2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100億】Paypay対応の自転車屋【20%還元】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 22:28:46.06 ID:r/N25UjZ.net
Paypay対応のチャリ屋情報共有しよう!
対応してなくても店舗側にもメリット多いから
対応してないんですか?と店員に確認するだけでも
加盟する検討してもらえるかも?

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 22:36:31.28 ID:r/N25UjZ.net
とりあえず

【東京】なるしまフレンド
神宮店は限度額超えたらしく再開未定
立川店はもうちょっとで限度額超える模様

【埼玉】スポーツバイクファクトリースズキ全店
【東京】セオサイクル 立石、小平
【千葉】セオサイクル 柏明原
【神奈川】セオサイクル 湘南台

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 23:40:44.66 ID:JRtdMP1C.net
埼玉
BOUNCE
パワーコープ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 02:06:58.38 ID:A3XXzdK2.net
軽減税率と同じで一定期間だけ割安感出してユーザー集めて後からボロ儲けするだけだぞ
あの韓国人の会社はADSL;の時もスマホの時も同じやり方

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 02:29:08.43 ID:ADv1NKQ8.net
ペイペイよりパイパイが良いです。

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 09:30:11.41 ID:0qN0TkXg.net
>>4
導入時割安感出して集めて儲けるなんて国籍問わずどこもやってることだけどな

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 09:38:58.14 ID:Ip+gipJH.net
自転車はあんまりお得感ないね
電動ママチャリとかか

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:11:25.47 ID:XuoM0/sO.net
兵庫県 ラッシュアイ
京都府 ナーリーバイクス

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:13:15.66 ID:XuoM0/sO.net
自転車屋も商売下手だよなあ
せっかく代わりに金出してくれるのに宣伝しなきゃ勿体ないのになあ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:34:12.25 ID:UcxTobu6.net
PayPay 枠 でTwitter確認したら
店舗の限度額に達してて買えない
可能性あるショップもあるみたい

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:57:19.15 ID:Amg/Rvm5.net
ここにも工作員がスレ立ててたか

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:05:31.29 ID:eEWMQDMb.net
中国みたいな発音ですね

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:12:33.43 ID:XuoM0/sO.net
普段安くならんようなものを買うタイミングや
言うてロード本体ぐらいか

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:17:47.24 ID:Amg/Rvm5.net
今日明日で原資の100億尽きるんだろ、次はいつだ
処理能力の低さにソフトバンクの通信障害、ハーウェイの排除相まって悪評立っただけだな
しっかし公式サイトにある加盟店以外で使えるとは思わなんだー

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:21:28.13 ID:XuoM0/sO.net
>>14
次は無いだろ
オープン記念セールみたいなもんだから
延長はあるかもしれんけどな
加盟店が探せないのは完全な失敗だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 12:04:37.28 ID:e9GNZVLR.net
数年後には決済手数料10%とか取るんだろ
導入した店がバカをみる

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 12:11:02.63 ID:0qN0TkXg.net
3年手数料無料で3年毎自動契約更新。
初期導入費かからんし3年後に忘れずにやめれば良いだけ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 12:56:37.69 ID:08oXly3d.net
普及の状況次第ではPayPayつまり使えないならやめとこって客離れが起きる可能性
続けて手数料取られ続けるも地獄やめて客離れも地獄
という事もあるんかいな

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 17:59:59.65 ID:JX5xd4Ht.net
オリンピックサイクル対応しねーかな
フリーパワー欲しいんだが…

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 00:49:15.38 ID:KzRjKkb2.net
パイパイとかイラヤシイ…

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 01:13:51.43 ID:e/orqYnt.net
>>17
まともに約款読んでないアピールはいらんよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 01:34:53.76 ID:6eelOCes.net
>>21
具体的にどこが問題なん?

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 01:55:17.12 ID:9lVNSO/b.net
ビッグカメラで余裕

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 02:12:55.37 ID:L7K2cQms.net
うちの近くの自転車が対応してる

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 11:42:26.76 ID:e+V2qQcK.net
>>23
ビッグカメラって何?

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 12:06:21.67 ID:bmIaTZyK.net
>>25
嫌な性格してんな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 12:48:52.84 ID:e+V2qQcK.net
>>26
馬鹿が嫌いなのは普通だろ

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 13:00:27.39 ID:bmIaTZyK.net
>>27
おう
手前が嫌われてるバカだと気付けたか
良かったな

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 13:34:03.98 ID:e+V2qQcK.net
>>28
なんだか知らんが悔しかったみたいだなw あははw

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 15:36:48.61 ID:0+rvdcQi.net
お前もしかして自分が嫌な性格してるってことに
30歳になるまで気付いてなかったのかよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:02:18.14 ID:880Yn3tI.net
PayPalっていう決済サービスあったと思うけどそれかと思った
類似品狙ったパクリネームだろ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:53:35.26 ID:0TuHH7SX.net
なんでこんなカス決済システムに登録する必要あるの?
追跡されてハゲるぞww

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:18:49.48 ID:chIIaAxF.net
ちょっと統合失調症の徴候があるぞ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 16:12:27.70 ID:FuQ4qKiM.net
>>32
お前みたいな何の才能も持たない庶民を追跡するメリットがない

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:05:29.12 ID:DuCca6lp.net
>追跡されて
あーまああってもね、あり得ないって事はないよねw

>ハゲるぞ
ヒェッ!?(スマホを落とす)

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:11:54.64 ID:wvc9h4aD.net
ビックカメラの自転車コーナー連日賑わってる
配送だと年内の枠がもう無くなってきてるそうだ
さすがに33%還元で財布の紐が緩むな

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:00:11.06 ID:aHqto0ue.net
神奈川
セオサイクル元住吉

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 04:12:43.82 ID:p9bY4783.net
これ本当に還元されるの?予算終わってて付きませんって落ちじゃないのかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:34:17.71 ID:WQ+ZoL/c.net
なにいってんだ?

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:42:36.03 ID:CBjC137N.net
キャッシュバッグされるって言っても
Paypayの残高に反映されるだけな上にキャッシュバックされた分は利用期間が限定されるからな。
ヤフーとか楽天の期間限定ポイントと変わらん。使い道が決まってるなら良いけどないなら余計な出費が増える可能性もあるで。現金戻しも出来ないしな。

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:58:04.38 ID:WQ+ZoL/c.net
使い道が無いってどんな僻地に住んでるんだ?
それとも仙人みたいな暮らしをしてるのか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 14:08:47.36 ID:/R38WU7B.net
>>40
今後の人生も今まで通り
死ぬまで通現金払いを貫くのが漢

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 15:57:32.89 ID:XNo+OIn8.net
https://pbs.twimg.com/media/DuRxJ9bU0AEnZeq.jpg:large
お前ら、さっさと買いに行けよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:03:16.00 ID:CBjC137N.net
せやな

https://www.businessinsider.jp/post-181439

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:24:09.07 ID:dA8pu5aw.net
>>40
利用期間あるのかよwwwwwwwwwww
家電屋のポイントと同じでまた近いうちに使わなくちゃいけないから
全然割り引きになってないどころか支出が余計に増える

こういうのに騙される低脳を相手にするとおいしい商売だな
本当の値引きは現金値引きだけ
ポイントなんて人質取られてるようなもの

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:22:45.83 ID:bCicGV/k.net
残高変動から2年の有効期限だから余裕で使え切れるだろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:19:07.96 ID:WQ+ZoL/c.net
>>45
アホだろこいつ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:35:39.39 ID:ugbkVfx5.net
2年有効だし加盟店多いから余裕で使えるわ
ポイントと現金やカードの併用できないから支出が嵩むこともないし
別に使わないのは自由だからいいけど

と言ってたらまじで今日で終了な件

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:36:43.71 ID:aIIjezpN.net
ガイツーしてないスペシャ製品やグロータックの製品を店頭価格からさらに20%オフで買えたのでもうこんな機会はしばらく無いだろうな。
いい企画だった。またやってくれwww

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:37:40.35 ID:E/CiuRUY.net
Paypay乗り遅れた情弱の妬みが気持ちいぃ〜

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 04:12:41.05 ID:qaKBxG68.net
>>46
使い切れる期間かどうかじゃない
次使わないといけない時点で既に次の顧客になることが決まってる
相手側に首絞められてる状態の奴隷契約
スマホの2年契約とかと同じ
最初安く入ったつもりが結局儲けてるのは相手
でもシステムの全体像を見られないバカが騙される

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:33:42.49 ID:Fk2ktfi6.net
店のポイントじゃないんだしアフォか?
そんなんだから何時まで経っても情弱なんだよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:37:58.82 ID:xSQ31GxL.net
自分が賢いつもりでいる情弱は多いからな

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 07:40:53.45 ID:xSQ31GxL.net
2年縛りを批判してるところもやっぱり頭が悪い
なんのために2年縛りにしてるか理解できんのだろう

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:41:25.38 ID:m87aaGVd.net
まさにロックイン
術中にハマッタねww

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:46:02.98 ID:HDozJ79B.net
電子マネーが日本で普及しない老害の縮図だな
どんどん住みにくくなるね

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:50:25.32 ID:Yhq81ROv.net
>>54
何の為だよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:05:02.83 ID:xSQ31GxL.net
定期預金と普通預金で利率が違う意味もわかってなさそうw

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:11:07.05 ID:cADI/h7N.net
20%とたまに100%で祭りになっただけで還元されたらそれだけ使いきってアンインストールじゃないのこんなん

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:19:23.59 ID:o/knAWnD.net
>>59
通常でもファミマで1.5%(ペイペイ+クレカ)のバックあるし、使い続けるよ
コンビニは今でもiD使ってたし、それを還元率の高いd払いとペイペイにするだけ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:28:13.88 ID:xSQ31GxL.net
>>59
普及させるための施策やからその通り
そのうちの何%かがそのまま使い続けたらシェアが広がるやろ
あとクレカのポイントと二重取り出来るのとクレカ導入するよりペイペイ導入する方が小型店とかは費用がかからん
あと中国からの観光客向け
シェアどれぐらい取れるかはわからんね

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:29:03.55 ID:o/knAWnD.net
でも家電店では使わんな
入力が面倒

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:44:56.52 ID:DjoQGMQj.net
前もっておかわり想定してるようだが、次は1日10億じゃ足りないだろうな
こんなにバラ撒いて3年後回収できるのかしら

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:01:40.29 ID:xSQ31GxL.net
>>62
ビックだけやぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:21:25.41 ID:o/knAWnD.net
>>64
エディオンもそうやったぞ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:17:38.14 ID:tBGtO4ff.net
ビックもシステム対応が間に合ってないから暫定でいまの仕組みになってるだけで
ファミマみたいになる予定だぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:34:25.90 ID:DjoQGMQj.net
キャンペーン終わった途端に年初来安値
もっかいやれや

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:24:54.05 ID:W0wEhute.net
https://aftercrypto.fun/2018/12/14/paypay-credit-card-injustice/

とりあえず使った奴も使ってない奴も確認した方がええで

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 19:16:30.47 ID:xSQ31GxL.net
クソみたいな記事貼るな

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 01:01:29.00 ID:NBdBEY/z.net
>>62
毎日でも行かない限り我慢できない程の時間ではないと思うが
そんなに忙しければネットで買えば

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:02:03.77 ID:6Q7cLwtE.net
>>62
カードがこれだけ普及したのは料金後払いもあるが、手間なしでスマートだから。
財布から小銭すら出さずに、サイン1つで済むから。
ぺーぺーはスマホで写真撮って、金額入れて、店員にそれ見せて・・とか阿保らしい。
流行る理由がない。ていうか、恥ずかしいw

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 16:35:02.41 ID:e5vJx1JP.net
新しい自転車買いたいので、もう1兆円程追加してくれないかなぁ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 17:21:54.81 ID:IX1cCwIZ.net
次はline pay 祭りだがこれまたどこで使えるねん。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 19:46:19.95 ID:3dnL2Zc6.net
>>71
スマホで写真撮って???
金額入れて???
なんでこういうしったか出てくるの?
黙っとけばいいのに恥の概念なさそう

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 19:54:27.80 ID:dmWJrtAU.net
>>72
日銀やら政府がやれば
消費活発化、インフレ目標達成!とかでいいことずくめ(?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 19:56:33.45 ID:o3BcugO3.net
>>74
情弱がカッコいいと思ってるアホやから触らん方がええで

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 19:58:50.82 ID:dmWJrtAU.net
100億程度って額としては日銀の莫大な緩和額(→元からの金持ち投資家の懐に入る)とかからしたは大したことない。
低収入限定で政府がやれば理に叶ってる(かも

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 20:12:19.84 ID:dmWJrtAU.net
日銀のETF購入額、年6兆円を突破
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/181213/mca1812131845014-s1.htm
6兆円(100億×600)

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 07:46:00.84 ID:tsB7RSG8.net
QR系使ってわかったけど店で使う分にはクレカやスイカの利便性には敵わないな。キャンペーン終わって誰も使わないだろ。そういうことだ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 13:15:07.04 ID:x73gCJre.net
使う側はな

レジ導入する側はカード読み取り機と
読み取り機対応のレジにアップグレードに金かかる
個人商店やコミケみたいな出店はQRコードだろうな

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 13:16:57.88 ID:4b13KRaT.net
自転車買ったらタイヤ4本ついてくるみたいなもんだからな
間に合ったヤツはお得すぎてうらやま

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:44:11.48 ID:k/vJJXRI.net
年明けか春にまたやるだろう、むしろ今回のペイペイ祭りで話題になったんだから、ここでもう一度やってドカンとユーザー数増やさないと無能。

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 15:03:43.48 ID:9Yk1LW7W.net
知名度は上がっただろうけどユニークユーザー増やさないと意味ないもんな
知り合いの店もこれだけ話題だから導入しようとしたらキャンペーン終わっちゃったし

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:50:30.63 ID:RKfOKNxA.net
クルマ好きでも有るんで
地元のクルマ関連のショップをRSS登録してるけど
20%キャンペーンの終わる当日
3つのショップがPayPayに対応しましたって
エントリーを書いてて「遅いわ」ってキレたわ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:58:02.73 ID:k3mFsAJN.net
ペイペイは個人営業マンがペイペイやりませんか?て歩いて回るらしい
ペイペイのアプリにこの店で使えるようにしてほしいって依頼を出せるんや
だから依頼をすればええで

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:34:24.39 ID:7ZrBPtGZ.net
ラインペイ使える自転車用品扱ってる店ってある?
チャリのワイヤ!式の鍵壊れたから買い換えたい

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:36:31.78 ID:xOageyCT.net
アマゾン

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:59:34.58 ID:8QBFlKUO.net
>>86
Joshinが自転車パーツ取り扱ってそう

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 01:21:11.77 ID:a4ZQX9hZj
自転車レンタルできるみたい
https://spinroad.me/

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 09:25:56.17 ID:gdWw//wP.net
んだすとも元がたけーですんもん

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 04:04:01.61 ID:5PDq3mO5.net
パイパイ

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 22:31:07.31 ID:dA14hfUC.net
もうすでに ぺ の字も出てこないw
4K放送開始なみに空気になったな

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 01:27:35.45 ID:rZtWuPll.net
プヮイプヮイ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 04:21:57.53 ID:7A/CD6Ck.net
ポイント還元されてからやな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 05:52:47.46 ID:JvqAfGLL.net
結局、なんか抜かれてるw
追跡されて禿げるなww

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 19:49:31.72 ID:BKrG+Z7+.net
>>80
結局店が払う使用料がいくらかだろうな
客もカードより手間かかる。店も手数料高いとあってはだれが使うねんという話

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:37:28.81 ID:O9bVTxPH.net
>>96
PayPayの手数料3年間は無料だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:03:50.95 ID:1LeCBjG7.net
期間限定の無料とか意味ないんだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:28:44.22 ID:UOgTMVey.net
もうICカード系の決済システム入ってる店じゃユーザーとしてはpaypay使う意味ほとんどないよね、クイックペイッってやった方が速いし。
狙うのはこれまでキャッシュレス決済導入してなかった個人商店だな、導入費用も安いしキャンペーン後の手数料も安(?1%以上ってところが微妙、1%ならかなりいいが…)ければいけそうだが、今の所日銭の欲しい個人商店としては入金に一月かかるのがネックなんだよな〜

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:33:17.13 ID:h1sZad28.net
キャンペーン後の手数料は今のところ3%程度予定って話
FeliCa勢と同じようなものだよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:36:24.93 ID:Dh73hP/2.net
クレカより安いから高額なチャリ取り扱うとこはええよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:18:03.34 ID:7XfCeA7m.net
1週間書き込みゼロ
キャンペーン中あんな熱心に書き込んでた工作員はクビ切られたかな

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:00:27.49 ID:AcK5Ayor.net
ペイペイで買った自転車乗り回してるよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:09:51.60 ID:7XfCeA7m.net
ファミペイwww

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 21:57:23.29 ID:08rHPkIL.net
1000円かよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:24:13.46 ID:tDiVVkGo.net

http://o.8ch.net/1e2aq.png

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:43:26.20 ID:H85Cixw2.net
https://paypay.ne.jp/event/anytime/

支払いのたびにもらえる利用特典の「PayPayボーナス」付与率を
2019年5月8日より従来の0.5%から3%に引き上げます
6月1日以降、「PayPayチャンス」として実施します
「PayPayチャンス」は、20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが付与される懸賞です。

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 18:29:02.35 ID:kcQffiuB.net
DR4B4

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 17:54:51.60 ID:BS88OUxm.net
4BI5E

総レス数 109
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200