2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学(U15)バスケを語るスレ part4

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 08:55:10.90 ID:gKbdJq1g.net
前スレ 中学(U15)バスケを語るスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1578566150/

2 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:02:55.45 ID:gKbdJq1g.net
今年強いところ
実践学園
精華学園
古田
西福岡
中村三陽
メリノール
八児

3 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:07:20.60 ID:gKbdJq1g.net
ほしゅいるの?

4 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:08:26.85 ID:gKbdJq1g.net
保守がてら自分語りするか

5 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:11:35.64 ID:gKbdJq1g.net
福岡県大会で一回戦負けレベル
佐賀県ベスト4、大分県ベスト4くらいと互角

そんなレベルのチームの保護者

6 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:13:32.10 ID:gKbdJq1g.net
引退後地元クラブチームに所属
周辺強豪チームとU15大会に向けて練習試合重ねてる

7 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:14:42.74 ID:gKbdJq1g.net
いつもどおり県大会あったらどこまで通用したのかな

8 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:18:53.35 ID:gKbdJq1g.net
身長172
体重54
バスケ歴2年5ヶ月

中学から始めても一緒にやるメンバーが上手いとどんどん成長するってわかった

9 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:21:27.09 ID:gKbdJq1g.net
よしもう何も書く事ない

これどこまで保守すればいいんだ

10 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:21:36.70 ID:gKbdJq1g.net
10

11 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:23:16.74 ID:fGnEWNVZ.net
今年はコロナの影響で3年生が部活動引退してないところが多いみたいですね
U15選手権に全中常連組が殴り込む形になりそうで楽しみです

12 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:28:42 ID:gEtmrpIP.net
うちの中学も市大会だけで終わった
本当だったら県大会へ続くはずだった
だからウチも3年生の主力3人はU15いったよ
どーせ受験勉強なんてせんからな
10月いっぱいはバスケやればいいさ

13 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:34:53 ID:gKbdJq1g.net
佐賀バルーナーズのバスケスクール参加してみたけど今はクラブチームで十分だとわかった
バルーナーズがユース化するとまた変わるんだろうけど

14 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 09:41:12.86 ID:fGnEWNVZ.net
ZEPHYRSのマルコメ君良いね
メリノールのマルコメ君と同じタイプ

15 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 11:56:47 ID:xIXaO6lx.net
川島くんは中3時点の横地くんとかイブくんを超えると思う?

16 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 12:08:24 ID:O61Pkx5V.net
>>15
川島くんは素材型だから超えるかは微妙
横地は完全早熟タイプだった
山崎は線細いからまだ色々と伸びそう

17 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 15:51:01 ID:k25a67cp.net
横地は身長伸びなかったから八村とか山崎と比べるにはカテゴリが違う

18 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 15:54:08 ID:IvHgB9yl.net
イブくんは今身長どれくらいあるんだろうか

19 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 16:49:10 ID:/Oqgbbrp.net
愛ちゃんかわいい

20 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 17:26:16 ID:HmHPlUVZ.net
保守20までだっけ?

21 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 18:47:32 ID:/oJgC3iC.net
>>16
川島はこれから出会うコーチ次第
横地は高い目標持ってバスケに打ち込むタイプではなく、遊びの合間にバスケを片手間にやりたいタイプ
山崎はとにかく早めにアメリカ行ったほうがいい。テーブスみたいに高校中退してでも行ってほしい。

22 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:57.03 ID:72ssp+Y/.net
横地こそこれからじゃないか?
明らかに高校では
能力に合わないPGやらされたり
木林が弱いからPFで守備に振り回されたり
大学で高1の時のように
自由にシュートやらせたら
また変わってくると思う

23 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 20:17:05.26 ID:V6qpCXGI.net
PGは横地が望んでやったことだろ…
知らないのによくそういう妄想書き込めるよな

24 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:35 ID:FjbwOJ65.net
東北から北信越の情報ないですか

25 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 00:59:30 ID:pLXF0oMj.net
>>24
能力系! 福島県 中学生NO.1の得点
マシン! ダブルクラッチえぐっ!
【ZEPHYRS#8 遠藤 地紘 (171cm/国見
町立県北中学3年)/予選 】中学バスケ
https://youtu.be/t6FcbQr1b6I

26 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 01:15:12 ID:NUcUBPO8.net
横地なんかドリブルの弱さやフィニッシュの単調さ見ただけで早く身長伸びた財産だけでやってるの分かる。

27 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 02:06:50.24 ID:lxYNPeSO.net
悪意があるけど「ボールこねくり回してサイドにさばくだけ」というのがあながち間違いじゃないのがつらい

28 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 05:40:13 ID:eNTHP8WK.net
PGは向いてないと思うけど
去年の冬の横地は何だかんだ凄かったけどなぁ

29 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 06:11:58.38 ID:uKat/5x8.net
横地語りなら大学スレでどうぞ

30 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 10:27:17 ID:MMwLEfpM.net
いろんな高校にお邪魔して練習に参加させてもらってるけどどこも一生懸命やってて好感持てるわ
中3の下手くそを相手にしてくれて本当ありがたい

31 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 17:33:23.76 ID:pLXF0oMj.net
この時期、毎週末クラブの試合がありますね
見に行きたい…

32 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/08(火) 12:56:44.02 ID:piZbUuug.net
大濠入学すんの大変なんだね
私立だし専願すれば余裕で入れると思っていたよ
なにこれ専願なのに凄い落ちてんじゃん

33 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/08(火) 19:11:56 ID:QohA6Lcs.net
何を今さら
大濠は昔からお勉強できることで
有名でしょうが
出身の博多華丸も頭良いから
あれだけ喋れる

34 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 23:23:53.40 ID:EGmtYaXP.net
部活動は、2023年までに、土日の活動を学校から切り離すこと、費用を保護者が負担することが明確に打ち出されました。
今後、学校の部活動が衰退していくのは間違いありません。
今のうちに強いクラブチームを探した方が良いでしょう。


「休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施」(Yahooニュース」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/47a1e73ca4b13f84ce2a65ab8b1849e36bcf169b

「学校における働き方推進本部(第4回)議事録」(文科省)
ttps://www.mext.go.jp/content/20200901-mxt_kouhou01-100002242_7.pdf

35 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:13.72 ID:oM33hZRt.net
>>34
実質もうやってるからな
活動二時間以下
週末顧問無し

36 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/13(日) 23:02:52.50 ID:q1jsvq3J.net
休日はいいとして平日は教員がやるんでしょ?平日は練習ついて土日の試合は別の人が指導ってどうなんだろ。それとも夕方四時過ぎから指導員が学校にきて部活指導するのかな?

37 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/14(月) 13:38:20.27 ID:MvlWNRll.net
今月末大濠で中学生体験でし
ここで大濠特待きまるの?

38 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/14(月) 14:37:47.39 ID:ar8a95Ym.net
やはり、動画にあがるような子は良い体してるよね
身長の伸びが止まって成長期終わったなと思ったらウェイト増やすトレーニング始めたほうがいいかな?

39 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/14(月) 19:33:53.94 ID:Qz/Cq+7f.net
>>37
特待は最初に声かける時に言ってくれてるはず。個人でHCや監督から声かけられてたら可能性高いけど、チーム参加とかだったら可能性はゼロだと思う。

40 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 21:24:43.16 ID:0aFr/T7l.net
U15選手権、神奈川は80チーム以上出てるのに東京は17チーム?アルバルクU15に実践が負けてるし。

41 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 01:22:46.65 ID:KqPM7jhP.net
今年は異例なんだと思いますよ
と言ってもまだ開催して2年目の予選会ですが
神奈川県はコロナの影響で中体連の試合が潰れてしまい3年生が引退せずにU15選手権に参加するって感じなのかな?
う〜ん、まだ手探り状態の大会で都道府県によって予選会のやり方がまちまちですよね…

42 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 06:44:15.02 ID:UgXwuWOM.net
>>40
実践
中3出してるの?

43 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 13:03:38.83 ID:FaufIc9e.net
実践は3年生はクラブ移籍だったよね
コロナで変わったの?

44 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 19:45:46.18 ID:+6KdDYke.net
実践はBリーグの渋谷とか横浜のユースの子達もいるけど、どっちで出てるかわからない。

45 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 21:26:17.70 ID:4hg/h6Cu.net
神奈川、昨年は総体県ベスト8とクラブベスト4、計12チームのトーナメントだった。
今年は>>41の通りだから、すごい弱いところとか出てくる

46 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 13:41:07.11 ID:eOa+ggK2.net
今年に限っては
中3の思い出作りは大事だよ

47 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 05:13:13.98 ID:HOY6SBz0.net
カゴ強かったのに決勝負けたのね

48 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/03(土) 06:44:34.92 ID:/6scqwe6.net
福岡の話?watchが抜けてるって前評判でしたよ!u15は西福岡が抜けてるという話です!

49 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/03(土) 08:41:27.58 ID:/JEdmDuB.net
去年の話だけど、アースフレンズは実践学園の選手除いた東京都選抜がほぼ勢揃いしてましたね
それに加えて千葉の八千代松蔭から坂本、今野もメンバー入りしてた(現中部第一高の一年生二人)
180後半の選手がゴロゴロいた
今年はどうなんだろ?
東京都は明日決勝戦するみたいだけど

50 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/03(土) 10:44:33.68 ID:KeV343O/.net
アスフレは有力選手に声かけて集めてるから強くて当然。他のBユースは中1からはほぼ固定メンバー。

51 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 14:01:30.91 ID:9DGbuWy8.net
>>49
今年は全員都強化選手です

52 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 23:28:14.74 ID:Ooq4CxHV.net
今日の東京都の結果はどうなったんでしょうか?
前回のBユースチャンピオンシップも、東京のチームだとアースフレンズだけ実力が飛び抜けてて、アルバルクや八王子は明らかに下級生しかいないって感じでしたからね
Bユースが掲げる理念の元では、後者のチームの方が応援したくはなりますが…

53 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/05(月) 07:31:53.72 ID:KJj7LmMV.net
アスフレが優勝しました。
アスフレはユースが売りみたいだけど、部活やってる選抜級の選手を連れてきて一年やるだけ。アルバルクとか今は弱いけど、長い目で見たらアスフレが他のBクラブより周回遅れてる。

54 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/05(月) 17:29:07.77 ID:rtgHhv9K.net
全員育てるという観点から

勝利史上主義から
Bユースは反対の立場なんだけどね

55 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/05(月) 23:26:07.77 ID:dogWXC+g.net
Bリーグユースを4チームも抱える愛知県でも、FE名古屋は場当たり的なチーム編成で初代チャンピオンになりましたが、近年どこのユースも育成に力を入れてるみたいです
今年はFE名古屋、ドルフィンズ、シーホースの力が均衡しています
街クラブのチームも強く、どこが県の代表になるか分からなくなって来ました

56 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 12:24:43.96 ID:Rwt1idGe.net
>>55
FEは県内外から
文句言われたみたいね

57 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 13:37:31.13 ID:aN/tKwvW.net
>>56
どんな文句?

58 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 18:40:06.26 ID:a+s5ftcj.net
>>57
優勝した次の年だったか
岐阜の県選抜ゴッソリ取って
いろいろ言われたらしい
だから去年くらいから
無理なスカウト
やってないんじゃなかったかな

59 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:40:53.36 ID:8uStKsp0.net
https://kawasaki-bravethunders.com/report/detail/id=16906

川崎すごい。

60 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 21:48:05.24 ID:zvIx1UVR.net
>>58
THX

61 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 23:48:20.69 ID:hVrH4EWr.net
>>55
ドルフィンズ、U15選手権の予選出ないみたいですね
http://www.ajbf.aichibasketball.jp/2020/toyotsu_tournament.pdf
東京都の予選ではアースフレンズが優勝しましたが、神奈川では59さんが紹介してくれたブレイブサンダース、Lusty、ビーコルといったチームが中学チームに敗れてしまった様です
U15選手権全国大会はどう言った格付けの大会になるのか分からなくなって来ました
前回なら、全クラと同時期にBリーグチャンピオンシップも開催され、それぞれのチャンピオン、中体連の王者が参加出来るのがU15選手権でした
今回は全クラとU15選手権全国大会が同時開催され、Bリーグチャンピオンシップは開催するかどうかもまだ発表されていません
コロナ禍で各団体探り探りで今回は仕方ないのかもしれませんが

62 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 06:38:22.90 ID:0xTb1OmY.net
>>61
ビーコルはU15(1軍)が残ってるよ。たぶん圧倒的に優勝する。負けたのはU15A(2軍)で、そこに勝った中学もビーコルユースとスクールの子ばかりの中学。三回戦のビーコルU15対ビーコルU14が事実上の決勝だったかな。

63 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 09:14:59.19 ID:357sgcYK.net
>>61
チャンピオンシップは
3月だからまだアナウンスはない

64 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 09:25:23.29 ID:357sgcYK.net
>>61
今年がユースの二重登録最後だから
来年度からは本格的に
U15選手権が中3最後の大会の
位置付けになるんじゃないかな?
それが中学チームのクラブとしてか
ジュニアクラブかになるのでは
中学も出れたとしてもほぼ私立だと思う

チャンピオンシップと被らないように
10月から11月予選でU15選手権はできるけど
3月にチャンピオンシップだと
受験生である中3は
練習参加含めていろいろ難しいだろうね

65 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 20:51:26.99 ID:SUdxz+Ea.net
>>62
本当ですね
見間違えてました
全試合圧勝してますね

66 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 21:07:33.32 ID:SUdxz+Ea.net
>>63
>>64
なるほど
どうやら2021年4月以降はU15選手権が12月、Bユースチャンピオンシップが3月と固定開催される様ですね
今年度はコロナ、二重登録が認められる最終年ということでいろいろとバタバタしてる感じかな
U15選手権プレ大会も中止になっちゃいましたしね

67 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/08(木) 17:41:00.42 ID:2D1fqcom.net
今年の精華のエースって誰だったんですか?佐々木くん?

68 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 01:05:28.83 ID:DKaps5uA.net
>>67
そうですよ
他の子とは歴然とした才能の差があったみたい

69 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 16:19:19.44 ID:0Lsajg57.net
連日感染者二百人出してる東京をGOTO追加とかコロナ全国にばら撒いてるようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてGOTOしろよ

70 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 18:17:07.24 ID:HSjkBdLy.net
主力いないのに琉球はあっさり県で優勝したな今後バスケもサッカーみたいにユースが強くなるんだろうな

71 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 20:52:15.59 ID:BA/8XvEb.net
bjトーナメント U15
https://bj-cup.com/u15t-2020/
優勝 群馬 NLG INFINITY
準優勝 埼玉 Eagle Nest S”tage
3位 栃木 宇都宮ブレックスU15
4位 東京 サンロッカーズ渋谷U15

72 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 22:48:02.77 ID:EJo+M5iF.net
宇都宮は今年はそこまでではないのかな?
昨年は星川がいて強かったが

73 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/13(火) 23:00:40.21 ID:U8j9gFYI.net
>>40
両者とも3年生同士の対決で、OTの1点差でアルバルクU15が勝ってるみたいです。

74 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 10:34:30.53 ID:M4Aps4TA.net
福岡は西福岡ぶっちぎりなんかな?
watchとどうなんだろ?

75 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 15:28:42.86 ID:v6d7dnDE.net
西福岡ぶっちぎりだから安心して

76 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 19:43:03.63 ID:GfLGCdJR.net
福岡の予選は今週末からですね
各都道府県で予選の参加チーム数、出場チーム(中学、クラブ、Bユース)が全然違うんですね

77 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/18(日) 17:53:27.56 ID:PXk26a+X.net
watchは三陽に負けたんですね。女子もNexusは菊陵と直方の合同みたいだし、クラブもまだまだ部活に負けてるのが現状か。

78 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 12:51:29.37 ID:JHM1VEtz.net
部活でも私立は別格でしょ
Bユース>私立中>クラブ>公立中

公立の越境もあと数年すれば全国的に無くなるだろうし
流れはこうなるでしょ

79 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 12:53:50.08 ID:JHM1VEtz.net
全国的に予選内容はアップしないように
警告されてるけど福岡はOKなのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=XvSw-pRtcqQ

80 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 13:03:14.99 ID:TiUBANwp.net
秋田は開催されてれば全中クラスの城南中がハピネッツu15倒した

81 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/23(金) 13:32:18.46 ID:BG2LtHuS.net
準決勝で城南中に負けたけど、能代に新しくできたクラブチームも強そうだね
http://akita.japanbasketball.jp/img/2020-akita-u15-cs-result.pdf

82 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/24(土) 21:47:44.42 ID:TeBUQ5GR.net
城南中のエースがハピネッツのu15も兼ねてたが城南側で戦ったらしい

83 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/26(月) 08:50:03.00 ID:0FClgsJj.net
福岡県予選、やっぱり西福岡と中村三陽が圧倒的に強いね

84 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/26(月) 12:46:26.12 ID:UrPHlSnj.net
三陽とwatchは内容的にも僅差だったけどね。ファウルトラブルも三陽にあったけどwatchの外が後半は今ひとつだった!

85 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/26(月) 12:47:57.67 ID:UrPHlSnj.net
西福が単独で抜けてるという前評判通りだと思います。沖縄の子えぐすぎ。

86 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 21:10:00.29 ID:HDodYp4W.net
能代といえば全国ミニ思い出す
この代めちゃくちゃ強かった

87 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 11:00:06.82 ID:XZsTUItL.net
BリーグU15の試合配信してるけど、茨城の#7石井はバケモノやな、アンダーの日本代表らしいが
タッパあってハンドリングもあってアスレチック性もあってシュートもあって、まだちょっとヒョロイ感じはあるが
田中力並みに騒がれても良くないかと感じた
高校どこ行くんだろ、米留学して欲しいわ
そしてゆっくりでいいんで、あと10cm身長伸びてほしい

88 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/31(土) 22:57:10.89 ID:eD/fqjuG.net
大会がほとんど中止になったから県外からの推薦は各校誘いにくい
というより誘うだけの子供たちを観る材料がない状態だから
県内強豪に進学するのが例年より多くなるんじゃないか?

89 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 10:01:39.20 ID:G7RxAu/Q.net
アースフレンズは確かに強いけど、やっぱり部活出が多いよね。
来年からがどうなるかだよね。

90 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 10:08:27.91 ID:synGI5kw.net
そう、アスフレが実は1番遅れてる。部活の選抜連れてきて何の意味があるか分からない。

91 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 12:26:07.41 ID:R5Gbh4PL.net
茨城vs東京Z楽しみ
東京VS横浜は東京がチーム力と3Pで勝利まであと一歩だったけど、最後はサイズと個の力で東京が勝ったね
全勝同士で正真正銘の決勝、茨城が勝つと予想

92 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 12:27:08.59 ID:R5Gbh4PL.net
>>91
修正
東京じゃなくて横浜が勝利まであと一歩で東京勝利、だね

93 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 18:00:53.48 ID:zxVS7NhO.net
そのロボッツ、U15茨城県予選準決勝で負けちゃってるじゃん

94 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 18:36:38.45 ID:UWXr/rgs.net
ロボッツ優勝!オフェンス力高くインサイドでも頑張るしいいチームでした!

95 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 09:19:27.76 ID:ORJLBidC.net
ぶっちゃけBユースより強い街クラブは沢山ある

96 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:06.69 ID:hS/pR9ZW.net
KAGOとか?って思ったけどエヴェッサユース自体がそんなに強くなさそう

97 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/03(火) 20:29:55.83 ID:CqlGZZck.net
愛知県がその過渡期だね
クラブチームの活動が盛んで去年まではBユースよりクラブチームのが圧倒的に強かった
しかし育成をしっかりして来たBユース、スカウトで強くなったBユースが今年から一気に台頭して来た
MRSea、ゴールデンライツといった今年かなり期待されるクラブチームもシーホース三河、FE名古屋には敵わないだろうね
ドルフィンズが出場していたら、さらにクラブチームの立場はなかっただろう

98 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 06:56:35.14 ID:WHg/6HGd.net
エヴェッサユースならKAGOの方が強いね

99 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 18:54:59.12 ID:qmCSJzg7.net
人数増えたのかな?
去年の登録
めっちゃ少なかったよね
Bユースなのにエヴェッサ
大会登録メンバー少なくて驚いた記憶がある

100 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 14:33:52.30 ID:vjzDXCKN.net
西福岡と三陽は10点ちょいなのか。西福岡圧倒的ってわけではないのな

101 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 14:49:06.99 ID:VGTnBctm.net
メリノールも後半逆転してジュニアウインター出場決めました
最終的に20点差位開いた

102 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 22:09:29.39 ID:2XpS/tg9.net
愛ちゃんかわいい

103 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/09(月) 01:44:20.30 ID:UNe597Je.net
愛ちゃん女子は圧勝でしたよ
きっと全国一位になるでしょう

104 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/09(月) 16:29:57.22 ID:K8CnQKpl.net
西福も簡単に優勝は出来ないでしょうね。

105 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 07:03:18.80 ID:FMV2xciE.net
京都予選も終わってたのか
ハンナリーズU15が京都精華学園に僅差で勝利

106 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 13:26:43.30 ID:5hxAwMld.net
三陽って、高校はそのまま上がらなくて良いんですか?
中学も特待?

107 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 20:10:29.76 ID:dIL7vYjC.net
中学は私学でも決まった通学範囲があって
勉強じゃないと特待生はできなかったはず
その特待も通学範囲内の距離の子じゃないと
ダメというような決まりがあったと思う
運動系は
多少の補助くらいみたいなのはできたはず
義務教育下だから運動では
特待生で無償のようなものは
できないというのは聞いたことがある

108 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 20:15:10.78 ID:dIL7vYjC.net
上がらない子は学校によっては
転校を強いられる
違約金もあったりする
三陽や精華は違約金あると聞くが
開成館や実践は聞かない

109 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 20:33:17.93 ID:hbFxIJzK.net
優勝候補、西福岡どんな選手いるのか教えて

110 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 21:05:19.24 ID:FMV2xciE.net
中村三陽の轟くん城戸くん、八千代松蔭の坂本くんとか、内部進学しなかった子は出身中学が違う校名になってますよね
>>109
山口瑛司くん、岩下弟くんとか?

111 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 21:05:28.99 ID:1RXcCtwD.net
>>109
岩下弟がめっちゃでかくなってる。線は細いけど。コザの崎浜が転校してきてたのには笑ったけど

112 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 21:13:31.97 ID:TDHNssZQ.net
>>110
元々中学入学の時点で
中高一貫で六年間通うという話で
入学しているが
高校に上がらない場合は
違約金と地元の中学に戻らされる場合が
あるみたいね

113 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 01:53:35.70 ID:lVnM2M2N.net
実践はかなり内部進学が多いイメージと思ったけどいつの年かスタメン全員が違う学校に行ったことがあったような気がする

114 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 08:41:20.62 ID:OFpM9sHG.net
>>112
皆、違約金払ってるの?
そこまでして辞める理由は?

115 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 13:56:01.62 ID:NDwuI/+m.net
>>114
違約金払ってでも他の強豪校に進学したいんだろ
例えば
地元公立がクソ過ぎで強豪私立中へ
中学ではそこそこ良い成績残したが一貫高校では全国大会行かれない、又は指導者とうまく行かなかった、中学ではゲームタイム余り貰えなかった、
とか色々な理由あるだろ

一貫校なのに中学までで流出するのは学校にとっては非常にイメージが悪い
なので誓約書書かせたり違約金取ったりして流出を防ごうとしてる

116 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 14:03:43.02 ID:NDwuI/+m.net
>>113
実践はその翌年から中学入学時に誓約書書かせるようになった

117 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 14:23:16.54 ID:pgzD0IQY.net
愛ちゃんのチーム人数多いね

118 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/13(金) 08:06:10.84 ID:+zcAmM2T.net
>>115
違約金まで払って・・・??

119 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/13(金) 15:20:21.39 ID:9UDO2c0j.net
>>118
そら良い条件出されればそっち行くでしょ
一貫校進学しても
学費、部費が免除されず払ってくれというところと
全てが無料で寮生活食事も面倒見るという
私立誘いあれば
金払ってでも出て行くだろうな

120 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 11:02:17.40 ID:ZVZ3Keva.net
https://twitter.com/baskemaguro/status/1327161428696915968?s=19
この子絶対伸びる。センスを感じる。
(deleted an unsolicited ad)

121 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 14:43:18.00 ID:hG1LCxeL.net
>>120
中学からバスケ始めたわりにシュートタッチ良いね
田臥勇太の中学の後輩か

122 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 23:44:34.61 ID:G5wJWjzR.net
nexusってどこで練習してるんですか?

123 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 23:47:27.04 ID:lIRPQ6df.net
西福岡の新チームはどうなの?
いまだに3年生いるけど

124 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 00:50:21.35 ID:Wc37WLUf.net
Facebook見ると中村三陽中の3年生は引退したようですね
全クラには出ないんでしょうか?

125 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 21:22:39.44 ID:ct0V3KPh.net
>>123
内藤の弟とかで5人はいるよ。地元帰るのかクラブ行くのかもしれんけど。

126 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 06:09:19.10 ID:8TnrJYij.net
全クラは開催確定なの?
JBAの見ると調整中ってなってた気がするけど

127 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 06:41:20.02 ID:Amf/Wnd2.net
やるよ

128 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 23:11:59.95 ID:8YuUcFH7.net
(北海道)レバンガ北海道U15
(青森県)
(岩手県)岩手ビッグブルズU15
(宮城県)
(秋田県)城南中学校
(山形県)青龍バスケットボールクラブ
(福島県)
(茨城県)BCつくばEVOLUTION
(栃木県)ETERNITY
(群馬県)INFINITY
(埼玉県)
(千葉県)HOOPS4HOPE
(東京都)アースフレンズ東京Z U15
(神奈川県)港南中学校
(新潟県)新潟アルビレックスBB U15
(富山県)奥田中学校
(石川県)
(福井県)
(山梨県)BASKETCOUNT
(長野県)
(岐阜県)
(静岡県)
(愛知県)シーホース三河U15
(三重県)四日市メリノール学院中学校
(滋賀県)LakeForce
(京都府)京都ハンナリーズU15
(大阪府)フロンティアスピリッツ
(兵庫県)センターサークル
(奈良県)サンシャインズ
(和歌山県)
(鳥取県)
(島根県)湖東中学校
(岡山県)
(広島県)広島ドラゴンフライズU15
(山口県)ウベミックスU15
(徳島県)RIZINGS徳島
(香川県)
(愛媛県)久谷中学校
(高知県)青柳中学校
(福岡県)西福岡REBIRTH
(佐賀県)成章中学校
(長崎県)NAGASAKI
(熊本県)熊本ヴォルターズU15
(大分県)明豊中学校
(宮崎県)尚学館中学校
(鹿児島県)
(沖縄県)琉球ゴールデンキングスU15

129 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 08:05:07.39 ID:W3gda6x9.net
>>119
違約金は払わなくていいって選手もいるって聞いたよ。
第一は、あれだけ部員いて特待って何人いるんだろう?

130 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 16:01:29.62 ID:B1r27x2Q.net
特待扱いで学費免除されてる場合がほとんどだから内部進学しない場合、3年間の学費等を返還するってことだろ?

131 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 16:33:25.61 ID:jgKq1H4h.net
西福岡に転向した崎浜君は全国大会出られないのが勿体ないから転校したのかな?

132 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 23:20:00.99 ID:BhiE6YoR.net
(北海道)レバンガ北海道U15
(青森県)B’JOKERS
(岩手県)岩手ビッグブルズU15
(宮城県)TSC SENDAI
(秋田県)城南中学校
(山形県)青龍バスケットボールクラブ
(福島県)ZEPHYRS
(茨城県)BCつくばEVOLUTION
(栃木県)ETERNITY
(群馬県)INFINITY
(埼玉県)
(千葉県)HOOPS4HOPE
(東京都)アースフレンズ東京Z U15
(神奈川県)港南中学校
(新潟県)新潟アルビレックスBB U15
(富山県)奥田中学校
(石川県)
(福井県)
(山梨県)BASKETCOUNT
(長野県)
(岐阜県)BRERKERS
(静岡県)
(愛知県)シーホース三河U15
(三重県)四日市メリノール学院中学校
(滋賀県)LakeForce
(京都府)京都ハンナリーズU15
(大阪府)フロンティアスピリッツ
(兵庫県)センターサークル
(奈良県)サンシャインズ
(和歌山県)adorare
(鳥取県)ファーストブレイク
(島根県)湖東中学校
(岡山県)倉敷南中学校
(広島県)広島ドラゴンフライズU15
(山口県)ウベミックスU15
(徳島県)RIZINGS徳島
(香川県)
(愛媛県)久谷中学校
(高知県)青柳中学校
(福岡県)西福岡REBIRTH
(佐賀県)成章中学校
(長崎県)NAGASAKI
(熊本県)熊本ヴォルターズU15
(大分県)明豊中学校
(宮崎県)尚学館中学校
(鹿児島県)LINK
(沖縄県)琉球ゴールデンキングスU15

133 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 20:43:42.82 ID:ldt2X3su.net
コロナで
また3月中止になるんじゃないか?
全クラやって選手権中止に

去年と一緒になりそう

134 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/26(木) 23:40:18.14 ID:5D4bziUE.net
>>133
全クラと1月に同時期開催ですよ
都道府県予選1位がU15選手権、2位が全クラに出るチームがほとんどではないでしょうか
Bリーグチャンピオンシップが1月開催から3月開催に変わったようです

135 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 06:53:31.93 ID:uf1nCQTg.net
>>131
兄が第一だから自分も第一に進学するため。

136 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/27(金) 07:18:40.72 ID:3SQX2Agr.net
それ関係ないだろ、

137 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:04:29.72 ID:GaVSDiXa.net
>>135
今年の春の時点で母親も一緒にこっちきてて西福岡でプレーしながら第一の練習に参加してる。弟は西福岡でも別格で山口が影薄くなってるし

138 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 19:13:36.56 ID:4hKiW/2f.net
静岡は開誠館が負けちゃったね
ジムラッツが優勝

139 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 15:15:30.96 ID:Tlbjh4Bz.net
Jr.ウインターカップ2020-21 大会公式サイトを公開しました。
https://juniorwintercup2020-21.japanbasketball.jp/

140 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 10:27:17.31 ID:4Qlt9yOv.net
川島優

141 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 18:25:13.16 ID:ODxlY9oe.net
木林優

142 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 22:02:54.84 ID:vvXpxP1/.net
ごめんなさい
川島悠翔くんのこと書こうと思ったら、途中送信して放ったからしにしてしまいました
ジュニアウインターの話がしたかったんです
彼のいるINFINITYと西福岡の対戦が楽しみです
左上の山は育成のシーホース、都選抜が集まったアスフレのBユース対決が見物です
他にも埼玉県のENS、福島のZEPHYRS、ビーコルの主力要する港南中学校、愛ちゃんのメリノール、茨城のつくばと有力チームばかりです
今年は中体連の大会が軒並み中止となりました
ですので、全国のチームどこが強いのか全く検討が付きません
というか殆どのチームの力が拮抗しているんじゃないのかな?
来年度からはジュニア世代の登録規定に変革が起こります
その変革前にどこのチームが日本一となるのか見物です

143 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/06(日) 12:36:49.07 ID:ZNOpW3YD.net
東海大菅生の竹内って高校どこ?
2年の時点でかなりモノが違う感じだったが

144 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 02:45:12.82 ID:J6gbhV+u.net
燻R鈴琉 東海大諏訪
高木良太朗 報徳学園
湧川颯斗 福岡大濠
堀内星河 実践学園
城戸賢心 福岡第一

新井翔太 実践学園
家永淳之介 実践学園
岩下准平 福岡大濠
針間大知 福岡大濠
岩屋頼 洛南

145 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 02:51:23.99 ID:J6gbhV+u.net
原田大和 福岡大濠
平松克樹 福岡大濠
小川淳也 洛南
丸山賢人 報徳学園
ハーパー 福岡第一

146 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 02:57:29.67 ID:J6gbhV+u.net
江原 信太朗 実践学園
横地 聖真 福岡大濠
松尾 海我 尽誠学園
小川 麻斗 福岡第一
結城 智史 土浦日大

147 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 14:19:20.44 ID:BpaxXCPN.net
愛ちゃんかわいい

148 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 14:22:36.08 ID:YJewhcm1.net
愛ちゃん選手名鑑まだ?

149 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 16:11:08.98 ID:ECxYK1aE.net
開催されると良いね

https://juniorwintercup2020-21.japanbasketball.jp/

150 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 16:31:31.50 ID:CyVofNEw.net
アスフレデカいな

151 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 17:15:54.61 ID:lP2S9O9j.net
愛ちゃんかわいい

152 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/17(木) 22:53:27.81 ID:yBunUifb.net
この状態で全国大会開催するとか正気の沙汰じゃない。

153 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/18(金) 14:21:58.62 ID:T6Xcu58I.net
正気のSaturday night

154 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/18(金) 22:36:27.54 ID:KjAniDQz.net
西福岡は全員180cm近くあるね
普通にデカい
これが西福岡史上最強のチームか
U15選手権第一回大会にして越境中学がクラブチーム、Bユースとどういう戦いするのか楽しみ

155 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/19(土) 08:36:24.22 ID:kM1C4jab.net
鶴我のチームってめちゃくちゃ強いインサイドいないけど180ないような外回りが上手だよなぁ。サイズ的に190くらいのやつがいた記憶もないけど。

156 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/21(月) 10:29:42.91 ID:/w0ls1Ol.net
まぐろさんカップでKAGO、ENS、ドルフィンズ、開誠館がやり合ったみたいですね
他の参加チームはどこだったんだろ
ENS以外はジュニアウインター、全クラに出ないけど

157 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/21(月) 13:39:50.12 ID:/2qhkEKC.net
>>156
FEとBRUINSとLAKEFORCE
KAGOは2チーム

158 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/21(月) 17:35:00.96 ID:EFc5/rI3.net
>>157
ありがとうございます
主催のBRUINS忘れてましたw
まぐろさんがYouTubeに上げてくれるのを楽しみにしてます

159 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/23(水) 15:28:12.75 ID:zCTd9Jmj.net
>>158
LAKEFORCE居なかったよ。
開誠館が居た。

160 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/23(水) 16:13:25.47 ID:YwxZPWF7.net
jbってあるんだ

161 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 19:16:11.72 ID:BnEUBu82.net
愛ちゃん美人

162 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 13:35:11.37 ID:FGmdRqiC.net
>>155
大麻ースィと小中高チームメイトだった中尾くらい?
体格良かったけど中学では怪我、高校では加えて素行によりミニが全盛期だった彼

163 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 19:37:41.02 ID:H5GXmFRb.net
全クラ中止だそうです
今現在bj カップは開催されてるのに

164 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 09:35:08.20 ID:G3Zys/fm.net
確か中尾って試合出らんない状態でオールスター選出されて、姪中のHPで釈明する羽目になってなかったっけ
鶴我の力ぱねぇって思った覚え

てか鶴我のチームって毎年オールスター選出どころか、必ず誰かスタメン張ってたよな
予選リーグ敗退した代以外は記録残ってるし、負けた橋本や花田の代も確実に主力だし

165 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 10:04:08.23 ID:cb/7CIid.net
何を今更。西福岡だけでも福岡県7連覇だぞ。主力4枚はオールスター選出当たり前で、スタートはそこに三陽なんかとMIXされるのが福岡の基本。たまにビッグマンを入れる。川島くんは大濠ってね

166 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:26:21.87 ID:JWZaLD10.net
昔は自分が知ってるだけでも長丘飛幡木屋瀬と鶴我教諭のチーム以外も強かったのにね

167 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:39:53.00 ID:ynf+HH6x.net
木屋瀬は山崎先生が教えてたとこだっけ

168 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:41:20.24 ID:u5q9u+8d.net
今年は明成にいろんな子がいくね

169 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 11:52:28.28 ID:DmCv8GiX.net
有名どころだと誰?

170 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 12:09:37.63 ID:e+thehNO.net
噂でも
大濠と明成はリクルート良さげ
大濠は大きい選手行くね

171 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 13:45:14.71 ID:cb/7CIid.net
三陽は私立だから別として西福岡も菊陵も越境だらけだしね。ただ牟田山みたいに越境だらけでも中途半端なチームみてるとやはり指導力はあるんだと思う。

172 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 14:11:14.06 ID:LjX/U6rq.net
群馬の川島君大濠なの?

173 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 15:36:42.30 ID:5qgDN+cc.net
bjカップ上位はBユースばっかになっちゃった

174 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 16:00:10.15 ID:cBIC0MED.net
もうそういう時代に入ったでしょ
部活も公立ならあと数年
ユース、私立の時代
時間制限無視した
時代遅れの公立での越境は早く失くすべき

175 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 21:31:36.14 ID:Bg2iljaz.net
bjカップ、県バスケ協会からの自粛要請でビーコルが辞退したらしいのに、他の首都圏チーム出場してるし。笑

176 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 21:59:45.88 ID:WcOIbR2Y.net
青木太一の動画に出てた谷川 比源って何者?
見た目ハーフぽいけど詳細が知りたい

177 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 22:35:11.88 ID:on2b9kDI.net
>>170
ソースどこ?

178 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 22:46:47.52 ID:on2b9kDI.net
西福岡から大濠行く子いる?

179 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 23:39:26.70 ID:5qgDN+cc.net
>>176
田臥勇太がいた大道中の後輩で中学からバスケを始めた
世界に挑戦する若手の登竜門GLOBALLERS プロジェクトのトライアウトに合格しteam GLOBALLERSの一員になったそうです

180 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 11:23:45.22 ID:OqH2R8Bx.net
>>164
ネットに記録ないから確かじゃないけど多分2001は立花 堤 山下 伊原 寒竹
1998は山口 緒方 吉村 福井 伊藤だからこの二年はスタメンいないと思う
前者は堀江と田代が選ばれてたけどこの代の百道は県四強止まりだったかな
後者の時はもう百道にいたっけ?まだ花畑だったっけ?

で振り返って気が付いたけど堤と玉井はスタメンで連覇経験したんだね
他の連覇は2007と2008の北海道だけだし歴代でもこの二人だけかな
もし2011開催出来てれば山ア三男と松脇もそうだったんだろうけど

181 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 20:33:41.95 ID:N9ft77oI.net
川島悠翔ってどこの高校行くの?

182 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 22:05:24.59 ID:CskuPdTt.net
大濠って情報があるけど真偽不明ですすまんこ

183 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 22:57:45.27 ID:eZySv0vJ.net
とりまジュニアウインター見てくれや
川島くん所属のINFINITYは早い段階で西福岡と当たる模様
去年のbjカップでは、ドルフィンズの明成ばりのハンズアップディフェンスで完封された
そこからどう成長してるか
楽しみだ

184 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 07:01:11.42 ID:XtYd2IWs.net
>>181
ソースは出せないけど大濠です。

185 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 08:56:51.62 ID:bTv1e2eF.net
>>183
何で見れる?バスケットLIVE?

186 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 09:17:15.60 ID:igrqZ1Xc.net
>>185
2試合目
https://youtu.be/EjvYT04ZOS0

187 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 09:19:10.64 ID:igrqZ1Xc.net
川島より
背は無いけど
名古屋の86が滅茶苦茶上手いから驚く

188 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 09:28:53.12 ID:hmTHN03I.net
>>185
そうです
ネット配信はバスケットLIVEのみのようですね

189 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 09:39:29.50 ID:igrqZ1Xc.net
ジュニアウィンターの話だったのか
すんません

190 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 09:51:57.00 ID:hmTHN03I.net
>>189
いえいえ
ありがとうございます
YouTubeでも見れたんですね、この大会

191 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 10:21:09.34 ID:LveS1HMk.net
春のジュニアオールスターなくなっちゃったから有力選手もうサッパリ分かんねぇや
あったとしても時期的に開催無理だったろーけど

192 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 11:15:13.65 ID:igrqZ1Xc.net
DCもなんかイマイチになったし
中2終わりから中3にかけては失敗してるよね
国体をU16にするのはいいけど
それでジュニアオールスター失くしても
中3で国体入れる選手なんて
ほんの一握りだから

193 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 17:04:28.47 ID:LcDuIDCU.net
県によっちゃ県内の高校志望じゃない人は選考から外してる所もあるみたいね

194 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/30(水) 17:43:38.26 ID:UHuoQAtb.net
Bユースで県DCの子が、DCの練習よりBユースの方が全然練習のレベル高いって言ってた。もうそういう時代。

195 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 00:14:42.22 ID:wBEEBGKa.net
西福の2年は来年からライジングu15に全員移籍なのかな?鶴我とともに。

196 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 00:46:59.46 ID:SL1VobS2.net
去年の女子の長良中の子も監督に追いて岐阜スゥープスに移籍しました
二年生だった福王さんは名古屋からも近い三重のメリノール中に転校
長良中、岐阜スゥープス→岐阜女子
メリノール中→桜花のルートも出来つつあります
鶴我先生が中学の指導退いたとしても、福岡大大濠、第一への黄金ルートは変わらないでしょうね

197 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 01:16:22.33 ID:3rfKj9t9.net
>>195
鶴我先生、来年からクラブチームとは聞いてたけど、ライジングU15で決まり?筑豊でやるのかな

198 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 01:28:52.89 ID:Yxgdc9qB.net
ユースのコーチって
若くて体が動く人が
各ユースチームに多いけど
定年後にU15のコーチで
育成って何処まで出来るんだろうね?
青木康平とかの方が適任だと思うが
watchあるし勿体ないな

199 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 12:19:32.95 ID:jTXAm8py.net
青木はスキルコーチであってチームコーチではない

200 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 13:30:07.05 ID:qz1hyB/H.net
>>194
県DCとか地区DCって結局協会から降りてきたメニューこなしてるだけだからね。
そりゃメニュー考えられたりしてるユースのがレベル高いよ

201 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 16:35:36.84 ID:obiaSq5p.net
ユースは強豪高校と練習試合も頻繁にやるし、そこでスカウトもされる。東京、神奈川の強豪私立高校は横浜ビーコルの子が沢山だし今年の神奈川県高校ベスト5は全員ビーコル出身の子。

202 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 16:45:22.36 ID:jTXAm8py.net
DCって何の略?

203 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 16:50:34.01 ID:7YNofLA5.net
Development Center
育成センターってこと

サッカーとかラグビーはトレセン

204 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 22:39:51.82 ID:CJMSHqwZ.net
明誠の琉人って沖縄では無名だったんだよな??

自分からわざわざ明誠に転校したのか?スカウトされたのか??

どちらにせよかなり努力したんだろうな

205 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 00:18:22.80 ID:MuuYRyEl.net
>>204
明成に入りたくて自ら明成にアピールポイントの手紙送って

206 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 00:19:24.95 ID:MuuYRyEl.net
>>205
途中で押したすまん
手紙送って入部に至ったらしい。

207 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 00:32:17.63 ID:F0sPz4hN.net
マジかwwすげー感動的やん。

南の島から無名の選手が大会MVP5名にはいったのか

208 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 06:23:12.00 ID:/AuIIlvX.net
>>197
鶴我先生引退後は、クラブチームなの?

209 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 08:41:24.86 ID:uvdib3Bm.net
>>208
それは、福岡バスケ関係者の中では周知の話。
ただ、どこのチームに所属か?というのは知らなかった。(むしろ、チームを立ち上げるような話だったので)

210 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 10:47:41.14 ID:Ok1jLCF3.net
>>203
それじゃあもう都道府県のDC意味ないなぁ、プロチームが主導でやった方がいいでしょ

211 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 11:49:03.38 ID:fggUYXrz.net
うちの県のDCは教員がやってる、というか殆どがそうなんじゃないか
教職が忙しい中やってくれるのはありがたいが中には教職そっちのけで部活指導ばかりかまけてるのもいるから
やっぱり専門家のプロがコーチしてくれる方がいいな

212 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 11:52:54.13 ID:6vwjQ4N2.net
DCにはユースコーチのところもあるよ

福岡はKAGOなんかもクラブチーム
作って選手獲得してるけど
鶴我先生がユースなり新チーム作るなりで
選手行くんかね?

213 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 12:00:43.68 ID:U9nDB0Ci.net
行くだろうけど、作らなさそう

214 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 13:55:44.10 ID:Ok1jLCF3.net
学校の先生って内輪でやってるイメージが強いから、大した事ないんだよなー

215 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 14:59:34.42 ID:Z3Vd6czS.net
>>214
それ鶴我さんの前で言ってみてよw

216 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:40.32 ID:Y1t9UOFC.net
川崎は北さん、渋谷はNBAのスキルコーチ、横浜もスペインプロコーチとかがユースコーチにいるんだから、学校の先生と比較するレベルじゃない。

217 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 16:38:02.21 ID:EdHZIzgM.net
>>216

昔ジェフ市原のユースが元ドイツ代表W杯優勝レギュラーを
ユースのコーチにしたけれど、指導者としては超無能だった…。
中学生の指導って、結局バスケ以外が7割みたいな世界。

218 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 18:27:20.75 ID:/k0Lg0FI.net
>>217
それは成功した選手≠優れた指導者と言う話であって、教員兼指導者としてやってる人が指導者一本にしたらどうなるかと言う話とは趣旨が違う

219 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 18:29:32.83 ID:Ok1jLCF3.net
教員はずっと学校に入れるのが強みなのであって、プロコーチよりは能力は低いだろう

220 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 18:56:01.58 ID:EdHZIzgM.net
サッカーは教員からプロコーチという転職がよくあるし、
そういう人がJリーグとか女子日本代表の監督になった例もある。
逆にプロコーチから教員に行ったり、往復する人もいる。
確かに裂ける時間の違いはあるけれど、
学校で授業やったり教務をやったり…という時間は無駄になってないと思う。

J2松本の監督だった布さんみたいに、
高校サッカーではカリスマだったけど、プロに来たらただの人…という例もあるけど。

221 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 23:12:03.81 ID:6vwjQ4N2.net
>>220
布はアンダー代表で失敗したけど
協会に居るとき
今の高校世代プリンスリーグ
プレミアが東西でちょっとあやふやな
部分あったけどそのあたり整備したから
流石の手腕だよ

222 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 23:59:31.52 ID:OW1hbaxY.net
普通の部活なら、ほんとに初心者だけじゃ勝てないし、教員もなんだかんだ負けても言い訳ができるからぬるま湯。
もちろん私立とか強豪公立なら別だとは思うけど。
逆にクラブとかユースは基本経験者が入ってきて、勝ちとか技術向上求められるから指導者の能力は高い。
そんなイメージ。

223 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 01:38:39.53 ID:jq4Jrwh2.net
強豪の学校で指導してる先生は歳のいってる人が多いイメージ。逆にクラブとかはそこそこ若い人がやってるイメージ。

224 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 07:55:28.21 ID:o805ohWp.net
30代40代に切り替わって行くだろうね
すでに切り替わっていっているし
それが一気にここ数年でやってくる
二重登録禁止、部活制限で
私立の強豪以外は
最初から部活を選択しない時代になっていく
公立の越境もそれに伴い
禁止になる時代が迫っている

部活の時間制限もさらに厳しくなる
部活をクラブ化にして
裏技使うとかしょうもない事をする
必要性も失くなる
23年度からは徐々に
土、日の休日に顧問の立ち会いが
完全に必要ない現場作りが始まる
学校との切り離しで
外部コーチ任せの環境がさらに進む
3年、5年後にはクラブチームで
バスケするのが当たり前の環境でも
なんら不思議ではない
スキルコーチが若い人ばかりで
年がいってチームプレーは教えられるが
個人技教えられない教員指導者は
ドンドン消えていく

225 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 09:47:50.35 ID:Vm83kNxp.net
長いから読んでないけどすごいいいこと書いてるな

226 :学術@死狂廃神龍騎禅師:2021/01/02(土) 09:53:15.09 ID:cvDghdWO.net
部活でも教育効果あるけど、学業が大事。夜ゼミナールに行くとかな。

227 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 15:07:30.17 ID:QFSH0UQX.net
緊急事態宣言来たね。ウインターカップ中止か。

228 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 22:39:36.84 ID:UFYpeOiU.net
緊急事態事態宣言発令されるのはいつになるのだろうか?
ジュニアウインターの地方からの参加組は日変わって明日から東京に向かって出発するだろうよ
それで中止発表されたら、たまったもんじゃないよ
東京都、政府の場当たり的な対応で、これ以上国民を悲しませるな
そりゃ必死にコロナ対策を講じてることは分かってるよ
でも、何とかお願いしますよ!

229 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 22:44:41.70 ID:vfBqKyzs.net
ジュニアウインターカップの有力チームは?

230 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/02(土) 23:12:26.27 ID:YiPhidpH.net
>>229
西福岡REBIRTH
出来レースすぎて、エキシビジョンマッチになる可能性大

231 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 10:06:52.55 ID:3Cr57pBU.net
川島悠翔くんと西福岡の対戦楽しみやね
というか情報が無さすぎて、どこが強いのか分からん

232 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 11:18:01.29 ID:ETE51aSG.net
西福岡に引っ越してきた崎浜がエグすぎて山口が霞んでるみたいな話聞いたことあるな

233 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 11:52:37.15 ID:ENv3Qcye.net
愛ちゃんかわいい

234 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 13:18:33.80 ID:pZyjlI1l.net
>>232
山口もかなり上手いよ。
体もデカくなってるみたいだし

235 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 14:31:06.39 ID:AE5ggO00.net
ここであんまり名前聞かないけど岩下弟はどうなの?兄貴よりサイズあるけど

236 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 14:43:09.51 ID:lf1Hr83d.net
まぐろさんの動画に上がってるけど、ZEPHYRSの遠藤くんも良い選手だね

237 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 22:35:24.78 ID:wQKNswWg.net
アルビレックスBB u15頑張れ

238 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:58.16 ID:WhqTec13.net
>>235
岩下愛育は、兄にはやや劣るがバスケセンスは十分。何よりめちゃめちゃイケメン。

今年の西福岡REBIRTHは、鶴我先生も「過去最高」と褒めちぎるほどチーム力が高い。

ガードはエース山口、そこにコザ中から転入の崎浜が加わり、フォワードは三輪、エースキラー岩下、ゴール下に野口。(山口、三輪、岩下はアンダーカテゴリーで代表を経験)

ちなみに福岡県大会で最優秀選手賞をとった遠山(岩下が怪我のとき出場していた)、安定感のある松尾、2年生でアンダー代表の内藤(兄がIBM)、大○に推薦が決まっていると噂の小野が控えにいる。

対戦相手によってメンバーを組み替えられるし、誰が出ても遜色なく強い。
唯一の欠点は圧倒的なビッグマンがいないこと。180cm越えの選手たちが凌ぎを削って戦っている印象。

どのような形で優勝を迎えるのか。期待しかない。

239 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 00:28:23.53 ID:mq9yZ+lx.net
>>238
その西福岡とドルフィンズがやり合うところが見たかった
bjカップ、まぐろさんカップも怪我人多いなかで優勝したし
ユース立ち上げ当時から街クラブと兼任してる子がいて、ジュニアウインターは辞退してBリーグチャンピオンシップに掛けることになったんですよね
こういう書き込みは愛知代表になったシーホース三河に失礼ですね
彼らは無名中学からトライアウトに合格した子達の集まりでよく成長したもんだ
センターの子が怪我してメンバーから外れたのが痛いけど
西福岡の対抗馬になるのはメリノール、つくば、アースフレンズ東京Zとかかな?
この他にもまだまだ全国には強豪チームいると思うけど、なにせ情報が無さすぎる

240 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 00:50:45.28 ID:JXJfxVI2.net
コロったせいで試合が少なすぎるから有望選手に声をかける高校側もかなり苦労してそう

241 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 08:09:40.22 ID:HEUQlHKK.net
>>238
もしかしてIMG?

242 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 08:11:45.32 ID:RKV5P5gQ.net
そっとしといてやれよ

243 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 08:12:41.41 ID:RKV5P5gQ.net
>>239
無名ではないよ
シーホースも
ミニで活躍した選手多い

244 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 10:31:47.02 ID:tpeOUiqG.net
緊急事態宣言再発令・・・・

245 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 10:35:40.21 ID:73t+ZUwJ.net
奴らはこういう大会が行われてることなんて想像すらしてないからな
人気取りのためにやってるだけでその影響を受ける人間への配慮は皆無

246 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 11:32:49.51 ID:Xr53xRfM.net
>>245
こういう馬鹿がいるから収束しないんだよな

247 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 11:36:53.46 ID:OyLWzvPt.net
馬鹿に限って他人を馬鹿呼ばわりするよな
日本みたいなショボい補償でロックダウンやったら経済的理由でコロナ以上に人が死ぬ
医学的知見とマクロ経済の両方で総合的な判断が必要
コロナを”収束”させるなら完全に国民の生活保障をしてからコロナ菌が消えるまでロックダウンするしかない

248 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 11:38:27.72 ID:1CBARcfC.net
ウィンターカップもそうだが
大勢呼びすぎ
各地区ブロックの優勝のみとか
チーム数絞るなりすれば
それなりの会場確保で済む
最悪の場合
別に東京開催の選択肢は消えてもいいし
それくらい柔軟な対応しないと
全国規模の開催は益々厳しい
これまた夏くらいまでなにもできない
状況追い込まれる可能性もゼロではないから
今年も大きな大会は難しいね

249 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 11:41:26.28 ID:73t+ZUwJ.net
そもそも15歳以下の少年は重症化の例すらほぼないよ
世界でもね
馬鹿が馬鹿すぎてパンデミックになってるだけ

250 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 11:50:13.47 ID:F5v62aMJ.net
緊急事態宣言の意味のなさは既に実証済みなのに経験にすら学べない馬鹿がいて草
コロナ完全収束を目指すなら1年間ずっと家の中にいるくらい制限生活しないといけないし
コロナヴァイラスは風邪ヴァイラスの一種だからそもそも消えずに未来永劫蔓延し続ける可能性すらある
しかも基礎疾患のない若年層は重症化はおろか発症しないことだってある
場当たり的な緊急事態宣言なんか悲しみを増やすだけ

251 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 13:00:08.58 ID:Xr53xRfM.net
お前らってこういうキチガイ集団だろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/76e47dc2ce6608e018fe37bc92be296e381f76fa

252 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 13:20:57.56 ID:xSmyuan4.net
馬鹿の特徴
論理的反論にレッテル貼りで返す

253 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 14:21:45.92 ID:hVdUMpOt.net
若年層は重症化しないからいいって話じゃないでしょ
人から人へと移るんだから若年層の感染者から家族へ移って感染者増やして今の状況になってるんだよ

254 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 14:30:10.71 ID:4gEPjCG9.net
そんなのは伝染するウィルスなら何でも同じ
しかも伝染するウィルスの中でも致死率は極端に低い
風邪を怖がっていたら最早何もできない

255 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 14:34:14.90 ID:73t+ZUwJ.net
そもそも毎年インフルエンザの流行で毎年声高に緊急事態宣言を叫んでたのかよ
客観的データとしてインフルエンザよりも致死率が低く
厚労省も風邪の一種であると認定している
何も考えていない政府とテレビや耳学問でしか情報を得ないB層によってパンデミックが引き起こされている

256 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 15:27:08.28 ID:MrK5QLow.net
西福岡、辛勝やんけ。優勝はアスフレかな。

257 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 15:43:14.51 ID:ykMcxxlS.net
西福岡のチーム力って言うけど実際見ると3年仲悪いだろあれ。チームとしての雰囲気めっちゃ悪いし鶴我に対する態度もひどい。学生コーチなんて無視されてるし。

258 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 15:44:38.11 ID:puG8nqE/.net
試合中止の試合あったけどコロナ絡み?

259 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 15:53:48.76 ID:1CBARcfC.net
>>258
福井県以外は
参加だから不戦敗なら
理由としてはそれしかないわね

260 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 16:16:12.26 ID:mTgwNk2Y.net
>>255
お前の視点はなんで致死率だけなの?
感染力が圧倒的でアメリカなんてもう二次大戦より人死んでるのに
軽症者の後遺症も大量に出てる
インフルと比較するなら圧倒的にコロナの方が危険だろ
国中でコロナ対策した去年のインフルの死者数と比較したらすぐにわかることでしょ
的外れにも程があるわ

261 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 16:32:36.48 ID:NbLWaHvX.net
神奈川県民だから港南の試合見てたけど、策が無さすぎる。もう少しやり方があると思うんだけどなあ…。
ちなみにメリノールの12番は、横須賀市立武山中にいましたね。

262 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 16:36:30.88 ID:A7PNN3w9.net
秋田の城南中が結構強いと思ってる
2年生だけがレギュラーで春季制覇とかやってたチームだし

263 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 16:43:00.76 ID:jGNTVp3L.net
>>257
たしかに、西福岡の某OBがインスタライブで
今の中3は態度が悪いって言ってた。先生の言うこと無視したり、あいさつもしないって。

でもプレーの強さでは過去1強いとも思う。優勝候補には変わりないかと。

264 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:12:45.42 ID:73t+ZUwJ.net
>>260
二次大戦?まさかアメリカが本土に原爆でも落とされたと思ってんのか?
風邪ウィルスの死者数と圧倒的戦勝国の戦死者数と比べて何の意味があるんだよマジで教えてくれ
あと致死率が低いウィルスほど感染が拡大するんだよ
何故なら人が死なないからおわかり?

265 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:32:41.15 ID:g2507AIC.net
>>264
コロナの死者でアメリカの過去の戦争の死者の数と比較している
データがあったけど、アメリカって本当に特異だよね。
WWT、WWU、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と20世紀の
多国間の大戦に殆ど参加してるのに、建国でのトータル戦死者が
100万人程度で、ダントツで多いのが内戦の南北戦争。
WWUなんて日本の1/10以下しか死んでない。

266 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:42:40.19 ID:8oeYLhlR.net
ソビエトがドイツ止めてくれたからな

267 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:47:26.43 ID:73t+ZUwJ.net
>>265
アメリカはシーパワー国家で海軍は強いが
朝鮮戦争やベトナムやイラクみたいな対ランドパワー国家の市街戦に参戦すると弱いw

268 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:51:40.71 ID:yVDNjWMH.net
BCつくばって、アスフレ東京に勝った茨城ロボッツを予選で倒して来たんだよね?
それが一回戦敗退か
今日の試合をチラ見したけど、どこのチームが強いのかよく分からんw

269 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:55:49.02 ID:hVdUMpOt.net
>>263
そういうことをインスタライブなんかで言っちゃう先輩もどうかと思うけどね

270 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:00:24.45 ID:h0ry2xsl.net
西福仲悪いんだ
崎浜くんの途中加入が影響してたりして
中学バスケも佳境に入ってる中でレギュラーとして受け入れた先生に不信感とかあり得る
なにせ5人しかスタメンで出られない競技だからね

271 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:02:47.03 ID:puG8nqE/.net
体罰とかうるさいし、先生も立場が弱いからガキがちょーしに乗る

272 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:39:30.30 ID:vf/yPXHu.net
東京都人口約1400万
東京都のコロナ累計感染者数約6万3000名
東京都の累計コロナ死者約600名
東京都の人口に占める累計感染者の割合0.0045%
累計感染者に占める死者の割合約0.01%
東京都の人口に占めるコロナ死者の割合0.0000042%

ざっと概算でこんな感じ
中止するほどかな?

273 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:43:28.57 ID:1CBARcfC.net
>>261
強いところへ行くね

274 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 18:52:19.07 ID:ykMcxxlS.net
>>270
崎浜関係なくもともと態度悪い。上手くいかないと不貞腐れて荒れたプレイも増える。ただ代わりがいるから県内ではそいつらで埋めれてるって感じ。クラブチームでやっとけって感じの部活。

275 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 19:07:04.02 ID:mTgwNk2Y.net
>>264
だからインフルよりよっぽど死んでるって話してんだよ

276 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 19:23:43.28 ID:FDF5RKUv.net
>>274
今回残念だったのは、試合中にも関わらず集合したときに控えの選手同士でちょっかいをかけ合ったり、先生に隠れて笑わせ合ったりして、ふざけた雰囲気を楽しんでいる様子が見られたこと。
岩下兄が全中で戦っていたときの西福岡とはチームの雰囲気がまるで違っていた。あのときは選手全員、総力戦のイメージだったから。

だれか知り合いいたら、先生の話中にくすぐりあったり笑わせあったりしていること、バスケットLIVEで丸見えだぞって注意してほしい。決勝までいって西福岡の恥をさらすようじゃ困る。

277 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 20:44:32.71 ID:BRh+PFDU.net
>>274
西福岡にボコボコにされたんですね…
お気持ちわかります、心中お察しします…

278 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 21:22:56.16 ID:3RlYS09y.net
コザから転校した崎浜君は噂通り?12得点8アシスト

279 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 21:37:51.27 ID:z3gVq9D8.net
>>277
なんか気に障ったなら申し訳ないが、今年の西福岡の態度が悪いのは周知の事実。あれだけのメンバー集まって実力もあるけど、あれが鶴我の集大成となると残念

280 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 21:48:51.25 ID:A7PNN3w9.net
まあ正直あれだけ持ち上げられて所詮から接戦ではね

281 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 22:29:02.60 ID:Z7ZOiYa+.net
>>279
心中お察しします。

282 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 01:04:14.12 ID:DpitR7Fm.net
藤井左官工業の個人技は高かったですね。スピードもありひかるプレイが多かったです。あとは経験でしょうか。

283 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 10:26:27.78 ID:0UTuqiDs.net
京都の黒人えげつない

284 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 10:36:29.75 ID:lV44Jwhe.net
福王さんとやり合ってほしいね

285 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 15:31:02.32 ID:p1BQUWBz.net
アースフレンズは寄せ集めの限界って感じで負けたね。

286 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 15:41:55.91 ID:xKPeKIEi.net
中学生は安定感ないな

287 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 16:01:33.76 ID:fg6O0mtQ.net
川島くんチートだな。西福岡全然ゴール下決まらない。相当オフェンスリバウンド取ってるのに。

288 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 16:46:13.38 ID:mEly9YZ9.net
崎浜君チートだな

289 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 16:55:13.65 ID:biekG8GO.net
確かに西福岡逆に笑っちゃうくらい雰囲気悪いな

290 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 16:55:15.69 ID:Ug6ekUkn.net
西福岡と無限、勝った方が優勝か?

291 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 16:59:23.71 ID:fg6O0mtQ.net
西福岡雰囲気悪いなぁ

292 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:36.99 ID:xReliALx.net
ENSは無限に何度も勝ってるし、ZEPHYRS、徳島、メリノールも良いね

293 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:43.90 ID:Dzj/C6xy.net
城南中つえーな

294 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:24:28.65 ID:ia9ky3ih.net
城南は全中あったら優勝候補だったと思うわ

295 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:27:14.89 ID:vTjtGbiY.net
メリノールの塚松くんはどこの高校行くんだ?

296 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:32:32.51 ID:mEly9YZ9.net
負けたけど崎浜は凄いな。あの身長で27得点に8アシスト。来年第一のスタメンはれるんじゃね?

297 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:40:42.14 ID:Ae3C/1lS.net
川島君は大濠なんだね
今年アップされた動画でIMGのTシャツ着てたからひょっとしてIMGかな?と思って期待したが違ったか・・・
まあ明成じゃなくてよかったけどw

298 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:44:46.10 ID:4B3y33dS.net
ソース出せよ

299 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:48:29.46 ID:xKPeKIEi.net
ソースとかないでしょ。大濠だとしても合格発表までは公表されない。

300 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:14.65 ID:4B3y33dS.net
ソースもなしにどこどこ行くって行って結局違うパターンって良くあるだろ、ソースもなしに書き込むな

301 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:47.80 ID:mEly9YZ9.net
崎浜君はパスだけでなく得点力もあったとは。恐れ入った

302 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:27.83 ID:4B3y33dS.net
高校スレに大濠行きのソース発見した

303 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:56:02.07 ID:Ae3C/1lS.net
ソースだせって言ってるアホどもwwww

https://www.nikkansports.com/sports/news/202101050000695.html

304 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:22.66 ID:4B3y33dS.net
最初からソース出しとけ

305 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 19:00:33.75 ID:Ae3C/1lS.net
>>304
自分で探せよ
そんなんだからいつまでたってもバカなんだよw

306 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:29.68 ID:4B3y33dS.net
草生やしてる方が馬鹿っぽい

307 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:08.34 ID:q165oIjx.net
>>306
心中お察ししますw

308 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:46.83 ID:kuU4ecEN.net
>>296
浜崎第一なの?

309 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 21:08:22.27 ID:EpP4zDV4.net
>>297
大濠よりは明成か留学生がいて4番以下のポジションをやれる
強豪校の方が良かったと思う。

310 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 21:12:03.90 ID:e6vPaAln.net
お前の妄想はどうでもいいわ

311 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 21:24:25.54 ID:iYCxRVdB.net
>>309
川島君が明成とか第一の低偏差値校に行くわけないじゃん。

312 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 21:52:58.91 ID:7IO7KUyQ.net
マジで川島争奪戦やろ

313 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 21:56:44.28 ID:4B3y33dS.net
川島取らんでも留学生取ったら問題ねーじゃん

314 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 22:55:45.95 ID:9nGGCUIn.net
洛南とか大濠みたいな高い偏差値の高校に黒人は似合わないのでダメです

315 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:03:44.03 ID:DpitR7Fm.net
黒人の方を偏差値低いというニュアンスでいうのは差別では?

316 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:19:00.87 ID:5i7O73cp.net
アースフレンズのハーフの子はどこ行くのかな

317 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:30:36.57 ID:biekG8GO.net
頭いい高校の方が外国語話せる子が多いだろうからいいのでは

318 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:50:00.85 ID:kw8BRS04.net
>>317
英語が話せる留学生は少ない。基本はフランス語

319 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 00:09:27.07 ID:DRSXIs3M.net
つーか群馬の1番の子、パーミングエゲつないな。あれが一回も取られないのも信じられないが、指導者も信じられん。肩甲骨全く使えてないからポケットも作れてないし。

320 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 00:09:42.94 ID:DRSXIs3M.net
つーかは無視して

321 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 02:51:12.24 ID:/y0Yq3KE.net
川島くんの試合みたけど、デカくて身長の割にちょびっとハンドリングがあるぐらいあまり期待できないな
身長も止まりかけてるし201cmぐらいでとまりそう

平岩や八村弟ぐらいのレベルで落ち着きそう、渡邊レベルには行かない

322 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 02:53:47.34 ID:CRsk5b+J.net
>>316
明成

323 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 07:45:48.25 ID:YhNIRNzB.net
敵チームとはいえ、西福岡のメンツは川島くんとは全く交流がなさそうでしたね
大濠に行く子はいないのかな
そりゃ負けたら、口も聞きたくないか

324 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 08:22:05.90 ID:JsFkbc2L.net
西福岡からも今年何名か大濠に行くよ

325 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 08:24:08.92 ID:1oSsishs.net
>>316
明成やね、先々月ぐらいの月バスに書いてあった。

326 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 08:27:25.24 ID:DRSXIs3M.net
今回JWCでも結構不戦勝出てるけど、、コロナ?

327 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 08:39:49.49 ID:YhNIRNzB.net
>>324
そうなんですね
元々ドライな子が多いのかなw

328 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 09:28:31.18 ID:SGvgjifL.net
中3のときのイブよりドライブの初速速いし体の使い方上手い感じがした。
意外と体強くてゴール下落とすこともないし。

329 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 09:55:33.05 ID:fv0+1dXa.net
>>295
残る

330 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 09:56:37.76 ID:zzeaFsUS.net
俺は逆だね。川島君には大いに期待したい。大濠から筑波ラインでなくDUKEとか行ってもらいたい。

331 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 10:05:43.83 ID:mvJ5x8x5.net
>>645
川島君、ドリブル上手いとは言わないけどバックコートから運んでボール取られないのは今までのビッグマンとは違うなと思ったなぁ。スキルは無いけど動けるのは大きいね。
西福岡は15番の子は背が伸びたら面白そう。

332 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 12:08:12.80 ID:qjGEthRd.net
川島の昨日のダンク今までで1番迫力あった
ジャンプ力上がってるんじゃないかな

333 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 12:58:24.50 ID:Zv7GH+jr.net
>>324
誰くるの?
山口?岩下?

334 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 13:39:19.65 ID:8w4382Q0.net
二人入ってくるよ。

335 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 14:40:27.34 ID:SGvgjifL.net
レバンガの内藤くんと奥田の高田くんもサイズあって上手いな

336 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 15:35:17.44 ID:zhZKDkR0.net
奥田の高田ってまさか明成の高田の弟?

337 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 15:42:16.35 ID:LHS0Vnxl.net
笹倉って子もいるね
富山県では多い名字なのかな

338 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 16:19:53.86 ID:x/wyoxrV.net
うん。

339 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 16:50:56.15 ID:LHS0Vnxl.net
下妻中頑張った

340 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 16:53:31.59 ID:l6qTpCC/.net
>>297
明成の方が大濠より良いだろ

341 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 16:56:46.19 ID:l6qTpCC/.net
>>330
ネタで言ってるんだと思うが、八村を余裕で凌ぐ前代未聞の活躍をしないといけないね

342 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 17:12:54.57 ID:EkTz8I4q.net
明日あるんやろか?
宣言後どうなるんや?

343 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 17:15:22.99 ID:/y0Yq3KE.net
川島キープ力ないな
プレッシャーかけたら簡単にボール取られる

344 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 17:23:47.57 ID:7+ass9SJ.net
鹿児島男子 LINKってどこの子達なの?
部活やってた子なのかな

345 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 17:24:36.79 ID:t9iojWt8.net
ヘルプのところでもっとコース入れよ
そりゃ197が突っ込んできたら怖いけどチャージングとれよ

346 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 18:18:09.10 ID:apU2mrKh.net
流石に城南強いな
全中あったら西福岡より城南か奥田の方が強かったのでは?

347 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 18:44:49.45 ID:nVMQbKm3.net
伊久江 ロイ英輝 この人が明成?

348 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 18:53:33.90 ID:EFRJ/iCx.net
>>340
明成を選ぶのはハーフの人が多いんじゃない?

349 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:11:19.92 ID:BRVhgiws.net
>>347
アスフレU15ならウィリアムスショーン莉音

350 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:14:37.77 ID:nVMQbKm3.net
>>349
なるほど!ありがと!

351 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:02.76 ID:SGvgjifL.net
残った4チームはどこもサイズあるスコアラーがいるね。

352 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 21:57:55.43 ID:xcrfI7d7.net
城南と良い勝負してた鹿児島のLINK6人で参戦してたんだよな!

6名のうち3名はれいめい中で。24番は清水中です。

353 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 22:20:37.85 ID:Ru0QyADW.net
よくよく見たらシード校?
が勝ち上がってね

何でシード決めたんだろ

354 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 22:52:07.76 ID:uqFg2Kej.net
城南中HCの栄田て能代率いてた栄田?

355 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 22:56:56.27 ID:V7vXIUee.net
>>354
そうだよ

356 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/06(水) 23:39:48.88 ID:L95HOg8B.net
徳島RIZINGSもどこの中学生が集まってたのか気になる
単独の中学で組んでたクラブチームなら、ここも全中優勝候補だったろうね
徳島の中学と言ったら、西田三兄弟送り出してる海陽中が有名だけど

357 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 06:58:01.24 ID:XF+rY/Ja.net
>>355やっぱりそうなんだありがと

358 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 08:50:09.39 ID:2uco7L1f.net
徳島のみなさん
佐々木 夏 173 阿南市立阿南中学校
5 米崎 陽海 180 阿南市立阿南中学校
6 青木 大輔 170 石井町立石井中学校
7 櫟原 隆正 170 阿波市立阿波中学校
8 山本 力瑠 180 徳島市立城東中学校
9 中峰 十座 163 徳島市立加茂名中学校
10 滝山 大空 178 小松島市立小松島中学校
11 田中 逸斗 170 北島町立北島中学校
12 十川 虎乃介 174 阿波市立阿波中学校
13 田中 翔和 182 徳島市立国府中学校
14 中海 聡太 185 石井町立石井中学校
15 宮崎 忍 177 徳島市立八万中学校

359 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 08:57:41.15 ID:8hJMS5+I.net
>>358
詳しい方いるんですね
ありがとう
石井中は中部第一の福田健人、小松島中は元桜花の藤本姉妹の母校ですね
十川くんもかなりの逸材だと思いました

360 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 08:58:38.91 ID:BY/zg7Lw.net
川島は大濠である程度スキル面で成長したら海外に転校かプロになった方がいいな。身体はできているだけに。

361 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 09:17:19.07 ID:FgBV/If7.net
>>358
十川は監督の息子で親子鷹がー、って特集されてたな。まだ2年生か。

362 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 09:36:05.86 ID:4fFpGR+i.net
>>360
絶対そのほうがいいと思うけど無理だろうな
一度所属したら最後までそこでやり通すってのが美徳と思ってるからね、日本人は。
そろそろそういう価値観もなくなってほしいけどね、もっと合理的になってほしい。

もし川島君が「退学して海外行きたい」とか言っても片峰が辞めないように必死に説得するだろうし

363 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 10:19:39.69 ID:y+VenPoQ.net
>>358
このメンバーかはわからないけど
確かこの世代の
阿波ミニバスは四国大会でも上位で
強かったと思う

364 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 10:30:37.81 ID:0r8mBRKk.net
>>362
スラムダンクの日本一になってーというのは現実でとあんまりだよね

365 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 12:00:21.37 ID:bjrwfWRx.net
城南中、奥田中も越境?
公立中学でここまで強いの考えられん

366 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 12:07:56.72 ID:pO/flOWW.net
>>365
奥田中は
奥田ミニバスがちゃんと育成してる

367 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 12:12:23.44 ID:T3GWGRxP.net
富山県富山市は中学は選択できるから、バスケやりたい子は奥田中に集まってくる。馬場八村のブランド力

368 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 12:29:30.41 ID:bjrwfWRx.net
>>366
>>367
なるほど地域によっては学校選択制度というものがあるんですね
うちの地元の中学も普通の公立校で一昨年の全中に出たけど、強豪ミニバスのメンツがそのまま揃ってました
ただ城南中や奥田中のような高さのあるプレイヤーがいなかった

369 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 12:33:36.87 ID:ScwRx0Wn.net
奥田の高田将吾くんいいね、2年生で186cmのサイズも将来性をかんじる

370 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 14:32:11.88 ID:9KxXnqdb.net
城南は2年は一人しかいないし1年は170以下しかいない
来年からはその辺の公立中学

371 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 14:56:35.50 ID:WzrT9QR1.net
城南の5番うまいな。

372 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 15:27:54.71 ID:bmJVl0Gk.net
NBA挑戦できそうな子はいるか?

373 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 16:04:06.94 ID:wklu5JA0.net
川島怪我した?

374 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 16:11:10.47 ID:0ZPkGssp.net
城南の完成度高かったな

375 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 16:47:34.24 ID:80XLVeFV.net
愛ちゃん、おめでとう

376 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 16:58:03.19 ID:c6AHwagb.net
何で秋田の普通の中学がこんなつえーの?

377 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 17:02:28.07 ID:9KxXnqdb.net
城南の6番は能代から移ったはず
あとは地元民じゃね

378 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 17:30:39.99 ID:tTFnxv+V.net
決勝はレベル高かったな

379 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 17:47:55.89 ID:dFO+TqhZ.net
城南完成度高すぎてびびった。

380 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 17:48:51.25 ID:SUqUSSkN.net
>>370
中学生の成長なめてない?中学1年の身長なんて当てにならないだろ。

381 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 19:06:42.89 ID:sTH0CclI.net
>>369
小学生の全国大会の時180だったから中学ではあまり伸びてないね
190まで行くかどうか・・

382 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 19:27:34.06 ID:WzrT9QR1.net
城南のターンオーバー、前半0、後半6
少なすぎる。

383 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 20:18:29.10 ID:Lr1Y+GWp.net
>>381
小学生で180ってかなりすごいな。

384 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 20:29:00.26 ID:Mmmy9QP3.net
俺が現役の頃も小学生で182あって期待されてた同級生いたけど
結局中学卒業時点で185だったな

385 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:15:29.35 ID:2idJ596D.net
>>358
メンバー表、去年のですね。

386 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:21:43.27 ID:lqFUJ6NJ.net
クラブかユースが優勝すると思ってたから公立中学が優勝する展開で面白い

387 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:36:56.85 ID:fUkb+Ubw.net
中学で180前後は高校で10cm成長出来るかで人生大きく変わる

388 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:52:22.63 ID:RzN3LpJ2.net
そうだね
城南中の5番みたいな180cmあるゴリゴリのインサイドプレーヤー(彼は外も得意みたいだけど)は中学時代は最も必要とされるけど、強豪高校に入れば使い所が制限されてきますね…

389 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:54:12.71 ID:2uco7L1f.net
すいません、ネットで拾っただけなので

390 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 22:55:51.32 ID:e3GNI+VE.net
許す!

391 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 23:31:39.86 ID:lSn+XPAO.net
城南中は180ある5番も6番もインサイド専で育ててなかったのが良いと思った

392 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/07(木) 23:57:09.29 ID:ryXOxmQ4.net
城南中の5番、6番はどこへ進学?
あのプレー見たら、次はどこへ進むのか気になる

393 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:12:41.36 ID:WmLH8U7g.net
今大会の西福岡の【監督と一切目を合わせない選手達ww】ってYouTubeの動画がやたらオススメに出てくる
何があったん西福岡は?
https://youtu.be/RfESw8xYpxM

394 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:15:42.00 ID:ajv/HB+H.net
西福岡って監督が態度が乱れた奴は絶対に使わんって言ってたからその辺きっちりしてると思ったが

395 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:43:26.87 ID:BzeiOAiz.net
西福岡なんかあったの?

396 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:44:30.18 ID:POv5lvRH.net
城南は全中があったら優勝してそう

397 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 06:57:31.03 ID:qPBQRfgo.net
逆に今までこういうのが表に出なかっただけだろ。今までだって選手からの不満はあったはず。先生が偉くなり過ぎた。

398 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 07:18:17.50 ID:wk7eNQCb.net
学校だと余計そうなるわな
鶴我も外部の人だし
直接学校で指導される立場にないから
バスケだけの繋がりだし

399 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:00:06.74 ID:dhOWlAvN.net
鶴我さんのもとでやりたいから西福岡に来たんじゃないの?

400 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:11:17.42 ID:of3WjHXm.net
>>393 お前だろアップしたの。皆さんはどう思いますか?っていうくらいならコメント欄開放しろよ

401 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:13:59.19 ID:a9tbPVhv.net
>>398
学校の先生やけど。

402 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:24:21.96 ID:ITCrh9ae.net
>>401
戻ってないでしょ小学教諭で
外部コーチで指導じゃないのか?

403 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:29:53.16 ID:a9tbPVhv.net
この3月中学を定年ですよ。

404 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:46:30.66 ID:qACDPzyG.net
鶴我はバスケの指導だけで人間教育しないのは昔からだから最早仕方ないとして、
選手達の親の教育方針の方が気になる
バスケが上手ければ全て認める、お前は上手いから何をしても許す的な?

405 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 11:24:28.67 ID:0/pxNPTH.net
お前はほんと嘘ばっかついてんじゃねーよ

406 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 11:34:48.35 ID:POv5lvRH.net
ほぼ妄想じゃねーか

407 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 11:35:03.12 ID:cR84dkYi.net
ほぼ妄想じゃねえか

408 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 11:35:36.35 ID:cR84dkYi.net
なんか連投になった
すみません

409 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 12:31:33.30 ID:6hOqx/st.net
>>404
どうも、鶴我です。
私はしっかり人間教育してますよ。

410 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 12:32:55.37 ID:qy0Ojsa+.net
>>402
それ一年だけですぐ戻ってきてるよ。

411 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 15:59:26.54 ID:zYe14KU4.net
川島は大学はアメリカの大学いけなかったら育成大失敗レベルだから
俺が高校の指導者だったらゲロ吐くわ

412 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 16:13:45.50 ID:2gev7Ykh.net
それはお前が勝手にそう思ってるだけじゃん
ど素人のくせにネットで数試合見ただけで勝手に妄想して
NBAだのアメリカ進学だの言ってるのは一部の程度の低い妄想癖だけだ

413 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 16:40:14.76 ID:zYe14KU4.net
>>412
悪口って自分が言われて嫌な事を言うもんだけど
「ド素人」「妄想」「程度が低い」ってのがきみのコンプレックス?

俺はそう言われても全く気にならないからいいけど
自分のコンプレックスときちんと付き合っていくと、もっと生きるのが楽になるよ

414 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 16:51:20.88 ID:2gev7Ykh.net
意味不明で草
川島くんがNBAレベルであることを客観的な論理に基づいて解説すればいいじゃん
論点のすり替えをするなよ卑怯者

415 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:00:02.81 ID:fwbcOPPm.net
まあ川島がアメリカの大学に進まなきゃ失敗ってのも
俺がもし高校指導者だったらってのも
全てが妄想で出来てるレスにマジレスせんでもええやん

416 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:03:00.05 ID:2gev7Ykh.net
根拠のない妄想で勝手に指導者にプレッシャー押し付けるって迷惑なパラノイアだな

417 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:05:33.21 ID:zYe14KU4.net
>>414
「まだまだこれからの選手だし、期待し過ぎない方が良いんじゃない」
これだけで十分でしょ

「ど素人」「妄想」「程度が低い」と強い言葉を使うのは
コンプレックスが強いとしか思えんよ

コンプレックスが強い人は、どうしてもマウントしたがり
ずっとレスつけてくるからもう俺はレスする気はないけど、気を付けた方がいいよ

418 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:06:37.45 ID:2gev7Ykh.net
まーた妄想かよ

419 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:11:32.53 ID:JvNZla47.net
実際川島君が筑波だったらがっかり感がすごい

420 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:11.43 ID:SQ2X2ld8.net
それは本人が決めることだから
他人に過度な期待される人生って可哀想やね

421 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:39.04 ID:1UCVNmMq.net
195の純モンゴロイドだぜ?
勝手に期待するのは構わんが
現時点でアメリカD1レベルだと思うんなら現実が見えてない評価だな

422 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:35:30.54 ID:YQ1kVXSN.net
栄養状態も良くなって子供の体格も良くなってるはずなのに岡山二世が中々現れないよな
まあ巨人症だから栄養関係ないけど

423 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 17:59:09.52 ID:dhOWlAvN.net
>>421
渡邊の時も言ってそう

424 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 18:58:18.19 ID:WfTazeEl.net
川島君が凄いのはあくまで日本であれだけ大きくて動ける人間であると言うことだろう。でも、黒人にはもっと大きくて身体能力や身体の強さが段違いなのが、わんさかいるから実際のところどうなんだろうな?

425 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 19:05:14.15 ID:0/NqGL/F.net
川島くんは日本人では逸材だが、世界規模ではごろごろいる程度の才能。ベストは馬場みたいに日本でファンダメンタルを高めてから海外渡った方がいい。今はBリーグもあるしな。海外は不確定要素もあるからしっかり育成してもらえない可能性もある。コネや教会の前面バックアップがあるなら別だが無いならリアル谷沢になるのがオチだ。

426 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:20:55.36 ID:Sl/CczpG.net
>>424
わんさか居るかはわからんが
同じ15歳では
比べ物にならんバケモノは居るな
mikeyも数年後にはドラフトだが
その時の差は大きいだろうな

https://youtu.be/5MeenUAotKI

427 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 20:21:24.77 ID:Sl/CczpG.net
mikeyは今は16歳かな?

428 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 22:22:11.18 ID:WfTazeEl.net
>>426
マイキーウィリアムス?イモニベイツは川島君の超強化版な感じするな。

429 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/08(金) 22:54:05.80 ID:6hOqx/st.net
15歳時点なんて参考にならない。
U17で八村と対戦したアメリカ代表で八村より出世したのはテイタムだけ。
20くらいで完成させればいい。

430 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 09:26:36.48 ID:KOQAK0qZ.net
>>409
お久し振りです、上野・アマースィ・一朗です。

431 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 11:44:51.64 ID:aT/Fvx0h.net
愛ちゃんかわいい

432 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 12:07:58.24 ID:TWWVTkib.net
ダイヤモンドストーンというドッキュンネームはどこ行った
姉の名前はサファイア  弟の名前はオトシアナ

433 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 12:46:28.18 ID:R107bmuv.net
川島君もう身長の伸びほぼ止まってんじゃないの?
渡邊や八村みたいな期待掛けるの酷だと思うけどな

434 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 13:00:45.13 ID:7rQseM6F.net
愛ちゃんおめでとう

435 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/09(土) 19:37:39.11 ID:bSNxneRG.net
城南はエース5番は県外 あとは県内

436 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 07:49:07.84 ID:jXblqQ2B.net
NBAの2人に重ねるなら、今はまだ長身じゃないが
中学校入学後毎年10cmくらい伸びてて、止まらなそうな上手い奴を探せ
今年の高三の洛南の小川や、北陽の金近がそうだったよな

437 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 11:22:50.29 ID:bLMrE4no.net
その2人は高校で10cm近く伸びたけど、
毎年10cm伸びる選手は流石にいないだろ。

438 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 11:34:23.40 ID:PIgQyqZg.net
>>437
180cmから190cmとかはなかなかない。170cmから180cmみたいな例はたくさんある。
特殊な例だと今村とか天理の川真田は大学入ってから10cm近く伸びてるけどな。

439 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 11:44:03.08 ID:9ghQ8WXz.net
>>384
今年31歳で茨城?

440 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 11:56:33.65 ID:N2ZRjGkM.net
ユタワタナビは20センチ以上伸びてね?

441 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 12:34:46.81 ID:wehW0zUu.net
中3-174cm 高1-190cm 高2-197cm 高3-199cm 中学3年の国体から高校のウィンターカップまでで16cm伸びてる

442 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 14:59:22.01 ID:bnggcdmT.net
>>441
THX

443 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 16:12:54.22 ID:CtzTGJR7.net
春高バレー見てたら
身体能力だけなら馬場クラスのダンク決めそうなのがゴロゴロいるな
170センチそこそこでリング掴めそうなジャンプ力も何人もいるし
バスケットが上手くなるかは分からんが

444 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 17:05:08.10 ID:bnggcdmT.net
>>443
170そこそこリング掴むのは、強豪バスケ部なら普通におるがな。

445 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 17:24:17.50 ID:CtzTGJR7.net
まあでも高校バレーって走り回らないからか体重キープできて長身でガッシリしてるんだよな
高校バスケの長身選手のガリガリはどうにかしないとそりゃ留学生に対抗できないわ

446 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 17:38:10.49 ID:A2FXta7d.net
バレーは両足ジャンプだし体型もひょろ長細マッチョで、高く翔ぶことに特化してるんでしょうね
自分の高校のバレー部にも170cm台の身長でリング掴める奴は普通にいたな

447 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 17:56:55.02 ID:N2ZRjGkM.net
>>445
たしかに高校バスケは体重増やすのが本当に難しい。ハードな1日練とかより体作らせたら良いのになと思う

448 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 19:50:32.07 ID:rGrQ5F7k.net
木林とかめちゃくちゃ細かったな

449 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:01.59 ID:RMimcJDQ.net
>>448
あの身長であっても横幅ないから
スティーブに全く勝てず
結局シューターだったし
横地がスティーブに仕方なく付く
そりゃ第一に勝てなかったわな

450 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/10(日) 21:07:34.44 ID:epgXbugN.net
木林はむしろもっとシューターとして育てて欲しかった

451 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 07:47:24.27 ID:L+0RJCKL.net
伸びるかは遺伝もある

冨永は伸びなかった

452 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 07:48:35.86 ID:5YzucGM7.net
>>451

母が156だから、ちょうど中間に落ち着いた。

453 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 08:15:51.22 ID:WBDB1dTN.net
男は母親の身長大事だよなあ
友達の例だけ見ても母親が大きいやつはみんなデカかった
あとは父母の身長差が小さい方がいいな
特例かもしれないけど両方150cm台なのに息子二人とも180cm超えた兄弟もいた
周りからは種違いじゃないかとからかわれてたけどw

454 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 10:36:13.01 ID:WapFTKk0.net
>>453
定期的にお前そのレスしてない?
ちょいちょい見かけるんだけど

455 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 11:58:13.16 ID:pLAb+fnX.net
秋田は6番の子がエースに見えたんだけど違うのかな!?
でかい子にでかい子なりのプレーさせてたら勝てただろうチームが多くありましたね。
まだ育成段階の指導方針て事なのかな。

456 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 12:06:59.86 ID:Ar3fKjxx.net
スコアラーという意味でのエースなら5番だな
6番もディフェンスで川島抑えたり起用にできる感じ
6番はミニバスで無双してたようだし

457 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 12:16:39.86 ID:oIPleodZ.net
6番の子はミドル落とす気配なかったね
5番もあんな上手いポストプレーする中学生初めて見たわ
城南中は完成され過ぎてた
ベンチがチビッ子下級生ばかりだったのが普通の公立中学ぽかったけどw

458 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 12:29:32.91 ID:Ar3fKjxx.net
実際現中2の代は城南初戦勝てるかのレベルだからな(そもそも中2が部員1人っぽい)
たまたまあの代だけミニバスのうまいチーム2つくらいが集まり全国大会でも抜けてた6番が能代から秋田市内の城南に来た

459 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 13:12:00.38 ID:WapFTKk0.net
2年生一人なんでしょ?
来年厳しいどころじゃないよね

460 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 13:31:13.87 ID:Ar3fKjxx.net
そもそも来年は泉中っていう別の杉本とか育てた実績ある顧問がいる学校の一強
多分ここも全中レベル

城南の顧問は能代の栄田だし来年の新入生でまた集まるってことはあるかもしれんが

461 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 13:38:19.85 ID:LQABEnvq.net
>>453
日本がアジアでもちょっと特異なのは、男性と比べて女性の
平均身長が(相対的に)低く、また長身願望が低い事。
多くのアジア諸国では男性は勿論、女性も長身である方が
異性・同性を問わず魅力的であるとみなされる。
20年くらい前(日本人の戦後の身長の伸びは既に止まっている)の
ワコールの調査だが、
http://www.cocoros.jp/data/pdf/wacoal/release/W-P-4.pdf
東京の女性の平均身長は上海やソウルよりかなり劣り、さらに
理想の身長においては、平均身長でほぼ同等のジャカルタ、マニラ
よりも落ち、調査が行われた都市で最低レベル。

462 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 21:16:54.38 ID:L+0RJCKL.net
群馬の川島はとりあえず大濠に行くのか
コロナさえなければアメリカに行く予定だったみたいだけど、コロナが収まればアメリカに行くみたいだな

463 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 22:11:35.67 ID:oFh/aHl4.net
また片峯は横地と同じ誘い方したみたい。

464 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 22:40:38.74 ID:sVR8SpKJ.net
>>447
メリハリだな。アメリカの高校生はオフシーズンに身体を作るからな。休息しないと筋肉は育たない。

465 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/11(月) 23:56:43.01 ID:uk1PUeP9.net
秋田の6番シュート力もあるがDFも抜群だった
冷静に流れを読む力と派手さはないが堅実なプレー
渋くて好きだな

466 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:12.54 ID:MSf4Form.net
結局西福岡はここで言われていたようにチームはバラバラで大したことなかったのな。地元民はよく見てるわ。

467 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/15(金) 21:29:51.18 ID:MFJ9p7V8.net
>>464
あと何だかんだでジャンクフードも影響大きいのかなと思ったりする。
害毒のイメージしかないが、体重は間違いなく増える。
日本人だと米なのかな。

468 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/15(金) 23:43:19.75 ID:eWeIjqYM.net
地元民は西福岡は過去最強で圧倒的な勝利と予想してたけどね
川島くんの高さに面食らってしまったね
というか全中ではなくU15の大会だから
どこの地区の代表も強くて接戦ばかりだった

469 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/16(土) 00:13:27.16 ID:vZZW+jR3.net
都道府県
予選を勝ち抜いて
強くなっていくというのも
今年無かったし
チーム力はわからんね

470 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:29.32 ID:eKCztVFC.net
>>468
大会前からチーム崩壊してるとかのレスあったよ?過去最強は鶴我が語ってたこと。たしかにどこもレベル高くて面白かった!

471 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/17(日) 13:27:55.26 ID:0QDqQCrH.net
二重登録が今年から禁止だからハピネッツの子が城南から出たりというのが無くなる。結構変わるだろうな。

472 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 08:49:21.23 ID:IuokEx7u.net
つまらない時代になったね

473 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 09:38:34.32 ID:z8XwHtKU.net
それが当たり前なんだよ
今までのバスケが異常な構造
協会が分裂していたり
登録チーム
非登録チームがミニバスであったり
野球のように分裂し過ぎて
一本化してなかったから
世界から締め出し食らった
そのあたりがやっと是正されつつあるだけ
中学の部活が当たり前の時代自体が
他のスポーツより圧倒的に遅れてる
だからアジアでも勝てなかっただけ

474 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 17:47:44.99 ID:J+H0NDB9.net
二重登録禁止ってのがどうなるのか想像できんw
Bユースや街クラブに所属したら、その子は中学校では帰宅部になるの?
野球サッカーでは随分前からやってるようだけど、自分の出身中学高校にそういう奴いたかな?
気にしたことなかった

475 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 18:04:16.65 ID:yGWv9rzB.net
去年?から中学校部活とアンダーカテゴリーのクラブは二重登録ダメだったよね。うちの後輩達も部活卒業してから地元のu15に参加してたし。応募事項にも部活に所属しているものは参加資格無いって書いてあった。

476 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 18:12:25.54 ID:k8EI7Y18.net
2021年度から、部活引退したから、クラブorユースに行くわって言うのが出来なくなる。
ただ、ユースに登録してるから部活入れない、とかはわからない。
サッカーは部活に入りつつユースのやついたけど、部活では試合には一切でてないって言ってたな。

477 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 19:01:05.97 ID:vTLkp6b1.net
多数派ではないだろうが、高いレベルで競技を続けたいけど地域の強豪校だと学力的に低過ぎる…って子には良いのかもね

478 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 19:14:47.05 ID:2oyUeQDR.net
いいことだろう。これでベンチや声出ししてる子も試合出れて楽しめると思うよ。

バスケ好きな子が増えるのでは??

479 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 19:22:46.54 ID:pWUeih7y.net
>>474
バスケだけ同じ登録できないから
可能であれば
陸上部とかやる
野球とかそういう子多い
普段は陸上部で鍛えて
シニアとかで野球やったりする

480 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 19:25:30.30 ID:J+H0NDB9.net
部活動引退→ユース、クラブ加入はダメは分かるけど、ユース、クラブに所属している子の部活動参加はどうなるんだろうね
その子の学校での立場が浮いてしまいそう
強い学校だったら尚更
部活動の練習参加は出来るけど試合には出られないってことになるんかな
俺、スゲー日本人的な考え方だなw

481 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 19:32:05.42 ID:J+H0NDB9.net
>>479
そういえば中学で卓球部に入ってるけど、サッカークラブに通ってる子一人いたわ
中学にサッカー部自体が無かったんだけどね

482 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 20:08:25.62 ID:VJAN+MQR.net
硬式野球やってたけど練習ない日はバスケ部で一緒に練習してた同級生いたなー

483 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 20:45:08.43 ID:um8Oz6oK.net
>>476
中体連終わってからの移籍は
変わらないはずだよ

484 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 20:45:19.71 ID:pSaa2MPz.net
選手登録できないだけでバスケ部には入れるよ。しかも県大会ぐらいまでは出れるはず。

485 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 20:47:20.80 ID:um8Oz6oK.net
単純にユース選手が
掛け持ちができないというだけ
中学3年は夏での移籍は
今まで通りできるはず

486 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/18(月) 21:15:25.34 ID:DQAbGN50.net
レバンガU15のセレクションに関するニュースが流れてきた。
通常であれば小6の受験者だけなのだろうが今回は中1や中2もセレクションに参加しているとのこと。
コロナ禍で部活動がどうなるか分からないから部活を見限ってユースにかけるということなのだろう。
人それぞれの考えで面白い。

487 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 05:35:07.91 ID:+fZPIz21.net
>>473
ユース制度ではNCAAに対抗できない

米国外でプレーする米国人2300人以上
https://www.usbasket.com/Americans-Overseas.aspx

欧州も南米も代表級の有望株はNCAAに留学させている
ユース制度は前時代の廃棄物に過ぎない

488 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 07:30:31.27 ID:7jXAqvHJ.net
>>487
よく見るとカークやケリーやチャールズ・ジャクソンが居ないな
ザックの名がないのは学生時代が日本だったからだろうけど

489 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 08:06:49.15 ID:7lP/a3hC.net
アメリカは学校でチームに入れるのはトライアウトに勝ち抜いたエリートだけ。みんな入れる日本とは違うし人材豊富なアメリカだから成り立つ。

490 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 08:10:31.28 ID:eGwIdIof.net
>>487
それはまた別のトップ選手とかの話だろう
バスケ界の全体を底上げするには
クラブ化ユース化で
全体を押し上げる事をまずしないと
アメリカみたいな選手の母数が
圧倒的に多く地元の学校しか
基本的に選択肢無い中でも
バケモノがドンドン出てくる土壌とは世界は違う

491 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 12:55:12.77 ID:vauIn/Z2.net
>>475
それは街クラブと中学が同時に登録するのはNGだから
もしくわ最初からユースが二重登録を薦めていない所
20年度までは普通に認められてる


二重登録というのはユースの特例制度の事
ユース+中学〇
ユース+街クラブ〇
中学+街クラブ×


二重登録禁止というのは
ユースの特例を撤廃すること
これには18年度〜20年度までの3年間は猶予期間が設けてあった
夏の中体連が終わって
部活引退後に移籍は
中学部活の登録終わる中3の話がほとんど
栃木のユースなんかは
最初からユースの活動のみの選手でやってる

492 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 13:08:54.94 ID:zrgYLUeJ.net
協会で金を出して年に有望選手3人ぐらい米国の名門高校大学に行かせることが出来ればね。
スラムダンク奨学金もあるけどこういうのはやはり国(協会)主導でやった方が近道。

493 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 13:48:14.35 ID:bnKdox8s.net
>>492 本当それ。井上1人の善意でできるんだからバスケ協会もやって欲しいわ。

494 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 15:00:55.05 ID:7jXAqvHJ.net
やるならガード・フォワード・センターから1人ずつ

495 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/19(火) 17:32:19.15 ID:C8sL6TlP.net
そういうの年に一人一千万もいかないよね。
協会予算で十分組めそうだけど。
本気で強くしたかったらやはりアメリカ留学しかない。

496 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/20(水) 01:47:32.31 ID:EuHl5BGl.net
>>490
アメリカ総人口3億
欧州総人口7億
南米総人口4億

3〜4倍差の人口で全く対抗できないのがユース制度
人材を高効率で無駄にするのがユース制度

497 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/20(水) 02:48:39.08 ID:6gx/J8Mk.net
いやBリーグも盛り上がってくれるからいいね。

米須や河村みたいのがでてこれば、もっと発展するし、ゆくゆくは八村や渡邊みたいのが出てくる

498 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/20(水) 07:47:02.35 ID:dajo+ucK.net
意識高〜

499 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/20(水) 23:33:07.34 ID:PjnuhA0O.net
実際にクラブチームと中学を兼務してる子はたくさんいるが、土日の練習が重なった時にクラブを優先すると中学のメンバーからは白い目で見られるのが現状!
協会は子供のリアルな現実にもっと目を向けてやるべき。

500 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/21(木) 08:29:21.99 ID:kyzurPti.net
便所に落書きしてる暇あったら協会に言おう

501 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 17:10:19.37 ID:4i4JVdV8.net
>>499
そんな例もあるだろうけど、土日のどちらかを休養日にする地域が増えている。部活の練習もしくは試合がない日にクラブで活動している生徒が多いかなと思う。

502 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 17:23:31.79 ID:OKmxywQR.net
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2021、3月28日から30日にかけて開催
https://www.basketball-zine.com/blu15championship-2021

503 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 18:14:44.43 ID:bm6i2JVK.net
>>501
もう部活は土日やってはダメなんだよ
だからどちらかはクラブ活動という名目に変えて
裏技で土日連続の部活動というものを行っている
これ自体も本来は問題視されているが
選手の活動が制限されかねない為に黙殺状態
これが23年度の再来年より
完全に教諭顧問は
休日には部活動に関わらなくても良い
ということに決まり
これが徐々に始まるらしい

土日の部活動は外部コーチのみになり
活動自体が制限されるかもしれなくなる
なので外部コーチが居ない部活は
週末の活動ができなくなる可能性もある
すぐではないだろうけど
5年後とか部活というものがどこも無くなり
クラブチームでバスケというのが
当たり前になっても
なんら不思議ではないのが目の前に迫ってる

504 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:00:52.90 ID:3cIQKJNM.net
へー今の子ってそうなのか。

俺は部活好きだったから毎日でも部活したかったけど、確かに部活ばかりの毎日もどうかと思うんだよな。

上手い子は週一部活でも自主練するだろうしいいかもね

505 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 20:02:12.60 ID:3cIQKJNM.net
顧問の教師も大変だもんな。いいと思う。

506 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 21:32:24.19 ID:bm6i2JVK.net
クラブへ移行するのは良いこと
公立越境は無くさないと

507 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/22(金) 21:34:57.06 ID:bm6i2JVK.net
ただ田舎の中学校とかの環境だと
クラブチームそのものが
無いかもしれないから
これから選ぶ事ができないという
初歩的な事で悩む人も出てくるだろう

508 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/23(土) 09:38:57.16 ID:n9fAQ79o.net
>>503
練習試合は土日しかできないだろ。どうするんだろうな。

509 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/24(日) 01:46:23.06 ID:dCvf+5di.net
結局大濠には誰が来るの?
まとめて

510 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/24(日) 21:39:00.73 ID:7Nk+v+6j.net
>>509
確定 川島

噂 鈴木(メリノール)
  広瀬(埼玉)
  小野(西福岡)
  岩下(西福岡)

あとYouTubeに上がってるwatch Cとのミニゲームで出てたガードの子。出身不明

511 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/25(月) 13:30:04.46 ID:M+fc8ntF.net
三陽中のメンツが高校に上がって第一と大濠倒すところが見てえなぁ

512 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/25(月) 22:44:06.22 ID:okIxmkt2.net
>>510
玄洋中のガードの子ですかね?

513 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/25(月) 22:49:09.52 ID:OAH4lvbp.net
>>510
西福岡は、三輪が大濠

514 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:39.12 ID:8RKjoqb1.net
山口はどこ?

515 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:03.11 ID:xgId4U5S.net
第一

516 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 07:44:31.92 ID:immWEeS2.net
埼玉の広瀬って誰だ?

517 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 08:48:23.64 ID:cKKx/Oji.net
ガウチョーズじゃない?

518 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 09:25:02.23 ID:05+x0gsl.net
新座の195cmの方だろ

519 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 17:39:04.92 ID:1QXwW/6L.net
西福岡をまとめると、

山口、崎浜、小野→(福岡第一)
岩下、三輪→(大濠)
松尾、遠山→(県外)

ではないかと思われます。

大濠は、山口か崎浜どちらかは欲しかったところかな。岩下弟は採るしかないだろうけど。

520 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 19:07:37.94 ID:immWEeS2.net
浅井弟も土家弟も採ってないから
兄弟だから採るしかない、なんてことはない。
大濠の方がリクルートでは有利だから、総合的に判断しただけのことかと。

521 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 19:59:57.67 ID:e6nxZC6c.net
西福岡のベンチの雰囲気って何であんなに悪かったの?

522 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 20:12:25.69 ID:S8DIVz6t.net
>>520
兄貴の話を聞いて行かなかったの方が正しいな。

523 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 20:16:31.27 ID:vhcSePra.net
>>521

近年の西福岡は、集まる選手の力で強さを維持するのに精一杯だった面がある。育成によってチームを強くするスタイルではなかった。

特に今年の3年生は、ミニバス時代に有力だった越境組が多く(20名近く)、監督もそのタレント揃いの選手たちをまとめるのに苦労していたみたい。

選手の個性を尊重しているように見えて、ただただ選手が好き勝手にするチームになってしまっていた。

最後の大会で、選手が監督を無視するような態度をとっていたのはそのため。

岩下兄のときが、西福岡らしい最後のチームだったかな。

524 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 20:46:04.16 ID:tYOWChGs.net
越境の弊害だな

525 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 21:32:41.05 ID:f3J9Fs//.net
監督も昔みたいに怒鳴れなくなってガキに舐められとる

526 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 22:59:00.97 ID:e6nxZC6c.net
岩下弟は片峰にもあの態度をとるのかね?w

527 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 23:19:35.40 ID:bTSTLfkH.net
>>523
こんなクソガキぼてぼてくらさなわからん

528 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/26(火) 23:49:13.71 ID:8RKjoqb1.net
片峯は見た目があんなのだけどめちゃくちゃ怖かったはず

529 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 02:35:04.39 ID:sLOMh2fy.net
>>528
インスタライブで大濠の現役選手がサイコだって言ってたね。w
まぁあの歳で大濠任されるくらいだから、それなりに威厳ないとダメでしょ。

530 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 02:46:16.53 ID:rJsxDX4D.net
まず先輩にシメられるでしょ
ガンボリケツマントロトロージャンズだし

531 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 07:41:00.10 ID:UX1nYxvt.net
>>530
あんな偉大な兄が3年生にいたら、そうもいかないんじゃ

532 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 07:49:10.67 ID:IIzf5ArP.net
>>522
筑波や早稲田に進学して母校に悪いイメージあるかな?大濠以外じゃ多分進学出来なかった筈。
ウィンターにも普通に応援来てたし。

533 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 08:33:00.85 ID:mOr7hKYM.net
大濠は長男、次男の伸び代のこと考えたら浅井三男も獲りにいくだろうな

534 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 08:48:17.07 ID:7kaxqnIe.net
土家三男は平松いたんで北陸でよかった
三人とも大濠入った西田兄弟は異常

535 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 09:23:42.19 ID:9bLAYXBc.net
大濠で川島くんとか湧川くんみたいな巨大な才能に遭遇したら誰でも自分の自惚れに気づくよ。
西福岡の連中はもう気づいたかもしれないけどね。

536 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 09:53:27.29 ID:BZBuD/5U.net
>>535
川島相手に手も足も出ずという感じではあったもんな
高校入れば同じような相手
さらにデカイ留学生を相手にするわけで
チビガード集めて切磋琢磨させる
第一でレギュラークラスまで行ければ良いが
同じポジション多すぎるし
大濠行こうが第一行こうが
蕀の道は仕方がない

537 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 13:12:46.82 ID:WyGEe3Io.net
第一って1学年何人くらい特待居るんだろうか

他の学校なら特待クラスでもわざわざ自腹で第一行ってる奴の気が知れんわ

538 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 18:30:12.85 ID:QIOZDJfy.net
昔よりもチャレンジという風潮かな。親からしたらもう少しレベル下げても試合には出てもらいたいわな。本人が第一でのスタメン争いを希望したならしゃあないわ。どの道通っても悔いが残らなければいいさ。

539 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 18:55:31.64 ID:WyGEe3Io.net
せやな

540 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:27.40 ID:8G98CyD+.net
>>532
そこじゃ無くて試合の出場機会の部分だよ。それにスポ推は成績の平均評定と対象の大学から声かけられているかどうかだからあんまり関係無いぞ。

541 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/27(水) 20:02:28.54 ID:55tfqfjQ.net
セルジオ越後の言う日本特有の補欠制度問題ね。

542 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/28(木) 00:06:06.35 ID:D/DpbrDi.net
いい選手がいるところで切磋琢磨するのも一つの選択肢だとは思うがやはりプレイタイムもらえるところに行ったほうがいい
学校側も特特で取った選手差し置いて他の選手は使いづらいだろうし

543 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/28(木) 19:23:05.31 ID:7Kzv+ZLH.net
福岡第一みたいに部員が沢山いるところの為にBチームで大会出て欲しい。どれくらい勝てるかな。

544 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 12:41:20.80 ID:uRGf3POG.net
>>543
は?現実に第一はBチーム出してくるよ。
1回戦で第一Bと当たる他校のチームはたまったもんじゃない。
だいたい試合に出れないのを覚悟でその学校を選んだのだから、ベンチ入り出来ないなら試合はあきらめろよと言いたい。
あと、中学だけど、西福岡もBチーム出してくるよ。
他の学校のチームにとってはホントいい迷惑だから出てこないでね。やめてね。

545 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 14:58:25.45 ID:EZAgKLkC.net
ここで出てこないでねとか言われましても

546 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 20:50:16.22 ID:4J4PJT+C.net
>>544
強いとことやれるなら参加する価値あるからありがたいけどな。カップ戦で当たったことあるけどそう思ってたけどなぁ

547 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 23:31:44.89 ID:/PKr8tdX.net
昨年末のウインターカップで福岡第一がセカンド?サード?チーム出してたけど、さすがに全国に出てくるようなチームとは対等レベルかそれ以下だったよ
試合の流れとかあるから、何とも言えんけど

548 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 00:28:25.30 ID:xLVPoarH.net
>>547
サードチーム、ほぼ一年生ですやん。
それで全国出てくるチームと対等レベルって、十分じゃないの?

549 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/01(月) 06:19:22.05 ID:ClbqeCmh.net
浅井弟は第一って聞いたよ。

550 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/01(月) 09:13:48.66 ID:W7/9VhBk.net
チャンピオンシップ
3月7日まで延長でも
できると言えばできるけど
練習できてるのか?
そもそも中3引っ張りすぎじゃないのか

551 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/01(月) 19:02:19.95 ID:vYRJwtyz.net
月刊バスケとか見ると、昨年の中村三陽中学から外部の高校へ進学した、城戸、轟、渡辺の出身中学が中村三陽中ではないんだけど内部進学しない人は転校させられちゃうの?

552 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/01(月) 22:17:47.80 ID:Rl/Oi3KX.net
>>551
地元に戻るということだわね
残れて卒業式まで私学のパターンもあれば
お金かかるから辞めるのあるし
上に行かなければ辞めてくださいもある
学校からすれば当然かもしれない

553 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/01(月) 23:52:24.62 ID:2/TVNPew.net
京都精華、実践学園、浜松開誠館出身の子はそのままだね
八千代松蔭出身の子も出身中学の校名変わってる

554 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 00:00:38.83 ID:QeUIpT+5.net
>>552
一部違いまーす。
中村三陽中学は、別の高校に進学するなら中学卒業できないはず。
あそこは基本中高一貫の6年教育だから、高校進学しないなら卒業までは残れませーん。
お金かかるから辞める、三陽高校に進学しないなら辞めてくださいというのはあるかもしれませんが。

轟、城戸の様な優秀な選手が中学だけ中村三陽という強豪で過ごして、高校は第一や大濠といった高校トップに進学される、いわば踏み台にされないための対策なのではないでしょうか。
渡辺という選手がどういった選手なのかは、全く知らないのでこの話が間違いないとは言い切れませんが。

555 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 00:05:54.07 ID:5x8A6Xv5.net
卒業が中村三陽ではなく地元の中学等に転校してそこで卒業式とかでるのね。最後の方で転校はかわいそうだな。今年も何人か外部に出るのかな。

556 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 01:10:12.66 ID:+khwR3ZJ.net
京都精華はその辺緩そうな気がする

557 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 01:30:43.90 ID:wTcwrk4n.net
飛龍に行った関屋とか東海大諏訪に行った黒川も三陽だよね
他にもいたのかもしれないけど

558 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 08:05:45.84 ID:7HkPkZMl.net
実践は学校そのままで外部に行ってるけど、主な進学先に名前載らなかったりするし(去年のテーブスとか)、他にも結構厳しいことがあるみたいね。
菅生はどこへでも行きまくりなのに…
https://i.imgur.com/QJskX1e.png

559 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 08:52:30.89 ID:CN57Cnyl.net
実践はスタメンが5人とも内部進学しなかった年があったような
確か2017年だったかな?

560 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 09:31:46.79 ID:L5E4RAQI.net
>>555
轟に至っては地元ですらなく、城戸の地元で卒業しているというカオスっぷりw

561 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 10:07:10.71 ID:q+nNZzzs.net
今の時代はどこにでも中高一貫の学校はある。
どこも基本的には6年間での覚書もあるとは言うが、実態はスポーツでも勉強でも更に上を目指して上の高校へ行く子が多いと思うが、高校進学しないなら転校ってのは、ほとんど聞いたことがないな。

562 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 13:01:32.88 ID:ucWyoh0d.net
>>559

八千代松陰も全員外部流出したみたい

563 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/02(火) 20:34:51.54 ID:HX6NEuXb.net
>>558

これは月バスに掲載されている情報ですか?

564 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/03(水) 11:06:38.58 ID:PGg5tbSW.net
新一年生の進路情報あまりないね

565 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/03(水) 12:31:00.06 ID:FhB6amid.net
今年も福岡は、西福なのかな?顧問は継続?

566 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/03(水) 13:58:58.97 ID:PMYCr0bb.net
鶴我さんはユースかクラブチームで指導を続けるみたいな話があるね

567 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/03(水) 19:55:37.93 ID:yX2ggaQ8.net
西福岡は内藤弟と4番の2枚くらいであとは160くらいのちびっ子だらけ。でもまぁその2枚が強力だからなんとも。個人的には菊陵が三陽倒して西福も食わないかなと。

568 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 16:49:44.00 ID:mfKFAHux.net
大濠の受験会場に川島くんおったんやけど一般受験なん?特待も今日試験とかなん?

569 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 18:52:00.27 ID:kq8zns1d.net
特待も前期入試

570 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 20:13:46.74 ID:Byi6qfwU.net
>>560
どうして地元に帰らなかったんだろう?

571 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 22:08:23.39 ID:JW8WfRO/.net
下宿居候とかだったんじゃない

572 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 23:53:12.79 ID:OYfwV4sB.net
福岡のB-Rocksに所属してU15選手プレ大会の出場も決まってたからじゃない?
第一への進学も決まってただろうし
佐賀からはさすがに通えないでしょ

573 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/06(土) 08:23:54.95 ID:cX7URPhm.net
家族で引っ越したんじゃない?
元気な高校生なら宮竹から第一は自転車で15分で行ける
ちなみに佐賀といっても鳥栖だから通学もできないことはない

574 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/06(土) 09:31:04.06 ID:cggsHxiq.net
Bユースのトライアウトが始まるね。倍率高いんだろうな。

575 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/06(土) 10:59:47.39 ID:lQX+HnTV.net
>>568
良く見つけましたね

576 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/06(土) 14:49:35.91 ID:4h7aajpZ.net
2m近い中学生なんて一目で分かるんじゃ…

577 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 07:52:08.30 ID:fFELDHKz.net
福岡は鶴我がライジングいけばクラブ<部活の力関係が変わる可能性があるけど、西福岡が今年までだとすると、三陽一強で、それを他チームが追うみたいな感じになるのかな。今の一年はどこがいいんだろ?

578 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 10:11:49.31 ID:ZpE+m3Iq.net
>>573
そこまでするんだ。でも、あれじゃ河村を越えられないよね。

579 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 19:38:42.19 ID:vgFOT34t.net
気持ちはわかるけど河村はポコポコ出てこないレベルだから比べるのはちょっと可哀想かなと思う

580 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 19:44:32.93 ID:sxMsPpHm.net
福岡県大会は西福岡が優勝でしたね。
内藤弟無双?新一年生にめぼしい子いました?

581 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 20:07:51.34 ID:lj+4qXsi.net
>>580
新一年生とは?

582 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 22:14:52.71 ID:2P51TY62.net
内藤弟が全69点のうち44得点

583 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 22:22:31.04 ID:x8Pxvnt5.net
>>580
鶴我さん定年退職だから新入生入ってこないだろ

584 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/07(日) 23:10:47.98 ID:fFELDHKz.net
内藤弟も態度よくないね

585 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/08(月) 00:09:44.80 ID:CC8kk73X.net
>>582
すごい。今年の一年生の情報全くないから、誰か活躍していたのかなと。

586 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/08(月) 12:27:03.86 ID:TfXU7BTQ.net
>>583
定年後は?

587 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/08(月) 17:35:50.50 ID:JzljtiD/.net
>>586
噂だとここにも出てるけどライジングu15
>>580
県に来ていたとこだと、八児と牟田山が1年がスタートで出てる枚数が多い。三陽菊陵は1年微妙だけど菊陵はサイズある子もいるしこれからかな。春日野とか那珂川もいいとか聞くけど。

588 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 07:46:55.12 ID:NgHTBM8s.net
西福岡は
残ってる選手で終わりか
春転校するのか
指導者居なくなると
蜘蛛の子散るようになるから
越境はダメなんだよ

589 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 07:49:34.66 ID:8WWlnCkD.net
>>578
河村なんて目指してどうするんだよ
代表にも選ばれる可能性ゼロの無駄なヤツだよ

590 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 08:32:10.45 ID:PisdyPrA.net
>>587
牟田山一年生は羽犬塚の子かな?
三陽に行った羽犬塚の子は出てたのかな

591 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 10:12:50.62 ID:v4g9LdF1.net
>>589
その辺のでかいだけの木偶の坊より億倍使えるだろw

592 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 11:07:51.10 ID:Ns3B0SMn.net
日本人は180超えるとスピード落ちるからな。ガードでNBA目指せたのが田臥と富樫だけっていう。そう考えると河村だろ。楽天の全面サポートもある。

593 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 12:09:33.05 ID:8WWlnCkD.net
>>592
落ちないだろ
チビが無駄に速いだけ
そんな速さは必要ない

594 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 12:22:09.29 ID:8WWlnCkD.net
>>591
そいつらは育成の失敗だから論外
小さい頃からガードしてなかったんだろう

595 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 12:28:44.09 ID:lyKKKAy6.net
>>590
牟田山も人集めてるの?公立でそこまでやるのか?指導者がいいとか??

596 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 14:44:32.16 ID:RK+22mqM.net
集める×
集まる◯
全国どこでも有名な先生がいると勝手に集まってくる

597 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 15:10:50.11 ID:Ns3B0SMn.net
ユースが出来てそんな時代も終わった。育成年代のコーチで、やって見せられない、練習中に椅子に座ってるジジイコーチなんて日本だけらしいからな。

598 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 17:11:32.22 ID:9nJrypv0.net
やって見せられないどころか、なんでこの練習するのか説明すらしてない部活が多そう。まー、未来ある子供たちに選択肢ができるのはいいんじゃないですかね。

599 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 19:44:25.34 ID:uXO9ZZvP.net
今年からクラブやユースのu15チームと部活の掛け持ちが出来なくなるけど部活引退するまでは試合には出れないけどクラブ・ユースの方は登録しないで引退してからは
クラブ・ユースの方に実際に登録することは可能なのかな

600 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 20:56:29.98 ID:LtSwphaR.net
>>599
元々クラブチームはその流れ
ユースが同時登録できなくなっただけ
中体連以降に移籍登録できるかできないかは
2月中旬だか下旬にJBAからお達しのはず
だからまだどうなるかはわからない

普通に考えれば
部活の活動が減っていく一方なので
クラブチーム登録増やす方法として
最初から中体連以降の移籍は禁止にして
クラブチームへ春から流れる
算段つけても良さげね
ジュニア選手権に出たい場合は
学校をクラブ化で済むわけであるから
強豪私立中もこれで出場の問題は無い

今後はもう部活はそこまで重要視
されなくなっていくだろうし
教師の負担がデカイと声高に言われては
協力関係保てないし
JBAもそっちの舵取りするしかない

601 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 21:08:15.15 ID:Ns3B0SMn.net
栃木、アルバルク、千葉などの強豪は部活と掛け持ち自体禁止してるね。

602 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 22:32:25.14 ID:e81Cz8dI.net
ドルフィンズは創設当初から街クラブと掛け持ちしてる子がいて、昨年のジュニアウインターは辞退した模様
現中2世代からはどのユースもユース一本での募集行ってる
中学の部活動との事情は正直どうなってるのか分からないけど

603 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/09(火) 22:52:24.44 ID:LtSwphaR.net
本来は選手側の権利だから
Bユース側がNG出すこと自体が
間違ってたんだけどな
いずれにせよ
U18と足並み揃えて
21年度より登録はひとつになるから
高校世代も今後進路が変わってくるだろう

604 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 12:18:52.10 ID:j7C7XDku.net
JリーグみたいにU18とか辞めてほしい。
高校サッカーでは冬の選手権は格下げ扱いだし、部活の崩壊に繋がるな。 バスケはサッカーと違って競技人口が少ないんだし。
川渕がJで味をしめたからな。
高野連みたいに変に力を持った組織もだけど
その方が一本化できてまだましかも。

605 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 12:21:46.07 ID:muvXB5xV.net
あくまでも代表強化策だからな
プロの下部組織以上のことは
高校ではなかなかできなくなっていくし
教員が指導者兼ねる時代は時代遅れだと気が付いてほしいな

606 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 12:33:21.00 ID:j7C7XDku.net
身体的なハンデもあるしサッカーほど成功しないと思うけどな。
選手の指導等を考えてともあるが、Jのユースはほぼビジネスだよ。トップチームとBリーグが成功するための。
野球はユースないけど、それでも世界トップクラスだしやり方次第でしょ。
代表チームだけU18でいいのではとも。

607 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 12:40:33.63 ID:iyzcaQyI.net
ユースよりも先ずプロチームは二軍制にして
選手を長い目で見ることをしないと発展は無理だわ
選手として報酬の契約を結ばないユースにそれを賭けるなんてただの責任放棄だろ

608 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 13:29:37.10 ID:65fkjzva.net
サッカーは地元の少年団のサッカー人口はそこそこいるが上手い子はユースやクラブチームへ行き、中学では人数揃わずで部活も廃部になり、普通クラスの子供達がやる機会がなくなり、結果中学から一気に競技人口減っちゃったみたいね。一部のトップこそ強くなったけど。
そう思うと高校野球は、地元の中学、ボーイズ
、リトル、シニアを高校で一本化して、そこから、プロ、大学、社会人へと上手くやっている。

609 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 13:45:35.04 ID:/g0GJQD5.net
世界的スポーツ会をみると、ヨーロッパはユース、クラブチーム重視、アメリカは大学、高校等の学校単位の部活重視。
日本に合うのはどっちって感じだね。

610 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 14:12:36.91 ID:QkOqsK2R.net
話ズレるけどアメリカの大学スポーツの盛り上がりってめちゃくちゃすごいな
日本の比じゃない

611 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 14:43:48.22 ID:lG7+o/ce.net
Bリーグのアカデミー出身者が高校バスケで活躍? これから求められる育成環境の更なる整備
https://www.excite.co.jp/news/article/RealSports_477365088710296513/

612 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 14:51:44.98 ID:muvXB5xV.net
>>606
野球が世界トップクラスって
やってる国が少ない中で代表の意義もないのに
比べる事が間違ってる

613 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 14:59:01.43 ID:muvXB5xV.net
>>610
日本の場合高校までという考えが一般的で
そこで終わってしまう甲子園症候群だな
部活は夏まであとは受験
大学は勉強する人が行くところ
スポーツで燃え尽きるのも高校まで
アメリカは大学がトップにあるから
そこにリクルートされるために
努力するのは勉強も同時
大学内にあるスタジアム
アリーナなどはプロ顔負けの施設

そこは大きな差があるよね

614 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 15:29:43.77 ID:OZGk+7dl.net
強豪私学高校だと豊富な資金を使い留学生を呼べるが、まだまだスポンサー集めに苦労していてBリーグ選手自体が年俸もまだ高くないのに、下部組織に留学生みたいなのとか呼べるのかな。

615 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 16:10:05.64 ID:0d3b6fsH.net
ちょっと聞きたいんですが、大学バスケも野球部みたいに、イジメやシゴキとか多いの??

大学野球の悪評よく聞くので、大学バスケも心配です。

616 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 16:12:12.52 ID:0d3b6fsH.net
>>608 野球が1番衰退してるの知らないのかな?

617 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/10(水) 17:06:30.62 ID:muvXB5xV.net
>>608
うまくやってると書いているが
全部協会別でそこに一貫性は一切ないから
高野連とかやりたい放題だし

リトルも別
シニアも別
大学も別
社会人も別団体
プロも別団体
女子プロも全くの別
なにも上手くはやってない
バスケであった少し前の
協会分裂が
さらに細分化された状態が続いている

だから代表強化なんか野球適当だから

618 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/16(火) 07:38:08.83 ID:N/zGMKr8.net
次の渡邊雄太は誰だ?

619 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/16(火) 07:47:51.04 ID:jCUhLK+m.net
>>613
日本の大学はレジャーランドでアメリカよりゆるゆるやw

620 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/17(水) 00:18:38.81 ID:s0GGnPIC.net
大学で、バリバリ厳しい練習してるところあるの?

621 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/17(水) 12:38:05.98 ID:KZipJnzW.net
確かに大学で燃え尽きるようにしたほうが良いか
いやアメリカの大学を目指すようにしたほうが良いね

622 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/17(水) 22:03:59.72 ID:s0GGnPIC.net
日本版NCAA構想って何年か前にあったよね?立ち消え??

623 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/17(水) 22:12:24.76 ID:3lJahclu.net
アメリカの大学は学業が重たいからしんどそう。ヨーロッパみたいにユースからいきなりプロの方がよいのでは?とおもったりしちゃいます。bユース U18はどうなんでしょうかねー?

624 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/20(土) 21:57:53.70 ID:KOcG1FS5.net
>>623
できたばっかりで有望な人材は
当面の間は高校に行く
私立高校は特待生で良い選手引き抜く
5年〜10年くらいかけて
これは変わっていくものかと
バスケの場合
中学→高校と部活で学校の繋がりも
強いからこれを何年もかけて
中学・クラブ→ユースへと
変わっていく必要がまずある
これは
BユースU15→U18という流れも
作っていく必要があるので
U18大会整備もキチンとしたものが
できていかないといけないので時間がかかる

625 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/25(木) 06:36:12.86 ID:lAwtIGs5.net
中学夏に引退してクラブでの登録はダメなんですか?

626 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/25(木) 14:41:10.27 ID:KSqpBakJ.net
>>625
もうすぐ発表されると思われる2021年度のルール次第だと思います。
ちなみに2020年度は移籍は年度内1回までOK。というルールだったと思います。
ただ、登録が必要になるJrウインター予選の●日前までに完了しておくこと!●日前だったら夏の大会の期間中やん。。。という感じだったりしたかも。

627 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/26(金) 11:43:45.34 ID:7SkeocE8.net
>>623
BユースのU18はまだ立ち上げたばかりで大きな大会も少ないので、
優秀な選手はみな高校バスケにいってしまう。
とは言えチームとしても人数は集めないといけないので、どうしてもレベルは低くなってしまう。
U15からU18に上がった選手が高3になる3〜4年後からが本当のスタート。

628 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/26(金) 12:41:26.03 ID:TFtwHYE1.net
>>627
そんな雰囲気ですよねー。設備とかトレーナーとか環境面もまだ私立有力校の方がしっかりしてそうだし。

629 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/27(土) 23:27:02.49 ID:5CsSDzGt.net
Bリーグチャンピオンシップのロスター出ましたね
https://www.bleague.jp/u15-championship/2021/
秋田ノーザンハピネッツはジュニアウインター優勝の城南中より強いのかな?

630 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/28(日) 00:01:12.03 ID:hfdhZpns.net
決勝で負けたで

631 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/28(日) 08:27:01.39 ID:T760Kc1p.net
城南中の小川くんはハピネッツにも所属している様だけど、名前探したらなかった
なので、その辺の力関係が気になりました

632 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/28(日) 08:51:56.37 ID:MiDJd+Qy.net
何処かでJBA登録していれば
大会出場出来るけど出ないんだね

633 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/28(日) 16:54:16.65 ID:7t9nYHHg.net
愛ちゃんネット記事になってる

634 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/09(火) 16:54:31.80 ID:Idg51Nac.net
バスケのクラブチーム化はうまくいかないと思います。理由はハード面です。サッカーや野球は河川敷などにコートがあり活動可能な場が沢山ありますが、体育館競技はどうしても学校の体育館に頼らざるを得ない。さらにバレーボールやバドミントンは小学校の体育館でもできますが、バスケは中学校以上の体育館でしかできないので圧倒的に活動可能な場所が少ないんです。バスケに限っては一部の強いクラブ以外は部活から切り離せないと思います。

635 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/09(火) 17:58:21.29 ID:1zeUIofe.net
>>634
そんなことないだろう
今までも小、中学校の体育館
市町村の体育館は時間で調整されているし
調整会議なんかがあって
利用したいところは
その抽選などあったとしても
使えないなんてことは一切ない
ワクチン接種などが体育館使用するので
一時的に奪いあいにはなるが
バレーなどと共存できないから
クラブ化は無理だとというのは
今の現状すら知ってないでしょう

636 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/09(火) 22:43:42.07 ID:KuJBllp3.net
>>634
なるほど、確かにその通りだな

637 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/11(木) 22:20:07.81 ID:iGdi1/ae.net
スレの趣旨とは違うのですが相談です
3年前から3人でミニバスの指導をしております
5年生の昨秋からチームに参加した男の子がいます
その子はなかなかに運動音痴で単純なステップを覚えるのにも苦労します
しかしながら身長は今現在165cmと立派な体格です
このような子にゴール下近辺でのスキルを重点的に教えるのは悪いことなのでしょうか

638 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 01:50:51.99 ID:ilF8sBnh.net
>>637
その子が何を希望してるか、将来をどう考えてるかにもよるんじゃない?
プロを目指してる子なら、ガードスキルは必須だけど、プロ目指す子なんて少数だし。ウンチって書いてるしね

639 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 07:08:48.70 ID:dTP/sL2Q.net
その子が楽しくやれる場所が正解じゃない
リバウンドやゴール下をめっちゃ褒めてその気にさせてみよう

640 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 08:08:54.47 ID:HELs/g0B.net
>>637
ゴール下重点的も良いけど
それだと
そこで身長止まったときに
その選手自体が困るし
170くらいでは
中学では通用しないから
それこそ惨めになる

そういう指導すると
今は指導者の事周りから言われる
できない選手でも
根気よくハンドリング技術の指導は
絶対やらせた方がいいよ
来期6年生で一年あるなら
絶対技術は身に付く

641 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 18:38:34.85 ID:Lg5bwd8b.net
ミニは練習時間限られてるから、別にポジション固定でもそれほど影響ないよ

中学や高校で延々ポストプレーとかだと問題発生するけど、ぶっちゃけケースバイケースだよ

不器用な子にインサイドプレーさせて自信を付けさせるのもありだよ

自信がつけばアウトサイドのプレーも積極的に練習しようとするだろうし

642 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 19:44:27.69 ID:BMpEz4sY.net
まずは
運動音痴と決めつけないこと
子供も成長早いと神経系育つ前に体が大きくなると
動きが鈍かったり反応に対して遅かったりはする。

それを運動音痴と見るのではなく
そういうことに対してのアプローチを
バスケ以外の運動も取り入れ上げたりして
リズム感を養ってあげたりすればいい。

今の子なんかダンスとか別に恥ずかしがることないし
大人目線の決めつけは一番よくない
できないから、大きいからこのプレーと決めつけてしまわず
子供に寄り添ってほしい。
いろいろなプレーができる選手になれば大きく変われるかもしれない
可能性を潰すのは大人
可能性を広げるのも大人
そういう指導をしてほしい全員が同じ。
大きいも小さいもない

643 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 20:02:32.45 ID:Oq/GsRLn.net
完璧な回答

644 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 21:42:27.26 ID:HcdKeXok.net
637です
ご意見ありがとうございます
当チームは中学高校と仮にバスケを続けなくても何か得るものがあってほしいという方針のもと
いわゆるコーディネーショントレーニングのようなものも多めに取り入れています
また基本的に身長にかかわらず全員同じメニューを行います
その上でゲーム等の場面で例えば面をとるようなプレーを少し多めに指導し
ゴール下のシュートで得点することができれば彼の自信につながり、
楽しいと感じてくれたらという思いからの相談でした
皆さんのご意見を参考にまた練習に励みたいと思います
ありがとうございました

645 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 22:39:52.54 ID:6P8n8KXo.net
みんなの可能性を信じて同じようにってのは確かに正しいんだけど
できる子はすくすく上達してできない子は達成感味わえないとかあるからね
ミニの指導者は苦労してると思うよ

646 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 22:45:53.65 ID:42L/A2Yc.net
試合とかでたまに見かけるけどさ
怒鳴り散らして萎縮させたり泣かせたりしてるコーチいるじゃん
できない子を怒鳴ってどうにかなると思ってるのかねあれ
そういうコーチに限って自分のバスケ論とか語りまくってドヤってたりしてオナニーですわ
バスケは楽しいんだよという大事なとこを教えてあげてほしい

647 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/12(金) 23:42:59.00 ID:rt0bL7Qj.net
>>645
それが指導者の腕の見せ所でしょ
できないのは子供のせいじゃない
教えることができなかった指導者の責任

できる子に追い付くために
自分で努力する事ができる選手になる
これが一番大事
どんな子でも100%できる
できないことは絶対にない
それを教えてあげるのが指導者の力
バスケの技術じゃなく
努力できるように方向付けしてあげれば
自ずと努力して技術を習得する
それに努力に対して
優劣を付けない事
達成感を味わえないなんて
その子供にしかわからない事を
上から目線では絶対にいけない

648 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/13(土) 00:26:12.47 ID:FEEzUVvn.net
うんそうだねキミが指導をしない限りは正しいよ
実際倫理的に正しいし

649 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/18(木) 12:41:21.03 ID:GyLM5m7I.net
>>646
こういう人物ほど過去の結果に胡座をかいて自らを更新していかないんだよな、自身の功績でもなく選手の頑張りだという事に気づいていない傲慢な人物だよ

650 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/18(木) 17:00:02.06 ID:WUSJoeL4.net
愛ちゃん

651 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/18(木) 17:14:56.14 ID:Had1a4xz.net
愛ちゃんどうした?

652 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 12:44:44.65 ID:pNLABjQ2.net
バスケをやってる女子の中学入学祝いに喜ばれる物ってなに?

653 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 12:57:08.62 ID:sVEadpEu.net
現金

654 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 15:26:37.33 ID:67q64ynz.net
愛ちゃんかわいい

655 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 20:05:16.08 ID:lYNjg/yO.net
>>652
モルテンJB5000の6号球にネーム刻印でプレゼントしたら?

656 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/21(日) 11:22:44.49 ID:41ulFjR3.net
ミライモンスターで川島くんやってる

657 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/21(日) 14:43:45.62 ID:ukt+cI9e.net
インタビューも何にもない、大きくて色々なダンクが出来てすごいってだけの番組構成でつまらん

658 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/22(月) 00:38:00.02 ID:a7rG99el.net
NBA見えてるというが
そんな甘くないと思う

659 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/23(火) 23:19:49.39 ID:qej1laUM.net
U15チャンピオンシップ始まりますね!楽しみです!
バスケットライブで推しチーム応援します&#128227;

660 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/24(水) 10:36:04.36 ID:pp0Geqiy.net
NBAなめすぎw
そんな期待の中学生が世界中から集まって結果を出せずに去っていくところ
ドラフトかかっても2年で結果残せなかったら終わり

661 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/24(水) 11:03:06.36 ID:GY+3cras.net
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2021
https://basketball.mb.softbank.jp/features/5862

662 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/24(水) 12:45:46.45 ID:z++5qzdj.net
今週末は、地元は中学、ジュニアのカップ戦などいろいろと楽しみな試合ばかり
早く普通に観戦出来るようになるといいね

663 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/26(金) 21:37:12.46 ID:2dEn+MQG.net
昨日、今日と自分の地元では中学のカップ戦があったけど、明後日から始まるBリーグチャンピオンシップに出る子も出てました
市のバスケットボール協会の人達が話してるのが聞こえて来たんですけど、「あの子はユース所属だから中学の大会はこれで最後」みたいなこと言ってました
やはりユース所属の子は部活動の試合に出られなくなるんですかね?
街クラブに所属している子も結構いたと思うんですけど、その子達にはそういった指摘はありませんでした
ちなみにそのユースに所属している子の中学は県で優勝狙える位強かったのですが、その子が中体連の試合に出られなくなると、また戦力図が大きく変わると思う…

664 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/26(金) 22:48:33.68 ID:C+RyvTz1.net
神奈川県は校長の許可があれば全部出れる。たぶんどこも同じじゃない?

https://www.kanagawabk.or.jp/news/docs/210301登録における大会出場の可否%E3%80%80HP掲載.pdf

665 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/26(金) 23:40:39.71 ID:rnk2KUeV.net
>>664
ありがとうございます
うちの県の競技者登録も見て来ましたが、そうっぽいですね
部活動引退後のクラブ・Bユースへの移籍も可能
部活動とクラブ・Bユースで両方で活動している選手の中学総体出場も可能とある
あれだけ来年度からの競技者登録の改定、二重登録禁止を謳っておいて何も変わってないやん
よく分からん

666 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/27(土) 13:10:47.29 ID:XzQ070AK.net
Bユースの二重登録が禁止1本化で統一
Bユース登録
ジュニア登録のまま部活動はOK
中学全国総体出場の場合はいずれかのチームでのJBA登録が必要
U15選手権に出場の場合は出場チームで登録が必要(移籍)


二重登録をまず無くしたというところで
部活登録せずクラブで登録するように薦めて
クラブへ移行をスムーズにさせていくという感じかな?

667 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 09:43:26.03 ID:C+DbHI89.net
なるほどね
レバンガ北海道みたいに部活動参加はなしの完全自前育成システムのBユースもあるようです
ところで、Bリーグチャンピオンシップまもなく始まりますが、ハピネッツのロスターに小川くんの名前がありますね
前は名前載ってなかった

668 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:59:16.69 ID:oZQRNgME.net
新潟-青森
会場暗すぎじゃないか?w
いくら無観客で
座席に照明いらないとはいえ
暗すぎ

669 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:59:59.32 ID:oZQRNgME.net
名古屋が強い

670 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 22:11:51.77 ID:Ook6bAeI.net
横浜でミニバス指導者が集まってU15クラブの活動をやっているけど、ミニバスの指導で暴力暴言を繰り返し、ミニバスチームの子供が集まらなくなっている為、U15クラブ活動にシフトしている。
なぜミニバスチームに子供が集まらなくなったのかを全く理解していない。
そのクラブの主宰者もミニバスでは強い言葉での暴言を繰り返しているけど、支部の技術委員長と言う立場を使ってミニバス卒業生に声を掛けてU15クラブの参加者集めに必死。
そのクラブに参加している他の指導者も時代遅れの強い言葉での押し付け指導ばかり。
今まで暴言ばかりを繰り返して来たからミニの部員が集まらなくなった事を理解していない。
ミニバスで部員が居なくて指導者立場が無いから、あらたにU15へ目を向けた感じ。

671 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 23:52:08.00 ID:+5vwmh1w.net
茨城強いけど一戦負けでかわいそうだったな
仕方ないけどね

672 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 06:32:39.37 ID:2g5xzuDt.net
東京Z
北海道
秋田
名古屋D
琉球

ざっと見て強そうだったのは
このあたりかな?

琉球のハーフコート全体使った
パス回しが良かった
あれは相手は疲れる

673 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 17:12:51.28 ID:Xmj3kQlp.net
ベスト8
宇都宮vs琉球
滋賀 vs秋田
名古屋vs横浜
東京Zvs京都

674 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 18:14:22.34 ID:W6eEgtdF.net
名古屋-横浜の審判
明らかなファールなのに
双方で取らないな
下手すぎるだろ

675 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 22:23:17.39 ID:ovgTvXGg.net
>>642
うちの息子がそれにあたります。
170cmで新中学2年生です。5年生からバスケをやってますが
先ずはスピードがない。
本当に動きが鈍いし反応に対しても遅いです。
ただ手足は長くウィングスパンは180を超えます。
今はまだ成長期も来てなく幼児体形です。
このまま時間が経てば解決するのでしょうか?

676 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 23:09:13.60 ID:hNUOaJV2.net
琉球の平良は上手い

677 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/29(月) 23:24:29.38 ID:viL0RyTn.net
>>675
動きの鈍さはおそらく基礎筋力のなさからくるものだから、BIG3(特にスクワット)をこなすことやPFCバランスの取れた食事、睡眠で改善するんじゃないかな

中学生だとまだ早いかもだから、重量とかはあまり無理せずフォームをきっちり固めて高校生からガンガンやれるといいね

678 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 00:04:22.35 ID:JsWPktH1.net
>>673
宇都宮1試合だけでベスト8とかウケるな

679 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 00:10:42.70 ID:eSDSafdU.net
ベスト4
秋田vs琉球
東京Zvs名古屋

680 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 12:42:40.42 ID:BYU50MCs.net
FINAL
名古屋vs秋田

681 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 15:46:47.03 ID:+iLOUrVS.net
上位チームは体つきが中学生のそれじゃないな

682 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 15:54:04.67 ID:BYU50MCs.net
良い勝負だね

683 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:03:15.27 ID:WMBO3jbZ.net
中学で体出来上がってたら伸び代ねーじゃん

684 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:05:07.21 ID:VJ8xbF0/.net
なんかあんまり面白くないというか
個人技がすごいね

685 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:15:18.65 ID:RV+cjTPu.net
花田アマスィー以来衝撃的な中学生見た事ないな
アイツだけはハンドリングのテクニックが高校生にもいなさそうなレベルだった

686 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:53:56.31 ID:VJ8xbF0/.net
ごめん、個人技がすごいねっていうかやたら個人技に走るねって
もっとバスケわかって賢くすることも必要なんじゃないかな?もちろん飛び抜けてすごいならやってもいいんだけどね

687 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 17:17:00.04 ID:/GcMY6/6.net
>>683
伸び代がないって無責任な言葉だよね
NBA選手でさえ修正すべき点なんて誰しもあるのに

688 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 17:20:58.83 ID:mdywyatY.net
しかもそれをド素人が言ってるから笑えるよな

689 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 17:51:21.03 ID:heiZdZCM.net
>>683
名古屋Dのセンターのお父さんはスラダン河田弟のモデルの人だよ

690 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 18:37:35.45 ID:jVPrca8K.net
>>670
支部の技術委員長って4人しか居ないからすぐ特定できちゃうけど大丈夫か?

691 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 19:00:07.39 ID:PSQE0575.net
>>686
やっても良いか悪いかは部外者が決めるものではない。
勝てば正解、負ければ不正確。
ましてや発展途上の中学生、バスケIQも大事だけど個人スキルはかなり大事。

692 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 19:20:16.86 ID:3vmpwjBz.net
U15で素晴らしい活躍をしてる子がいるが、彼らは高校生年代(U18)でも同じ活躍ができるか見てみたい。はやく各クラブがU18を持ち、飛び級でU18やプロでプレーする子がでてきてほしいね

693 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 19:47:51.41 ID:Nci9UWav.net
秋田の小川がこれからどうなるのかは興味がある
中学がピークと言われそうなタイプではあるけど

694 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 21:07:55.49 ID:ARjMGnEL.net
小川は身体能力低いから身長伸びなかったらキツイだろうな

695 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 21:10:14.66 ID:K38N0+Zv.net
平良君まだ2年生。185くらいまで身長伸びんかなあ。PGで185あればアメリカ行けるかも

696 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 22:10:02.10 ID:mbHyrWSc.net
平良君って小6の全国大会の時に将来IMG行ってNBA行くって言ってた子だよね
中学入ってから7センチくらいしか伸びてないのが残念
典型的な早熟タイプかな

697 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 22:20:34.18 ID:BYU50MCs.net
実際180はないだろうね
小川も184は無いと思う

698 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 22:35:10.44 ID:Nci9UWav.net
まあ身長は本人にどうにもならないからな
小川はセンスありそうだから頑張って欲しいんだけどな

699 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 22:55:42.58 ID:o3Eao6np.net
名古屋は2020からU18スタートしてるから、メンバーはU18 に行くのかな?

700 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 23:11:51.52 ID:hxYfBRs8.net
新潟の長身のうまい子東山なんだな
明成は今年もハーフガッツリ来るっぽいな

701 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 23:15:58.31 ID:/JAwe9Qv.net
>>689
父親は206だけど息子は180ちょいで止まってるっぽいね
母親が小さいのかな

702 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 23:17:00.41 ID:VYPQanog.net
平良君のドリブルは凄いな。
アメリカ人のドリブラーみたいに吸い付くようなドリブルだわ

703 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 23:20:52.59 ID:qXMUDlSn.net
大阪、茨城、千葉、横浜、FE名古屋辺りも強かった
コロナ&予選の偏りで決勝トーナメントに行けなかったけど

704 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/30(火) 23:39:06.01 ID:2F99u4nN.net
>>677
有難うございます。
新高校2年生のお兄ちゃんは188で運動神経も
人並にあるので、そこで比べてしまい歯痒い
気持ちになるんですよね。
スクワットなどして改善していきたいと思います。

705 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 00:12:55.19 ID:q1JRF+Qq.net
>>700
東山なのかー
洛南の方が育成良いと思うけどな

706 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 01:12:39.72 ID:c7gh9YKH.net
BリーグU-15はみんなダムダムして3ptばっかだなー。将来を見据えて個々のスキルを伸ばしてるんだろうけど、レベルはそんなに高くないなー

707 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 01:38:54.98 ID:EX3dVhUr.net
>>706
どこのレベルと比べて?

708 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 01:48:07.54 ID:c7gh9YKH.net
>>707
全中

709 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 06:38:50.88 ID:PmdS513c.net
大濠の新入生は無限の川島くん、メリノールの鈴木くん、西福岡の三輪くん、岩下くん

710 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 07:45:27.02 ID:VZmawyHK.net
4人だけ?

711 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 08:04:34.49 ID:j2pkJ+UH.net
>>699
名古屋も高校が多いはず

U15は三年経ってある程度揃ったが
U18はまだまだ組織として未熟で
高校へ当分流れていくだろうね
U15から昇格精鋭になるのも
時間が必要だろう
ここまでなるのは
Bチェアマンも言ってたけど
10年くらいかかるんじゃないかな

712 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 08:16:27.00 ID:i6aDJ940.net
せめてウィンターカップにでも出場できるならまだしも
U18はまだ出場できる大会も少ないからね
注目されてる選手はほぼ強豪校に行っちゃうよなー
あと3年もしてすりゃ少しずつ整備されて面白くなるかな

713 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 08:21:58.70 ID:2yklc90i.net
>>693
ドンチッチっぽいから大成する気もする

714 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 09:23:41.67 ID:d3nikXWt.net
MVPの永里くんは全国的にはどのくらいの評価なの?高校は美濃加茂みたいだからそこまで高くない感じ?

715 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 09:34:01.31 ID:lnBbm1iW.net
u-15名古屋市で能代行く人いるんだね。

716 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 09:45:53.92 ID:8VVbzW1q.net
崎浜君は第一の練習に既に参加していて主力チームの練習メンバーにも選出されたらしい。西福岡のつるが監督も出ていて今までの中でもトップクラス、身体能力、、クイックネスとジャンプ力が中学生離れしているとの事。第一の1年スタメンPGあるかもしれないね。ソースはユーチューブ

717 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 09:47:42.66 ID:oP0xle0J.net
名古屋は緊急事態宣言で
3月入るまで
2ヶ月練習無かったらしいから
よくチーム仕上げたと思う

718 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 10:04:11.72 ID:eEyM9Woz.net
>>714
中学が美濃加茂付属中学だよ
彼含めて主力にU15発足時からのメンバー多いから、そのままU18に上がる子もいるのかなと期待してた
>>716
同じ沖縄の琉球の平良くんも凄いね
まだ中学2年生みたいだし
彼も将来福岡第一に行くのかな

719 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 10:35:15.36 ID:y+uPYuz7.net
全国ミニで平良くんを実際に観たけど当時とさほど変わんないな
周りに追いつかれてきちゃってる感が凄い

720 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 11:02:31.82 ID:8VVbzW1q.net
琉球は秋田に負けたけど平良君は1人で32点取ってたで。もち両チーム最多。2年生だから卒業までにもう少し身長も伸びるんじゃ。PGだから185くらいまで行けばサイズ的には良くない?

721 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 11:46:11.35 ID:9FJ+OJVa.net
名古屋からは福岡第一行く子もいるからレベル低いとは言えないんじゃないかな

722 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 12:15:48.48 ID:KqHcKggW.net
むしろ全中より高いでしょ
小川いるいないで
秋田はU15選手権
ハピネッツ負けたけど
城南中と比べても
今回の秋田の方が強いと感じたし
ユース選手の方が全体的に
体つきが良い

723 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 12:25:21.36 ID:Tx0PqQeg.net
>>722
それはない

724 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 12:33:21.95 ID:U5WRscrz.net
ユースはトライアウトで個の能力が強い子を選抜して、スキルを上げる所だから。横浜のTwitterで、小学生カテゴリーU12?の受験者500人超って言ってたな。

725 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 12:53:15.62 ID:/ptdEdZu.net
名古屋DはU14の大会でも、浜松開誠館、ENS、川島くんの無限に勝って優勝してるからね
その名古屋Dが西福岡、メリノールといった中学の強豪も出るU15選手権でどれ位やれるのか見たかった
だから今回の大会は、城南中じゃないけどハピネッツとの戦い見られて満足

726 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 16:30:14.85 ID:ioeXDIIi.net
>>724
どっちが良いとか悪いとかではなく、それぞれの活動の目的が違うとゲームも全然ちがうね。
ただ、全中の方が見てて面白い。

727 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 18:54:54.68 ID:t4ca+K6d.net
>>709
新座三中の広瀬

728 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 20:53:11.18 ID:F7CHgsCk.net
>>727
どんな選手?

729 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 22:11:53.77 ID:lNdyHrj5.net
城南小川はガチで羽黒か

730 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 22:51:38.87 ID:2yklc90i.net
>>729
秋田U15はほとんど羽黒行くみたい

731 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 23:09:45.24 ID:PmdS513c.net
>>727
めちゃくちゃ体格良くない?

732 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 23:19:33.62 ID:EX3dVhUr.net
もうすぐ兵庫カップか、、誰か動画あげてくれないかな?
兵庫は報徳育英科技に、大学と桜丘、豊浦、藤枝明誠他まぁまぁ面白そう

733 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/31(水) 23:19:56.67 ID:EX3dVhUr.net
スレチすいません

734 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 05:51:58.03 ID:8IZV7mjz.net
>>730
五人くらいまとめて行くみたいね
能代に地元選手が行かない時代に
なったけど
やはり厳しいね

735 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 07:00:59.59 ID:fnzfC5tO.net
>>715
そうみたいですね!
お父さんが能代工出身のレジェンド
スラダンで山王工の河田弟のモデル関口さん

736 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 07:32:40.38 ID:Hg8CxVuA.net
福大大濠 2021
・川島 悠翔/198/F
・岩下 愛育/184/F
・三輪 大和/182/F
・広瀬 孝一/195/PF
・鈴木 凰雅/190/PF
他にいる?

737 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 07:37:01.54 ID:Rm1d6C+i.net
16人いるらしいからね
まだまだ上手なのいっぱいいそう

738 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 09:06:38.41 ID:ezcJfVjM.net
西福岡の鶴我がライジングの育成部長に公式発表

教え子も移籍だろうな

739 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 09:28:46.62 ID:fL+QT7Jj.net
そうかじゃあ西福岡リバースも終わりだなあ
もう遠征もしなくなるだろうし大会に出ることもなくなるのか
寂しくなるな

740 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 09:43:16.90 ID:CZOCAK0Q.net
そういう時代でしょ
公立越境自体おかしいのだし
こうやって教員が居なくなるから
学校変わるとかもありえない
私立やクラブなら
集まるのは理解できるが
公立の教員の異動で
義務教育下生徒が動くということ自体
無くさなければいけないこと

741 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 09:58:40.15 ID:2oym+FkI.net
どんな主張でも時代ガー言うやつは例外なく反知性だなw
西福岡は鶴我先生が定年だから終わるだけで
他の地域じゃまだまだ現役の求心力が強い先生が多数いるのに
西福岡の一例だけを元に時代ガーとはその頭の悪さに本当に恐れいるわw

742 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 10:09:40.53 ID:eiDO6rAa.net
鶴我先生は西福岡中学もリバースも離れるの?

743 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 10:22:59.08 ID:GnrHFz4e.net
ライジングU15の監督就任ではなくて、U18、U15、アカデミーの統括みたいね
肩書も取締役育成部長だから、現場の監督と言うよりGMみたいな役回りなのかも。

744 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 11:53:26.02 ID:DgmUhCOF.net
u18って高校で部活しながらユースにも入るの??

745 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 12:19:27.07 ID:CZOCAK0Q.net
できない
どちらかでしか活動は無理

746 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 13:13:14.02 ID:eiDO6rAa.net
2.3年前に大河かがBユースもウィンターカップ出れるようになる的なこと言ってたのはどうなったんだろう

747 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 13:39:58.79 ID:YisqTCe4.net
西福岡の子や、鶴我監督の元でプレーしたかった子はライジング15、18行くから自動的に大濠、第一には有望な子は来なくなるのか

748 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 14:16:39.62 ID:CZOCAK0Q.net
>>746
そのあたりの整備が必要なんだろうね
現状60チームだけど
IH優勝やブロック優勝とか
高校部活のみの大会での優遇措置があるので
WC予選だけ出て
出場権利を持っていくとまた問題になっていくだろうし

749 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/01(木) 20:10:46.12 ID:viLcatG6.net
福島U18はFSG高等部とかって学校名で、2年くらい前から高体連試合出てるよ。

750 :学術@死酔天魔狂廃鬼神龍騎禅軍師:2021/04/01(木) 20:15:56.23 ID:fMyvmAy7.net
旧制では高校だよなあ。インターハイもそんな意味じゃないの?
高校が旧制大学。そこらあたりが大学選手権で、インカレというと大学院みたいな。

751 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/02(金) 00:09:57.48 ID:r0S7NFGj.net
レバンガ北海道のU15の子達は皆U18に繰り上げるんだっけ?
2年後の北海道は高校よりユースのが強くなっているかもね
あっ、そうだ
北海道の高校も留学生を獲った高校があったんだっけ?
そことバチバチの戦いになってることでしょう

752 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/02(金) 00:25:47.58 ID:cBV11P+E.net
今後はユースの大会等も整備されていくのかな
サッカーみたいにユースだけのリーグと高体連も含めた大会を新設するのか全体像がよく見えんな

753 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/02(金) 00:33:25.94 ID:r0S7NFGj.net
>>751
繰り上げる→繰り上がる
細かいことだけど一応訂正w

754 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/02(金) 13:28:03.92 ID:qgSuGJfQ.net
>>752
サッカーと同じで高校抜くのであれば

クラブ・ユースだけの大会 → クラブユース選手権
ユースだけの大会      →  Jユースカップ
高校・クラブ・ユースの大会 → 高円宮杯(プレミアリーグ)

こういう構図だけどバスケなら
U18のクラブチームはほぼないから

ユースのみの大会 → U18選手権・U18Bチャンピオンシップ
高校・ユースの大会 → 〇〇〇(リーグ戦)
こんな形になるよね

なかなか難しい

755 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/03(土) 06:57:25.61 ID:I44BhK3N.net
>>754
B1ライセンス取得条件に、U18ユースチーム保有とあるので、数年かかってU18が配備されてくんだろうね。
財政が脆弱なチームはユースチームの保有は難しいだろうからJリーグユースほどの配備が進まないかな?
だけど、U18の配備はU15世代から一貫した指導を受けられると思うからすごく魅力的に感じる。
最終的には技術のBリーグU18、精神の高校バスケとJユースと同じ構図になると思う。

756 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/03(土) 09:52:25.41 ID:E3ZqORTW.net
>>755
高卒が多いJリーグと違って、大学経由のBリーグではユース全盛とはならないと思う。
Bリーガーなどのプロを目指すに当たって、ユースがベストの選択とは言えないから。

757 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/03(土) 10:01:41.13 ID:zd/1M5MP.net
>>756
有望株を大学が即手を付ける事ができるのを
考えれば高校の推薦枠より良いのかもしれない
将来は
それ目当てで入ってるような
ベンチにも入れない高校部活のメンバーは
足切りで受験に回ったりして
大変だろうけど
それらは仕方ないだろうな
学校の名前で虎の威を借るじゃないが
利用だけするのだから

758 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/03(土) 12:56:47.01 ID:I44BhK3N.net
>>756
たしかにそういった考えもあるよね。
それでも、レベルや質の高い受け口が増えることは、今からの子供達にとってプラスになるよね。
今後10年くらいで高卒Bリーガーが輩出されるかが楽しみ。

759 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/03(土) 14:21:46.77 ID:0GZ0gZKP.net
北海道U15の内藤耀悠くん、新潟U15の佐藤友くんとか高校在学中にBリーグの特別指定選手になってプレイしたいってコメントしてるね
内藤くんは北海道U18、佐藤くんは東山に進むみたい

760 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/04(日) 06:22:40.38 ID:YknlI9td.net
愛ちゃんシュート下手

761 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/04(日) 23:18:24.65 ID:XbzvnT7C.net
愛ちゃん、シュート外すなw

762 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/05(月) 23:39:37.32 ID:wFdupzhS.net
ドルフィンズは既存のメンバーでU14bjカップ優勝してるし、元々力はあったと思いますよ
ただ、今回のBリーグCSはJ.cubeの子の力がなければ、決勝のハピネッツに勝てたかどうか分かりませんけどね
ジュニアのおすすめチーム(というか毎年強いチーム)は西尾張は、J.cube、MRSea、ピュア・チャンプス、BEAT、Always
東尾張は東海市ジュニア、ゴールデンライツ
西三河はMBC、今年は西尾シューティングスターズ、安城レッズ、B-Nexusも強いと思う
東三河は新設された桜丘高校の付属中学のピンクデビルズジュニア、FMJ
ユースで言えば、シーホースはドルフィンズより強いかも?BリーグCSでは2年生の活躍が目立ってました

763 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/06(火) 06:22:18.79 ID:qeZidoPD.net
名古屋マジックは弱くなったか…、

764 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/06(火) 07:43:53.49 ID:7miYzOoX.net
今年強いところどこ?
いつもどおり?

765 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/08(木) 12:50:26.17 ID:aKYoCPL0.net
西福岡はダメだろう

私学は安定して強いだろうけど

766 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/09(金) 00:51:29.12 ID:zA+lveCb.net
倉敷カップの決勝で西福岡が京都精華に勝ったみたい

767 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/09(金) 01:31:22.54 ID:hd7dOvR8.net
去年、コロナで中体連の力関係さっぱり分からんかったけど、京都精華はやっぱり強いんやね
西福岡は鶴我先生慕って入ってきた最後の子達かな
新しい顧問の元、今年はどれ位やれるのか?

768 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/09(金) 05:59:18.31 ID:33tWXP6p.net
中体連の試合が終わったら、ライジングに行くだろうね

769 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/12(月) 00:22:33.44 ID:FkH2Do+o.net
菊陵の動画が上がってたね

770 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/12(月) 07:05:17.34 ID:DC4b3t1Z.net
ネクスト渡邉になりそうな子はいるのか?

771 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/12(月) 23:08:40.70 ID:yYq1vbqE.net
渡邉恒樹は1000年に一人の逸材だからなぁ

772 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 10:21:56.74 ID:btG5pDQW.net
息子がバスケ部に入ることで久しぶりにバスケの世界に戻ってきた親父です
質問させて
中学生ってファイブアウト戦術が基本なの?
ミニバスでそういうのを当然として習うものなの?
あとバスケ用語もミニバスで覚えて中学に入るものなの?

おっさんな僕はリバウンド頑張ってめっちゃ走るってバスケしか知らんので昨日息子から聞かれてぽかーんとなりました

おすすめのバスケ知識サイト有れば教えてください!よろしくお願いします

773 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 11:18:21.64 ID:XOnxXGWc.net
>>772
コーチによるとしかいえないなあ
ただ昔と違って中学はゾーン禁止で基本マンツーマンディフェンスしなきゃいけない、3Pとリム周りの得点を狙うのがメインの戦略、という流れがあるからファイブアウトするところは多いだろうね。ポストアップするよりも、ピック&ロールなどスクリーン多様する事が多いと思う。

774 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 12:49:47.94 ID:xXlrvi+h.net
>>773
その言葉がわからないと思うんだがw

775 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 13:37:38.05 ID:/02lZFo3.net
>>772
youtubeで基礎的なことを調べればいいのでは

本が一番詳しいとおもうけど

776 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 15:15:13.82 ID:CoK2sr8+.net
>>773
ありがとうございます!
近くで入れるか3p狙うかって事ね
んでファイブアウトしてるからペネトレイトのためにスクリーン多用するって事ね わかりました!!

>>775
そーか
本ですよね
どーしよ何の本買えばいいんだろ

777 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 16:21:36.64 ID:BqEvN15r.net
おすすめの本はスーパー写真塾かな

778 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/19(月) 16:52:36.77 ID:Yks1aj+z.net
熱烈投稿でしょ

779 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/20(火) 01:00:36.20 ID:d4UfySqD.net
クソガキの前十字靭帯が断裂しますように

780 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/20(火) 07:52:15.58 ID:3niQzwsL.net
>>779
誰のことよ?&#8234;w

781 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/20(火) 11:59:18.21 ID:tn4pltmM.net
自分に決まってるだろ

782 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/22(木) 09:50:50.55 ID:suyMstEz.net
ジュニアウインターカップは男女出場48チームならいいな
出場チームは全都道府県の47チームと残り1チームは8月の全中優勝校
全中優勝校は予選出場免除又は優勝決定戦のみ出場

783 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/22(木) 20:57:39.27 ID:FqWATa5e.net
入試あるからね
なかなか足並み揃えるの大変そう

784 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/22(木) 21:42:31.34 ID:OphOXwdN.net
ロリコンスレで草

785 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/23(金) 15:09:49.83 ID:icI95puN.net
ロ、ロ、ロ、ロリコンちゃうわ!

786 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/27(火) 23:45:52.55 ID:32Oi6Ira.net
ライジングゼファーフクオカU15日本一を目指して〜中学バスケ界の名称
https://youtu.be/gr-E5GqnPW8

787 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 08:31:11.81 ID:oATrY42d.net
中1
173センチ
5年生の頃、半年だけミニバス入るも退部
辞めた後も軽くシュートとドリブルはやってたけどガチではない
垂直跳び51センチ

兄がバスケの超有名強豪校へ行ったことから自分もとバスケを中学から部活でやることになりました

さぁ、まずは何を身につけさせますかね

オフェンスはゴール下のシュート?レイアップ?
ディフェンスはしっかりブロックアウト?
将来を考えてめちゃくちゃハンドリング?

色んなことを早く詰め込みたい思いが暴走しそう

788 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 09:18:32.91 ID:cLmkgFUK.net
そらハンドリングよ

789 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 09:29:30.60 ID:t2MSKu88.net
ゴール下はいつでもできる
ハンドリングとレイアップ
今指導者がレイアップと同時に
ギャロップ、0ステップ教えたりして
まともにレイアップできない選手も多いから
ギャロップとかゴール下の
余計なこと教えない方がいい
レイアップできて
プルアップできて
そういうのが固まったら
徐々に他の技術教えていく方が
なんだかんだ上達綺麗にしていく

790 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 13:53:10.44 ID:tPwUvokm.net
西福岡にいた鶴我さん、ライジングのU18立ち上げの為の統括ユースコーチみたいな発表だったけど
実際はガッツリU15のヘッドコーチになってるね。
前のライジングコーチ居なくなってるし、西福岡の内藤君も追ってライジングに入るみたい。
テレビでトライアウトの様子が放送されてたけど内藤君がいたよ。

791 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 16:10:10.84 ID:DXOmTmzw.net
横だけど、これな
ttps://www.youtube.com/watch?v=gr-E5GqnPW8

792 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/28(水) 21:13:43.77 ID:HyjL4Vo4.net
>>787
兄貴は今何センチですか?

793 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/05(水) 13:28:37.49 ID:e+r7dAWj.net
ライジングU15トライアウト、誰が選ばれたんですか?知っている方いたら教えてください

794 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/05(水) 14:08:47.75 ID:kIVJMm7k.net
西福岡からは内藤君含めて3人

795 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/07(金) 19:46:08.72 ID:g3mQdMRA.net
誰か有望新入生の進路まとめお願いできませんか?

796 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/07(金) 22:15:06.44 ID:64EPvniV.net
今のガキはいいよなーyoutubeでいくらでも見れて。昔は通信販売でわざわさビデオ買ってたんだからなあ。しかも子供には高かった

797 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/08(土) 06:05:45.80 ID:AftN2UV8.net
>>795
去年は月バス7月号に、全中、全クラに出てた子の進路が載ってましたね
今年も例年通りなら、5月25日発売の月バスにジュニアウインターに出た子の進路を載してくれるんじゃないかな?

798 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/10(月) 10:43:01.88 ID:LrsLERIq.net
月バス 薄くなったなぁ。

799 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/11(火) 21:22:51.38 ID:4BJIpmaD.net
内藤英俊って内藤英真と関係あるの?

800 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/11(火) 23:12:33.07 ID:IyVdfRiP.net
京大だよ

801 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/12(水) 16:00:06.26 ID:s489OZPU.net
3京大

802 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/12(水) 16:49:35.43 ID:cp/7X/88.net
愛ちゃんかわいい

803 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/12(水) 18:09:48.43 ID:5gzGnant.net
>>801
まだ弟がいるって事?

804 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/17(月) 12:40:33.43 ID:jkEa5RT9.net
>>803
いるよ英昭

805 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/17(月) 12:56:58.68 ID:tFMKK29O.net
普通に読んだらひであきだろうけどたぶんえいしょうって読むんだよな?

806 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/23(日) 11:23:28.90 ID:ehKLHoPu.net
>>803
7人兄弟なの知らないのか
全員男だった気がする

807 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/23(日) 19:21:31.50 ID:hHtH3ZkT.net
>>806
あんまり知らねーじゃねーかw

808 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/25(火) 19:46:22.28 ID:KwfPishz.net
他の地域の現状を教え下さい
ウチの県は中体連の試合の場合はクラブチーム所属していても、中学同士の公式大会には中学部活として試合に出れます

ただ、中体連関係じゃ無い試合はクラブチームとしてしか出れません

っで、中体連関係で市内順位が決まり
、中体連系で無い、次の大会で中体連の市内順位のままトーナメントが組まれるのですが

中体連で市内優勝したベスメンの子は全員クラブチームの子
次の大会はクラブチームとして出ます

残りはど素人なのに、市内優先枠として次の県大会に優先で出れます

言葉足らずですいません

皆さんの地域はどうなんですか?

809 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/25(火) 19:51:24.60 ID:KwfPishz.net
残りの子だと
県目指せるチームじゃ無いのに
県に行ける、納得できません

810 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/25(火) 21:25:18.03 ID:+ee1MYMw.net
>>808
嫉妬したって何も変わらない。
納得いかないなら連盟に抗議してみたら?
上に行きたいのなら自分達が強くなるか、強いチームに行くかしかないよね。
地域どうのこうのではない。

811 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/26(水) 00:56:33.93 ID:2OWkZ6bv.net
バスケ用語は中学のうちにしっかり覚えさせるべきね

812 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:37.81 ID:bAtGmpHp.net
今年は月バス進路情報なかったね
開志っ国際と中部大第一の新入生は知れたけど
もう五月末なのに公式で公開された福岡二校と、今月バスの二校だけしか未だに分からない
北陸、更新まだ?

813 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:37.51 ID:rAFroCDU.net
北陸ホームページあるけど、毎年更新遅いよね

814 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/27(木) 17:30:49.45 ID:7pQD7qPv.net
U18のスレは無いのか?
http://www.bleague.jp/news_detail/id=151247
楽しみやね〜この大会

815 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/28(金) 15:30:04.64 ID:8thNOrnn.net
Bのは別に

816 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/29(土) 08:34:52.19 ID:AYcgti3Q.net
この子達は部活はやってないのかな?
ビーコル15とかは部活と併用してる子が結構多い

817 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:43:38.50 ID:SDFoRalu.net
>>816
U15に関してはチームの方針による
栃木なんかはユース専念じゃないと入団できない

U18は高校部活とは並行してはできない

818 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/30(日) 19:55:05.03 ID:i7mcchL5.net
http://twitter.com/roppongibrex

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

■□■□■□■□■□■□鵤タイツマン参上■□■□■□■□■□■□

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●○●○●○●○●○●○鵤タイツマン参上●○●○●○●○●○●○

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽鵤タイツマン参上▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆鵤タイツマン参上★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇鵤タイツマン参上◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽鵤タイツマン参上▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●●●●●●●●●●●●鵤タイツマン参上●●●●●●●●●●●●

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲鵤タイツマン参上▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★★★★★★★★★★★★鵤タイツマン参上★★★★★★★★★★★★

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鵤タイツマン参上◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼鵤タイツマン参上▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□鵤タイツマン参上■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□鵤タイツマン参上■■■■■■■■■■■■
(deleted an unsolicited ad)

819 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 11:24:40.04 ID:NXpjuCbj.net
バスケに詳しい方に聞きたいのですがアイソレーション時どう見ても
ゾーンデフェンスになっているような場面が多々あります。
ルールを見直してもゾーンじゃね?
みたいなときがよくあってたまに黄色い旗上げてますが
ルールにのっとってみてみるとなんで今回はあげないの?
みたいな場面を目にします。
詳しく説明できるかたおりますでしょうか?

820 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 12:45:34.72 ID:iXaoImRw.net
アイソであれば基本的に片側に味方4人+相手4人が
寄ってる状況だと思うけど
1vs1を作り出す状況で
マンツーマンのルールでも
ベタベタにマークマンに付く必要はなくて

ボールマンに対して1人マンマーク
残りの4人は
自分のマークマンとボールマンを見ることができるので
等距離に位置は置ける

その時の状況がどのようなのかはわからないけど
アイソの仕掛け方で片側に寄っていなければ
ゾーンのように待っている選手として見えてしまうかもしれないね

821 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 12:51:31.41 ID:iXaoImRw.net
全中が無いって噂になってるけど
何か話聞いている人居ますか?

822 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 14:27:19.84 ID:ivtfa84C.net
糞オリンピックやるのに輝ける全中がないとかないやろ

823 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 15:47:03.74 ID:iXaoImRw.net
知らん
そういう話がちらほら出てる

824 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 16:33:29.57 ID:A3+ybMK3.net
今年の全中は群馬開催ですよね
やってほしいな

825 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 17:02:18.28 ID:OhbpkgnJ.net
今のところ全中有りって聞いてますけど…

826 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 17:08:23.55 ID:9fqMVrLe.net
そりゃ中止発表の無い今のところはやる方向で動いてるでしょ

827 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 23:31:50.20 ID:MjKJ+1FR.net
西福岡と芦屋結構点差開いてないけど
芦屋強いんかな

828 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 23:35:59.59 ID:A3+ybMK3.net
6月といえば、全中前哨戦、香川カップ、岐阜カップが毎年あるけど、さすがに今年は開催無理かな?
情報通のお前ら教えて下さい

829 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/07(月) 23:47:56.26 ID:cdFwtMjt.net
沖田も強いって聞きましたよ

830 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 10:52:03.64 ID:+5xx/kQz.net
>>820

ありがとうございます。JBAみると下記のように書いてあります。

・ボールがドリブルまたはパスで動いた場合だけでなく、オフェンスが動けば同様の扱いとなる。
・「予測に基づいてボールを持っていないオフェンス側プレーヤーをトラップすることは許される」とは制限
区域内にオフェンスがいる時点のものを指し、オフェンスが制限区域外にいるときには該当しない。
・オフェンスが明らかなアイソレーションの時は、自分のディフェンスを少しでも捉えていればこの限りで
はない(常に移動しなければいけない、ではない)。

よく言っている意味が解らないのですが自分のマークマンから目を離さなければ
ゴール下に4人居ても良いという解釈なのでしょうか?
しろうとですみませんが解る方いたら教えてください。

831 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 12:00:06.10 ID:8ptwhX2B.net
>>830
基本的に大人はゾーンOKだから
アイソの動画があんまりないから
こういうアイソパターンだと思うけど

ボールマンにチェックする人と
他をマークする人で
ボールマン以外にはここまで付く必要はない
別に三線マークみたいに距離を少し離しても良い
だから
ゴール下で待ってると感じるのかもしれない

https://www.youtube.com/watch?v=eqpakKmQmtw

832 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 12:45:08.66 ID:8sdLjidK.net
春の大会が無くなったし、練習試合の情報もないので、いまいち有力校が分からない。
どなたか各地区の有力校教えてください。

北海道・東北
関東
北陸・甲信
東海
関西
中国
四国
九州

833 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 16:10:18.03 ID:+5xx/kQz.net
>>831
動画までありがとうございます。
見させていただきましたが言葉で伝えるのが難しいですがアイソ仕掛けている子が
ゴールを正面に見て3PTラインの45度あたりにいるとき
3PTの半分から左扇状に4人オフェンスがいて
ディフェンスはペイントエリア内に4人いる感じです。
私見ですがそれでいいならゾーンでもいいじゃんって感じの守り方なんですよね。
動画のアイソなら全然納得できます。

834 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 17:10:27.92 ID:CJ/bVLpc.net
東海
(静岡)浜松開誠館 城南静岡 与進 静岡大成
(愛知)桜丘 小牧西 葵 甲山
(岐阜)真正
(三重)メリノール 千代崎
岐阜と三重は県大会規模の試合は中止になったので詳しく分かりません

835 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 21:42:00.05 ID:SqYT5JmA.net
>>834
この中で全国に行くとなると、どのチームですか?

836 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 22:33:18.06 ID:DrRCHRsH.net
>>835
浜松開誠館、桜丘、メリノールかな?
私立の時代ですね〜

837 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/08(火) 22:49:45.50 ID:NU/RG2/B.net
近畿は京都精華と本山南あたり?

838 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/09(水) 09:55:41.32 ID:dekRCOh/.net
>>833
基本的にボールマン・自分のマークマンの
二人を見るので
等距離に守備位置を置くことができるので
ペイント内でもおかしくはないということ

動画のアイソはガッツリマンマークしているだけ
アイソの場合はここまでする必要はルール上ないだけです
よくミニバスなどでもゾーンじゃないのかと言われるパターンだと思われます

839 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/09(水) 13:06:26.82 ID:NTJMLkwT.net
マンツーマンコミッショナーのさじ加減一つですし

840 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/09(水) 20:56:05.46 ID:OMkoSiEo.net
さじ加減って言っちゃあれだけど
現状コミッショナーの技術にバラつきがあるのは事実

841 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/09(水) 20:58:32.09 ID:OMkoSiEo.net
http://www.japanbasketball.jp/players_development
まずは勉強しよう

842 :宇都宮「粘着ガイジ宣言」延長:2021/06/09(水) 21:03:37.86 ID:gzG2tLJg.net
https://twitter.com/roppongibrex

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

■□■□■□■□■□■□ペニクリ鵤■□■□■□■□■□■□

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●○●○●○●○●○●○ペニクリ鵤●○●○●○●○●○●○

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ペニクリ鵤▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆ペニクリ鵤★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ペニクリ鵤◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ペニクリ鵤▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●●●●●●●●●●●●ペニクリ鵤●●●●●●●●●●●●

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ペニクリ鵤▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★★★★★★★★★★★★ペニクリ鵤★★★★★★★★★★★★

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ペニクリ鵤◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ペニクリ鵤▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ペニクリ鵤■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ペニクリ鵤■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ペニクリ鵤■■■■■■■■■■■■
(deleted an unsolicited ad)

843 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/10(木) 03:07:57.93 ID:83MltDo/.net
>>837
そうだね、精華は私立で外から集めてるし、本山は現3年がミニバス 兵庫県選が越境で集まった特殊なチームだし、他はしんどいだろうね。

844 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/10(木) 06:30:45.82 ID:GJ/OW4ZI.net
瀬川くんは何度かゲームさせてもらったけどいいプレイヤーだったな

845 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/10(木) 06:46:24.02 ID:VaNXwOZJ.net
本山南って中学、U13が二人もいるんですね

846 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/10(木) 19:03:09.26 ID:JuSE6WsA.net
九州は、中村三陽、西福岡は確定。
残りの一枠を、他県が争うといったところか。
西福岡の不安要素は、夏に向けて他校がレベルアップしていくところ、鶴我先生いなくなってどう変わるか。
コロナでどこもあまり練習できてないけど。

847 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/11(金) 07:08:35.72 ID:cdrVY/zC.net
2線、3線に縦の規定がない(作れない)のが大きい。
極端なアイソレーション=ペイント内へのドライブが容易に予測できるためミドルラインでドライブに備えるのは妥当なんじゃない?

848 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/11(金) 07:13:00.53 ID:cdrVY/zC.net
ヘルプサイド4人ってことはほぼ全員3線ポジションを取るわけだからペイントエリアに4人DFがいることに何の問題もないと思います。流れの中でアイソレーションを作っているわけではなくドリブルで時間を使って周りを移動させて一対一を仕掛けるならOF側の問題かと。

849 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/11(金) 15:38:01.80 ID:cM9M1eDD.net
>>846
西福岡は鶴我先生がいなくなったけど、後任はどんな顧問の先生?または外部コーチ?
あと、生徒は例によって民族大移動したの?

850 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/11(金) 15:51:03.77 ID:9tJKcXdy.net
>>849
バスケ経験あるけどあまり練習来てないって聞いた。経験のない先生が部活動に立ち会って、練習は生徒でやってる。
夏の大会終わったら、内藤含む数名ライジングに移籍

851 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/14(月) 09:29:55.81 ID:zVTwXXO4.net
>>850
dクス!
ていうことは今現在は鶴我ライジングには全員行ってなくて、中総体公式戦を選んだという事だね。
まあ可哀そうだが全国大会は無理だろうね。
市大会優勝で突破も難しそうだね。

852 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/14(月) 12:57:28.80 ID:Q1DKaWDM.net
>>851
掛け持ちできるんじゃない?

853 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/14(月) 13:02:34.70 ID:Q1DKaWDM.net
中体連はJBAの登録は
全国大会以外関係ない
Bユースのチームが活動を許せば部活はできる
とりあえずは西福岡で夏までやってからの移籍なんだろう
JrウィンターはREBIRTHで出るのか
2年以下の新チームで出るのか
いずれにせよウィンターは弱体化はするだろう

854 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 01:52:13.13 ID:w6MSYuxz.net
>>850
カスみてえなガキ共だな
鶴賀がいないとまともにバスケできましぇ〜んってか

855 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 06:33:16.50 ID:7eM/L1ez.net
>>854
>>>850
>カスみてえなガキ共だな
>鶴賀がいないとまともにバスケできましぇ〜んってか

なぜ?

856 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 06:43:38.19 ID:zhqUZ+fi.net
西福岡は今年までか
これから福岡県の中学は中村三陽の時代になるのかな

857 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 08:52:17.65 ID:HmhaHaJ9.net
鶴賀氏の仕事はU18の立ち上げでしょ。
かと言って名だたる選手は有名高校に居るわけで、引き抜けない。
だからU15の窓口を広げて中体連後においでって感じでしょ。
そのままU18に進んで育てる戦略なんだろうけど。
有名高校の誘いを蹴ってまでU18を選ぶ子がどれだけいるかだよね。

858 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 08:54:38.89 ID:HmhaHaJ9.net
>>854
部活が終わる夏からの半年に、鶴賀の指導を受けられるなら行くんじゃない。
西福岡に限らずバスケで上を目指す子なら。

859 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 11:48:39.44 ID:zhqUZ+fi.net
なるほどね
今までは九州中の上を目指したい子が鶴我先生のところに集まって、中学卒業後に大濠、福岡第一という流れが出来てたけど、これからはどうなるのか

860 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 16:18:46.99 ID:kxsa7MgZ.net
別に高校クラスなら井手口先生、片峯先生に比べて鶴賀先生のブランド力が優れてるとは思わないし
特に大濠とライジングで比べるとライジングを選ぶ選手は多くないと予想する

861 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 18:07:44.22 ID:M/sHYynS.net
>>858
部活が終わって行くと言ってますが
中学の全中は夏で終わりですが

クラブチームはウィンターがあるのでまだ先になります

夏で終わったから、クラブチームに移籍、元々クラブチームで始め出てた子は?
クラブチームの子も全国目指して頑張ってるのに
中学が終わったから、いきなりクラブチームにきて、出るとか、あり得ないって思います

ウチの地域でもありました、予選で全国がダメだだったから、負けてクラブチームに移籍した子

二度、全国が目指せる不思議なかんじになってます

862 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 18:14:06.72 ID:M/sHYynS.net
市内予選では、クラブチームの子も中学として出れますが
県に行くとクラブチームも参加になるので、県ではクラブチームとして出てます

市内中学予選でクラブチームの子が5人いるチームが優勝しましたが、県大では市内1位のチームが他の市の5位とやってトリプルスコア

863 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 18:42:28.64 ID:9I7PrEa3.net
ライジングに行ったらその先の大学進学は確保されるの?

864 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 19:46:21.45 ID:exMu6GTH.net
日本経済大学に行けるよ

865 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 19:51:02.50 ID:uU+Jud7w.net
>>861
考え甘いんじゃね?
全国に出るチーム内の争いって実力主義でしょ
よそから上手い子が引っ越してきて我が子が出られなくなるから嫌だってほどなら、チームは強くなんないじゃん。
クラブチームは、トライアウトはあるだろうけどどのチームも基本誰でも入れるってスタンスなんじゃないの?
中学で全国行けなかったから、クラブチームで全国目指すのはダメなんて考えはナンセンス。

866 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 20:04:50.94 ID:M/sHYynS.net
>>865
いや、ダメとは言ってない

何故、最初からクラブチームに行かないのか?
中学で全中行けないなら、始めからクラブチームに入っていればいいだけの事
中学がダメだから、夏が終わってクラブチームに移籍するの意味が分からないって思うだけです

867 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 20:09:13.86 ID:sljyikxu.net
現状ルール上OKで全国2回目指せるなら賢い選択じゃないの

868 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 20:12:43.13 ID:M/sHYynS.net
↑にも書いたように、市内予選で4位まで入れば県大に行ける
市内で1位の学校はクラブチームの子供達

だけど、県大はクラブチーム参加だから、1位の中学校では出ない

1位の学校はクラブチームの子供がいないと試合にもならない
なのに、市内1位として出る
もちろん、シードで市内予選で5位の中学の子供は可哀想ですよね

5位の中学はクラブチームの子がいないチームには楽に勝てるんですよ

言い方が下手で分かりにくいかもしれないので、すいません

869 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 20:50:16.01 ID:jawXUlWl.net
うん、全然わからないけど、ルールや制度上そうなってるから仕方ない
後から入ってきた上手い子がレギュラー取るのも仕方ない
悪いのはルールや制度であって、子供や親が悪いわけじゃない

870 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/15(火) 21:38:15.51 ID:uU+Jud7w.net
>>868
なるほど。
最終的にクラブチーム選択するのに、中途半端に中学の部活動に出てる子がいるってことね。
そりゃ、残された中学の子達はいい迷惑だし、そんなことされるクラブチームの子、選手はいい気しないね。。
部活もクラブチームもどちらも全国を目指されることが嫌なのかと思ってた。
どこの県か知らないけど、クラブチームで県大会出るつもりなら、部活は出るべきではないね、良識ある者なら。
部活からどうしても出てくれと言われてるなら、話は別だよ。

871 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/16(水) 21:16:04.30 ID:8jp5MyMt.net
私は福岡の仲良し達が集まって今年だけクラブチームつくりましたー!
の方がだいぶ問題があると思います
女子に多いですが…ミニの監督が何も分からず中学の顧問の悪口をいって選手を集めているのもどうかと…

872 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/17(木) 12:54:59.57 ID:j1Cd/X9y.net
福岡ってそんなふうなの?
クラブチームというより
同好会に近いのか

873 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/17(木) 13:58:28.88 ID:xqP1bX5e.net
毎年ちゃんと出るならいいと思うのですが、良い選手があつまった時だけ登録して、次の年はでないみたいな事がかなりあります…おかしいですよね…

874 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/17(木) 14:20:48.67 ID:umOFo5L+.net
いや別に

875 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/17(木) 15:20:03.32 ID:YCpJgav8.net
おま環なのに福岡で語っちゃうのが痛い

876 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/20(日) 01:13:45.45 ID:yEIn/kgj.net
琉球の平良は中学卒業したらプロ入る言ってるけど大丈夫かな高校は最低限卒業した方がいいと思うが

877 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/20(日) 07:38:10.06 ID:+pz0gl2U.net
バスケで一生食ってく覚悟ならいいんじゃない
本人と家族で相談して決めることで他人がとやかく言うもんじゃないよ

878 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/20(日) 07:45:45.51 ID:CwGLpfAo.net
それをここで言われてもね

879 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/23(水) 10:05:28.88 ID:NZhj2mPE.net
今週末から地区予選始まるとこあるみたいですね
全中開催されること願います

880 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/23(水) 18:59:58.45 ID:no4VHc8c.net
プロになるとは言っても、高校に行かないとは言ってないんじゃないの?

881 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/24(木) 15:22:35.95 ID:+Ety4bWy.net
愛ちゃんかわいい

882 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/25(金) 04:56:23.29 ID:Q3fJHw96.net
石川県の布水中のバスケの生徒と先生たちのいじめ問題で1人自死した

883 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/25(金) 04:59:42.87 ID:Q3fJHw96.net
なんでこの先生たちは謝罪しないでまだバスケを中学生に教えてるの?

884 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/25(金) 14:50:20.91 ID:UI8pmSPW.net
マジでか

885 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/25(金) 14:51:24.32 ID:qo9ixq+V.net
いやガセですけど

886 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/25(金) 19:25:40.31 ID:TdPWZO9m.net
ガセならこのレス訴えられたらヤバくね

887 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/26(土) 09:03:20.88 ID:vGR9+hXg.net
愛ちゃんかわいい

888 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 10:45:24.45 ID:XMm56/et.net
あなた削除しないとパクられるよ

889 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 10:48:55.18 ID:XMm56/et.net
証拠として
スクショしとこ〜っと

890 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 10:52:27.66 ID:XMm56/et.net
学校名まで出すとか、あなた頭悪いだろ

さいなら〜
臭い飯ちょっとの間食べてくるか
未成年なら、親が大変な事になるな

891 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 11:26:35.62 ID:a8qrSa4c.net
どうせ誰も訴えないよ、普通に

892 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:05.95 ID:XMm56/et.net
え〜
スクショを学校に送ったら
PTAの誰かが動くんじゃない?

今は保護者が凄いし

ウチ子供の学校なんて。SNSで友達と写ってるの上げただけで、保護者から大クレームで大変な事になったよ

893 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:02.17 ID:a8qrSa4c.net
じゃあ送れば

894 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:21:18.56 ID:XMm56/et.net
え〜
スクショを学校に送ったら
PTAの誰かが動くんじゃない?

今は保護者が凄いし

ウチ子供の学校なんて。SNSで友達と写ってるの上げただけで、保護者から大クレームで大変な事になったよ

895 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:23.60 ID:XMm56/et.net
俺は送らないけど
学校関係者が見たら
どうなる事やら

896 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:11.18 ID:ut1N4Hn1.net
送らないんかいw

897 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:39.79 ID:XMm56/et.net
やっぱり送ってみよ。

898 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:30.72 ID:XMm56/et.net
(笑)

899 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:08.57 ID:XMm56/et.net
ってか、ボチボチ県予選始まりませんか〜
ウチの地域は7月後半で感染制限して入れそう

900 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:28:05.59 ID:XMm56/et.net
感染予防で制限ね

901 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 12:35:08.67 ID:R7diIGNL.net
うるせえよ

902 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:53.79 ID:04pDql/M.net
同意

903 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 13:24:48.83 ID:qyXU81xJ.net
愛ちゃんかわいい

904 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 13:30:20.02 ID:VSAunGTG.net
うちの地域は昨日から地区予選始まりましたよ
健康チェックリスト提出した上で登録選手1人につき保護者2名のみ入場可となってます愛ちゃん

905 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/27(日) 13:37:45.82 ID:ut1N4Hn1.net
次スレからは強制コテハンIPID表示にしましょう^^

906 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/28(月) 14:58:49.65 ID:osoql2+/.net
愛ちゃんかわいい

907 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 09:50:00.52 ID:Vv7llTPa.net
>>870
うちの県は殆んどこれだよ
クラブチーム自体が少ないのもあるが、大体の子は中学部活引退→クラブチーム移籍
クラブチーム一本だと馬鹿らしい図式ができてる

908 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 15:00:58.64 ID:1j8qCNtf.net
まだまだクラブチームは浸透してないですし、中学にバスケの部活があるのに、わざわざクラブチームに行く子が少ない。
中学にもなれば、本人の先が見えてくるから、無理に行かなくてもいいって子もいるだろうし

909 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 19:54:12.85 ID:1j8qCNtf.net
↑の学校名出したの
学校に報告しときました

あなたの学校名が名指しされて自殺者が出たと書いてますよ
本当ですか?って

それに対し学校からは、
そのような事実は一切ありませんが、同じようなメールが多々送られてきており、市に報告するか検討中だそうです。

910 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 20:06:33.08 ID:4+hakxa/.net


911 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/30(水) 06:14:55.51 ID:zcfelgD1.net
グローボーラーズがどっかの高校に行って一年生にコテンパンにやられたらしいけどどこの高校だろ
第一かな?

912 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/30(水) 08:20:02.63 ID:NxV1u9MO.net
大濠と第一に行ったみたいよ

913 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:04.69 ID:Nech/wb5.net
Twitterに載ってる
大濠と第一みたい
近いうちにまぐろさんが動画出してくれるんじゃない?
去年は出してましたよね
GLOBALLERSに湧川くんの弟?いるね

914 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/01(木) 10:29:39.93 ID:m73+1Y83.net
ドラゴンフライズの15か
弟もお兄ちゃん追って大濠進学すんのかな

915 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/16(金) 08:56:37.37 ID:ORrZd2XJ.net
鶴我は体罰指導してたやつ
体罰指導が当たり前のやつに人間教育なんて無理
人の痛みなんてわかるわけない

鶴我に聞いてみて 「今まで何人の生徒を殴ってきた?
 どんだけ 殴りつけてきた?」

バスケの指導者ではなく バスケの体罰指導者!

こいつにかかわるだけ 時間の無駄
有意義な中学生活を送りましょう

916 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/16(金) 13:50:41.17 ID:erKeDS1q.net
>>915

コワモテの割にはJrウィンターでは生徒にナメられてなかった?
ベンチで全員ダルそうにしたりシカトしてたり

917 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/16(金) 16:54:32.98 ID:UBjdVJFr.net
ベンチで中学生にシカトされる指導者が人気な理由がサッパリわからん

ライジングに移動して皆そっちに行ってるの?
福岡は感覚狂ってる

918 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/16(金) 18:58:29.87 ID:Ay/T7/qX.net
まあお前レベルにはわからねぇだろな

919 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/17(土) 00:43:30.36 ID:KhkdAATp.net
ライジングにも1年生全く集まってないみたいだね

920 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/17(土) 07:45:43.55 ID:OSdBkz1c.net
>>919
どこからの情報?
そこそこ集まってると思うけど。

921 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/17(土) 08:04:13.81 ID:NuiXIXU6.net
若い指導者の方が
スキルとか教えてもらえるから
ユースならそういう方が良いと思うけど
福岡は集まっちゃうのかね?

922 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/17(土) 12:05:58.94 ID:6pF18oTL.net
まあお前レベルにはわからねぇだろな

923 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/17(土) 15:56:37.56 ID:0SghH8YA.net
あなたにはわからないでしょうねぇ!

924 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/18(日) 03:00:08.92 ID:ZC4SLID7.net
>>917
何も知らない奴がごちゃごちゃぬかすよね。

925 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/18(日) 09:58:42.61 ID:zDQ48cTi.net
>>924
教えてあげなよ

926 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/18(日) 20:10:16.58 ID:4RcFBRg1.net
東海大菅生が都大会で敗退。

927 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/18(日) 22:59:47.63 ID:nvTHqtfr.net
なんで梅丘と実践が準々決勝で?って思ったけど梅丘が世田谷3位なのか
他の山なら関東行けそうだったのに

928 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/19(月) 08:35:45.54 ID:v4GVRfat.net
日本学園が強いんでしょ?

929 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/23(金) 00:47:55.57 ID:hGomFXSr.net
平良くん中卒プロ目指すんか
https://goldenkings.jp/news/detail/id=15928

930 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/24(土) 06:22:48.72 ID:NZ5pEGpJ.net
凄いのはわかるけど、早熟なだけ。
いずれは他の子達にも追いつかれるんだから、セカンドキャリアを見据えた方がいいと思うが。

931 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/24(土) 06:30:09.85 ID:8jwFyelL.net
全く知らんのだがプロ選手でもアンダー代表に選ばれるの可能だよね?
なら平良君の選択はいいんでない?
アンダーに選ばれ続けるように周りもサポートする必要があるけどね
ただキングス所属しながら行ける高校もあるだろとは思う

932 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/24(土) 07:42:38.05 ID:CLs4PVaX.net
早熟で終わる選手って高校途中辺りまでチームで1番上手いのが原因だと思う
周りに対抗できる相手がいないから

933 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/25(日) 00:15:01.61 ID:RFYgFjTq.net
西福岡なんだかんだ優勝か

934 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:21.18 ID:JCaw6Gf/.net
>>933
鶴我先生いなくなったのに、三陽は勝てないんだな。

935 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/25(日) 19:59:40.87 ID:gcr6hR/G.net
メンバー残っていれば一年は強いでしょ
この後じゃないか
新しい一年生で
越境入ってこないだろうし

936 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/25(日) 20:58:59.08 ID:IwTwnJjn.net
二島みたいに部活自体なくなったりしてw

937 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/25(日) 21:12:35.34 ID:/7+h9fFF.net
>>934
三陽もこの代は主力2人が途中で辞めてるからね。
ガードとフォワードの2人で何とか維持してる感じ。

938 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 08:30:41.00 ID:2pktchuT.net
令和3年

東京 実践
福岡 西福岡
新潟 白新


有名どころも
ユースに選手流れて変わっていくんだろうな
新潟も鳥屋野ぼろ負けしてたね
柳都も決勝で負けたし
本丸含めて移り変わりが早い

白新には良い選手がいるのかな?

939 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 10:26:06.41 ID:IpFH5w8q.net
白新って堀里也大先生のいるところか

940 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 12:51:39.18 ID:2pktchuT.net
そういうことか
また集まってるのか

941 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 12:59:59.34 ID:0lqQV0vu.net
堀は指導者として素晴らしい活躍だな
木崎中の勝山、藤田は何してるやろ

942 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 13:16:51.90 ID:CpO4t+Qx.net
西福岡は1年生1人しかいません

943 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 17:39:32.02 ID:2pktchuT.net
>>942
それはロスターで?
それとも部員で?

部員だったらもう終わりだね

944 :バスケ大好き名無しさん:2021/07/26(月) 18:19:20.32 ID:wNtAuV1p.net
>>937
主力2人って誰?

総レス数 944
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200