2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:26:07.10 ID:qHYmLCqJ.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ412
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538754094/

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:25:49.67 ID:uSnw005N.net
>>786
なるほど替え時なのですね

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:36:34.64 ID:EGYnTB1t.net
チェーンリングとかそんなに早くダメになる?
ロードだけどチェーンさえ最低5-6000km使ってるけど使いすぎ?
チェーンチェッカーで一段階目0.25%?で交換してる。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:48:59.56 ID:QeCETaO9.net
785>>
9000のチェーンリングなので減り具合が判りにくいです
黒っぽければ剥げてきますけど。歯とび等のトラブルは全く無いです

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:49:41.78 ID:khlAuy91.net
坂ばっかり登ってたら減りは早そう
平地主体ツーリングがメインならなかなか減らなさそう。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:49:51.97 ID:CCBUjl4U.net
>>788
使用環境によりだいぶ差があるので比較は難しいね。
アウターリング内側の引っ掛けが磨耗して変速が怠くなってきたり、
新品チェーン組んだ時にジャンプ起きるようならリング交換でいいと思うよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:19:48.59 ID:YHQySPhi.net
かなり古いチューブラータイヤのスポークが一本折れたのですが修理に出すと大体いくらくらいかかりますか?五千円くらいでしょうか

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:46:33.06 ID:ueMwHpfX.net
マキシスDOLITESってどのようなタイヤですか?
25cサイズで舗装あら目の林道走っても問題ないですか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:51:16.21 ID:ueMwHpfX.net
間違えたDOLOMITESでしたっけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:04:20.25 ID:ww9wrULq.net
>>792
タイヤ脱着+スポーク&ニップル交換ならそのくらいかもね。
古いなら全数交換してもいいかも。

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:12:43.44 ID:CVPIRC29.net
https://pbs.twimg.com/media/Drxjx8dU8AEmxna.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:10:22.02 ID:YTLRYaeo.net
クアッドロックのユニバーサルアダプターを今使っているスマホに付けようと考えています
スマホケースはカードが収納出来るタイプで、スイカを入れています
ユニバーサルアダプターを付けることによって改札などでスイカが反応しなくならないか気になっているのですが、使ったことある方いますか

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:26:15.46 ID:YTLRYaeo.net
連投すみません
ディスクブレーキの種類の違いについて教えてください
油圧と機械だと油圧の方が制動力は高いそうですが、タイヤをロックする為なら機械式でも十分な気がしていて、メンテナンス性を考えると機械式の方が合理的な気がしています
油圧が優れているのは、例えば長い距離の下り坂で常にブレーキを掛け続けるシーンにおいて、より小さい握りでブレーキ出来る=握力が無くなりにくいという点でしょうか
あと、考えている優れている点は、かなりの猛スピードでは機械式ではホイールをロックさせる事が難しいので油圧式の方が優れている、という事があるのでしょうか

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:30:43.30 ID:NtgWlIU2.net
>>798
よく整備された機械式を十分な握力で握りさえすればロックする
それより違いといえば、
長いアップダウンを繰り返すような長距離コースを走ると
走ってる間にパッドが削れローターとの距離が開いてきて同じように握っても利かなくなる
機械式の場合はここでいったん降りてキャリパーのパッド位置調整を行わなければならないが
油圧式はその必要が無い仕組み

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:42:41.06 ID:ZAQDzIIk.net
>>798
油圧も機械式も持ってるけど制動力は変わらんけど油圧の方が微妙なコントロールが出来るって感じ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:25:19.98 ID:Wkq9LAPr.net
>>798
メンテも油圧の方が楽な気がする
機械式だと効きと引きずり(シャリシャリ音がする)のスイートスポットの微調節がめんどくさい
ロックさせるにも圧倒的に油圧の方が楽

ただし両方とも安物しか使ってないから、お高い奴はそうでもないかも

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:38:46.78 ID:XPcoEzzJ.net
ダウンヒルの時ブレーキを開放してレバーを握りやすくしている手の小さいロード仲間がいるのですが
同じ制動力を発生させるのに必要な握力はレバーの遊び量に関係あるのでしょうか?
例 遊び大→必要握力大 遊び小→必要握力小
まあ手が小さいと遊びの少ないレバーは遠くて操作しにくい・指を引っ掛けるだけでしんどいらしいです

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:48:09.59 ID:nrcBgEDJ.net
>>802
厳密には異なるはずだが、実用上同じとみなしてよい。
手の小さい人用にレバーをちょっと握り気味の角度にしておくスペーサも存在する。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:51:07.36 ID:CCBUjl4U.net
>>802
レバー入力が同じなら遊び変わっても(レバーがハンドルに付いちゃうケースは論外としてね)制動力は変わらないけど、
指の曲げが少し深めに出来たりレバーに掛けられる指の本数が増えたほうが力を入れやすいね。

805 :795:2018/11/12(月) 20:57:16.65 ID:YTLRYaeo.net
ありがとうございます
参考になりました

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:06:47.95 ID:HLycjtck.net
米式バルブの自転車ってどのメーカーですか?
英式とフレンチバルブの空気入れで対応できないことある?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:13:29.73 ID:XPcoEzzJ.net
>>803,804
ありがとう!

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:20:26.72 ID:CCBUjl4U.net
>>806
メーカーで絞るのは難しいかもね。
リム銘柄次第なので個別に調べる必要あるよ。
英仏対応しているポンプならアダプター使えば入れられるね。(漏れたりメーター誤差出がちではあるけど)
そういや現行は知らないけどマルキンとサカモトテクノのママチャリは米式だったね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:34:14.07 ID:JlpXj6Yv.net
>>802
関係ある。
レバーがハンドルに近いほど、強く握ることができる。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:35:57.00 ID:JlpXj6Yv.net
>>806
英式と仏式に対応してるなら米式にも対応してるんじゃないかな。
英式は米式+アダプターで対応してたりするよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:37:46.17 ID:nrcBgEDJ.net
>>809
手の大きさによって適当な握り具合が存在して、近けりゃいいなんてことはない。
握力計のレバーだって調整できるようになってる。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:41:37.75 ID:5Z4XEDCe.net
自転車レースなどで10キロレースとかだと
中国の格安ロード2万円と高い50万ロードでは
乗り手同じで順位変わったりするんですか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:51:21.17 ID:ww9wrULq.net
きっと0.1秒差で高いほうが勝つ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:53:15.06 ID:uSnw005N.net
素人の妄想だけど、まず確実に重量による差があり一番影響しやすいと思う。
軸の抵抗の加減も相当差があるので、1km程度で明確な差が出る。

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:54:17.13 ID:1qvQt1PM.net
Youtubeで海外のツーリング動画見てたんだけど
海外って自動車が左ハンドルの右側通行で、自転車も当然右側通行なんだな・・・
人間の90%は右利き、これは心臓が左にあるので必然、だから自動車も自転車も左側通行するのが自然で安全
なのに世界の半分は右側通行、本当に頭おかしいと思った
ぐぐったら左利きのナポレオンが世界を左右逆に整備したんだってな、こんなバカみたいなこといつまで続けるんだろうな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:57:34.02 ID:CCBUjl4U.net
1日走れば慣れちゃう問題があるからなぁ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:57:57.52 ID:0FA3LWW8.net
>>812
加減速が少なければ大差はない
ただ平坦路を真っ直ぐ走るだけならばもしかしたら安物が勝つ場合も・・・

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:25:07.01 ID:HLycjtck.net
>>808
https://www.fujibikes.jp/2019/products/ballad_r/

ちなこれ
画像見たらフレンチでしたわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:37:19.59 ID:JlpXj6Yv.net
>>811
どんなにレバーが近くても、
ハンドルバーよりは狭くなることはないわけで、
近すぎて握力が低下する心配はないと思うよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:39:34.40 ID:haPeqOza.net
>>819
あるよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:40:18.03 ID:JlpXj6Yv.net
>>814
ハブは影響が過大評価されやすいね。

自転車の性能差におけるハブの割合は小さいよ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:44:34.61 ID:YZBbwCR8.net
粉ポカリなんかの粉末ドリンク持ち運びしてる人って事前に給水ポイント調べてから行ってますか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:46:05.00 ID:nrcBgEDJ.net
>>819
アンタどんだけ手が小さいんだよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:47:10.53 ID:JlpXj6Yv.net
>>820
ハンドルバーが細くて握りにくいって人だけだな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:54:43.27 ID:KOdwXp76.net
例えどんなにレバーが近くてもー

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:58:27.22 ID:0Y6hVs4C.net
レバーと言ったら
ドロハンだと、どんな指の長い人も下ハンでブレーキかけないとマズいの?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:04:03.27 ID:MqMypWeh.net
下ハンから握り込む方がしっかり握れるってだけだから止まれるならブラケット側から握ってもいいよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:04:44.54 ID:CVPIRC29.net
https://pbs.twimg.com/media/DmaNBeVXoAAkdWt.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:08:50.05 ID:1+EqWQIH.net
>815
そりゃ右通行の国のほうが多いからな
あと大陸国家は陸で隣国と接しているので、通行ルールが違うといろいろと面倒なことになるが
日本と英国はそういう事考える必要がないんだな…

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:18:52.66 ID:o1KbtUmW.net
ブレーキレバー2フィンガーと4フィンガーって長さかなり違いますか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:21:47.37 ID:L6LciF7A.net
>>771
ありがとう。なんかめんどいですね…

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:22:01.82 ID:L6LciF7A.net
>>772
買ってから何もしてません。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:22:39.35 ID:L6LciF7A.net
>>781
買い換えることにします。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:49:29.73 ID:JlpXj6Yv.net
>>825
例えどんなにレバーが近くても、
ハンドルとの距離がゼロであっても、
ハンドル+隙間+レバーの幅は、
ハンドルよりは幅があるんだよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:56:08.27 ID:JlpXj6Yv.net
>>826
ブレーキかけるときは、
腕を突っ張ってライダーの体重を支える必要もあって、
下ハンだと支えやすいんです。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 03:33:06.03 ID:2fJdpCmB.net
ボトル入りのディグリーザーってチェーンクリーナー以外にどうやって使い方ってあるの?

遅乾性のチェーンクリーナーとはどう使い分ければ良い?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:40:39.87 ID:DhcIFdHA.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:54:48.29 ID:8Kaads02.net
カーボンのシートポストにR250とかの大型サドルバッグをつけたら
すぐ折れちゃったりします?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:30:11.28 ID:30tOrOQU.net
素朴な疑問でクロスでハンドル内側からシフター、ブレーキ、グリップの順番ですが、ブレーキ、シフター、グリップだと問題ありますか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:43:37.84 ID:cE+3PjGo.net
>>838
基本的にサドルレールに負荷がかかるようにつくってあるから大丈夫

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:48:42.33 ID:8Kaads02.net
>>840
乗る本人の体重が軽ければ問題ないんですね

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:07:06.26 ID:Ry470+OA.net
>>839
動作が干渉せず100%動かす事に支障がないなら問題ないな。少しでも干渉があるなら危険。
あと形状にもよる。ラピッドファイアタイプならまず干渉するけど極端な話グリップシフターなら逆に最初からそういう位置関係になってる

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:50:37.17 ID:kbktEGv/.net
>>836
容器にバラした部品入れて浸けたり。
遅乾チェーンクリーナーとは明確な使い分けは基本的に(対応する素材の違いがあれば別)特にないよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:51:28.59 ID:30tOrOQU.net
>>842
どうもありがとうございました。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:05:41.59 ID:+XwRUT4L.net
スーツ来てる白髪混じりのオッサンがなんか自転車屋でブツブツ言いながら商品見てたわ
あ〜ローディってあんなんばっかなん?キモッキモッキモォー

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:14:24.80 ID:RDyljcqt.net
【キャリパーブレーキの質問】
ショートアーチをロングアーチ化する用に
10mmくらいブレーキシューの位置を下げられる、オフセットブレーキシューなるパーツがありますが
微妙にボッタ価格です
これを自作でなんとかすることできないでしょうか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:45:40.87 ID:psMIFgx4.net
TLRのタイヤをはめたはいいが
新品なのにシーラントじゅぶじゅぶ吹き出しながら結構盛大に空気漏れてて一抹の不安が
かなり大盛りで入れたのに、追いシーラント不可避の予感

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:46:53.71 ID:K54hBeeR.net
>>846
力がかかって壊れたら偉いことになる部品だから、
やめといたほうが良いんじゃないの?

自作削り出しで強度大丈夫なんだろうか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:47:14.59 ID:XUPCx/Qg.net
>>847
ちゃんと嵌って無かったんじゃないの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:55:40.87 ID:4YZg85jT.net
>>847
どこから漏れてるのが多い?あと、コンプレッサーとかで一気にビードあげてる?

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:07:18.45 ID:psMIFgx4.net
漏れてるのはサイドウォールのあたり
ビード上げ失敗とかじゃなく、小穴があいてる感じ
30秒ほどで発泡ウレタンみたいな塊がついた状態で漏れは止まるんだけど
塊と漏れたシーラント拭き取るとまた漏れてくるので放置中

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:13:28.59 ID:kbktEGv/.net
>>851
時間が経てば止まるはずだけど、あまりにも酷い漏れなら買った店で相談だね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:14:20.30 ID:kaTYYAdB.net
>>851
シーラント何つかってる?
自分の経験上、その症状だと粒子ほとんど入ってないカフェラテックスは全然止まらんくて、小さい粒子はいってるNotubesとかだと即効効く。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:15:54.28 ID:XUPCx/Qg.net
>>851
それ、シーラント無しだと全く圧が上がらない状態じゃない?
やっぱりちゃんと上がって無いんじゃないの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:22:01.38 ID:QTGJI0l3.net
タイヤ構造の薄さ故に側面からシーラントの玉っころが出てくるやつでしょ?
リムとの隙間から出てるわけじゃなければビード上げは大丈夫だと思うよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:29:22.25 ID:xnzEfPb5.net
なんか聞こうとしたけど何聞くつもりだったのか忘れてしまった

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:33:26.26 ID:psMIFgx4.net
シーラントはカフェラテックス
様子見て駄目そうなら追いシーラントついでにグリッター投入予定
粒がないなら足せばいいじゃない方式でなんとかいける…かな?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:44:08.80 ID:WnG3JLrS.net
https://pbs.twimg.com/media/DmGZOEaXcAAsSft.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:56:36.72 ID:Y8HbmCQ+.net
ママチャリの修理に関する質問もこちらでいいでしょうか?
走行中、後輪の方からカタン、カタンと音がするので直したいです
異音は後輪の回転数に応じて早くなったり遅くなったりします
スポーク等に何かぶつかっていたり、ハブのグリスやボールベアリングがおかしいのかと思って分解清掃したのですが改善されませんでした
一体どこを見てみればいいのでしょうか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:58:31.39 ID:Y8HbmCQ+.net
連投すみません、追記です
スタンドを立てて後輪を回しても異音はせず、走行中のみ異音が発生します

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:20:27.35 ID:XUPCx/Qg.net
>>860
タイヤを疑え!

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:42:12.74 ID:RDyljcqt.net
>>848
ご指摘ありがとうございます
ママチャリの前輪のみに使う考えですが、懸念は確かにその通りと思います
削り出しで工作する能力とかはまったく持ってないです

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:47:30.45 ID:4YZg85jT.net
>>857
やっぱカフェラテックスか…。
それなら一旦タイヤ外して、カフェラテックスがタイヤの内側についてる状態でドライヤーで内側乾かして側面にラテックスの薄い膜が張った状態作ってみて。
そしたらその膜が破けないようにもう一度取り付けると、側面からの漏れはだいぶん押さえられると思う。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:17:34.39 ID:zy9fxKYW.net
スポークが一部緩んでて6時の位置になると体重がかかりリムから浮いて12時になると戻るを繰り返してるという可能性

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:53:10.07 ID:5YepiEA9.net
>>860
オレは昔履いていたショートパンツの裾にあるボタンが当たっていたことがあった・・・orz

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:41:23.01 ID:Y8HbmCQ+.net
>>864
一番ありえそうですね
テンションメーターとニップルレンチかって整えてみます

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:14:16.89 ID:1hnpMFNP.net
>>866
タイヤチューブに空気入れるバルブあるじゃない
その根元のリムナットが弛んでいるとリムと接触してカチャカチャ音するよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:18:12.05 ID:6TmxMaLo.net
>>866
カタン、カタンの速さはどんなもの?

例えば27インチだとタイヤ周長が2.15m
時速20kmで走ってると333m/分なのでタイヤは155回/分で回ってる。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:48:35.20 ID:j8SJMb4X.net
乗ってるとこ並走して動画で撮って貰えば?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:56:26.67 ID:CfLCm7tw.net
>>846
アルミ鍛造のブロックをCNCで削り出して作るとして、
工場の加工賃が既製品より安いわけないと思うんだ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:11:44.57 ID:CfLCm7tw.net
>>859
自転車屋に見てもらったほうが手っ取り早いかもしれない。

自分なら、後ろからカタンという音がする場合・・・
まず、タイヤに何か異物が刺さってないかチェックする。
異物の大きさの割には大きな音とショックが発生するよ。
次に、スタンドとドロヨケを疑ってチェックする。
スタンドは走行中の小さな振動で上下して音を立てたり、
ドロヨケはタイヤと接触したりするよ(接触した痕跡を探す)
あとは、反射板が緩んでいないか、
タイヤのビードがちゃんと上がっているか、
リム打ちなどでリムが変形していないか、
ホイールが振れてないか、ハブが緩んでないか、
チューブのバルブがもげかかってプラプラしてないか、など。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:15:28.18 ID:kGORq3hc.net
ロードから異音がしたら徹底的に調べて直すのか?何か問題起きるまで乗り続けるか?
どうしてますか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:18:13.80 ID:IVzO/+nZ.net
>>763
一日前の状態に戻す

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:04:44.31 ID:s/tJJgD5.net
ヒルクライムの練習をしてるのですが、
重たいギアでゆっくり登るのと、
軽いギアでスピードを出して登るのではどちらが効果的ですか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:20:49.14 ID:RVWfyumc.net
>>874
ヒルクライムの斜度と長さ、本人のレーススタイルによって全く違うからなんとも言えない。初心者なら軽いギヤでゆっくりと登ってすこしづつタイムを縮めていく方がいいと思うけどね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:34:48.59 ID:Ly4EjZdf.net
>ロードから異音がしたら
どの様な乗り方&操作(ブレーキ、ギアチェンジ、クランク回転)をしたら異音発生するのか
特定するために乗る

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:04:05.93 ID:WnG3JLrS.net
https://pbs.twimg.com/media/DlrP20XX4AEfmPW.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:13:43.95 ID:pxc2VHSB.net
ストラバのパワーとか計測できる速度とかどこまであてになりますか

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:20:51.67 ID:8Kaads02.net
ロードバイクって「クラス最軽量」みたいな言葉に釣られて買うのマズいんですか?
デザインはそんなに気しない派なので引っかかりそうに

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:30:45.48 ID:RyC734q7.net
>>879
クラス最軽量のバイクに大型サドルバッグを付けるの?
何がしたいのかよく分からないわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:35:14.32 ID:8Kaads02.net
>>880
ガチでロングライドしたいときはサドルバッグ無しですこしでもラクに
ちょっとしたお土産とか買いに行きたいときは付けたいなって思ってて

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:49:32.15 ID:xnzEfPb5.net
>>881
大型でもサドルバックはお土産とかでよくある直方体を入れるには不向き

お土産買う前提なら普通のサドルバックに折り畳みのリュック入れて行きは手ぶらで帰りはリュック背負うことにするのがおすすめ

ていうか自分がそうしてる

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:51:20.98 ID:PGd7gWy8.net
普通の人が普通に手が届くような価格のクラス最軽量レベルだと安全マージンちゃんととってあるから大丈夫だよ
5万円100gのフルカーボンサドルとかになると飛び道具的な扱いでちょっと重い人が乗るとパキっといっちゃうかもしれないから覚悟がいるよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:51:22.49 ID:8Kaads02.net
>>882
折りたたみリュックを持って行く手は考えつかなかったw
盲点ですわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:52:57.36 ID:8Kaads02.net
>>883
何となくなく察せられるかもですが庶民価格の話です
ちょっと安心です

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:28:33.74 ID:fQpNGIrC.net
>>872
その場で出来る限りの点検して駄目ならそーっと走るか押し歩きや車載等で帰って直すよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 07:23:50.88 ID:XkGeoaR3.net
>>872
明らかにおかしな音でガラガラバッキンバッキン鳴らしながら走ってるママチャリっているだろ
何か問題起きるまで乗るってのはアレと一緒の事
音や違和感がした時点で大なり小なり異変は起きてるのに自ら進んで事を悪化させた結果大きな問題に発展してるだけ
徹底究明して解決するまで乗るなとも思わないけど気付いて放って置くって選択肢はまず無いわ

総レス数 1004
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200