2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -150kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 08:52:47.07 ID:ARwTVv2C.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -149kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498119446/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:34:30.13 ID:FLPUJh2c.net
膝炒めはチャリでもあるから気をつけてな

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:54:52.54 ID:PCZZXSaR.net
魚アレルギーでなければサバの水煮オススメ
一缶でカロリー300くらいだけどタンパク質は30近くある
俺は絞りたいとき昼か夜に
サバ缶と納豆かゴマ アオサ入れた味噌汁に置き換えてる
意外と満腹感ある。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:58:33.05 ID:tVhG0GCJ.net
>>188
うむー。1度やると長引くしねえ
去年と今年は痛めてないので自転車のポジションは定まった感ある

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:00:37.44 ID:uifwN0ZN.net
175/95のメタボです

ロード用のビブタイツで足首までのもの
あまり高くないもの
おすすめ教えてください。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:10:39.32 ID:/ta4fzy0.net
パールイズミにデブ専用のビブタイツがあるよ!

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 10:43:30.42 ID:TxYkgj8j.net
腹からへっこんでおっぱいが残った俺は異端だったのか

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 10:53:14.82 ID:4LaxNzyo.net
雄っぱいマジ厄介
下手に胸筋ついたせいで余計盛り上がって揺れるしチクビのポッチがいやーん

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 10:56:47.91 ID:529dDbp6.net
小デブの男とか女のロード乗りが結構いるんだけど
そういうの見るとデブだから自転車を始めたばかりなのか
ロードに乗っても痩せないのかで中々ロード購入に至らないんだよね

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:29:12.20 ID:GF1V3NFS.net
>>195
どういう意味?

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:51:32.97 ID:gOrkDGCT.net
痩せるために買ってまだ間もないんだろう
ダイエットは長期戦だぜ

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:55:17.91 ID:AX91FTlT.net
>>194
同士よ…

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:11:57.13 ID:7XMUKRZx.net
別にロードバイクに乗ってるからといって
がっつり競技系な人ばかりってわけじゃないだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 13:31:40.42 ID:K5HUUCbg.net
靴のインソールの親指から母シキュウ辺りに
両面テープか何かを張ると
母子キューらへん意識できるので歩くときやペダリングが良い感じに

親指センサーというらしい
興味あるひとはお試しあれ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:42:45.06 ID:MXvlzx+T.net
ロードばかりだけどオレみたいにクロスは居ないのか…

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:59:38.53 ID:HbW4d1YR.net
DHバーつけたら凄い楽に走れるようになったww 楽しくてダイエット捗るぞ😁

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:03:05.16 ID:ca8duaL0.net
>>201
実用車とMTB乗りならここに!

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:03:45.76 ID:2NT+V+L5.net
>>200
拇指球【ぼしきゅう】

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:17:29.32 ID:wTwnQaPh.net
>>201
ルイガノのTR1乗ってますわよ
これまで3台くらい乗り継いでるけどまだロード買ったことない

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:53:19.14 ID:AX91FTlT.net
>>201
ロードもあるけど1番乗るのはクロス、次が折り畳み、その次がロード、まったく乗らないのがMTB
先日クロスバイク盗まれちゃったからMTBを街乗り用にしようと整備中だ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:45:19.25 ID:yqdLNDNh.net
クロス乗りがこんなに沢山!!
なんか安心した。
クロスの話を出したら袋だたきにされるかとドキドキしたよ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:03:58.82 ID:K5HUUCbg.net
>>204
ご指摘ありがとう
漢字は分かってたけど
ぼしきゅうと打っても出てこなく面倒だったんで

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:29:02.04 ID:AX91FTlT.net
ロード乗りに偏見持ちすぎでしょうw

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:02:24.16 ID:5DhE11Sh.net
街乗りはタイヤ太めのクロス
堤防道路でゴリゴリダイエットするならロード
肥満の程度でMTBしか乗れなかったり

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 21:03:00.01 ID:WaW7H3Oq.net
ハーフから普通のトークリップにかえた。かなりいい。
カロリー消費もあがるだろ少し

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:39:58.67 ID:XAU9/XNY.net
>>201
クソ重たいDH(但し街乗り苦w)と
足を休ませられない固定コグ乗りだよ。

両車ともダイエットには良いと思うのだけど、
財布しか痩せないのは何故?

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:32:39.21 ID:WP9XrkG8.net
俺は26インチ折りたたみとブロンプトン

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:02:28.94 ID:bxILLXgn.net
自転車ダイエットとか近くにサイクリングロードあると楽よね
漕ぎっぱなしで1時間とかやれるし

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:07:51.35 ID:fGxO0ZwR.net
>>214
自分はサイクリングロードの出発点まで約3分なので重宝してます
終点まで往復で70kmくらいなので良い感じの運動になります
その日の体調や走れる時間によって折り返し地点は変わりますが
結構恵まれてると思ってます。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 01:38:30.03 ID:k8dgtmc2.net
>>211
スニーカー傷む?

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 03:43:56.00 ID:bxILLXgn.net
30kmくらいかな 夜走りしてきたw
>>215
うちは荒川の近くなので割とよさげな環境ですね
自動車気にせず走れるのはメリットですわ
大風の日は土手上は死ねますがw

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 06:55:41.08 ID:GswcjNjj.net
荒川の近くなんて羨ましい
俺はそこそこ快適なコースまで行くのに1時間近くかかるわ
コースと言っても車も走る場所だけどねw

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:04:09.72 ID:mZn4Ezcb.net
EMS腹筋ベルトは痩せる?付けてるだけで痩せるらしいので1万円のを買おうか迷っています

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:19:26.25 ID:xoovuyGT.net
その一万円宿泊代にまわしてチャリ旅行すればいいんじゃないかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:33:58.17 ID:i+wLr6tO.net
>>219
俺、失敗した口。
但し、理屈からすると腹に巻くより
腿を刺激した方が高効率の筈。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:34:15.50 ID:+5Rb6RuC.net
とにかく走るしかない

走らなきゃ痩せないってのが答えよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:44:44.67 ID:dLvNrVuh.net
どうもありがとうございます
腹筋ローラー買いました。

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:54:36.84 ID:FvODlKbw.net
>>194
スパンコールの☆型シールを貼るのは
どうか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 17:04:42.72 ID:DsQxF0PA.net
明日から測定再開するお
せめて18%で止まってて欲しい

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 17:11:45.09 ID:kcwez4hz.net
やっと65kg台まで痩せた

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 18:57:29.71 ID:qut3eAii.net
>>219
EMS使ったら宣伝写真のようになれる訳ではない
あれは他の方法で或は生れつき宣伝写真のようである奴な訳で

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:03:50.97 ID:3KsWc4CF.net
>>226
目標は?

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:28:30.19 ID:kcwez4hz.net
>>228
五年前は57kgだったからそれを目指す予定

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:43:29.31 ID:XBb5YfjQ.net
新しい体重計買ったら前のやつと3キロぐらい常に誤差が出てどっち信用したらいいのかわからなくなった
新しいやつの方が若干高いけど3キロぐらい軽く出るんだよな
そっちが本当の体重だったらうれしいけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:20:13.31 ID:EvLBmTD+.net
>>230
それもうどっちかは故障だろ…
3kgとか誤差の範疇超えてる

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:32:09.81 ID:9eEUC/Iz.net
今日は朝晩2回ローラー台のって、合計1250カロリー消費。
明日の朝の測定が楽しみ。100g減を期待

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:59:52.84 ID:B7pXRSWf.net
でもそのうち腹が減ってきて寝られなくなり
夜中にコンビニに食い物買いに出るだろう
腹が減って
食いたくなーる
食いたくなーる
食いたくなーる

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 02:01:37.22 ID:4IwSmuRx.net
70キロごときで腰がバキバキになってしまうとは俺ももう歳だな
おやすみ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 03:04:34.77 ID:/aqLIAzd.net
なんか自転車も長時間乗れなくなったし
どうしようかな

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 05:23:30.03 ID:NH3a6lrC.net
80kgだけど土日は50km走っている。まったく痩せる気配無し。でも継続するぞ。走ったあとの飲食が美味しいからね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:24:21.76 ID:6pYqTM/U.net
無理なダイエットはいかんよ
身体壊さんようにな

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:32:32.69 ID:2sytMlLr.net
ロングライドしても体重変化なしって悲しいなあ
距離230kmの累積3500mやぞ
BCAA飲んだのがあかんかったか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:34:03.32 ID:enW09UNd.net
>>238
標高が高すぎる
平地で距離稼ぐ方が効果的

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:46:56.95 ID:FNnyk8xp.net
毎日1時間は乗らないと痩せない

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:58:14.62 ID:omhMHeHJ.net
ペースわからんけど距離230km走って運動自体の消費は高めに見てせいぜい6000やそこらじゃないのか
摂取カロリーはもちろん水分や食事の重量考えたら誤差レベル

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 07:57:08.84 ID:IsfCQA6I.net
232です。
+300グラムでした。誰も聞いてないですが。
9月は+2kgmで終わりそう。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:09:13.21 ID:efV7Cml1.net
通勤組はやっぱ強いと思うわ
1day30〜40kmで 週に150〜200kmとか走れるみたいだし
流石にこんだけ走れば減るw

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:10:24.60 ID:efV7Cml1.net
一日でドカーンと距離稼ぐよりはね

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:30:50.54 ID:4IwSmuRx.net
夏場に朝っぱらから何十キロも走ったら汗でビチャビチャやん

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:30:51.69 ID:IK7NYe7w.net
120km走ったのに焼き肉食べ放題行ってしまった...

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 09:24:15.80 ID:GLmkJ51G.net
ちょっと前下痢続きで死にそうだったけど
最近ずっとキレがよすぎ。
ヨーグルト食い始めたからかな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 10:36:06.64 ID:k4NHrluK.net
2時間こぎっぱなしだと結構疲れるね
で消費カロリーはわずか600キロカロリー・・・
月に15度だけでいいので継続してみるか
走らない日は軽く筋トレ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 10:53:49.06 ID:Xdp923sr.net
ローラー室内で回す時に前立腺が痺れる
レーパン履くべきなのは分かってるけど面倒だね

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 12:01:12.94 ID:1WeSbiUf.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ体脂肪率21.3%ああああああああああああああああああああああああ
昨年8月は9%台だったのに・・・・・・せめて18%と思っていたが・・・・・

マジで本気出します。もー逃げねー

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:11:16.42 ID:T8Rx/STO.net
>>250
男で20%以上はデブ
言い訳できない

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:11:34.40 ID:KpBqYRsH.net
わずか一年そこらでなんでそうなる
入院でもしてたの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 15:47:33.72 ID:nyF156uE.net
>>250
おめwいい燃料になったな!

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:50:08.59 ID:PfFFxW3r.net
昨日乗りすぎだったようで大腿部の裏が張ってる。
今日は上半身の筋トレのみにしよう。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:10:24.64 ID:tSXZB8Rq.net
>>251
つらい
>>252
食事制限しながらの超本気自転車ダイエットで心壊して暴飲暴食&摂食障害。
2016年5/3に17.2%、8/4に9.3%、最後の測定が8/29の13.6%・・・・現在に至る
>>253
納車報告のテンプレみたいにすなw

今年は食事を最適化した上でたくさん走って痩せる方針で。度々チラ裏させて頂きますね〜

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 20:19:07.23 ID:2pGwabEe.net
>225
がんばれ!超がんばれ!

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:11:50.93 ID:BkODRo+i.net
元の体型によるけど、筋トレと自転車組み合わせた方が
減量後の体は見れる気がする。
以前減量した時は自転車のみで、若干貧相な体になった。
今はまだ減量中だけど、筋トレ組み合わせると、脂肪削った感じになっている気がする

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:15:09.19 ID:nbkmosdw.net
ダンベルセット買ったけど未開封のままホコリ被っとるorz
何したらいいかわがんね

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:44:24.35 ID:7cs0H+OU.net
>>255
〉心壊して暴飲暴食&摂食障害
低糖質ダイエットにハマって生半可な知識でむやみに炭水化物制限しまくって
心身が壊れかけた知人と同じパターンに見える

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:58:11.90 ID:YpTwhviY.net
クルクル回せるくらいのギアで
登れば痩せそう!
平地みたいにペダリング止めること出来ないし
ハムストリングスや尻の大きな筋肉も動員出来そうだし。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:03:18.58 ID:t5AagLKX.net
ただ、それで次がなくなるようなら本末転倒。
上り坂は、試し試しやって無理しないのがいい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:25:38.94 ID:Y7mI62SJ.net
筋トレで上半身に筋肉付いたし
下半身は自転車で絞れたんだけどさ。

腹が引っ込まねえ・・・
 

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:30:07.58 ID:t5AagLKX.net
中年以上は腹は出るもんだ。
食糧事情がよくない原住民も、中年は腹出てる。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:56:34.38 ID:tQUJnv8K.net
朝のうちに30km走るなら遅くても5時半起きか
やれんのかオイ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:59:19.95 ID:KJcj/jfE.net
通勤も距離に含めるならなんとか

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:41:45.46 ID:htZkETH5.net
>>249
前立腺痺れるのは単純に乗車姿勢の問題
屋外のライドでは何q走っても痺れないの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 01:36:25.62 ID:E4SV3IXo.net
>>266
うん、もしかしたら信号待ちとかで降りてるから痺れないのかな、と

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 05:54:39.85 ID:GHUU1l0U.net
土日は嫁子供が寝てる朝9時までが
基本リミットなので遅くとも朝5時には出発します。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 07:35:34.96 ID:/M3vgivJ.net
>>267
尻はそれで解れるけど、前立腺痺れにはあまり効果無いね
屋外も20〜30q程度しか乗ってなくない?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 08:30:44.64 ID:dvBT4LSK.net
クロスだけど、前立腺とかケツとかちょこちょこポジション変えてたら痛くならなくなったよ
乗りたての頃は50キロぐらいで痛くて仕方なかった

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 09:50:55.68 ID:qAPx5DdO.net
>>255
太るのは食い過ぎている証拠、身体はウソつかない
1年で10kg太ったと仮定すると、1日当たり27g、脂肪として22g、194kcal、茶碗に軽〜く1杯分
食事制限では心を病まない、腹一杯飯を食わずにはいられない状態が既に病気なのだ
幾ら運動しようと腹一杯食べ続ける限り痩せることはない、相撲取りを見よ
標準的な身体でいたかったら、腹は七分目

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 10:03:17.88 ID:RpM2aKy4.net
ギクッ 最後の測定から約10`増えたよ。
去年の俺がアルミロード1台担いでる状態ってのが信じられん

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 10:09:26.60 ID:rZNN4omr.net
増えすぎやろ😂

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 10:49:59.55 ID:L6wMTTAB.net
体重が急激に増減するのは、じわじわ増えるのより体に悪いからなあ。
原因が精神的なものであれば尚のことだ。
 

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:00:03.90 ID:anaIe1b2.net
ケツにサドルが食い込むのは脚力が体重に負けているから

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:45:10.29 ID:unWH3val.net
>>275
非常に際どいIDだ・・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:50:51.33 ID:nKvakOgl.net
>>276
ファッ!?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 16:55:07.23 ID:ZfsGGXOA.net
>>275
いいIDだな

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:40:06.76 ID:E4SV3IXo.net
>>269
いつもは50〜80くらいだな
ローラーのほうのポジションが悪いのかな

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:00:12.92 ID:rZNN4omr.net
みんなローラーは何時間続く?

1時間以上は精神的に難しい

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:11:07.79 ID:2Zt0SB83.net
ちんたら回すだけなら3時間位はいける。それ以上は休憩挟む。(雨の日とか)
普段はインターバルで30分ないし、1時間位。これは平日。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:20:36.27 ID:PVH6Qau0.net
ローラーは買って2ヶ月で売ったけど、1時間で心身共に限界。好きなアニメも効果ナシ
ジムのエアロバイクは3時間回せたなー。人の目があればやる気出る

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:30:05.18 ID:XqFEPRPc.net
運動しても腹が減る
それを我慢すると低血糖になり危ない
問題なのは、有り余っているはずのお腹の脂肪をその足りない血糖に充てられない体質にあるのではないのか?
貯金はたんまりあるはずなのに定期貯金なのか下ろせなくて、生活していくために借金するみたいな変な状態
ダイエットにはその脂肪貯金をすぐ下ろせる体質への改善が不可欠
で、どうすれば、、教えて専門家の先生

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:31:20.52 ID:X6D7MieL.net
ローラーってそんなもんなんだな

今日は夏期休消化日、昼12時丁度から17時半まで、90キロのサイクリング
MAX47キロ、アベ25キロ
道の駅でラーメンとご当地バーガーを補給
サイコンには1500キロカロリーの消費と書いてあるから、プラマイゼロくらいかな?家でダラダラして昼食よりはるかに健康だぜ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:34:18.28 ID:d2s1cb3z.net
>>280
心拍数130以下をキープなら結構乗れる(1時間45分が自己最高)
インターバルで心拍数150-160を超過する乗り方すると、1時間とクールダウン10分。
ローラーは楽しくないけど、ダイエットには向いてるのでガマンして乗ってる

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:41:19.66 ID:X6D7MieL.net
>>283
まずはジム通って体全体に基礎的な筋肉つけてから、早朝サイクリングを中心に
朝飯はバナナ一本と牛乳1、2杯
もしくはコーンフレーク、シリアル系
んで自分の実力に合ったロングライドをする。>>282みたいな
早朝の低血糖状態でのロングサイクリングは、糖分の消費だけでは絶対にエネルギー不足なので、必ず脂肪を使っている
たんぱく質の消費防止とハンガーノック防止として、アミノ酸系の補給食は必須。水分は水か緑茶が望ましい
60キロ超えるロングライドなら補給食なしで飯食っても良い。その場合、スポーツ飲料は無し。やっぱ水かお茶が最強

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:44:47.31 ID:5cd7bK/e.net
vaamがあるじゃないか

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:53:23.43 ID:X6D7MieL.net
間違えた、>>286のレス内のやつは>>284がロングライドの例ね
これは食いすぎだけど
人間、うまい飯を食うのは大事だ。日本人なら、特に米は。そこを履き違えると>>255みたいなダイエット破綻してめちゃくちゃになる
ようは、プラマイゼロに近いくらいもってけば、今までの生活習慣よりはエネルギー消費してるって事でしょ。
800キロカロリーのハンバーガー食いたいなら、900キロカロリー消費する
1000キロカロリーのカツ丼食いたいなら、1100キロカロリー分のロングライド

>>287まさに今日それ飲んだわwでもあれ、1日2本推奨なんでしょ?補給食or昼飯取る前提だと、スポーツ飲料2本は塩分過多なイメージ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200