンに恵まれてるなぁ
他のスター選手が聞いたら嫉妬しそうだなwフォームがキレイになるだけで褒めてもらえるらしいぞって

807 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:10:23.31 ID:dFI6xwSpa.net
>>803
横からですまんが、シモンズは自身のジャンパーに対する態度をファンにもきちんと説明するべき。今のところ都合の悪い事にはダンマリで通してるようにしか見えない

808 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:19:14.73 ID:53GDbJU50.net
>>807
シモンズのコメント見てないのか?
都合の悪いことにだんまりなのはお前(ら)だろ

809 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:19:21.46 ID:GL04+kc30.net
MINとの場合
オコギー、カルバー、JJ、1位

GSWとの場合
ウィギンズ、ルーニー、プール、2位


いくらなんでもシモンズ安売りしすぎじゃね?

810 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:22:36.99 ID:dFI6xwSpa.net
>>808
シーズン中に、なぜ外を打たないのか周りが不思議に思ってる時に、本人が何か説明したっけ?寡聞にして記憶にないんだが…

811 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:26:47.82 ID:k72XT17U0.net
>>807
まあ正確に状況説明するなり公開3ptシューティングとかしてくれたらファンとしてはスッキリするわな。
でもプロ選手が自分の不利な情報を自ら説明する必要はないんじゃないの?ルール違反してダンマリしてたらそりゃ悪いことだけどさ。

812 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:27:15.27 ID:53GDbJU50.net
>>810
はい>>768

そもそもエンビ自身が、シモンズがスペーシングに関して今まで以上に取り組んでくれて嬉しい、キャリアが終わるまで一緒にプレイしたいとコメントしてる

813 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:36:10.95 ID:dFI6xwSpa.net
>>812
いや、それ2018のコメントだろ?その後、今は亡きブラウンに一試合三本打つよう言われたのは結局どうなったのかとか、せっかく何本か試合中に打つようになったのにまたぱったり打たなくなったりとか、それはなんでなのかってこと。そのくせ練習で3打つとこは小出しにしてみたり

言っとくけどシモンズもエンビも応援してるよ。でもリチャードソンのいうaccountabilityって、そういうとこだと思うんだよね

あと、エンビがシモンズに強く言えないのはむしろ情けないと思う

814 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:41:22.74 ID:53GDbJU50.net
>>813
後半の最近のって部分が見えないか?

815 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:41:44.54 ID:dFI6xwSpa.net
>>811
あーつまりまだ確率が低いから打たない、と公言するのは相手に有利な情報を与える事になると。たしかにそれはあるかもね。3本打たせるのもブラウンが諦めたのかもしれない

でもさ、そしたらせめて数試合に一本でもアテンプトしてよくね?

816 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:42:09.33 ID:/ejQMKKE0.net
>>809
さすがにシモンズトレードしないんじゃね?
最近噂に出てたMINの1位指名権との話もフォロワーの少ない記者1人が言ってる事みたいだし、信憑性かなり低そうだけどな。

817 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:42:40.95 ID:53GDbJU50.net
あと1試合3本打つなんていつ言われたんだ?
また捏造か?

818 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:43:23.36 ID:dFI6xwSpa.net
>>814
おおごめん、ちょっとそのコメント探してくるわ

819 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:45:17.03 ID:dFI6xwSpa.net
>>817
とりあえずほい。命令ではなかったね


https://bleacherreport.com/articles/2865925-76ers-brett-brown-wants-ben-simmons-to-take-a-minimum-of-1-3-pointer-a-game

820 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:46:22.67 ID:G7HIiUQY0.net
ドックよりはダントーニの方がよかったな
LACでのオフェンスのバリエーションのなさやばいだろあれ

821 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:46:47.42 ID:53GDbJU50.net
>>819
最低1本って言ってんじゃん
なんなのお前?

822 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:47:28.61 ID:k72XT17U0.net
とりあえず練習中に限って言えば向上してるっぽいし来季に期待したいよ
https://twitter.com/NBCSPhilly/status/1284141804733050880?s=20
(deleted an unsolicited ad)

823 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 00:06:52.63 ID:M5eUt1F3a.net
>>821
え?そこ?まあいいや

30%の件はこの記事にあった。結構本人悩んでるんだね…。説明不足というのは勉強不足でした。申し訳ない

https://thesixersense.com/2020/04/22/philadelphia-76ers-ben-simmons-wants-take-3-pointers/

824 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 01:17:20.99 ID:M5eUt1F3a.net
>>821
てかわりい。3本と勘違いしてたw

825 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 02:16:05.60 ID:XOnFh6ij0.net
試験勉強とかと一緒にするべきじゃないんだが、勉強したことはアウトプットしないと身につかないように、練習したことも本番で使わないと一生身につかないと思う

826 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 05:55:36.89 ID:SdjeLcV3a.net
普通にイップスでしょもう
周りが言い過ぎてスリー決めたあとのお祭り騒ぎすらも精神的ダメージ受けてそう

827 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 08:31:51.27 ID:SkLU+bWb0.net
シモンズはやる気はあるんだ!
チームメイトもわかってるんだ!
だからお前ら温かい目で見守れ!!!
3年間まるで成長していない?
………練習だってしてるしちょっとはフォームも綺麗になったんだ!
えっ?なんで試合では打たないかって?
………とにかく頑張ってるからあんま批判するな!!!

828 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 09:55:50.47 ID:lMwNoXEm0.net
そもそも試合で打たなくてもいいなんて誰も言ってなくね?
他人の書き込みをちゃんと読まずに脳内で変換しちゃってるんじゃない?

829 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 09:58:28.72 ID:lMwNoXEm0.net
3ptの練習はしてるんじゃないの?とベンシモを一部養護してる俺ですら>>750でベンシモのことをゆとりメンタルと批判してるしね。

830 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 10:26:22.62 ID:86qvtryod.net
ショットクロック残り3秒で完全フリーでもゴールから遠いとディフェンス付いてる味方にパス出す奴なんていらない

831 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 11:23:14.19 ID:Wfyoq2Cb0.net
>>830
その いらない奴に休まれるとBOSに4連敗

貴方がいらないと思っているシモンズが出場したら
BOSに 3勝 1敗
事実やデータを無視して いつも変な文句ばかり言ってるのな

832 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 11:47:46.18 ID:W7xl8Oeua.net
肝心な時に怪我していなくなった事すら正当化する為の道具に使うとか凄いね

833 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 12:18:43.72 ID:O1GLzBZJa.net
>>831
RSとPOじゃ全く参考になりません

834 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 12:24:14.39 ID:M5eUt1F3a.net
この記事のこの部分、同じこと思ってた。ベンシモだけじゃなくチーム全体がゆとってる

Who knew that the Sixers culture turned into “Nice Guy” university?

https://thesixersense.com/2020/10/03/philadelphia-76ers-sorry-jimmy-butler/

835 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 13:13:24.68 ID:IMTPdzAh0.net
全く参考にならないとかアホか
ヒートも5位だけど順位が上のチームには勝ち越してるんだぞ

836 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 13:34:01.71 ID:Wfyoq2Cb0.net
批判してる選手が休んでチームが強くなったら
「それ 見たことかー」と言えるのだが・・・本当はそれが言いたいのだろうが

シモンズの場合は逆にチームが弱くなってしまう
批判してる人が 自分のバカをさらけ出してるだけじゃなのか 見てて恥ずかしいよ

837 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 13:52:30.67 ID:YZiCA2T+0.net
いや、代わりの役割を連れてくれば良いだけだろ
ラメロ取れるなら十分だな

838 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:05:14.44 ID:x74Vs7jE0.net
>>836
76ersファンじゃない第3者視点から見るとお前が一番恥ずかしいよ

839 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:46:18.53 ID:8aj1Cqdmd.net
現時点じゃシモンズをスターターとしてチームを構成してるんだからいきなり抜けたらチーム力落ちるのは普通でしょ
皆が言ってるのは3Pどころかミドルレンジすら打てないシモンズ出してシュートとゲームメイク出来るPG取った方がチームとして強いじゃないのって話でしょ?
シモンズ信者って考え方がズレ過ぎなんだよ

840 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:49:31.50 ID:lMwNoXEm0.net
でもシモンズがいるPHIって結構強いんだよな。シモンズ抜いて誰を入れたら今より強くなるの?

841 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:50:51.85 ID:lMwNoXEm0.net
被害妄想で話を捻じ曲げられると嫌なので一応書いておくけどシモンズ信者ではありません。

842 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:12:01.22 ID:Wfyoq2Cb0.net
>>839
現時点では「3Pどころかミドルレンジすら打てない」シモンズのスタイルが
勝利に貢献していることが証明されている

逆にシモンズが3Pやミドルレンジを撃ったらチームが強くなる根拠は
示されていない
とにかくシモンズ批判者は 現実を無視して思い込みだけで批判している
出来るなら根拠になるデータを示しほしい

843 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:22:56.55 ID:ueJKPhfz0.net
でも優勝どころか東制覇すらできてないからなあ

844 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:32:59.62 ID:TLNxBXU10.net
イースト6位で満足ならいいんじゃない

845 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:58:27.00 ID:vNc3StNs0.net
東制覇って簡単に言うけど、シモンズの代わりに引っ張ってこれそうなところで、優勝狙えるチームに様変りさせられる選手って誰がいる?
ジャンプシュートって分かりやすい弱点があるからシモンズばかり叩かれがちだけど、他もステップアップしてくれなきゃ、安易にシモンズをトレードした所で他の粗が目立つ様になるだけで大して変わらんと思うぞ。

846 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:28:50.85 ID:86qvtryod.net
>>842
FT外すのも、ジャンパーなしのスタイルもチームの助けになってるからシモンズはデビューから全く成長する必要ないって事でもうOKですよ。必死にならないで下さい

847 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:35:09.22 ID:0GeuoJCNa.net
どっちかトレードされるまでこの論争は終わらんな
このままナイスガイ大学続けたら順調に堕ちて行ってNEXT MINになりそう
エンビはバトラーのいるMIAに行けるチャンスが有ったら大怪我する前に行った方が良いんじゃないかな

848 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:45:53.29 ID:LtI7J4cB0.net
>>842
じゃあシュート向上させようと練習してるシモンズの取り組みも現実を無視したただの思い込みって事?
ブラウンHCが3Pを打って欲しいと発言したのも現実を無視した思い込み?
本人もチームスタッフも根拠のない現実を無視した思い込みだけで行動してるの?

849 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:57:41.82 ID:Wfyoq2Cb0.net
>>846
また シモンズ批判者の根拠を問われると逃げるパターンですか 

シモンズ批判しているなら
「シモンズが3Pやミドルレンジを撃ったらチームが強くなる」という
根拠を示せばいいだけの話だと思うけどな

苦しくなると逃げ回るだけの人生じゃ 恥ずかし過ぎるでしょ

850 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:24:45.45 ID:M5eUt1F3a.net
なおエンビードも今年1月時点ではシモンズについて遠回しに言及しとるね。comfort zoneから一歩踏み出せやと

https://nba.nbcsports.com/2020/01/03/joel-embiid-says-76ers-must-step-outside-comfort-zones-space-the-floor-and-shoot/

おそらくガチのイップスだと分かったので、その後触れられなくなったと予想

851 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:27:11.99 ID:M5eUt1F3a.net
ついでに貼っとくと、7月にはシモンズが精神科医に診てもらうことに同意している

https://sports.yahoo.com/amphtml/ben-simmons-agreed-see-sports-210153254.html

852 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:31:06.75 ID:lMwNoXEm0.net
結局シモンズの代わりに誰引っ張ってくるのか挙げられないんじゃん

853 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:49:49.40 ID:M5eUt1F3a.net
>>852
それはホント難しいよね。貢献度考えるとウィギンスなんてとんでもないし、よりチームにフィットするであろうテイタムとかミッチェルあたりならと思うけど、向こうが出さないだろうし

854 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:56:20.12 ID:mbgtXeOf0.net
>>842
じゃあ根拠無いのにアウトサイド向上させようとしてるシモンズは馬鹿って事?

855 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:16:53.61 ID:2Vu/RUspd.net
フルツといいシモンズといい、まずPHIはメンタルコーチをちゃんと雇った方がいいのでは?

856 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:17:56.17 ID:lMwNoXEm0.net
シモンズもそうだしエンビも結構批判されてるけど、エンビ&シモンズで行くのは間違ってないと思うんだけどな。キープできるなら高額払ってOKだと思う。
この二人がいれば攻守共に高レベルなチームが実現できる。やっぱ昨シーズン焦ってチーム崩壊させたのが痛かった。

857 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:24:21.85 ID:Wfyoq2Cb0.net
>>854
シモンズのシュートレンジは去年と同じか更に狭くなっている

試合でのアウトサイドシュートが増えてもいない状態で
どこを見て「シモンズがアウトサイド向上させようとしてる」と思ったのか
貴方の根拠を教えてもらいたい

私には 試合を見る限りシュートレンジを広げたいようには見えないので

858 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:40:01.04 ID:EbY5uZyPa.net
>>835
アホはお前だ

じゃなんで去年、一昨年優勝してねーんだよ

859 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:46:38.61 ID:ueJKPhfz0.net
俺はシモンズはレブロン級の逸材だと思ってたから
自分でシュートはいらないとフタしてる事が残念なのよね
キッドやロンゾたスマートは低確率でも平気な顔して打ちまくってたら350くらい入るようになったし

860 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 18:50:05.95 ID:YZiCA2T+0.net
レブロン馬鹿にしすぎだと思う
オドムがいいとこだって

861 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 19:00:51.11 ID:EoF5SxCb0.net
ベンシモがレンジ広げる必要あるというのは完全に外野の意見だよな
コーチや本人が広げたいと思っているようにはたしかに見えない
まあ打てたら打つはずなので得意でないのは間違いないんだろうけど
ドックが必要と思えば変えようとするんじゃね

862 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 21:55:08.02 ID:PzkeWp/m0.net
オドムとか今のシクサーズきてもドアマットだろ

863 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 22:31:21.83 ID:6PfC7dGea.net
シモンズはオールNBAだからな
ここのゴミニートの評価とかアテになるわけない

864 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 07:43:47.85 ID:N3xXp8vwa.net
まだオールNBAなんかで評価してんのかよ…
じゃあMVPのヤニスは今頃ファイナルで大暴れしてるんやろな

865 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 11:26:49.57 ID:lwa7sPTPd.net
去年が最大のチャンスだった可能性

866 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 11:46:28.72 ID:U63vnNHFd.net
シモンズから感じる濃厚なウィギンス臭
擁護のセリフもウィギンスで見たようなのばっか
タンク産のB級品が語られる時よく見るそれ

ルーキースケール最終年を怪我で終わらせたのもしょうもない
来季からはMAXでますますウィギンスコースまっしぐら

867 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 19:40:46.84 ID:ep4p9wRad.net
どうせまたオフにジャンプシュート決めてる動画あげるんだろな。それでシーズン始まったらデビューと変わらないプレーを続けて、プレーオフではボール運びするだけ

868 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 21:08:14.79 ID:O7qoXIMEa.net
エンビとシモンズじゃあ、LALに一勝たりともできない。ゴートゥーガイ獲得ももはや難しい

カワイのあのワンショットで、プロセスは終わった

これから先は全て敗戦処理なので、過度の期待は無用かと。プレイオフ行けて一回戦突破したら、それはもう快挙ですわな

869 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 22:53:15.34 ID:RkCNJvlG0.net
俺は来シーズン一回戦突破くらいやってくれると思うけどな

870 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 08:46:50.53 ID:l+KdD3sF0.net
伸びしろが現状無いチームで1回戦突破レベルだとここからまた長い低迷期が続きそうだな…

871 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 12:56:51.22 ID:HE/gTDb30.net
>>869
俺は来シーズンニ回戦突破くらいやってくれると思うけどな

872 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 13:27:20.78 ID:r0Dusy3Va.net
>>871
いやーそれは。ウスノロのボールホグと外なしのチキンというダブルエースで、MIAMILBOSTORINDのどこに勝てるんだ。BRKORLにも多分勝てない。今んとこ勝つイメージが浮かばない

873 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 14:03:46.48 ID:HE/gTDb30.net
>>872
DFで頑張って強敵を打倒して欲しい。

874 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 17:09:02.22 ID:rv1Ad4ee0.net
シモンズがPOで欠場した試合 0勝 4敗

エンビードがPOで欠場した試合 2勝 1敗

チームのファーストオプションが欠場するよりも
チーム3番手4番手の得点源の シモンズに休まれる方が被害が大きい

シモンズは3Pのアシストが多いことは有名だが
3Pを撃つミルトンが代わりに出場したのにも かかわらず
シモンズが休んだことによってPHIの3PAも %も 減少してしまった

ある意味データ通りの結果になっている

875 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 19:02:52.05 ID:o0S7ZLf/0.net
別に有名でもないと思う

876 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 21:32:55.65 ID:9J3Izpihd.net
去年のTORも一昨年のBOS戦もシモンズほぼ空気だったろ。ホームでブーイングされてたじゃん。去年までのメンバーが頑張って勝っただけ

877 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 01:30:56.85 ID:VHkeyL8ma.net
>>876
シモンズって、プレイオフで試合が佳境に入ると、インサイドをうろちょろして邪魔なイメージがある。ハッカベンされたくないのは分かるが…

878 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 18:02:31.66 ID:NNQw4NPM0.net
いろいろ噂が出てる
ただシモンズ懇意のBBを切ったって事は出されるのはシモンズかなあ

879 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 11:00:24.55 ID:08LL8vpw0.net
エンビードの親友のポグバも守備サボり倒してるのに都合悪くなると移籍ほのめかしたり、監督追い出したりしてるメンヘラだけど
やっぱ似たもの同士惹かれるのかな

880 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 20:13:43.54 ID:uqv8EWm7d.net
わざわざワッチョイ消して選手批判とは恐れ入ります

881 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 20:20:34.61 ID:eICoLkFbr.net
ポグバとエンビは似たもの同士なのはわかる

882 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 21:22:53.03 ID:puG/xjP6a.net
まあ一番のメンヘラは、こんなチーム応援してるファンだけどな(爆)

883 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 22:37:09.28 ID:a8Td2dot0.net
PHI応援してるとなんでメンヘラなの?

884 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 23:45:57.48 ID:V4B8JWTLa.net
メンヘラじゃなくてただのアホ

885 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 23:59:57.24 ID:lgcuUH3J0.net
逆にどのチームを応援してたらアホじゃないのかは気になる所だ

886 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 01:12:16.12 ID:Ebgqo8KH0.net
>>883
アイバーソンがいた時代すら知らないかわいそうな奴はほっとけ

887 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 01:18:17.46 ID:swnPmfsY0.net
>>884
メンヘラでもアホでも好きなように読んでくれて構わないけど荒らしが目的ならこのスレにこないでくれ

888 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 02:45:48.04 ID:QaBmkWnCa.net
冗談が通じないスレだな…

ところでリバースは、シモンズのシュートには拘らないらしい。考えてみたらPGロンドで優勝しとるんだよね

I don’t get lost in what position guys play, I look at how many points we score as a team. I don’t care how we score. My teams have always been very good offensively, in the top five overall, and we score points. We score points in a lot of different ways.”

889 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 04:00:30.55 ID:WFk5SRQup.net
ドックはそもそもオフェンスにこだわりがない
無手勝流だから

890 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 06:47:51.88 ID:5GzCiA6Wa.net
基本的に選手に好き勝手やらせるタイプだからな
余計ベンシモいる場所ないじゃん

891 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 06:59:01.46 ID:2rtVIzNa0.net
docで勝たせられる気せんなーー

892 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 11:53:51.30 ID:Ebgqo8KH0.net
>>888
自分で煽っといて何言ってんだこいつ
人格破綻してんの?

893 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 14:41:17.99 ID:QaBmkWnCa.net
ホーフォードとイグダラ+αなんてトレードどうだろうな。まあ無理か

894 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 15:09:47.77 ID:swnPmfsY0.net
>>892
その人夜中にスマホで書き込んでるから荒らしでしょ。話にならないと思うよ。

895 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/10(土) 23:39:40.36 ID:r6QIVAyE0.net
得意なプレイエリアが被って常にスペーシングに問題抱えてるチームで
オフェンスは選手の自由にやらせるドックの組み合わせってヤバい予感しかしないなぁ

896 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 02:08:55.68 ID:/sYpveRD0.net
そこはオフェンスコーチ次第じゃないかな。
ジェントリー取られちゃったし、ドックの人脈に期待するしかないね。

897 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 05:20:22.57 ID:Z5KAX0eM0.net
バトラーって本当に凄い奴なんだなあ
1人でADレブロンとガチってるし笑うわもう

898 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 13:33:14.42 ID:zyz7OWzid.net
>>896
ディフェンスはシボドーいたりしたけど、オフェンスに関してはAC含めあんまり構築出来てるイメージ無いんだよね
ロンドだったりクリポだったり優秀なプレイメイカーがいて成り立ってた印象というか
直近のLACではそこが不在で策のなさが際立ってしまっていたし
もちろん期待もしてるからこのイメージを払拭してくれれば言うこと無しだけど

899 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 13:56:01.77 ID:PCZWn9s6d.net
堅守速攻がベースでハーフコートは個人技に頼るのがドック流
ORL時代からマグに頼りっぱなしだったし今更オフェンスをコーディネートできるタイプじゃないよ

900 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 14:32:58.62 ID:GINNGAQs0.net
>>897
はい残って居たらPHIは今頃ファイナルで2勝してましたジミー一人でね

901 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 15:41:10.20 ID:nuXGlB120.net
バトラーはコーチの起用法に不信感もってPHIを去る決断したらしいけど一年早くコーチ変えてたら残留の目はあったんだろうか。

902 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 15:59:43.10 ID:4Yjv0znn0.net
無いでしょ
ブルズん時からウェイドのモノだよあれは

903 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 17:02:19.20 ID:/sYpveRD0.net
>>898
記憶が曖昧で申し訳ないんだけど、クリッパーズ初年度だけジェントリーがACだったと思うんだけど、その年はCP3の欠場が多い中、結構いいオフェンス出来てた印象があるんだよね。
それ以降はACがいまいちだった事もあっていい印象はないけど、しっかりとしたコネクションがあって、優秀なACにある程度権限を持たせれば悪くないと思うんだけどな。
まあ完全に希望込だけど。

904 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 18:27:18.28 ID:1Roxgg6+0.net
ドックの下でオフェンス実行させてたのはプリンストンの流れ継いでるアーモンドヒルよ
ドックとはもう16年一緒にやってる

905 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/11(日) 22:57:37.79 ID:/sYpveRD0.net
何となくドックのクリッパーズ就任以降のヒルの影響力がかなり下がってた印象だったから、あの年はジェントリーの影響が大きかったんだろうなーと思ってたわ。
あくまで個人の印象だからあてにならんのだけども。

今回もドックが誰を連れてくるかだけど、ヒルはもう無いんじゃ無いかと思ってるわ。

906 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/12(月) 00:58:49.22 ID:0MqGalNi0.net
そういや、リバースを獲得したのはトバイアスを指導した実績があるという点も加味されたみたいね。

実際のところ、トバイアスにはエンビードとシモンズに遠慮せず、もっと積極的に行くよう指示出してもいいと思うわ。

あいつ多分、やれば出来ると思うんだよね。

907 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/12(月) 22:46:20.87 ID:sRXGoNSV0.net
ヤングとかいうACが引き抜かれたらしいけど影響あるんかな?

908 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/13(火) 00:19:54.21 ID:tEAWKnYy0.net
若さが足りなくなる

909 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/15(木) 23:50:36.78 ID:mQqeB+e0d.net
後任のAC候補はイェーガーらしい
となると、エンビード残留は確定か?

910 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/16(金) 09:24:11.41 ID:aJQaqgusM.net
とにかくディフェンス主体のチーム作るならイェーガーは良いACになるだろうけどそうなるとハリスと老いぼれホーフォードは出したいよな

911 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/23(金) 02:20:25.73 ID:/jGQvU0Na.net
1週間書き込みなしとか凄えな。まあ特に話題もないんだが

912 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/24(土) 00:30:02.69 ID:Y/uknWUU0.net
どの噂も全部シモンズ絡みだなあ

913 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/24(土) 21:40:38.19 ID:2eliDXls0.net
皆、シモンズの能力とポテンシャルは認めてるから
変わってほしいと思うんじゃない?

914 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 00:03:48.52 ID:Mr5BG0Rp0.net
シモンズが移籍した先が強豪になる予感

915 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 01:46:37.25 ID:xGy9NEvZa.net
>>914
しゃーない。ここはそういうフランチャイズだし

916 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 09:19:00.00 ID:BGSO/xwI0.net
>>912
シモンズはPHIの構想からは外れてると、メディアもなんとなく気づいてるんだろうな
ジャンプシュートも3Pも皆無でFT下手なMAXプレイヤーって不良債権確定だし
怪我のおかげで誤魔化せてたけど、直前にはPGも降ろされてたことを考えると
GMがいくらかばってもカズンスみたいにあっさり出されるのがNBA
ていうか価値を落とさないために言ってるだけ

バトラー出て行った状況的にもMINと似てるし
シモンズのキャリアの流れはウィギンスに似てるし

917 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 12:51:18.14 ID:/FMeBqJp0.net
シモンズは能力はあるし試合である程度インパクト残せる選手だとは思うけど
3Pどころかミドルもほぼ無いという性質上うまく活かすには周りを3Pシューターで固めるみたいな専用のチーム作りが必要になる
今のPHIは契約状況的にも大きく面子変えられないからシモンズ放出に動くってのはまぁ理解は出来る

918 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 18:11:02.31 ID:/OhvkyDLa.net
チーム事情さえ許すならPF起用でそれなりに使えるとは思うのよね
トランジションオフェンスでハンドラーやらせればヤニス、レブロンの半歩手前くらいあるし、ディフェンスは文句なしでしょ
ハーフコートでは並のビッグマンと割り切れればトータルでは良い仕事できる
PHIはチーム事情的にそれができないだけで

919 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 18:25:59.29 ID:fPAL6q6Da.net
アデバヨと同じことやらせればいいけどエンビード、ハリス、ホーフォードがいるので無理
そもそもアデバヨですらそこそこミドル決めるのにベンシモは無理やりドライブ行っちまう

920 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 21:13:48.36 ID:xGy9NEvZa.net
>>919
むしろ勝負どころではドライブにすら行かないっていうね。リバースの意識改革に期待したいが、トレードならオラディポ、ウォレンとマコネルなどどうか

って書いてて思ったけど、シモンズ抜けたらプロセス感全くなくなるなw なんか普通の寄せ集めチームだわ

921 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 21:55:03.88 ID:/FMeBqJp0.net
勝負所だとFTが苦手だからドライブし辛い部分もあるだろうから
意識改革ってより結局はシュート力の向上が必要だと思うんだよね
接戦の場面でFT60%の選手がドライブで突っ込むのは相手からしたらかなり楽でしょ

922 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 23:13:29.60 ID:5EhYaS78d.net
>>918
確かにそういう見方をすればまだ使い道あるけど…。それでMAXサラリーかぁ…

923 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/25(日) 23:26:31.08 ID:fPAL6q6Da.net
そもそもターナーとサボニスいるのにベンシモ引き取る意味とは
ボランティアじゃないんだぞ

924 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 02:20:34.95 ID:i3dyakEU0.net
>>918
ポイントフォワードだからこそ勝率を上げられるのよ
レブロンと同じ属性あるのがベンシモ

925 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 02:21:50.60 ID:i3dyakEU0.net
マジックも同じでいる・いないで圧倒的に勝率が変わる

926 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 03:23:39.77 ID:tNNgVviY0.net
ベンシモはお友達人事でMIN行くんでしょ

甘々トリオを結成してまとめてバトラーにボコボコにされるとw

927 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 09:07:30.59 ID:WdBo/GDhM.net
シモンズってタウンズと接点あるんだっけ
ラッセルはまあ分かるけど

928 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 10:38:34.38 ID:n81qQ2rQa.net
>>923
オラディポ、チーム出たがってるんでないの?詳しく知らんけど

929 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 12:31:35.01 ID:0HPGFV9Ca.net
オラディポがチームでたがってるからってPHIからベンシモ取るわけないじゃん、スペーシング問題で死んだPHIの二の舞演じる様なチームじゃないだろあそこ
怪我で劣化したとはいえオラディポレベルなら他にマシなオファーいくらでもあるだろうしな

930 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 14:52:17.71 ID:n81qQ2rQa.net
>>929
ま、そりゃそうだな。実際シモンズ出しても、見返りがショボそうな気はするよね

931 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 14:59:00.88 ID:rWXNHo4V0.net
見返りどうせラビーンとかそういう系しか思いつかん

932 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/26(月) 20:18:24.48 ID:oFadHzPA0.net
もう見返り考慮してる余裕ないかも
高額4人誰か処分しないとサラリーパンパンで去年の繰り返しになっちゃう

933 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/27(火) 00:23:00.30 ID:1VQq5q/2a.net
>>932
うーむ。ブランドは足し算もできんのか。まあ馬鹿そうな顔はしてるが

934 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/27(火) 21:39:52.37 ID:weDXtew6a.net
まとめてバトラーに掃除されるのはこのチームだろw

935 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/28(水) 08:07:05.08 ID:Hxfnbuye0.net
暴動がもう内戦みたいになってるな

936 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 20:50:45.01 ID:uh306p//0.net
モーレー来たのに無反応で草

937 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/29(木) 20:58:33.36 ID:T19rdRW90.net
ほんまやん
モーレー来とる
これはオーナーサイドいい仕事したんじゃないの
あとはエルトンブランドをクビにしろ

938 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/29(木) 21:08:17.84 ID:5SXEIj990.net
フロント、コーチ陣共にいい補強してるね。
ドケチなオーナーのもとでやり繰りしてきたモーレーがサラリー的に厳しい状況のこのチームをどう弄るか見物やな。

939 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/29(木) 23:41:21.59 ID:iZYzMb2T0.net
モーレー来たのは嬉しいけど、このガチガチに詰みかけてるロスターとサラリー状況でそこまで動けるのかって不安はある
ポジティブに考えるとある程度勝算があるからこそこの状況でもチームに加わってくれたのかもって見方も出来るけど

940 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/30(金) 03:18:14.79 ID:NNITr6qka.net
モーレーねえ…。スモールチームで失敗して今度はウスノロビッグチームですか。節操ねえなあ、としか

941 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/30(金) 20:50:35.01 ID:X1lB7Tco0.net
初心者のにわかっす

何が大事なんすか?
1選手
2GM
3HC
4オーナー

モーレー?ってのが来ても、相性の悪い選手陣と無策のリバースじゃ今期も駄目なのでは…

942 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 03:06:51.59 ID:eAPDz24fa.net
>>941
全部

943 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 03:40:32.03 ID:UR17LMDX0.net
やっぱり髭とシモンズかエンビって事なのね
まあウインウインな気もするけどサラリーがやばい

944 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 04:17:35.75 ID:ng1YHlfq0.net
ロケッツ取引してくれ無さそう

945 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 05:28:17.54 ID:EqDSODxh0.net
>>942
全部大事なのは分かってるw
順位をつけてくださいよw

946 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 11:08:08.33 ID:OpZ7Z33Ja.net
>>945
オーナー、GM、選手、ヘッドコーチだな。上が腐ってたらいいチームはできない

947 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/31(土) 16:56:18.42 ID:Yux+KVde0.net
某ニューヨークのチームとかね

948 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/02(月) 11:17:16.26 ID:72QyLrMr0.net
【悲報】シクサーズがエルトンブランドGMと複数年契約

949 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/02(月) 11:40:37.85 ID:6WwtieZmM.net
なんか弱みでも握られてるのか

950 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/02(月) 12:56:21.27 ID:a8A6e1TSd.net
去年のクソ契約見てもGM契約延長ならしばらく変わることねーなこれ

951 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/02(月) 15:11:33.15 ID:gY1tmT7Ka.net
へ?モーレーは?

952 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/02(月) 21:12:39.75 ID:DfrbNeHuM.net
美味しい実が熟すのを待って腐らせるプロセス

953 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/03(火) 12:03:40.62 ID:I0+5qHv60.net
ニュースでウォリアーズ2位指名権+ウィギンス他とシモンズ+ホーフォードの記事があったけど実現して欲しいな。
ウィギンスは別にいらんけど多少はサラリー柔軟になりそうだし、指名権でラメロとってまた数年だけ夢を見たい。

954 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/03(火) 18:35:07.44 ID:ijRyHSSqa.net
>>953
ぶっちゃけペリカンズあたりと変わらんくなるな

955 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/03(火) 22:11:17.78 ID:Y52AeQsBa.net
ウィギンスPHIに行ったらさりげにエンビートとカンザスコンビ復活なんだよね、特別仲良い感じしないけど

956 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/04(水) 12:39:39.52 ID:6J5rQIlb0.net
ジミーを兄と慕うエンビには同窓通用しないかもね

957 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/17(火) 21:18:47.40 ID:P/YpzlCn0.net
ハーデン獲得マジ?

958 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/18(水) 14:37:47.25 ID:Z5ggJTQb0.net
ネッツで決まったみたいね
来なくてよかった

959 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 01:12:38.95 ID:AbpV6iuJ0.net
エンビ、シモンズを手放す気が無いみたいだし、ハーデンからは手を引くっぽいな。

960 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 07:28:46.68 ID:HaliiyDXp.net
ホーフォード⇆ダニグリはすげえ
良く放出出来たよこの枷を

961 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 09:11:54.96 ID:G2MXcEULa.net
一瞬神トレードかと思ったが、特に強くはなってないなw

でも正しい方向には向かってそうでめでたい

962 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 09:41:57.53 ID:AbpV6iuJ0.net
シクサーズから
・ホーフォード
・ドラフトNo.34
・2025の1巡目指名権(プロテクト)
・セルビア人ガードのミチッチ

サンダーから
・ダニー・グリーン
・テレンス・ファーガソン
って感じか。

サラリー抑えられて、3&D(3入らんけど)の獲得。さらにトレードエクセプションも手に入る。
結構いい条件じゃないか?

963 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 09:47:30.71 ID:G2MXcEULa.net
指名権なんてシクサーズの手にかかればゴミだからなw

964 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 10:49:45.91 ID:4eEfuPUn0.net
いいトレード

965 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 11:49:31.20 ID:G2MXcEULa.net
シャメット…

966 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 12:15:35.24 ID:4eEfuPUn0.net
またシュートが下手なPG??

967 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 12:44:08.00 ID:4eEfuPUn0.net
下手なのは3か、シュートは下手じゃない

968 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 13:13:40.03 ID:R2VK6uRk0.net
セス来るの?

969 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 13:24:14.83 ID:G2MXcEULa.net
セス来たねー。さらばリチャードソン

970 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 13:54:26.52 ID:AbpV6iuJ0.net
セスは嬉しいけど、リッチの価値下がってるなー。

971 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 16:01:03.00 ID:BKs16TKk0.net
みんな情報早いですね
どこで仕入れてるの?あっちの人のTwitter?

972 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 16:04:34.70 ID:G2MXcEULa.net
>>971
安定のwojとredditがメインかなー

973 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 19:44:38.50 ID:azHqPc1Nd.net
wojとshamsだけ見とけば大体事足りる感ある

974 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/19(木) 23:56:27.05 ID:e2zMhVrGd.net
DALに上手くやられたな
セスはドンチッチがいたからこそあのレベルだったんだろ
POR時代はあんないい選手のイメージない

975 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 00:16:50.26 ID:KHSQymAf0.net
シモンズいるからいいんじゃね?
キックアウトはうまいしな

976 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 00:25:27.07 ID:ZFjfvowp0.net
>>974
PORの時もカリーとパチパチにやり合って目立ってたじゃん

977 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 01:14:08.54 ID:2WgayjW3a.net
見事に去年のブランドの動きを全否定したモーレー△
っつーか、それをGMとして遂行したブランドもいろんな意味ですげえ

978 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 01:17:00.27 ID:UOW25k120.net
コルクマズ好きだけど流石にトレードされるかな、ちょっとペレだけじゃバックアップセンター薄いよね

979 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 01:55:50.72 ID:FSFmio8m0.net
ホーホーとリッチ分の圧縮成功してちょっと軽くなったが戦力的にはダウンか
ハリスだけはどうしようもないんで活かすしかない

980 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 02:12:43.95 ID:MKe/UZXa0.net
ダウンしとるかな。編成考えると戦力的にもトントンくらいのような。良くはなってないけどね!

981 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:18:18.77 ID:vfXbweIS0.net
来期のラインナップは

PG シモンズ
SG ダニグリ
SF ハリス
PF
C エンビ
2nd セス、ミルトン、ファーガソン、etc

かな?

PFは誰になるんですかね?
ハリスをPFで起用してSFに他の誰か入れるんかな?

982 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:21:49.58 ID:UOW25k120.net
>>981
セスがSGに入って、ダニグリSF、ハリスPFじゃないかな?

983 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:25:24.27 ID:n24ftOVZ0.net
>>981
コルクマズかな

984 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:28:27.93 ID:n24ftOVZ0.net
PG シモンズ
SG セス
SF コルクマズ、スコット、サイブル、ダニぐり
PF ハリス
C エンビ

でシューターは豊富になるか

985 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:29:32.52 ID:n24ftOVZ0.net
問題はセスがネトと同じくディフェンスに問題あると言われてるとこかな

986 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 06:46:08.37 ID:FSFmio8m0.net
ダニグリはもう引退寸前で機能しないから期待しすぎないであげてね

987 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 07:04:17.58 ID:vfXbweIS0.net
ダニグリは今期フリーで3外しまくってたからねw
3には期待しないけど、リング3つの豊富な経験とDFでは貢献してくれればね

988 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 09:52:29.85 ID:MHIg4CfoH.net
>>981
リードというストレッチ4を2巡目でとってるからそいつ

989 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 10:19:09.35 ID:dJSlpne60.net
ロンドこないかなー

990 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 10:29:12.46 ID:oM+zd4dI0.net
マキシーくん忘れてない?

991 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 12:40:59.59 ID:MKe/UZXa0.net
果たしてマキシーは、ケンタッキーの先輩ヒーローのようになれっかな

992 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 17:27:09.07 ID:FMNyf/6i0.net
誰か次スレたのんます!

993 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/20(金) 20:26:39.46 ID:UOW25k120.net
スコットがめっちゃツイートしてるのなんで?

994 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 11:01:50.88 ID:KRUVvk5l0.net
ハワードきた!
これで控えのセンターも安泰か!
いいな!

995 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 11:09:40.10 ID:KRUVvk5l0.net
サイブルの3がもう少し上達してくれればSGSFも割といい感じなんだけどな、現状は薄い
シモンズ、ダニグリ、サイブルと並んだ時のウイングディフェンスは壮絶だと思うけど

996 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 11:42:23.87 ID:+uGHCbJRa.net
モーレー凄すぎる…

997 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 11:52:13.94 ID:PNmdmWVI0.net
次スレたてといた

Philadelphia 76ers part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1605927080/

998 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 12:12:04.51 ID:+uGHCbJRa.net
>>997
ありがとうございます!

999 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 12:17:11.50 ID:PNmdmWVI0.net
うめ

1000 :バスケ大好き名無しさん :2020/11/21(土) 12:20:28.38 ID:PNmdmWVI0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200