2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクパッキングでツーリングに行くぞ!2

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:47:11 ID:y1EIW71Y.net
>>250
その辺りは好き好きだろうな
ただパニアバッグ装備のときは自転車込で24kg程あったがバイクパッキングの今は13kg程で済んでる
登りの疲労や空気抵抗の大きさ自転車の取り回しの軽快さが全然違う

今どきのスルーアクスルならキャリアの取付は可能
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/minoura/products/?id=davos_carrier_rear_axle
ただしツーリングを想定していない車体はリアセンターやホイールベースが短いので
積載時の安定性が低かったり踵にパニアバッグが当たったりする可能性はある

登山用ザックに例えるとパニアバッグは大型1気室で
バイクパッキングは外部ポケットの沢山付いた小型2気室みたいな感じ
バッグの底から荷物を掘り出さなで済むので荷物へのアクセスはバイクパッキングの方が良い
登山用ザックでも装備類をスタッフサックに小分けすると思うけど
バイクパッキングだと元々バッグが小分けされてるので大半のスタッフサックが不要になった

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200