2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 28%

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:14:16.08 ID:Zyn3z7mh.net
誤納返金しないのは主催者が悪い、ということでいいんだな?
常識的に考えて、そうだろ。「規約」がおかしいんだよ。

>>623
何度も書いたが、俺は替え玉の問題は、もっと炎上してほしいね。
ショップ・チームは迷惑だろうが、やっちまったものはしょうがなかろう。
最終的には、返金・代替に応じない主催者が悪い、となるんだから。問題ないとするのは、必要以上に主催者側に立つ一部の人間だけ。
不祥事起こしたのは、主催者に(いくばくかの原因がある。世間はこう見る。

>>624
お前は横のつながりはないのか?ホビーレーサーの知り合いはいないのか?

知り合いの競輪選手がマスドロードに出て、入賞しちゃって、そのまま表彰式に出たんだが、
数年後、役員と話したとき「わかっていたが、見落として出走させた責任問われるから言わなかった」とさ。

ローカルな大会は、常連と成績上位者の顔は知られている。
でも、入賞しない限り誰も何も言わんよ。
日PのI田なんか、替え玉で勝っちゃうからな。素人相手にさ。さすがにあれは問題だわ。

>>625
お前、ちゃんと読んでる?その頭でレース要綱を理解できるとは思えんが。
「キャンセルはキャンセル待ちがいるときのみ可能」
「キャンセルした人は8割返金」
「キャンセル待ちで出場する人は2割増し」
「開催1週間前まで可能」
こうすれば三者とも助かる、と書いたんだが。
手間かかるが、事務手続きだけで4割の収入あるんだから、それくらいしてもよかろう。

>>619
まあ、前日・当日も可能な限り対応すべきだが、
こういった素人が運営するゴテゴテの大会は、事務手続きが煩雑だしトロいし、しょうがなかろう。
でも、一週間前ならどう考えても対応可能だわな。

総レス数 1017
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200