2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(激重)重過ぎアルミ・カーボンバイク(10kg-13.4kg)

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:17:33.53 ID:7ECsi/DV.net
鉄フレームの方が遙かに軽いって、昔から常識でした。
○9kgとか10kg越えている完成車でアルミ、カーボンは詐称と考えた方が良いです。
○アルミ破断のリスクがあるだけ・カーボンひび割れのリスクがあるだけ。

考えて見ると、そんなアルミ・カーボンバイク完成車って結構多いです。

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:18:03.28 ID:7ECsi/DV.net
○高級ブランド30段シフトで13.4kgの29er MTBには衝撃を受けた!
(30年前の廉価 鉄MTBより重いけど、値段は30万円もする)
・アルミでハイドロフォーミング
・カーボンフォーク
・ノーサス(前後にサスが無いのに13.4kg!)

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:21:28.37 ID:7ECsi/DV.net
アルミ・カーボンバイク完成車でペダルなどまで当然フル装備。
の条件で、ロードだと高級バイクは8kg未満が常識だし、廉価ロードで8.5kgまででしょう。

1940年代から鉄ロードで普通に7.5kgとか、8.5kg未満が作れるわけですから。
TOEIでも6kg台とか、普通にありますし。長沢スーパーレコードも普通に8kg未満とか
ザラにありました。

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:23:27.54 ID:7ECsi/DV.net
しかも重たいWOリムがついた詐称クリンチャーでしょ?

タイヤ+チューブ+WOリムで、死ぬほど重たいわけで・・・
「ランドナーのホイールより重たい廉価ロード完組」って幾らでもあるわけで
・・・正直呆れてます。 この25年くらいのユーザーはリアルでアホなんでしょうか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:25:24.57 ID:7ECsi/DV.net
だからずっと世界1位だったローランジャラベールあたりは、真剣に軽量化を追求していました。
だからエルゴパワーの片方を抜いて、Wレバーを使ったり。
(パンターニも、片方だけWレバーをつかって居ましたね。)

マビックの軽量リム(当時で20年前の流行)を2000頃までやっていましたね。
尚、現在でも、そのリムがあれば、高価で流通しています。

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:03:07.90 ID:7ECsi/DV.net
>私のロードバイクは、やっぱり重い? アルミフレームで、総重量9Kgです。
>h ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473960749
>ロードバイクとしては重いのでしょうか?

国民のご意見が多数集まっていますね。アルミという大きなリスクを抱えて9kgは
重量挙げのバーベル並みに重いと思います。 UCI規定でも鉄ロードでクリアーできます。

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:04:17.61 ID:7ECsi/DV.net
しかも昔の鉄ロードってサドルが350gとかあって、総重量9Kgとかですからね。

サドルが350g→150gのに取り替えるだけで、8.8kgです。

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:06:16.73 ID:7ECsi/DV.net
>昔の鉄ロードってサドルが350gとかあって、総重量9Kgとか

サドル、チェーン、フリー、ペダル、とか5、6点変更するだけで総重量7.8kgになります。

それが昔の鉄ロード。元々、「超軽い」んですよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:08:38.99 ID:7ECsi/DV.net
昔も鉄ロードが重たいと思った人が、6kgジャストの鉄ロード作ったり、
7kgジャストの鉄ロード作ったりザラにありました。

8kgもあれば、普通のヒルクラ鉄ロードです。 

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:11:26.70 ID:7ECsi/DV.net
ツールで5勝したインデュラインも毎年、軽量鉄ロード2台と
普通の鉄ロード2台、これにTTバイクが2台で計6台をピナレロが用意していました。

インデュラインはカーボンフレーム(当時TVT)が嫌いだったそうです。

それが基本だったそうです。亡くなったジョバンニ・ピナレロはジロで最下位(マリアネーラ)
3時間以上遅れだったので、市川選手(ジロ50位)よりも相当遅い選手だったんですけどね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 11:10:43.47 ID:Jipjdnb4.net
知的障害者が立てたスレ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:38:51.25 ID:snOH57Yd.net
ガイジですか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 02:55:48.87 ID:uQWnRlaF.net
>>2  劇重アルミ・劇重カーボンって結構 多いよ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 07:56:22.14 ID:9upz2Ibx.net
前後に4サイドキャリア装着したキャンピング用ランドナーの重量ですね。
でもランドナーは山岳が得意なんで、それでも速いですけど。

>○高級ブランド30段シフトで13.4kgの29er MTBには衝撃を受けた!
>(30年前の廉価 鉄MTBより重いけど、値段は30万円もする)
>・アルミでハイドロフォーミング
>・カーボンフォーク
>・ノーサス(前後にサスが無いのに13.4kg!)

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 08:46:04.78 ID:9H9QwlO6.net
フレームとフォーク重量の問題であって、低価格のパーツで構成した重い自転車同士比べてもしょうがない。
重いのは安いから

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 07:08:49.64 ID:tSHlL5Uo.net
>>1 10万円未満のアルミバイクって大半がそうだよ。
本当に軽いのは一台も無い。

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 08:36:06.82 ID:rvySm/I6.net
>>1
最近のカンパは軽いと見せかけて、劇重い、のが沢山ある件。

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:32:24.78 ID:JZzBfrjw.net
TOEIの軽量鉄バイクなんか当たり前だからね。

大昔から、猛者達は現在のUCI規制なんか、完全無視の超軽量バイク作ってる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 10:43:06.64 ID:nyKGuKnn.net
統失ナマポがいじかな?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 14:52:57.64 ID:RYS3nERB.net
たぶんね

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:57:59.94 ID:+miLylVW.net
>>2  29erはタイヤの重さが凄いから、ホイールだけで4kg超えるよ。
ま、普通の2インチクラスのMTBでも前後ホイールで4kgあるけどね。

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:13:54.24 ID:BWRpdwQt.net
ライトウエイ2007年FUEE2.0(アーバンMTB風ルック車)の例
価格\41790(当時税込)←←←まともなシティサイクルは4万-5万します。
参考重量 16kg←←←←←←←

6061アルミフレーム←←←←←←←
SRサンツアーサスフォーク(SF-M2000N)付←←←
RD-TX30(主にシティサイクル用shimano RD)
フロントシングル7段変速(ほぼシティサイクル)←←←

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:14:57.88 ID:BWRpdwQt.net
#実際、こういった廉価スポーツ風ルック車は
使い捨ての学生ユーザーなどが大半なので特に問題は無し。
Giantなどもよく学生アパートなどに錆び散らかしたのがずぶ濡れで
置きっぱなしというケースが多い。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:41:49.74 ID:lcmg/3Rd.net
>>1 初心者が知るべき、現実を教えてくれてどうもありがとう!

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 00:39:27.40 ID:cJXSr/qM.net
>>19 反社氏ね!

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 10:05:54.79 ID:aH9iaTVQ.net
こういうことを言うやつは、じゃぁどうしたらいいの?ってプランを全く出さない
つまり社会で使い物にならないやつの代表ってワケ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 01:55:46.92 ID:X4DRqtZZ.net
鉄フレーム、と最初から重鎮がおっしゃってるんだよ。
コロンブスもステンレスチューブ開発したり頑張ってるだろが。

>>19 反社はどっかいけよ。
>>20 反社はどっかいけよ。
>>26 反社はどっかいけよ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 01:56:40.17 ID:X4DRqtZZ.net
そして、新型の「鉄パーツ」が必要だな。
「弾性力」と「強さ」を生かした「鉄パーツ」これの表面処理を工夫して・・・

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 01:58:13.90 ID:X4DRqtZZ.net
>>28 以下の4本立てでやるしか無いだろ。アホな他国が捨て去ってる鉄パーツを
拾い上げるだけさ。
○鉄パーツ→一番の有望株。
○アルミパーツ→カンパが捨てつつあるから、それをフォロー。
○チタンパーツ→当然。
○カーボンパーツ→当然。

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 02:00:28.33 ID:X4DRqtZZ.net
世界中のアホな人達が、アルミなどに夢中になっているから、逆に見直した結果、
「鉄の弾性力」には「相当な良さ」があると分かった。
「重量」よりも、そちらが優先するだろう。

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 02:01:43.40 ID:X4DRqtZZ.net
さらに言えば、サスフォークより単純に乗り心地が良くなる。
独自テストでは、ピラー・ハンドル・ステムなど「乗り心地に直結する部分」に
効果を発揮するし、さらにRDでは、プロテクター効果も発揮すると分かった。

(カーボンプロテクターなどは唾棄(つばを吐いて捨てること)すべきだね、軍用は要るけど)

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 02:04:41.94 ID:X4DRqtZZ.net
過去、何十年も使われてきた、アルミハンドルは物によっては非常に硬く、
乗り心地が悪い原因になっていると、判明したのだ。 MTB系の薄い製品は最悪で、

やはり、日東のアルミハンドル・鉄ハンドルがベストである!
鉄は物によっては、2倍の重量になるけど、長距離・長時間になるほど効いてくると思う。

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:12:47.06 ID:6NpQxayC.net
皮肉反論には一律反社とステレオ
チミは反社大好きなんだろうなwwwwww
ゴミ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:26:28.48 ID:4Mz8+CK7.net
安全係数みてるんでしょ
いつも舗装されたところを軽量な人間が走るだけだと軽く出来る
ホイール一つでも昔のMavicGP4(頑丈な方)すら少しの荒れ道で凹んだしGEL280ならどんなだったんだろうって
今のクリンチャーリムなんてめちゃ頑丈で重いからな

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:42:37.91 ID:31SCF2K6.net
> 鉄フレームの方が遙かに軽いって、昔から常識でした。
>○9kgとか10kg越えている完成車でアルミ、カーボンは詐称と考えた方が良いです。
>○アルミ破断のリスクがあるだけ・カーボンひび割れのリスクがあるだけ。
>↓
>考えて見ると、そんなアルミ・カーボンバイク完成車って結構多いです。

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★