2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス20【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:14:30.88 ID:zl8tvZTB.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ


前スレ
【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:58:10.34 ID:pU1E35Hg.net
いつかは中津川林道に行ってみたい
同じ埼玉なのに真逆のところに住んでるから行く機会がない

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:54:45.81 ID:2ATSevdm.net
>>141
あれは擦れ違っただけで泥の洗礼を受けるよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:42:47.23 ID:coeqHfWK.net
>>133
それいいね
フレームにキズもそうだけど、ローターに油脂が付くのも気になってたんだ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:33:27.07 ID:XCHbxSOf.net
油圧ブレーキのメンテナンスって面倒ですか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:14:38.44 ID:7jTyv6md.net
>>151
人によるから自分でググって面倒と感じるかでしょ

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:05:42.02 ID:5BVfb+wa.net
今日は河原のサイクリングロードを40キロ程走ってきた
寒くても防寒してたら結構な汗かくね
舗装路よりも砂利道走った方が走りやすく感じる
大した距離走ってないのに重さで疲れる感あるね
ま、これはこれでいい運動になる
乗り心地はすこぶるいい
暖かくなったら荷物積んで遠くへ旅したい

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:52:10.91 ID:81DZiE3c.net
ここはお前の七面鳥だ
美味しく食べてね

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:35:22.00 ID:vQX1MQxx.net
>>153
40kmくらいが冬の冷え性対策に抜群ですな
冬場の固い身体に、安心感をくれるタイヤの太さも良い
ただ暖かい季節に長距離なら、細いタイヤに履き替えたいとも思ったり
チューブレスタイヤなら25Cでも安心感無いかな?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:59:16.95 ID:tExcdCZB.net
昨日のレースでトップチューブにクラック入れてフレーム終わったっぽいが
組み換えようにも最近はディスクの完成車ばかりでカンチが使えるフレーム売りって
選択肢がほとんど無いのな

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:05:10.73 ID:XhjhZ12A.net
スイスクロスで良いんじゃないの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:02:24.34 ID:tExcdCZB.net
(折ったのがそのスイスクロスなんだけど)フレームに20万はすぐ出せないなあ

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:43:39.08 ID:XhjhZ12A.net
酷い折れ方なん?
ビルダーに接ぎ当てしてもらうとか

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:55:28.70 ID:+HGn4PGN.net
>>158
パナオーダーのクロモリ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:21:50.12 ID:IbS8sTGc.net
材質は?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:24:08.32 ID:3/bCU329.net
>>158
http://tsss.co.jp/web/?p=3966

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:12:13.21 ID:o3oF+0/v.net
PAXとか

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:14:43.16 ID:LGMx59wi.net
アンカーのカンチって終売?

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:24:09.23 ID:h/zcEmLJ.net
クロモリのトップチューブが曲がるじゃなくてクラックってスゲーな

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:36:57.76 ID:QZt7mzhI.net
リッチーは軽量極薄で有名だから 特に日本製のやつは

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:15:20.35 ID:4DCswwfo.net
見かけ倒しなのか

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:34:15.68 ID:eVTVYiMX.net
クロモリなら直せるんじゃないのか

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:34:34.22 ID:QZt7mzhI.net
>>167
パイプは高級なほど薄い
特に昔のリッチーは世界戦常勝チームで
パイプも特注だったり鉄フレームで限界近く軽量化していた

170 :155:2016/12/20(火) 17:41:24.32 ID:UwRuuW6R.net
地方なので治せるビルダーさんのところへ持っていくのも簡単ではないかなー

171 :155:2016/12/20(火) 17:47:33.50 ID:UwRuuW6R.net
派手な転倒して嫁に怒られたしカテ2復帰も今の体力では難しいようだし
来年の参戦はあきらめるかなっていう気分になってきた。
相談というよりボヤキに付き合ってくれて有難う

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 17:50:26.10 ID:QZt7mzhI.net
送れば修理してくれるとこ検索すると結構あんじゃん
https://www.google.co.jp/#safe=off&q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BF%AE%E7%90%86+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%AA

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:19:06.39 ID:t6iy7id2.net
>>169
でもすぐ割れるんならゴミじゃんw

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:37:37.52 ID:oo9O/OdX.net
>>171
全国の女子高生の皆さん「ボヤッキーさん付き合ってー!!」

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:27:21.35 ID:edxXN9XV.net
>>156
レース用ならTNIのアルミフレームモデルでよくない?
ttp://www.trisports.jp/?q=catalog/node/5302

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:01:24.19 ID:PC2N2w5+.net
>>156
ALAN
モノによっては半年以上待たされる

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:31:12.43 ID:gZFmi6wj.net
>>176
ALANってまだあるの?
10年程前にオーストラリアへ移ったんだっけ?
山王スポーツ扱いの頃にチタンパイプでオーダーしたっけな

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:39:32.01 ID:ND8FpN1P.net
>>177
何を言ってんだこいつは

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:10:46.04 ID:nYOduV8n.net
油圧ディスクってQRでも再調整必要ないと思ってたんだけどそうでもないの?
普通にパッド擦ったりする・・

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:51:21.00 ID:mIcIMlmQ.net
ちゃんとはめたつもりでも斜めってたりする事が稀によくある

181 :178:2017/01/04(水) 18:02:22.07 ID:QIumvzio.net
よく見たらローターがちょっと振れてた・・
もしかしてローター買い直しなのかー

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:52:11.96 ID:JGv39O45.net
なにをしでかしたんだろう
最初から擦れてた?

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:18:37.97 ID:7poLVIyl.net
自分でホイール交換してローターも替えたけど、ちゃんと取り付け出来てなかったとか

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:59:35.57 ID:SDVS6b3/.net
いつも一定な閉め加減じゃないと
シャリシャリするよw

QRやめたいwww

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 07:29:31.37 ID:p63dj15Y.net
スキュアーにしたら少しはマシなんかね

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:19:29.63 ID:B1TXfgwQ.net
たまにはシャリシャリするけれど〜…
明日になればギャギャギャギャギャー
元気な鳴きの音がする〜♪

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:21:55.94 ID:5F41syYJ.net
そりゃね
QRはほんと思った以上にずれる
上から押さえ込んでつけでもずれるし

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:55:33.63 ID:eoLhbda1.net
>>186
チエ〜!

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:48:06.83 ID:5F41syYJ.net
sram apex1でチタンシクロ組んだけどクリック感強すぎぃ!
慣れるまでかかりそうだ
でも油圧のヌルッと感はいいね
なんかいい

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:50:29.55 ID:5F41syYJ.net
あとやっぱりフロントダブルと違って坂モード!平地モード!って切り替えできないからそこも気になるな
フロント落ちることがない安心感はあるけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:20:16.00 ID:K3K+0Pb/.net
やっぱシマノか

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:45:20.26 ID:fBzi74b7.net
ミュラーのチタンか?それともtig?
まあ、いずれにしてもw
クロモリより乗り心地が悪くアルミより重たく剛性がないという盆栽チタン
三重苦を背負わされたうえに、とどめのpf30
ルイカツの中華チタンと並ぶお笑いシクロクロス、な訳ないよな?
頼む、「違う、パナチタンだ」と言ってくれ

スラムのエイペックスをわざわざ選ぶとかpf30以外に理由が見つからないけどねw

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 09:51:18.99 ID:YFp2uIa9.net
フロントシングルはガチ系か見栄
一般的使用では・・・
PF30ならシマノの変速性能を100%引き出せないから、スラムのシングルが良いかも

ティアグラ以下で10万円とか俺は絶対選ばないけどw

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:01:39.92 ID:X4g5Csqd.net
>>192
パナチタンはその他のチタンと違うの??興味深いね

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:06:22.17 ID:ZdLXfq63.net
>>192
乗り心地は良いけど進まないのがチタンだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:08:01.00 ID:ottlel1z.net
bb30(pf30含む)ではないからでしょう?(多分w)

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:18:40.93 ID:ZEWrChj/.net
はい、放置♪

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:19:01.44 ID:YFp2uIa9.net
確かに大きな違いだなw

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:28:30.25 ID:cETcQ/tQ.net
他人の買い物にケチを付けたがる奴が居るな

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:32:29.81 ID:ZGnb669F.net
この板はキチガイが住み着いてますから

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:23:09.61 ID:GszPNNJF.net
ディスクブレーキでリアキャリアダボがあるのでグレード高いのって何になる?
2〜3年前は多数あったが、ラインナップから消えた印象がある。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:22:02.37 ID:MAVjB7xy.net
>>201
センチュリオン クロスファイア4000
フル6800に油圧ディスク
エディメルクス ストラスブール
フル105のグラベルロード
どちらもアルミ
あとはコナ ロードハウスかな?

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:56:36.47 ID:GszPNNJF.net
>>202
ありがと。
これから検討するわ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:18:29.87 ID:tbAqsXyd.net
privert jakeの2017とか泥除け用のダボ穴が無くなってる
あとこれについてるalex cdx4ってa-class cxd4とは違うのかな?

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:33:53.00 ID:20w/X11C.net
>>204
a-classはalex rimsのホイールブランドことだから同じでしょう

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:01:01.17 ID:YCLrlj/U.net
コラムスペーサーにベルが付いてる恐ろしいアイテムを見つけてしまった

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:02:03.02 ID:YCLrlj/U.net
cxd4ラチェットうるさいねー
まぁ気づかれやすくていいけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:58:57.03 ID:aHTBWzZm.net
cxd4は軽いわりにコスパがいいなと気になってるんだけど、
使い心地はどうすか?
今のハブが爆音とされるDTswissなので、ラチェット音は気にならないと思います。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 18:34:24.83 ID:joAWYH9A.net
>>201
楽天やヤフーの通販でまだ残っているようだから

GARNEAU STEEPLE X
2015(フル105)
http://web.archive.org/web/20150118051026/http://www.garneau-japan.com/steeple-x.html
http://web.archive.org/web/20150128064225/http://www.chari-u.com/lgs08/lgs15road/13_STEEPLE-X.html
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/62083.html
2016(一部パーツ変更)
http://www.garneau-japan.com/steeple-x.html
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs16road/14_STEEPLE_X.html
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/75072.html

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:34:59.87 ID:F9T0uPMN.net
>>208
なんでやDTのラチェット音最高やろw

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:14:54.01 ID:oYqcz1OB.net
ローブALかJAKEか悩んでたけどJAKEにはキックスタンド似合わなそうだからローブにしよう…

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:48:54.36 ID:iqs1ZFZc.net
これなんか安くて良いじゃん
セール品だけど
http://www.wiggle.jp/eddy-merckx-eeklo-70-2016/

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:44:39.11 ID:FMay1/iy.net
>>212
金が今あればほしいけど、セール品はタイミングだね。
こういったカーボンシクロを28Cぐらいの太めのタイヤを履かせてロングライドイベントとかブルベに使いたいと思うけど、スルーアクスルやらディスクブレーキって輪行に困るみたいですね。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:59:40.11 ID:XujgcKTP.net
>>213
スルーアクスルはまだいいんじゃない?
クイックのディスク対応ホイールだと、ホイール外して付けるだけでずれたりするしw

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:01:31.03 ID:m55DpOe/.net
ディスクローターの周りをタオル雑巾で包む手間を加えるだけだから困ることはないぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:42:44.02 ID:wQP7NTMi.net
エディメルクスは狙い目だよな
こないだまでリドレーと契約してた三船氏は今年からエディメルクスに移ったけど今はさっそくシクロクロス車に乗ってんじゃね

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 06:34:21.69 ID:RSkCJ7b/.net
ディスクとスルーアクスルはセットにするべき
リムブレーキならクイックでよし

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:28:18.11 ID:NIiZ7sLP.net
ディスクのクィックで不自由感じたこと無いけどな
上からかっちり押さえれば位置は決まるが

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:24:17.78 ID:mWqtei2e.net
スルーの方が楽なんだよな。クイックでもきちんと取り付ければ問題ないか。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:26:02.44 ID:TDCCf60p.net
クイック+ディスクの車種買っちゃったよ。まだ輪行はしてない

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:32:11.01 ID:IRBAgF5a.net
ディスクの車種で前スルー、後クイックってやめて欲しい
そんな事しないで両方ともスルーにして

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:41:58.79 ID:+h9N7zai.net
クイックだけどだいたい2、3回付け直してるな

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:03:44.99 ID:Q8AgNJBT.net
スルーアクスルの利点は剛性面もあるのを忘れてはならん

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:06:27.47 ID:yfFv8iCF.net
スルーでも15,12の混合

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:38:57.34 ID:9P1+ShRJ.net
統一されるまでス(ry

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:46:18.02 ID:lOMvesds.net
MTBでちょろい里山デビューし始めてQRにガタでた。それまでQRで十分じゃんって思ってた。(QRのMTBという突っ込みはしないでくれー)

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:55:24.87 ID:Thihfl8d.net
dtのホイール買ってスルーボルトにすれば良か

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 04:36:45.54 ID:HVmCKtLK.net
>>226
ただの整備不良でしょ
MTBがTA化したのはそんなに昔の話じゃないし
ワールドチャンピオンだってみんなQRに乗ってたわけで

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:07:17.65 ID:IoIEZxpM.net
前後12ミリで決まってきた感じはするけど、来期モデルからどうなるかね

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:19:01.61 ID:aYJUs69w.net
>>228
毎試合ごとにフレーズ捨ててたかもしれんけどね

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:28:10.81 ID:HVmCKtLK.net
>>230
無知は黙ってな

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:41:34.95 ID:5jRLUrKh.net
>>231
じゃあシーズン通して使ってたの?
故障率に有意な差はないと
教えて全知全能のお方

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 09:09:29.73 ID:HVmCKtLK.net
>>232
こらこら勝手に発言すんな

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 09:50:36.95 ID:J85AUuuQ.net
>>233
>>232に答えて?俺も知りたいな〜

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 09:53:58.72 ID:2UnWPLsr.net
どうでもいい

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:02:39.15 ID:46DxB7oM.net
やっぱり無知が無知をバカにしてただけじゃないですかヤダー

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:29:15.58 ID:J9uAxnNr.net
イラっとすんなよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:32:31.44 ID:46DxB7oM.net
ここまで登場人物2名

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:20:08.65 ID:K0p3ZeKB.net
雪道走って楽しかった

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:10:39.24 ID:DkHGiVNo.net
>>228
そんな気はするんだけど、スルーアクスルだとその辺も神経質にならなくて楽そうかなーと。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:54:44.46 ID:Z7rLy8Tw.net
>>229
そう?
剛性的には、前15後12で決まって来てる感じがするけど。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:59:37.75 ID:EC/Z0KwR.net
そりゃあ前後で揃える方向にまとまるでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:26:19.35 ID:Hk6uokKZ.net
>>241
だね

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:54:08.11 ID:W9jWLoKk.net
シマノがTA対応のディスクハブを出すまで予断できない

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:29:37.30 ID:4U35otaU.net
さっさとTAデュラハブ出してほしい

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:00:44.83 ID:E3+m42na.net
XTRで良いだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:13:09.03 ID:MH+MFZVZ.net
ロード11速スプロケは入らんで

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 01:32:12.79 ID:E3+m42na.net
入るように削ったの売ってる

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200