2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒】クロモリフレーム Part72【森】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:28:33.78 ID:gfndeAUw.net
次スレ立つまで埋めないこと

前スレ
【黒】クロモリフレーム Part71【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587429452/

関連スレ
クロモリはメーカーの選択肢少ない2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544649855/

COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537579927/

★☆★ランドナー65宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591710139/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:23:17.41 ID:HkOT6Acf.net
スチールフレームの内装工作がコストダウンって事は無いんじゃない
アウタートンネルつけるより手間でしょ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:46:46 ID:zV97F61o.net
>>951は、マスプロ製品の単に穴開けるだけみたいな内装処理しか知らなくて、
穴開けた後、中に真鍮とか鉄のパイプ通してろう付けするような内装処理知らないんやろ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 01:25:25 ID:2zkOfy3O.net
素朴な疑問なんだが
単に穴開けただけのとこにどーやってケーブル通すんだ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 05:10:26.01 ID:4w1Ynrt9.net
後端をワイヤーに結んだタコ糸みたいなものを入れて掃除機で吸い出す、引っ張ってワイヤー通して今度はワイヤーつかってアウター入れる、とか

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:50:51 ID:Pbl/SABC.net
俺はインナーワイヤを自作のフックで引っ張り上げた。

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:54:39 ID:5rj9MweL.net
アルミだったけどまさにそういうフレーム使ってたわ
アウター受けは填め込み部品として存在して
インナーの先端をくの字に折り目を付けてから受け部品を通してからチューブにつっ込んで
インナーを出口付近で回すとそのうち先端が飛び出るので摘まみ出す
でまた別のアウター受けに通してアウターへ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:47:55 ID:o9qIM8pl.net
アウターケーブルってノコンみたいな特殊なやつ以外は結構重い。
直線的に張るルートが確保できるならインナー剥き出しの方が軽いし、
アウターとのクリアランス分の遊びが出ることもなくていいんだけどね。
ましてやパイプ通した内装なんてパイプ分さらに重くなるし。
まあ、電気の配線の場合はその限りじゃないけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:10:32 ID:J/6w4Rib.net
>>945
クロモリはしなるから、
遅れて反応するのにタイミングを合わせて漕ぐ事だと思う。
安い既製品は荒い扱いでも耐えるように丈夫で逆にしなりにくい、重い。
オーダー、高級モデルは軽くて繊細でしなる。
常用の時でもしなりを感じる。
安いクロモリは強い入力時にしなる。
立ち漕ぎ、重いギアで加速、高速巡航で分かる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:30:40 ID:rbDMn9hT.net
信号待ちからのスタートダッシュで出来の善し悪しがわかる

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:07:39 ID:xpq5Z4U+.net
クロモリで重いギア踏むの楽しいわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:20:08 ID:WSD8vAOw.net
俺、信号待ちの時あえて軽いギアにしないw

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:07:05 ID:gPwYi6AM.net
わかる

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 02:29:47.44 ID:4Jr1+5TI.net
インドゥラインになったつもりで走るとかなり速い
ツールをクロモリで制覇した最後の漢

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 02:40:31.76 ID:Pd7IGhfY.net
しなりは言い換えれば剛性不足ともいえるが・・・
スピード出せば出すほどタイヤが路面に張り付いて進んでいく感覚あるのができのいいクロモリといえるだろう
バランスいいクロモリはペダルを止めても下りでも路面をしっかり捉えて転がる感覚があってやっぱ一味違う

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 10:08:17.00 ID:QWUURXYf.net
ウィップもそうだけど、接地感というか地を這うような安定感がクロモリの魅力

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 10:34:16.51 ID:rMYEKv4c.net
そのへんはカーボンでも余裕なのでは

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 11:10:04.22 ID:ZpSaq3Yp.net
>>966
何と比べたの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:33:16.52 ID:0dvzVmw8.net
>>968
クロモリ以外

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 14:18:50.39 ID:ynsigHpY.net
漠然

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 08:14:52.80 ID:eLpUY+9F.net
>>965-966 それはプレステか017あたりの超薄いチューブだろう。
鉄フレーム完成車で7.5kgに仕上がるんだから、ハンガー周辺を補強すりゃ良い。

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 08:15:36.63 ID:eLpUY+9F.net
ましてや022クラスではウイップなんか無いよ。
019とかは競輪選手のピストに使われるんだから、軽くて強いわけで、
ちみらレベルの細い脚力でウイップなんて、競輪選手から言わせれば、
嘘つけ!って言われるさ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 09:48:51.16 ID:Qq/XYLYx.net
8630ならいいのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 12:19:09.07 ID:deVXfgjW.net
>>972
そりゃそうだ、普通に考えて鉄パイプの枠組みが簡単には歪まない

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 13:22:37.21 ID:eXjbQ0+n.net
>>972
172p52kgの俺が、019では剛性不足でダルい、プレステは問題外。022が必要。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 15:27:28.22 ID:BaxTU/P8.net
どういう踏み方してるんだか

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 15:35:53.02 ID:eXjbQ0+n.net
>>976
きれいに回してるよ。
019では、平地で流しているときは良いけど、上りでトルクかけると力が逃げる。回転落とさずクルクル行くしかない。たち漕ぎも帰ってくる感じがなく楽しくない。プレステージは下りが怖いレベル。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 15:49:41.56 ID:S3a99ku2.net
前も書いてたがプレステージは下りが怖いってどういう事だろ?
体重が極端に重い訳でもないのに

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 16:53:42.33 ID:akigw8r+.net
銘柄で語ってしまう人が多いのが残念
パイプの組み方こそクロモリの深淵

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 17:43:27.81 ID:eXjbQ0+n.net
>>978
下りカーブでどんどん外へ逃げていく。フォークが柔らかいんだと思う。ちなみにメーカーはパナ。
ジャイアントのカーボンのフレーム、フォークはアルミに乗り換えたら、同じカーブが10km/h速くなった。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 18:47:40.76 ID:nSUGNZL5.net
>>980
もっとバイクを倒した方がたわまないかも

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 19:40:12.76 ID:/i041/f4.net
>>975
ヒョロヒョロじゃん

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:46.44 ID:vBOults1.net
>>980
この人以外でプレステージは下りが怖い不安って聞いた事ある?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:28:46.09 ID:gxD+uy6N.net
>>980
狂気

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:06.63 ID:T79A2idP.net
アルミのフォークは知る限りスペシャの古いクロモリフレームしか知らんのだがそのジャイの自転車って何時のだよ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:47.52 ID:eXjbQ0+n.net
>>985
95年くらいかなあ。それまでロードは鉄7本アルミ1本乗った。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:16.05 ID:S3a99ku2.net
95年のカーボンフレーム+アルミフォークでそれ以前のクロモリを評価するんだw
95年以前のクロモリロードのヘッドはノーマルじゃないのか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:32:15.68 ID:nSUGNZL5.net
ヘッドはノーマルでも剛性は十分あるよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:11.55 ID:eXjbQ0+n.net
>>987
ごめん、言ってる意味がわからない。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:53:51.53 ID:S3a99ku2.net
>>989
95年ごろのフレームでプレステージは〜って言い切るのか?
しかもノーマルヘッドだろ?
今はオーバーサイズ化されTIG溶接で製作されフレーム剛性も上がっている訳だが

という事

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:52.99 ID:vt69jOEb.net
ガチダウンヒル!て人でもなきゃコラムまでスチールのフォークなら剛性は1インチで十分だろって思うけどなぁ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 05:33:13.74 ID:Y5so4FaI.net
>>990
それはすまんかった。話の流れと競輪の話なんかからノーマルサイズの話だと思いこんでた。ヘッドをオーバーサイズにするとそんなにコーナーリングや踏み味なんかも変わるんだ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 06:59:19.37 ID:Vlo9D1ol.net
それはそうと
172-52ってちょいと不健康だな
健康になれますように

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 08:19:42.43 ID:2CP3CR80.net
20万で新車の良いクロモリ買うか、そのお金で今の安物クロモリカスタムするかだったら皆さんどうします?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 08:45:40.39 ID:++SOfdRF.net
どんな安物か知らんけど新車にしなよ
安物にカネ注ぎ込むのは馬鹿らしいよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:13.28 ID:Y5so4FaI.net
>>994
フレームプラス一部部品を買って今の部品を移植。小遣いの範囲で徐々にグレードアップ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 13:09:21.68 ID:P/w/ozMY.net
>>992
体感はほとんど出来ないと思う
580サイズとかヘッドが凄く長ければ体感出来るかもしれないが
ただ、剛性も強度も上がるのは確実

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 14:40:35.77 ID:vXW8Wq4Y.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 14:41:04.42 ID:9wdY5jl3.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 14:50:13.29 ID:kYaAoaWH.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★