2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス20【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:14:30.88 ID:zl8tvZTB.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ


前スレ
【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:39:53.23 ID:o/M8Kc4y.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 06:41:26.51 ID:L6gX8Q5f.net
>>1
対立煽りの作った変なテンプレにならなくて良かった

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:46:17.35 ID:zK6hifkJ.net
グラベルロードとシクロクロスは
構造的にも機能的にも
ほとんど同じです

グラベルロードの質問も、ここでどんどんしましょう

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:53:57.06 ID:zK6hifkJ.net
【関連スレ】
【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ2台目【段差OK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477900638/l50

(ルックシクロクロスのスレです)

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:55:29.60 ID:zK6hifkJ.net
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/l50

(ルッククロスのスレです)

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:53:02.02 ID:BIOif5eO.net
はいNG

雪積もる地方なんだけど冬はスパイクタイヤをMTBに履かせるかシクロクロスに履かせるか迷う

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:54:26.73 ID:BIOif5eO.net
前スレ埋まってなかったなすまない

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:06:38.50 ID:4Qfjl1B6q
シクロったな

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:50:41.29 ID:nE1R5qtN.net
ファットバイクがいい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:57:00.68 ID:KRS/wqtm.net
シクロクロスってクロスバイクなの?
ロードバイクじゃないの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:02:14.44 ID:nE1R5qtN.net
ロードバイクでも
クロスオーバーバイクでもなく

サイクルクロスカントリー競技用自転車という
別種

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:19:08.61 ID:KRS/wqtm.net
自転車って自動車以上に細分化されてるのね…

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:05:20.55 ID:x4qh69/n.net
ID:dVU53efp
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/ZFZVNTNlZnA.html

ID:C4G4T9bX
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/QzRHNFQ5Ylg.html
短時間に多数のスレに内容も何も無い書き込みをするキチガイの日常

ID:nE1R5qtN
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/bkUxUjVxdE4.html

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:38:02.88 ID:KK+jfyfz.net
>>13
自転車の種類一覧
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bicycle_type.html

雛子「ようは使い分けだ」

・汎用自転車
無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車
無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:16:40.34 ID:6xJ+VSHQ.net
>>15
勉強になるなあ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:35:42.14 ID:eqHxXZfz.net
待て、その壁の部分にシクロが入るんじゃないか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:39:39.41 ID:6xJ+VSHQ.net
グラベルのところでいいんじゃ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:54:16.79 ID:FQKun9tT.net
ID:KK+jfyfz
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/S0sramZ5Zno.html
ただの通りすがりでスレに精通してるわけでも何でもないキチガイの問いかけに一々反応するなと
ID:6xJ+VSHQ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/NnhKK1ZTSFE.html
こいつは自演用IDのチンカス

レス上位に来てる二つのIDはゴミスレのスクリプトage保守の荒らし
そいつらの同類

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:59:00.85 ID:kj0xC+it.net
864 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 18:51:10.32 ID:ub+0EnG1
本日のガイジID
ID:yhuE+N8M
ID:9+j0Kc0i
ID:WbCZwsxE
ID:TyOHaEeL
ID:dhGLKa8m
ID:8qFLdwCC
ID:o3GSzzmS
ID:vwFUFwiG

869 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 20:16:20.74 ID:o3GSzzmS
>>864
この見えない敵と戦う精神病は、ついに自分以外がみんな敵に見えるようになったか

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 02:38:46.17 ID:rCKaFRnZ.net
ID:kj0xC+it
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/a2oweEMraXQ.html
キチガイ警報しておきます

ID:KK+jfyfz
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/S0sramZ5Zno.html
キチガイIDの特徴
基本はまずage、スレの流れと関係ない独り言、目障りな問いかけ

ID:6xJ+VSHQ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/NnhKK1ZTSFE.html
このチンカスは同一人物

レス上位に来てる二つのIDはゴミスレのスクリプトage保守の荒らし
そいつらの同類

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 02:46:41.39 ID:OGAWc8oH.net
ID:kj0xC+it
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/a2oweEMraXQ.html

キチガイが標的スレと登場パターンを変えてきたのでお知らせ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:03:20.41 ID:zJKh/pj2.net
うざ。完全に病気&邪魔

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 09:53:41.21 ID:vmtaaAR2.net
1行レスで内容も空っぽだし相手するのは阿呆か自演IDだからね

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:37:03.37 ID:ZVcPAV/Y.net
こりゃシクったなw

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:19:26.95 ID:CJOkfR/2.net
自分以外みんな荒らし(敵)に見えるなら
わざわざ2ちゃんなんかやらずに、ツイッターやブログいりゃいいのに

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:14:07.77 ID:W58vZC8X.net
ID:ZVcPAV/Y
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/
WlZjUEFWL1k.html

ID:CJOkfR/2
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/Q0pPa2ZSLzI.html

またageで無駄レスする馬鹿が這い出してきたぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:32:41.46 ID:7iKH6rig.net
競技用だから、40cとか出来ないんだね

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:52:51.66 ID:m+C7XGy9.net
>>28
競技には33Cまでであって40Cが使えないのと、競技用だからってのは別な話
シクロクロス車はリアキャリアのダボ穴が有ったりするのが当たり前なように、
レースのレギュレーションに合わせてるレース車ってだけじゃなく汎用車に作られてるのが多い
40Cまでメーカー公式対応してたりするよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 12:51:13.24 ID:VQo77ils.net
そういうツーリング寄りのシクロとグラベルロードの境界って、かなり曖昧だよな。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 13:32:49.05 ID:TDi6Q1qH.net
シクロクロスに競技用と汎用があるようにグラベルロードも非舗装路を走れるバイクとアドベンチャーバイクとで混沌としてる

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 15:23:18.30 ID:ueruxiY+.net
確かに。
26cまでしか履けないブルベ専用モデルみたいのもあるからな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:29:48.14 ID:OeZGtQLZ.net
>>31
なんだそのルックグラベルロード

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:29:59.42 ID:5uQNC8na.net
新車のクロモリシクロで初ロング
120キロ超走ってきた
なんていうか重いね
スピードがミニベロとあまり変わらないし…
フロントシングルで激坂登ったら滝のように汗かいたわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:42:10.16 ID:eC1q794P.net
700cのスラムライバル1で20インチのティアグラと同じスピードとは夢にも思わなんだ…

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:44:39.45 ID:OeZGtQLZ.net
>>34
比べるのはランドナーなどのツーリングバイクと比較するんだ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:25:46.85 ID:oE+sYVqY.net
タイヤは各々どんな感じなの?
ミニベロでも451の1 1/8とか、ワイヤービードでも200gちょいしかなかったりして
転がりの軽さもバカんなんなかったりするし
シクロクロスにそれ相応の太さ、相応の重さのタイヤとなると…さ

ただ走ってて、シクロクロスは気疲れ少なかったりしなかった?
ジオメトリとかタイヤの太さの兼ね合いで安定しててガンガン踏める
ちょっとした無敵感というかなんと言うか

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:39:33.31 ID:nJa9JJIV.net
シクロは700×36のチューブレスでミニベロは20×13.5のシュワルベコジャック
シクロは信号待ちからのスタートがとにかく重い
身体へのダメージは少ないけど、

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 01:41:41.95 ID:nJa9JJIV.net
あのスピードじゃ一日200キロ超は日が長くないと無理
ミニベロの凄さを再認識した初冬

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:13:47.09 ID:rqUaSMwj.net
>>36
>比べるのはランドナーなどのツーリングバイクと比較するんだ

それこそ所詮タイヤが太くて重い鉄フレームなら似たり寄ったりとしか
何にでも使えて軽く走る魔法の自転車なんてないんですよ
ツーリング車が鈍重だと思ってるのは荷物積んでるからか、
そういうのしか乗ったことがないからだし
あと700×32C以上は特に出足のもっさり感を感じる

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 11:53:45.03 ID:u0pGFti/.net
まあ似た目的には似たような自転車にしかならん罠
結局タイヤがほとんどだし

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 17:49:29.08 ID:gREclOVw.net
秋ヶ瀬で今日催しやってたが、書き込みすらないんかいw
海外の丸パクリのダッサイ服装で
普段全然自転車乗ってなさそうなチャラーーいパーテーピーポーが沢山来てたな

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:29:42.70 ID:CZMP6h3M.net
バイクロアはユルいイベントだしね
一緒馬鹿やって楽しめないなら存在ごと気にしなければいいのに

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:34:10.89 ID:CZMP6h3M.net
デニムクラスでシャツだけデニムで下はレーパンの人はちょっとズルいかなと思った

今はバイク無いけど来年はどれかにエントリーしたいね

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:43:47.31 ID:olulbCeP.net
前スレ957です

MTBのクランク付けてみたのでご報告

結果、無理やり感はありますが行けました
クランクはDEOREのFC-M615
STIはクラリス、FDはMTB用

BBのスペーサーの右2枚目を抜いて、左にぶち込みました。
クランクが若干左に寄る形になりますが、言われたらなんとなくわかるかな?程度です
FDはこれで限界まで下げた状態です
やっぱダブル用じゃないとダメみたいです

おすすめはしませんが、自分は満足してます
今まで使ってたクランクが46T&34Tだったんですが、トレイルに行くと軽いギアが圧倒的に足りてなかったので快適になりました
貧脚&残り物パーツのチャンポンですみません

http://i.imgur.com/ldqdKr9.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:45:40.14 ID:3zgf3Yvv.net
フレームちょいとカッコよさげだね。

デオーレよりXTクランクの方がダサいっておかしいよなあ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:39:02.10 ID:uu4D2l2d.net
今は無きレモンフレームデザインに似てる。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:57:42.26 ID:bH7SRJPk.net
fairweatherって乗ってる人いますか?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:56:07.02 ID:3VqDRjtJ.net
2017年モデルのCAADXを注文してきた

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:46:02.26 ID:r6HzJxbg.net
エスケープに続き、ジャイアントがまた新たな次代の主役を生み出す
その名は、エニーロード
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:41:27.32 ID:Bgoi8LMb.net
ガノー STEEPLE Xを買おうと思っています。
身長170 股下76だとサイズはどれを選んだらよいですか?
http://www.garneau-japan.com/STEEPLE-X.html

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:44:30.90 ID:L4qTGat8.net
んなもん店で聞け時間泥棒

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 07:10:32.20 ID:nRmFThIy.net
>>51
乗り方、使用目的にもよるし
シクロクロスに出るとか酷い場所で小回り必要な走り方なら、XSだろうし
ツーリングバイク的に使いたいだけってな、レースになんて出ませんならSの方がゆったり乗れるだろうし
Mは足つかないから止めとけ、BB下がりが少ないんだから

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:42:55.94 ID:xX9sUVyU.net
sramの1系が気になってるんだけどやっぱシマノと比べたらダメダメなんだろうか?
フロントシングルでリア超ワイドとか便利かなって

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 19:34:46.56 ID:7eTfsB8k.net
>>51
ジオメトリ表を見るとSとXSでトップ管のスロープ具合以外はほとんど同じじゃん
スロープがきつい方がいいか緩い方が良いかで決めれば良いんじゃね

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:00:52.50 ID:rIFdwY/7.net
リサイクルショップでFOCUSのマーズ?ていうシクロが3諭吉で売ってたんだけど買いかな?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:02:08.92 ID:9xgPs3ML.net
>>54
変速リアだけだろ?
フロントはうんこだけどリアは許容範囲

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:09:16.43 ID:TT/Aujt3.net
>>54
シマノがパクったくらいの素晴らしいシステムなんだが

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:13:27.79 ID:0m2hX20c.net
シマノはメトレアだっけか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:31:08.18 ID:FwYPvyea.net
スラムはスプロケが独自規格になって入手性と値段がなぁ・・・

ロードで50km/hオーバーで走るのでなければ
フロントはスラムなりナローワイドのチェーンリングで
リアはシマノの11-32でもつけておけば十分じゃないかと思うわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:31:13.67 ID:cMuSJVrI.net
でもsramってお高いんでしょ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:06:34.99 ID:wi+uno7Q.net
がいつ―のPlanetXだと激安
APEX1のチタンシクロ頼んでしまった

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:18:40.27 ID:yA8Bp78L.net
スラムってインタマが代理店になって日本向け出荷閉じられてるんじゃないの?
どっかでそんな話見たけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:28:54.48 ID:PZD2YOkw.net
APEX1といえば

キャノのSLATE APEX1いいなぁ
レフティオリバーって単品売りはしてくれないのかな
APEX1仕様のカラーのほうが好みなのね
週末中目黒行ってくるか

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:29:54.63 ID:Gn6VnK+M.net
スラムのフロントシングルは最高だね
一番面倒なフロントの調整が無いんだから
リアはシマノより簡単だし

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 01:22:38.85 ID:Fe4g7TNj.net
Garneau Steeple-XでBMXゴッコしてる
欲しくなるじゃないか
https://vimeo.com/120952166

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 01:36:55.54 ID:RwKv4tgx.net
>>60
前が46なら何とかなるかもしれん

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 08:21:13.02 ID:wi+uno7Q.net
油圧ディスクの方がなんか調整ずれにくいって聞いたけどほんと?

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 09:09:34.90 ID:fRQqN22+.net
>>68
それ自分も気になってる
あとHY/RDみたいなハイブリッド方式、SPYREみたいな機械式の両押しだとどうなのか

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 11:51:58.84 ID:DASDAnEb.net
>>68
対向ピストンだからじゃね?

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 16:07:43.05 ID:rTvR0r7L.net
ずれにくいと調整不要が混ざっているぞ

機械油圧関係なくホイール外した時に
クイックだと締め加減で左右にずれてローターとパッドが擦れる事がある
スルーアクスルだと左右にずれる事が無い

機械式はパッドが減ったらクリアランスの再調整が必要だけど
油圧式はパッドが減るとピストンが自然に寄るからほぼ再調整不要

詳しくは構造調べてくれ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:36:23.81 ID:lAB3xkhi.net
グラベルキングに32cのスリックタイプが出たのか
まさにドンピシャなタイヤだな

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:27:47.64 ID:D62sUmq/.net
そんなんグラベルキングじゃなくてもええやんw

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:40:08.49 ID:J+oMDI8M.net
>>72
最初からある無印のヤスリ目じゃなくてスリックが出たの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:45:51.48 ID:8KFJrnZi.net
ミックスパターンのことだろ
前はなかったし

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:04:54.36 ID:I/+jvxYP.net
実際ミックスパターンって軽い荒れ地ぐらいならグリップするの?
オフロードは走らないけど道路上の砂とか雨で滑らないタイヤがいいなって
スリックよりだいぶマシ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:16:35.42 ID:iJ2qOOYM.net
>>76
スリックの一種と思った方が良い
太さがあればスリックでもオフロード走れるんだけどな
ただし濡れてたら駄目だけどね

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:16:35.76 ID:0wGgJ+DT.net
>>54
MTB系ではすでに王道。
カセットとチェーンリング選べばツーリングでも使える。
ギアのつながりがワイドになるのが難点くらい

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:03:22.09 ID:I/+jvxYP.net
A-CLASS CXD4どこも在庫なし納期未定かよおおおお
めっちゃコスパいいのに

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:18:41.09 ID:3J+F7ZnS.net
>>71
>クイックだと締め加減で左右にずれてローターとパッドが擦れる事がある

クィックだとそんなにズレたりするの?
案外といい加減な物なんですね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:19:36.32 ID:I/+jvxYP.net
毎回同じような強さになる手ルクレンチの感覚が重要ってことか

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:33:20.19 ID:Bn213prS.net
>>80
ねじ切りされたシャフトが直接エンド端に当たって位置決めしてるから、
シャフトのねじ山の当たる位置が変わると、ホイールの振れ角も変わる事が多い

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:50:17.86 ID:yaDvJYQ0.net
フォークによって脱落防止の出っ張りの高さ微妙に違うんで
すべての車体でレバー5回転と統一

すべてって言っても9QRのディスク用フォーク1台しかないけど
片面機械式の時も両面油圧式に変えてからも、実用そんな困ったことないけどな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:00:54.27 ID:GdQ+XlUX.net
毎回全力で締めれば問題なし
というかロードの人は締め足りない人は結構いるような気がする
逆にクイックの時代にMTB乗ってた人は素手で開けないほど締めているイメージ
(個人の妄想です)

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:16:29.37 ID:I/+jvxYP.net
とりあえずQRで油圧使ってみて毎回ずれてブチギレならスルアクのフォークに変えようかな

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:17:56.47 ID:LhkzlHrf.net
やっぱりエニーロードだよな

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:34:28.44 ID:Ypstf+rp.net
シクロクロスと名がついていて特に安いのって何がありますかね。
キャリアダボがついているのが好ましいのですが。
今のところwiggleオリジナルのVerenti Substance soraが76000...(場合によって安くなります)

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:54:56.03 ID:yZOOO9EH.net
いやーついにCAADXのBBをコンバータかましてフロントも105にしたわ
異音は無くなったけど体感的には変わん無いかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:11:50.23 ID:vlrljzDP.net
コンバーターかましても1年ぐらいしたら異音でるとの情報がわんさか

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:35:44.70 ID:lrHeXCmv.net
それならBB30のせいじゃ無くね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:07:32.88 ID:RaD0TmIU.net
アダプターのせいだな
そしてアダプターが必要なのはbb30のせいだな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:14:36.49 ID:pJGl6VsM.net
大した稼ぎもないのにBBAのATMになったりガキ作っちゃうのと同じ位アフォw

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:13:08.68 ID:1lMtKtBl.net
コンバータで泥の中走っても今のところ快調
2年ぐらいかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:53:53.85 ID:gT2s3J/N.net
欲しい〜
http://i.imgur.com/3HWytsB.jpg

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:56:48.04 ID:YVZxneaA.net
>>87
グラベルロードとついてる自転車を
自転車屋で探すといい

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:16:36.50 ID:ohHA3rMp.net
>>87
アマゾンに売ってるトリンクス Climber1.0 っての送料込み¥37.873K
7sのSTIなんてあるんだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:16:40.34 ID:1lMtKtBl.net
>>94
でもお高いんでしょう?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:29:17.78 ID:gT2s3J/N.net
>>97
22万くらいだったかな?
このスペックならまあ、いいんじゃない
問題は嫁をどう説得するかです

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:01:49.14 ID:vpwiom8K.net
肩持ちフォークを見ると不安な気持ちになる

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:45:29.68 ID:1JBoadnJ.net
でもbb30なんでしょう?
絶対いりませんw

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200