2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -150kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 08:52:47.07 ID:ARwTVv2C.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -149kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498119446/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 13:25:54.43 ID:hSPc2XPq.net
借金で?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 14:07:34.79 ID:dlCzR0I7.net
冬になったら雪で走れなくなるからローラー台買おうと思うんだがタイヤドライブ式って音どう?
ダイレクトドライブが一番良いんだろうけど高くて手が出ない

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 15:16:19.46 ID:Pxn8b+kH.net
>>838
早く寝る

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 15:27:33.71 ID:wdFu4v6q.net
>>859
eliteのrampaはなかなか静かみたい
wiggleで44000円くらい
とは言え環境次第なのと、夜はどうかっていうと限界あるだろうから
もうすこし頑張ってダイレクトドライブのがいい気はする

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 15:37:18.48 ID:RsKeMWoh.net
別の人だけど俺も停滞期なのかな?

ダイエット始めて最初の3週間は4キロ落ちたけど同じ食事と運動量でピタッと止まってしまったです

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 16:04:34.14 ID:x71vVzTT.net
GIANTのサイクロトロンフルードSTええで。むっちゃ静か

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 17:34:37.01 ID:JzVrGoMb.net
黒酢とニンニクの組み合わせ最高だな

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 17:55:34.71 ID:pgqhtBNM.net
檜原村神戸岩まで走ってきた
100キロ、変速機なしのシングルスピード
所要時間は7時間程
どれくらいの消費カロリーなのか分からない
帰宅後に大盛りペラロンチーノスパゲティを食ってしまった。
後、野生のニホンカモシカを初めて見たわ
あそこらってニホンザルもいるしニホンカモシカもいるしツキノワグマもいるのに
東京って凄いよね

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:43:20.13 ID:82wNJGTR.net
>>792
バカっていうな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:56:33.70 ID:H9OHLa9z.net
>>857
身長165体重67
食事量たぶん1800〜2000
減量ていうか運動期間半年
週1で5時間たまに週2
歳はまあ、、室町時代なら寿命な歳w

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:05:51.61 ID:NqB35Nes.net
それもう痩せる必要ある?
腹筋割りたいなら筋トレも必要だよ、痩せただけだと出ない

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:31:26.11 ID:ikvxtxYk.net
>>867
単純に摂取量に対して運動量が足りてないのは勿論なんだけど>>626からの流れの通り
筋肉が落ち代謝も落ちて、どんどん痩せにくい身体になってると思われる
週1で5時間、雨降ったらナシみたいなペースを
週5で1時間何があっても乗るに変える
簡単な筋トレを追加、プロテインを利用する
辺り試してみては

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:55:07.96 ID:c+jcKgqt.net
筋肉1kg増で基礎代謝13kcalしか変わらんらしいが…

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:03:41.83 ID:/4hdiHvW.net
ほんわかダイエットで痩せるのはデブのあいだだけ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:21:53.58 ID:HCKw6ea0.net
>>626
週1ライドにニンニクと黒酢ドリンクの組み合わせと間食減らしたらどんどん体重落ちてきた

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:23:04.32 ID:z4lb6mdo.net
それ間食を減らしたからじゃね

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:24:15.80 ID:TZvXhKTE.net
バナナとミルクティーやめたら痩せるペース上がるだろうが、これだけは外せん

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:25:21.37 ID:HCKw6ea0.net
1/3しか間食減らしてない

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:28:48.81 ID:Zl25OAC2.net
>>872
間食わらた

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:35:22.53 ID:FGWAOa1l.net
>>875
全面的にやめたほうが良い

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:38:11.43 ID:HCKw6ea0.net
ちなみに体重は69kgから64kgまで落ちた

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:05:01.83 ID:/KCcft2q.net
>>837
むしろ減量期に飲むものでは

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:30:04.38 ID:XWocQXH+.net
ウェイトトレにはテストステロンや成長ホルモンの分泌を促進する効果もある。
あと腹筋なんかしなくても体脂肪落とせば腹筋は割れる。
脂肪がのってて見えないだけ。誰でも腹筋は存在してる。
腹筋したからって腹の脂肪落ちたりはしないし部分痩せなんて無いから。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:57:12.15 ID:unGhC8WM.net
炭水化物控えて高たんぱくな食事にしようと思ってコンビニでチキン買ったけど
普段ラーメン食べまくってたからひもじくてひもじくて

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:04:13.16 ID:TZvXhKTE.net
ひもじくてひもじくてひもじくて!

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:09:05.51 ID:/4hdiHvW.net
シェイプアップの腹筋つったら腹斜筋を鍛えるんだゾ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:25:57.10 ID:qw9LPGs5.net
>>846
それデマだぞ

>>862
3週間で4キロは、ちょっとペース速すぎたんじゃないの

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:43:03.39 ID:kJ8B2rzZ.net
170cm 80kgの自分は
週5で15km
週末は60km目標で自転車ダイエット始めます!

とりあえず土曜から初めて4日連続でチャリこいでるが、
夜はライト一本だと暗くて怖いねたまに無点灯の人に追い抜かれてめっちゃビビる

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:52:37.42 ID:xbhtFzNV.net
平日昼休みにMTBで30分間、終わったら息切れハァハァしてるくらいの負荷で。
2年半続けてるが175cm 90kgのまま変わらず。
サイコン平均時速は当初の18km/hから21km/hにあがった。
デニムは太ももキツくなって、ウエスト多少ゆるくなった。

それだけ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:55:46.25 ID:XvvonK3E.net
>>886
自分もたまに45キロくらい走るけど、当日は1キロくらい減ってる
間食多いなら減らせば持続して減るんじゃないかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:59:04.09 ID:TuTDBQ6i.net
>>887
それはほとんど水分。
減量をするなら上下しながら1ヶ月単位で見ないと意味ないよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:16:34.03 ID:xbhtFzNV.net
目的はダイエットが従で主はベッドでの腰振り持続時間だから、もーまんたい。

愛人が1人から3人に増えたので満足。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:22:01.59 ID:TZvXhKTE.net
体脂肪ってどのタイミングで燃えてるん?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:23:35.98 ID:gHJMOOmC.net
>>890
空腹時に激しく燃える

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:24:10.24 ID:+B3KVgGG.net
半年たって15キロ落ちたのは良いんだけど、服が無い(´;ω;`)
5Lから2Lになって上はなんとか貰い物でしのいできたけどズボンが
ウエストに合わせるとモモが入らないし
ももで合わせるとウエストぶかぶかだしもう

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:25:48.29 ID:gHJMOOmC.net
ぶっちゃけ食事でしか痩せない
こいつは基礎代謝維持でやるべきもの

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:27:24.32 ID:+B3KVgGG.net
後、色々試して痩せながら思ったのは食べないと痩せないね
同じ運動するなら普通に食べる位しないと体重がなかなか落ちなかった

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:38:54.04 ID:M9QemJoA.net
>>869
d
週5で1時間ずつかあ
みんなそんな毎日乗ってるものなの?
朝乗ったらその日一日はだるさで仕事がしんどくなるから夜かな
そうならない体質の人が不思議

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:43:13.16 ID:/4hdiHvW.net
朝1時間程度の運動で1日だるい、ってそれビタミンミネラル不足か低血糖症だと思う

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:49:49.45 ID:XWocQXH+.net
>>892
服なんぞいくらでもあるだろ大袈裟な

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:56:29.76 ID:M9QemJoA.net
>>896
それなりの運動したあとは眠くなるだろう
体温が下がるときに眠気が襲う仕組み
強度が高い運動で体温が高くなればなるほど揺れ戻しが大きい
でも考えてみたら通勤で階段上がり降りとか列車で一、二時間立ちっぱなしでも眠気こないから
自分には強度が強すぎるのかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:00:00.80 ID:oSndmBBG.net
>>895
最初はキツいと思うよ。毎日ってのは、いわゆる習慣付けの意味も含まれてる
習慣になると、むしろやらない事の方が気になるようになるし
身体のことを毎日観察し、考えるようになるのも良いこと

動くことによるリフレッシュ効果もあるので必ずしも一日中怠くなるのがずっと続くわけではないから頑張ってみて

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:16:22.64 ID:Z7K5e1eH.net
MyFitnessPalで記録取り始めたら、最低1200kcalは食えって怒られた

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:18:17.93 ID:nSfeyMqh.net
>>895
先月は週5回(1時間/回)運動したけど、正直きつかった。
1回600kcalは消費する強度で乗ってたので余計に。
あまり無理しないほうが良いと思う。
長続きしないと思うので

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:21:03.59 ID:NNnAtS9L.net
自転車乗ってれば普通に食べても痩せる派と、食事制限しないと痩せない派が混在しているが、
それぞれの派閥で、「自転車に乗る」と「普通の食事」の意味するところが全然違うような気がする。
俺は食べても痩せる派だが、「自転車に乗る」は、毎日ローラー含めて最低一時間。週末は一日はロングライドで最低五時間。
「普通の食事」は、補給以外での間食や甘い飲料、外食は少なく、野菜多めの食事で、お腹いっぱい食べても外食と比べるとカロリー控えめ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:28:14.09 ID:3X2SG0SD.net
なぜか痩せない、なんて言っちゃうのは何となくでやってるからでしょ
食事も運動もカロリーきちんと計算してやってたらそんなことは起きない

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 01:34:38.99 ID:xI6mR3D9.net
>>903
これ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 01:58:57.30 ID:iYvsaal+.net
運動後体重がどれくらい落ちたか、なんてどうでもよくて(ほとんど水分だし)
その運動で脂肪が何g燃焼されたかに重きを置いて計算してけば痩せると思うんだが
というか俺は減量期はそれで落とせてる

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 02:09:50.77 ID:oSndmBBG.net
明日は100km+ヒルクライム、帰ったら肉を食う

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 05:38:32.86 ID:3+vgQb/8.net
くそー・・・あと1時間
明日こそ早朝30kmライドしたる

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 06:32:43.86 ID:xG50EzP0.net
ダイエット教室 ライザップ 2ヶ月 30万円は 高いですか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 07:01:21.36 ID:nr+n7Fyu.net
>>908
あなたが安く感じるなら安いし
高く感じるなら高いです

強度の糖質カットの食事指導
筋トレ指導

食事はネットや本でどうやれば良いか知ることができます

筋トレは通常のジムで指導受けられます

鋼の意志がありさえすれば
自力で食事を改めて
通常のジムにて全身の筋トレメニューを組んでもらって実行
ダイエットが成功したら差額で旅行でも

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 07:07:44.90 ID:Atw7ZeQL.net
テレビCMをガンガンやってるところは疑ってかかれ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 07:11:46.71 ID:gSpCCijG.net
自分一人じゃどうしようもない、ってなら行けば

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:15:28.38 ID:gSpCCijG.net
!!??
手首の皮を巻き込むから付けるのやめてた腕時計が普通に付いた
こういうの嬉しいな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:17:03.91 ID:h5ZkTNgV.net
平常時の消費カロリーはどうやって計れば良いのかな?
運動は心拍計で計ってるけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:19:10.75 ID:DSFZYnAT.net
腕時計タイプの心拍計でいいんちゃう

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:20:01.25 ID:zU6UqBB0.net
>>908
ロードバイク乗りたくてダイエット
20kg落としてバイク買う段になって
ライザップ行ったと思ってその分バイク予算プラスしたった。。。

まぁ、行かなくてもやる気さえあれば何とかなる
2年近く掛かったけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:20:28.17 ID:9EqkRKfP.net
きっちりかっちりやると疲れるから大体でいいや
計算と実績の差異分析で精度age

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:23:05.94 ID:05dy/Vpp.net
チートデイって一度はやるもん?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:49:04.54 ID:VufqUBpM.net
毎日50キロ獲得高度900メートルを2時間ちょい走ってるけどあんまり痩せない
朝は普通、昼は抜いて夜だけがっつり食ってるけど夜だけで2000キロカロリーくらい食ってるのかな
身体も慣れてきたのか初めの頃は走り終わったらぐったりしてたのに最近は全然疲れ残らないし

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:52:43.35 ID:vS9PnTbL.net
朝昼食って夜食うなよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 13:00:27.35 ID:tPJWA6iS.net
血糖値めっちゃ荒れてそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 13:27:31.92 ID:ofgeVpyS.net
>>918
食事抜きはアホのやること。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 14:12:13.51 ID:GBm2z/yp.net
>>918
MyFitnessPalみたいなアプリで食事の記録とってみたら?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 14:12:50.81 ID:05dy/Vpp.net
>>921
だからあんた痩せないんだろwwwwバクバクバク😰

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 14:38:51.56 ID:419OfpwA.net
>>918
昼食抜く代わりに間食摂ってそう
夜も2000kcalだけで済んでなさそう
1日の総摂取量は結果的に食べ過ぎになってそう

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 15:53:37.77 ID:Wgn4LqxV.net
クロスバイクをルッククロスにしただけで体重が落ちてきた。
ルッククロスすげー!運動量3倍にした価値がある!

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 15:59:23.46 ID:feKZCrKE.net
マジかよ今から買いに行くわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:03:07.24 ID:w86rTyEo.net
ある程度痩せたら今度は筋肉質になってきた

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:05:14.23 ID:Oa3Y+4Sq.net
ダイエット目的で自転車乗るなら、心拍計で消費カロリー
を計測した方が良いと思う。
何キロ乗ったより、どれだけ消費したかが大切なので。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:32:43.84 ID:uqpR6gNU.net
時々ネタかと迷う書き込みがあるが、自分の基礎代謝量と運動量、それに普段の
食事の量くらい大雑把でもいいから把握しておかないと何しても徒労になりかねんよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:42:01.03 ID:4CDzWBzw.net
心拍数でも正確なカロリーは測れないって話じゃなかった?
その辺はどうでもいいよ。体重を毎日計測し、徐々にでも減るなら、
基本そのまま。減らなかったり増えるなら、食事を減らすか運動量を増やす。
この単純ルールだけでいいっしょ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:47:00.90 ID:1ac7T083.net
いくら乗っても腹減った分だけ食うから痩せない気がする
夏に200qを二日走っても痩せなかったわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:49:30.56 ID:feKZCrKE.net
乗ってハラ減ったらキャベツをムシャムシャ食いねえ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:55:34.50 ID:0e+r/9a2.net
ダイエット開始後、一ヶ月経過
マイナス1.1キロの微減だった
この間、焼肉食い放題1回、二郎並の野菜増し増し山盛りラーメン1回

頑張って自転車乗っても食事制限を厳しくしないとあまり減らないね
ということで今日はご褒美なしで自分にしてはロングの80キロに行ってきた
あー疲れた

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:00:38.16 ID:feKZCrKE.net


935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:04:27.45 ID:3X2SG0SD.net
野菜きのこ鍋はおすすめ
腹がはちきれるほど食ってもローカロリー
秋冬の間は週に2回以上はやる

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:12:40.73 ID:JWbmtRx1.net
>>918
俺と似てる習慣だな
俺は昼飯としてプロテインとミックスナッツとドライフルーツで多分200kcal位とってるが
今のところ体脂肪率13%位で体重は基本的に減少傾向
運動量のわりに体重の落ちは鈍いけど体つきは引き締まったし登りはかなり速くなった

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:14:45.41 ID:1ac7T083.net
>>933
俺も若い頃はそんな感じだった
それが今は200q超乗った後でご褒美にと食べ放題行ってしまうと減るどころか増える
食べ放題行くのをやめると増えはしない程度
だが普段通りの食事で抑えると低栄養で3日くらいフラフラする

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:24:33.09 ID:wYVLyPta.net
>>933
基が何キロかしらんが1sでも減ってればよしじゃね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:50:15.86 ID:Atw7ZeQL.net
体も痩せてきたけど髪の毛も痩せてきた

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:20:48.72 ID:tPJWA6iS.net
体脂肪燃焼においては消費カロリー最優先なの?最大心拍数の60%くらいが燃焼効率良いらしいんだが
2時間走るとして、緩めで40km、強めで55km
どっちがダイエット効果高い?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:26:02.05 ID:tPJWA6iS.net
https://yase.tech/5675.html
これが正しいなら自転車ダイエットやり易くなるんだが

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:42:28.60 ID:KogqX1R6.net
どこまで行っても摂取カロリーより消費カロリーが多ければ脂肪を燃やして差を埋めるのが人体だよって話でしょ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:49:04.44 ID:4Yt7Wz+O.net
だよっては要らん

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:53:23.97 ID:40KdW5Nl.net
だよもん

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:15:00.56 ID:THzDF1Gw.net
>>941
矛盾だらけのアホ記事だから読まなくていい

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:26:23.00 ID:YIf+lXZH.net
>>940
その効率ってのは何に対して効率がいいんだと思う?
エネルギー源として体脂肪が使用される割合が多いだけで、体脂肪燃焼の絶対量は高強度の方が上回る。。。らしい

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:40:47.85 ID:NNnAtS9L.net
>>940
総消費カロリーの多い「強めで55km」の方が良いと思う。
二時間ぐらいの運動なら、基礎代謝の分(脂肪が多く使われる)を考えると、
使われる糖と脂肪の比率が多少変わっても誤差のようなもの。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:45:36.56 ID:vUd2iBea.net
>>940
強めで55kmのほうが遥かに高い
効率って言葉に騙されてる人が多すぎる

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:04:10.30 ID:4I6Nefet.net
単純に距離稼げばいいのか
今まで決めた距離を緩く走ってたけど、次から時間内でどれだけ走るかに変えるわ。ありがとう

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 01:07:27.73 ID:M3ZSGC3Y.net
ダイエットはじめて4ヶ月目、6万円ぐらい投資した。
効果:体脂肪率5%ぐらい減。費用対効果は悪いかも。
[投資したもの]
・スピンバイク
 遅い時間に運動するため
・心拍計
 消費カロリーを測定
・体組成計
 脂肪量、筋肉量をはかるため
・筋トレ機材(プッシュアップバー、アブローラ、懸垂バー)

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 03:31:21.72 ID:xAg0wZUI.net
>>918
やせようとしてないじゃんwww

朝の普通が一般の普通じゃない予感

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 05:26:47.67 ID:7dkzqOWd.net
>>918
普通とかがっつりとか抜いたとかじゃなくて
口に入れたものは水だろうがあらゆるものを書き出さないと

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 06:23:26.65 ID:1vDIelSp.net
やっぱ食事抑えるだけじゃダメだな。運動しなきゃ落ちねえ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 06:28:01.39 ID:vbzwTbyD.net
運動することで、仕事の疲れ、肩こりなど取れるし、夜もよく眠れるようになる。
また暑さ、寒さにも耐えられるようになる。
自転車なら体を痛めにくいし、景色や街の新しい発見を楽しめる。

自転車に乗るなら、体重減は付随効果くらいに考えて、楽しみながら
健康的な生活を送るのを主目的にしたほうがいい。
結果的に、長く続けらるからリバウンドしにくいし。

食事制限はしたほうが減りは早いが、過度にやりすぎないほうが
このスレ的はいい。食事制限をこのスレでことさら強調する奴は
アホだと思う。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 06:29:55.52 ID:W5huo6FH.net
運動だけじゃだめ食事量を抑えなきゃ
問題は運動した後の食欲を如何に抑えるか
かといって栄養が足りなさすぎると逆にまずい
つまり必要十分な栄養を摂りつつ減量する調整が凄く難しいのだと思う

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 06:42:38.58 ID:a/J8mfIe.net
一昨年買ったレッグウォーマー脚が細くなりすぎてずり落ちるわー
細くなりすぎたからなー買いなおさなきゃなーつらいわー

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:05:59.95 ID:W5huo6FH.net
自転車専用のレッグウォーマーでなくても
女性用のストッキングのが安くて温くていいから代用できるだろ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200