2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ラスト6】Bチームない県民のためのスレッド 2

1 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 02:14:37.39 ID:IJ12XuQV.net
 160 バスケ大好き名無しさん sage ▼ 2024/05/18(土) 17:20:33.58 ID:U1SJFEdN [1回目]
B3リーグの新規入会申請の運用変更について
https://www.b3league.jp/archives/24194

47都道府県全県でのプロクラブ創設を実現するため、入会申請受付の一時停止は原則として継続しつつ
現在Bクラブのない6県(山梨県、和歌山県、鳥取県、高知県、大分県、宮崎県)を活動区域とするクラブについては
入会に向けた諸条件の整備を支援し、例外的に入会申請を受け付けることを理事会決議により決定


 161 バスケ大好き名無しさん sage ▼ 2024/05/18(土) 17:22:26.93 ID:U1SJFEdN [2回目]
要するに空白6県だけは例外で新規参入を受け付けます
それ以外の既存クラブのある都道府県からの新規参入の受付は一時的にしないよってこと

2 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 02:15:37.26 ID:IJ12XuQV.net
ニュースを聞いて立て直しました。

すでにチームあるのに・・・などの愚痴りなどでおうめください

3 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 02:19:44.96 ID:IJ12XuQV.net
 92 バスケ大好き名無しさん sage ▼ 2024/04/29(月) 14:14:00.62 ID:UoM1BXEF [1回目]
鳥取和歌山大分は箱的には問題なし
宮崎も天皇杯の実績や新体育館できるし(なお延岡)
高知と山梨がアリーナ厳しい

和歌山が一番実現速そうだとのこと

4 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 02:23:39.20 ID:IJ12XuQV.net
和歌山 ビッグホエール(8500人収容)
http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-whale/

5 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 02:26:52.90 ID:IJ12XuQV.net
宮崎 延岡アリーナ(来年12月完成)
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/news/20230829-OYTNT50118/

6 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 11:31:51.07 ID:ZDNzfAXp.net
ビッグホエールは改修次第でかなり良いアリーナになりそう
延岡は国スポ新設ならプレミア基準にすれば良いのにもったいない

7 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 11:46:25.70 ID:djuA8h72.net
サンロッカーズがどっかに移転したらいいと思う
渋谷に居ても不人気なんやし
アルバルクでさえ知名度ほとんど皆無で不人気だから東京はアルバルクだけでいい

8 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 12:07:48.35 ID:zfeV0D7+.net
鳥取 鳥取産業体育館や県体育館、米子には新アリーナ構想あり
大分 レゾナック武道スポーツセンターや別府アリーナ
ここらはB2も問題なし

山梨は小瀬、高知は県民体育館がギリギリいけるかどうか

9 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 18:42:00.29 ID:8G/YWK1K.net
かつて潰した和歌山、潰れた宮崎、出ていった大分よりは山梨鳥取の方が集客集金出来る可能性は少しはあるような気がする
高知は野球以外のスポーツが成り立つところが想像できない

10 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 18:46:48.74 ID:8G/YWK1K.net
あと和歌山はスポーツ観戦の文化はある方なんだけど、人口の多い和歌山市からだと大阪に行ってしまって既にニーズが満たされている、というのもある
オリックスもセレッソもナイトゲームを見に行けるからね(エベッサは車じゃないとムリ)

11 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/22(水) 19:51:44.38 ID:PKzv3GZ8.net
age

12 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 01:48:07.90 ID:5BTSFwgn.net
山梨含め、アクセスが、な。
見に行けないんだよ気軽に

13 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 11:31:04.88 ID:o5lvRoWc.net
取り敢えずB3からになるんだからビッグホエールはもて余すわな

14 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 18:32:52.21 ID:o7k0ZeiR.net
和歌山はB3だとビッグホエールがでかすぎるしノーリツアリーナを使うことになるか

15 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 21:55:40.33 ID:iZqDDTEG.net
トライアンズ母体ならノーリツだろうけど、ワンリーズならどうだろう
いっそ和歌山大学体育館とか

16 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 22:11:47.53 ID:qVOrZxPs.net
確かB3八王子が山梨でホームゲームやった事
あったよな。あの時はどんぐらい集客出来たんやろ
箱さえあれば八王子の移転が現実的な気がする
西多摩には立川がいるし


Bは「まず箱用意しろ」ってスタンスだから
箱が無い自治体では、箱が必要ない3x3の方が
圧倒的に楽なんだよな。現に今シーズンから
山梨で3x3のチーム動き始めてるし。確か
越谷の長谷川の兄貴が選手兼GMなんでしょ

17 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 22:42:38.13 ID:iZqDDTEG.net
取り敢えず

18 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 22:42:56.02 ID:iZqDDTEG.net
20まで

19 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 22:43:07.82 ID:iZqDDTEG.net
埋めて

20 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/23(木) 22:43:22.02 ID:iZqDDTEG.net
即落ち回避

21 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/24(金) 00:00:28.74 ID:sbOHsJL3.net
やなましは結局、中央線終点の大月に体育館(現B2サイズ)作るしかないと思うよ

22 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/24(金) 08:12:28.72 ID:CNEhTCaU.net
山梨は仮に使うとしたら当面は小瀬だろな
2階席だけで1500くらいならいけるはず
B2時代の八王子も使ってた中学校の体育館使ってる場合じゃない

山梨の場合開催地を固定できてないクイーンビーズのアリーナ問題もあるけど

23 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/24(金) 08:21:49.41 ID:CNEhTCaU.net
>>15
ちなみに今年はトライアンズとワンリーズはリーグ入れ替え
ワンリーズが地域昇格でトライアンズが県降格

24 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/24(金) 08:36:00.88 ID:2abvQDlw.net
>>23
トライアンズはサイト見てももうBリーグ目指している感はないもんなあ

25 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/25(土) 14:52:04.48 ID:g69ZIIJ5.net
チーム創設より先にB2規格でなくいきなりプレミアム仕様の5000席以上のでかい箱をドンと建てるのが賢明じゃないから
米子は建て替えもあるがそのパターンだし
これから生まれるチームのためにね

26 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/25(土) 14:52:26.44 ID:g69ZIIJ5.net
×じゃないから
○じゃないかな

27 :バスケ大好き名無しさん:2024/05/26(日) 13:54:07.91 ID:gbf41HPY.net
大分ヒートデビルズ復活したらよい

28 :バスケ大好き名無しさん:2024/06/06(木) 03:18:00.65 ID:1WtUrUEW.net
やっぱり最後の一人(ラストワン)は山梨になるんだよな・・

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200