2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子日本代表スレ part217

1 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 10:47:58.47 ID:xqfl11hl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

前スレ
男子日本代表スレ part216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1598393703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:25.74 ID:xqfl11hl0.net
2

3 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:31.61 ID:xqfl11hl0.net
3

4 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:37.06 ID:xqfl11hl0.net
4

5 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:42.93 ID:xqfl11hl0.net
5

6 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 11:10:00.68 ID:1TJiceRip.net
6

7 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 11:10:06.40 ID:1TJiceRip.net
7

8 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 11:10:11.68 ID:1TJiceRip.net
8

9 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 11:10:17.07 ID:1TJiceRip.net
9

10 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 11:10:24.33 ID:1TJiceRip.net
10

11 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 12:00:45.60 ID:h/B8rFIJp.net
アジア11位

12 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 14:06:03.60 ID:0SRFi4Lh0.net
渡邊、馬場、八村は仕掛けるのではなくどちらかと言うとフィニッシャータイプ。

世界標準レベルを切り崩せる可能性があるのはヒエジマだけ。

世界大会ではムキになってフィニッシュまでいってブロックされたりトラベリングになったりが目立ったが、無理せずズレを作ってパスアウトすれば上の3人がフィニッシュしてくれる。

馬場の思いっきりのいいドライブもズレができていれば効果的。

ひえ島を使わないのはありえない

13 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 14:27:34.86 ID:EUlIOe7y0.net
頭でっかちの知ったかばっかでウンザリするわ
スキルは相対的なものだから相手のレベルによって通用するプレイも変わる
今のショボい基礎体力じゃここで言ってる半分もできねーよ
日本人は頭でっかちばっかで追い込みが足らないんだよ

14 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 14:48:03.63 ID:EUlIOe7y0.net
スキルは相対的なもの
小学生相手なら日本代表は様々な戦術やスキルでNBAみたいにチンチンにできるだろーよ
問題は外人相手にそれができるかってことなんだよ

寄せの速さや強さなど何もかも違うから日本みたいなユルユルなとこじゃ入るスリーも
海外じゃまるで入らないとかザラなんだよ

だからどこ行っても通用する「コレっ」て武器が必要なの
そういう意味で馬場の方が比江島よりまだ海外向きなんだよ

新しいことや特別なことをすれば強くなれると思ってるとこがトーシロなんだよ
当たり前のディフェンスやリバウンドすらまともに取れないのに
カタカナ言ってチョイチョイ「俺知ってる」アピールしてる時点でバスケはまだミーハー競技なんだよ
本質をとらえてない
今の日本人のレベルはどれも中途半端でそんな付け焼刃のスキルなんか上で通用しない

バスケはオープンスキルで練習さえすりゃ誰だって形は真似できる
問題は相手の厳しいプレスや強いフィジカルインテンシティの中でできるかなんだよ

基礎体力がない
練度が足らない
追い込みが足らない

日本人に必要なのはミーハーメンタルじゃなくまずは当たり前のことを
高い次元でやれるようにする謙虚かつ厳しいメンタルなんだよ

15 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:06.99 ID:xqfl11hl0.net
15

16 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:18.02 ID:xqfl11hl0.net
16

17 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:23.49 ID:xqfl11hl0.net
17

18 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:30.26 ID:xqfl11hl0.net
18

19 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:35.98 ID:xqfl11hl0.net
19

20 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 15:55:41.50 ID:xqfl11hl0.net
20

21 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 17:38:37.10 ID:Vw3lJm6or.net
>>14
欧州強豪2部や中堅リーグでB2(日本の2部)や台湾SBL程度でしかない

bj仙台 81-73 エッティンガー・ロケッツ・ゴタ(ドイツPro-A所属)
https://www.youtube.com/watch?v=a8Jdock6N04
富邦(台湾SBL) 90-89 K.K.Split(クロアチア)
https://www.youtube.com/watch?v=1dnEg7dwyxk
達欣(台湾SBL) 82-86 Old Star Zagreb(クロアチア)
https://www.youtube.com/watch?v=vNaHuEuDjTI

22 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 19:18:53.31 ID:iOHmBDdc0.net
試合みれんからわからんのだけど
テーブスの評価くつがえった?

23 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 22:17:48.78 ID:g8YdyLyra.net
もっと海外でやらないといけないってことか
しかしない

24 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 22:24:00.45 ID:jc6Zov1Od.net
>>22
良くも悪くもプレの1試合や2試合でそんな変わらんでしょ

25 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/13(日) 23:59:18.42 ID:Ye30jRS90.net
そもそもa代表3名にも入ってないじゃんっw

26 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 06:59:04.06 ID:Co0kxPKtM.net
比江島が全盛期復活してるけど何で
チンポヘアーだから?

27 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 07:35:27.99 ID:fweFpxQ9r.net
>>26
結果的に、ラマスの使い方が悪かっただけなんでは

28 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 07:53:45.08 ID:JNdDvnb9M.net
普通に比江島がカスだっただけ
今年は体引き締まってるように見えるしどうかな

29 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 08:05:22.08 ID:fweFpxQ9r.net
>>28
言っても、去年一昨年の予選の数値神がかってるし

30 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 08:05:29.90 ID:Co0kxPKtM.net
>>27
ハイピックから仕掛けさせないと良さ生きないね
>>28
明らかにキレも増してるし、これまでのだるんだるん生活を改善したのか

31 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 08:13:15.28 ID:eikCnLWP0.net
比江島の場合は海外挑戦する意味あんま無かったな
スポットシューターで使われて、宇都宮帰って来てからも何かぎごちなかったし
勘が戻ってくれてんなら嬉しい

32 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 10:00:44.62 ID:/5+Gobuqp.net
比江島って自分が1stオプションじゃないと何も出来ないタイプ?

33 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 10:08:34.74 ID:agpqm36i0.net
あの世代から上の上手い人ってだいたいそうじゃない?

34 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 10:50:16.27 ID:d3uK2LMdd.net
川村卓也とかもその感じだったな

35 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 13:32:42.31 ID:5Ks8qRwr0.net
オーストラリアのNBLが2020−21シーズン開幕を2021年へ延期

36 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 14:23:59.20 ID:fweFpxQ9r.net
>>32
そんなこと無いよ
三河でも洛南でも1stオプションじゃ無かったし
むしろ、もっと我を出せとイライラする程度にはチームプレイヤー

37 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 14:42:54.38 ID:BhbsJZNE0.net
馬場はどうするんだろ始まるまでずっとオーストラリアにいるのかこの際youtubeとか始めたら面白いのに

38 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 15:37:53.09 ID:RnVC2BICM.net
1stオプションじゃなきゃダメなのはリアル谷沢の角野さんよ
アメリカ留学してセンタープレイヤーとして学んでくるなんて前代未聞よ

39 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 15:44:05.06 ID:agpqm36i0.net
馬場、どっかの短期契約でバイトしようぜw

40 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 16:04:59.62 ID:GpMXxuE3d.net
>>36
1on1でコネてる印象が強いな

41 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 16:23:18.25 ID:RnVC2BICM.net
こねキャラって基本的に嫌われてるが比江島はもっとやるだから凄いよな

42 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 16:26:08.67 ID:YirlwlXv0.net
というかワールドカップはお前らのお望み通りインテンシティの高い選手だけを選んで
インテンシティだけで戦って惨敗したのに、
そこから導き出された結論がインテンシティが足りないってもう
脳みそまでインテンシティになっちゃったとしか思えん。
日本に足りないのはインテンシティじゃなくてインテリジェンスだと思うぞwあとシュート力な

43 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 16:29:31.47 ID:VanrmrMva.net
>>41
確かにこねキャラだけどあまりボールを持ちすぎる印象はないな
まあだからもっとボール持って攻めろと言われるわけだけど。

44 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 16:55:06.94 ID:RnVC2BICM.net
やれ

45 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 17:17:30.85 ID:GpMXxuE3d.net
コネ方がPGぽくいんだよな
かと言ってレブロンみたいにゴリゴリなコネ方でもない
語弊はあるがナヨナヨしたコネ方

46 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 17:41:43.54 ID:agpqm36i0.net
セルフィッシュかどうかはともかく、チームプレーが上手いかと言うとそれもなんか違うような...。

47 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 17:53:16.00 ID:zxqdSFH00.net
自分でガンガン攻めていくわけでもなく
周りをうまく使ったり使われるわけでもない
とても中途半端

48 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 18:21:19.42 ID:npuAInota.net
オーストラリア延期?馬場バスケできないね
Bに戻る?サムシティやる?

49 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:04:29.34 ID:/cxCjYq+r.net
>>35
以下3リーグ開催中
メキシコLNBP
https://www.youtube.com/channel/UCph-lLn3WZXwOKHhIes9kpQ/videos
ニカラグアLSB
https://www.youtube.com/watch?v=YqXoDrUYhUw
カンボジアCBL
https://www.youtube.com/channel/UCUT9p05T0MSyNDDWgL_VZ0w

50 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:06:27.08 ID:/cxCjYq+r.net
>>40>>41
USG% 比江島は上位30にも入ってない
富樫 勇樹 20.12%
安藤 誓哉 17.35%
齋藤 拓実 16.68%
今村 佳太 16.31%
ベンドラメ 14.91%
https://bleagueanalytics.net/bleague/20usg

データ全部出るんだから適当ぶっこくのやめたら?

51 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:24:16.65 ID:RnVC2BICM.net
日本でセルフィッシュなイメージって富樫様
、川村しかないね。
本来バスケに向いているであろう性格な奴は高校バスケで排除されるからな

52 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:40:33.08 ID:GpMXxuE3d.net
>>50
は?
1on1の時にコネてる数字じゃないじゃんそれ

53 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 19:52:12.16 ID:uhaVIcyC0.net
USG%はこねてるこねてないじゃないわなw
ただ比江島こねてるように見えるのはスピードでちぎるタイプじゃないスコアラーだからでは?

54 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 20:02:48.38 ID:RnVC2BICM.net
そう相手をずらすことに集中してるから
高校大学はオフボーらーだったからな

55 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 20:18:49.99 ID:wAJvFR730.net
富樫の話しか話すことないな

56 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 21:29:50.07 ID:/cxCjYq+r.net
>>52>>53
ボールポゼッションの占有率
選手がコートに出ている状況でオフェンス時にシュートを打つ確率

要するにコネる奴が高くなり易い数字
富樫安藤齋藤今村ベンドラメって見りゃわかるだろう

57 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 21:35:26.70 ID:XpJdt7+30.net
>>50
逆にそこに載ってなくてあの点数取ってるのインサイド以外ではかなり珍しくないか?
効率的なのかもよ

58 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 22:05:00.74 ID:kHjRCprVr.net
比江島ってオフェンスに関しては基本何でも出来るよな
地味にポストプレーも上手い

59 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 22:18:19.47 ID:K+WWx+qbM.net
地味にいっていうか元々のポジションはPFじゃん
ポストムーヴが売りだよ

60 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 22:22:29.56 ID:uhaVIcyC0.net
>>56
1on1でこねるように見えるって話じゃないの?
USG%はチームの特徴とオプション序列と比重をどのくらいにしてるかでこねの話ではないのでは
当然シュート力あるハンドラーはチーム内で一番高くなるわな

61 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 22:25:12.13 ID:K+WWx+qbM.net
そもそも比江島って2番3番起用がほとんどだからガードやってるやつに
比べたら保有率が下がるのは当たり前だろ

62 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 22:52:34.04 ID:uhaVIcyC0.net
宮地さんが数年前ちゃんと苦言呈してるじゃん
USGは誰がエースなのか、負担の割合はどうなのかであって日本人が勘違いしがちな保有時間の割合じゃないなよって

63 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 23:42:34.62 ID:fweFpxQ9r.net
>>46
相手の速攻走られたら一番に戻るし、下手なりにディフェンスきっちりやるし、リバウンド飛ぶし、ブロックにも行くし、アシストは代表で一番多い程度だな

64 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 23:44:21.66 ID:fweFpxQ9r.net
>>47
中途半端でアジア予選で
二桁得点、Fg60%3pt50%チームアシストリーダーか

65 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/14(月) 23:57:45.67 ID:uhaVIcyC0.net
その実績あったからワールドカップの初戦は比江島>馬場だったんだよね
序列下がってしまったけどこの先ラマスはどうするんかなあ

66 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 01:04:27.38 ID:UhI3xSA60.net
>>58
だからスキルは相対的なものだって
いい加減に気づけよ

相手のレベルが低いと「なんでも」できる
相手のレベルが高いと「なんにも」できない
それが今の比江島なんだよ

寄せの速さや強さがアジアと世界じゃ違うんだって
比江島はアジアでは「なんでも」できる選手かもしれないが
世界では「なんにも」できない選手になる
いわゆる器用貧乏で世界向きじゃないんだよ

一方、馬場はオールラウンダーじゃないけど
アジアでも世界でも通用するコレって武器を持ってる分
比江島より馬場の方が世界相手に使い勝手があるというわけ

67 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 01:38:44.72 ID:uc+L8pWt0.net
まあ、今期は比江島も外国人ガードとマッチアップする機会もあるだろ(希望的観測)

68 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 01:46:42.48 ID:INvtsi8HM.net
あくまで1から4番が出来る日本最高のオールラウンダーだからな

69 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 05:41:17.22 ID:baNCmatY0.net
>>66
比江島に限らず結局インテンシティ高い場合何が出来るかの話になるんだよね
ラマス的に欧米相手に当初想定してたのは比江島に15、6pts取って欲しいんじゃなく8pts4ast4rebとかスローモーカイルの役割やって欲しかったんでしょ
まあトルコ戦初っぱなダメで途中馬場組み込んだオフェンスが上手く行ったからチェコ戦以降控えウイングに回されちゃったけど

70 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 06:40:23.15 ID:Ow2Amjtkp.net
>>64
いつまでアジアの話ししてんだよ

71 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 07:10:25.92 ID:Wr6HEOD5p.net
エイジアントーク

72 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 07:34:58.19 ID:ahF/5Azfa.net
日本代表
の試合ないの?

73 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 08:43:51.85 ID:2Zk3yrRb0.net
>>69
純血にNBAネタ出してもわかんないからやめよう

74 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 08:49:57.48 ID:+4Bq58pEr.net
>>66
馬場の何が世界で通用するって?
単調で直線しか行けないドライブ?

75 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 08:50:34.13 ID:+4Bq58pEr.net
>>70
世界では八村含めて誰一人通用しなかったんだから仕方ないだろ

76 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 12:24:39.45 ID:3cehe7AWp.net
日本代表だけを強くしたいんだったらラグビーみたいに90日ぐらい拘束して鬼合宿やらせるのが一番だろ
個の能力もバスケIQも足りないのに強い国と同じぐらいの活動期間で戦術浸透させろってのに無理がある
現実的にはサッカーと同じようにそうはできないんだろうけどな

77 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 12:44:57.08 ID:8laqWjk90.net
負けた試合を見るのはつらかったが、お前らのためにワールドカップの日本戦全試合見てきたぞ

個人スタッツ
渡邊 78PTS FG25/56 44.6% 3pt 2/13 15.4%
馬場 46PTS FG17/45 37.8% 3pt 4/13 30.8%

渡邊ペイントエリア内での得点が78点中72点(スリーポイント以外すべて)
馬場ペイントエリア内での得点が46点中34点(2ptsは全てレイアップかダンク)

アウトサイド陣の2人がペイントエリア内でしか得点できないのにインテンシティはどうやって勝つんだ?

78 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 12:45:45.30 ID:8laqWjk90.net
渡邊の日本代表での戦績

〇日本70−56イラン←八村、渡邊抜きでも97−89で勝利
〇日本85−70カザフスタン←八村、渡邊抜きでも86−70で勝利
〇日本99−89ニュージーランド←渡邊は調整のため出場時間を限定
●日本87−104ニュージーランド
●日本93−108アルゼンチン
〇日本86−83ドイツ
●日本76−78チュニジア
●日本67−86トルコ
●日本76−89チェコ
●日本45−98アメリカ
●日本81−111ニュージーランド
●日本65−80モンテネグロ

4勝8敗

79 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 12:57:31.86 ID:8laqWjk90.net
確かにペイントエリア内でシュート打ちまくればゴールに一番近いんだからスタッツは残しやすい。
でもみんながみんなペイントエリア内でシュート打ってたら簡単に守られるよね
だからペイントエリア内のオフェンスはインサイドの選手に任せて、
アウトサイドのシュートを決めるのがアウトサイドの選手の仕事なのに、
アウトサイドの仕事を放棄してインサイドの仕事を奪ってる人間を(これが俗にいうスタッツ乞食である)
表面上のスタッツだけ見て称賛するのはおかしいよね

80 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 13:00:13.79 ID:8laqWjk90.net
渡邊がいない日本に負けたオーストラリアに負けたアメリカにダブルスコアで負けた富樫のいない日本

81 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 13:00:27.91 ID:8laqWjk90.net
富樫あり 10勝2敗
●日本71−77フィリピン
●日本58−82オーストラリア
〇日本79−78オーストラリア
〇日本108−68台湾
〇日本85−70カザフスタン
〇日本70−56イラン
〇日本85−47カタール
〇日本86−70カザフスタン
〇日本96−89イラン
〇日本96−48カタール
〇日本96−57台湾

富樫なし 2勝10敗
●日本69ー70台湾 
●日本84−89フィリピン
〇日本99−89ニュージーランド
●日本87−104ニュージーランド
●日本93−108アルゼンチン
〇日本86−83ドイツ
●日本76−78チュニジア
●日本67−86トルコ
●日本76−89チェコ
●日本45−98アメリカ
●日本81−111ニュージーランド
●日本65ー80モンテネグロ

82 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 13:26:08.65 ID:8laqWjk90.net
241バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d24-wwp8 [60.126.75.8])2020/08/31(月) 17:44:18.01ID:V6JXbc3V0>>242>>253
もうこれで紅白戦やってもらって勝負つけようぜ

田中
馬場
渡邊
竹内
ロシター

vs

富樫
比江島
金丸
竹内
ギャビン

八村は入った方が勝っちゃうから見といてもらおう。

ディフェンスとリバウンドの差でどうにもならんと思うけど...。

83 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 13:26:30.97 ID:8laqWjk90.net
242バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e335-yRqa [125.197.220.66])2020/08/31(月) 18:15:13.63ID:2gKifXbK0
>>241
さすがに勝負にならないだろ
上はゾーンで詰むやんw
ゾーンを攻略できるほどのシュート力もバスケIQもない
上のメンツはオフェンスの引き出しが少なすぎて何をやってくるか大体わかるから、
何が来るかわかってれば下のメンツでも余裕で守り切れると思う

というか上はW杯でやって死ぬほど弱かっただろw
下のメンツでW杯31位になることはさすがにありえない

84 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 13:27:01.78 ID:8laqWjk90.net
253バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-wwp8 [126.255.164.9])2020/08/31(月) 19:01:12.36ID:DxF+qMMUr>>254
>>241
これはメンツの選び方に悪意あるだろw
Bチームはインサイドの2人以外ディフェンスもしなきゃリバウンドも取らねー。しかもバックコートはほぼ全部ミスマッチ。どうやって勝つんだよw

間違ってもこのメンツでイランやオーストラリアに勝った訳じゃねーぞw

85 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 14:04:00.86 ID:8laqWjk90.net
↑見えてる世界が違いすぎて会話が全く噛み合わない様子

86 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 14:23:56.16 ID:fa8AELu+0.net
>>66
リオの時の比江島見てないっしょ

87 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 14:57:53.49 ID:NW+OqGNd0.net
富樫比江島信者兼渡邊馬場アンチか

88 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:02:24.23 ID:3xDkzakR0.net
>>77
比江島のスタッツも見たい

89 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:03:35.67 ID:Ow2Amjtkp.net
>>74
比江島ステップ(笑)よりまし

90 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:05:09.43 ID:HEar4emEa.net
比江島は渡邊から技術面で日本一というお墨付きもらってるし実際にアジア相手には大活躍してる
チームメイトほぼ全員から言われてるけど結局メンタルよ
八村渡邊いるとパスミス何回かしたら積極性皆無になるのさえ無ければ

91 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:13:47.38 ID:h0jDvYRW0.net
八村への当て付けだろうな

92 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:15:20.84 ID:oxA00Trrd.net
>>88
比江島90min 22PTS FG9/28 32.1% 3P2/10 20% 6REB 6AST 11TOV 3STL 0BLK

ちなみに馬場は128minで13REB 15AST 8TOV 7STLしてる
あと被ブロックが載ってないけど誰か知ってる人いたら教えてください

93 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:20:40.39 ID:3xDkzakR0.net
>>92
Thx! でも比江島入れても別に問題解決しないやんけw
馬場が打つか、強いシューターが誰か必要だな。

94 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:33:09.57 ID:oxA00Trrd.net
>>93
うん、それとREBとASTとTOVの数値がちょっとね…
渡邊はハンドラーもスコアラーもやって162minでTOVが6回とかなり少なく馬場はASTリーダーだからそれと比べちゃうとね

95 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:37:00.41 ID:y3k6WA9Bd.net
>>79
単純にインサイドがニック八村ジョージっていうディフェンス広げられる選手だったからウィングの選手が切り込みやすい布陣だったんだろ

96 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:41:45.46 ID:oxA00Trrd.net
ちなみに大貴も載せとくか
119min 31PTS FG11/32 34.4% 3P5/14 35.7% 5REB 9AST 7TOV 6STL

97 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:44:36.94 ID:oxA00Trrd.net
>>95
だからラマスはドライブ!ドライブ!って渡邊に指示してたんだろうね

98 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:53:47.63 ID:8laqWjk90.net
>>95
ペイントエリア外の2pシュートを2人が5試合通して全て外さないとこの数字にならないの分かる?

99 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 15:55:28.95 ID:xZg3WM8VM.net
シューターはやっぱ前田とか富永みたいな「シュートには絶対的な自信があります」って自分で言えるような奴じゃないとダメだな
安藤みたいな「シューターやれって言われて転向しました…」程度ではダメなのよ

100 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 16:03:34.33 ID:8laqWjk90.net
安藤はシューターというよりインテンシティだからな

101 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 16:06:02.64 ID:xlxNYlV+r.net
ナビは八村がいなきゃインサイドも自分がファーストオプションぐらいに思ってるだろ。あながち嘘でもないしな。八村がいる時には、八村のスペースを潰すようなプレーをした印象はない。

安藤、ディフェンスで押し込まれてたからなあ。ある程度サイズとフィジカルあって確率のいいシューターいないかなあ...。

102 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 19:29:42.15 ID:zHde+P+mM.net
日本の歴代凄い選手ランキング
1位 八村 2位 田臥
3位 渡邊ゆーた 4位 佐古
5位 比江島 6位 竹内
7位 川村 8位 長谷川 9位 折茂 10位 富樫
どうよ?

103 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 19:35:42.42 ID:a0DALhbpd.net
>>102
宇都宮のエース鵤が入ってねーぞ(笑)

104 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 19:51:49.19 ID:Wr6HEOD5p.net
>>102
普通にいい線なんじゃない
どこかに高橋マイケルと山崎を入れたいところだけど

105 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:00:50.69 ID:baNCmatY0.net
>>102
高橋マイケルとニックがいない
田臥がいるって事は代表だけじゃないんだろうから馬場もどこかに入るのでは
桜井と網野は入れて貰えません…よねぇ

106 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:08:17.68 ID:3oBjK99ir.net
>>92
スポットシューターにはなれない、ボールハンドルさせるとTOする、ディフェンスやリバウンドでも他には及ばない。ペリメーターアタックでも正直渡邊には負ける。

本人の悩みが伝わってくるようなスタッツだな。いきなりシューティングに全振りしたら面白いが、馬場もシュート良くなってるし。

今年は気持ち入ってるみたいだから、もう一花咲かせて欲しいが...。

107 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:10:17.44 ID:Iiv45Znkd.net
>>105
気化なしの実績重視
才能ランキングじゃない

108 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:11:10.11 ID:JA9WFWlvM.net
実績なら渡邊>>>>>田臥じゃん

109 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:11:45.54 ID:+4Bq58pEr.net
>>98
ディフェンス広げられるといえば聞こえはいいけど…
実際にはインサイドでまともに勝負できなかっただけ

110 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:12:58.71 ID:+4Bq58pEr.net
>>101
身長面では普通にインサイドのサイズだからな
体重増やしたし、今後はもっとインサイドで使えるようになるかもな

111 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:14:57.72 ID:gCubidPv0.net
富樫皇帝の御前に立てるのは、どいつだ?!

112 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:16:43.80 ID:UhI3xSA60.net
田臥、折茂、渡邊、竹内公、山崎が見たかった

113 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:21:59.40 ID:JNd78WtY0.net
やっぱ、叩く時には本番に出てない棍棒を使わないとな(苦笑)

114 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 20:24:14.69 ID:baNCmatY0.net
>>108
パイオニアだし渡邊も0→1にした田臥さんは偉大って言ってたからまあ良いかと思ったけど
あとチビッ子の象徴みたいな人も上位に入れないとね

115 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 21:32:29.62 ID:dL+fQo+f0.net
ひえじまも馬場も好きだけど渡邊八村いるならスタートはDF面考えて馬場の方がいいと思うな
ひえじまはシックスマンで点取ることとアシストに集中してほしい

116 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 21:39:14.58 ID:jokuV+KU0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eh9FdHqVgAAs-WD?format=jpg&name=orig

117 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 23:17:24.49 ID:qKtTPw+yr.net
>>108
ナヴィにそんな威張れるほどのNBA実績あったか?
むしろあの時代でNBAプレイヤーになった田臥のほうが個人的には価値あるかと

118 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/15(火) 23:31:17.01 ID:baNCmatY0.net
ファストブレイクは総得点11位、得点割合6位とあのラインナップでも既に世界的にいい方なんだね
インテンシティ高いとまともに攻められないからAST酷くなってるのはわかるけどそれ以上にディフェンスとリバウンドが壊滅してるな
%で見ると被3Pより被2Pの方が酷いのはニックの問題、バックコート陣がドライブで簡単に裂かれてる、リバウンド取れないって所でこれもインテンシティの問題
これどうにか出来る奴いるんかな…

119 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 00:18:08.14 ID:x3MJDq0Td.net
>>98
遂に渡邊叩くために捏造し始めたかw
この動画見てみろよ、モンテネグロ戦だけでも渡邊はペイントエリア外からの2ptを4回は成功させてるのが分かる
違う試合を見てたのかな、それともペイントエリアの場所が分からなかった?w

https://youtu.be/Vc84CGoRndY

120 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 00:34:53.28 ID:BTi5opXJ0.net
>>119
そいつ毎回恣意的なデータやテキトーふんわりな事言って論破されてるけど諦めないからもうしゃあないわ
PGの話出てから一気に叩かれ出したんだよなあ渡邊

121 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 00:56:56.77 ID:Luq0eHHWr.net
>>76
戦術レベルは海外が圧倒的に低い

B1順位 2019-20
9位 滋賀 HCオーストラリア出身
12位 富山 HCアメリカ出身
16位 横浜 HCアメリカ出身←クビ
18位 三遠 HCアメリカ出身(元NBA)←クビ

B2順位 2019-20
5位 西宮 HCポーランド出身
7位 茨城 HCイギリス出身
9位 愛媛 HCアメリカ出身
12位 熊本 HCセルビア出身
13位 奈良 HCアメリカ出身
17位 福岡 HCスペイン出身←クビ

122 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 01:06:14.80 ID:atqRoHkLM.net
Bリーグは待遇で良い選手集めた方が勝ちリーグなので
当てになりません
栃木 トヨタ 東芝が強くて当たり前

123 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 01:12:19.39 ID:d8XvlEJU0.net
>>76
ラマスのバスケ見てると結局個ありきだからな
JCなんか本当にチーム練習したんかと思うほどぶっつけ本番感があった
アルゼンチン人は元々センス高いから合わせられるかもしれないが
日本人にはあのやり方は無理

和を以て貴しとなす日本人は国民性が優しいから相手の穴をつくことはあっても
穴を作って勝負するとかサッカーでもやらない

ジェリコみたいに東欧合宿やりまくって基礎体力向上とチームケミストリー向上
そしてタフな練習相手と試合やりまくらないと話にならない

日本代表なんかアンダー世代のヨーロッパの代表チームにも負けるレベルなのに

124 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 01:15:41.34 ID:atqRoHkLM.net
ラマスのバスケじゃなくてバスケ自体が個ありきだから
10年前くらいのアメリカ代表なんか連携なんか一切せずに外から3P打つだけで
勝ってたじゃん

125 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 01:22:28.89 ID:BTi5opXJ0.net
セットをいくら組んでも個でまともにプレイ出来ないのが大半だから機能しないって事でしょ
結局欧米相手のオフェンスでは八村と渡邊とニックの単発特攻だよりしか今の所ない
それよりもっと上手く行ってないディフェンスどうにかしろよと

126 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 01:47:49.46 ID:Af1OEY780.net
G渡邊馬場F八村ロシターC飛勇かアヴィ

127 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 02:05:08.42 ID:jWB1dNHM0.net
>>123
アルゼンチンは個が弱すぎるぞ
シューター次第のバスケをカンパッソとかが操ってるかんじ

128 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 02:13:03.49 ID:cPvil6wP0.net
ディフェンス、あのメンバー・ローテーションですらダメかと思うと辛いものがある。正直、帰化が変わるぐらいしか伸びしろが見えない(それはそれなりに大きいけど)。
やり方変えればよくなるのか(とりあえずあの2-3ゾーンはやめてほしいけど)?あるいは今からでも誰か入れたらいいのか?でも、あのメンバーよりディフェンスいい選手って日本にいるだろうか?

129 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 02:23:54.00 ID:Af1OEY780.net
榎本のインテンシティが上がればかなり使えそう
ジャックは未知数
テーブスの覚醒は必須
アレンは早く大学からB池

130 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 02:52:49.20 ID:BTi5opXJ0.net
>>128
ニックだとディフェンス面は色々制限あったからね
それ狙われてどの国も渡邊を外に釣りだしてそこにピックかければ他は怖くないから中外やりたい放題
ロシターならそうは行かないだろうけどニックのオフェンス面との差し引きがどうなるか
とにかくリバウンド取られ過ぎ点取られ過ぎだからオフェンスが良くなっても勝てやしないのに何でオフェンスの話になってるんだか

131 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 05:59:21.59 ID:BQnpQN/N0.net
アウトサイド陣の2人が自分の仕事を放棄してペイントアタック繰り返してインサイドの邪魔してたら、
相手が誰でも絶対勝てないと思うぞw
だからW杯31位だったんじゃないの?w

せめてボール運びができてスピードがあってドライブも出来てスリーもうまくてミドルジャンパーもうまくてPnRも出来て
アシストも出来てゲームメイクも出来て英語もできる、馬場と渡邊が放棄したアウトサイド陣の仕事をたった一人で補えるPGがいれば話は変わってくるけど、
そんな奴いるわけないんだから、

サイズやインテンシティが低くてもそれぞれが自分の役割をしっかりこなした方が結果は残せるんじゃないの?
これまでのW杯がそうだったように。

132 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 07:02:45.78 ID:tg3Th22Z0.net
ファジーカスはW杯だと肝心のオフェンスの方も…
Gのペネトレイトもスリーも薄くて、ディフェンス全然動かせてないのはあったけど
あそこまでペイント内で何も出来ないのはちと予想外だった

133 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 07:27:33.35 ID:BQnpQN/N0.net
あれだけインサイド固めさせたら八村でも厳しいよ
むしろファジーカスのスリーにはチームとしてかなり助けられた。

134 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 07:35:59.45 ID:bahaNk+p0.net
>>127
そいつ、実は何も分かってないから。
相手しない方が良いぞ

135 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 07:46:08.56 ID:9+IwwONwa.net
日本も全員シューターで戦うしか無い

136 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 07:51:55.39 ID:p/P5TWWXr.net
>>121
なんだそれw それ、単にBリーグはマトモな指導者連れてこれないことの証左でしかない
じゃあ、今まで国際試合で成功した日本人監督、コーチ上げてみろよ

それにしても、単調なPnRを基本にして、しかも大会前のアルゼンチン戦で対応されてたのにそこに対応しなかったラマスは何やってたんだ?

137 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 08:03:17.31 ID:UsUx1Op3M.net
突然ですがここで友人達とのリプにレブロンのアカウントを巻き込んで迷惑行為で訴えられないかどうか心配してる大学時代の辻さんを見てみましょう
http://s.kota2.net/1600200254.png

138 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 08:04:52.92 ID:p/P5TWWXr.net
>>135
マジメな話、日本のように小さくて体も細いやわい選手たちがマトモにスリー打てないのは致命的だよな
もちろん、相手のインテンシティに負けてるとか、インアウトどちらも負けてるからズレが作れないとか色々あるけど

139 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 08:06:44.04 ID:iJZi89Pg0.net
昔から渡邊に異常に粘着するガ○ジおるよな

140 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 09:04:12.22 ID:7eYZjFEX0.net
渡邉、八村も大学からプレータイムを掴み取るために激しい競争を経験し続けてるからな 能力だけじゃなく世界で戦えるメンタルの強さを持ってる そういう意味では馬場には期待してる Gリーグでドライブが通用しないならプレイスタイルを変えてでも適応しようとする姿勢はいいと思う 

141 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 13:38:41.28 ID:u6ISDwEQ0.net
>>133
逆に名前にシュートと入っているのに何故かシュートが入らないシューターの代表がいてな。

142 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 14:01:08.53 ID:d8XvlEJU0.net
>>134
お前いつも自分の意見なくて粘着してるだけじゃんw

143 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 14:02:50.90 ID:d8XvlEJU0.net
>>127
だから個は相対的な問題だって言ってるだろ
日本と比べればアルゼンチンの個は十分高い
ここは頭でっかちが多すぎる

144 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 14:17:51.66 ID:d8XvlEJU0.net
>>125
その通り
ここの連中は海外のバスケ見すぎてセットやら戦術厨になってる知ったかばっか
それでバスケ知ってるとか片腹痛い
頭でっかちだらけで足元が見えていない

それをするだけの個がそもそも日本人にないということが完全に抜けている
日本人の個でできることなんか知れてる

本当にバスケ分かってる人間なら基礎体力の向上とチームケミストリーの向上
そしてディフェンスとリバウンドの向上が喫緊の課題だってことが分かっているはず

足し算引き算もできないのに掛け算割り算やろうとしてる連中ばっかなんだよここは

145 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 14:32:46.18 ID:ZWTJUgodM.net
日本の指導は今も昔も一部の強豪以外は
ガードはドリブルつかずに出来るだけパス回せ
2番はオフボール動いてシュート打つことに集中しろ
3番はディフェンスとドライブとミドルだけ打て
4番5番は奴隷リバウンドマシーンとガードがパスしたら絶対シュート外すな
だからいきなり3P打ちまくれって言っても厳しいよ

146 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 15:12:39.18 ID:QAKgScMS0.net
694 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2020/09/16(水) 15:01:17.18 ID:IbbAcEtg0 [7/9]
テニスの大阪ナオミとか
バスケのハチムラルイとか
誰が見ても黒人だし日本人じゃない
あんなのが活躍したって
日本人だって言われても感情移入できないし
アメ公から見てもジャップの功績だなんて思ってないよ

147 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 18:40:00.30 ID:1wGwpZCc0.net
>>129
マーフィーも今のところはディフェンスサボってオフェンスに全振りしてる選手に見えるなあ。偏見だったらゴメンだけど。

ディフェンス&3P強化するなら遠藤とかか?でも今から代表に選んで活躍できるイメージでもないなあ。SFなら佐藤やアキだけど、正直渡邊や馬場で厳しいならその辺選んでもどうしようもないだろうし。

148 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 19:37:20.56 ID:ibIrYYHsr.net
>>136
海外の名将級で日本の平均以下だ

ネナド・ヴチニッチ(B2熊本HC)
元NZ代表HC
NZ NBL COY×5

アンソニー・ガーベロット(B2茨城)
元イギリス代表HC

ジェイミー・アンドリセビッチ
ノルウェーリーグ2011-12COY(Coach of the Year)
2014年Dリーグ西部優勝(サンタクルーズ・ウォリアーズ)
2015年NBA Dリーグ優勝(サンタクルーズ・ウォリアーズ)
2017年B2広島8勝9敗でクビ 勝率47%
後任HC朝山25勝18敗 勝率58%

ミオドラグ・ライコビッチ
ポーランドリーグ2013-14優勝HC
日本リーグ勝率49.3%
B1富山 24勝36敗
B2西宮 34勝26敗
B3八王子 21勝19敗

ジェリコ 7勝27敗でクビ 勝率20%
後任HC石橋12勝14敗 勝率46%

149 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:09:20.12 ID:RfGB3GcGM.net
アメリカの高校生バスケ部員のうち
NCAA D1 D2 D3 NAIA JUCO USCAA NCCAA ACCA
に入れるのがたった7%

150 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:14:38.66 ID:jhENGTyr0.net
>>149
そこでプレーしてる日本人は、アメリカで高校生やってたとしても上位7%に入る実力があるってことか

151 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:26:42.08 ID:1YhXgq3Mp.net
>>149
平凡な奴はどこでバスケするんだろう

152 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 20:43:13.32 ID:jhENGTyr0.net
部活以外でじゃないの

153 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 21:01:34.56 ID:BTi5opXJ0.net
>>149
その中でD1って言ったら正にえらばれし者だなw

154 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 21:32:13.08 ID:cPvil6wP0.net
地域のチームとか同好会みたいのはいっぱいあるでしょ

155 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 21:43:01.88 ID:GKw6fxqzM.net
>>147
185の遠藤がアリス田中から2番の枠奪えるとは思えんが
まあ田臥が絶賛するほどのDF力は魅力だがな

156 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 21:54:32.25 ID:fBdjpT1Ud.net
遠藤は手癖悪いから論外

157 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:01:23.29 ID:p/P5TWWXr.net
>>148
それ、単に選手がクソだっただけでしょ

158 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:02:21.33 ID:p/P5TWWXr.net
>>151
日本と違って色んなところにリングあるから

159 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:02:37.13 ID:20IX0bAIM.net
そしてタヒロウは「バスケやめようかな」と。。。
1年からずっとスタメンで出てて順調だったのに、何があったのか...?

160 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:20:23.80 ID:4TexYyByr.net
>>127
アルゼンチンは個が弱い?
アホなことを
ジノビリやスコラがいたのに個が弱い訳がない

161 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:24:43.64 ID:4TexYyByr.net
>>138
日本の選手はそもそもの基本的な技術が足りなさ過ぎる
昔のジャズのホナセックなんて身長も身体能力も無いのにMJが相手でも普通に得点してた
とにかく基礎技術が足りない

162 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 22:59:48.79 ID:khvAH/0g0.net
>>160
今はもうNBAでプレーする選手居なくなったじゃん

163 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 23:48:02.56 ID:BTi5opXJ0.net
>>159
この先の事かんがえたらやめて普通に大学卒業して別の道考えるでしょ
アメリカでやっていけないだろうしBリーグに欧米からこれだけの選手来てるのにわざわざ枠使う意味ないし
モッチの苦言に殆ど賛同するけど唯一異論があるのは人種差別とかじゃなくシステム上しょうがないんだよなあ

164 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/16(水) 23:57:28.22 ID:4TexYyByr.net
>>162
ラマスが指揮してた頃の話やん
当時はアルゼンチン黄金世代やぞ

165 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 00:46:24.94 ID:I3MZM7CQr.net
>>157
同一シーズン同一ロスター
擁護不可能だから

ジェイミー・アンドリセビッチ 勝率47%
朝山 勝率58%

ジェリコ 勝率20%
石橋 勝率46%

166 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 06:42:44.54 ID:Khf5AhoEr.net
日本人の選手は、外国人監督が言ってることの1割も理解してなさそうだからな
代表の通訳の通訳も相当ひどい

167 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 09:58:53.99 ID:DbUZGfgfa.net
>>145
自分で挙げてるそこは最低限出来なきゃ駄目だろwプラス3Pがなきゃ勝負にならないってだけで。まさかなんでもかんでも3P打て!って言うんかいwww

168 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 10:20:16.37 ID:DbUZGfgfa.net
日本の1番の悪はサイズがない日本が世界で戦うならスピードでカバーするしかないって思い込み。もう日本人のスピードなんて基準以下だし。だから富樫さんも通用しないじゃん。通用していたのは渡嘉敷さんだけじゃん。どう考えてもサイズでしょ。前スレからずーっと言っているんだが、代表については185以上のサイズががある選手からピックアップするしかないんだよ。その為にもミニバス、中学からサイズが大きい子に関してはハンドリングや外のシュートの指導を早めに始めれば良いんだよ。最近はエンデバーでもサイズで選んでいるから5年10年先は今よりは良い状況になってると信じてる。

169 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 11:41:39.61 ID:neT1FKYk0.net
>>163
Wリーグは留学生は優遇してるんじゃなかったっけ?
何もないのは可哀想な気もするなあ。スレチ失礼。

170 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:00:02.79 ID:REY60urF0.net
富樫が通用してないんじゃなくて、代表にまともなガードやシューターがいなさ過ぎるから
代表だと富樫にかかる負担がでかすぎてアシストとか得点までしてる余裕がないんだよ

お前らには
PG田中
SG比江島
SF渡邊
PF八村
Cファジーカス
に見えてるかもしれないけど、

サイズアップのために無理やりコンバートしてるだけで実際には、
SF田中
PF比江島
PF渡邊
PF八村
Cファジーカス
なんだよ。だからゲームメイクもクソもなくてW杯で31位に終わった。

171 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:00:53.41 ID:REY60urF0.net
その証拠に富樫がいなくなったらチームは崩壊してる

富樫あり 10勝2敗
●日本71−77フィリピン
●日本58−82オーストラリア
〇日本79−78オーストラリア
〇日本108−68台湾
〇日本85−70カザフスタン
〇日本70−56イラン
〇日本85−47カタール
〇日本86−70カザフスタン
〇日本96−89イラン
〇日本96−48カタール
〇日本96−57台湾

富樫なし 2勝10敗
●日本69ー70台湾 
●日本84−89フィリピン
〇日本99−89ニュージーランド
●日本87−104ニュージーランド
●日本93−108アルゼンチン
〇日本86−83ドイツ
●日本76−78チュニジア
●日本67−86トルコ
●日本76−89チェコ
●日本45−98アメリカ
●日本81−111ニュージーランド
●日本65ー80モンテネグロ

172 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:04:41.12 ID:houwjkQga.net
富樫様

173 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:11:33.83 ID:y4XLhf7L0.net
>>171
そんなことより>>119についてちゃんと説明してよw

174 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:26:43.62 ID:PBs5owpAr.net
テーブス神舐めるなよ雑魚

175 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:33:33.63 ID:REY60urF0.net
>>119
言葉の定義なんてどうでもいいんだよ
渡邊のシュートレンジが極端に狭いことは紛れもない事実で、
アウトサイドの選手なのにインサイドしか得点できないことによってチームに多大な迷惑をおかけしてることもまた紛れもない事実

俺は逆にその動画をここにいる全員に見てほしいくらいだよw
その動画を見て何も感じないのならバスケを語る資格はないと思うw

176 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:36:40.01 ID:y4XLhf7L0.net
バスケを語る資格がないのはペイントエリアの場所も知らないお前だよw

177 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 13:49:09.84 ID:DbUZGfgfa.net
>>171
すごいねー富樫さんのおかげで勝てた相手は世界ランキング40位以下が3ヶ国あるけどそんなのカンケーねーもんねwww君の言う様に富樫さんを中心に40位以下を無双するのが一番だwww もうピュアなPGやCなんて不要。NBAのアシスト上位の選手のPTSは20点越えしてるんだぞ。自分で点が取れるからアシスト増えるんだよ。富樫のゲームメイク?世界じゃ通用しないわだって点取れないもんwww

178 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 14:53:08.93 ID:NA+9nc9Z0.net
ナベ以外全員ハーフ

179 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 15:06:47.16 ID:qxZk1VPX0.net
リーサルウェポン富樫がいてもいなくても負けたフィリピンって最強じゃね

180 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:02:11.29 ID:PBs5owpAr.net
>>177
テーブス神>>>>>>>>>>>>>富樫(笑)

181 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:19:30.99 ID:waFBMdY+0.net
>>175
それは富樫がいたら解決するの?
富樫も全然外入んないのに

182 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:29:50.37 ID:BAZ3ybAia.net
渡邊と富永をミックスした選手を量産しないと純日本人は全滅するだろう

183 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:49:24.61 ID:t7IgNIl9p.net
純日本人の定義とは?

184 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:50:37.61 ID:ZZdF/VHLM.net
両親が帰化ではない日本国籍。人種は問わない
これでいいだろもう

185 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 18:59:05.16 ID:neT1FKYk0.net
>>166

代表じゃないけど、外国人HC(デニス)擁する滋賀でプレーした斎藤拓実のインタビュー


──年明け以降の滋賀は天皇杯での好調があり、リーグでも11勝4敗と大きく勝ち越し「どこまで伸びるんだ?」との期待がありました。実際、チームとしては何が変わったのですか?

外国籍選手が代わってコミュニケーションをよく取るようになったことが大きかったです。もともとコミュニケーションを取っていましたが、コーチが言ったことに対して「もっとこうした方がいいんじゃないか」とか、言いすぎる部分が多かったんです。

シーズン中盤でジェフ(エアーズ)が中心となって、「コーチが言ったことをまずは遂行しよう」という話し合いを選手同士でしました。僕や狩俣(昌也)さん、伊藤(大司)さんは意見をしっかりと言うタイプなんですが、言いすぎずに良いコミュニケーションを取ることを意識しました。そういう部分が上手く噛み合ってきたのが2020年に入ってからですね。勝っても負けても良いコミュニケーションが取れていたので、負けてしまっても崩れずに立て直すことができて、それが勝率にも繋がっていたと思います。

https://basket-count.com/article/detail/40626


強い通訳(伊藤)が居てすら、外国人HCとのコミュニケーションは難しいものなのだな。代表はこんな状況ではないと思うが、ロシターが入ったら上手く回るようになったりとかありうるんだろうか?

186 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:22:06.02 ID:BAZ3ybAia.net
純日本人は
人種がモンゴロイドで両親が帰化ではない日本国籍
高祖父が帰化人でもそれはあり

187 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:23:17.44 ID:BAZ3ybAia.net
>>184
人種が最も重要
モンゴロイドであることが必須

188 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:23:50.59 ID:OqjPkCE90.net
>>185
代表は試合中にラマスに「もっと走らせろ」みたいに詰め寄ってたな

189 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:28:32.27 ID:ZZdF/VHLM.net
モンゴロイドの定義言ってみて

190 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:34:01.74 ID:t7IgNIl9p.net
>>184
>>187
それが純日本人の定義なら、別に居なくなっても良いかな。

191 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 19:57:48.16 ID:jgJv/VS+r.net
>>188
モンテネグロ戦でも、ラマスが「ユータ、ユータ、雄太」って言ってるのに「もっとボール回そう」みたいな声出してた選手もいたみたいだな。外国人の方が一見、自分の意見持ってるように見えて、こういう時は意外と軍隊みたいなトップダウンで動くものなんだよな。

192 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:02:46.76 ID:AmPpbPc/0.net
その辺はケースバイケースとしか
外国人HCだと言語による伝達が不完全で日本人選手がストレス抱えたりするし、逆もしかりだわ
この場合はそこに外国人選手がクッションに入ってくれたってだけでしょ

193 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:03:44.02 ID:dCoaxMRdM.net
ジェリコって糞メンバーで世界と戦ってたから良く考えたら凄い名将よな

194 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:05:19.51 ID:BAZ3ybAia.net
>>189
難しいな
東アジアにたくさん住んでる奴らだろう
東南アジアも該当
南アジアは無し

195 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:07:17.43 ID:BAZ3ybAia.net
>>190
は?いるだろ
ネグロイドやコーカソイドは強くて当たり前なんだから

196 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:08:15.92 ID:ZZdF/VHLM.net
「たくさん住んでる」とか言っちゃうレベルならもう書き込まなくていいのでは

197 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:16:11.07 ID:doDTrBGCr.net
>>179
フィリピン選抜が中東の大会を制してる
31st Dubai International Basketball Championship
https://www.teampilipinas.info/2020/01/2020-dubai-intertional-basketball.html

Mighty Sports 92-81 Al Riyadi(レバノンLBL)
Mighty Sports 80-76 AS Salé(モロッコ)
Mighty Sports 91-77 Beirut(レバノン)
Mighty Sports 84-66 Rades(テュニジア)
Mighty Sports 77-72 Aleppo(レバノン)
Mighty Sports 88-82 UAE代表

198 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:18:08.82 ID:BAZ3ybAia.net
>>196
じゃあ何?
モンゴロイドの定義は?

199 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:21:50.78 ID:ZZdF/VHLM.net
お前に聞いてるんだよ

200 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:24:32.57 ID:REY60urF0.net
>>181
解決するかは知らんがインサイドはかなり攻めやすくなるし、アウトサイドもかなり楽になるだろうね
乞食ドライヴはインサイドの邪魔をするだけじゃなくてガードやシューターにも負担をかけてるからね

@確率が低い事と5試合通して2人で一本も入らないことはまるで意味が違う。
A富樫が全然外が入らないというのは間違い。

201 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:30:11.20 ID:REY60urF0.net
冷静に考えて、アウトサイド陣がペイントエリア以外で1点も取れないことがどういうことかって言うと

確かに渡邊がボールを持ってるときは5対5のオフェンスができるけど、
渡邊がボールを持ってないときは、ペイントエリア以外で得点できないんだからわざわざマークする必要もないから常に4対5でオフェンスすることになる
さらに不幸なのがペイントエリア以外で点を取れない選手が渡邊以外に馬場がもう一人いたという所。
馬場と渡邊がボール持ってるときはまだましだけどこいつらがボール持ってないときは常に3対5のオフェンスを強いられることになる
八村なんかワールドカップで相手5人に囲まれてたシーンもあったくらいだからなw

そうならないようにうまくオフェンスを組み立てるのがPGの仕事なんだけどワールドカップではPGがいなかったからそれも出来なかった。

202 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:41:29.23 ID:BAZ3ybAia.net
>>199
いや上で答えただろ?
細かいモンゴロイドの定義なんて知らんよ
でもだいたいわかるだろ
それとも富樫がモンゴロイドがネグロイドか区別つかないの?

203 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:42:47.18 ID:ZZdF/VHLM.net
じゃあ渡嘉敷は?

204 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:45:30.06 ID:g0+us1/4d.net
>>108
田臥はテレ朝の女子アナ二人も蝕してるから渡邊より確実に格上だわ(笑)
なんなら前田と竹内で3Pやっとるかも?

205 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:48:29.42 ID:REY60urF0.net
まぁ確かにハーフが世界で活躍してても素直に喜べない気持ちも少しは分からなくないし、ハーフも日本人だろって言う気持ちも分かる。
外国人と子供を作りまくれば簡単に強化できるけど、それじゃ意味がないって考えも分かるし、それもルールのうちだから問題ないって考えも分かる。

その答えはどこにあるのかというと海外を見れば分かる
国境はまだなくならない
でも中国人が普通にアメリカ人として受け入れられてるし、アフリカ人が普通にフランス人として受け入れられてる。
何世代化したらそいつらの子供はもう普通のアメリカ人や普通のフランス人になってるだろう

つまりこれからは肌の色や目の色じゃなくて魂の色で分かれることになる

日本で生まれ、日本で育ち、日本国籍を持ち、日本語を話し、日本を愛し、日本で働いて、日本で納税する。
そうすればそれはもう立派な日本人だ。肌の色は関係ない

206 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:49:50.18 ID:BAZ3ybAia.net
>>203
ハーフは駄目だよ
渡嘉敷も八村もテーブスもモンゴロイドじゃない
まあ一般的に祖父母までモンゴロイドじゃないとモンゴロイドじゃないだろう
それより昔はわからないし

207 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:52:16.99 ID:fH364YMt0.net
モンゴロイド以外は人間じゃないという前提

208 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 20:52:22.56 ID:ZZdF/VHLM.net
区別つかないの?って言ってるぐらいだから渡嘉敷見てモンゴロイドじゃないってこと?
ちなみにハーフじゃないがな
そんないい加減な定義を書き込める神経が凄いわ

209 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:02:48.68 ID:BAZ3ybAia.net
>>205
それはその通りなんだがハーフはマイノリティだからな
大多数の人が夢を抱けない

210 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:04:08.62 ID:t7IgNIl9p.net
>>209
要するに、大多数の夢の為に、少数な有能が犠牲になれと言うわけね。

211 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:04:15.70 ID:BAZ3ybAia.net
>>208
クウォーターもモンゴロイドじゃないって言ってるでしょ

212 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:07:28.34 ID:BAZ3ybAia.net
>>210
犠牲になれなんて言ってないでしょ
実力で負けていくだけだよ

213 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:10:20.62 ID:BAZ3ybAia.net
ちなみにモンゴロイドでもポリネシアンは例外だな
サモアン集めても違うし

214 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:11:00.84 ID:xrZ+eKgI0.net
>>201
また見てないで言ってるよこの富樫信者
トルコ戦のコルクマズとアメリカ戦のミッチェルのDFとのやりあい見てこいよ
渡邊にはコーナーいてもミッチェルがフェイスガードのえっぐいDFしてるから
まず見ろ、なw

215 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:12:11.15 ID:t7IgNIl9p.net
>>212
その通り。
人種など関係なく、実力通りに選出されるのが、健全な代表の姿やぞ。

216 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:14:06.15 ID:ZZdF/VHLM.net
>>213
定義できてない癖に何言ってんの?もう黙っとけよ

217 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:17:13.45 ID:d928CKIka.net
>>216
君は文句しか言ってなくてまさにゴミだ

218 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:19:11.37 ID:d928CKIka.net
>>215
そう
純日本人がハーフに勝つには渡邊富永ミックスしかないよねって話

219 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:28:09.12 ID:REY60urF0.net
>>214
その時はまだペイントエリアでしか点が取れないってばれてなかったのかもね^^

220 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:44:28.99 ID:xrZ+eKgI0.net
>>219
ペイントエリアとかアウトサイドどうこうじゃなく渡邊にはボール持たせない、持たせても楽な体勢にはさせないって事だぞ
4対5になってるとかわざわざマークする必要がないとか少しでもバスケかじってたらハンドラーとスコアラーやってる奴にそんな事するわけないでしょw
何を言ってるんだ全く

221 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:50:53.19 ID:xrZ+eKgI0.net
しかしOF面ではスリーどうにかしないとな
打つ本数が全員1試合平均3本越えないって…ラマスがそうしてるのかそれともオープン作れなさすぎでそうなってるのか

比江島 2/10 20% Bリーグ35.2%
大貴  5/14 35.7% Bリーグ39.4%
渡邊  2/13 15.4% NBA37.5% Gリーグ36.4%
馬場  4/13 30.8% Gリーグ41.1%

まあそれ以上にヤバイのがDFとリバウンドなんだけどね

222 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 21:56:17.71 ID:JY6NGZr50.net
屁理屈ばっかでつまらん
GHQのWar Guilt Information Programで贖罪意識を叩き込まれ
3S(Sports Screen Sex)で骨抜きにされた日本人の成れの果てがコレだよ

外圧グローバリストに魂を売ったガキどもは「白人カッコいい黒人カッコいい」
とアングロサクソン崇拝に走り日本人としての気概を失ってしまった

世界から日本がどう見られてるか知らない
アニメ、AV、オタクと軟弱な国に成り下がり
帰化ハーフ頼みのバスケなんかやってれば
世界からバカにされるだけ

純血で堂々と戦う男らしい国にならないと日本は世界から舐められる
外人バスケなんか無視して「俺らは俺ら」という強い意志が必要なんだよ
そういう青少年を育成しないと国難に陥った時、国を守れなくなる

個人主義の帰化ハーフは日本に帰属意識はない
あくまで助っ人として見ないといざと言うときに梯子を外される
いい加減GHQの呪縛から目を覚ませ

223 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 22:13:16.48 ID:REY60urF0.net
>>220
俺が言ってるのは、
@ペイントエリアでしか点を取れないやつにマークを付ける必要はないという超客観的な事実。
ペイントエリアでしか点とれないんだからボールが渡った後でも余裕で間に合うからね。
Aそして5試合通してペイントエリア外の2pシュートが一本も決まってないという客観的な事実。それも出場時間の長い二人が同時にだ。

>>222
これは頭インテンシティだわw

224 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 22:27:02.61 ID:0/xEQm4M0.net
>>197
Mighty Sportsをフィリピン人の括りに加えるとはw

225 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 22:34:07.42 ID:xrZ+eKgI0.net
>>223

>渡邊がボールを持ってないときは、ペイントエリア以外で得点できないんだからわざわざマークする必要もないから常に4対5でオフェンスすることになる
>さらに不幸なのがペイントエリア以外で点を取れない選手が渡邊以外に馬場がもう一人いたという所。

実際ガチガチのマークされてるのに何が客観的な事実なんだかw
渡邊ペリメータでジャンパー何回も決めてるのに一回もないってのもワケわからんし
お前テキトーな事ばっかいって本当は富樫アンチだろ

226 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 22:50:48.87 ID:sRlQ44Ec0.net
>>222
GHQの支配は1945年から1952年までのたったの6年半だ。
70年前の、たった6〜7年の支配の影響を今に至るまで残っていると
主張するのは、35年間の日韓併合をいつまでもネチネチ言う朝鮮人
以上に無様。
逆に言うなら、それだけ戦前の日本の体制と価値観は日本人に
とっても息が詰まるような不愉快な代物だったって事だろw

227 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 23:28:43.29 ID:fH364YMt0.net
>>226
なるほどy染色体がモンゴロイドじゃない奴は排除しないとな
代表選出には染色体検査から始めないといけない

228 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/17(木) 23:59:29.16 ID:Khf5AhoEr.net
>>170
渡邊、比江島がPFに見えるって相当だな

229 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 00:46:52.25 ID:tuuN0s3e0.net
>>227
最強の遺伝子「チョンコ」を日本代表に取り入れてみるのはどうかな?例えば鵤とか(笑)

230 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 00:52:00.01 ID:HyVYkCKV0.net
宇宙を創造したのは韓国人っていうのが通説だからコリアン遺伝子は強化には必須だろうね

231 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 01:01:19.16 ID:RK/2YUBG0.net
テーブス先生
https://youtu.be/OECzh_h1UXQ

でも宇都宮のサイドピック対策で相手のブリッツがプレシーズンではどん嵌まりしてたからRSでどう対応するか楽しみだな
ハンドリング任せになると鵤厳しい事になるけど鵤推し的にはおこなのかな

232 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 02:33:59.20 ID:z3lRsRqF0.net
テーブス神>>>>>>>>>>富樫(笑)

233 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 05:25:19.13 ID:IdfFqdav0.net
どんどん気持ち悪いやつが増えてくなこのスレ
いや一部のキモイやつのキモさがエスカレートしてるだけか

234 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 05:55:01.41 ID:tuuN0s3e0.net
>>230
キムチパワー全開で世界取るよ!
チョン鵤

235 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 05:55:53.80 ID:u5yopfa70.net
やっぱり世界で戦うには徹底したチームの規律が必要だと思う 八村、渡邉、有能な帰化選手が現れて勘違いしがちだけどそれ以外の選手は個人能力が全く通用してないし 具体的にどうするの?って言われてもどうしようもなさそうだが😱

236 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 08:01:19.75 ID:hj6OQozLa.net
タヒロウは元々亡くなった母親だか父親の会社を継ぎたいみたいなことをなんかの記事で見た

237 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 08:12:52.79 ID:k0Eloc1ca.net
父親180cm以下母親160cm以下の奴はバスケ禁止でいいだろう

238 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 08:14:07.52 ID:927OAKt6r.net
>>237
竹内家の両親はどんな感じ?確か小さいと言われてたけど

239 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 08:38:58.08 ID:k0Eloc1ca.net
>>238
小さい奴から2メートルが生まれるわけないだろ
父親180祖父190

父親が180以下でも祖父が180以上ならそれも良しとするか

240 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 09:12:20.76 ID:5IseUFXE0.net
>>225
@まずペイントアタックを繰り返して、(事実)
自分のスタッツを下げないためにペイントエリアの外でシュートを打たず(事実)、決める力もないのであれば(事実)
それがばれたら、マークする必要がなくなるから(事実)、4対5でオフェンスする『ことになるよ』って言ってるのであって
ワールドカップで4対5でオフェンスしてたとはまだ一言も言ってないということ

A俺の理論だと、渡邊に持たせなければ4対5で守れるんだから渡邊に持たせないようにするのは当たり前だということ

Bそして相手の弱点を相手に教える必要はないということ。
日本のアウトサイド人二人が、ペイントエリアでしか点が取れずに、
自分のスタッツを気にして単調な攻撃を繰り返してくれるなら相手からしたらこんなにありがたい話はなくて、
対策なんかせずにそのまま泳がせるに決まってるということ。

C渡邊がペリメータで何回も決めてるかどうかは、ここで言い合っても仕方ないから
>>119 を見て自分たちで判断してももらえばいい

241 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 09:13:54.25 ID:5IseUFXE0.net
渡邊の日本代表での戦績 4勝8敗

〇日本70−56イラン←八村、渡邊抜きでも97−89で勝利
〇日本85−70カザフスタン←八村、渡邊抜きでも86−70で勝利
〇日本99−89ニュージーランド←渡邊が出るまで20−2でリード
●日本87−104ニュージーランド
●日本93−108アルゼンチン
〇日本86−83ドイツ
●日本76−78チュニジア
●日本67−86トルコ
●日本76−89チェコ
●日本45−98アメリカ
●日本81−111ニュージーランド
●日本65−80モンテネグロ

242 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 10:16:28.52 ID:5IseUFXE0.net
>>228
渡邊がSFに比江島がPGやSGに見えてる方がやばいw
その仕事を半分もこなしてないのに

243 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 12:42:16.05 ID:zyFeWBp/0.net
>>191
HCが日本人だったら指示と反対の声出しとかしないよな。聞こえないと思ってやってるんだとしたらよろしくない。そういうところからチームって崩れるんだな。

244 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 13:58:14.41 ID:VSK3KW+X0.net
渡邊にアンチ活動するおかげで毎日生きる気力を与えてもらってる代表スレお馴染みの中年ニート元気だな

245 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 13:58:37.47 ID:VSK3KW+X0.net
渡邊にアンチ活動するおかげで毎日生きる気力を与えてもらってる代表スレお馴染みの中年ニート元気だな

246 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:24:30.34 ID:5IseUFXE0.net
というか今衝撃の事実が発覚したんだけどニュージーランドに勝った試合渡邊出てないじゃんw
ちゃんと試合を見ろって言うのはこういうことだったのかw
これはもう俺の渡邊味方の邪魔してる理論の物的証拠が揃いすぎて言い逃れ出来ないだろw

247 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:25:53.50 ID:5IseUFXE0.net
NEW 渡邊の日本代表での戦績 3勝8敗

〇日本70−56イラン←八村、渡邊抜きでも97−89で勝利
〇日本85−70カザフスタン←八村、渡邊抜きでも86−70で勝利
●日本87−104ニュージーランド←渡邊以外同じメンツのときは99−89で勝利
●日本93−108アルゼンチン
〇日本86−83ドイツ
●日本76−78チュニジア
●日本67−86トルコ
●日本76−89チェコ
●日本45−98アメリカ
●日本81−111ニュージーランド
●日本65−80モンテネグロ

248 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:37:50.76 ID:HyVYkCKV0.net
>>247
八村は?

249 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 14:38:48.99 ID:SyFHuC6qd.net
>>246
渡邊ニュージーランド戦は怪我明けで10分しか出てないぞ
それと1戦目と2戦目出てるメンツが違う
ってかほんと試合見ないで言ってるんだなお前はw

250 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 15:41:36.62 ID:iltTHYyYr.net
まあ渡邉一人でどうこうなるほど大した選手でもあるまい

251 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 15:42:33.17 ID:IdfFqdav0.net
>>246
こいつもうネタでやってるだろw

252 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 16:19:39.47 ID:5ulw/WwId.net
>>247
それと渡邊はアルゼンチン戦までPT制限あってフルで出たのはドイツ戦からでチュニジア戦には篠山と八村いない
自分理論とかくだらん事書いてないで試合見ろよ

253 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 17:14:34.81 ID:d0p3jf4M0.net
渡辺は決めきれないのが駄目だ
ゴール近辺でやるほうがいい

254 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 18:03:39.24 ID:Ui8hwxRO0.net
今はPFも外角のシュートを求められる時代なのにアウトサイドシュート打たない渡邊はPFだっていう結論になったのが理解できない
リングにアタックするのもバックコート陣に求められる仕事の一つなのに、今までの日本代表はそれができる選手がいないのが課題の一つとして挙げられてたのにそれをやってる渡邊に対して自分のポジションの仕事をしてないっていうのも理解できない
百歩譲って渡邊が自分の仕事無視してスタッツ確保の為にプレイしてるとして、それは渡邊の問題というより渡邊を変えないHCとそのHCに渡邊の代わりが務まらないって思われてる選手たちが無能なだけだろ

255 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 18:19:19.88 ID:rH2+1SRGM.net
仮に渡邉エースにして、どういうオプション組む
ペリメーターアイソか

256 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 19:37:03.83 ID:ELX9P/9Dd.net
>>255
チョンコ鵤と合うかもな!?

257 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 20:41:41.85 ID:MRu21MCm0.net
もともとのラマスの戦術はまさに渡邊や馬場がやったようなやつだったのだけどな。相手を押し込める強いインサイドはいなかったから、パスを回してズレを作ってインサイドがストレッチしてウィングが切り込んで勝負。そこにビッグ3が入ってきて、短期間で有効に機能するチームが作り切れなくて個人技頼りのパワーバスケになったこと自体は事実。

でも今も昔も、ウィングがアウトサイドで待っていても、どうせオープンを作ってくれるような強いガードはいない。渡邊や馬場が決めたスリーを見てると、アウトサイドの1on1からのプルアップとか、キャッチ&シュートでもオープンになり切れてはいなかったりとか、難易度の高いショットが多い。二人ともアウトサイドで待ってろと言われれば言われた通り待ってると思うし、ちゃんとオープンが作れれば3Pを30数パーセントは決めてくれると思うけど、そんなことしてもパスがぐるぐる回るばかりでどうせ最後はその辺の選手が仕掛けなきゃ攻められないのは見えてる。それで文句言われたらかなわんだろ。

作戦として、八村と帰化をインサイドに張り付けて外にシューターを並べることはできなくはない。Bリーグ見てるとそんなのばっかだし。でも、今の相手を動かして崩すバスケの中でその作戦で攻め勝つのは難しいし、日本のシューターの3P成功率とディフェンス能力を考えても今より勝率が良くなるとは思えない。

258 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 21:36:03.53 ID:RK/2YUBG0.net
>>257
その結果が>>221なのかな
渡邊馬場比江島は基本はコーナー待機してるけどそこオープンつくれてないから結局ラマスも諦めてスラッシャーやらせてる風にしか見えない
富樫だったらオープン作ってくれそうだけどこればっかは欧米相手にやってみなきゃわからないね

259 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 21:48:12.96 ID:bB1A872JM.net
インサイドに強力な選手がいて囲まれてインサイドアウトっていう
パスが一番3P決めやすいんだけどな
そんな選手が1人もいないし

260 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:00:26.08 ID:hmsrEYHH0.net
ようは富樫のバニシングドライブってことだろ

261 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:06:07.85 ID:bB1A872JM.net
Bリーグにラベナっていう190cmのフィリピンno1ガードがくるみたいだけど
今のBリーグって他のレベル高いリーグを捨てて外国に来るほどの好待遇なのか?
日本のレベルがどんどん上がるな

262 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:11:24.83 ID:MRu21MCm0.net
まあ、W杯の時は八村の調子が良くなかった(3敗した時点で早々に引っ込んだし)せいもあると思うけどね。NBAのプレッシャーの中でもバシバシ決められるような強い本職シューター(長身超クイック超技術とか)がいればいいけど、いないんだから今のメンバーで上手く回る方法を考えるしかないね。

263 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:12:45.71 ID:FNGWlV3yM.net
そりゃ待遇は世界top10ぐらいに入るでしょ

264 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:16:52.40 ID:bB1A872JM.net
>>263
上から10本レベルじゃなく
ヨーロッパ、スペイン、中国でプレイするレベルの選手が最近どんどん
集まってるけどって話なんだけど

265 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:22:48.05 ID:RK/2YUBG0.net
>>262
八村よりもニックが…
八村はまだ踏ん張ってローポストでポストアップしてたけどニックがどんどん押し出されて行ってた
本来エルボー付近で貰ってるやつがスリーポイントライン付近でポストアップしてたのはさすがにきっついわ

266 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:25:53.64 ID:bB1A872JM.net
>>265
走るのがやっとの身体で代表にいてくれてるんだから、そんなとこまで期待しちゃいけ
ないよ
踏ん張らないんじゃなくて、踏ん張れないんだよ

267 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:26:43.23 ID:USqPPSDi0.net
オフェンスの前にディフェンスだろ。
ディフェンスで渡邊以上のディフェンダーは日本にいないってこともう一回頭に叩き込んどけ。

268 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:28:55.94 ID:bB1A872JM.net
>>267
ディフェンス重視なら
篠山 比江島 渡邊 八村 ロシターの布陣組めるし、そんな問題ないだろ

269 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:29:02.06 ID:RK/2YUBG0.net
>>266
まぁね
アジアでは散々助けて貰ったし贅沢は言えないし感謝しかないわ
でもここがそこそこ張り合える帰化入ったらコーナー待機も生きるんだよね

270 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:29:54.10 ID:FNGWlV3yM.net
>>264
トップレベル以外はBリーグのほうがいいからね
でも中国にはほぼ勝ててないはず
逆に待遇なら勝てるのに日本でやるほど落ちぶれちゃいけないと思ってヨーロッパでやってる選手いっぱいいそう
キャバノーなんかも…

271 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/18(金) 22:33:58.51 ID:RK/2YUBG0.net
>>267
ニックの問題解決すればかなりマシになるよ
各国が取ってた渡邊釣りだしてそこにピックかけて弾き出しさえすればやりたい放題出来る作戦が使えなくなる

272 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 00:10:23.68 ID:qFuVQtxW0.net
インサイドで肉弾戦やりたい且つ走りたくない選手は日本に来るよね
そういう特色を出せてるのはいいこと

273 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 00:26:04.09 ID:56sGSQwv0.net
ジョシュスミスとかこの業界では世界有数だろう
現代バスケでは通用しないが

274 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 10:27:58.07 ID:g565QJsN0.net
現代バスケなんてつまらん
スリーばかり

275 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 11:24:35.21 ID:fOEDVpsq0.net
でもバックスやラプターズは3敢えて打たせるゾーンだし最近は2ポイントも評価上がってきてる

276 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 11:25:15.15 ID:ck5mw5l+0.net
>>274
おれはのろまなセブンフッターが幅を利かせてた時代のが嫌だな笑
改めて昔のバスケみると遅くてつまらないよ

277 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 11:30:18.95 ID:P+Y7zBIUM.net
NBAは2000年代が一番面白い

278 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 11:31:21.67 ID:fOEDVpsq0.net
シャックは今ならBリーグか…?

279 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 11:40:35.96 ID:K5jnSf6F0.net
>>278
エイトンですら今のNBAでやれてるし

280 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 12:18:07.93 ID:P+Y7zBIUM.net
センター不在の時代だからああいう戦術が流行ってるだけで
シャックがいたら普通にインサイド攻める方が効率いいだろ

281 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 12:18:38.49 ID:dQs/kAt0M.net
ハッサンホワイトサイドとか?

282 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 13:33:19.29 ID:wE0dfUKl0.net
>>276
本来バスケは人間の限界に挑戦する競技なんだよ
229cmのヤオやパワフルなシャックが飛んだり跳ねたりしている方が夢あるだろ

ドンチッチみたいなヨーロッパのガキやカリーみたいな3ポインターが無双している時点で
NBAは落ちているよ

283 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:13:32.36 ID:nb9Yz7kpp.net
落ちてるとまでは言わないが、いまのバスケがレベル高いとは思わないな

284 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:21:25.47 ID:/YtxNVekr.net
>>242
どう見ても、田中はSG,他はSFだろ…
比江島のPFなんて洛南でのプレイぐらいだし、渡邊に至っては、Gリーグでやらされた程度だろ…

285 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:25:59.01 ID:/YtxNVekr.net
>>254
だいたいそんなところ
渡邊は空回りしてたと思うし、バスケIQ低いから、ところどころ下手なプレイしてたけど、他の選手(NZ戦のファジは除く)はもっとダメだった

だけど、途中から糞の役にも立ってない馬場を重用したのははっきり言って理解できない

286 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:27:30.41 ID:/YtxNVekr.net
>>257
それより、親善試合であっさりPnR攻略されても無策だったラマスって何ナノ?

287 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:28:13.18 ID:/YtxNVekr.net
>>260
大会からバニッシュw

288 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:29:03.37 ID:K5jnSf6F0.net
日本代表に流れ着く程度のHCに何を期待してんだ本当に有能ならヨーロッパなりアメリカなりオファー来てるだろ

289 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 14:30:37.93 ID:/YtxNVekr.net
>>268
そこは比江島じゃなくて田中だろ

290 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 15:57:17.28 ID:SFKzU0gB0.net
>>284
渡邊ならともかく比江島がPFとか
そいつ目腐ってるじゃね?w
馬鹿を通り越して可哀相に感じてくるわw

291 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 18:41:25.85 ID:GbsnSapw0.net
毎日渡邊のアンチ活動ご苦労様です
早くハローワーク行って就職してください
親がかわいそうです

292 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:17:25.70 ID:A6YPkUMf0.net
でかいのが足りないんだから渡辺はPFや
ゴール近辺しか入らないし

293 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:32:35.19 ID:dmD+EM1a0.net
渡邊八村ファジ以外のメンツはどこから打っても入らないけどなw

294 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:54:41.86 ID:aYX+AFi20.net
今日のアイザイアマーフィー見た人いる?
代表的にはどんな感じだったんだろ

295 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 19:59:19.93 ID:lIa3mhbF0.net
>>289
点とれんとかてん

296 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 20:08:28.58 ID:oFw2LL66p.net
>>295
たいしてかわんねーよ

297 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 20:24:26.42 ID:lIa3mhbF0.net
>>296
代わるだろ笑

298 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 21:03:27.95 ID:44NGH40R0.net
とりあえず3Pは入ってた

299 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 21:10:28.29 ID:QFCIcauJ0.net
ここ数年代表がベスメンになってないんだよな

300 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/19(土) 21:24:36.18 ID:0RmsF44yd.net
どこの国もベスメンなんてそうそう揃わないんじゃね
とくにNBA選手がいるとこは
バスケの代表戦はW杯ですら盛り上がらないし

301 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 00:47:00.57 ID:egrJjY90M.net
相手がゴミメンで日本はベスメンじゃないと勝てないだろうが馬鹿w

302 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 05:28:25.33 ID:DsfeKTgw0.net
染色体検査で合格の判断を下された者だけが代表の選考となる

303 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 12:22:30.11 ID:UHtIZOPp0.net
そろそろ陸川ヘッドコーチが代表監督になる頃か?

PG中川
SG田中大貴
SFKD
PF八村
Cロシター

304 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 14:38:54.23 ID:pQVD+hHd0.net
しかしBリーグ見てるとスリーのリリースとんでもなく遅いな
身長とディフェンスの問題だろうけどアジア枠バックコートに入れたらこの辺改善されるんかな

305 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 15:12:02.82 ID:aP2zK2R6M.net
日本じゃクイックシューターである必要がないからな
ちゃんとリリースして打った方が得

306 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 15:45:39.06 ID:SFhL3s9Y0.net
>>300
そんなの昔からだぞ
大多数がチビの日本でバスケが浸透するのは至難の業だぞ
フィリピンは大昔にメダル取ったからアジアで珍しいバスケの国だがな

307 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 16:56:02.56 ID:1CqY7rRV0.net
バスケやりたくてもチビばっか集まって楽しくないからね
160台大杉

308 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 17:43:24.50 ID:bKs1pZLma.net
バスケは別に浸透しなくていいよ
チビがやっても意味ないから

309 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 17:46:26.72 ID:bKs1pZLma.net
フィリピンは人口が1億もあってバスケが一番人気の国だけどチビばかりだから弱い
逆にセルビアは神奈川県より人口少なくてバスケが一番人気ではないけど
身長高いから世界トップクラスの強さ

310 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 18:11:21.37 ID:1CqY7rRV0.net
代表に限っては別にチビでもないし、身長が課題ではなくなってる

311 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 20:58:48.49 ID:fbfBrTVn0.net
強かろうが弱かろうが、人気なのがいいよ

312 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 21:17:33.03 ID:+WQbw0Km0.net
>>309
日本代表はフィリピン代表より小さい

313 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 21:30:23.63 ID:cal7oItfr.net
>>288
ジョゼ・ネト
ブラジル代表HC(五輪/女子)
B1北海道 4勝15敗(クビ)

ネナド・ヴチニッチ
元NZ代表HC
NZ NBL COY×5
B2熊本 20勝27敗 12位

アンソニー・ガーベロット
元イギリス代表HC
B2茨城 26勝21敗 7位

314 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 21:50:15.69 ID:PHNlvWorM.net
仮にポポやフィルみたいな屈指の名将が指揮取ったとしたら日本は強くなるのかね

315 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/20(日) 22:28:40.88 ID:pQVD+hHd0.net
>>314
フィルジャクソンではならんでしょ
ポポビッチが八村使ってどうやるかは見たいけどそもそも他の選手が酷すぎてHCどうこうじゃないような

316 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 01:16:57.10 ID:O9+T0J5K0.net
>>312
帰化ハーフで固めているだけ
東南アジア人は東アジア人より小さい

317 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 14:48:14.17 ID:n33k2YqiM.net
富樫
馬場
渡邊
八村
ロシター
一応Gリーグレベルの布陣は組めるから凄いよな

318 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 15:15:08.36 ID:9BNRzwTl0.net
Gリーグレベル言うけど実際gリーグのチームと戦ったらぼこぼこにされそう 

319 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 15:23:07.75 ID:GZ0RWop80.net
ハナズ vs 富樫
コンチャー vs 馬場
ジョシュジャク vs 渡邊
渡邊 vs 八村
ユートフ vs ロシター

渡邊の分身は置いとくとして今季のハッスルに勝てるかな?

320 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 15:51:18.61 ID:BweCUb3Vr.net
実態は、Big3抜きではNCAAD1中堅校にも勝てない

321 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 15:53:40.00 ID:+6WiOUavp.net
>>320
つーか、エース格3枚抜きでNCAA中堅校に勝てるって相当強く無いか?

322 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 16:05:22.21 ID:WHR9dSKc0.net
>>319
全員今シーズンNBAでプレイしてるしジョシュジャク渡邊コンチャがNBA行ったり来たりするまではリーグドミネイトしてたチームだから無理でしょ

323 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 16:05:41.19 ID:9pJGxQpF0.net
富樫とGリーグレベルなんて、Gリーガー含めてアメリカ人に失礼
馬場ですらGリーグ通用したと言えないのに富樫なんて何しにきたのレベル

324 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 16:12:56.68 ID:GZ0RWop80.net
>>322
まぁどう考えてもやっぱり富樫がDFで穴なんだよね。ハナズにボコられる予感しかしない

325 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:02:21.62 ID:bRqyqLFc0.net
>>323
ほんこれww
全米2位のテーブス様だけ別格。
テーブス>>>>>>>富樫(笑) IMGお荷物田中(笑)

326 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:03:07.87 ID:bRqyqLFc0.net
>>324
テーブス様入れれば解決じゃね?
サイズあるしアシスト全米2位 NBA注目の逸材

327 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:05:11.77 ID:L/a59VmkM.net
日本代表がGリーグに勝つとか草

328 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:07:31.33 ID:bRqyqLFc0.net
実際Gなら勝てるだろ
そもそもBの主力外国籍はGなら無双できるレベルだし

329 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:48:38.61 ID:r+598tmFM.net
Big3って、富樫ロシター八村?

330 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:51:56.42 ID:Z2KOkyPTa.net
>>328
現役のNBAプレーヤー八村が40点とれて、渡邊も20点取れるから、あとはギャビン馬場田中比江島、その他で40点とれれば100対93とかで勝てるチームはあるんじゃない?(適当)

331 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:53:57.33 ID:r+598tmFM.net
富樫があと4人いればオリンピックで優勝できるのにな

332 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:56:28.81 ID:+6WiOUavp.net
富樫5人vsヤニス5人vsレブロン5人vsヨキッチ5人

どれが1番強い?

333 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:58:10.62 ID:bRqyqLFc0.net
テーブス様5人だろww

334 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 17:59:15.09 ID:FNENx/UT0.net
2016年、渡邊擁するGWに3タコ食らったあの日から、我が代表はどれぐらい進歩したのだろうか?

335 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 18:00:07.73 ID:Y0gam5imH.net
現在中3で197cmの川島悠翔君、両足踏み切りで軽々両手でダンクぶち込んでる
https://twitter.com/Spot1001/status/1307685744194928641
リバウンドからドリブル4つでダンク行ってるのも普通に推進力ヤバい
https://twitter.com/Spot1001/status/1305506967637561345

身長もまだ伸びるだろうし、この子シュートも柔らかくて綺麗なのよね。ガチで渡邊の再来あるかも。進路どうすんだろう?
(deleted an unsolicited ad)

336 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 18:03:11.76 ID:bRqyqLFc0.net
ダンク4つはやべえな中学レベルではここ10年でも屈指の逸材だろ

337 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 18:06:18.17 ID:qys36jyfa.net
試合でダンクできるなら十分だね
高校生はレイアップ禁止にしろ

338 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:23:44.98 ID:ghU1KmHg0.net
>>335
片足ジャンプ苦手なパターンだなw

339 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:24:26.03 ID:ghU1KmHg0.net
>>335
205cmまで伸びでほしいが果たして・・

340 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:35:30.90 ID:TZ3/331A0.net
体にバネがあって楽しみやな ひょっとしてイブより楽々ダンクできるんじゃね?それは言い過ぎ?
197まで伸びたの?ソースは?

341 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:37:07.73 ID:TZ3/331A0.net
>>339
それは無理
俺の予想では198で止まる

342 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:39:04.25 ID:oLBNSrzZ0.net
ビックスリー抜きでは、なんちゃらアカデミーにも勝てんだろう。

つまりアメリカ高校レベルでいい勝負

343 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:40:12.54 ID:oLBNSrzZ0.net
今の平岩はあの時のダイヤモンドストーンに勝てるのか?

344 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:46:43.46 ID:AD5BcLb50.net
>>343
留学生にすらボコボコにされてる奴がどうやって勝つんだ

345 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:56:10.10 ID:oLBNSrzZ0.net
>>344
インカレで一点も決められず、ブロックを浴びまくった姿を見て、ダイヤモンドストーンにボコボコにされた過去をまだ引きずっていると感じた

346 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 19:59:18.22 ID:qys36jyfa.net
>>335
凄いじゃん
純日本人全滅を免れた

347 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 20:29:59.53 ID:Z28LH6u6a.net
>>335
なんか前よりでかくなってる。

348 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 20:32:20.39 ID:p2XU2+Pd0.net
中学生ダンカーは大きいのに体が分厚いね。日本人ビッグマンって細い子が多すぎる。
噂では父親が中国の人らしいからその影響かな?
中国の選手って大きくても体分厚い人多いし。

349 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 20:35:34.71 ID:TGWDCRgK0.net
ネクスト渡邊は川島君だな
ネクスト八村は山崎だと思ってたが、山之内の方が可能性ありそう
後は今の10代がどれだけ身長伸びるかだな
菅野やロバーツにも期待してる

350 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 20:52:08.35 ID:wT4QKGMG0.net
富樫の将来性が最大の補強だな

351 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:03:23.04 ID:0f+0P7Y30.net
中学生で190後半の選手は高校で身長伸びるかどうかだな
平岩は全然伸びなかったから

352 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:16:58.09 ID:h6BXcHkt0.net
>>338
右利きで左、右って踏切でしか踏み切ってないから片脚跳びは苦手そうね

353 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:34:21.99 ID:pChCJClUp.net
こうやって小学生ぐらいの小さいときからスキル磨いたら渡邊雄太量産体制までいかんでも。
まあまあなん育つんちゃうん。

354 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:37:11.67 ID:Y0gam5imH.net
>>340
ワイはこの大会のメンバー表で見た
https://bj-cup.com/u15t-2020/teams-u15t-2020/nlg/
去年191,2だったっぽいから1年でかなり伸びてるね。
イブはあんまりバネがあるタイプじゃなくて、1月のチェコ遠征でようやくダンクに余裕出てきたかなくらいの印象だから川島君の方が高いんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=VC0oVfrWhv8

355 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:44:08.43 ID:fjblk9+Ta.net
いままでのミニバス→部活バスケだったら川島くんも中学時代の平岩みたいなプレースタイルになってたと思う。でも彼は小学生のときから無限入ってたはずだから、体の使い方からボールの扱い方までしっかり教えられてるのがわかる。
渡邊や八村は偶然の怪物かもしれないけど、川島くんは必然の怪物だと感じる

356 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 21:57:21.02 ID:uEpHv7TR0.net
>>354
どうも。
これから気になるのは進学先だな。これくらいの逸材ならIMGも欲しがるんじゃね?

357 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 22:21:49.25 ID:mvum0Rx3a.net
まあダンクも良いけどスリーも仕込んでおけよ

358 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 22:24:15.19 ID:0f+0P7Y30.net
川島はスリーうてるよ

359 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 22:31:31.37 ID:YcxVKQGcM.net
とりあえずNBA組みてると、アウトサイドシュートとフットワークが
日本人がNBAにいくに鍛えぬかないとならない点っていうのが良く分かる

360 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 22:32:22.55 ID:WHR9dSKc0.net
岩下は何とか180まで伸びないかなあ
次世代はテーブス河村田中力米須ブルース岩下といるけどTHE日本的なPG枠を岩下が埋めたらテーブスと田中力とブルースが2枠の争いになるか

361 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/21(月) 23:28:27.29 ID:bRqyqLFc0.net
そもそも田中力は結局半端な2番に落ち着く香りがプンプンする

362 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 00:37:07.80 ID:kxaxkjMjM.net
別に2番で比江島の枠を受け継いでくれたらそれでいいけど
比江島以下感が凄い

363 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 01:27:31.60 ID:cjvHHiyZ0.net
スウィングマンじゃなくコンボガードになるだろうから比江島じゃなく大貴の上位互換でしょ田中力は

テーブスブルース岩下(田中力)
富永馬場田中力
渡邊イブ
八村山之内
帰化シェーファー

こんな感じになるんかな将来は
ただマーフィーもいるしドンリーもPSでいいみたいだしジャックもポテンシャルあるしでまだまだわからんな

364 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 01:35:33.04 ID:+F+6sRFN0.net
>>335
これはしゅごい
早くルカ辺りが拾ってコーチングしてやってほしい

365 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 01:35:57.62 ID:kxaxkjMjM.net
>>363
インサイドが一気に若返って良い感じだね

366 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 07:44:27.02 ID:OxeVVyI80.net
>>316
日本の帰化ハーフ含めてもフィリピン純血のカイソットよりデカい日本人はいないよ。

367 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 10:12:14.60 ID:+o3fP8S80.net
>>366
フィリピンで純血ってなに人か分かっていってるの?笑

368 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 10:38:59.57 ID:OLvDLBOQ0.net
ブルースって190ある割にはガードの動きが出るってだけしか思えない
ウィンターカップでも岩下あたりとは才能の違いがぱなかったしテーブスにもなれないだろ 三下じゃね?

369 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 10:46:32.79 ID:XX/eO6Omr.net
結局中学世代ナンバー1横地田中力も英才教育してもPGじゃ通用しねえもんなあ
出てきたのは河村岩下

370 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 10:48:43.51 ID:jhVc1SSad.net
>>367
じゃあ日本人の純血って何をわかってるの?笑
それだけ純血論争は無意味。

371 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 10:57:46.17 ID:VcUdDNYC0.net
>>370
ほんとそれ
例えば並里は純血なのか?って話

372 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 11:02:58.39 ID:+Hj4CgPb0.net
>>370
まだ純血とか言ってんの?いい加減黙ってろ

373 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 11:12:17.01 ID:DCRq5Ukg0.net
>>367
タガログ語しか話せない原住民

374 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 11:13:09.69 ID:DCRq5Ukg0.net
ヘビ語を話せない穢れた血は去れ

375 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 11:25:56.70 ID:cjvHHiyZ0.net
バスケには関係ないけどヘビ語はマルフォイも話せないぞw
ゴーント家親子とハリーとロンだけ

376 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 14:10:56.45 ID:+o3fP8S80.net
>>370
そうだよ。純血だなんだって言い出したらきりがないって意味で聞いた。
あなたと同意見。
カイソットはフィリピン人で、それ以上でもそれ以下でもない。純血だなんだなんてのはどうでもいい

377 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 14:40:33.25 ID:sIyLM45U0.net
小川敦也とか結構いいPGになりそうだけどな

378 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 14:44:22.41 ID:jD3Aote40.net
>>366
カイ・ソットしかいねーじゃん
フィリピンは日本よりずっと長いプロバスケの歴史があってバスケの国なのに
純血フィリピン人のNBA選手はいまだにいないし
女子バスケは男子バスケのように帰化ハーフいないから雑魚

フィリピン人は貧しいチビばっかだから五輪の総メダル数でも日中韓には遠く及ばない

歴史的に岡山、菅谷、山崎など日本はフィリピンより7フッターたくさんいる

今のガキは加工食品しか食べないし四六時中スマホばっかいじってるから背が伸びないんだよ
5cm以上鯖読んでるチビばっかだからな

379 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 14:50:48.65 ID:jD3Aote40.net
>>376
歴史的にスペイン、米国、日本に支配されてジャピーノだのコピーノだの
みっともないハーフだらけのフィリピンと
G7の一等国の日本を同列に語るな

今のガキは屁理屈ばっかで性格が男前じゃないから弱くなったんだよ

純血が嫌ならオールアジア人で勝ってみろ
オールヨーロッパ人のセルビアやリトアニアのようにな
それが本当の実力なんだよ

380 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 15:17:08.92 ID:jjAmdAd+M.net
いいPGじゃなくてGリーグスタメンレベルの凄いPGが欲しいのよ
田臥もなんだかんだDリーグで2、3番てだったし

381 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 15:20:26.47 ID:t58qr7jPr.net
>>377
スリー全く打てないからSFに落ち着くだろ

382 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 16:36:10.53 ID:cjvHHiyZ0.net
田臥GS7 17.9min 5.7pts 3.1ast TOV1.1
富樫GS1 8.6min 2.1pts 1.0ast TOV0.5

これじゃあな…

383 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 18:57:06.04 ID:OLvDLBOQ0.net
そんなゴミガードはどうでもいいよテーブス神の話しようやwwマジでNBAの歴史変えるからこいつ

384 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 18:58:00.41 ID:OLvDLBOQ0.net
テーブス神>>>>>>>IMGの金魚の糞田中力(笑)

385 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 19:51:00.63 ID:PmymPIj/a.net
民度

386 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 20:14:29.23 ID:Oll1pMAB0.net
比江島こえるガードが生まれないのって結局3があるからなんだよな

387 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 20:26:01.20 ID:DCRq5Ukg0.net
>>383
全米2位の富樫さんやろ歴史を変えるのは

388 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 20:44:07.79 ID:J1uNxuCg0.net
>>379
セルビアやリトアニアは単一の人種と思ってるの?笑
彼らの公用語だけで何個あるかわかってるの?
加工食品やスマホは日本だけなの?セルビアやリトアニア人もフィリピン人もほとんどスマホ持ってるけど?
日本の過去のセブンフッターって顔だけで50センチくらいある巨人症が多いよねw

389 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 20:55:33.00 ID:cjvHHiyZ0.net
チビっ子PG信者がテーブスをくだらない持ち上げかたで煽って、アンチ富樫が皮肉混じりに富樫持ち上げて煽るってどうなってんだかw
素直に富樫好きです富樫嫌いですとはやれんのか

390 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:03:43.66 ID:DCRq5Ukg0.net
素直になれ富樫おばさん

391 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:03:46.84 ID:3hz4OCBrp.net
>>366
そいつに正論は通用しない

392 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:10:33.64 ID:o5HQKkaWp.net
>>388
そいつに正論は通用しない

393 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:20:06.12 ID:OLvDLBOQ0.net
全米2位のテーブス様舐めるなよww
田中力みたいなIMGのカースト下位とは実力も実績も違うわ
掃き溜めのPG陣の中でキラリと光る宝石やね

394 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:30:13.94 ID:rNynyNPHM.net
まあ実際に格は違うわな
190の純PGは二度と生まれないレベル

395 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 22:41:59.24 ID:OLvDLBOQ0.net
田中力ブルースみたいな雑魚ハーフと一緒にすんなって話ww

396 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 23:08:03.53 ID:MAsYcrohd.net
そこで鵤様の登場ですよ(笑)
日本代表の弱点を全て解決してくれるスーパースター鵤様ですよ(笑)

397 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/22(火) 23:10:38.67 ID:rNynyNPHM.net
弱点って身長よりも3Pとフィジカルのなさだからな
身長は世界水準ですよ

398 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:13:00.53 ID:Gng+jIqVr.net
>>356
流石に今年はそうそう海外リクルートしないんじゃない?
そもそもシーズンがあるのかも読めないし、授業もオンラインだしビザも下りんだろ

399 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:14:51.09 ID:Gng+jIqVr.net
>>363
飛勇はもう諦める?

400 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:16:49.12 ID:/LD0MjCy0.net
>>378
kai sottoが例外にしても
現フィリピン代表のFajardo、Aguilarも
日本の竹内兄弟、太田や韓国の金鐘奎と身長は大差ない。

401 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:17:10.19 ID:Gng+jIqVr.net
>>379
日本の男が男前だったのなんて、大正以前生まれまでだろ

402 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:18:13.78 ID:Gng+jIqVr.net
>>373
タガログ語?
島によってはタガログ語すら話せない奴らが山ほどいる国だぞ?

403 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 00:23:11.01 ID:Gng+jIqVr.net
>>397
渡邊ですら、アメリカにガッツリディフェンスされたら何にもできなかったからな

404 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 01:30:00.63 ID:PjHv3MShM.net
>>403
徹底マークされて大量に点を取るレブロンがいかに凄いか良く分かるよね

405 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 05:59:17.25 ID:E4bCWwkLa.net
オールアジアンで勝つのはロマンはあるけど時間かかるよな
金が無限にあったらやってみたいが

406 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 06:01:59.85 ID:E4bCWwkLa.net
スリーが何故下手なんだ?そこだけは欧米に勝たないといけない部分なのに

407 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 06:44:52.27 ID:uFor+Umbd.net
シューティングが下手な訳じゃないからな

408 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 07:11:14.42 ID:E4bCWwkLa.net
まあ練習が良くないのだろうね
1on1もスリーのみにすべきだよ

409 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 07:14:03.22 ID:E4bCWwkLa.net
レイアップとミドルを禁止にすべきだよ
そうすればスリーが上手くなる

410 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 07:22:18.46 ID:KgG7xo270.net
NBAとか練習だとほぼスリー外さないよな。

411 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 07:28:33.53 ID:m1GR6lTHp.net
>>410
しかもクイックで打つ

日本人のシューティングは入れることばかりを気にしていて、随分と「丁寧に」打っているようにみえる

412 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 07:51:00.96 ID:Gng+jIqVr.net
>>406
練習の中でスリー打つのが対面シュートみたいな簡単なドリルの中でゆっくりディフェンス無しで打つ練習しかしてないからだろ

413 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 12:26:23.15 ID:U4lhjfPga.net
>>412
ディフェンス無しのシュート練習なんて全く意味ないな
本当にそうだったらアホ過ぎる

414 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 13:25:04.78 ID:Tko8V8AUr.net
言うて試合前のアップで既に差感じるから
試合強度以前に単純に技量が劣ってるだけじゃねえの?
アルゼンチンとか全然外さねえもん

415 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 17:51:04.39 ID:pNeu+Rkfa.net
ジョージョンソンBリーグ来い

416 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 18:10:44.42 ID:lvXALMdL0.net
シューティングなんか筋力の差がもろに出るからだろ

417 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 19:00:19.61 ID:PNgJVj/Qa.net
アルゼンチンは素晴らしい練習をしてるからだろ
筋力がないのも肉食ってないからだと思うわ
アルゼンチンは世界でもトップ3に入る肉食国家だし

418 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 19:04:19.88 ID:u2xs/hkEr.net
巧い奴程クビになるリーグなので
なぜか未契約
3P%キャリアトータル
37% 安部(引退)
36% 樋口
34% 新川佐竹阿部(引退)本間(引退)
33% 佐藤(正)古橋

なぜか契約済み
28% 田渡(弟)橋本(尚)長野
27% 柳川
26% 神里森井伊藤(駿)

419 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 19:08:39.51 ID:PNgJVj/Qa.net
>>418
そいつらが誰かは知らないが何故スリー丿入るやつが首にされるんだ?
スリーの入らないやつを首にすべきだわ
なんか田渡は見たことあるけどスリーは入らなさそうな駄目そうな奴だったわ

420 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 19:30:16.31 ID:lvXALMdL0.net
>>418
そいつら3上手くても身長低いやん

421 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 19:31:40.76 ID:PNgJVj/Qa.net
>>420
じゃあいらないです

422 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 20:49:27.22 ID:lvXALMdL0.net
>>421
身長低くてバスケ上手い奴なんか五万といるからな

423 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 21:09:00.15 ID:Gng+jIqVr.net
>>414
アルゼンチン、親善試合で試合前に出てきた数少ない選手の一人が、ほんと外さなかった

424 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 21:31:06.39 ID:G6IYzcsQr.net
結局木偶の坊はチビガードに蹂躙される程度の実力しかないしなあ
競争に勝ったのが河村岩下だもん
岩下がチビかは微妙だが

425 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 23:27:45.48 ID:nOlpk+fpr.net
>>420
190cm 阿部
180台後半 佐竹佐藤古橋
180台前半 新川柳川橋本
180以下 田渡森井安部樋口本間長野伊藤神里

426 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/23(水) 23:47:16.87 ID:6SQ4IqSM0.net
>>424
このまま行けば日本的PG枠は河村じゃなく岩下だと思う
あとは総合能力がある田中力が1枠、アイザイアマーフィーorテーブスorブルースが1枠争うのかな
田中力は周りがあれだったせいかIMGではやる事少なかったけどショーケースとスキルラボ見るとかなり伸びててビビった

427 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 01:02:01.63 ID:3ydudhRE0.net
マーフィーはどう見てもPGにはなれないよ
SG/SFなら代表の枠入れるとは思うけど

428 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 01:50:56.08 ID:zpBtFO4yM.net
エースポジのウィングは競争過多で人材豊富なのがいいね
PGなんか置きものでも勝てるよ
レイカーズ見てりゃ分かるでしょ

429 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 01:58:50.45 ID:TQm2+o2F0.net
なんというか自分で完結できてアタックするPGを認めない、そんなんSGだ!ってきらいがあるんかな
テーブスに関してもブルースに関してもPGじゃなくSGだって言ってる奴いるし

430 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 05:21:47.81 ID:zpBtFO4yM.net
じゃあウェイド、コービー、ジノビリはPGなんか?

431 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 07:15:26.65 ID:FW/fxvOvp.net
レイカーズを見て分かることであっても、それが日本代表にも当てはまるとは限らんよ

ウェイドらがSGだからといって、>>429を否定できるわけでもないし

432 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 07:19:51.26 ID:wV01X/C7a.net
>>425
酷いな
185以下はバスケ辞めてください

433 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 07:53:30.75 ID:S9Mpn7P4M.net
厳密には富樫以外はPGじゃないし
定義として

434 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 08:00:24.85 ID:UR7sYTY1a.net
>>429
テーブス、ブルースはPG感あるけど、マーフィーは適正ポジションSG.SFって感じはある
自分で攻めれるPGは確かに良いけど、マーフィーはコントロールとかそもそもせずに自分で攻めることに重きを置きすぎてる感じ
説明下手だけど

435 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 08:03:19.22 ID:pUzDOYTy0.net
というか榎本がPGとか言ってる時点でただのバカでしょ

436 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 08:46:21.85 ID:VZNKUei5r.net
>>430
なにが「じゃあ」に繋がってるのか意味不明

437 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 10:12:33.94 ID:kf4Oaghq0.net
>>434
伝説のポイントガード鵤をお忘れか?

438 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 10:50:35.50 ID:unrJTe2dd.net
>>437
ずっと宇都宮に粘着してるけど、鵤に女でも取られたの?

439 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 12:17:52.85 ID:sRMLNKHk0.net
鵤を上げようとしてるのか下げようとしてるのかどっちか分からん。代表スレで鵤に粘着してるやつ複数人いる?

440 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 12:19:40.18 ID:j0qQ8k0b0.net
ポジションの縛りきつすぎない?
PGのありかたなんてチームによって違っていい

441 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 14:17:58.90 ID:FY30llcI0.net
高確率のシューターか独力で打開出来るPGならそりゃある程度ゲームメイクに目瞑れるけど
まず日本にそんな選手はいない

442 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 16:04:12.10 ID:tKSVFWOa0.net
宇都をPGって呼ばないだろ
そういうことだ

443 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 16:22:07.16 ID:wLM0GZAi0.net
実況とかが明らかに2番の選手をサイズのあるコンボガードですとか言ったりするからダメなんよ

444 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 17:36:37.33 ID:T2RG65rad.net
>>442
鵤は伝説のPGだよな?

445 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 18:29:13.84 ID:tKSVFWOa0.net
>>444
3入るし、フィジカル凄いとは思う

446 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 19:07:20.21 ID:TI2A0NWup.net
俊敏さがないから代表向きじゃないってだけで、センスもある良いガードだよな。
渡邉やテーブス抑えて強豪の宇都宮で現状一番手だし。

447 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 19:43:47.17 ID:HqdSJIqEr.net
>>429
ドチビねじ込み勢が喚いてるだけだぞ
あいつら外国籍ガードも180台ならSG連呼するし
190台ならSF、酷い奴だとPF連呼するぞ

448 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 20:05:51.65 ID:YBdYYGBj0.net
鵤を不自然に持ち上げているやつは、鵤を馬鹿にしたいだけ。

今の鵤が代表にふさわしいとか誰も思わない。だから、名前を出せば誰かが馬鹿にしてくる。

それをみて楽しんでるんだろ。

鵤オタでもなんでもない。

449 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 21:38:17.76 ID:LtZO0sJfM.net
ということは宇都宮アンチだな

450 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 21:50:15.66 ID:Ag5Nz0lR0.net
富樫を不自然に持ち上げているやつは、富樫を馬鹿にしたいだけ。

今の富樫が代表にふさわしいとか誰も思わない。だから、名前を出せば誰かが馬鹿にしてくる。

それをみて楽しんでるんだろ。

富樫オタでもなんでもない。

451 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 21:55:56.16 ID:LtZO0sJfM.net
流石に富樫様は日本NO1ガードに決まってるだろ

452 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 22:35:34.31 ID:h2rlgAamr.net
実際富樫以下しかいないから富樫が一貫して使われるんでしょ?

発達障害者的にはラマスに文句ある感じけw?

453 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/24(木) 22:36:33.32 ID:Iy6mBhKqr.net
実際ラマスは徹底的に木偶の坊排除したから評価できるだろ

454 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 00:07:32.08 ID:/lKS8AC50.net
そうそう
アイバーソンより富樫の方が上手いし

455 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 00:12:26.79 ID:/lKS8AC50.net
女子高生の間でも米帝に媚びる軟弱者は不要って言われている

456 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 00:57:22.61 ID:HPP7tA1xa.net
米帝に媚びてるってどこらへんが?
それはバスケの話?
アメリカを倒すことが目標です

457 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 01:08:47.88 ID:7aMjaPWO0.net
全米2位のテーブス神以外全員ゴミ

458 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 02:03:11.03 ID:/lKS8AC50.net
アンチ乙
全米2位なのは富樫現人神だから

459 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 04:23:02.55 ID:9I7A2cz40.net
田中力ユタだって

460 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 05:19:06.36 ID:NLUcFoVC0.net
ユタはすげえ

461 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 05:30:43.42 ID:jgnvBHa30.net
ユタはNBA選手が娯楽がないって愚痴るぐらいだしバスケに集中できそう

462 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 06:25:30.11 ID:vKIC7rxH0.net
やったな。これは期待できる

463 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 06:45:19.43 ID:XccfDNPja.net
ユタ大はNBAを多く輩出してる
ゴンザガなんかより多い
ランキングも毎年100以内には入ってる
これは期待できる

464 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 06:51:04.39 ID:xBiYE/HuM.net
そういえばワッツミサカの出身

465 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 07:19:31.74 ID:2RpetIfwr.net
https://mobile.twitter.com/chikaratanaka_/status/1309195105870385152
(deleted an unsolicited ad)

466 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 08:03:58.17 ID:zHB5SUzUa.net
まじかよ田中の進学先思ってたよりかなり良いじゃん

467 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 08:18:26.77 ID:Ty8xrgDJ0.net
ちなみにルカの母校

468 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 08:20:16.76 ID:Ty8xrgDJ0.net
imgやめてハワイのkahuku high schoolに転校してるのが確定したな
https://twitter.com/ebosshoops/status/1309192825020575744?s=21
(deleted an unsolicited ad)

469 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 08:39:23.82 ID:9vl5xMfRM.net
将来はジャズか

470 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 08:44:52.14 ID:VHAWQ6Oxa.net
ネブラスカ ユタ 日本の未来は明るい

471 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 09:10:34.19 ID:tt+Rwg15H.net
ユタはカンファレンスも良いんだよね
アリゾナ、オレゴン等々1巡目クラスの選手とのマッチアップの機会も数多く期待できる

472 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 09:51:37.99 ID:CzaH6KFS0.net
結構いい所行けたなw

473 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 10:32:54.31 ID:DwsPtt+f0.net
思ったより良いとこ行けそうで良かったな

474 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 10:51:34.12 ID:M95d7ih10.net
PAC12か
まだコミットしたわけではないが、やっぱり評価されてるんだね

批判的な人たちの意見などあてにはできないな

475 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 10:56:23.69 ID:M95d7ih10.net
>>463
近年のプログラムで言えば圧倒的にゴンザガだけどね

476 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 12:38:34.62 ID:2RpetIfwr.net
ハワイの高校って言われて、ハワイ大学とかブリヤンハワイの可能性もあり得るかなと思っていただけに、ユタは喜ばしいな
こないだのショーケースが決定打になったのかな

477 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:03:32.19 ID:hU4NmLlS0.net
日本バスケ始まってるな
念願のガードポジに逸材出てきてるやん

478 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:05:26.27 ID:FeXsWQLRa.net
このスレの評価は全く宛にならないな
div1すら行けないとか言ってた奴いただろ

479 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:13:17.91 ID:JqD237FYr.net
全米2位テーブス神を信じよ

480 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:21:27.45 ID:NLUcFoVC0.net
このスレでは酷い言われようだけど、大学のスカウトはしっかり評価してるんだな。
つくづくここは当てにならない

481 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:23:37.30 ID:V3RygB8mH.net
雑魚と木偶の坊がキーワードの基地外が随分前から常駐して延々と喚くスレと化してるからな

482 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:28:47.41 ID:wpiYsWVwM.net
オファーされただけでどうこう言ってて草生えるわ

実際に試合に出て結果を出すっていうこと以外に興味津々な奴ってバスケまともに見てないだろ

483 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:32:57.45 ID:ZpX51vG3d.net
IMGで纏まったPTではないがトップチームでプレー出来る選手がディビジョン1からのオファーが来ないなんてない

484 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:44:28.27 ID:1gbr8e4Qd.net
おおおお!!!やっぱりユタだったか!!
スキルラボもユタ、ショーケースもユタの関係者見に来てたのに違うって言ってたトガシンあわれだなあw
来年は富永と田中力でNCAA楽しみだな

485 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:44:38.05 ID:JqD237FYr.net
>>482
ほんこれテーブス神みたいに全米2位みたいな結果出してこそじゃね?
リクルートされた時点でホルホルしてる


そんなんだから日本のバスケのレベルはゴミ屑なんだよ!

486 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:46:09.52 ID:33f9GtGm0.net
いいや、日本のレベルがゴミ屑だからオファーだけでホルホルできるんだよ

487 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:48:39.23 ID:JqD237FYr.net
だからそれが欧米基準で見たら笑止千万って話だろww

結果出してテーブス神の爪の垢煎じて飲めよ

488 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 13:53:23.63 ID:1gbr8e4Qd.net
>>457>>487
トガシンboaY…もう休め…疲れたろうw
素直に喜べないでテーブスとの対立煽りしてる時点でお察しだわ

489 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 14:07:11.07 ID:JqD237FYr.net
そりゃテーブスみたいなNCAAで全米2位の結果出した「ホンモノ」見りゃ
大学のオファーくらいで浮かれてる日本バスケのレベルの低さに呆れるだろww

まあ欧米基準じゃなく韓国台湾がライバルのまま行きたいなら浮かれてばいいんじゃねw?
ハーフっても有能なのはテーブス含めほんと一握りで後残りカスだからなあ

490 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 14:14:34.68 ID:CTv4Aum1p.net
アメリカから逃げてきた雑魚はいらん

491 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 14:21:39.80 ID:VHAWQ6Oxa.net
なんだこの気持ち悪いノリは

492 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 14:23:12.28 ID:33f9GtGm0.net
>>487
> それが欧米基準で見たら笑止千万って話だろww

そんな事実はほとんどの奴が分かって言ってるんじゃないの

493 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 14:24:13.28 ID:33f9GtGm0.net
>>489
浮かれてていいんだよ
浮かれてちゃいかんのは俺らじゃなくて当事者

494 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 15:18:19.86 ID:RtrrTmPbF.net
ただの宇都宮アンチが騒いでるだけ

495 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 15:22:10.41 ID:BfpRKGlX0.net
でも絶対能力的にはテーブスより田中力のがNBA受けがいい
スラッシャーよりかシューターじゃなけりゃNBAは取らないくらいに思ったほうがいい

496 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 15:23:49.97 ID:yJT8AbB90.net
悲報 NBA 来期RS1月開催 PO6月開催だと 東京5輪にはPO参加チームは誰もこれないぞ
そしてWASも来季はPO行けそうだから そうすると八村も渡邊(2WAY予定)も参加できなくなるかも

497 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 16:25:29.37 ID:Ty8xrgDJ0.net
渡邊どーなるかねー。ユーロってどうなってんの?

498 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 17:12:33.03 ID:1gbr8e4Qd.net
>>497
10月2日からユーロリーグのラウンド1始まる

499 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 17:14:41.60 ID:9vl5xMfRM.net
もう富樫より田中力の方が上だろうな

500 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 17:16:27.55 ID:JqD237FYr.net
テーブス神が圧倒的に上なのに雑魚同士の比較に意味あるかよヴォケwwww

501 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 17:22:43.17 ID:JqD237FYr.net
欧米から見たら等しくゴミ屑なのに
雑魚同士でマウント取り合ってるのほんと滑稽だわww

安心しろ、テーブス、八村以外全員雑魚だ(笑)

502 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 17:29:14.64 ID:jgnvBHa30.net
壊れちゃった…

503 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:10:32.23 ID:VnuzNLnJr.net
>>486>>487
全米高校男子競技人口54万人
NCAA D1所属約6千人
その世代の上位1%だけがD1に所属できる
http://www.ncaa.org/about/resources/research/mens-basketball-probability-competing-beyond-high-school
各国代表級の有望株が送り込まれるのでアメリカ人だけで考えれば上位1%未満になる

504 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:20:42.49 ID:Ty8xrgDJ0.net
>>498
ユーロのこと全然知らんのだけど、じゃあユーロのチームと契約はない感じなのか?

505 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/25(金) 19:28:57.44 ID:yhVIQRyg0.net
富樫なんかは我慢して使ってるといつか結果を出すだろう。まだ負けてる証明はない。

506 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:42:16.99 ID:JqD237FYr.net
>>503
NCAAの上位は凄いが下位はゴミだろww
伊藤大司やKJが通用する世界

下位はレベル低いよ

507 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 19:46:31.72 ID:xDtE9bF7d.net
>>448
鵤さんのこと馬鹿にするなら、お前マジしばくぞ雑魚(笑)

508 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 20:01:05.56 ID:VHAWQ6Oxa.net
しばく笑

509 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 21:26:32.52 ID:oH7TQm9M0.net
>>506
たぶせさん・・

510 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 21:36:11.29 ID:NrIUXgcHd.net
テーブス
馬場
渡邉
八村
ロシター
とりあえずデカい

511 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 21:49:32.18 ID:vKIC7rxH0.net
田中力が代表定着できれば富永の2番起用もしやすくなるし是非頑張ってほしい

512 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:08:53.76 ID:SqjAn2f20.net
2023
テーブス田中力
馬場富永
渡邊イブ
八村山之内
帰化シェーファー

残り2枠はブルース岩下マーフィージャックドンリー辺りが争うんかね
それとも田中力21歳イブ山之内ブルース岩下20歳だからまだ早いか

513 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:27:53.21 ID:Vsm/fOQ00.net
飛勇がいるだろ

514 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:43:44.85 ID:SqjAn2f20.net
飛勇は学業専念に切り替えたんじゃなかったっけ?

515 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:49:32.52 ID:Vsm/fOQ00.net
違うよ カリフォルニア大デイビスに転校。

516 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 22:59:51.97 ID:SqjAn2f20.net
>>515
どこかで大学院目指すって見た気がしたけど勘違いだったかすまん

517 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 23:09:18.61 ID:CzaH6KFS0.net
MITに行ってる子とかいたよね
Bリーグ来ない方が良さそうな気もするけど

518 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 23:23:57.05 ID:9vl5xMfRM.net
小川春太くん
アーロン光龍フックスくんもいる

519 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/25(金) 23:48:10.67 ID:90miyPy9M.net
比江島は鈍足の長身日本人なのにアジア最高のスラッシャーで夢があったけど
次世代はハーフばっかで、やっぱり日本人はダメかってなっちゃってるね

520 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:17:31.03 ID:D3Z04nZr0.net
ひえ島も鈍足だがジャンプ力は日本人離れしてるから先祖が日本人とは限らんがな。実は白人クォーターだったりしてw

521 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:44:38.26 ID:hjDbEQ4l0.net
>>512
雑魚だなあ

522 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:54:11.76 ID:cxCI5iey0.net
>>521
チビッ子いなくてごめんね富樫大好きオッペケさん

523 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:57:00.74 ID:hjDbEQ4l0.net
そうは言ってもラマスはクッソ木偶の坊のこと嫌いだからなあ…
木偶の坊は代表に選んでくれないと思うんだ

524 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 00:59:20.24 ID:yt8wV7gjr.net
実際日本の木偶の坊がチビに淘汰されるのってガチで日本人の種族的な問題だと思う
八村とか黒人の血が濃いの覗いてあまりにもガードの動きがクソ雑魚すぎるし

525 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:03:51.36 ID:OFDZC14iM.net
>>520
楽々ダンクしてるが、洛南、青学で鍛えられたエリート

526 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:04:48.01 ID:yt8wV7gjr.net
オーストラリアでケチついたけど日本人の中では本来光るもの持った選手だとは思うよ

527 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:05:11.81 ID:cxCI5iey0.net
オッペケとwifiとスイッチしながらレスする意味がわからんw

528 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:09:38.18 ID:yt8wV7gjr.net
俺は才能至上主義だからガチで取り柄のない木偶の坊推しには気に障ったかもな…

529 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:14:51.38 ID:cxCI5iey0.net
身長ある有望が出てきて自分の気にさわったからテーブスアホみたいな上げ方して対立煽った癖に何言ってんだかw

530 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:19:00.09 ID:cxCI5iey0.net
ディナモサッサリ 富樫22歳プレシーズン

vsダールシュファカ 9min 0pts FG0/2 3P0/1 -3
vsバンベルク 6min 3pts FG1/1 3P1/1 -8
vsAEKアテネ 13min 0pts FG0/2 3P0/1 1ast -2
vsAEKアテネ 7min 0pts FG0/1 3P0/1 1reb 1ast 0
vsオリンピアコス 12min 2pts FG1/3 3P0/0 2ast -2 ※相手主力メンバー無し
vsリモージュ 0min
vsガラタサライ 0min
契約勝ち取れず

テーブス田中力ブルースはどういう風に成長していくかなあ

531 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:19:31.55 ID:yt8wV7gjr.net
あーあ発狂(こわ)れちゃったww

532 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:21:26.42 ID:uPSTvF7d0.net
>>520
白人ではないけど大陸か半島の血が入ってると思う

533 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:23:25.62 ID:yt8wV7gjr.net
というかブルースって岩下と比べると全てが雑魚にしか見えんのよねウィンターでも大した動きしてないし
同じハーフでもイブは能代戦で50点取ってダンクしたり高校レベルでは別格感あるけど

534 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 01:45:06.50 ID:cxCI5iey0.net
>>531
お前が言われた事パクって使っちゃだめよw
よっぽど効いたから使いたくなったのか「あーあ壊れちゃった」って言われたの

535 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 03:04:59.18 ID:9y6zcjEW0.net
2023W杯

PG
安藤誓哉(31) 冨樫(30) ベンドラメ(30) 橋本拓哉(29) 齋藤拓実(28) 中村太地(26) 赤穂(25) テーブス(25) 大倉(24) 河村(22) 田中力(21) ブルース(20) 岩下(20)

SG
金丸(35) 比江島(33) 田中(32) 安藤周人(29) 今村(28) フリッピン(27) 角野(27) 盛實(26) マーフィー(25) 西田(25) 岡田(25) 小酒部(25) 富永(23) 横地(22) 一渉(20)

SF
張本(32) 橋本(30) 渡邊(29) 佐藤(29) 馬場(28) 駒水(25) 小川春太(23)

PF
竹内兄弟(39) 塁(26) 平岩(26) 阿蓮(24) 井上(24) 市川(22) 山之内(20)

C
シェーファー(26) 飛勇(25)

帰化選手
ファジーカス(38) ギャビン(35) ロシター(34)

ガードナー(32)? カーク(32)? コンゴロー(21)?

536 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 04:12:02.53 ID:OFDZC14iM.net
じょーじは引退させてもらえないだろうな
給料も馬鹿高そう

537 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 08:04:56.73 ID:tHGsAkQHr.net
>>478
行けないと言ってたやつと言うより、富樫を上げたいがためにオファーすら貰えないとdisってたやつはいた

538 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 08:11:31.68 ID:tHGsAkQHr.net
>>506
KJはアイビーだし
一緒にするもんじゃない

539 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 08:25:46.24 ID:GvECpZ6Ua.net
>>478
そいつはただ田中力を蔑見たいがために、言っってたトガシンだから宛にしたらダメ

540 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 08:50:18.87 ID:3DO0igvM0.net
>>535
何故、ポイントガードに宇都宮の天才鵤選手が入ってないんだよ(笑)センスなさ過ぎだぞ貴様。

541 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 10:07:30.91 ID:2yXlU4Bep.net
硬太りのデブはいらん

542 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 10:18:38.49 ID:osH3ui/aa.net
田中力 テーブス 富樫
富永 山崎
渡邊 馬場
八村 山之内
カーク シェーファー
最強Japan

543 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 11:40:24.97 ID:X0Wtls8Q0.net
富樫のリバウンドから富樫のレッグスルーウィンドミルダンク

544 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 12:36:27.42 ID:41IKkzhSd.net
>>542
だから鵤入れろや雑魚

545 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 12:57:12.31 ID:hjDbEQ4l0.net
>>537
そもそも富樫を上げるも一貫して代表正PGだからなあ…そもそも現状あげる意味はなくね
ラマスアンチの発達障害者が必死に富樫叩いて代表未満の雑魚推してるイメージw

そもそも才能ありゃ勝手にレベル低い日本代表くらい入れるからねw

546 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 13:28:46.43 ID:gYu028gm0.net
飛勇の最終的な目標はBリーグ入り

547 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 14:12:52.51 ID:/xutVyzF0.net
>>545
下からの押上が怖いんだろ
富樫本人は悪くないけど

548 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 14:14:12.51 ID:hjDbEQ4l0.net
押上も何も正PGどころか未だにベンドラメから代表の枠奪えない論外の雑魚ではね…
世界と戦うとかそういう高次の話では断じてないw

549 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 14:19:17.68 ID:/xutVyzF0.net
>>548
そら今高3か大1の年齢のやつは代表には早いやろ
現NBA選手の八村もその頃には代表入ってなかった
でも参加した時は最初からエースだった
つまり現時点で代表に入ってるかどうかで選手の価値を決めるのはナンセンス
推し以外の選手を貶めるような書き方はやめな

550 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 14:27:19.46 ID:hjDbEQ4l0.net
代表は早いってww
ほんとに実力才能あるなら早くから英才教育で代表入れるに決まってるだろww
 
俺から言わせたらクッソ質低い代表の3枠に入れない時点でその程度でしかないんだわw

551 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 15:19:19.47 ID:+3hJ49rH0.net
田中力は去年のW杯の時点で既に3番手だった
来年は間違いなくメンバー入りはする

552 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 15:25:54.77 ID:AaDqGCMdM.net
10代デビューは田臥、川村、竹内
20代前半は比江島、田中、渡邊、馬場、八村
まあずば抜けてないと選ばれないな
基本的にはどのチームも30代+20代後半+若手1人の組み合わせが主だし

553 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 15:33:13.95 ID:b3YuYD8nd.net
>>552
渡邊も10代で出てなかったっけ?

554 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 15:40:55.98 ID:+3hJ49rH0.net
渡邊八村は高校生の時にデビューしてる

555 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 15:55:06.98 ID:+yXe2XlAr.net
八村渡邊の10代のキャップ数が少ないのはアメリカ行ってたからだよね。田中力もそうなる。

556 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 16:33:34.49 ID:yt8wV7gjr.net
田中力は富永レベルだから残念ながら…

557 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 16:50:06.86 ID:MyGFeqQFM.net
田中が富永レベルになれると思ってんの?w

558 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 17:44:06.79 ID:er+gQQQld.net
>>557
その前に田中と富永が鵤さん超えれると思ってんのか雑魚(笑)
現役で鵤さん超えてるのハーデンくらいだぞ。

559 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 17:45:56.79 ID:uPSTvF7d0.net
一億富樫を超えてみろ

560 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 17:55:26.84 ID:KHkAetZuM.net
>>558
https://twitter.com/ShogoOkamoto_B/
尾加本翔悟
(deleted an unsolicited ad)

561 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 17:56:29.40 ID:qLRZIpnh0.net
富永って来年から?
20歳でカレッジ?

562 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 18:12:47.92 ID:JMxnN0+l0.net
結局ガードはサイズよりスピードだからな

563 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 18:21:02.23 ID:cxCI5iey0.net
>>561
そう
来年編入で大学3年生

564 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 18:24:23.77 ID:aKy+adlF0.net
>>563
2年以内に結果残さなアカンのか。豊玉の監督みたいやな

565 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 21:58:06.76 ID:ZskRZP/Wa.net
富永と田中が融合してようやくドラフト二巡目にギリギリ指名されるかどうかのレベル
だけど、二人には期待しかない

566 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 22:02:59.84 ID:+3hJ49rH0.net
富永とか乱発系のアンダーサイズだし辻金丸以下やろ

567 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 22:36:31.08 ID:cxCI5iey0.net
富永が乱発してたのは桜丘がそういうオプションだったからでU代表でも短大でも乱発系ではないよ

568 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 22:38:26.08 ID:uPSTvF7d0.net
富永は小さすぎ
PGできなきゃ話にならない

569 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 22:55:47.92 ID:LrxJOdF/M.net
真剣にNBAに行ける可能性があるのは2m超えてて高校時点でPFがこなせる能力ある奴だけだから

570 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 23:05:29.91 ID:cxCI5iey0.net
富永190何とか越えてほしかったけど無理だな…
富永いる時間はどんだけDFで隠せるかになるけど田中力と渡邊ならDF上手いし八村も対人DFとオンボールのスイッチなら対応出来るから何とかなりそうか

571 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 23:23:58.85 ID:YyHOVcjE0.net
富永だって183cmはあるんだしwsも長いしdfで穴になるとは限らんのでは?

572 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 23:44:50.22 ID:X0Wtls8Q0.net
>>569
イブくらいか?

573 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/26(土) 23:55:02.75 ID:cxCI5iey0.net
2m無いけど桜丘は富永のポストアップのオプション多用してたけどね
藤田(だった気がする)がAIカット使ってその逆サイドローポで富永のパンチのセットよく使ってる

574 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:06:41.91 ID:RzImoTL50.net
>>571
PGできるなら、いいけどSGじゃねーの富永って

575 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:10:29.82 ID:dg8LUmCf0.net
できるわけねえだろPGなんてそれこそ才能の世界
イブはウィンターでどれくらいできるかだな

576 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:17:21.06 ID:P5PfZXzh0.net
レンジャーのHCは今季富永にPGやらせるみたいだけどどうなるんかなw
厳しいだろうけどもし万が一ここが伸びたら日本人としては凄い事になりそうw

577 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:34:38.28 ID:xnPczZ0m0.net
183のSGなんてBリーグでも小さい方だからな
代表で使うのは現実的じゃない

578 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:41:30.01 ID:dg8LUmCf0.net
馬鹿ほどサイズに固執するからなw
そもそもPG程スキルとスピードないと話にならんポジションはないわけで

579 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:51:29.81 ID:AT/n4NGw0.net
1番がデカければマーク交換してもいいだろうけど世代交代しないうちはキツいな

580 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 00:51:34.72 ID:AT/n4NGw0.net
1番がデカければマーク交換してもいいだろうけど世代交代しないうちはキツいな

581 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 01:08:21.07 ID:BtyrigW80.net
>>578
ラマス

自分の基準で考えると、Bリーグの中でも身長の高いチームはせいぜい3チームくらいだと思っています。
その他のチームはペリメーター(編注:3ポイントライン付近の外角)型の選手でも、190センチを超えて
いないようなクラブが結構ありますね。その位置なら190センチ以上はないといけないというのが私の考
えで、現状では高さが不十分です。


SGから190cm必須らしいよ

582 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 01:08:49.65 ID:rAroWFJZr.net
>>545
何言ってるか意味不明だが、実際に田中を貶めてたやつは、田中はオファーすら貰えない、富樫はフル奨学金じゃなかったから行かなかっただけ(それをオファーを貰えないという)と恥ずかしいこと言ってた

583 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 01:12:18.05 ID:BtyrigW80.net
日本の失敗は比江島をPG、竹内を純PFで育てなかったこと

584 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 01:12:42.14 ID:rAroWFJZr.net
>>550
お前、富樫が首になったときは代表に定着してなかった時代だからノーカン( ー`дー´)キリッとか、フル奨学金じゃなかったから( ー`дー´)キリッ
って言ってたやつか…
それでその富樫と違ってオファー貰って、富樫が定着してなかった時代より若い子をなんで貶めてるの?

585 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 01:36:43.08 ID:P5PfZXzh0.net
トガシンboaYは色々と論理が破綻してるんだよ
才能あるなら若い内にフル代表選ばれてるはずだからテーブスと田中力はダメって貶めてる癖に選ばれてない富樫河村岩下は才能あるから推してるとかわけわからんw

586 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:08:00.33 ID:dg8LUmCf0.net
>>581
そら理想はそうだろ勿論190あったほうがいいだろうし
ラマスもサイズアップ掲げたはずが日本の木偶の坊ガードの質の低さに驚き呆れ全員排除した程だしww

凡百の190より184の富永の方が使える可能性は充分あるよ

587 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:13:30.82 ID:gnLCdK3ia.net
>>583
青野とか伊藤が上の世代で下の世代は不毛な感じの中で、帰化とハーフでC埋める覚悟がなきゃ
竹内をPFなんてありえないだろう
つーか来年36か竹内は。仮に五輪やっても普通ならポンコツの年齢だな

588 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:18:08.00 ID:BtyrigW80.net
>>587
昔は帰化はできなかったん?

589 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:20:10.55 ID:BtyrigW80.net
>>587
Cのがありえない
スキルとか体幹体格とかがC向きじゃない
なんではじめからPFスキルを身に着けさせなかったのか

590 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:22:41.82 ID:/o7OHuSXM.net
「乱発系」とかいう馬鹿が使いたがるワード

591 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:33:36.04 ID:GbmkZ6UYM.net
別にNBAでも190ない2番はスタメンじゃなきゃいくらでもいるだろ
有名なのがネイトロビンソン、チャルマーズもほぼ2番だしな

592 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:42:17.09 ID:dg8LUmCf0.net
バカは目に見えるサイズに異常に拘るからなw

593 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 02:44:33.39 ID:GbmkZ6UYM.net
>>592
このスレの連中って比較対象がNBAのスタメンクラスなんだよ
頭おかしい

594 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 04:39:40.92 ID:Dov6F+200.net
富樫はセンターでもいけるだろ
リングがかわいそうだわ

595 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 05:59:23.90 ID:tal0ZXlZa.net
ネクスト竹内がいないか

596 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 08:48:31.74 ID:h1wtEYtJ0.net
富永の大学での育ち方次第だけど
将来的に桜丘みたいに彼中心に戦うチーム出来たら面白いかもね
代表では難しいかもしれんが、Bに来たら割とあり得そう

597 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 08:54:44.67 ID:ITWuuvqA0.net
富永はシックスマンとして点取りまくってほしい 代表は控えがスタメンと大きく実力差があるし

598 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 10:20:49.86 ID:ICbpW/Qf0.net
>>591
身長の基準が高いほうにぶれる人は完璧主義者で理想像が高いんだろうな。
NBAでも最低ラインの方見れば身長だけで不可能と断言はできないからな。

599 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 10:22:43.09 ID:tqQ26rBH0.net
>>593
日本は小さいとはいえ、最近のNBAの実寸は
PG185〜193
SG190〜196
SF200〜203
PF200〜205
C203〜208
このくらいだよ
身長だけなら日本代表もたいして変わらない

600 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 10:30:57.87 ID:s9q/d96Zp.net
そういう意味では日本人および日本代表にも可能性が出てきたってことかな
インサイド偏重で7フッター2枚並べられたら絶望的だからな

601 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 10:32:12.78 ID:35+6dhQG0.net
>>599
PGとSFもう1インチくらい小さいイメージだわ
スタンディングリーチは
PG 7’11”~8’3”
SG 8’2”~8’7”
SF 8’5”~8’10”
PF 8’8”~9’1”
C 9’~
ウィングスパンは
PG 6’2”~6’7”
SG 6’4”~6’10”
SF 6’8”~7’1”
PF 6’10”~7’3”
C 7’~
くらいのイメージ

602 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 10:33:15.21 ID:35+6dhQG0.net
身長だけ見てNBAが小さいってのも変な気がする

603 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 11:10:20.54 ID:Dov6F+200.net
富樫のモンスターダンクに震えろ

604 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:05:08.77 ID:om3WD/IKr.net
でもGリーグだけど馬場が入ると小さく見えるよね

605 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:08:31.25 ID:Dov6F+200.net
和製レブロン富樫=キング=勇樹

606 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:16:04.27 ID:tqQ26rBH0.net
>>604
身長というより身体の厚みと幅の差だと思う
日本人はあきらかにウエイトトレーニングが足りない

607 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:20:22.87 ID:oafRSSvB0.net


608 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:20:25.09 ID:h1wtEYtJ0.net
まず馬場がNBA並みに鯖読みしてんのと
頭身がな
アジア系って首と顔のデカさで身長稼いでるパターン多いから同身長でも肩の位置が違う

609 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:28:39.93 ID:xNhMqTav0.net
身長以上に手足の短さも人種的な差があるからなぁ…プロでもウィングスパンが身長+1〜3cmとかザラだし太田さんに至ってはマイナスだし

610 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:38:31.02 ID:om3WD/IKr.net
馬場だって日本人の中では筋肉質な体してるけどな〜。馬場が小さく見えるなら、ナビ以外の日本人のウィングは全員小さく見えるだろ。

611 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:41:29.73 ID:oafRSSvB0.net
顔のでかさで身長稼いでるからなアジアンは

612 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 12:51:40.93 ID:KV6f+ArMd.net
東アジア系の頭の大きさと手足の短さ舐めすぎ

613 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 13:27:48.10 ID:dQtQoKxmp.net
身長だけ並べても駄目なのは中国が証明してくれた

614 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 13:52:54.49 ID:ICbpW/Qf0.net
>>608
サッカーなら頭のでかさもウイングスパンの短さも関係なかったのにな。
やっぱ、サッカーは神様が日本人のために作った競技だな。

615 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 14:10:09.96 ID:9i0TSs1Q0.net
基本的にアジア人はウイングスパンが身長と同じ、もしくは短いのがデフォだからな。
太田さんが腕が短いこと言われるが、一般人ならそんなにバランスおかしくない。
伝説のビッグマンの山崎だってウイングスパン身長より15センチ以上短いからな。

616 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 14:39:13.99 ID:s9q/d96Zp.net
山崎は頭が長い

617 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 15:33:21.82 ID:Dov6F+200.net
富樫は遠近感おかしい
いつも遠くにいる

618 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 15:53:41.03 ID:cAkgxcOQa.net
富永がnba行けなかったらもう日本人のnba入りはきびしい

619 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 16:30:49.35 ID:EO3AkkeYr.net
>>593>>598
NBA以外でも似たようなサイズだ
https://basketball.eurobasket.com/team/Greece/AEK-Athens/275
ギリシャA1(AEKアテネ)
PG 185cm
SG 193cm
SF 198cm
PF 202cm
C  211cm

620 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 18:17:03.25 ID:X2WEbAV10.net
富永は身長よりもスピードがないのがネックよ

621 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 18:17:26.23 ID:X2WEbAV10.net
富永は身長よりもスピードがないのがネックよ

622 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 18:54:42.67 ID:ZEPIcqD1d.net
フィジカルの鵤か?
スピード&センスの富樫か?
将来性のテーブス、田中力か?
シュート力の富永か?
4択だな。
一長一短あるがみんなはどれがいいのさ?

623 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:04:21.07 ID:oPSyTMsSd.net
>>615
マジで?初耳だわ
巨人症系の人はそうなのかな?

富永はどう考えても代表のファーストオプションにはならないと思う。ピンポイント要員で
置いときたいかどうか、趣味のレベル。落ちても全然不思議はない

624 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:05:02.49 ID:Ihx1sH5C0.net
>>606
その通り
プロになってもまだ韓国に比べて体の厚みが違いすぎる
馬場は日本人にしてはウェイト頑張っている方だと思う
基本的に日本人は口ばっかで意識が何事もヌルいからな

脳筋と言われようが世界じゃそれが当たり前だし徹底的にやんないと
帰化ハーフだらけにしてもあんな中途半端じゃ韓国に勝てない

体の厚みや腕の細さからくるプレイのソフトさはなかなか改善しないが
平均195ぐらいしかない日本は絶対にクリアしないといけない課題だな

625 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 19:22:02.38 ID:P5PfZXzh0.net
和製コナートン馬場

626 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:22:18.77 ID:YkmZYZeX0.net
>>624
おいおい(笑)
フィジカルの鵤さんは無視か?

627 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:27:45.62 ID:dg8LUmCf0.net
テーブス厳しいな
https://youtu.be/ewwyKiWL3r8

628 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:29:23.33 ID:uGBkVwA30.net
>>622
富永は辻の上位互換として2番メインのコンボガードが合ってると思うなぁ

629 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:33:09.13 ID:EO3AkkeYr.net
>>606
実際チームで11番目のサイズ(鯖読みで)
実寸だと更に小さいから(193?)
小さく見えるのではなく単純に小さいだけ
190台はSGしか出来ないサイズ
https://basketball.realgm.com/dleague/teams/Texas-Legends/32/Rosters/2020
7-1(215cm)1人
6-11(211cm)1人
6-9(207cm)4人
6-8(204cm)1人
6-7(201cm)1人
6-6(198cm)1人
6-5(195cm)2人←
6-4(193cm)3人
6-3(191cm)2人

630 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:37:50.80 ID:oPSyTMsSd.net
馬場は194で繰り上げ195なんだと思う。細かいけど色々総合したらそれくらい
これは黒人みたいにWSが205とかない限りは間違いなくGのサイズだよね
他のリーグならまだしもNBA意識したらそれしかない

631 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:41:54.23 ID:oPSyTMsSd.net
あのジョーダンやコービーが同じ身長で二番だもん
Fなんて普通に考えて無理がある。馬場は筋肉質だがあまり幅のあるタイプじゃねーし、
あまりサイズアップしたら間違いなく運動能力ガタ落ちするしな

632 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:53:25.23 ID:eDIyst9g0.net
>>627
厳しいね
課題が全く解決されてないのがね…

633 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 20:59:12.36 ID:dg8LUmCf0.net
まあ太田さんに叱りつけた時のレベルから変わってなさそうですわ

634 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 21:05:41.67 ID:P5PfZXzh0.net
秋田のDFエグくてハンドリングボロボロだった鵤がぶっ叩かれてた試合だな
テーブスはシュートがイマイチだったけど前半誰も対応できなかったサイドPnRをブリッツで潰されてたのを掻い潜ってコントロールしてたからさすがだとは思ったけど

635 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:14:34.70 ID:P5PfZXzh0.net
何でロクに試合見てない流れも知らない癖にダイジェストで知った気になって叩けるのか不思議でならん

636 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:16:05.95 ID:nji3E9Vp0.net
ナビだって細い細い言われてGWの頃からかなりキツい筋トレと食事管理されてたんだよな。国内の選手ってどこまで追い込めてるんだろうか?

637 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:18:32.00 ID:dg8LUmCf0.net
一応テーブスのやつはフルハイライトみたいだけど流れ知らない癖にどういうこと?
動画外で10アシストくらいしてたのか?

638 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:22:54.78 ID:rAroWFJZr.net
>>599
「実寸」等という誰も測ってないものどうやって平均とってるのw?

639 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:23:20.82 ID:P5PfZXzh0.net
>>637
見ればいいだろうにw
ってか前にいた自分理論の奴もそうだけどトガシンは何で試合見ないで他の選手叩くんだろ
見る気ないなら叩かなきゃいいだけなのに

640 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:28:39.31 ID:uGBkVwA30.net
>>634
これまでの栃木のガードのなかでは1番上手く対処してたよな

641 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:29:20.84 ID:dg8LUmCf0.net
>>639
見た結果国内レベルでも「まるで厳しい」と断罪させて貰った訳だけどな
まあこの動画見て日本最高のガードだと感じるならお前の思いは俺には否定できんから好きにしてくれw

642 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:33:17.87 ID:35+6dhQG0.net
>>638
多くの選手はドラフト前にNBA主催かPIT主催かPBC主催のコンバインとかチームやエージェント主催のワークアウトで計ってるから数字出てくるよ

643 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:33:42.60 ID:P5PfZXzh0.net
>>640
うん、あのエグいブリッツ掻い潜ってたのはさすがだった
後半秋田修正出来なかったしね

>>641
見てないのにダイジェストでわかるのかw
ってか誰が国内最高って言ったよw
俺はあくまで今の代表で一番手は富樫だと思ってるしOFDFの差し引きだって言ってるんだけど

644 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:36:36.92 ID:62i4RZJId.net
>>636
渡邊は体質と運動量の分消費カロリーが多かったのが大きいだろうけどBリーグは適正体重代表とかけ離れてるだろうしまた難しいところやな。テーブスとかは太ってもないのに宇都宮の為にわざわざ体重減らしたし富樫とかの小柄なガードに対してポストアップする選手も少ないし

645 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:42:28.64 ID:P5PfZXzh0.net
>>644
フィジカルに来ないからDF面考えると体重落としてアジリティ上げた方が有利と考えたんだろうね
キレは確かに上がってDFの対応もかなり改善したけど海外挑戦考えるとどうなんだろうなあ…とは思う

646 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:46:07.00 ID:Oa2olKjAa.net
別にNBAがあまり大きくないわけじゃなくて、日本代表のスタメンレベルがサイズアップしただけだろ
プレーレベルも上がってるけど

647 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:54:26.60 ID:62i4RZJId.net
>>645
結構なことなんだけど日本代表的には小柄なガード完封してキレキレのドライブ決めるより大柄なガードにプレッシャーかけて当たられてもボール失わない安定感の方が必要やしなぁ

648 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 22:57:13.34 ID:rAroWFJZr.net
>>642
最近のドラフトはね
でも、数年前までは靴ありだっただろ?
それに、靴分で1インチ、さらにインチの精度が粗いからセンチに変換したら最大5センチ以上差が出るのに、鯖読み云々って言ってるやつは頭がおかしい

649 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 23:06:14.28 ID:xNhMqTav0.net
テーブスはもう海外意識してないと思う

650 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/27(日) 23:06:40.94 ID:P5PfZXzh0.net
>>647
そこなんだよねほんと
BにいるからB仕様にアジャストさせるのは当然なんだけどなんだかなあ

651 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 00:15:37.98 ID:GNRoIdFg0.net
テーブスの闇は深い(-_-)
やはり解せない、単純な理由でD1アシスト2位がそれ棄てて日本に戻ってくるか?

652 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 00:33:45.14 ID:+gDDWJRn0.net
スタメン奪われそうだったし

653 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 00:38:55.95 ID:iWKrhn8v0.net
>>648
NBA公式サイトのはレブロンの年以前のが抜け落ちてるけどちゃんと2000年から毎年素足靴有り両方測ってるよ
無論そこに注目してる人はいなくて大事なのはスタンディングリーチとウィングスパンと体重と身体能力測定結果なんだけど

654 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 00:55:56.72 ID:GNRoIdFg0.net
インチはなあ、靴はいて一インチ、サバ読んで一インチ合計二インチ誤魔化したら五センチ高くなるからな。
ホント信用できない。
昔、NBAよく見てた頃、シカゴのジョーダンとNYのスタークスだったか放送多くてよくマッチアップしてたけど。
映像で見る限りどう見てもジョーダンの方がかなり背がたくて、登録だとジョーダン198でスタークス196なんだけど。
スタークスって実寸188くらいしかないんじゃねっていつも思ってた。
だからドラフト外だったんだろうと。

655 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 01:49:05.17 ID:sEPs2muIr.net
テーブスは試合に出ても絶対成長しない
毎日シュート2000本を一年続けろ

656 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 02:13:26.12 ID:S8J2KFNxd.net
まあレブロン204だけはぜってーねえわ
それならAD211はあるぞ

657 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 03:38:31.80 ID:8BgQI+tWM.net
あの自己中イケイケマンだった田臥がすっげえ丸くなってるのが面白いわ
10代〜29歳「NBA選手に俺はなる」
30〜35歳「チームを優勝に導く」
今「JリーグみたいになるようにBリーグの発展に貢献していきたい」

658 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 04:52:06.20 ID:j53jc00NM.net
元々ヤンキーでも何でもなく体育会系の世界じゃまともな人間なんだからあの年ならそうなるだろw

659 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 06:50:08.03 ID:QOk9ybkzp.net
たぶん大学でハミってたんだよ
それで逃げてきた

660 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 07:42:38.70 ID:1NMHy+WOa.net
アルゼンチン小さいじゃん

スタメン全員NBA選手ならワールドカップベスト4行けるでしょ

田中、山崎、山ノ内、カレン、川島、富永の内四人行ってくれたら良い

661 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 07:44:54.98 ID:1NMHy+WOa.net
渡辺サイズの富永出てこないからなー
川島君は富永になれそうなのか

662 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 07:48:35.65 ID:DjN+vNxmM.net
富永をなんだと思ってるんですかね
幼少期のシュートとか見て何も分からんの?

663 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 08:48:32.41 ID:I2Rxwf3kd.net
>>659
どういう意味や

664 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 10:11:52.08 ID:mhTju62jr.net
>>654
サバ読まなくても、普通に2.5センチの誤差が出る
もしほんとに1インチサバ読んだら、最大7.5センチ近い誤差になり得る

665 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 10:36:53.44 ID:NhmLytSgp.net
テーブスは期待してるんだけど伸び悩んでる感が否めないな

666 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 12:22:46.20 ID:L/M1m5ui0.net
>>654
ジョーダンは193〜5くらいらしいけどな。

667 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 12:42:16.56 ID:fFl29afPM.net
ジョーダンは実寸195
コービーは実寸198
カワイも

668 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 12:43:41.10 ID:QOk9ybkzp.net
MJはオリンピックの身体検査で193だっただろ

669 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 13:37:26.49 ID:EOvY5sSe0.net
>>656
いや、むしろレブロンめちゃくちゃデカく見えるぞ
206は確実にあるやろ
たしか前まで公称203だったような気がするけど、今シーズンから実寸表記になって約206になってデカくなってるはず

670 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 14:49:24.98 ID:jsks2TxR0.net
>>667
ジョーダンはシューズ込で198
コービーは逆詐称でシューズなし198
レナードは元々203登録で今201

レブロンはコービーよりひとまわりでかくでシューズなし203〜5
八村とほぼ同じなはず

671 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 16:39:10.03 ID:St6419ORM.net
八村はスモールの恩恵でNBA入れたからな

672 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 17:08:50.12 ID:fFl29afPM.net
>>670
カワイはコンバインで198だったはず

673 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 18:38:06.96 ID:tLzvrltnd.net
NBA選手はあまり大きくない、日本とあまり変わらないっていう流れだと思うが、むしろ同じような身長であの動きや高さって絶望感が増すんだが。

674 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 18:54:12.59 ID:UaWCLqH20.net
股下の長さ違いすぎて「同じ身長の同じ“2歩”」でも進んでる距離が違うよな

675 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 19:24:06.30 ID:iWKrhn8v0.net
NBA選手の素足身長は多くの人が思ってるより高くない
ただサイズは腕や脚が長いことや顔が小さく肩の位置が高いことがあって身長の割にかなりでかい
日本人の多くが想像する垂直跳びは助走なし垂直跳びで、NBA選手といえど高身長の選手の多くはそんなに高くない
助走あり垂直跳びもコンバインではそれほど長く助走を取れないから思ったより高くない
腕が短い選手もフットワークや跳躍力でそれをカバーしてディフェンスやリバウンドを頑張る選手もいる
腕が長くても反応が鈍くてよくファウルするからディフェンスの評価が悪い選手もいる
この辺は少しでも球技を経験して、黒人を見たことあって、NBAを数年観てたら分かるようになる

676 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 19:27:44.18 ID:GWLth7yv0.net
レナードの手のデカさ
あれは絶対早死するやつや

677 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 19:44:51.01 ID:pKzZdz5fr.net
>>673
そりゃそうだろ
だから絶望したバカがサイズあげればなんとかなるんだああ!!とある種現実逃避すんだしw

678 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:08:58.43 ID:mhTju62jr.net
NBA選手が意外と小さかろうが、とがしは小さくて軽すぎるし、富永のサバ読んだ185cmとあの細さじゃSGは厳しい事になんの代わりもない

679 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:34:44.99 ID:Oy8TspLbd.net
田中力ユタ大学だってな

680 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:48:32.33 ID:jsks2TxR0.net
田中力エホバになって帰ってくるのか

681 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 20:55:14.67 ID:iWKrhn8v0.net
モルモンとエホバは違うぞ

682 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 21:47:17.26 ID:WW7KgtvA0.net
アメリカ戦の田中 比江島 馬場 渡邉 八村のスモールラインナップが一番強いと思う

683 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:00:03.89 ID:h3uDBrpMa.net
>>679
凄いよな
身長のせいでオファーすら来ない奴がいるのに

684 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:00:41.06 ID:EOvY5sSe0.net
>>673
そう
だから身長ばかりこだわっても無意味
身体的特徴や身体能力でどうやっても勝てないんだから、どうやったら闘えるか考えなアカンってこと

685 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:35:09.52 ID:+1M6RWca0.net
他国との比較で身長の差がないってのはあくまでワールドカップに出たメンバーと他国との比較だけどね
だからといって低身長でいいって話じゃないのに何かミスリードになってるな
とにかくデータ上の問題は相手3Pへの対応よりも2Pへの対応だけどこれがロシターになればどれだけ他国との差が縮まるのか…

686 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:44:19.17 ID:Z02/BqVl0.net
>>684
だから個に頼りすぎるなとあれほど・・・
だから史上最強チームなのに全敗

687 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 22:50:27.73 ID:xf9sHv7K0.net
日本史上では最強だけど、それでもまだ他国より弱かったってだけだろ

688 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 23:04:15.37 ID:mOjqh+NeM.net
それは要するに弱いってこと

689 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 23:07:22.98 ID:+1M6RWca0.net
日本が上がるスピードより他国が上がるスピードの方が上回っただけだよね
ヨーロッパの進化とNBAのグローバル化が進んだからだけどずーっと世界の舞台には立てなかったから欧米との差が計れなかっただけで

690 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 23:16:11.19 ID:+1M6RWca0.net
>>688
だな
ただそれの原因をどこに持ってくるかで割れるんだろうな
個でダメだから低身長でも日本独自にとかそれ俺には旧協会派と根っこの部分同じじゃんって思ってしまうわ

691 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/28(月) 23:48:54.61 ID:sr2suT4wx.net
>>684
いや、身体能力の低くてスタンディングリーチのない日本人には身長は絶対必要。玉木や野本のような選手をジュニアの時からGスキルを叩き込んで1〜4までこなせるオールラウンダーにして東欧、スペイン、アルヘン並みのバスケIQを備えた選手を量産しないと難しいな。

692 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 00:32:20.69 ID:m3DCLzTuM.net
もうすぐ引退した田臥が全国を飛び回って指導してくれるから大丈夫

693 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:06:13.13 ID:BwmhXw2E0.net
>>691
いや、まあそうなんだけどさ
でも日本人の身長を伸ばすことは無理だし、
大きい選手でも身体能力で勝てないし、
ヨーロッパみたいなオールラウンダーは出てこない
だったらスピードのある小さい選手で、徹底的にシュート力を磨くしか勝負できる方法が無いんじゃない?
ってことだと思う

694 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:16:27.57 ID:h4Co55Jc0.net
身長は他の国と差がないって話じゃなかったのかw?

695 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:22:12.07 ID:h4Co55Jc0.net
低身長推す人はちょっと突っ込まれるとブレブレになるんだよ
やらなかったもん勝ちとかもうやめようよ
旧協会と心中してくれ

696 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:26:22.70 ID:iEhGR6tH0.net
バカほど目に見えるサイズに拘るからね

サイズだけならNBA基準上回ってる木偶の坊くらい国内にいるがチンケな実力しかないからなww

だからこそ逆説のようだがラマスは世界に勝つために木偶の坊を排除した訳

697 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:32:28.23 ID:h4Co55Jc0.net
>>696
サイズに拘るってよりバスケではサイズが有利なのは当たり前の話でしょ
何回も何回も何回も言ってるようにOFDFの差し引きだって言ってるだろうよ
下手くそなサイズある選手よりサイズ無い選手がOFDF差し引きで上回ってるなら当然その選手が出るべき
それをこの前ダメだったから出てない選手持ち上げて極端にサイズいらない方向に振れるっておかしいだろ

698 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:42:05.20 ID:sYaEstvF0.net
>>696
どんだけ安直な考えやねん
リングの高さが決まっている以上理論上身長高い方が有利に決まってるやろ
そらまじででかいだけって選手使うよりは小さくて上手い選手使えばいいと思うけど、逆に全員2m以下じゃそもそも国際試合なら勝負にならん

699 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:42:39.03 ID:h4Co55Jc0.net
八村とニック来るまで連敗しててワールドカップほぼ赤信号だったの忘れてるのかなほんと
いい加減にしてくれ

700 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 01:59:05.19 ID:QkePc/F+0.net
>>691
中国なんかは明らかにその作戦だな。身長で勝ってないと、身体能力ではもっと黒人に勝てないので。

PnRが幅を利かせるようになって簡単にディフェンスにスイッチ&カバーを強要できるようになったから、ガードやウィングのサイズはますます大事になった。日本人には辛い時代。

701 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 04:24:11.56 ID:K3kbfqKAr.net
>>689
アジアとヨーロッパの差を正確に把握しとけよ

crystal bohemia cup 2020 (U17)
U16日本 103-59 Mitteldeutscher BA (ドイツ)
https://www.youtube.com/watch?v=l6VOUwa3OMk
U16日本 82-69 Brose Bamberg (ドイツ)
https://www.youtube.com/watch?v=J0sinAjwLY0

ISBCup 2019 (U23)
クロアチア 75-102 台湾
https://www.youtube.com/watch?v=x8wl92lBT9s
クロアチア 81-90 台湾
https://www.youtube.com/watch?v=LeF4Qw5A5jg

702 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 04:47:45.56 ID:h4Co55Jc0.net
>>700
チビッ子推す奴はそれに対して「日本人は中国人より背が低いからそれは無理」って言うと思うw
NBAとも他国とも身長差は無いって言ってた癖に

>>701
アンダー世代なのは置いといて何でそんなクロアチアボロ負けしたの?
って思ったらってプロ行けてない&後々代表に絡まないだろうって学生がやった試合じゃんこれ
しかしほんの触りしか見れないけどこのレベル相手とはいえ台湾のサイズ負けてないフロントコートのラインナップいいな

703 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 05:40:10.04 ID:G46wGmuCr.net
身長語るのは良いんだが
このスレ身長しか語らねえからそりゃ笑われるだろ
次スレから日本代表身長スレに名前変えろよ

704 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 06:55:54.03 ID:/EdjBhmea.net
身長も大事だけど体重はどうなんだ?

705 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 07:32:59.90 ID:wltGmHaW0.net
体格も大事だけど、技術でまず追いつけよと思う。

706 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 07:59:53.63 ID:6JypVBfDr.net
>>690
個がだめとか言ってても、それ以上にシステマチックなバスケすらできてない
PnRもワンパターンしかなくて、対策されてもカウンターすらないと言うね
それで個がだめとか言われても

707 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 08:02:59.50 ID:6JypVBfDr.net
>>699
ほんとそれ
ワールドカップなんて自力で出れただけで快挙なのに、大会前にトルコやチェコは雑魚、何なら二軍のアメリカにも勝機ありみたいなことを言ってた奴らと一緒

708 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 08:03:49.80 ID:6JypVBfDr.net
>>701
フル代表の話にアンダー持ってくるってバカなの?

709 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 08:22:51.24 ID:NS6DJKH0M.net
民族の平均身長と、民族の最高クラスの身長の能力にどれだけ関連があるのか真剣に考えるべきだな
身長なんて明らかに高い人間同士なら高身長は作れるから、平均身長なんてチビが子供作るのやめたら伸ばせるんだよな
そう考えると意外と日本人の遺伝子がどうとか考えなくてもいいのではないか、渡邊みたいなのもたまには出てくるし
田中大貴も父親が180母親が170らしい

710 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 08:47:20.59 ID:HxDgcPr0d.net
>>694
身長だけ見れば大きい選手を揃えれば大差ないよ
ただ腕の長さや身体能力ではどうやっても勝てない
だからでかい奴だけ並べても勝てない
それは中国が証明してくれてる
じゃあ170センチ台の選手ばっかり集めて走りまくれ、とか極端なことを言ってる訳ではない
190〜200センチで良いから、まず走れてシュート力が他国を圧倒するくらいにならないと勝てない
単純に大型選手を集めて組織的なプレーで、ってやっててもアジアでは勝てても世界では勝てないよ

711 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 08:49:11.30 ID:WEFZqiX20.net
アンダー代表で比べる事自体は否定しないけどそれならせめてFIBAのアンダー世界大会の成績で比べないと意味ないよ小さい大会はアジアはガチメンバーで来るけどその他の国は適当な寄せ集めみたいなオチ多いから

712 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 11:38:35.16 ID:/StXbR3yr.net
>>705
技術で全く追いつけてないのに
発達障害者はサイズあればなんとかなるだろ!と現実逃避してる

無論木偶の坊はクソの役にも立たないw

713 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 11:39:43.06 ID:/StXbR3yr.net
発達障害者って同じ話題に執拗に拘るらしいからw

703 名前:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbf-tpm/ [126.212.245.251]) [sage] :2020/09/29(火) 05:40:10.04 ID:G46wGmuCr
身長語るのは良いんだが
このスレ身長しか語らねえからそりゃ笑われるだろ
次スレから日本代表身長スレに名前変えろよ

714 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:35:27.65 ID:Me19L1XBp.net
>>712
殆どの人が「サイズとテクニックの両立」を望んでいるから、お前の言う「サイズに拘る発達障害」なんて殆どいない。

715 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:35:35.58 ID:6JypVBfDr.net
>>712
だからって、技術も身長も足りてない富樫を使う理由にはならん

716 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:37:15.82 ID:6JypVBfDr.net
>>714
むしろ、でくのぼう(漢字間違えてるのは同一人物だろうな)を連呼してるやつが、身長にこだわってる

717 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 12:41:16.80 ID:QOSrJa6hM.net
富樫は全米2位だからな

718 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 13:22:05.11 ID:J8wDsn1ba.net
お前らは?

719 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 13:43:37.36 ID:/StXbR3yr.net
>>314
サイズもテクニックもある天才がいたら文句なしに速攻で日本代表主力だよ

そういう人材がほとんどいないからこそラマスはスキル重視木偶の坊排除したこと理解しないと

720 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 13:51:27.23 ID:7q+wuBlad.net
>>710
ワールドカップのデータ見たらわかるけどあのメンツで日本は既にファーストブレイクpts上位国で課題はハーフコートオフェンスとハーフコートディフェンス(3Pじゃなく2Pに対する)だよ

721 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 14:20:49.93 ID:6JypVBfDr.net
>>720
ワールドカップで日本の速攻からの得点なんてほとんど無かったと思うんだが、他と比べて上位ってどこの情報?
FIBA公式のスタッツには出てない

722 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 15:43:19.38 ID:X0luq0Jxd.net
>>715
技術単品で見れば足りてるだろ
サイズを補って余りあるほどではないけど

723 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 15:53:16.59 ID:CJBk9pLuM.net
世界水準のサイズもテクニックもある天才
田中力、海、渡邊、八村、比江島、馬場
今や結構いるぞ

724 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 15:57:36.93 ID:faN4YA9+0.net
比江島?

725 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 16:24:52.55 ID:6JypVBfDr.net
比江島どころか、馬場やテーブスもまだまだだろ

726 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 17:55:22.31 ID:YIApuEIk0.net
身長スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/basket/1601361125

727 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 18:22:57.11 ID:t3LQ44Fua.net
身長は足りてるよ
体重が足りない
平均100kgは必要だろう

728 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:01:42.21 ID:2SqP3DOgr.net
>>723
釣りだと信じてるが、世界水準は八村と渡邊だけ
その二人がいること自体奇跡だけど

729 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:05:16.85 ID:6BkCviik0.net
渡辺はアウトサイドあきらめよう

730 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:16:23.46 ID:h4Co55Jc0.net
>>721
最近Twitter5chに貼ると檻に入れられる時あるから自分でTwitter検索するかググって探してくれ出てくるから
ちなみにファストブレイクによる得点は11位で割合は6位

731 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:16:40.13 ID:t3LQ44Fua.net
八村が3人いればワールドカップで優勝することも可能だろう
田中、富永、山崎、山ノ内、カレン、渡辺、川島の内2人NBA選手になってくれれば

732 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:33:48.50 ID:585MtGSC0.net
八村アレンにはがっかりだ

733 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 19:51:50.11 ID:xGi9frsKp.net
アレンは元々あんなもんたからがっかりもクソもないけど、同じDNAを持ち同じ環境で育ったはずの兄弟で、こうも差がついちゃうのはなんなんだろうな

734 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 20:41:43.25 ID:bfXK4uJDr.net
>>708
NCAA>>>>世界()

各国代表はサマリのチームより弱い
NBAサマーリーグ
https://stats.nba.com/standings/summerleague/
31位 中国代表 1勝4敗 (FIBAランク30位)
32位 クロアチア代表 0勝5敗(FIBAランク9位)

米国外でプレーする米国人4138人
https://www.usbasket.com/Americans-Overseas.asp

ユース制度に選手育成能力はない

735 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 20:47:25.16 ID:GJx1PcLN0.net
>>733
アレンの梅からの軌跡を知ってればあんなもんだよな。

736 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 21:23:56.56 ID:q20x/qJS0.net
渡邊はシュートが下手だがあれは小さいい頃の練習の仕方が間違ってたんだろう。
富永と違って(-_-)

737 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 21:25:30.69 ID:iEhGR6tH0.net
そもそもアレンこそ絶望的にサイズ足りないだろ
4、5番タイプなのに196じゃ厳しいわ


4、5番はサイズないと流石に話にならんわ1番は割とどうでもいいけど

738 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 21:34:32.15 ID:YIApuEIk0.net
アレンは日本の大学生で一番リバウンド強いけどな。
平岩より強い

739 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 21:59:12.24 ID:H/OaAeI4M.net
兄がアメリカの大学で延びすぎただけだろ
八村は大学レギュラーすら怪しいって評価だった

740 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 22:17:36.68 ID:h4Co55Jc0.net
アレンはちょっとなあ
宇都宮ギブスの後継者として育てないかな

741 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 22:31:16.96 ID:iEhGR6tH0.net
川島が素足で201くらい行って欲しいが196で止まりそう

742 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 22:38:28.31 ID:T9yhqj7r0.net
満原は中3で197の期待のオールラウンダーから現在198のややシュート上手めのアンダーサイズセンターへの逆進化だからなあ

743 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 22:50:55.28 ID:GJx1PcLN0.net
>>742
東海行ってインサイド固定で伸びなかったな。

744 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 22:59:07.92 ID:h4Co55Jc0.net
バスケだけじゃなく部活が主体でのジレンマだわな
サッカーは長年ユース批判されながら漸くそこから抜け出して今はユース上がりが国内海外主体だけどバスケはここからだな

745 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:24:33.66 ID:ynQnCLg+0.net
ハーデン>鵤>>>>>>田臥>富樫>篠山>テーブス>田中力>田中アリス
序列はこんな感じかな?

746 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:34:06.72 ID:WEFZqiX20.net
サッカーは足下のボール操作して地上のゴール狙う競技だから動きの質とか状況判断磨いたらカバーできるけど3mの高さにあるリング狙うっていうバスケの特性上指導にも限界あるよなぁ

747 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/29(火) 23:52:09.44 ID:h4Co55Jc0.net
>>746
バスケは特にアンダー世代での育成と評価がいかに難しいよなあ
渡邊とか中学まで他の子の方が評価高かったのに綱渡り綱渡りでよくNBAまでたどり着いたわw

748 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 01:16:09.98 ID:Ri+5Vx3sM.net
渡邊に関しては本気で驚愕だったからな
当時の田臥NBAをバスケ詳しい状態で知ってたら腰抜かしてたんだろうな

749 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 01:35:27.38 ID:/Ej68UKB0.net
>>742
中学時代とか良く知らないんだけど、同じくらいの身長の梅林がいたから外のプレーも身に付けられた感じ?

750 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 03:21:25.65 ID:bgALpOIm0.net
満原は年々シュートが下手くそになってる気がする

751 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 07:16:10.66 ID:3F5kbFfYr.net
>>734
これと日本代表になんの関係が?

752 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 07:22:29.06 ID:hLafiHXWa.net
アレンもアメリカに行っておくべきだった

日本の大学に進学したら終わる

とにかく渡米

753 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 07:23:26.61 ID:hLafiHXWa.net
レイアップを1点にしろ

754 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 07:50:17.72 ID:3F5kbFfYr.net
>>742
ほんと、能代時代までは夢のある選手だったのにな

755 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 08:07:09.25 ID:LBF+ENmJ0.net
>>747
バスケほど早熟プレイヤーが意味ない競技もないかもな。
でも、日本バスケは今まで部活偏重で大学実業団と上に行くほどしょぼくなりモチベーションもなくなるから、高校で燃え尽きる早熟で十分だったんだよな。
競技人口の多かったスラムダンク世代とかまともな指導を受けられず消えていった逸材が山ほどいたろうな。

756 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 08:08:10.90 ID:LBF+ENmJ0.net
>>753
マイケルジョーダンのダブルクラッチハイライトが1点とかありえんだろ。

757 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 08:13:55.16 ID:WQC8StEP0.net
早熟で高校がピークな人が社会人より下の評価ではいけない。
何時の年代にもスターはいると思う。

758 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 08:19:18.34 ID:WQC8StEP0.net
成長途上の勢いやピーク仕上がりのほうが年代間の差より大事なのが競馬。バスケもそうなるといい。

759 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 08:21:17.03 ID:/Xq39LMMM.net
学術覚醒中か

760 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 09:07:28.30 ID:WQC8StEP0.net
どの年代も下に見ないでいるほうがすごさに気づく。

761 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 09:41:11.88 ID:WQC8StEP0.net
例えば僕は占いで晩成だったが、完成度が高くないから勝つには勝ったが
余り今まで目立った活躍はしていない。中学高校大学とな。

762 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 09:51:18.35 ID:WQC8StEP0.net
身体があったまるから大会終盤クール終盤に調子を上げたがそれも自然男女敵にあこがれてた
運だけの能力だったよ。相手に恵まれた。

763 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 09:52:18.89 ID:WQC8StEP0.net
土の相手も乗り越えてやりたいとは思ってた。一試合の最後までに。逆転多い。

764 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 09:52:48.99 ID:WQC8StEP0.net
どの相手も乗り越えてやりたいとは思ってた。一試合の最後までに。逆転多い。

765 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 10:44:23.29 ID:eeFx5m96a.net
はぁ

766 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 10:52:42.09 ID:U4DgOsqY0.net
>>749
梅林出てなくね?
ザックと晴山のが序列高かった気がする

767 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 11:24:42.41 ID:2wCyFD6M0.net
澁澤和伸 暴力  体罰 罵声 犯罪教師 体育教師 浦和実業高校 体育教師

768 :学術@死狂廃神龍騎師 :2020/09/30(水) 11:49:21.46 ID:WQC8StEP0.net
相手に恵まれたってのは相手が強くて士気あがったってことな。

769 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 12:25:49.49 ID:uREKIZ74a.net
>>756
そんなもの等しく1点だわ
まあプロは良いけど
高校バスケはレイアップ1点で良いと思う

770 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 14:51:13.73 ID:VSsGcnuKx.net
>>747
八村がU16でジェイソンテイタム君のいたアメリカにボコられた時の面子なんて、訳わからんのが選出されて消えてるからな。
対するアメリカも平岩をボコって戦意喪失させたダイヤモンドストーンが消えてるもんな。
誰が伸びて消えるかはわからん。

771 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 15:30:12.99 ID:hygRBkDIM.net
抜擢人事すると分けわからんのを選んだって言われるし
無難なのを選んだら、叩かれないメンバーを選んだって言われるし
結局文句言いたいだけなんだよな

772 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 15:37:18.42 ID:LBF+ENmJ0.net
>>770
あの時日本チームでやたら選ばれたちびガードで生き残ってる奴いるのか(-_-)

773 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 17:29:03.66 ID:bwbZUn+1d.net
取り敢えず有望な選手は東海いくのやめるべき
東海行ってよかったのって田中ぐらいだわ
あとはみんな微妙

774 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 18:56:20.27 ID:6lGfNpH6a.net
チビはとにかくバスケ禁止で

775 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:12:01.43 ID:7mXwgD6Q0.net
>>773
そりゃないわ。結局、プロ志望の奴は東海行くよ。他大に比べてどれだけ恵まれた環境か知らないからそんなこと言えるんだよ。
現代表候補にベンドラメや橋本、竹内、佐藤卓と1番輩出してるぞ。このメンツが他の大学行ったらもっと成長したのかと言えばそうも思えん。

776 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:12:09.64 ID:gHfkbzYpr.net
それで生まれたのが煮ても焼いても食えない木偶の坊だろww

777 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:13:39.22 ID:KbOD/jMMp.net
どれだけ設備が整っていても、豊富な実践経験に勝る環境はない

778 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:15:17.46 ID:XnCJWdbRM.net
2大人材の無駄感がある場所
東海 大濠 

779 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:16:32.80 ID:6lGfNpH6a.net
アメリカ行ってストバスしたほうが成長できるだろ

780 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:21:29.67 ID:WVOkvkg/0.net
>>772
F登録だった納見がガードになり切れなくて苦戦してるな。

781 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:34:29.33 ID:WVOkvkg/0.net
>>775
ベンドラメを最初からPGで、橋本と佐藤をSFで、竹内をPFで使ってくれりゃ今頃もっと良くなってたのに...。ま、他大学に行った方が良かったとは思わないが、育成は万全とも言いきれんよな...。

782 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:40:27.32 ID:WVOkvkg/0.net
ベンドラメは勘違い。訂正。でも東海のPGってそんな代表絡んで来ないよね。

783 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:46:22.19 ID:7mXwgD6Q0.net
>>777
同意。でも選手も馬鹿じゃない。実戦経験を含んで東海選んでるんだよ。東海に強奪される他大の環境が問題だよ。学生コーチが指揮とったり、選手が練習メニュー組んだりする大学が一部でもあるんだぞ。

784 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 19:55:44.16 ID:7mXwgD6Q0.net
>>782
それって考え方で他大も別に2人以上輩出しているところないじゃん。
b1〜2なら多分、東海のPGが1番多いんじゃないか?

785 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 21:03:39.37 ID:oipCd+710.net
今の東海って昔ほど選手集まらなくなったよな
特にインサイドの選手
平岩とか山本の現状を見たらしょうがないけどね

786 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 22:33:37.01 ID:FrXz3ohQM.net
>>773
東海じゃなく比江島が対戦相手でいたからだろ

787 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 22:41:39.33 ID:oDJqUMFi0.net
アメリカみたいに小学生年代からチームに入れる奴15人を選定するのがいいのかヨーロッパみたいに有望な若い奴はクラブチームでどんどん上がらせるのがいいのか
それとも日本独自路線で誰でもwelcomeの部活大所帯路線で行くのがいいのか
アンダーのクラブチームが発展すれば複合で面白い事になりそうだけどなあ

788 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 23:09:39.26 ID:3F5kbFfYr.net
>>773
東海行ってなかったらもっと良かった可能性も

789 :バスケ大好き名無しさん :2020/09/30(水) 23:20:27.98 ID:FrXz3ohQM.net
>>787
部活バスケだと中学でいい指導者に当たらないと詰む

790 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 00:13:52.14 ID:8zn9SYn10.net
>>755
当時は高校で完結していた
大学から上のバスケはまた別物だった
身長190ぐらいでガード転向なんかよほどの奴じゃないと無理だった
そういう意味じゃ比江島や田中は日本人にしてはよくやってるよ

791 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 00:33:35.36 ID:bb0g7ovgM.net
バスケ経験者ならわかると思うが190超えてたらセンターの動きをするので
精一杯だからな

792 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 07:17:52.37 ID:uqMDxQDla.net
大所帯が一番駄目だろ
全スポーツに言えるが欧米と比較して育成が死んでるね

793 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 07:19:42.45 ID:uqMDxQDla.net
>>787
アメリカみたいに15人くらいで選抜する方式良いね
これでチビを追い出そう

794 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 07:21:15.01 ID:uqMDxQDla.net
>>789
リモート指導で全学校プロが教えろよ

795 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 08:18:36.87 ID:o/SPgAgHr.net
純血の思い出補正は放っておくとして
せめて素人のアフリカ系留学生には勝てるようにならんとな
長い間まともな指導者がいないことが日本のレベルを下げてきたんだから
地元のユースチームの練習見学すると痛感するで
全員ガード、シューターにしてるから羨ましい

796 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 08:41:50.30 ID:3r4k7ovc0.net
環境の変化を最大限に活かし、将来が楽しみなバスケットボール選手へと成長中の介川アンソニー翔
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashiaoki/20201001-00192471/

797 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 08:47:30.97 ID:uqMDxQDla.net
>>796
東京のミニバスは背の高い奴にインサイドしかやらせてないのか?
未だに指導が糞なのか

798 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 08:51:19.22 ID:uqMDxQDla.net
>>796
こういう失敗がないように
ミニバスのセンターはOBの女学生か高齢者を使うってのはどうだ?
そうすればみんなセンター以外できる

799 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 09:18:21.59 ID:HIaGdo6Br.net
>>792
ほんとそう思う
観客席を他に行ったらそこそこ能力あるハズの補欠が埋め尽くすとか異常過ぎる
せめて、ベンチ入りした選手は全員何分以上出すとかの規定は作るべき

800 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 09:37:54.54 ID:8zn9SYn10.net
>>795
チビすぎて無理

801 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 09:44:29.44 ID:+n3zmPkFx.net
>>798
お兄ちゃんもよく言っていたんですけど、日本のバスケットはスピードが一定で変わらないけど、アメリカはスピードの変化がいっぱいあるから、アメリカみたいなバスケットをしていたほうがうまくなるって言っていました。
これも注目点だな。老害指導者に読んでもらいたいな。

802 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 10:40:47.19 ID:o/SPgAgHr.net
>>796
こういう記事面白いしためになるけど
帰化ハーフガー、愛国心ガー、韓国ガーホイホイになりそう

803 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 12:04:12.60 ID:4kAlLLpcd.net
>>731
八村が3人いた所で日本代表が優勝なんて不可能

804 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 13:18:20.57 ID:J5wwOmSLd.net
純血富樫なら可能

805 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 13:20:13.94 ID:VlRtxIJ+M.net
全米2位富樫
純血の誇り

806 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 13:21:06.73 ID:llXrboQD0.net
3番 八村@(渡邉)
4番 八村A(八村B)
5番 帰化(八村B)

で回すかんじか?
優勝ワンチャン有り位かな

807 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 13:22:34.69 ID:llXrboQD0.net
3番 八村A(渡邉)
4番 八村B(八村C)
5番 帰化(八村C)

で回すかんじか?
優勝ワンチャン有り位かな

808 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 14:26:36.57 ID:o+r/bBlz0.net
東海はディフェンスできてビーリーグにのみ通用するフォワードを育てるのはうまい。

最悪なのはセンター。

まじで成長せん。

809 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 14:52:59.75 ID:dDpiuitzd.net
大倉はちゃんと育ってるのかな?

810 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 15:00:06.67 ID:u/R3LG1aa.net
せめてカリーとクレイとヤニスがいたらな〜

811 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 19:08:58.56 ID:J5wwOmSLd.net
レブロン五人でどうかな?
ワールドカップ優勝できるかな?

812 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 19:22:38.01 ID:tJSIZiZm0.net
余裕だな
PGスキル鍛えたレブロン
シューターレブロン
レブロン
レブロン
インサイド極めたレブロン
で優勝

813 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 19:30:29.30 ID:zyTIVng9a.net
カリー 富樫
クレイ 田中
渡邊 馬場
八村 竹内譲
ヤニス 太田さん

814 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 19:34:13.78 ID:2KB9nyj+d.net
レブロンが日本代表入ったら優勝できるかな?

815 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 20:17:17.57 ID:r9SIfyZ2d.net
>>814
鵤入ったほうが可能性あるわ(笑)
キムチパワー全開

816 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 21:34:02.61 ID:9z2JNMp+M.net
最大1m15cmだと
https://youtu.be/UEpIqoLu_ms

817 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 22:44:07.94 ID:+n3zmPkFx.net
>>809
大学でPGやってるから経験は積めてるかな。

818 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/01(木) 23:43:25.50 ID:eEEipjQK0.net
>>813
国際ルールならそこヤニスじゃなくガソル弟の方がいい

819 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 00:35:55.12 ID:hcYg0HEa0.net
田臥、桜井、網野、竹内譲、竹内公
富樫、比江島、田中、馬場、渡邊

プロ化して上手くなったが昔より強くなったかは疑問だな

820 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 01:53:36.38 ID:faP2G/hq0.net
大倉、千葉に行ってもポジション無いだろ
田口かコーのところ押し除けるぐらいしか無い

821 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 02:47:29.11 ID:/Id1ETtQ0.net
2年間ベンチ温めて3年目に放出ってところか
1番ポジ専念して西村か藤永からポジ奪う、に変えれば可能性ありそう

822 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 08:50:30.96 ID:N8Bmq/lrd.net
>>812
平均身長206で走れて尋常じゃない高さがあってフィジカル最強でパスも捌けてスリーも打てる
でもってリバウンドも強い
余裕で優勝やろw

823 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 08:59:33.54 ID:N8Bmq/lrd.net
>>822
続き
平均身長206cm
平均体重114kg
平均ウイングスパン214cm
しかもめちゃくちゃ速くてめちゃくちゃ跳ぶ
そんなチームと試合したくないわw
NBAでも80勝くらいしそうw

824 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 09:05:59.50 ID:xdiscdO2a.net
レブロン5年後もオールnbaチーム入ってそう

825 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 10:50:56.36 ID:gL1djeuz0.net
ポストD一流、ペリメーターD一流、ヘルプD超一流だからDFもやばいだろうな

826 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 11:37:07.61 ID:J8QWCXl+a.net
ヤニス5人のが凄そうだけど

827 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 12:50:55.99 ID:GmQ6J/M9M.net
ポポビッチ5人は?

828 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 18:44:57.88 ID:gL1djeuz0.net
>>826
ヤニス5人並べても中混雑してオフェンス終わるだろw

829 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 18:56:50.66 ID:46r1YHw+d.net
レブロン5人と
マジック ジョーダン コービー ダンカン シャキールでも勝てそう
結局スピードとインサイド制したら勝てるからな

830 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 19:43:55.35 ID:q2V6Rm6v0.net
平岩…

831 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:37:46.12 ID:freQ2jtH0.net
>>830
プレイの質は過去最高のセンター

832 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:39:51.86 ID:b0/LYeUf0.net
平岩は開幕で早くも首が見えてきたな(-_-)

833 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 20:50:39.79 ID:q2V6Rm6v0.net
ニック狙われてんなあ
ニックを翻弄する譲次w

834 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 22:52:09.37 ID:nlhmnrk00.net
今日の竹内めちゃよかったな。特に4Qなんか中に渡邊でも入ってんのかってレベルだったw
竹内が45度でもらってアイソ気味に攻めるやつ多用してたけど対ニック用に用意したんかな

835 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 23:04:04.44 ID:q2V6Rm6v0.net
>>834
同じ事思ったwアジリティやら身体能力落とした渡邊じゃんって
ニックをコーナーに釣りだしてアイソ→右フェイクからベースラインドライブでぶち抜いた所なんて特にちょっともっさりしてるけど渡邊っぽいって思ったw

836 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/02(金) 23:14:42.25 ID:CTNNzYfwM.net
憧れの選手ガーネットだしな

837 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 01:02:05.76 ID:QxXwc6eja.net
>>803
可能性はあるだろう
ゼロでも準優勝する国があるんだから

838 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 01:52:04.99 ID:wkSpVcAF0.net
譲次はスモールフォワードで育てるべきだった
ハムはパワーフォワード

839 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 02:25:52.05 ID:mcMXO4L4M.net
安藤せいやが全盛期迎えたようだな
なんか修羅を背負ってプレイしてる

840 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 06:28:38.21 ID:FecM/e8Ep.net
>>838
若き時はそういう登録だったな

841 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 06:32:48.46 ID:FecM/e8Ep.net
藤井みたいな見てて面白い奴が増えてほしいな

842 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 09:51:11.93 ID:02L9p3irr.net
>>838
そうはいっても、ジョージのペネトレイトできるって「日本では」の注釈付だからな

843 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 12:27:17.76 ID:hiwXj7SyM.net
好きなアスリートランキング
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports20.pdf

1位 イチロー 
2 位 錦織圭 
3 位 大谷翔平 
4 位 長嶋茂雄 
5 位 羽生結弦
6 位 坂本勇人
7 位 渋野日向子 
8 位 浅田真央 
9 位 三浦知良 
10位 王貞治 
〃 大坂なおみ
〃 池江璃花子 


渡邊8村いない
引退、怪我、全盛期過ぎた選手多い

844 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 14:11:43.08 ID:PrwZ3tp5r.net
このランキングだと、下手すると田臥の方がハチより順位上に出そう

845 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 14:32:05.06 ID:7iPuo26O0.net
何だこのランキングw
一応男性人気では10位に八村入ってるけど長嶋だの王だのカズだのに加え女性人気9位に原ってwww

846 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 14:45:05.75 ID:16ccP6rXa.net
8村も渡邊もBリーグでプレーすべきだ

847 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:16:06.60 ID:VmDrNnUWa.net
>>803
NBA選手ゼロでも準優勝できるのだから
八村が3人か4人もいたら優勝の可能性はある

848 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:22:49.27 ID:VmDrNnUWa.net
ザイオンも中学の時180cmしかなかったからガードやってた
だからあんなに動けるわけよ
中学の時に180cmある奴はガードとして育てる
インサイドは大学生か大人を使えばいいよ

849 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:25:29.29 ID:ow7fVQRn0.net
>>847
カンパッソはNBA入りの噂あるけどな

850 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 15:49:34.02 ID:vtGD2jZO0.net
マーフィー調子悪いのか?
いつもこんなんなら代表呼ばれることなんてないぞ

851 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 16:55:21.78 ID:3MvuMh4C0.net
カンパッソ期待

https://www.basketball-reference.com/international/players/facu-campazzo-1.html
基本的にNBAではこういうスタッツはほぼみない

852 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 17:03:44.74 ID:SEkDIV8U0.net
https://twitter.com/eftokyoz/status/1312299417039323136?s=21
ケインロバーツえぐい
(deleted an unsolicited ad)

853 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 17:14:54.57 ID:zStJId9ur.net
そもそも榎本は雑魚だろ
スリー下手な194とか

854 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 18:48:56.52 ID:BENHpu2Za.net
すごいダンクやな?確かまだ高校生の子やっけ?

855 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 18:53:50.00 ID:7iPuo26O0.net
やっばw
試合見てないからわからんけどこの子PG/SGになってるけどどんな感じ?

856 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 20:23:06.03 ID:CoIu2xBqa.net
>>852
18!?
PG/SGでゲームタイムにこんなこと出来る選手なかなかいない
この動画をNCAAのコーチたちに送ったらD1の大学いける

857 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 21:04:37.94 ID:XCRwh0X7d.net
>>856
そういう計画だよ

858 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:26:27.02 ID:QgjMXxqvx.net
>>843
そりゃ未だに人口多くを占めるのは50以上のおっさんやじじいだぞ。
これを若者を対象にすれば八村はトップ5には入るわ。

859 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:31:37.12 ID:CoIu2xBqa.net
>>857
なるほど
ケインロバーツ君はD1の大学を目指しているのか
と言うことは田中、富永と同時期にD1でプレーする可能性もあるのね
今日の試合は6分くらいしか出てなかったみたいだけど、スピード、身体能力は田中、富永以上で、三人ともタイプが違うのが面白い 

860 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:42:51.92 ID:zXvpCZfW0.net
須藤タイレル拓君は人超えダンクだ。

https://www.youtube.com/watch?v=dIQ2sFsE_hY

861 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:53:44.34 ID:xgSIKx8Tp.net
Bリーグの試合出ててNCAAって行けるんだっけ?アマチュア契約だったらOK的な感じ?

862 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 22:57:13.19 ID:XCRwh0X7d.net
>>861
お金もらったらアウト

863 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:38:03.24 ID:CTcuWxBe0.net
>>843
イチローは普通に凄い
未だにイチローを超える野手は出ないし今後出てくることはない
大谷はポテンシャルは素晴らしいがまだ結果が不十分

錦織はレベルの高い今のテニス界で純血でよくやっている
それを言えば、渡邊もそうなんだが、あまりにNBAのレベルが高すぎて実績がショボくて
日本最高の運動能力がマニアにしか評価されないのがかわいそうなところ

王長嶋カズはレベルが今とでは違いすぎる坂本は意味不明
羽生は競技人口が少ない裸の王様
それ以外は一発屋ばかり
八村大坂は外人の血のおかげがだから日本人に勇気や自信を与えないから論外

864 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/03(土) 23:48:39.39 ID:QgjMXxqvx.net
>>863
イチローね。弱小球団で内野安打でヒットを稼いでいた選手をアメリカの人は評価していないよ。アメリカ人が評価しているのは田中。プレッシャーのあるNYで結果残しているから。

865 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 01:58:22.75 ID:NenLAEdL0.net
レジェンドを下手に神格化する輩はウザいが、評価されて無いだのとレジェンドを口だけの自己評価で批判する素人は気持ち悪い。

866 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 03:43:17.27 ID:gnvYboPlM.net
角野がアウトサイドがこなせるセンターに進化しとるで

867 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 06:51:50.63 ID:hoKCpOP9a.net
>>860
ハーフ日本人多いな

868 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 06:54:04.26 ID:WaC9Vxu00.net
去年9月の対米国戦何回も観たけど、点差ほどの実力差は無いよ

869 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 06:54:06.12 ID:hoKCpOP9a.net
渡辺もスリーが50%で入ればNBAでやれた
スキルの問題

870 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 07:24:24.67 ID:aD6/tyQX0.net
>>866
角野は日本では珍しい190以上あってセンス抜群の選手だったから。
ホントは比江島、河村、田中みたいなハンドラーもできてオフェンスをリードできる選手になって欲しかった。
でも、アメリカ行って全然ボール持たない選手になっちゃた。
大失敗。
比江島も河村もアメリカではボール持てないから全然ダメだったし、こういうタイプの選手はアメリカ行ったら駄目なんだな。

871 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 07:32:44.12 ID:hoKCpOP9a.net
アメリカにボコられたのはアメリカ人にビビってるだけ
オールNBA代表なら戦える

872 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 08:31:18.99 ID:PL7BcqYLp.net
世界をほぼ知らないからネームバリューのあるアメリカ代表以外にはそれなりに噛み付けたの草生える
終わってから「やっぱあそこ強かったんか…」ってな

873 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 09:24:05.48 ID:R+k1qqIw0.net
角野はPT与えて本来の自分を思い出させるしかない
元企業チームに行かなくてよかったんじゃないかな
しかしみんな純血に構ってあげて偉いな
日頃満たされない思いをハーフにぶつけている悲しい中年なのに

874 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 09:45:46.18 ID:yqJfF7oY0.net
純血って言っても純血モンゴリアンだからなぁ

875 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 09:45:59.96 ID:yqJfF7oY0.net
彼が信者なのは

876 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 10:20:12.92 ID:BVQ6hFOsa.net
あの時は調子のってた
アメリカ以外に勝てる気で挑んてた

877 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 11:03:16.00 ID:l9O/1RTZ0.net
調子乗るのは別にいいんだよただ試合中もちゃんと調子乗って欲しかった試合になるといきなり謙虚になるなよ

878 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 11:19:50.74 ID:JX9MahfZ0.net
>>870
川村な

879 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 11:35:24.45 ID:aD6/tyQX0.net
ここで俺なのかだからな(-_-)

880 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 12:48:20.23 ID:o6/4IkeM0.net
田臥はそろそろNBA再挑戦やろなー。
もう日本でやることないし。

ウィザーズはビールが抜けたらPG必要になるし、田臥が必要なはず。

881 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 13:52:37.75 ID:c8L80PIqM.net
>>877
流石に八村をフェイスガードされたらヤベエってなるだろ
ポポの作戦が優秀すぎた

882 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:19:19.60 ID:BCX0Z/HS0.net
八がオールスターレベルになれば代表も楽しくなるんだけど

883 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 14:40:42.56 ID:bL4UJxbEM.net
トルコなんてNBA選手が複数いて
他は他国で全員外国籍助っ人レベル
チェコもサトランスキーと
全員外国籍助っ人レベル

日本は八村と渡邊と馬場とファジーカス
以外は他国で外国籍助っ人になる事も出来ない

勝てるわけない

884 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:13:55.35 ID:h28stKSn0.net
アメリカで7.5万ドルで身長15cm伸ばす手術に予約殺到だとよw
運動機能がどうなるのかは知らんけど身長にコンプレックスある人達は良かったなw

885 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:33:19.33 ID:VlQtHLzua.net
富樫が180cmになるときがきた

886 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:50:48.71 ID:tWCz70Fqp.net
富樫ってベジータみたいだよね

887 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 15:53:33.34 ID:SznPAckza.net
>>884
嘘でしょ
骨延長か?

888 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:01:16.30 ID:hSCGEuqA0.net
昔のやつだと身体能力30%落ちるとか言われてたけどね

889 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:13:39.96 ID:RMlYuJ3Mr.net
>>883
馬場?

890 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:26:24.35 ID:J5hLyaI80.net
>>883
てかトルコもといユーロリーグのレベルが高いだろ
とにかく日本もBリーグのレベル上げるしかないんだよ

891 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 16:44:51.25 ID:h28stKSn0.net
>>890
ユーロリーグと言えばミラノとバイエルンの昨日の試合凄かったな
レアルマドリーをバスコニアが破ったりと面白かった

892 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 17:12:48.07 ID:R+k1qqIw0.net
東京五輪にはNBA選手出られない可能性がある
もちろんなんらかの措置が取られるだろうがどのチームも嫌だよね
来年度の代表は八村渡邊なしで行くんだろうか
となれば冗談抜きで育成の一年間にするしかないんでない
渡邊をbリーグで引き取る手もあるけど
本人にとっては嫌な選択だろうな

893 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 21:45:53.12 ID:42h1y4CDa.net
八村渡邊無しなら虐殺されるね

894 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 22:29:29.24 ID:dfWdEzCV0.net
代わりに誰入れるねん?渡邊のポジションはいろいろ候補もいると思うが(渡邊の代わりができるとは言ってない)、八村は?PFなんて全然いないぞ?

895 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/04(日) 22:37:25.16 ID:7HvbW92NM.net
富樫
比江島
馬場
竹内
ニック
シックスマン 田中で全然成り立つだろ
そもそも、これまでビッグ3無しが当たり前や

896 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 00:06:56.36 ID:gLmb3Wwl0.net
>>892
八村は出れないの分かるけど、渡邊も出れないの?

897 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 00:28:26.41 ID:gLmb3Wwl0.net
テーブスええやん

898 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 00:52:35.43 ID:70zsJSSH0.net
>>864
殿堂入りできる日本人なんかイチロー以外いない

899 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 00:57:15.99 ID:70zsJSSH0.net
>>892
だから純血主体でチーム作っとけとずーと言ってんだよ
ハーフはしょせん外人
個人主義で日本に帰属意識がないから裏切られるだけと言ってるのに

900 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 01:31:21.37 ID:ibhvoaHc0.net
NBA側が出さないかもって話なのに裏切りとはいかに

901 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 01:47:30.13 ID:eAIaDSTE0.net
>>896
NBAボーダーライン上にいるせいでどうなるか一番わからないのが渡邊なんだよな
とりあえず早ければ11月には動向わかるだろうけど12月か1月までズレ込みそう
宮地さんの先月のツイート見ると既に接触してるチームあるっぽいから代表参加は期待しないでおくけど

902 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 03:09:55.42 ID:/6idbfP5M.net
>>901
渡邉って試合でてたん?

903 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 07:44:05.46 ID:8eNCAdLk0.net
渡邊はミニマムで契約だと楽観してる
八村はワガママ言ってもいいかもだけど渡邊は人生で1番大事な時期だろうから
五輪なんて言ってられなくなるんじゃないかな
むしろ各国の代表選手がいなくなるときがチャンスだろ
八村は数試合いるかもだけど渡邊はいない前提になるんちゃう

しかし純血にレスつけられて気持ち悪い
みんな優しいな相手してあげて

904 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 08:01:34.74 ID:vItrDUXoa.net
五輪で代表消えたら渡邊にチャンスあるから来ないほうが良いか
でも来年はNBAにはいないよね?

905 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 10:35:00.78 ID:Ms80peEx0.net
>>899
渡邊もNBAで契約もらえたら代表戦こないよ

906 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 11:34:02.17 ID:6HD7YRHta.net
ヒート勝ったか まだわからんな

907 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 11:51:53.63 ID:Ku0DJQ5N0.net
>>887
骨に機械埋めて1日1ミリ伸ばすらしいよ
しかも自らのリモコン操作で

908 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 12:04:21.71 ID:nBDV2p8lx.net
>>895
もう、ニックは無理だ。OFはとにかくDFが絶望的。マッチアップのビックマンに走られたら終了だぞ。
ライアンかギャビンだな。

909 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 12:37:11.61 ID:FU3S0q300.net
純血だの帰属意識だのほざいてるボケは田臥が20代の頃1度も代表活動に参加しなかった事どう思ってるの?

910 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 13:03:15.18 ID:joEZyoELp.net
>>909
佐古がジェリコの時に代表辞退したのも忘れてない

純血かどうかより、代表に貢献したいかどうかの方が大事だろうと思う

911 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 17:46:23.84 ID:FGjVKEkwd.net
当時は給料安いのに無給無休で代表なんか参加したくないだろ(笑)

912 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 18:30:05.95 ID:Gqueu8Pea.net
>>907
手足はそのまま?
凄いね
アメリカの技術かな?

913 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 18:43:29.81 ID:fhYNb4did.net
>>906
頃すぞ。いらん情報書き込むなカス

914 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 18:50:14.05 ID:yTFVe92Fr.net
>>913
俺も今から見ようと思ったから萎えたわ

915 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 19:20:14.33 ID:2FfH+fpLp.net
JUN-KETSU

916 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 21:00:44.02 ID:Ms80peEx0.net
田臥なんてまさに日本バスケのアイコンだったのに代表への帰属意識ゼロ笑
本人のNBA挑戦が代表なんかより大事。
対する八村は率先して代表参加して、みんなを鼓舞してるという

917 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/05(月) 23:36:49.12 ID:opSahepx0.net
田臥がNBAの道を開かなければ八村もいなかったかもしれないし、勝てもしない代表よりNBA優先で良かったよ

918 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 00:04:55.53 ID:nholNLgw0.net
サッカーラグビーの代表戦とバスケ野球の代表戦では価値が全く違うんだからNBA優先するでしょうよ
アメリカ生まれのスポーツはアメリカ国内で活躍してなんぼなんだし
それでもバスケはFIBAとNBAがなんとかサッカーに追い付こうとグローバル化でもがいてるからこの先はわからないけど田臥は責めるなよと

919 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 00:31:07.29 ID:IENaUn7c0.net
田臥自身は当時「挑戦一本を選んでたけど、今のような環境だったら代表も参加したかった」と言ってるから
まぁ色んなもん含めて時代やな

920 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 00:32:14.36 ID:uFE3rSFb0.net
当時のメディア露出で代表でたところで日本バスケの広告になるとも思えんしな

921 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 01:04:17.98 ID:nholNLgw0.net
NBA人気が落ちてて代表戦にテコ入れしてる現代バスケ界の状況を当時の田臥に当て嵌めるのはフェアじゃないわな
2000年代初頭までそこまで価値がなかったけどそれ以降価値が爆上がりしたCLの論争思い出すわ

922 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 01:12:37.08 ID:P0ECiSbAM.net
田臥なんかパサーで頭良いからイメージいいだけで実際は自己中野郎だからな

923 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 02:13:42.87 ID:0U3GQ1DnM.net
比江島が間違いなく全盛期きた
25才の時の比江島を超えてるわ
ただインタビューでの喋り方は30になってよりキメー

924 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 02:17:47.55 ID:UBA4+u7D0.net
比江島は栃木行って伸びたな
去年は衰えたか?と思ったが

925 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 02:34:50.34 ID:IENaUn7c0.net
スキルの幅は増えたかもしれんが元々高くない身体能力が落ち始めてる。代表では響くぞ…

926 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 06:56:22.86 ID:KQvtFGm40.net
ひえ島は鈍足だけどジャンプ力は日本人上位あるよ。

927 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 11:07:46.71 ID:uFE3rSFb0.net
伸びは凄いあるよね
ジャンプ力も最近微妙に衰え気味だけど

928 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 17:37:45.33 ID:rhgt3wjpM.net
とにかくドライブで点とりまくってるのが凄いよ
3ガードだとスペース空くからやりやすいんだろうね

929 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 21:18:36.54 ID:sUod5SiD0.net
>>926
多分日本人選手で一番ゴールテンディングやってる
ブロックも多いのかな

930 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 22:47:30.85 ID:y9gGiCABM.net
コミュ力が低いせいで闇に葬られた男だからな
本当は比江島が1憶円プレイヤーでBリーグの顔じゃないとならなかった

931 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/06(火) 23:54:09.37 ID:QnozddMQx.net
>>925
比江島が身体能力低いってw
189でワンハンドダンクできるんだから日本人基準なら高い方だわw

932 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 00:13:20.07 ID:V5A4xR13M.net
そもそもいうほど遅くないしな
別に普通だろ

933 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 03:16:49.25 ID:jktwr61mH.net
宇都宮のディフェンスから流れを作る比江島は八村渡邊が入る代表でも機能する比江島になったと思う。
ボール集めなくても仕事出来るようになったの本当デカいし、まだまだ伸びるはず。
PGだから少し勝手は違うが、大体似たような部分がダメなテーブスも徐々に良くなってきてるから、来シーズンくらいから色んな部分が出来上がってくると思う。
ていうかテーブスの個人技で点は取れるけど、ディフェンス甘かったり変なTOして安齋HCに怒られてる感じが昨シーズンの比江島とすっごいデジャブなんだよね

934 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 04:28:52.16 ID:V5A4xR13M.net
ヒートがレイカーズ倒すのって日本がチェコを倒すくらいの快挙だろ?

935 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 05:00:40.24 ID:NrEbctW00.net
>>916
田臥は日本バスケのアイコンだったからこそ「日本人初のNBA選手」に全てを捧げた

バスケはサッカーと違って米国の影響力が強いから米国と代表戦の両立が難しい
米国人にとって「NBA>FIBA」だしNBAを犠牲にしてまでFIBAに合わせるなんてない
FIBAはFIFAと違うんだよ

岡山さんだって五輪出場のために代表を優先してNBAでプレイするのを断念した
八村だってNBAとの契約でモンテネグロ戦とNZ戦に出れなかっただろ

NBA挑戦を終えた田臥の代表戦でのプレイを見ると「代表でプレイしたかった」のが伝わる
今はプロになって当時より環境が整備がされたからクラブと代表の行き来がスムーズになった
だからこそ帰化ハーフの日本への帰属意識がどんなもんか分かる

外人は個人主義だし日本向けに「日本人」ということにしてるだけで実質二重国籍だからな
そんな中途半端野郎信用できん

936 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 07:24:50.07 ID:S6gVCDqZa.net
バスケ選手ってやっぱ足遅いのか?
野球サッカーと比べて

937 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 07:32:34.78 ID:G2mFz/YJ0.net
>>936
全選手の50mの平均とかならバスケはその中で1番遅いだろうな

でも、180cm未満の選手による20mの平均なら、バスケも引けを取らないどころか、1番早いんじゃないか

938 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 07:36:20.06 ID:VEYokTTj0.net
どっちもアスリートなんで、ある一定の脚力やスピードはあると思うが
バスケはサッカーのように前方向に一直線に走る機会が少ないからどうなんだろね 脚の速さはサッカーの方が上じゃね

939 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 07:37:47.02 ID:Q1csPLQ7M.net
横の速さは1位だよ

940 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 09:26:13.76 ID:rR5431Uop.net
180以下の選手には、体操的な能力者が一定数いると思う 普通にダンクできたりね

941 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 09:27:28.93 ID:lc3Efp2k0.net
高3の運動部別スポーツテスト結果、主な球技 (大修館書店)
――――身長、体重、50m走、持久走、20mシャトルラン、立ち幅飛びの順番――――
サッカー171.19C 62.17C 6.96A 5分41秒A 109.90B-233.60C
野球……171.39B 65.53@ 6.92@ 5分40秒@ 110.64A 238.83A
バスケ…172.81@ 63.85B 7.06B 5分42秒B 111.15@ 237.17B
バレー…172.78A 64.03A 7.14C 6分01秒D 099.32C 246.60@
テニス…170.73D 60.75D 7.22D 5分58秒C 098.40D 232.67D

シャトルランは一番早いが、50mは野球サッカーに負けてるな。
50mくらいの長い距離の直線を走る訓練をちゃんとすればある程度改善すると思われる。
歩幅はバスケが一番長いはずだから(-_-)

942 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 10:09:44.78 ID:XaJFks5B0.net
>>941
凡人の記録なんかどうでもいい。
上位数%のエリートが代表に関わるんだから。

943 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 11:44:38.21 ID:9zHofaCtd.net
>>935
ゴミだよNBAはw

NBAファイナル視聴率が歴史的低さを記録

NBAファイナル、レイカーズヒートで良い評価を期待する人は誰もいませんでしたが、今年のシリーズはこれまでのところ最低の期待を下回っています。

ゲーム1で史上最低視聴率4.1%を記録すると
ゲーム2で3.6%でさらに更新
ゲーム3は3.1%で3試合連続最低視聴率更新しました

それまでの最低視聴率は2003年ゲーム2の5.2%でした

944 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 12:49:35.88 ID:lc3Efp2k0.net
NBAも終わりか、Bリーグもこの分だと終了だろうし、また、バスケ冬の時代がくるのか(-_-)

945 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 13:53:49.72 ID:VGOsyIM5p.net
>>943
それって配信とかも含めての数字なの?
そうじゃなかったら、全然意味の無い数字だと思うけど

946 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 14:28:37.01 ID:lWBNkVF40.net
配信は関係ないでしょ
アメリカはリーパスも全部ケーブルTVでしょ

947 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 15:03:58.33 ID:VGOsyIM5p.net
>>946
そうなの?なんか最近コードカッターが増加しているってニュース聞いたけど

948 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 16:36:14.99 ID:lWBNkVF40.net
コードカットの一番の問題は放映権のせいでスポーツは満足に見れないって事じゃなかったっけ?
詳しくわからんけど

アメリカではこの低視聴率の要因がハイライトで満足してしまってるからyoutubeでじゅうぶんって層がここ数年多くなったと見てるみたいだね

949 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 17:29:45.08 ID:H84hIEiyd.net
日本代表なんて出ても無様に負けるだけだから全員代表になんてならなくていいよ

950 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 17:33:51.70 ID:SB10cp34M.net
バスケ選手のスターって自己中で長身でダンカーでスコアラーで
喧嘩好きじゃないとダメなんだよ
レブはパスが好きな時点で終わってる
NBA人気=スターの存在だからな
Bリーグも田臥いなくなったら終わるよ

951 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 17:39:10.83 ID:FKCt7ngm0.net
>>943
俺がアメリカ人のTwitter漁って収集した情報によると

コードカッターの増加
中断による中途半端なシーズン
無観客だから盛り上がりにかける
NFLとシーズン被ってしまった
BLMのバナー広告が不快

こんなところが視聴率低下の原因かと見ているようだぞ。NBA(バスケ)の人気低下とはみてないようだ

952 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 18:54:22.69 ID:lWBNkVF40.net
やっぱりコードカットしても見れるって事?
前にアメリカでスポーツ見るには結局ケーブル経由じゃないと見れないからスポーツ観戦向きじゃないって記事見たんだけどなー
調べたら今もリーグパスはケーブル局に管理されてるみたいだけど?

953 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 20:18:47.32 ID:B77TzImaa.net
>>941
野球がやはり一番強いか
ラグビーやハンドボールも知りたいな

954 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:59.35 ID:jt2NPSM/a.net
次のワールドカップ日本開催じゃん
これはベスト8目指す

955 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:32.00 ID:lWBNkVF40.net
うまそうだけどもうちょいたんぱく質取らなくて大丈夫なのかな馬場w
https://twitter.com/babaseyo/status/1313420845415424000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

956 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:17.72 ID:0VwDfQwvd.net
どれだけの強度でトレーニングしてるか分からんからなんとも言えんけど鮭は高タンパク低脂質で魚の中では最適解まであるし悪くないんちゃう
ちょっと同じ飯作りたくなるな

957 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 00:15:54.56 ID:vxFhm2QrM.net
プロ選手って太るからあんまり飯食っちゃ駄目ってまじ?

958 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 00:43:07.43 ID:su8LwU160.net
エネルギーの消費の仕方が普通の人と違うから何とも
ただシーズン中はカーボ(糖質)はかなりコントロールするからここまで米は食えない
カーボ補給は試合の1、2時間前に摂取してエネルギー調整する
ただこの馬場の食事はPFCバランスで見るとカーボ多めに取っててプロテイン、ファットがだいぶ少ないから大丈夫なんかなあと…
まあプロだから考えて増量しようとしてるんだろうね

959 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 00:49:30.78 ID:su8LwU160.net
いや違うか
シーズンが来年1月まで伸びたから増量期の食事でカーボを多く取ってるんだな多分
どんな身体に仕上げてくるか楽しみだわ

960 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 00:52:38.09 ID:eR3iUwrbM.net
なあに、全部ブロッコリーが解決してくれる

961 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 01:00:38.39 ID:su8LwU160.net
ブロッコリーはアスリート、ビルダーには最強の野菜だもんなw
俺もフィジークの大会出た時にサプリと餅と鶏むね肉と胡麻ナッツ油とブロッコリーはかなり重宝した

962 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 03:25:08.85 ID:LQ+Bo46d0.net
鶏は皮は食べない

963 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 05:58:41.74 ID:UdF7cyZgM.net
笹山、中東あたりが食事制限くらってるって名古屋時代に軽い感じでいってた
すぐ太るから

964 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 09:41:03.04 ID:3RSc6J9na.net
師匠!で草

965 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 11:06:58.84 ID:ACWSpJhC0.net
https://youtu.be/y9LxpWwLD-4

こう見ると八村はもちろん田臥も渡邊もアジアの中では凄い実績あるわけだな。

966 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 13:46:47.86 ID:vzXTSjMV0.net
>>953
野球やってる子は全身の筋力がサッカーバスケやってる子より明らかに強い。
上半身鍛えるからか、全力のバットスイング素振りか投球動作の繰り返しが要因か(´・ω・`)

967 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 13:55:08.23 ID:Fl+vuDJdd.net
野球が単純に体重が一番重い
ただそれだけ

968 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 18:27:13.62 ID:4I1OXcuPd.net
>>966
持久力はうんこだけどな

969 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 20:38:37.72 ID:zentqcQkd.net
205cmでシャトルラン130走れる竹内は化け物

970 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 21:50:47.67 ID:/Oqi5RCnr.net
>>929
たしか洛南時代に相手の速攻をブロックしてゴールテンディングした

971 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 21:52:08.43 ID:/Oqi5RCnr.net
>>933
元々八村ニックとなんの問題もなく機能してた
渡邊とだけは機能しない
今度やったらどうかわからんけど

972 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 21:56:28.45 ID:lhomp8Dd0.net
>>966
素質と練習量。あとはまあ野球は圧倒的に瞬発力のスポーツなので、体作りには力入れるよね。ホームランバッターの体の作り方なんて、多分砲丸投げの選手に近いような感覚だろ。

973 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 22:27:24.78 ID:bROCdfoJ0.net
明日、NHKおはよう日本の6時台のスポーツコーナーで河村出るってさ

974 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 22:41:49.50 ID:RgPE6Vd8M.net
今の中国あれだけ人口いてNBA選手ゼロな時点で
アジア人にはバスケ向いてない

975 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 22:47:46.51 ID:su8LwU160.net
それはみんなわかってるっしょw
その中でも八村渡邊みたいなのが少しでも増えればいいな

976 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 22:54:18.38 ID:44WuKqQc0.net
東アジア人の一般的身体的特徴

身長低い 顔でかい 頭でかい
肩幅狭い 胴の厚み薄い 胴長い
腕短い 脚短い 手小さい 足小さい
筋肉つきにくい 身体能力低い 


だめだこりゃ。純血くん、どう思う?

977 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/08(木) 22:56:32.89 ID:fLZnJuee0.net
だからこそNBA行ったアジア人は貴重だしなにかしら突出した特技持ってて年月経ってもファンが多いんじゃないか

978 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 00:40:55.95 ID:tAlWSM47d.net
>>974
中国人がバスケやってるという幻想

979 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 00:41:43.27 ID:53ApCMUMp.net
ジェレミーリン
はい論破

980 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 01:45:43.03 ID:MsY3Plufd.net
>>973
どう考えてもbリーグ新人王候補の寺島をベンチに追いやってた大倉の方が格上に見えるんだが、まあ、話題になれば何でもいいか(-_-)

981 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 02:15:42.48 ID:e/TA2812M.net
河村は歴代の日本人で一番早いレベルだよ
スピードだけならボイキンスに匹敵するだろ

982 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 06:14:38.42 ID:djYCFfsVr.net
>>978
やってるから
https://www.youtube.com/watch?v=MvPYZcAvspU

983 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 06:26:10.43 ID:r6uXCtpf0.net
>>976
何度も言ってるが何故ここの連中は無理に世界と張り合おうとするのかね
そりゃ東京五輪あるし八村みたいなの出てきたから期待するのは分かる
だが今の日本はタレントが稀に見る確変状態なだけで
気を抜いたら一気にアジア10位に逆戻り

昔を知る俺からすれば純血だけで常時アジアベスト4だけでも十分誇らしい
まずは純血の底上げからだろ
伸び代が大きい帰化ハーフ鍛えた方が手っ取り早いかもしれんが俺は反対だね
俺にとっては帰化ハーフはあくまで助っ人だ
助っ人抜きで中国韓国のように日本がアジアを制する姿をとにかく見たい
それでこそ日本人は自信を持つと思う
できるものなら韓国みたいに純血だけでNZに三度以上勝ってほしい
それは努力次第で日本はできると俺は信じている

五輪やWCはボーナスステージみたいなもんで助っ人の帰化ハーフを入れて
数試合でも勝てば万々歳なんだよ日本の実力的にな

日本人の長身なんか大半がガリヒョロなんだよアンガールズの田中みたいなな
それがダセーから俺はバスケ始めたんだよ
野球の糸井や大谷みたいな体と運動能力ある日本人が増えた方がカッコいいじゃん
そういう日本人が自衛隊とかにいた方が世界から舐められなくていいだろ
「ガリヒョロの長身はバスケやってタフな男になる」ってだけもで十分魅力だろ
別に世界に勝てなくてもよ

NBAとか凄すぎるの見すぎなんだよ
日本人の長身が何の違和感もなく飛んだり跳ねたりできるだけでも俺は十分誇らしいし嬉しい

大学時代、「なんで日本はバスケ弱いの?」と聞かれ
俺は「日本人は180cm超えると運動能力が低下すんだよ」ってどっかの女に言ったら
ポカーンとしてたわw
大多数のチビの日本人にはデカい日本人が普通に動けるのがどんだけ凄いのか分からねーんだよ
例えば、ここでも「比江島は遅い」とか言いたい放題だが、あのサイズであの体重であれだけ動けるだけでも
日本人にしちゃ凄いんだよ
外人と比較するからどうしても「雑魚」に見えるがな

バスケは人種の壁への挑戦
0から一気に10じゃなく0から2や3に押し上げて喜べる人間が楽しむスポーツなんだよバスケは
だから凡人ウケしねーって

984 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 06:58:58.98 ID:0TY9lDFF0.net
凡人ウケしねーって まで読んだ

985 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 06:58:59.31 ID:CZJgH/WRp.net
>>980
あんまり河村に期待すんのはどうかと思うな

986 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 07:23:55.03 ID:CUFgDtCud.net
なげえよw

987 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 08:14:49.47 ID:9oV/qCFL0.net
>>983のエピソードトークは嘘だらけと思っていた方が良い。以前、中国に留学してたって言っていたが、中国語が全然出来なかった。

179 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-fJ/L [27.84.35.236])[] 2019/12/29(日) 18:49:50.16 ID:FKbWKwNU0
>>167
リバウンドの優位性について論じてるな
「能代工業は肉体的才能は平均的で規律と誠実さがタフなチームだがリバウンドは厳しい」
オレの中国語を試そうとしてるのがアリアリのくだらねー挑発だな


210 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f24-61pC [60.127.30.39])[sage] 2019/12/29(日) 19:51:11.65 ID:MG/Hc3Ku0
>>201
まったく純血は信用してないがやっぱり全然読めないみたいだね
Google翻訳は特に中国語は間違いが多いからな
這對於相處時間有限的籃板來說
これは、「準備する時間の限られた籃板青春隊にとってみれば」という意味だな
籃板球でリバウンドだけど籃板だけではバックボードになるし
この文章ではチーム名を縮めて籃板としただけ
純血を反面教師にして勉強になりました
ありがとうGoogle純血


※※因みにGoogle翻訳の結果→→「能代工業のビデオを見ました。彼らの肉体的な才能は平均的ですが、優れた規律と誠実さ、そしてタフなチームです。 リバウンドには難しすぎる」

純血くんがミスした部分も含めて、何故か酷似してるw

988 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 08:42:13.52 ID:2ijuXjx8d.net
純血はジャップ弱えええって煽りたいから帰化とハーフ辞めろって言ってるだけだからね
芸スポでのこいつのレスは「屈強な韓国に対してひ弱なジャップ」だの「純血で勝負出来ない卑怯ものジャップ」だの本性剥き出しで酷かったわ

989 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:13:24.18 ID:sHvdmsqL0.net
>>969
渡邊もサンズのキャンプでシャトルランがチーム一だった。
NBA選手よりはるかに優れた持久力がある。
でも、チームには残れなかった。
つまり、持久力過剰、多少持久力を削っても他の部分の筋力能力を伸ばすべき。

990 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:14:52.38 ID:sHvdmsqL0.net
>>981
50m6秒5だから遅くはないが異常に速いというほどではない、河村君(-_-)

991 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:15:40.03 ID:CZJgH/WRp.net
確か田臥も持久力はNBAで上位だったよね?
でもNBAに残れなかった

要するに日本の練習は選手のステ振りを間違えてるってことじゃないの

992 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:44:31.88 ID:4KLNbYzM0.net
次スレ

男子日本代表スレ part218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1602207844/

993 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:45:05.77 ID:CZJgH/WRp.net
うめ

994 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:47:44.17 ID:CZJgH/WRp.net
うめ

995 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:47:50.89 ID:CZJgH/WRp.net
うめ

996 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:47:59.69 ID:CZJgH/WRp.net
うめ

997 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:48:08.26 ID:CZJgH/WRp.net
埋め

998 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:48:18.38 ID:CZJgH/WRp.net


999 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:48:27.86 ID:CZJgH/WRp.net
埋め

1000 :バスケ大好き名無しさん :2020/10/09(金) 10:48:43.84 ID:CZJgH/WRp.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200