2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 55%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:04:34.17 ID:TxenTJa/.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 54%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611040992/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:25:15.36 ID:bGQmMNTF.net
スレたて乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:27:19.84 ID:bGQmMNTF.net
六甲山ヒルクライム大会をやるみたい。今年はプレイベントみたいだけど。
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/kobe_kennminn/hillcrimb_kobo.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:40:05.36 ID:EoprbSPF.net
六甲山いいねえ
後泊して福原行きたい

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:47:04.70 ID:UfujplsK.net
美ヶ原や乗鞍って大会参加にマスクは必要ですか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:59:34.11 ID:/YZzov8D.net
はき

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:20:06.19 ID:DesSWtyo.net
ヘルメットとマスクとグローブは必須です

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:51:01.12 ID:SR/aIcp3.net
それ以外は身に付けなくておk

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 12:01:19.53 ID:0QhBstC1.net
心拍センサーはつけとこうぜ
乳バンドタイプな

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:16:59.54 ID:868216zg.net
レースのときは周りの選手とどれくらい距離をおけば三密になりませんか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 04:51:15.79 ID:Q/7lf0qQ.net
2mかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 06:21:56.41 ID:8j2o/nsx.net
密閉されてなければOK

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:43:10.49 ID:vGXlku9G.net
ぶっちぎりでトップ走ればOK

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:58:20.29 ID:yP46n/Si.net
そして追い風で2位以下全員の飛沫を浴びるんですね

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:14:52.93 ID:ywTsmjBE.net
ハルヒル出るか迷い中 @レース童貞

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:16:41.75 ID:wKFPcisi.net
色々出たいのは山々だけど今年は地元だけかな…

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:08:01.49 ID:+Ve7PBTx.net
休み取れなかったので今年も参加は見送る(´;ω;`)

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:04:22.96 ID:k6Pp7ATp.net
日曜に仕事してる奴おらんだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:42:53.19 ID:el5HuN59.net
土日休みじゃない人もいるんだわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:45:23.94 ID:F2nJBYIP.net
電車の運転士とかインフラ系、警察官とか土日休みじゃない仕事は沢山あるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:43:43.95 ID://grqslN.net
そこが日本のだめなとこだな。日曜は神様の決めた安息日なんだから全員休まないと。

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:26:17.35 ID:77iBRhCi.net
それは日本の神様かい?

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:31:21.77 ID:HxMV/8pr.net
お巡りさんも子供いるんだし、日曜日は家族サービスすべきだ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:44:31.47 ID:tKONrZnF.net
全員日曜休みにしたらおまいらが好きなコンビニで買物できなくなるけどいいの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:57:37.13 ID:HxMV/8pr.net
それは困る

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:00:01.85 ID:5xj22sLi.net
最近は自動支払…
いや何でもない

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:16:43.28 ID:5gU/haUP.net
日曜日にピンサロ休みは困る

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:22:46.59 ID:WYFhMjrv.net
いよいよ4月2日から乗鞍のエントリー始まるけどライバル増やしたくないのでお前ら絶対に人に言うなよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:25:54.63 ID:Rc1ggo/K.net
乗鞍は個人的に登りに行くのでエントリーしないので安心してください
写真撮りまくります

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:53:12.57 ID:6RKc5/hN.net
>>28
教えてくれてありがとう。忘れずエントリーしとくね

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:44:17.47 ID:UlVkAfL7.net
乗鞍のエントリーって会社から帰る19時頃だともうだめかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:27:08.51 ID:fGPp2hvr.net
もうはまだ、まだはもう

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:00:32.10 ID:/J1Jlm9F.net
>>31
申し込みは楽勝なんじゃね?
宿がアウトかもしれないけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:03:12.46 ID:rnehvs6/.net
車中泊組は朝のうんちどうするのか気になる
毎朝必ず出る健康体の俺はそれが一番困るんだよね

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:07:00.86 ID:/J1Jlm9F.net
>>34
並べばいいのでは?

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:22:03.67 ID:DOeubExk.net
宿は先月時点で駄目だったので塩尻で確保済

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:53:05.59 ID:vvy8l/5U.net
乗鞍って富士ヒルみたいに強い奴出るの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:06:04.90 ID:AJ7czC71.net
富士ヒル…お祭り
乗鞍…レース
赤城…その中間
ってイメージだった

ハルヒルもお祭り枠かな

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:12:05.20 ID:CFcSUmoz.net
赤城はまだかー

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:31:44.03 ID:cCaEQkX7.net
上位の人は富士ヒルがレースで、乗鞍は我慢比べ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:03:16.20 ID:tBR8k1sG.net
意見ください

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:06:03.52 ID:r6/P4XRZ.net
とりあえず申し込み完了

こーゆーときは在宅ってええな(´・∀・`)

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:06:06.46 ID:q14QHee3.net
一般の自転車乗りの感想
「乗鞍で優勝(入賞)したよ」→「まじ!」「すげー」「かっこいい!」「弟子にしてください」「結婚して」「娘の婿に」「国民栄誉賞あげたい」

.「富士ヒルで優勝(入賞)したよ」→「なにそれ?」「ふーん」「ローカル?」「よーわからん」「一人で登ったの?」「ユーチューブ?」「炎上?」

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:17:55.44 ID:Hi1AUq+u.net
>>37

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:24:18.88 ID:k5tig3Lf.net
>>38
>>43
そうか。弱い奴ばかりで勝っても後味悪いから安心したわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:04:18.00 ID:Ze+cu3pE.net
乗鞍エントリー完了
>>34
トイレ行列結構密になるけどなにか対策されるんかな

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:08:00.53 ID:Hi1AUq+u.net
>>45

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:25:52.34 ID:875oXHi0.net
富士ヒルの第三ウェーブ課金どうすっかなあ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:29:47.53 ID:hws279IS.net
>>48
下山荷物預けも無いし、一刻も早く帰らないととかじゃなきゃ、あんま意味なくね?
走力バラバラでカオスりそうだし

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:44:38.44 ID:875oXHi0.net
下山荷物預けは今回あるんじゃなかったか

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:46:58.63 ID:5iSTLfam.net
乗鞍って素人がエントリーしてもいいの?
ちなみにエコーライン所要時間は100分
駐車場とか宿とか峠が多そうだね

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:56:15.64 ID:r6/P4XRZ.net
素人しかエントリーしないんじゃね?
プロが参加してるのは見たことねえわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:07:25.82 ID:hws279IS.net
>>50
下山用荷物は前日預けだよ
だから荷物預けのために早く行ってスタートまで待たされる必要がなくなった(でいいんだよね?)

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:35:58.68 ID:XOT5WyLd.net
乗鞍ってまだ申し込める?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:45:22.55 ID:5iSTLfam.net
まだ受付中になってるよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:21:46.33 ID:uMGQ0wT5.net
乗鞍エントリー完了

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:38:51.02 ID:HBFtYc3c.net
みんな疑心暗鬼だよな〜
今までならすぐに埋まるのに
もう中止に振り回されるの嫌だから今年もエントリーしないって人は多いだろうし

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:42:05.25 ID:fHbxclaZ.net
ワクチン打つまではエントリーしないよ。
状況変わらないし、今後どうなるかもわからんし。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:46:42.65 ID:uHfIPBs+.net
レース参加程度でコロナ感染とかするのかな?気にしすぎだよ、レース出ないとモチベ上がらないし楽しくないっしょ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:55:05.34 ID:JSnIAWoJ.net
新型コロナウイルス年代別死亡者数
80代以上5334人 
70代1944人 
60代615人 
50代188人 
40代64人 
30代18人 
20代3人 
20未満0人

コロナ脳www

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:40:56.94 ID:mAr0MO6G.net
コロナでなくなった人ってお年寄りとかもともと病人でコロナじゃなくても亡くなってるんじゃない?

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:36:11.42 ID:MZW8e9wy.net
>>51
それくらいのタイムでゴールすると例年なら
だいたいゴール渋滞に巻き込まれるのでは

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:23:09.67 ID:G4RQnR6T.net
>>62
ゴール渋滞ってなに?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:32:00.91 ID:9KuveKBW.net
かつての乗鞍名物

わけーので90〜100分くらい 年寄りで100〜110分ぐらいで集中するから
ゴール前100mが押し歩き状態になる

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:53:06.91 ID:sffdNAE9.net
>>60
後遺症もすくめて検証すべき

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:55:27.72 ID:3S5XlvKX.net
コロナ治ったけどFTP90W位さがったまま戻らないっていう記事みたことある
イギリスの医者だったかな?

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:36:11.46 ID:GyKIP5Bx.net
>>66
そっかー
海外選手はコロナりまくってるけど選手生命絶たれちゃうんだねえ
それもサイモンイェーツとかクライスヴァイクみたいなエース級も感染してるけどもう活躍は見られないんだなあ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:04:54.65 ID:jUmYUVix.net
そう。お前も気をつけた方良いぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:25:48.14 ID:liZKXVq8.net
レースに参加しようとするくらいの人なら普通より体鍛えてるからコロナ羅漢率低いわけで、下手に東京や大阪のコロナ密集地より安全だと俺は思う

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:32:11.90 ID:6aVjqtUR.net
>>64
今年は人数少ないから大丈夫でしょ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:52:35.62 ID:xtp4ayRs.net
記事ってこれだな
skyの医者やってたのか
ttps://bikenewsmag.com/2021/03/22/a-doctor-has-lost-90watt-as-ftp-after-suffering-covid19/

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:59:25.47 ID:X5ecmp6G.net
>>68
でも今年のレースでどっちもガンガン走ってるねえ
不思議だね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:01:24.39 ID:c696ShQY.net
>>62
40台だと先頭集団でも残り4キロぐらいで下山始まるからな
速さ関係なく渋滞にはまる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:17:05.55 ID:UsSgadKS.net
乗鞍はゴールが狭すぎるんだよね
危ない

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:36:38.81 ID:jUmYUVix.net
あそこで渋滞すんのか。アドレナリン全開だと転落しそうだな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:40:33.47 ID:GkaHUFMP.net
畳平をゴールにすればよいのに
もしかしてゲートのあたりがゴールで滞留する設定なのかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:47:11.89 ID:uHfIPBs+.net
乗鞍ってゴール後はうどんとかソフトクリームとかお・も・て・な・しは出ますか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:47:53.70 ID:K+7IuMhw.net
羅漢率って、そんなに悟った人が多いの?
もしかして罹患(りかん)じゃないよね??

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:36:23.95 ID:KbtywEkK.net
>>77
りんごやバウムクーヘン等あるが下山後。
下山に必要なエネルギー源は自前で用意すべし。じゃないと事故る。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:52:09.15 ID:uHfIPBs+.net
>>79
ありがとうございます、かりんとう饅頭好きなのでいくつか持ってきます!

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:59:20.20 ID:8mQsZx9H.net
せっかくだから観光センターでお菓子買って上で食えばいいよ
雷鳥のなんとかって奴が好きだわ(ダイマ

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:44:00.99 ID:DS1GWyFu.net
>>67
お前バカだろ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:51:52.17 ID:j9WQNAEc.net
>>82
皮肉って知ってる?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:54:06.81 ID:owZ64Ece.net
未だにコロナ怖い怖いしてるコロナ脳ってまともな知性をもってないんだろうなあ
おかげさまで投資で大儲けできたからいいのだけれど
出来ればもうちょっと年寄りどもが死滅してくれたら色々捗るんだが日本人は欧米と違って爆発寸前の風船みたいな無様な豚が少ないから死なないんだよな

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:55:29.34 ID:GkaHUFMP.net
乗鞍まだまだ受付中だよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:22:10.73 ID:DS1GWyFu.net
>>83
だから、バカなんですよ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:29:13.62 ID:KtpiwTgB.net
>>66
よく聞く心肺機能やられるやつやね!
戻らないの怖いよなぁ

俺も3ヶ月何もしてなかったら100Wも下がったぜ!やったね!

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:30:48.13 ID:OCDTh10a.net
俺も膝を骨折して FTP80下がったわ
もとの FTP超えるまで1年かかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:35:46.32 ID:tAKRoOjr.net
>>66
統計的に優位なデータは存在しないけどね

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:41:02.33 ID:KtpiwTgB.net
>>88
やっぱり戻すのにそんなに掛かるのか…
ただでさえモチベ下がってたからこのまま引退しちゃいそうや。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:58:59.47 ID:sOFr8WTd.net
「統計的に優位」 ( ´,_ゝ`)プッ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 04:36:29.90 ID:WKdIY+lb.net
コロナ脳ってまだいるんだな...w
あまりにも死者が少ないから後遺症怖い怖いするしかないんでちゅね

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 04:58:34.64 ID:QRsgjsD4.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EII0U1A300C2000000/

コロナ死者の9割、肥満率高い国で 世界肥満連盟

デブが存在しなければコロナヒステリーなんて起きてなかったw

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:25:25.35 ID:Mgp2GYyO.net
ロードバイク購入して2ヶ月位の初心者なのですが、富士ヒルエントリーしても大丈夫でしょうか
白石峠を足つきながら登るくらいの実力です

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:35:46.35 ID:qaF8hpQB.net
記念参加なら当日購入してもいいだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:41:44.29 ID:uv/B2kMk.net
>>94
12歳以上(大会当日の年齢)の健康な男女で、本コースを競技時間内で完走できる自信のある方

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:45:12.06 ID:NUJkrbwt.net
ハルヒルは歩いて登るのキツいから出たくないが富士ヒルはヨユー
って100s越えの友達が言ってたよw

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:49:52.83 ID:rA3OIWZk.net
>>94
あと2ヶ月あるから、練習する気があればどうとでもなると思うよ
白石で足つきしてる状態のまんまだと行っても悲しくなるだけだと思うけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:50:52.95 ID:eXOUGK63.net
富士ヒルは斜度は難易度低いが距離が長いからなぁ
遅くても長時間漕いでいられるなら大丈夫だろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:04:30.43 ID:Mgp2GYyO.net
皆さん、ありがとうございます
今回は記念参加になるかもしれませんがエントリーしてみようと思います。
白石峠で足つきながら登ったことは悔しかったので合間見つけてトレーニングしています

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:06:58.41 ID:Rckk8ae6.net
富士ヒルなんて余裕だよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:07:44.24 ID:DFDKBvj7.net
>>93
インド・フィリピンは肥満率低いから無関係

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:12:54.96 ID:EkQfGpwu.net
富士ヒルは雨天時のダウンヒルが怖い
2年前のあれ以来もう雨の日は参加したくないと思った

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:30:49.09 ID:DFDKBvj7.net
>>100
前車はコケると思って自分のバイクお釈迦になる覚悟は必要

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:37:31.18 ID:rA3OIWZk.net
>>104
なにそれ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:39:39.39 ID:DFDKBvj7.net
>>105
コケてもお互い様ってこと

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:43:17.08 ID:appJMGeJ.net
途中の休憩エリアで休んでる人も結構いるからヘーキヘーキ
最下位付近で単独で上っていると下山してくる人達の一部から生暖かい声援もらえるからちょっと恥ずかしいぞ!と経験者は語る

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:01:25.15 ID:sBOUDPdm.net
>>103
あんときゃ寒かったしブレーキめちゃ減ったし散々だったよな

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:45:13.39 ID:O284uEgB.net
足つきを気にせず休憩をとりさえすれば完走は余裕
残り2ヶ月では足つきなしまで達することは不可能だから無理するな
来年には足つきなしできるから焦らないで

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:45:24.32 ID:l5eB7tG1.net
>>102
https://note.com/take_judge/n/n705d0384ef6f
インドは世界2位の糖尿病大国

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:47:31.18 ID:qaF8hpQB.net
>>110
ナンのサイズ考えれば妥当
ソースはインドカレー屋のガンジー

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:58:45.30 ID:l5eB7tG1.net
無様な風船デブを守るためにレースが中止になるとかクソ豚はどこまで迷惑かけるんだ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:08:49.04 ID:ZrZZyel8.net
バターたっぷりナンはいくらでも食えるよな、アレは人をダメにするわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:13:47.34 ID:x63bLwMH.net
>>100
丸山林道で練習するがオススメ
(芦ヶ久保駅側からだとキツイから野球グランドの横側から)

暫く行ってないから、通行止めとかだったらスマン

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:16:20.45 ID:WTAShI3p.net
ハニーチーズナンは破壊力ヤバイよな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:26:47.13 ID:74TjiD8u.net
>>100
まだあと2ヶ月もあるし、ちゃんと乗り込めば間に合うよ!
ギア比を1切る様な設定にすれば白石も足つかずに登り切れるはず。白石なら×3本位で富士ヒルと同等だから意識して登ってみて!

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:15:05.41 ID:WQRtmGfz.net
いやぁ、募集は始めたけど富士にしろ乗鞍にしろ開催はムリなんじゃないか
という気がしてきた

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:20:27.34 ID:gYivOTPc.net
無理って言うのは嘘吐きの言葉なんだよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:27:58.24 ID:DFDKBvj7.net
コロナで無理だよな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:26:32.79 ID:Mgp2GYyO.net
>>104
落車には気をつけます。
そこそこいいやつを買ったのでお釈迦にはしたくないですね…

>>107,109
白石峠でも生暖かい声援を貰えましたw
仰る通り6月は厳しそうなので来年も見据えて頑張ろうと思います

>>114
都心住みなので、なかなか峠まで行けないんですよね
GWに行けそうなら行ってみます。
普段は大きめの橋を往復してトレーニングしてます。

>>116
ギアはフロントが52-36だったので50-34にしました。
白石峠3回と聞くとかなり絶望的ですね…
前回行ったときはペース配分考えずに全力で登って力尽きたので、次は考えて登ってみます。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:54:33.16 ID:74TjiD8u.net
>>120
無理せずゆっくり登ればいけるさ!

フロントよりリアのサイズの方が大事かと
激坂に今後も行くので有れば32〜34Tクラスの大きなスプロケットの導入をおすすめするよ
垂れて来た時に段違いに楽になるし、心拍も脚も回復出来るギアがあるのは心強いよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:57:14.57 ID:cISEepYd.net
珍しく優しい流れにほっこりした
実際24kmを登り続けるって初心者は躊躇う所ではある

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:28:16.34 ID:60hjp18C.net
誰だってみんなはじめは初心者だったんだ
最初から足つき無しで登れたやつなんかいないさ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:30:10.10 ID:HUyOKazr.net
初コースは一度単独走を勧めるよ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:08:52.17 ID:W/INDjpW.net
>>108
登ってる最中に外国人が一人で下ってきてたしなあ。
あれはビビった。

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:14:20.14 ID:W/INDjpW.net
>>120
やる気があって少しの金があればローラー練おすすめ。
1日時間で良い

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:15:03.65 ID:W/INDjpW.net
1日1時間

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:26:44.63 ID:xJ6hcjL4.net
6月の鳥海山ブルーラインヒルクライム中止決定

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:30:30.78 ID:22vZ2KSW.net
ハルヒル…頼むぞ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:25:33.34 ID:vse68qMj.net
>>125
選抜クラスで最後の最後にまくられたエブセンだなw

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:34:28.19 ID:H9v2Lgn4.net
上が寒くて待ってられないからって勝手に下っちゃったんだよね
俺はてっきりラストあたりまで独走してたけどラストで集団に抜かされて悔しくて勝手に降りたのかと思ってた

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:05:03.27 ID:60hjp18C.net
五合目に温泉があると良いな

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:17:09.81 ID:zqQA5nGH.net
「統計的に優位」で検索してご覧よ。自分の勘違いに気づいて赤面するよ、きっとw >>92

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:17:13.66 ID:wKUMFBoY.net
ないぞ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:26:49.13 ID:F49xuGK7.net
他の病気に比べて新コロの後遺症が驚異なんてデータあるの?
入院して退院した患者にアンケート取りました〜みたいなのばっかだけど
おまけに倦怠感だの鬱だのふわっふわな症状が大半だしw

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:28:22.36 ID:2I5Q1non.net
まーた重症化しやすいデブか年寄りコロナ脳がコロナ怖い怖いしてるのか
どれだけ健常者に迷惑かけるんだか

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:33:09.65 ID:IJeTUOTM.net
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.02.24.21251664v1
ちなみに豚デブはワクチン耐性で抗体が出来にくいw
無様な豚共は本当社会に迷惑しかかけねえな

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:34:29.77 ID:F49xuGK7.net
豚の体脂肪は15%前後だったはずなので豚に失礼
豚以下のデブと表現すべき

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 20:37:58.16 ID:l/5UryYf.net
人間以外の霊長類の体脂肪率は6〜10%くらいだったか
奴ら精製された糖質とか摂取しないしな

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:50:34.13 ID:KhSP6S8r.net
直近3ヶ月だとブラジルの死者は30-59才が27%を占めるまで年齢層下がってきてるので、ブラジルからウイルスが来ないように祈ろうね。
スペイン風邪も2年目に致死率が上がって若者が重症化しやすくなったので、似た流れなのかな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:33:08.57 ID:dTXnxASk.net
しかもPCR検査で分からないウイルスまで現れやがって
人類もうダメだろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:08:13.35 ID:EXO6FdLS.net
ダメなのはコロナで死ぬ不健康野郎
間引きだ間引き

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:26:00.76 ID:xURdQXc+.net
コロナ禍で優生思想が復活してるらしいね

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:30:49.61 ID:EwpPP3Nd.net
アメリカじゃブーマーリムーバーなんて言葉も生まれたしね
日本も流行らせるべき言葉だわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:45:04.01 ID:p2W7VNdW.net
東京555かー
このペースだと1000とか超えそうだからハルヒルあやしくなってきたね・・・

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:53:04.60 ID:VPqxrz/p.net
コロナ脳って年始は2000人程度の感染者で発狂してたよね

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:20:32.41 ID:c0zdkPH/.net
ハルヒルまでには収束するだろうし、レースくらいでコロナにかかったりしないし平気よ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:26:56.57 ID:7E+32OLm.net
どっちでも良いけど、
決断は早くして欲しいね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:41:37.90 ID:XeEdJDAy.net
ハルヒルは会場が市立中学だからなー、そんな所に全国から人集めるなんて反対する人も出てくるだろうよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:51:49.24 ID:4KNuqqKj.net
オリンピックが大丈夫なんだからハルヒルも富士ヒルも大丈夫だろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:52:46.15 ID:dTXnxASk.net
変異型が現れてここから日本もブラジルになる

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:55:46.62 ID:dTXnxASk.net
オリンピックってそろそろ選手団来てなきゃ変だろ
つまりムリンピック

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:59:22.11 ID:zGU8PTh+.net
しばらくは大会は諦めて純粋にライドそのものを楽しむつもりでいた方が良さそうだね

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:03:55.93 ID:0lFA+dCx.net
コロおじは一緒ステイしてればいいよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:10:16.40 ID:zQ0SvYt1.net
参加者が判断するわけじゃないからさー
自治体や住人でしょうよ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:12:03.67 ID:c0zdkPH/.net
参加したいけど、住民が嫌だと思うだろうから中止ならそれは仕方ない

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:28:25.19 ID:BVWCrqCB.net
>>151
今度は2週間後はブラジルかw

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:04:16.44 ID:yZKuUW0u.net
素直な話では出たいんだけど、高い確率でコロナ持ちいるんだよ(大会で感染したとかじゃなく)
すると運営から参加者はPCR受けてください。とか連絡くるだろ
PCR 受けたら結果出るまで自宅待機、無視したら問題てかコロナばらまいたとかで傷害になるだろ
結局出れないんだけど、申し込み時住所と電話番号記録しないなら参加するわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:25:31.19 ID:G3a28Fud.net
毎日満員電車に乗って都内に通勤してるけどどっちが感染する確率高いんでしょうねぇ(

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:31:35.73 ID:dTXnxASk.net
>>159
もう感染してるよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:44:22.03 ID:9FSheE5C.net
なら安心して参加できるな!

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:44:39.94 ID:1PdkfdSO.net
>>159
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:45:06.78 ID:1PdkfdSO.net
盛大に化けたw

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:52:01.98 ID:ogVfftLP.net
仕事とか家庭とか守るべき物がある人はコロナにかかると色々迷惑かかるから自粛するのは仕方ない、むしろ立派だと思う
失うものが無い奴には分からないだろうけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:11:36.33 ID:6WAQ3J1M.net
デブや年寄りは特にね

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:29:46.61 ID:7IKv/kb6.net
コロナ前からも子供や孫から風邪とかインフル移されてこじらせて死んでしまったなんて事は山程有ったんじゃないのか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:33:32.17 ID:aDZ1iiBR.net
うん
風邪やインフルでも迷惑かかるから守るべきものがあるコロおじは今後一切大会出ない方がいよね

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:45:00.76 ID:dTXnxASk.net
コロナはただの風邪、みたいなヤツ殺せよ迷惑すぎる

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:46:36.71 ID:nOaMvidk.net
ロードのレースに出て感染なんてないだろ正直なところ
とりあえず一斉スタートやめてバラバラにスタートするしかないのでは
あとは休憩所とか物販をやめる

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:50:52.47 ID:sze8yW3A.net
コロナが風邪じゃなかったら何なのさ???

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:55:33.39 ID:dTXnxASk.net
メチャ飲んでもションベン全く出ないしな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:56:59.56 ID:dTXnxASk.net
>>170
HIVウイルスに近い

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:06:45.51 ID:dTXnxASk.net
大阪は外出自粛TVCM始まったな

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:20:25.03 ID:jZOVcJH9.net
>>172
そんな感じするわ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:33:32.45 ID:zQ0SvYt1.net
実際に感染するかどうかなんて関係なくて
風評というかさ、住人が嫌がったらできないよねー

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:34:59.20 ID:dTXnxASk.net
ただの風邪じゃない事だけは確かだろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:49:37.74 ID:J4omhBPh.net
アストラゼネカ倒産

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 04:43:25.43 ID:JGbULwF+.net
>>167
誰でもそうだが、感染したって自覚がないからやっかいなんだよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 05:17:31.41 ID:izDdnybA.net
>>178
感染すること自体はどうでもいい
不摂生なデブと年寄りがその中から重症化するだけだからな

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:12:05.23 ID:W8Bwtdla.net
コロおじ発狂しとるやん
殺せとか凶暴すぎだろwウィルス感染して頭変になってないか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:15:19.24 ID:mQFuP8X6.net
1年前のレスとほとんど同じだなw

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:07:25.01 ID:wWKo2u4u.net
都心部の感染が多いんだから大多数が満員電車からの感染だと思うけどね
田舎は車社会だから感染率が低い

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:12:21.49 ID:JGbULwF+.net
>>182
誰も満員電車指摘しないからな

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:17:42.81 ID:HUbuTIgw.net
都内の端っこの診療所だけど
うちで出る陽性は飲み会か家族間が9割だな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:18:36.93 ID:ZKoE7xtI.net
満員電車で感染してるなら毎日万人単位で新規感染者出てるだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:31:59.86 ID:26/dsMpV.net
満員電車でべらべらしゃべるやつはいないって1年前から言われてるのにな

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:00:27.33 ID:bpCLSkZj.net
なら屋外で呼吸するだけのイベントのリスクは低いな!

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:12:36.48 ID:7SMJQAuz.net
実際低いと思うよ
けど、住民の風評と、何かあったときに責任とりたくない行政が許可するかは別問題

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:37:13.65 ID:IfG9R42d.net
>>185
検査してないだけじゃね
健常者なら自然免疫で対処できる程度のウイルスだし

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 12:06:20.56 ID:26/dsMpV.net
>>187
低いと思うよ
でも結局可否を握る大きな要素は参加者主催者にあるわけではないんで。クローズドサーキットならともかく

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:33:21.68 ID:BuQiLMvJ.net
富士スバルライン橋に複数亀裂
長期通行止めの可能性だとさ・・・

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:40:02.57 ID:OImhbvhU.net
GW間に合わないかもってくらいなら富士ヒルは影響なしかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:06:37.81 ID:inMUgeAw.net
試走できんやん

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 15:30:57.58 ID:Vfq/IlZM.net
やるなって言う神様の思し召しやで

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:20:35.63 ID:MPFT+cyB.net
真ん中を走ればok

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:52:09.77 ID:7SMJQAuz.net
https://i.imgur.com/c6uehGP.png

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:08:08.08 ID:ffmkjROr.net
>>196
うげー
走りに行こうと思ってたのに

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:12:13.45 ID:y1Zo9rtF.net
4合目までで勝負や!

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:16:41.28 ID:OImhbvhU.net
>>198
リング目当てだからそんなんなったらパスかなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:00:26.72 ID:3pVENU59.net
コロナはただの風邪じゃない。インフルなみに危険な風邪だよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:08:03.01 ID:CETxCPcK.net
>>200
ジジババにとってはな
20歳以下の死者0人w

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:54:32.13 ID:vZN2Huhr.net
>>138だったら黒毛和牛はどうだろう?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 11:30:42.26 ID:0ULQLL3v.net
亀石峠走って楽しかったからもう少し暑くなったら冷川峠行ってみたい

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 16:20:55.46 ID:vs7HrDWh.net
6/5開催予定のグラインデューロが延期
6/6開催予定の富士ヒルや、いかに

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:29:07.64 ID:dPjjVYFT0.net
勝尾寺は登れるのに葡萄坂が登れん
どうすりゃいい

ここをクリアしないと五月山やら十三峠やら六甲山やらの上級ステージに進めないんや
どうすりゃいい

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 19:32:41.04 ID:Xcbf7zvt.net
登れないの意味を説明よろしく

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:32:57.51 ID:Exyh742q.net
富士ヒルはコロナ云々じゃなくて、物理的に難しいのでは?ゴールデンウィークまでに復旧は無理だろうし富士ヒルまでに間に合うかどうか

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:53:57.94 ID:eWAkZrID.net
二年連続ダメなのか。これは仕方ないけど
来年はもうみんなエントリーしなくなるだろうな

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:36:38.72 ID:iD40HUo0.net
ザマァ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:46:15.74 ID:m3QTvYd5.net
東京5/11までマン棒だっけ?県外出られないしな。
もうみんな言うこと聞かないから、5/11とか絶賛漢検拡大中だろうし。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:51:04.22 ID:5qbK2Hg4.net
>>207
GWまでに復旧目指すって記事になってるのに無理って何を根拠にそういってるの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:53:06.43 ID:TN/Mf4Zz.net
>>205
そんなドローカルな話をされても…

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:54:56.06 ID:w2/wOh7e.net
もう飲み屋さん大繁盛でワロタ、まだこれから呑むらしいwww

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:03:07.03 ID:BOG7cZ4S.net
コロおじははしらな言い訳ばかりだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:05:37.89 ID:7JZecHFg.net
コロナに感染すると出歩きたくなる

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 04:35:23.71 ID:yZYd2C58.net
厚労省が飲み会してるんだから、一般市民に自粛しろとかもう無理ですわ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:05:33.38 ID:J29b7grF.net
偉い人はただの風邪以下のクソ雑魚ウイルスだってちゃんと理解してるからね

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 06:08:31.05 ID:qnNu+SUA.net
厚労省は自らの首を賭けて国民に自粛は必要無いって事を教えてくれているんだよ、コロナは茶番だから。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:06:27.01 ID:QjifX4eZ.net
ちなみにブラジルでは1日4000人死んでいます
その中の3割くらいは30〜60才です

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:21:42.74 ID:iXR+mlpo.net
そのうち9割は60才です

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:24:43.56 ID:kNAwSFEv.net
ここは日本です

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:32:51.74 ID:vmmu4WtI.net
>>203
冷川峠、車通り少なくて楽しいよ( ̄▽ ̄)
日陰多くて、暑い日にはもってこい。
来るの待ってるで by地元民

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:43:40.58 ID:Rh+KGRpz.net
ブラジル?
無様な風船デブだらけの国かw

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:55:25.39 ID:bPqZIb7c.net
>>219
3割のうちの9割が60台だろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 08:05:48.52 ID:UoTh3GT9.net
ブーマーリムーバーやね
日本猿が失敗扱いしてるスウェーデンも死者の平均年齢80近いし
あちらの政治家も内心ほくそ笑んでるだろうね

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:23:12.39 ID:QjifX4eZ.net
>>224
ちゃんとデータ出てますので
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35168351.html

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:30:33.67 ID:NVxWyMFR.net
これからワクチン打った奴らが毎月10万人ぐらいバタバタ死んで
バカどもが騒ぎ始めるけど賢いみんなは気にしないでな

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:31:39.80 ID:Rh+KGRpz.net
先日基礎疾患なしの20代女性がワクチンで死にましたねえ
ちなみにコロナで死んだ20代は3人
いずれも豚と糖尿病

一体何と戦ってるんですかねえ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:35:06.83 ID:7JZecHFg.net
飲み会してた厚労省が、飲み会してた国立感染症研究所に、指導・・厚顔無恥な・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:05:21.44 ID:xlAws4EB.net
ハルヒルのKOMが1分以上更新されとるやん。

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:58:15.16 ID:Rh+KGRpz.net
Misakiくんやん
マジパねえな

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:06:24.33 ID:hImYZsfa.net
すげぇ!

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:41:50.30 ID:tU+Lo9Bc.net
何ワットぐらいで上ってるんだ・・・

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:03:07.17 ID:9uojTgyn.net
自信過剰なツイートかと思ってたが、マジモンだったか

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:17:14.95 ID:2t804zNJ.net
>>222
おお!ありがとう!伊豆はローディ皆さんすれ違いざまに挨拶してくれるし感じいいよね

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 09:54:04.19 ID:Vq50HKye.net
5/23のグランフォンド小諸中止
もう赤城に気持ち切り替えようかなぁ…

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:16:28.39 ID:f5RhxSE2.net
富士ヒルはダブルでやばいな…

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:18:46.57 ID:hoSBRewz.net
ハルヒルもやばそう
飲みあるってるヤツら腹立つわー

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:31:02.14 ID:zS1TKXOJ.net
日光白根は雪降りそう

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:35:33.16 ID:Ki2BrlkQ.net
今年こそツールド草津出たかったのにな

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:39:36.10 ID:onn2LSoo.net
長野県もこのまま増えてくと美ヶ原・乗鞍どうなるか…

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:49:34.74 ID:DqvbQjrU.net
オリンピックやるくらいなんだから大丈夫だろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:52:42.90 ID:hoSBRewz.net
五輪と比べてもね・・・

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:06:47.59 ID:Vq50HKye.net
野球サッカーは万単位の観客入れてやってんだから、別にええやろとか思っちゃう

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:10:49.78 ID:hoSBRewz.net
市民レースとプロと比べてもね・・・

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:18:10.56 ID:OnK/TtuY.net
>>243
>>245
どういう観点で比べてもしょうがないの?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:24:48.13 ID:EJ3D8kYV.net
実際に感染者でるかどうかは別にしてきっちり金かけて対策した上で開催しますなら良いんじゃね
今やれてるスポーツはそうしてるけどあんなん金持ってるからできる事だろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:26:52.17 ID:Vq50HKye.net
ハルヒル全額返金今日までなのね
てか返金ポリシーの文面が富士ヒルそっくりだな、足並み揃えたかw

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 11:30:11.28 ID:hoSBRewz.net
>>246
本気でわかんないの?
規模、経済効果、公共性、資金、責任能力すべて桁違いだし

端的に言えば、住民や自治体からすれば
一部のサイクリストが喜ぶだけのイベントなんぞリスク犯してまで開催する価値がないっていう話

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:02:41.68 ID:zS1TKXOJ.net
クローズドの私有地で開催されるエンデューロとかクリテリウムはできても
公道使うヒルクライムはむずかしいな、会場が公共施設だったりするし

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:18:08.35 ID:c8WDqp8+.net
>>237
5月8日の富士ヒルの試走会も中止?

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:34:28.32 ID:QqJammMu.net
富士ヒルは
雪崩れ(土砂崩れ)と
コロナで逆風という
ことかな

開催は
また来年でもいいけど
富士ヒルは
なくならないで
ほしい

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:48:22.75 ID:3BQe6coe.net
ヒルクラ界のテレ東こと箱根ヒルクライムが天下を取るか

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 13:35:54.17 ID:126XEO3H.net
どれもエントリーしてないワイ、高みの見物

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:12:25.42 ID:omyoHzRz.net
ハルヒルはゲストライダーとか公表してるしやってくれるさ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 17:23:39.47 ID:PXHs0nkX.net
浄土平だ

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:50:31.58 ID:uBoOinN8.net
箱根は去年ランもバイクもやったから無敵やな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 20:29:30.79 ID:xtTAJaY3.net
乗鞍悩むな…宿取れないだろうしアクセスがめんどくさい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 21:07:15.84 ID:ZdP2S1l6.net
>>239
どうなるんかな?

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:17.34 ID:z7haBGAD.net
栂池中止

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 12:23:27.31 ID:wFydu9NI.net
蔵王中止

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 13:10:57.23 ID:xqdt7Yvu.net
美ヶ原中止

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 13:18:52.43 ID:l7bMHX16.net
嘘つくなや

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 13:19:59.19 ID:Yb7qsWjQ.net
通報しました

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 13:20:03.50 ID:YqF5t1Ld.net
>>262
どこに書いてんの?
https://utsukushigahara-hc.jp/

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 13:30:54.72 ID:yL9vQ2Ts.net
でも、今の感じだと中止になりそう
聖火もダメ出しな

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 14:30:05.18 ID:j/qxdFht.net
まー今より良くはならないな、もう

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:20:24.36 ID:1Q8IDvEk.net
コロナコロナってるけど、正直みんなそんなに罹るような生活してんの?田舎住まいの自分にはわからん。
通勤は車で寄り道せず。飲み会はなし。たまのお出かけはマスク着用。外食は家族とだけ。
意味わかんない。

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:22:26.17 ID:j/qxdFht.net
>>268
その調子でお願いします。そこが最後の砦になります。

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:59:34.65 ID:evm3yNNd.net
橋本聖子がトップだとセクハラ疑惑で五輪も潰されそうだよな

たぶん、聖子は中身が完全にエロオッサンそのものだし、罪悪感すらないタイプ

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 20:12:05.56 ID:nNoWdv6L.net
妄想だけで名誉棄損とかすげーな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 20:36:56.39 ID:Yb7qsWjQ.net
車坂中止

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:06:45.99 ID:WBaWiOf/.net
蔵王、予想通り中止か
ただ返金は少し成長したな

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:07:31.46 ID:TRptM/oa.net
十三峠中止

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:50:29.58 ID:j/qxdFht.net
>>268
都市の看護師さんとか当然のようにコロナ感染してるんだけど、味覚が戻らないとか脳に妙な後遺症というか治ってないというか、それでも働いてます。亡くなった方も多数居ます。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:57:37.72 ID:pFj/WKUb.net
お布団峠中止だってさ
返金はせず峠の環境整備費用にあてるらしい

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 22:02:51.87 ID:Yb7qsWjQ.net
>>268
都内勤務だけど同フロアに感染者出てるし、取引先には感染者して亡くなった人もいる。

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 23:13:54.62 ID:Xa2F2AsW.net
クリスマスは予定通りやるの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 04:50:14.61 ID:0OYt+Wfj.net
こういう自体だから、運営も中止前提で返金考えないと駄目だろ
大規模なの無理だろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:02:37.74 ID:E2vhmS8X.net
>>277
そいつやっぱ惨めな風船おじさんだった?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:43:28.71 ID:Aos9XIXJ.net
地方だけど出る予定だった地域の大会も中止の通知きたわ 一人で乗鞍TTでもしにいくか今年は

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:50:57.30 ID:2jv4VhQ+.net
>>280
看護師さんとかも亡くなってる

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:54:34.45 ID:bWjLwST0.net
>>282
ああ風船ババアか

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:56:16.02 ID:bWjLwST0.net
新型コロナウイルス年代別死亡者数
80代以上5334人 
70代1944人 
60代615人 
50代188人 
40代64人 
30代18人 
20代3人 
20未満0人

20代の3人はクソデブと糖尿病
そういえばこの前26歳の基礎疾患ない女性がワクチン摂取後死にましたねぇ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:57:37.21 ID:2jv4VhQ+.net
>>282>>277宛の間違い
キチガイに食い付かれてしまった

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:05:03.99 ID:eF2Xbeie.net
コロナ脳ほんとうざいわ
不摂生な生活で不健康になった奴がコロナで重症化しようが自業自得だってのに

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:11:50.66 ID:2jv4VhQ+.net
>>286が早く死にますように

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:13:03.43 ID:eF2Xbeie.net
>>287
やっぱ妊娠おじさんなの?
コロナ怖い怖いする前に出産しろって言いたくなる奴多すぎ

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 07:45:56.53 ID:RMOmR4Mi.net
真面目な話、誰がどこでどうやって感染してるのかもう少し情報が欲しいわ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 07:50:26.13 ID:b6zSACLh.net
ただの風邪でそんなことやる必要ないな

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 09:18:25.65 ID:rrLtJJt7.net
>>289
うちみたいな地方都市の町医者だと
飲み会お父さんとその家族が9割だわw

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:18:23.79 ID:u6SLSo4U.net
あぶねー今日までだった
乗鞍お布施したったぜ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:35:40.37 ID:iqOM/pj4.net
Zwiftでも有名な選手がコロナかかって復帰に時間かかってるんだよな
コロナはすぐ治っても、肺が戻らんらしい
トラッカーデバイスでコロナ後は呼吸数が増加したままだと

お前らも気をつけろよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:13:04.08 ID:ZnSWAkGb.net
吉野大峯中止

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:15:54.86 ID:eF2Xbeie.net
コロナ怖い怖いw

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:17:51.81 ID:p0WyMapf.net
栂池と蔵王中止かぁ富士ヒルエントリーすっかな−どう思いますか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:22:59.40 ID:gw3QKWlU.net
そんなもん自分で考えろや

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:24:37.49 ID:rrLtJJt7.net
東京が緊急事態宣言したら富士ヒルも中止じゃないかな
大阪と同じシナリオをたどると思うから
俺なら大阪が緊急事態宣言したら申し込まないかな

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:45:09.17 ID:9ryIjvh5.net
コロナ第四波が一番強力になりそうだから、今年の大会はあきらめざろうおえないと思うよ。

皆にワクチンがいきわたる来年盛り上げればいいんだよ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:49:00.46 ID:p0WyMapf.net
富士ヒルクライムエントリーしました。第4ウェーブです。よろしくお願いします。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:00:14.70 ID:Ew1OVsdM.net
ワクチンとか3億年できないから

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:04:43.35 ID:ZnSWAkGb.net
土砂崩れ前なら分かるけど、あの橋の壊れ方見てエントリーするとはチャレンジャーだな

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:13:31.62 ID:3lSj5nR+.net
https://www.pref.yamanashi.jp/release/douroseibi/0324/documents/ichizu.pdf

こりゃ、ひどいぞ
全滅じゃんか

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:23:57.08 ID:6uDhZs40.net
第四波が山梨にも襲来するってことやろ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:37:19.54 ID:EQGOxqAe.net
70歳以上の高齢者と風船デブをロックダウンしてあとはノーガードでいいわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:42:13.02 ID:97DINEet.net
反面教師、ますます自粛したくなる
このブタからだけはもらいたくない

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 14:22:17.81 ID:12qzqb1Z.net
デブ発狂w

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 18:11:59.67 ID:RMOmR4Mi.net
今年は取れてもシルバーだから来年まで頑張って来年ゴールドでもいいかな

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:10:26.59 ID:eADAl4Wn.net
今年はシルバーすら危ないかも、練習強度が上げられない。

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:18:46.00 ID:XLBXpaOw.net
今年ぎりシルバーの人が一年でゴールドとか狙えるもん?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:04:33.82 ID:ld+7LQeC.net
ギリギリとは書いてないからゴールドにはまだちょっと届かない人なのかな

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:10:30.23 ID:6uDhZs40.net
「取れても」には、「余裕で取れる」のニュアンスは普通ないよな

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 03:23:14.06 ID:7H9Yq0Hl.net
ニホンゴむずいな
「今季は頑張ってギリギリシルバーに届くか届かないかのレベル。
焦らず丸一年トレーニング期間に充てて来季にゴールドに届いたらいいな」だと俺は読んだが、書いた本人のしか正解は知らんな

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:58:54.89 ID:S4spP+GG.net
>>313
正解

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:41:31.69 ID:AE+h0o7e.net
ぎりシルバーから一年でゴールドって
元運動部の若者だと普通に達成できてしまうことがままあるんだよなw
70分フラットから3年かけて取ったおっさん涙目

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:48:38.86 ID:uLlsCq6j.net
カーボンこすってダウンチューブのロゴガリったわ(´・ω・`)
積層まではいってないやろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:15:05.67 ID:gh+GjTWj.net
ダウンチューブこするとかどうやるん

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:25:24.38 ID:OFlkRyz/.net
ちくさ高原ヒルクライム、募集していますね。出た人いますか?
どんな感じ?

https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84649

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:15:43.71 ID:LVSg3hW2.net
>>313
身長による
170cmぐらいならイージー
180cm以上だとハード

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:48:24.55 ID:CyKlBsxK.net
日光白根エントリーしとけばよかった

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:54:48.43 ID:eZWqA1UW.net
>>319
逆じゃね
平均勾配高くないから単純にFTP高い(身長高い)方が有利では

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:55:04.41 ID:JF47z6AV.net
>>316 シャコタンロードか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:58:17.77 ID:gmPUqFWe.net
乗鞍エントリーしそびれちゃった

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:16:41.32 ID:LVSg3hW2.net
>>321
5%でもさすがにクライマーのほうが速いじゃないか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:28:23.55 ID:iSf7HNpv.net
>>323
どうせ中止だよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:34.86 ID:FfRQtts1.net
>>284
親や親戚と仲が悪いの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:29.08 ID:3zi1FFKs.net
高齢者の1年と若者の1年が銅価値な訳ないわな
ブーマーリムーバー

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:32:43.66 ID:ES6oRAn/.net
ワクチンで亡くなった人達も割と多いのね、
俺は摂取しないわ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:49:41.81 ID:N90ODhkm.net
今日死んだ人の99%は24時間以内に水を飲んでいたらしいな
水飲まん方がええぞ

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:05:37.50 ID:rOq0BGII.net
ワクチンは不死身になる薬じゃないからな。100万人も注射すれば、そのうち何人かは他の原因で亡くなるよ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:38.70 ID:bUe73Dbw.net
5/9の吉野大嶺が中止だって。今は無理だよなぁ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:42.30 ID:plzHYSG4.net
乗鞍、受付終了だって
3000人の大会なんてできるのかね

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:39.00 ID:nTVhaThe.net
コロナは軽症や無症状でも後遺症あるのに
ワクチンは後遺症とか無いのかね?
ワクチン打ったら味覚無くなりました!とか言って青汁一気飲みする奴とか現れないかな?

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:59.89 ID:tDhJEMDu.net
インフルエンザにも後遺症はあるけど怖がらないコロおじ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:02:58.22 ID:OKVnpvdi.net
コロナウィルスで親友を亡くしたからな。。もう一緒にスプリントできない悲しさは分からないだろうな!!

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:07:39.99 ID:lTW+r4by.net
マジかよ自転車乗っててもコロナで死ぬことがあるんだ

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:23:39.06 ID:JVQIexu/.net
>>286
ほんとそれ。
死ぬやつがちゃんと死なないとかえって悪い結果しかもたらさない。子供が沢山亡くなるようなウィルスはロックダウンやむなしだけど、もともと不健康なやつや寿命がない年寄りが死んでもそれほ問題ではない。
心情的には理解できるけど、いつまでもこんな事やってても誰も得しないわ。世界中のあちこちで一体どれだけの子供が飢餓で亡くなってると思ってんだって話。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:31:44.61 ID:OKVnpvdi.net
>>337
おまえらみたいな、ただの風邪、みたいなヤツら殺してやりたいわ。一旦経済止めるしか変異を止める方法は無い。
E484KとかEグルタミン酸がKリシンに変異するとか、コロナウィルスの5本?のmRNAも死ぬ気で襲ってきている。

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:48:38.02 ID:0IkuAMUc.net
>>335
マジか…
いくつ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:34:29.76 ID:cYO8E5Hn.net
>>338
刑務所で自主隔離しててね

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:39:48.13 ID:e0HS9FT2.net
>>338
友達殺してそう

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:08:41.40 ID:LldBd9S6.net
>>339
10代だよ...
未来ある若者なのに(T_T)

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:22:35.66 ID:0IkuAMUc.net
>>342
嘘つくのやめてもらっていいですか

10代の死亡者0なんですが、それが。

お前のようなアホがフェイクニュースを垂れ流して世間を混乱させている。
恥を知れ!カス!

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:23:05.30 ID:0IkuAMUc.net
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000769397.pdf

ソースな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:58:06.08 ID:wPekNy1C.net
>>338
脳みそ殺人ウィルスやん
アジア人暴行してる黒人と変わらんな

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:01:31.41 ID:OKVnpvdi.net
>>339
30代

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:02:04.43 ID:ghzG1DVc.net
なんか殺伐としてるね
今からカップル2組でグループライド行ってくる みんなの分も幸せに生きるね!

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:06:34.81 ID:SPRiGC3P.net
男の方が圧倒的に高いってのが笑える
統計だと日本人男性はどんどん豚化して女性は痩せていってるんだよな

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:57:17.61 ID:1SJE/0Od.net
>>343
https://www.afpbb.com/articles/-/3341524
変異していけばどんどん変わるのにいつまで同じこと言ってんの?
そもそも100年前のスペイン風邪でも2年目から若者が大量に死ぬようになったので、今回も1年前の初期時点から言及されていたんだけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:08:53.18 ID:IQ+m9S1z.net
そうだね
引きこもり無職のコロおじは今までと同じでステイホームしててね
ついでにジジババのカラオケ大会もやめさせて

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:10:24.37 ID:OKVnpvdi.net
基礎疾患もなかった親友の死がまだ受け容れられない。
かといって、命懸けで頑張ってくれた医療従事者を責める、のは一瞬頭をよぎったが、彼が戻ってくるわけでもない。。彼の分まで走るわ。。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:11:13.42 ID:+bg6ulWd.net
>>351
自粛しろよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:14:32.43 ID:lTW+r4by.net
高血圧になる素養のある人ほど重症化するんだよね
今は当人が高血圧でなくとも親が高血圧な人は危ないから特段の感染防止に努めなきゃいけない

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:15.84 ID:wPekNy1C.net
>>351
いや走るなよ
あと3年は収束しないらしいからそれまで部屋に篭ってろ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:20:39.76 ID:OKVnpvdi.net
高血圧か、血圧までは知らないなぁ。心拍はpolar H10で取ってたけど。

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:27:00.53 ID:lTW+r4by.net
>>355
当人のみならず近親者の血圧な
お葬式行ったとき親御さんや兄弟にポッチャリが居ないかどうか確認したら分かる

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:57.23 ID:OKVnpvdi.net
N501Yだったな、NアスパラギンがYチロシンか。
こいつもう別のウイルスだよなぁ。。

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:04:44.46 ID:0IkuAMUc.net
知り合いが血圧200を超えるようなデブなんだがコロナを異常なまでに怖がってる
感染したら死ぬというのだ
いやいや、お前はコロナで死ぬ前に成人病で死ぬだろうな
コロナにかかる確率なんて1%もないけど、このままなら100%病気で死ぬっちゅうに
恐れるならコロナじゃなくて自分のデブさ加減だろうにもうアホかと

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:12:39.73 ID:OKVnpvdi.net
コロナウイルスは侮らないほうがいいと思うよ。
もう日本国民の75%とか少量でも吸い込んでると思うし。

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:17:36.43 ID:lTW+r4by.net
血圧200位なら55-65歳くらいまでは生きられ治療すればそれ以上生きられる
だがコロナに感染すれば一巻の終わり

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:31:38.91 ID:kSWeWPHi.net
>>338
コロナで脳細胞死んでるぞ
まずはその性格直さないとマジでムショ行きだよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:34:15.20 ID:GyledUvr.net
>>359
少量なら吸い込んでも無症状どころか陰性ですらないって事か
良かった

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:34:27.37 ID:GyledUvr.net
間違えた

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:41:25.42 ID:BMUTr+dr.net
>>359
もう直ぐワクチン効く効く詐欺が暴かれて株価5000円とかになるから

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:59.83 ID:ghzG1DVc.net
だからすべての人はそらにあがらないといけないのだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:32:05.77 ID:LMwxhiDn.net
なんのスレだここ?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:44:24.35 ID:ItgsarL1.net
>>365
おまえはグループライド中にこのスレが気になるの?
www

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:29.05 ID:lTW+r4by.net
タバコ吸ってたり中程度の運度をするとACE2が増加する

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:57.47 ID:HYzVAu4H.net
ローリングバスターライフル強いよね

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:33:54.79 ID:db24LR+T.net
フロムは新作作らんのかね

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:35:11.96 ID:LldBd9S6.net
>>346
すげえレアケースで草
30代も健常者は死なないのにw

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:09.47 ID:37JDpTrY.net
日本は亡くなってもPCR検査しないからな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:51:56.15 ID:QBbNkhn8.net
コロおじ「コロナで人が死ぬのが怖いからコロナを甘く見ている奴は殺してやりたい!」

これヤベーだろ…

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:09:23.00 ID:JcZz2nnn.net
>>373
そんなにコロナが収束すると困るの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:47:04.20 ID:33p+X3Uf.net
ワクチンを年寄りにぶち込んで収束ムードが漂ってるイギリスの最近の平均死者数は日本の2.5倍とかだぜ?
一体ジャップは何を騒いでるんだって海外は見てるだろうな

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:17:58.19 ID:qEe5YfI+.net
>>374


377 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:01:44.80 ID:k8cZLLh8.net
日光白根のリザルト置いときますね
https://i.imgur.com/xrKFto6.jpg

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:08:38.57 ID:Mk2Bip2y.net
流石グンマーは強いな

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:36:35.29 ID:exufGxYH.net
高齢者の会の人すげー

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:41:32.57 ID:6uYBsRIl.net
元気なジジイばっかだなあ
アンダー40の若者なにやってんだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:44:12.56 ID:eayr9QsV.net
ゴローさんに惚れる

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:46:50.48 ID:NyUk6kKW.net
高齢者の会って大阪の人かな。

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:07:23.93 ID:C17LM51j.net
鈴木誠 元競輪選手かと思って検索しちまった。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:08:37.22 ID:Mk2Bip2y.net
元気なオッサンが多いな

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:22:09.78 ID:ZuTi8VhX.net
日光お疲れさま
寒さてどうすれば克服できる?
寒すぎてSSTが精一杯だった・・・情けない

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:26:34.19 ID:t7cu/TjL.net
下山死んだ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:27:55.95 ID:2pdNDeJo.net
迷わず成仏してね

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:56:38.60 ID:gghg2GKo.net
日本もPCR検査してないだけでかなり死んでるからなぁ
日本政府が世界に誇る、捏造

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:58:47.89 ID:Mk2Bip2y.net
ヒルクライムのスレで急にコロナの話始めるってやべーな

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:10:54.78 ID:4fHF5mR1.net
>>388
だね
年々増え続けてた死者数が去年は15000人減少したもんな!
コロナ怖スギィ!!!!

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:11.07 ID:5DKvSCrK.net
脳がコロナに支配された生き物の末路
冬虫夏草やロイコクロリディウムみたいなもんだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:12:41.38 ID:g+A4t0Ka.net
脳がコロナに侵されると>>390みたいになる

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:46.88 ID:5DKvSCrK.net
コロおじは専用スレ立てて勝手に怖がってて

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:15:20.49 ID:FVz8Lkmf.net
40代・50代でも死者多数の関西、病床使用率106%

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:30.16 ID:t7cu/TjL.net
ヤッターマン復帰したんだな

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:40.39 ID:I96j/HDA.net
貯金700万超えたよー

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:02.37 ID:BPpZX8ta.net
星野君膝治ってよかったね

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:10.88 ID:FDZUPb86.net
>>396
生活保護ブタが何言ってんだか

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:42.26 ID:b0Ej/RmA.net
>>385
脂肪をつける
マジな話

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:21:53.76 ID:osinL58c.net
ワクチン効くというのはデマ。イスラエルとかで効いたと言ってるけどあれは単なるプラセボ効果。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:50:31.12 ID:IHREi93F.net
プラシーボで良くなるなら二種混合でも打っとけば終息するな!

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 01:25:09.98 ID:zjJCHtH9.net
>>400
NHKスペシャルで先生が、イスラエルの人はタガが外れてるwってwww
いきなりマスク取って踊るとか単細胞すぎるだろwww

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 05:35:45.76 ID:j9MozkFV.net
>>402
イギリスもだぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:47:40.07 ID:L9nVwXzg.net
>>399
それじゃ遅くなるからな
前回のフジヒルもそうだけど痙攣とかどうすれば収まるだよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:32:43.91 ID:tfTbWAZl.net
>>402
100人中6人は一つのベッドに二人寝かされてるということか。ひどい状況だな。
でもJKと同じベッドならいいかも。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:34:14.00 ID:tfTbWAZl.net
>>405 の 402 は >>394 のまちがい。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:36:18.17 ID:zjJCHtH9.net
>>403
イギリスのロックダウンの段階的解除は、
レストラン屋外のみ、とかまだ日本の数倍厳しくしてる
日本も屋内飲食禁止にして

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:13:34.97 ID:lIj0+7hF.net
コロナ脳に永江一石氏のブログ教えてあげたい

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:45:16.83 ID:nrqijCf2.net
いいからここでやるな

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:08:21.59 ID:vgWyyaWY.net
ttps://ozesp.com/category2/entry55.html

ヤッター!

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:26:45.44 ID:ovQzwjPa.net
>>408
頭悪そうな奴がフォローしてそうな奴筆頭やん
信者ともどもバイアス強すぎて宗教みたい

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:27:54.52 ID:lIj0+7hF.net
と、コロナ脳が発狂しておりますw

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:38:24.54 ID:a8KH/JWG.net
>>410
ヤッターマン30代だったんか
しかもあまり速くないw

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:24:27.53 ID:nrqijCf2.net
誰?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:27:41.68 ID:HKwfvdOV.net
緊急事態宣言でるね。富士ヒルも怪しくなってきたな?

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:46:58.61 ID:Ck6ZMOzN.net
コロおじは最初から出る気ないんだから無関係だな

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:09:01.63 ID:vhZXZtV5.net
>>408
変異株で感染爆発しないようなことが書いてあって笑った。

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:11:22.30 ID:wskgupqM.net
>>415
5月22までに中止決定なら全額返金だっけ
中止でもいいけどそれまでに決めてほしいね

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:30:34.11 ID:lIj0+7hF.net
>>417
してないしな
1000人程度の「感染者」でおしまいだーと発狂してるコロナ脳ウケるー

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:31:36.31 ID:zdTbbNC4.net
https://mobile.twitter.com/Isseki3/status/1384061873641779207
やっぱブーマーリムーバーなんだな
もっと間引け若者は外で遊べ
(deleted an unsolicited ad)

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:14.93 ID:bLdsezq2.net
なんなのこのきちがいいつまでやるつもり?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:38:42.35 ID:LV7aM1gn.net
てか、あの土砂どうすんのさw

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:41:13.61 ID:6QbLAnP/.net
そりゃ高齢者と健康に気を遣わない無様な風船豚だけが死ぬ(実際は言うほど死んでないw)ウイルスのせいで色々迷惑を被っているからな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:42:19.72 ID:vhZXZtV5.net
>>419
コロナ脳という言葉で思考停止している目には、急増しているように見えないのかな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:47:49.10 ID:HKwfvdOV.net
>>418
だな。中止のような気もするが

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:10.68 ID:u+HPQ/mv.net
>>421
気違いが一人二役で荒らしてるだけやからngしとき

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:00:36.86 ID:wI+ngL/x.net
若者もよく素直に自粛できるなあと感心する
彼らテレビ見ないのにね

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:11:25.90 ID:yd2q72at.net
ピタゴラファイヤ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:12:10.65 ID:yd2q72at.net
ごめんBTTFで誤爆した

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 03:04:25.02 ID:EtfgyULO.net
N501YとE484Kが合体して、もうすぐ
ウイルスのカンブリア紀
が来ます。

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:31:02.29 ID:Nj3sdHLP.net
山梨県知事があんな感じだと
富士ヒルやばいなー

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:43:11.48 ID:ygEr8DdT.net
無理だろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:59:55.82 ID:4SUeqn9o.net
富士ヒル以前に次の日曜日の富士チャレはやれるのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:47:27.55 ID:2WFMSESa.net
>>431
これかー、確かにこのスタンスだと厳しいな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012984441000.html

今週中にも東京都も緊急事態宣言要請て言ってるしこりゃもういろいろと無理かもなー

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:21:56.88 ID:+wjVrQgn.net
富士ヒル、エントリー期間延長してるんだな。
コロナ警察が頑張って騒げばすぐに中止になりそうだな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:29:38.71 ID:BLTkriTF.net
ノーマスクピクニックどころじゃないよね、数千人規模のノーマスクサイクリング

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:17:11.49 ID:A3igeFsC.net
もう山中ってコロナウイルスだらけだろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:10:10.74 ID:P7X/nkDF.net
屋外でも換気が足りないもんな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:46.49 ID:EtfgyULO.net
ここまで大気中にいて、換気とか

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:43:55.90 ID:Vt+Yaggb.net
ハルヒルも絶望的かな

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:49:58.54 ID:nRfCgXhK.net
ヒルクライム用のお勧めチューブレスホイール教えてください(ディスクブレーキ)。シーラント入れたく無いのでレディじゃないやつ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:08:27.15 ID:ooMpviAP.net
富士チャレンジ200はやるっぽいね。参加案内きたし、リストも出てるし、お待ちしておりますって!

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:09:53.10 ID:RLdaopmU.net
>>441
カンパのボーラWTO 33、2WAYfitどうですか。

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:11:17.83 ID:p1kXuarc.net
ハルヒル神社後の工事が終わったぞーぃ。
スタート直後は工事してるのかしてないのかわからんままだけど。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:16:08.80 ID:zNXYzEn8.net
>>444
5/31まで工事とか看板に書いてあった気がするが試走のために一旦中断してくれたのか

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:28:45.99 ID:ttB02cta.net
>>441
シーラント入れる入れないはタイヤによるやろ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:40:11.02 ID:vmXuNhfI.net
>>442
コロナ脳に負けず頑張ってるね!

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:21:25.75 ID:EtfgyULO.net
>>442
中止の場合って書いてあったよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:58:36.86 ID:juUl0W3N.net
>>441
ホイールは関係ないタイヤだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:37.96 ID:EtfgyULO.net
>>441
TLRのほうがパンクしないじゃん

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:27:55.06 ID:P+RSGdbT.net
コロナに感染したサイモンイェーツくん絶好調やな

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:32:25.83 ID:/IuzwPw6.net
東京に緊急事態宣言出たらハルヒルの開催も厳しいな

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:36:25.30 ID:2xa5gRwc.net
グンマーは独立国家だから大丈夫

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:48:53.06 ID:sRKrjAvX.net
東京からくんな!とかってことにならないか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:07:35.70 ID:bNejzbDq.net
チューブレスの人とはあんまり走りたくない
後ろ走ってるとシーラント飛んでくるし、タイヤ外す状況になると時間掛かるし

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:17:25.84 ID:1tch6RvW.net
シーラント翔んできた経験ないけどどんな状況?

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:24:22.12 ID:BlGNWrn/.net
パンクの話じゃない?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:27:03.89 ID:1tch6RvW.net
パンクするとシーラント翔んでくるもん?
だとしたら本人もびちゃびちゃ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:30:18.38 ID:NkixsM56.net
シートチューブやBB裏あたりに飛んだ形跡があるのはよくあるね
サドルバッグや自分につくまでは飛ばないことが多い
後ろの人にガンシャするかどうかはわからんけど多少は飛ぶんじゃないか?

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:50:40.77 ID:ZZkyKK7N.net
Fクラス(51歳〜)で入賞するにはPWRどれくらい目標にしたらいい?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 10:53:34.52 ID:ZZkyKK7N.net
あ、乗鞍の話

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:35:03.41 ID:P+RSGdbT.net
>>461
コロナを撒き散らしてライバルとなる老害共を駆除する

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:48:27.02 ID:+4lJL3pN.net
>>460
Fクラスで入賞した人のタイムから脳内サイクリングとか使って逆算してみたらどうでせう
例えばタイムが63分で体重60kgなら4.3倍とかになる

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:55:14.58 ID:3t2ILulI.net
そんな低いのか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:21:07.55 ID:k1XFiPZ1.net
そんな低いわけねえじゃん
高地でパワー減る分も入ってんのか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:32:48.75 ID:+4lJL3pN.net
確かにw

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:41:41.05 ID:Ad66256t.net
2019年の年代別1位はオーベスト店長だったのね
Zwiftやってるしアカウント追ってけばわかりそうだけど、いつの間にか弱ペダチーム入ってるし規格外すぎて目標とするのはどうだろうw

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:28:50.83 ID:QrlMFkUq.net
>>442
人集まらないんかね?
https://www.fujichallenge.jp/info/lateentry/

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:35:22.19 ID:2xa5gRwc.net
いざ当日行ってみたら鶴峠サイクルマラソンみたいになってたり

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:36:05.35 ID:9/KjmJrh.net
レーゼロカーボンDBでピュアチューブレス運用してたけど止めちゃった。
ビード固すぎてパンク修理どころじゃないんだもん…

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:32:07.68 ID:M0kwakCB.net
IRCいいよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:16:31.60 ID://m6S082.net
>>471
えーそのIRCのRBCCだったけど
個体差はあるんだろうけどクソ固かった

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:14:53.92 ID:mVZx+MfR.net
IRCとシマノのRS81はちょうど良かった
IRCとMAVICのコスプロはめっちゃ硬い

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:07:25.84 ID:aDjzxU/+.net
クリンチャーこそ原点にして至高

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:13:07.20 ID:w4orlNWL.net
チューブレス対応ホイールってクリンチャー運用でもかなり硬いよね?

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:00:35.27 ID:hDoUOjgc.net
>>475
そこそこ硬くなる

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:04:47.16 ID:7Q9yNZyg.net
ウホッ

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:46:34.74 ID:/LQKxm7z.net
チューブレスの相性の話ってもう10年くらい延々と繰り返しているな

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:04:23.71 ID:F+dUUX6L.net
>>475
シマノのRS-500を使っているけど、タイヤ交換はやりにくい。レバーを使わないとまず外せない。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:57:32.83 ID:igCf1Pzm.net
>>479
むしろ手で外せるホイールあったら知りたいもんだ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:52:50.94 ID:F+dUUX6L.net
>>480
一般的なクリンチャーホイールと欧州系のタイヤだったらタイヤのサイドを指でコネコネすれば手で外せるよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:20:30.33 ID:ucv0vLEB.net
明日渋峠開通か

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:39:44.22 ID:1+iZpDi7.net
一度くらいは渋峠に行ってみたい
GWの時期だとかなり寒い?
と言うかこんな状況では行けないか・・・

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:47:35.73 ID:cQhmDo5h.net
晴れてれば余裕だよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 03:48:26.87 ID:tf/6OdnU.net
自宅からセグメントスタート地点まで15kmに10km7%のストラバカテゴリー1のルート、6km地点に2km8.2%のルートがある場合みんなはどっちを選ぶ?
長い方1本か、短い方リピートか。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 05:32:45.90 ID:hgTqC+Mz.net
都内住みだけど、今年のハルヒルは中止もしくは県民のみの開催になっても良いと思ってる。
開催決定時やエントリー開始時と状況は変わってきて地元住民も積極的に協力したくないだろう。
このまま開催で参加すると下山の時旗振ってる人になんか心苦しいというか申し訳ない感じになりそうで。

とりあえず中止の払い戻し分は事務局運営に寄付してもいいし
来年エントリー代に協賛分上乗せしてもいいので運営は来年開催存続を目指してほしい。

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 06:37:44.76 ID:Q1acsfbN.net
>>486
地元民としては大変ありがたい。
が、市長がやる気満々みたいなんだよなぁ…

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 06:37:46.29 ID:w9WkhwDf.net
いい奴だな
ここでトラブル起きて無期限中止になるよりは継続的な開催を望むよね

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:05:31.62 ID:kYUm8Wnk.net
そりゃそうだ
ヒルクラレース好きで、返金騒ぎしたい奴はおらんよ
お布施したっていい
今回中止にしたっていい
運営が胡座をかかずに、来年また再来年とレースが出来るようにして欲しいだけ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:29:04.94 ID:xiZQUbhN.net
は?ふざけんなし。絶対開催しろよくそが

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:29:43.80 ID:8b/lFpUy.net
年寄りとクソデブが死ぬのは自業自得

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:33:33.87 ID:K5k5luVN.net
そんな悲しい事言うなよ、コース脇で応援してくれてる人達なんて年寄りばかりじゃないか

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:34:47.00 ID:WmgrwrsR.net
>>483
何年か前GWに走ったが防寒着はいるけど
雪の大谷みたいでよかったよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:37:09.22 ID:v1Fpp2Hh.net
>>492
確かに

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:40:40.25 ID:R9YeWghg.net
>>485


496 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:41:22.06 ID:zcTyaf29.net
規模の大きいフルマラソン大会なんかは近所のJKが補給食振る舞ってがんばれ♡がんばれ♡してくれるぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:44:25.47 ID:nBq3WqH3.net
>>463
良いサイト教えてもらった、ありがとう。

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:35:00.52 ID:L4Xbh+6a.net
>>492
お年寄りが家の前に椅子を出して、ずっと手を振ってくれているよね。
あれは意外と嬉しいものだ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:47:23.04 ID:cQhmDo5h.net
渋峠報告上がってるな
明日行こう

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:16:22.05 ID:NV6GgT0B.net
100m置きにJKが立ってて声援してくれたら絶対タイム縮まるな。ミニスカなら前傾姿勢も維持できるし。

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:18:54.66 ID:EBiaWGPS.net
トライアスロンのバイクパートっていいよね

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:39:32.21 ID:O095UKWk.net
https://twitter.com/fuku586/status/1385496592514392068?s=19
(deleted an unsolicited ad)

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:22:45.26 ID:gmj1+mdK.net
ハルヒルホームページ更新されたから中止かと思ったら、まさかのヤル気満々だったw

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:06:18.93 ID:6D3Rbfn6.net
>>502
ここ最後の上り区間入ってないっけ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:43:52.84 ID:3zT0HWD/.net
>>504
平坦のとこが通れなくなって、迂回路により登りっぱなしになる

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:46:33.91 ID:EV9uKNlp.net
俺のブロンズが更に遠のいたな

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:59:16.32 ID:gRBH8OF0.net
スバルライン開通!!

https://www.pref.yamanashi.jp/release/douroseibi/210423/210423.html?fbclid=IwAR1HQDZU5jaTniNvouTWeGDGgUd9qdURKQPzzIHnJReceinDU2V53BqtCR4

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:00:21.94 ID:6D3Rbfn6.net
>>505
いや、この場所って平坦終わってないかってきいてんだけど

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:00:43.26 ID:lNYgHygM.net
>>500
スタート前地元のJCがプラカード持ってて、表彰の時JCが賞状くれるヒルクライムレースなら知ってる

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:03:43.07 ID:6D3Rbfn6.net
多分ここだろ?
https://goo.gl/maps/SdUkAfzELUbi76gz9

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:09:03.93 ID:AxbPAoD/.net
ゴール地点の標高が変わるわけでもないんだから大して変わらねえよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:25:49.28 ID:wQkuR+k5.net
>>511
急坂登って下るみたいな変な道になってなきゃいいなぁ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:49:22.18 ID:lVFfkNv/.net
ほい
https://i.imgur.com/9T8OZri.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:40:15.38 ID:J8nkDOJc.net
等高線見ても元々上りだし一瞬急坂になるだけだろ
ただ当日ゴールドに数秒足らなくて完走証受付で寝転がって泣き叫んでゴネてるやつがいたら俺だと思ってくれ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:47:16.53 ID:uw6dmQbx.net
ゴネると修正液で直してくれるかもしれんよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:49:12.56 ID:J8nkDOJc.net
だよな
勝つまで絶対ゴネるわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:20:58.23 ID:lLhy2W6t.net
>>514
見てみたいから是非やってくれ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:33:41.62 ID:fUdZ8qrj.net
あめちゃん持ってヨシヨシしにいくね

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:56:30.66 ID:vauptomy.net
距離が数m伸びるだけで勾配は変わってないように見えるが

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:11:19.88 ID:jZ/tZT9S.net
写真見る限りめっちゃ登ってないか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:30:38.72 ID:Lf7jz8Nk.net
トリックアートだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:53:52.01 ID:DHHI67nN.net
ハロウィーン?

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:07:03.46 ID:jYzY+j51.net
まあ29日の天気悪くなければ俺が見てきてやるよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:02:46.61 ID:rCZLikAF.net
出ないけどGWにスカイライン走り行こうかな 富士山と自分のルックスがよく似合うと思う

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:17:07.55 ID:UtRB3+S9.net
富士山みたいな頭の形の人、たまにいるよね

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:18:41.00 ID:uwzbx4J8.net
ハルヒルやるのかな。もうやらないつもりでいたけど高崎市長ならやりかねん

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:28:07.67 ID:87IiYNbB.net
富士ヒルて開催されるの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:28:32.65 ID:2G+nws5b.net
されるない

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:03:09.94 ID:fU8VyqFc.net
乗鞍はやってほしい

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:20:13.87 ID:6VDF0P4c.net
もう大会とかないだろうな

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:21:13.62 ID:uWLp5/kh.net
あなたの感想ですよね

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:42:08.75 ID:9pEwIKpw.net
東京からの参加者を歓迎してくれるかな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:24:17.68 ID:K+b1EJHC.net
歓迎されなくても石投げられたりしなければ構わない

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:36:16.06 ID:hyeDgvNH.net
ハルヒルはやるぞ多分、関係者あんまり深刻に考えてない

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:09:50.68 ID:6VDF0P4c.net
無理

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:13:41.81 ID:uUia5sws.net
コロおじには関係ない話だからここに書き込まずにおうちで大人しくしてな

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:16:21.93 ID:7ZMJ8Ure.net
コロナで応援バス無いらしいから石投げられないよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:37:25.34 ID:Cc9JAE54.net
ハルヒル中止でもかまわないけど、
決断は早くして欲しいね。

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:13:36.09 ID:k8ME+lN/.net
渋峠来たけど-2℃で雪マークついてて凍死

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:35:32.78 ID:rrJVx/pt.net
成仏してくれや

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:16:08.59 ID:9CCVNupc.net
成仏しろよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:44:13.56 ID:nbnpYeN5.net
>>525
呪霊が見えるのか⁈

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:52:19.28 ID:nXp63POY.net
>>539
俺もバイクで行ったがロード連中がたくさん居たな

バイク乗りもロード乗りも雪の回廊の所で撮影したいのはわかるがあそこは一応公道だからな
スクーター放棄して写真撮ってたバイク乗りはあほだと思ったわ
せめて寄せろよw

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 00:31:37.23 ID:gIRBe83P.net
>>538
今の増え方だと、直前に決まりそう。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:55:43.20 ID:MBhSR+Ig.net
ハルヒルは5月入れば返金0で済むからな〜
大会間近で断腸の思い発動だろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:18:36.51 ID:dLc/BGxi.net
田舎の貴重な経済振興が吹っ飛ぶんだから実際断腸だろうよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:40:15.34 ID:qapnDJUS.net
乗鞍の春山バスが位ヶ原まで行けるって事は自転車もそこまでは行っていいのかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:41:39.20 ID:4l2Cvhrr.net
ゲートで止められる定期

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:07:09.92 ID:4h7VwXE7.net
ハルヒルはナンバー、計測チップ等を発送したから強行するんじゃね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:10:04.36 ID:lAnyFE1X.net
開催してほしいわ
クソデブと高齢者が引きこもってればいいだけ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:45:35.06 ID:jWJ9dFHN.net
コロナでなくても救急車の受け入れ先がなくなるんだよな

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:13:54.61 ID:2GlTdl5p.net
富士ヒルはまだアナウンス無いの?
直前になって止めるとか無いよな?
関西の柱として名を馳せようと思ってたのに不安だわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:23:50.23 ID:y/dOxhnA.net
直前まで引っ張らないと返金対応になるだろ阿保

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 03:02:20.51 ID:NUGJhz15.net
>>496
ちょっとフルマラソンの大会参加してくるεε=(((((ノ・ω・)ノ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 03:04:37.34 ID:NUGJhz15.net
>>509
詳しく聞きたいな

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 03:54:03.40 ID:8lDV0R1B.net
赤城山だっけ?体育館でJCがハイチュウくれるの

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 04:11:11.96 ID:NUGJhz15.net
>>556
今年赤城出るわ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:05:38.47 ID:bRDHL6K4.net
今週浄土平初挑戦するけど、真冬装備でいいのかしら?

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:19:15.75 ID:1KA4JUrj.net
もう春なんだし、半袖で余裕やろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:26:03.49 ID:PJ4YcXFn.net
まさに外道

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:04:04.33 ID:ZwlqvMz/.net
入賞したらJKが生フェラしてくれる大会あったら参加してもいいな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:50:13.30 ID:OUKsGWKY.net
きもっ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:22:44.42 ID:cYTmVaqU.net
純一郎・小泉

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:58:51.00 ID:pyxXlWf7.net
ハルヒルから計測チップ届いた。群馬に宣言出る前に送っちゃえ感がスゴイわw

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:18:46.16 ID:FbHeDgUt.net
今後のスポーツイベントはハルヒルが基準となるな。
ハルヒル前とハルヒル後、まさにB.H.とA.H.

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:22:57.19 ID:xYEdRptM.net
ADのAはアフターちゃうぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:27:40.11 ID:FbHeDgUt.net
え?そーなの?素で間違えてたわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:54:42.08 ID:6GU8Flzb.net
俺にも来た!
こりゃあ東京在住だけど群馬行かざるを得ないな!

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:05:10.46 ID:xpe59W6E.net
ハルヒルは自治体主催だから発令出たら1発でアウトだね。
でも去年みたいに中止なったからって逆切れしちゃダメですよ!

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:22:00.67 ID:RkQVTg2m.net
https://funride.jp/events/fujichallenge-2021/
コロナ脳が見たら発狂死しそうw

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:29:10.36 ID:iG4LXott.net
ハルヒル、中止にするならするでいい
来年また開催出来るように奮闘してくれ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:05:00.35 ID:WmxP3Kbo.net
♪〜富士もやってくるのに
  榛名やってくるのに
  夢は今も夢のままで〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:25:20.44 ID:A1gaySI6.net
今年の参加賞はなんだろな
ていうか、そもそも去年なんだったっけ・・・

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:41:40.12 ID:rbO+4He6.net
ハルヒルまだ試走できてないわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:19:20.93 ID:JRP/i/IC.net
ゴールデンウィークは榛名試走行っちゃうぞ!
もちろん走る時はノーマスクだ、あの激坂でハァハァしよう、ちんこ岩も見たいぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:08:57.98 ID:D2coJXzI.net
10月開催予定の佐渡ロングが中止だとさ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:30:45.93 ID:FQdqSHiY.net
6月王滝も9月に統合か
同日の富士ヒルもあやしいな
こんなんで外国人様ウエルカムしてオリンピックはやりまああすって笑うしかないわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:51:31.35 ID:xRSaqdah.net
ハルヒルが中止を宣言するとしたら5/1以降でしょ。それまでは全力でやるポーズだけでもするでしょうに

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:08:06.49 ID:g6ExQrsz.net
コロおじには無関係だから安心だな
大人しく棺桶にステイしてよう

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:15:30.15 ID:6ZtJlwEx.net
>>568
冗談でもイラつく地元民がここにいます

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:26:22.38 ID:JRP/i/IC.net
>>580
冗談じゃないよ、参加案内来たからもちろん都内から参加するよ
試走にも行くし、走る時はもちろんノーマスクだよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:47:18.29 ID:4Z/m17BD.net
なんか富士ヒルのタイミングだけ都合よく感染者数下がるって予想してるんだよなw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/amp/k10012993701000.html

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:07:35.22 ID:XdrK9Rnj.net
富士ヒルじゃなくて五輪では

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 22:38:57.87 ID:eq0pcEnO.net
>>580
山本一太知事に言えばアクションあるかも

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 04:35:03.29 ID:XwSXpW70.net
感染者なんか減る要素がゼロなんだが・・

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:58:33.77 ID:o+MGnD2q.net
スバルライン今日から全面開通

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:04:30.10 ID:C7OyKg+j.net
2年前のこの時期登って雪に降られてエライ目に遭ったわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:41:54.19 ID:JqZMnkup.net
もう仮説道路出来たんだ、ゴールデンウィークにでも試走行くか

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:48:34.02 ID:VuJbIUNE.net
仮説道路とかいう存在しない道路

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:50:09.82 ID:+3gpJG+R.net
仮説とはいえ未確認なだけで存在する可能性も十分あるだろう

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:57:17.83 ID:SBUHSCZl.net
それを観測しにいくのが>>588

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 10:00:29.38 ID:C7OyKg+j.net
観測されたことによって存在が確定する橋

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 10:41:59.26 ID:o+MGnD2q.net
量子橋

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 11:43:47.28 ID:3jdGBKGy.net
もうちょっとで富士山駅着くから俺が証明してきてやんよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:41:55.80 ID:KjuyhEGf.net
よし、任せたぞ

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:59:28.78 ID:3jdGBKGy.net
取り急ぎ、若干の勾配があるが、勢いが殺されるほどじゃ無い、タイムへの影響は数秒以下だと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:19:22.92 ID:3jdGBKGy.net
iPhoneの水準器で測ったら最大で1度って感じ
間違って%って書いちゃったけど「°」だと思って見てくれ
https://i.imgur.com/SYII4IK.jpg

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:25:33.76 ID:0AOPR2dI.net
乙です
天気の良いスバルラインうらやましいです!

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:29:17.68 ID:C7OyKg+j.net
>>596
乙あり
交通量は多かったですか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:30:09.05 ID:DEEIhC7i.net
ここ最後の平地区間でしょ?
これ集団だと走りづらいよね、逃げやすくなったんちゃう

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:50:08.63 ID:3jdGBKGy.net
>>599
めっちゃ少ないので快適
コロナ以降のスバルラインはずっと快適よー

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:52:43.20 ID:B5owKwqf.net
乙ですー
単純に距離が伸びるだけかなこれは

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:28:59.38 ID:R2I4H+MB.net
もう行けるのかよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:03:20.15 ID:kSGKec2S.net
県発表の写真はなんやったんや……

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:17:42.48 ID:B5owKwqf.net
ニュースの写真で分かったのは散らかってたことだけだろ
あれ片付けるだけなら半日仕事

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:23:56.97 ID:ulh45wf1.net
動画もあるのだ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2457542.mov.html

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:41:29.24 ID:YrX0qMzp.net
玄界灘で鍛えたわいの足ば富士山で見せちゃろうかねぇ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:11:50.37 ID:bxWs+Oz2.net
乗鞍ってだいたいいつ頃開通しますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:49:07.81 ID:ftaX16Gf.net
それくらい自分で調べろよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:54:43.72 ID:bxWs+Oz2.net
冷たい

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:58:36.77 ID:ftaX16Gf.net
ググれば一発でわかることを聞くやつって障がい者だろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:08:14.24 ID:bxWs+Oz2.net
ひぇぇ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:32:32.48 ID:bAk+LIyQ.net
608から612はすべて自演です

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:35:33.67 ID:FfGj4ycJ.net
僕の肛門も開通しそうです

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:09:00.07 ID:d9rgvHPZ.net
エコーラインは7月1日
スカイラインは8月予定

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:10:20.79 ID:CKgtj3Za.net
予定は未定!

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:15:08.02 ID:OHHyTgT1.net
スカイラインそんな遅いん?すぐに秋じゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:47:52.00 ID:j+UH8Yn1.net
>>617
去年崩れて復旧工事やってるみたいよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:35:00.24 ID:FDKlftdS.net
乗鞍スカイラインは例年なら梅雨入り前には開通してるよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:35:56.00 ID:iSDNAC7N.net
むしろ乗鞍スカイライン今シーズン開通できないと思ってたわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:42:25.74 ID:OHHyTgT1.net
あらまそうなのね
協力金アンケートなんてやってたのそのせいかな

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 04:37:03.61 ID:6nGds71w.net
全て中止、未来永劫

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 04:57:08.67 ID:At1LGGiM.net
個人的に走りに行くので開通さえしてくれれば大会なくなっても全く問題なし

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 06:00:04.41 ID:0q/rY2O5.net
コロおじは永久不参加、実走も永久に自粛するらしいな

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 06:27:45.53 ID:JgVGbsB6.net
自転車乗らない人からするとこんな感じだわな
 https://twitter.com/no_n_koku/status/1387299770260025345?s=19
(deleted an unsolicited ad)

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:01:35.15 ID:fZOnO8uQ.net
>>625
まあ、そうだわな納得はできる
ただ自転車乗りのオレは出場したい
それだけだな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:06:43.53 ID:8cAlgLQu.net
>>625
自転車乗らない人じゃなくてただのパヨクやんけ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:08:06.59 ID:Q0gTfZL9.net
>>625
典型的コロおじで草

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:29:43.54 ID:8cAlgLQu.net
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/425103

こういうお医者さんがテレビで主張できるようにならんとコロナ脳は減らないだろうなあ
ゼロコロナ(笑)

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 08:18:35.72 ID:krnjT10T.net
ヒルクライムの情報を交換しろよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 09:44:06.53 ID:zV/mvXZc.net
都民だけどハルヒル出るし、GWに試走も行く

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:08:52.43 ID:4V8CGxAu.net
俺も都民だけどハルヒルも富士ヒルも出るし試走も行くよ
乗ってる時はもちろんマスクはしない

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 11:22:24.14 ID:E0w+wJue.net
宣言せずとも、それに何の問題があるのか。
それ以外の行動には細心の注意を払う事は当然として。

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:26:27.63 ID:gdxhP0gL.net
オリンピックは中止でいいけど
金子さん走るのは見たかったな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:46:44.06 ID:9woY7YM7.net
渋峠に猛烈に行きてぇ佐賀市民です

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:10:09.07 ID:a6YPXCU2.net
オリンピックとかあるわけないじゃんゲラゲラ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:26:34.93 ID:Prn0pnCI.net
富士ヒルの3776チャレンジ達成
後はTATTAにアップロードするだけだがガーミンのサイコンじゃなきゃダメってオチかまさか

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:23:42.51 ID:ARjEK9q3.net
>>635
噴火する前にきたほうがいい最高

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:59:36.48 ID:BTGiUAgb.net
GWは多いだろうな渋峠
それで感染者増でハルヒル中止は勘弁だわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:07:20.80 ID:j+UH8Yn1.net
高崎市長コロナ対策で各家庭にファブリーズ配るってよ。これでハルヒルも安泰だな!

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:55:40.48 ID:7H1zSteU.net
渋峠行っただけで感染するとかどういうことだってばよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:57:57.74 ID:WhQxWII2.net
草津温泉に滅菌作用あるから(科学的根拠なし)

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:56:34.44 ID:9woY7YM7.net
ファブリーズ噴射しながら登る

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:18:00.73 ID:XfyRgyNw.net
ハルヒルの参加者は地元、埼玉、東京ばっかりだな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 04:45:40.44 ID:emu6IIJI.net
無選手、無観客で

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 05:03:18.71 ID:Mf/vRsVD.net
>>644
そりゃそうだろ
例年そんな感じじゃん

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 07:32:18.99 ID:Z8sG1ucF.net
>>644
平時は茨城、栃木、千葉県民で参加者の大半占めるのか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:02:49.72 ID:w/nn0WkB.net
ハルヒル辞退全額返金きたー

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:13:15.75 ID:1cb/dq9s.net
遠回しに都民は来るなって言ってるのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:23:29.08 ID:mmlknMyv.net
辞退の機会は与えたんだから後々クラスターとか発生しても文句いうなよ的な意味あいもあるかもね
それにしても相変わらずハルヒルは良心的だな

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:27:25.72 ID:3qT5DK6X.net
開催はするけど都民には来てほしくない。金は返すからあとは分かるな?ってことか

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 10:53:27.73 ID:75d9rOCv.net
都民だけど明日ハルヒル試走行きます!
すごく楽しみで、ちんこ岩の所で写真も撮ろうと思ってます!

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:17:06.18 ID:OwztWJEm.net
体重戻らなくて登れる気がしないから辞退したい

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:28:19.93 ID:x0VP6YBf.net
大雨降ってDNSの場合、辞退にカウントされるんか

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:33:06.33 ID:hKhdymAD.net
なんでヒルクラって体重別にしないんだろう
年齢別より体重別のほうがずっとハンデ差小さくなると思うのだが

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:34:03.10 ID:x0VP6YBf.net
>>655
そもそもなぜハンデが必要なん?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:43:38.89 ID:RLh/+73R.net
>>655
運営大変ですね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:44:26.50 ID:dPTjukr7.net
じゃいっそのことPWRでクラス分けするか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:44:30.62 ID:LjhL81ei.net
>>655
プロは70kgで山速いだろ
体重言い訳にするな

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:47:23.39 ID:0eqAPh/9.net
完走後に全員体重測定受けろってか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:47:50.18 ID:Wv3bqJuJ.net
>>658
正直 乗鞍も富士みたいにしてほしい

道が狭いから延々とクリスクロスみたいになるんじゃ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:58:24.00 ID:D6ed67+/.net
>>660
水飲まない奴続出で死人出そう

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:01:05.54 ID:rU0R5dtQ.net
PWR別なら分かる
実力近いので合わせた方がいいからな
年齢別もあまり意味がない

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:02:15.66 ID:WFljTh3s.net
>>654
それが通るんだったら当日の朝に雨降ったら
DNSの申し出いっぱい出てくると思うが

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:03:11.05 ID:Wv3bqJuJ.net
年齢別スタートは年齢別表彰があるからじゃね?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:05:45.60 ID:0wT0rBlR.net
いや自転車の金額別にするべき

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:09:50.76 ID:1cb/dq9s.net
申し出なくても未計測なら自動的に返金になるみたいね
https://i.imgur.com/gjV9oql.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:16:31.33 ID:WFljTh3s.net
>>667
中には計測器つけずに出走して未計測として
返金受ける者がおるかもな(おらんかw)

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:35:31.45 ID:98LIcVdl.net
ハルヒルは企画者の中に有能がいるな。そしてそれを実行できるトップもいる。いい事だ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:39:34.13 ID:uEluhvn1.net
流石ハルヒル、対応が凄すぎる
これはホントに参加しないと運営に申し訳ないから絶対に参加するわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:14:02.54 ID:iu0QIdqd.net
去年に引き続きハルヒル赤字なんじゃないかと思ってしまう。
出るのと出ないの、どっちがハルヒルや高崎市のためになりますか(神奈川住)

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:15:19.44 ID:TdHs6/e4.net
空気読んで行くなよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:17:03.74 ID:YpgikhsR.net
>>671
普通にこの文面は、東京神奈川お断りって意味だよ。何歳だよてめー。

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:32:30.04 ID:k9+WG7pD.net
埼玉も歓迎されてないからな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:33:47.11 ID:x0VP6YBf.net
マラソンなんかでも県内在住者のみ参加可能とかあるしな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:34:56.86 ID:Wv3bqJuJ.net
千葉はセーフ(´・∀・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:36:38.68 ID:RpuXFVLA.net
>>655
年収別にしてない方がおかしい。
機材、トレーニング環境、栄養管理の全てに確実に差が出る。
体重やPWRなんて瑣末な問題でしか無い。

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:37:51.91 ID:tBfLaqQc.net
こんな対応しちゃって大丈夫かと逆に心配になるレベル

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:44:37.47 ID:RxpfJg1L.net
他もハルヒルにならえよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:46:25.58 ID:w/nn0WkB.net
赤城もよろしくお願いします

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 15:11:20.50 ID:mRT3pAZC.net
>>677
年収別賛成!おもろいなこれ!貧乏なのにハイエンドとか富豪なのにエントリーとかwいいの考えるやん!!いいセンスしてる!!

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 15:40:54.25 ID:6I9KuYzB.net
よーし、皆ハルヒルは全力で参加しようぜ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:10:28.13 ID:mL3Rysnu.net
ハルヒルは、都民は来るなら自己責任でお願いしますって事で良いんだよな?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:22:27.34 ID:97hKSP14.net
体重多いと、総重量に占める機材の割合が減るから有利なはずなんだけどな

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:56:19.41 ID:aPTI37IG.net
比例してパワー出せる前提だけどな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:10:17.79 ID:IeJyO/MN.net
>>684
80kgを超えるまでは、割と普通に登れてた
85kgを超えたら、肉が肺を圧迫して呼吸できん
なるほどこれがクロスバイクに乗り換える原因かと

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:15:55.82 ID:x0VP6YBf.net
>>679
富士ヒル潰しかな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:41:11.30 ID:6I9KuYzB.net
自転車でコロナに感染するとは思えないし普通に参加するっしょ
レースの時にしか会えない人とも会えるしすごい楽しみだわ、前日はワイワイ飲みたいね

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:43:49.64 ID:IA+LzRKl.net
そこで感染るやんw

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:57:11.79 ID:8wX71P/E.net
>>688
自己矛盾w
でもまあ、ヒルクラ仲間から感染したんなら諦めもつくけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:41:10.48 ID:0iDkvqbL.net
>>673
そうやってライバル減らして桃と梨を奪い取る気ですね、わかります

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:46:31.59 ID:9LqqpGgz.net
運営、というか市にも感謝してるなら桃や梨ぐらい買ってくれや

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:47:49.88 ID:Wv3bqJuJ.net
季節的に売ってないやろがい

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:49:13.90 ID:NWehkZIB.net
ハルヒルは梅干推しじゃなかったかなw

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:31:42.48 ID:k1HWbteS.net
トマトときゅうりとなめこ汁は今年無しだってね

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:41:28.36 ID:quNizUrW.net
JC手渡しエビアンも

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:59:14.80 ID:k1HWbteS.net
ゼッケンの金券使っても出走しなければエントリー費は返金されるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:01:02.91 ID:a188lgIr.net
そういう下衆なことはしたらあかん

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:04:34.93 ID:TCHQ+y1j.net
金券使うときにゼッケンの提示を求めて番号控えとけばええ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:09:56.79 ID:oQivMWmX.net
まあ中止じゃないなら出るよね

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:11:42.23 ID:4bzhM+0p.net
乗鞍のチャンピオンジャージって優勝者だけしかもらえない?
入賞者はだめ?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:19:27.22 ID:+ngQaKOT.net
優勝してないのにチャンピオンだと思うわけ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 06:59:39.18 ID:E4dsohxR.net
うぃ〜あざチャンピオ〜ン
マイフレ〜ェ〜ンド

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:13:44.99 ID:j02TmAgI.net
今日からゴールデンウィークの始まりやね!
東京から色んな人が遠征ライド楽しむだろうからワクワクするね!

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:20:01.52 ID:x7N/P8+L.net
>>701 逆に優勝者以外にチャンピオンジャージが渡されるレースあるの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:15.24 ID:qxtrQb2H.net
ハルヒルのメールってなんの話だと思って確認したらエントリーし忘れてた...
その頃コロナに感染してわちゃわちゃしてたからなあ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:08.11 ID:uc0UQJK4.net
>>669
同意

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:07.66 ID:crTr4mTT.net
>>692
2000円札まだあるぜ
この時期んまいもんなにがあんだよ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:07.98 ID:UqRp/UdZ.net
ミサンガって練習で擦れ切ったら優勝できるってあったけど、
1日で切れない?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:39:15.84 ID:bkw8QSxx.net
じゃぁ入賞ジャージでもいいから欲しいんだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:04:24.10 ID:Sthw1VDd.net
甘利山は24位までもらえた気もするがコロナであれやしな。というかそんな質問してる奴がエキスパやそれに相当するクラスで入賞できるのかという

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 05:12:27.71 ID:L23IbXcR.net
>>707
このご時世だし設営とか音響とかのイベンター関連がキャンセル料譲歩してくれたか
協賛会社のほうでキャンセル分費用被ってくれたか、どちらにせよこの着地はすごい。
ただ、これから比較される他イベントのキャンセル対応がかわいそう。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 05:19:53.62 ID:rI0ve/+Y.net
やっぱりハルヒル凄いわ
これは何がなんでも参加しないとほんと申し訳ない気持ちになるから東京からだけど遊びに行くわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:15:12.92 ID:gPF9wDHY.net
群馬県民の血税だとか言ってキレてる奴もいたな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:41.34 ID:Ym3Gc4SW.net
おまえら羨ましいよ 去年大破して 新しいバイクまだ来ないから(ずっと延びてる) ローラー専用アルミ車でズイフトしかしてない 鉄下駄ホイール買ってでも実走できるようにしようかのぉ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:08:17.42 ID:QY7ehVkw.net
>>714
高崎市税だろww

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:48:50.46 ID:MhSC9d6h.net
県からも補助金出てんじゃねーの?知らんけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:44:38.95 ID:YVX4a3+c.net
コロおじは税金払ってないだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:01:51.51 ID:Vl59vOpZ.net
去年自転車発注してまだ来ないのw

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 15:42:12.45 ID:M50MVe3/.net
今STIレバー発注すると1年待ちとかなんだろ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:17:27.54 ID:pPqqBVi/.net
去年の12月に近くのスポーツバイク専門店で買ってローディデビューしたけど、店頭に無いやつをこれから発注すると半年待ちとかもザラだと言われてびっくりした

富士ヒル思い切ってエントリーしたからなんとか開催してほしいなぁ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:13:30.35 ID:nGWnkJ12.net
クラリスのリアディレイラーを注文するだけで3か月待ちだったわアホかと

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:23:08.59 ID:tRQmZxhz.net
群馬も山梨も急増してる。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:13:29.43 ID:6jiaKI5h.net
初めてのヒルクライム。クリンチャーホイールでデュラエースC24かフルクラムレーシングゼロ17で迷ってます。どちらが良いでしょか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:22:15.92 ID:MW8qoG1Q.net
ぶっちゃけ誤差w
見た目でいんじゃない?
リセールで選ぶってのもあり

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:22:25.48 ID:E36KN2zW.net
>>724
体重はどのくらい?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:59:47.90 ID:Z5W1hU3N.net
>>722
Amazonにあるぞ
どこに頼んでんだ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:01:12.96 ID:Z5W1hU3N.net
>>727
あ、すまんsoraだった

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:07:38.68 ID:wcXGoYz6.net
>>722
その辺のクラスは使い捨て前提やぞ
105以上の完成車に買い換えろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:23:01.21 ID:HhPefvlj.net
ハルヒルも藤岡ヒルクライムもダメそうな空気感。
一太が無能なんだよな…

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:17:20.99 ID:MG9aoXm2.net
>>727
ショートゲージならな。ロングゲージは3か月待ち

>>729
通勤用のボロボロ使い捨てクロス用だよ。メインは一応105だわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:23:06.17 ID:6jiaKI5h.net
>>726
58kgです

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:12:35.64 ID:WNZ4RuLy.net
ハルヒル/(^o^)\

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:25:16.31 ID:2Wiayffn.net
だめだなこりゃ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:05:57.75 ID:MW8qoG1Q.net
なんかアナウンスあったん?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:09:23.71 ID:2Wiayffn.net
直接の言及はないけど21日まで警戒度4だと

https://news.yahoo.co.jp/articles/709b08539f8d0d02e9fc6c9a1d2faef4940326ba

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:10:02.76 ID:+5OV1DsO.net
>>735
https://i.imgur.com/6orIHcx.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:14:20.70 ID:jUSq4ial.net
ほぼアウトだな
またこうなってしまったか…他の人には自転車イベントなんてどうでもいいだろうが、溜息しか出ないな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:23:52.38 ID:k6B9w4Sw.net
頼むから俺以外は外乗り自粛してくれよ
皆が自粛しないからこういう状況無くならないんだよォ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:28:09.09 ID:pphkSv9z.net
>>739
はぁ?俺以外こそ自粛しろよ!
お前らのせいだぞ!!

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:34:01.38 ID:Z5W1hU3N.net
高崎に向かうチャリ増えたからなww
利根川CR経由で練習ですな

密じゃないじゃん!
走らせろよ〜(;つД`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:41:43.54 ID:k6B9w4Sw.net
今年こそはハルヒル走りたいんだよ、頼むからお前ら自粛してくれ
でないとハルヒル以外の大会もアウトになっちゃうよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:44:33.50 ID:jUSq4ial.net
代わりとしまして鶴峠サイクルマラソンを開催します

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:47:42.83 ID:E36KN2zW.net
ダメならダメでいいよ〜
そのかわり来年歓迎してくれや

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:36:35.55 ID:JlhuBLh7.net
榛名も富士もやらんならやらんで早く決めてくれ、体型キープすんの辛いんじゃ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:28:39.05 ID:NcoiDcUi.net
富士ヒルは決めても5/30まで発表しないだろうから頑張ってくれ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:32:11.09 ID:nl+EFsYI.net
>>745
おまえだろ、中止になった途端、激しく罵声口コミかますやつは。
ゆとりのない奴はすぐこれだ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:52:18.84 ID:RphYn5dU.net
まあ中止は無いだろ
現状プロ野球なんか毎試合数万人も観客入れてるんだし
そもそも3分の1ぐらいは出走回避するんじゃないの
知らんけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 04:48:50.11 ID:JJ968cvj.net
クラスターでも起きたら2度と開催出来ないけどな

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 04:54:25.42 ID:5XI7ng2f.net
>>749
なんで?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:00:46.25 ID:hYJfmLZY.net
警戒度4でのイベント開催基準で県外からの流入は想定してないと思うので、開催するとしても県外お断りにはした方が良いと思う。
仮にクラスタ発生したとしても県外参加が付くと今後の開催までヤバそうなので、せめて県内の開催でクラスタ、に留めておいたほうがいい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:05:02.87 ID:JwtW27P6.net
地元ニュースで白い目でとりあげられそう

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:08:05.86 ID:U6p4jzap.net
白い目をするのはコロナ脳だけだろうなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:39:35.22 ID:9ri/28dn.net
来年に向けて気持ちを切り替えるか。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:42:20.92 ID:QXtVZszn.net
高度な情報戦

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:56:55.78 ID:UhRIO7wt.net
わざわざ休み取ったから今年は絶対出る!頑張る!

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:50:00.91 ID:JJ968cvj.net
La Courseやったけどロックダウン中だからな。
puck moonen可愛すぎる。
UCI covid-19 protcolだと観客入れちゃダメ、選手/チーム全員のPCR検査24H以内陰性、とか。なかなか厳しい。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:38:35.21 ID:+DGFgje/.net
コロナに感染するのは免疫力の低下している人。

これは必ずしも基礎疾患のある人や高齢の人だけにかぎらず、スポーツで常に高い負荷を体にかけ続けてる人も含まれる。
マラソン選手が普通の人よりずっと風邪を引きやすいのはその証拠。

で、いま流行中の変異種が若い人にも感染を広げているのは、この免疫力低下しているひとにかかりやすくなっているということ。

ちなみに体に高負荷をかけたことによる免疫力の低下は、高負荷の運動をやめて半年から一年は継続する。

だからヒルクライム大会をめざして高負荷のトレーニングをかけてきた人は、いま非常に新型コロナの変異種にかかりやすい状態になっている。

悪いことはいわないから、今年だけは大会等への参加は見合わせ、自宅でゆっくり体を休ませたほうがいい。
これは科学的事実だから、本心から心配で忠告している。他意はない。自分の命を守ってくれ。家族のためにも。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:45:44.32 ID:ilnxBTMw.net
山梨モデルとかって感染対策が全国展開される大元の
山梨県で大会が開催されるなら、他県のレースもOKだろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:58:30.07 ID:SxjZ4+Co.net
俺はいつだって闘える状態だから中止か開催かどっちでもいいけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:12:41.21 ID:Ex6hPQYv.net
体に負荷かけるようなガチガチのトレーニングはしてないから大丈夫だわ
安心してハルヒル参加できます!

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:27:51.47 ID:DxxInX2P.net
榛名湖は他県ナンバーだらけですた(´・ω・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:13.72 ID:0k+UbS7Z.net
僕は多磨ナンバーです!

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:41:16.57 ID:7ekVNKOe.net
マジかよプロとか全員コロナ感染してもおかしくねーじゃん
何で感染してないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:58:06.67 ID:/uohRnC9.net
サイモンイェーツくん感染したのに今絶好調だねえ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:38:13.99 ID:GfrmUDYx.net
>>758
一年中高負荷たけど風邪こじらせたことないわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:40:08.82 ID:y2+0Kq93.net
>>766
いやお前のレスちょっと鼻詰まってない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:42:10.05 ID:JJ968cvj.net
コロナウイルスは吸い込み量次第かと。
免疫力とかあまり関係なさそう。高けりゃ高いでサイトカインストームだし。。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:42:16.63 ID:GfrmUDYx.net
ねーよ、ハゲ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:44:08.09 ID:IiEWFUsT.net
>>766
高負荷って100w1時間とか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:54:45.90 ID:PrW1CoGr.net
一年中やれるならそれはもう高負荷じゃないんでは

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:03:36.26 ID:zPn5646k.net
>>758
>コロナに感染するのは免疫力の低下している人。
 免疫力が低下していなければ感染しないの?

>マラソン選手が普通の人よりずっと風邪を引きやすいのはその証拠。
 マラソン選手が風邪を有意に引きやすいソースは?それは体脂肪率とは関係なし?

>で、いま流行中の変異種が若い人にも感染を広げているのは、この免疫力低下しているひとにかかりやすくなっているということ。
 若い人と免疫力の関連性が不明

>ちなみに体に高負荷をかけたことによる免疫力の低下は、高負荷の運動をやめて半年から一年は継続する。
 参考までにソースをくれ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:03.98 ID:GfrmUDYx.net
(訳)ソースも無しに書くなハゲ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:48.45 ID:JJ968cvj.net
また髪の毛の話してる

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:36:55.95 ID:HmCdxlSW.net
>>772
体脂肪率が関係あるというソースは?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:45:05.38 ID:y2+0Kq93.net
後遺症に苦しんでいるハゲの事を悪く言うなよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:47:57.85 ID:JJ968cvj.net
後遺症じゃなくて、治ってないのでは、治療薬ないし

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:54:57.15 ID:vch3QzIf.net
まあまあそう詰めなさんな。
ここはバカが集う5chスレだぜ、皆一緒。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:57:01.04 ID:ctH6Ms4W.net
激しい運動が免疫力を下げるのは有名な話だと思ってた。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO51542960Z21C19A0000000/

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:08:44.10 ID:CVupDidj.net
今年エントリー名簿の冊子に地域を乗せるのかな?あれとリザルトで県外から参加したかDNSだったかわかっちゃうのはいろいろまずいよね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:21:20.21 ID:y2+0Kq93.net
去年ならまだしも、もうこのええじゃないかみたいな状況なら面と向かって批判するようなやつおらんやろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:18:49.77 ID:wHwKJQrB.net
>>779
フルマラソン後の体調不良なんてよく聞く話だし、体を仕上げた上でさらに体力使い切る長時間ライドは避けた方が無難だよな。
余裕を持った運動、先に筋力の限界がくるような運動なら、それほど心配する事もないと勝手に思っているが

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:23:50.92 ID:y2+0Kq93.net
30代がフルマラソン後の更衣室でポックリ逝ってた事件はゾッとしたよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:03:39.54 ID:n6wHsZYP.net
さて、ハルヒル中止か

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:09:37.56 ID:4O4JXGqr.net
>>783
なにそれ怖すぎ
まあ理屈上は起こりうるけど本当にあるんだな
この手の不思議なのは運動中の負荷状態でなく運動後になるの
その原理は交感神経優勢と副交感神経優勢との間で切り替わるときに心不全って起こるらしいな朝は10時頃とか
切り替わるときに隙が出来るってのは機械でもあることだけどなんか不思議

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:19:51.69 ID:eOBDSsPQ.net
健康のために始めたフルマラソンでの心不全。
まさに「健康のためなら死ねる」だな。
俺もビールをおいしく飲めるようにロードバイク始めた。飲む日は飲む前に絶対乗るようにしてる。
でもよく考えたら、運動後血液ドロドロ状態でアルコール摂取とか自殺行為かもしれん

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 05:51:39.80 ID:01wZ+ptd.net
ランのダメージは自転車の比じゃないからな。自転車は本当に身体に優しいスポーツやで

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:25:00.72 ID:SgwcMLUn.net
特に危険なのが、練習やレース終了後の6時間だ。

この間は、免疫力が特に低下する時間帯なので、風邪などにかかりやすい状態になっているので注意が必要だ。できればこの時間帯は、細菌との接触を最小限におさえるために、不特定多数の人が大勢いるような公共の場を避けたほうがよい。

https://www.jitetore.jp/contents/fast/list/fatigue/201207190700.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:33:47.00 ID:VfS1/vgS.net
普段大して運動してないクソデブがレースなんかで頑張っちゃって死ぬケースが大半やね
一番死亡率の高いスポーツってゴルフだっけ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:21:32.61 ID:ci1Z+4QV.net
>>789
普段大して運動してないクソデブはフルマラソンなんて走れないよ糞ガリ君

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:52:05.31 ID:twkmMzhv.net
市民マラソンなら制限時間7時間とかあるしなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:57:31.57 ID:h/0gWK3c.net
昔は4時間半だったんだけどねww

それ以上かかるやつはホノルル行くしかなかった

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:00:05.85 ID:9DvvyG7G.net
>>781
とはいえ、ええじゃないか派だとしても対面商売の人は進んで公表はしたくないし知られない方がいいでしょ。
せめてリザルトのサイトでの公表は避けて完走証の発行だけにしてほしいと思う。
っていうのは考えすぎかな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:04:04.02 ID:Yt/0+x/W.net
朝練してすぐ満員電車乗ってるわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:33:51.58 ID:n6wHsZYP.net
>>789
松村のことかー!

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:09:47.19 ID:bObZkl/E.net
>>793
そんなの気にするなら出なきゃいいじゃん
あほかw

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:24:03.07 ID:p7sAa7Z3.net
ほんとそれな
コロナ脳ってアホばかり

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:24:38.19 ID:p7sAa7Z3.net
>>790
やっぱ風船デブなの?
コロナ怖いでちゅねぇ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:31:48.79 ID:Ydwy2hBG.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:37:35.46 ID:JyyJeqeQ.net
レース会場に風船デブなんていないでしょ
普通恥ずかしくて出場できん

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:39:49.49 ID:h/0gWK3c.net
結構いるんだよなあ これがww

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:45:49.40 ID:Dj3Bos34.net
デブなおっさんはろんぐらいだぁす!のジャージ着てる人が多いイメージ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:48:34.45 ID:Yo9XEH7U.net
>>800
https://twitter.com/aoi_venom13/status/741923982731923456?s=21
(deleted an unsolicited ad)

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:58:03.20 ID:dshwcKSO.net
>>803
https://twitter.com/Aoi_Venom13/status/1365447793494552576?s=19
(deleted an unsolicited ad)

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:22.09 ID:hkI1Nib+.net
>>804
写真の腹出てる鏡音レンとこの人は別人やろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:19:22.98 ID:JsYF1/KG.net
むかし不動峠は息が上がらないようにして登って15分だったなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:51:25.55 ID:LLj7RXXh.net
>>797
コロナ脳ならエントリーもしてないだろ
>>793はコロナ脳ではない

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:01:50.94 ID:AgCPU9vM.net
マスク着用でお願いします

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:19:01.92 ID:8TiNk3L/.net
今日のスバルラインの平坦区間、風速30mくらいでチャリが飛ぶレベルでめちゃくちゃ怖かったわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2464024.mov.html

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:20:33.27 ID:dshwcKSO.net
>>809
一瞬、転けたのかと思ったやんけ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:20:57.79 ID:jiYxf9rj.net
>>809
雨は降ってなかったの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:21:22.07 ID:Ydwy2hBG.net
1〜2秒のところ、持ち上げたんじゃなくて風で持っていかれたんか

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:21:46.17 ID:8TiNk3L/.net
>>811
小雨っていうか、霧だね
それはいつも通りって感じ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:24:15.62 ID:1NBbmo46.net
スバルライン?どこだこれ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:33:16.95 ID:8TiNk3L/.net
ここかな
チャリ押しながら下ってて、例の迂回路手前で景色良かったから撮ろうと思って駐車場いったんだよな
https://goo.gl/maps/Nogguc5qZyLFiqfb8

すれ違ったチャリには注意喚起しながら下ったけど全員無事に下りられたかなあ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:42:50.67 ID:1NBbmo46.net
あーここか
風避けようがないから怖いな

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:53:11.76 ID:TbaRZH9D.net
55%の斜度って、登れる??

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:14:24.89 ID:84q+G/Oi.net
暗峠でも41らしいから基本無理じゃない?
ひっくり返りそうだしもはや曲芸の世界だろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:14:39.70 ID:twkmMzhv.net
歩道橋で試してごらん

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:49:30.39 ID:1KzUUxF4.net
キャタピラーならいける

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:22:53.62 ID:NeSfTo9n.net
やっぱりみんなヒルクライムセグメントによって
得意不得意ってある?
俺は2.5km5.6%のセグメントはそこそこ上位に顔出せるんだけど、同じ2.5kmでも8.9%の方は全くだめ。
地元だから走ってる人もだいたい同じだし、上位陣の顔ぶれも似通ってるのに。勾配がキツいとダメなのは何が足りない?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:29:28.53 ID:WFmZ+i6e.net
大会出るなら考えるけど普段あまり考えてないです

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:05:32.59 ID:53quG6uB.net
>>821
勾配きついとダンシングポジション多くなると思うけど、
・ハンドル位置高い
・ブラケットがしゃくれ気味
この辺で振りやすさぜんぜん変わる。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:21:51.52 ID:LJBeIpda.net
みなさんはどんなホイール付けてヒルクライムしていますか?フルクラムレーシングゼロC17クリンチャーはおすすめでしょうか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:23:38.59 ID:w7tzIm+a.net
オススメです
って言ったら買うの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:25:05.34 ID:KgazCkPS.net
レーゼロコンペでチューブレ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:26:40.77 ID:NeSfTo9n.net
>>823
なるほど。やっぱりダンシングがダメなんだね。
ちょっとセッティングも見直してみるわ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:35:55.40 ID:c0B1og3c.net
オススメかどうかで言ったらアルミは選択肢に入らないよね

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:49:24.96 ID:42vu82bO.net
>>827 ヒルクラ専でも無い限り、そんな理由でポジション変えない方が良いと思うが

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:53:40.90 ID:2bXm1Yvd.net
体重落とす
もう落とし切ってるなら諦める
緩斜面でもっと強くなれば良い

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:59:36.24 ID:eTy0hU3x.net
>>821
ギアが足りない

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:50:04.63 ID:SQPN9C/N.net
stravaでツールドつくばのセグメント消えてる?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:46:05.29 ID:2CvoZmBr.net
時間は限られてるし睡眠削ってトレーニングするしかない
ftp4倍以下なら甘え

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:14:30.30 ID:Yob317Cc.net
緊急事態宣言延長の気配濃厚だなあ
どうなることやら

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:26:57.56 ID:65SKk0Eh.net
宣言なんてもう無いようなもんだし関係ないっしょ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:33:03.07 ID:Yob317Cc.net
野外フェスをやってたくらいだから、ヒルクラなんて全く問題ない気もするが。
自粛警察が黙ってないだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:56:15.16 ID:K1nMepc5.net
オリンピックが大丈夫でヒルクラが危険ってことは無いだろう
ヒルクラがダメならオリンピックも駄目になっちゃうよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:09:17.57 ID:eTy0hU3x.net
山中湖で音楽フェスやるくらいなんだから富士ヒルは大丈夫だろ
https://twitter.com/konyafes2017/status/1389567364157435908?s=21
(deleted an unsolicited ad)

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:21:28.35 ID:Ceav3isi.net
都の緊急事態宣言は今月末までだってよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:33:32.06 ID:8Vckwpmr.net
富士ヒルセーフ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:19:36.06 ID:3PnWfWhK.net
ほんとに疲れてくるとどうでもいい歌が頭にながれるわ
今日ドラゴンズのテーマだったわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:50:22.60 ID:YP/idBS9.net
群馬あたりじゃ会場に自粛警察がやってくることもないだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:11:19.98 ID:Nn8lr2QL.net
自粛部族が会場に石を投げるくらいかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:24:52.03 ID:CvqquUYs.net
イベントは5000人までらしいけど、富士ヒル何人集まったの?

https://this.kiji.is/763020245422833664

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:01:39.27 ID:7a3+3YGH.net
>>841
一番荒木が塁に出て

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:10:11.86 ID:atRFqWy/.net
♪六甲下りて転けようと~

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:54:05.91 ID:Huq/Z6gM.net
ハルヒルから辞退の要請きた

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:55:02.16 ID:DdVQZkvm.net
kwsk

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:56:40.57 ID:76I5HAV4.net
ハルヒル「緊急事態宣言地域とまん防対象地域からは来ないでね」

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:00:29.54 ID:biK/L0R3.net
は?うそだろ!?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:01:49.69 ID:DdVQZkvm.net
/(^o^)\

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:06:26.21 ID:Huq/Z6gM.net
こんなお願いするって事は何が何でも開催するって事なんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:08:26.33 ID:Aj5FTzAy.net
もう群馬県民ないし高崎市民No. 1決定戦にしようよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:09:02.42 ID:SlixoLNz.net
嘘乙、そんなことしてライバル減らしてまで勝ちたいのか??

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:12:46.11 ID:IsuE/afK.net
StravaKOMのIKDさんは出てくれるんだろうか
プロ顔負けのタイムで優勝できそうなんだが

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:13:35.93 ID:knhW0JoA.net
>>855
東京都だから無理です

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:14:24.54 ID:QJwbHhyk.net
辞退の地域からはずれてたからお前らの分も頑張るわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:14:27.17 ID:DdVQZkvm.net
レース終わってから走ってやろうかなぁw

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:15:51.43 ID:76I5HAV4.net
「辞退のお願い」なんて訳のわからない日本語使いやがって

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:17:36.06 ID:P+bOew9f.net
まん延防止地域か…残念だけど 参加辞退は全額返金するところは神運営か 
運営のみなさんお疲れさまです

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:22:04.21 ID:vQfO4WLt.net
いい加減にしろやクソが
高齢者と健康に気を遣わない不摂生なクズが重症化しようが知ったこっちゃねえんだよ自業自得だろうが

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:22:06.65 ID:c4zZdItV.net
宿予約もキャンセルか

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:26:18.64 ID:S2jX+hxa.net
大阪人のせい
死んで詫びろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:28:21.84 ID:DdVQZkvm.net
>>861
そう思うなら参加しろよwww

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:29:31.92 ID:1PA1mkxx.net
参加辞退も要請でしかないから文句あるなら従わなければええんよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:33:51.37 ID:ZUXwvFrE.net
ハルヒルって貰える冊子に参加者の出身地まで書いてなかったか
自粛コロナ脳のゴミクズに攻撃されるわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:34:18.50 ID:76I5HAV4.net
ぼっち参加だし普通に参加しようと思うんだけど、リザルトに都道府県名出すのはやめてもらえないだろうか
絶対ネットに晒されるやん?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:36:42.18 ID:SlixoLNz.net
お前らが自粛しないで江ノ島だの渋峠だの行くからだろ
だからあれほど自粛しろって言ってたのに自業自得だ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:36:44.30 ID:DdVQZkvm.net
そうしないと参加するだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:37:56.94 ID:pLnAr81+.net
>>855
田中裕士が現時点では最強っしょ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:38:26.40 ID:95zV3MxV.net
千葉県はセーフ(´・∀・`)

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:39:26.47 ID:B6tyvT0Q.net
埼玉だけどマンボウ対象外だから出るか

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:39:43.32 ID:wkWqEwLT.net
富士は22日までに判断してくれや

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:40:05.67 ID:SM7tA81Q.net
都民だが参加したらモアパワーさんみたいなことになっちゃうのかね

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:41:21.26 ID:ikirUkji.net
7月までに高齢者のワクチン接種が完了するらしいから、乗鞍もわしらH組だけは開催してくれるんじゃろうか

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:44:56.13 ID:1PA1mkxx.net
>>867
マンボーエリアかどうかは道府県名じゃ判断つかんし、こっそり参加したらええ
緊急事態宣言中の都府県から行くってんなら、
運営政府社会への抗議のつもりで、晒しリスク上等の覚悟で行けよ
そんな半端な覚悟で辞退要請断っていいわけなかろうが

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:45:40.53 ID:DdVQZkvm.net
>>871
田舎の地域はな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:45:41.25 ID:NzTUN8Ae.net
モアパワーさんは惜しい事したよな
生きてれば優勝してたかも知れないのに

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:50:11.92 ID:9OZd0Vp+.net
>>870
体重軽いし若いからわからんよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:52:18.67 ID:SlixoLNz.net
これで富士ヒルも無くなったらどうすんのよ、お前らのせいだよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:54:12.90 ID:1PA1mkxx.net
>>880
は?俺は田舎に引っ越したし、未だに通勤してるお前らのせいだから!

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:58:06.23 ID:O+mcLrKD.net
首都圏では普通にあちこち出かけてる人だらけだし増えることはあっても減ることはないだろね
しかもインド株は老若基礎疾患関係なく感染して重症化してるからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:58:19.35 ID:CO8+RpmL.net
モアパワーって誰のことやねん

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:00:50.27 ID:Huq/Z6gM.net
東京からは来てもいいけど大阪からはマジでやめて

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:01:26.82 ID:SlixoLNz.net
レースやりたいんだろ?頼むから俺以外はグループライドとか県境跨ぐライドは止めてくれ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:12:28.75 ID:W5lC9117.net
>>882
へー
具体的に若者はどれくらい重症化してんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:30:19.98 ID:x6f7ZV8p.net
そもそも前走者が潜伏期間中の感染者だったら?って想像はできんのか
今年でなくたって、生きてれば来年再来年って出れるじゃん

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:40:06.91 ID:gUnWdsaj.net
感染を恐れるようなウイルスじゃないからな
基礎疾患持ちのバカだけ自粛してればいい

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:44:14.07 ID:O+mcLrKD.net
>>886
規制でリンク貼れないから自分で探せや

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:46:43.63 ID:iNCFlLO6.net
ゼッケンに住んでる県書いて配ったら
辞退してくれやすくなるんじゃね

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:50:33.31 ID:y3bvvXfc.net
コロナに感染した俺の友人は基礎疾患なかったが画像やばかったぞ
片肺が真っ白で片肺が気胸になってた
あれでよく死ななかったと思うわ

ヘビースモーカーだから肺が弱かったんだろうけど病気ではなかった
もうローラー乗れるくらい回復したけどね

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:56:15.52 ID:9hTS5a/j.net
よくわからんがハルヒルはCOW GUMMA無双になるのか

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:28:59.26 ID:0xAm8VDd.net
これかな。30代の重症者が出始めている。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/monitoring.images/0506graph7-2.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:33:35.54 ID:pLnAr81+.net
>>867
1月と4月で30代の推移は変わってないやんけ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:33:58.54 ID:pLnAr81+.net
見間違えた…50代やったわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:32:37.14 ID:BK5CIAas.net
ファンライドが絡んだ富士ヒルなんてある訳無いだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:55:28.35 ID:DrG2mlJe.net
>>873
絶対それ以降に引き伸ばす
俺が運営なら

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:09:59.62 ID:bMSOpnxh.net
ハルヒルはやはり参加出来んか…
この感染状況じゃ仕方ないわな

秋ぐらいにはワクチン打ってどっかのイベント行きてえなあ
去年から何も出てなくてつまらん

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 01:58:52.46 ID:UqVUEVAq.net
大阪なんだけど行くつもりだお
このために引き籠もってたから大丈夫やで

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:23:19.96 ID:ArBKRWtJ.net
お前らが自粛しないで色々遊び回った結果だよ、自粛して収束させないとずっとレース開催されないよ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:35:22.76 ID:IlcsohLE.net
地域振興目的で協賛会社や地元のボランティアは動いてただろうに
2年続けて市や榛名にお金落とせないのが申し訳ない。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:39:51.96 ID:FUsGMlGb.net
>>889
だっさ
コロナ怖い怖いwwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:40:50.30 ID:laPxkNIv.net
>>900
何言ってんのかわかんない

自転車板からは誰一人感染者やクラスター出てないし、医療リソースも極力食いつぶさないように安全運転して落車や怪我もしないようにしてる。

何でワシらのせいなんや?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:41:47.33 ID:or716gBc.net
>>893
すすすすす少なwwwwww
10人が20人になったらそりゃ重傷者2倍ですわw

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:51:58.29 ID:sAf6YURy.net
おまけに感染者数あたりのデータじゃなくただ重傷者数だけのグラフだからな
コロナ煽りしたいだけで笑える
こうやって新コロだけを特別視してしまうんだなコロナ脳は

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:08:00.94 ID:zb/pGX5W.net
>>893
しかし全世代見ても程度の数で医療崩壊だーだの重症化ダーだの言われておかしいと思わないのかねコロナ脳って

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:42:56.31 ID:39J/Xk7d.net
重症者というのは麻酔で眠らされて人工呼吸器をつないでどうにか生きている人で、呼吸困難で酸素吸入をしている人は含まれてないからな。たとえ本人が死にそうな思いをしていても、後遺症が残っても。
コロナの怖いところは、油断するとその人数が指数関数的に増えて病院を溢れさせ、治療が受けられないまま死ぬ人がたくさん出るからだが、指数関数の意味が分からなければそれを想像出来ないから、怖くないかもしれない。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:49:21.50 ID:ZBDs7F7d.net
物から感染する確率が10万分の1らしいから、会話密室いなければ大丈夫だろ
世の中会食前提で話してるからおかしい

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:50:14.04 ID:HZ0akTKi.net
群馬県民だがハルヒルやめとくかな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:37:10.69 ID:qjjuOC80.net
ハルヒルは命令が強制されていない

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:46:33.99 ID:+SmNNtGO.net
群馬県民こそ出場しないと来年以降に響くのではないかと思い始めてきた。
やるからには金も人手もかけてるんだろうしね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:03:36.32 ID:EmOe0KbZ.net
ハルヒルは計測チップつけずに走ればいいんだろ?ゼッケンだけじゃ県まではわからんし

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:03:47.42 ID:swDCRGT6.net
しねってひでぇな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:37:34.69 ID:39gTRoqV.net
さて、試走してくる〜

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:13:45.40 ID:Q0elR0ua.net
大阪から応援も駆けつけてくれるし頑張るお〜

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:43:53.41 ID:H/siOeQA.net
ハルヒル、別に辞退しなくてもいいんだよな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:58:16.48 ID:69z8Qg5E.net
>>916
強制では無いから各自判断で
リザルト良かったら自粛警察に叩かれるリスクはある

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:51:30.56 ID:3mXjj6IP.net
自転車板でコロナかかったという人見たことあるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:44:02.82 ID:laPxkNIv.net
>>918
えっ、マジで。
知らんかったわ。あまり各スレッドチェックできてなくて申し訳ない。
自転車乗りは免疫強くて感染しないイメージだったが違うんだな。前言撤回します。みんな気をつけて!

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:45:11.33 ID:Z4Njf/Xw.net
自転車乗りは免疫強くて感染しないんじゃなくて、ぼっちが多いから感染しないだけ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:55:14.78 ID:O7e/f/ij.net
参加人数1/10にして参加費10倍で密にならない大会出来ないかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:00:56.29 ID:VXkQsa/8.net
>>916
地元のローカルな大会では、緊急事態宣言が出ている地域からの参加者は全員辞退してたよ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:05:09.28 ID:AEHxvfmq.net
当日だけ実家に住民票戻すか

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:05:15.76 ID:p2c9YIVC.net
家族とか友達彼女いてイベント事に参加するのはどうかと思う
相手にかかったとしてどうなるか心配じゃないのかな?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:18:07.42 ID:IDGW1Ecw.net
ヒルクライムに参加することで感染リスクが上がるとは思えない
地元の公共交通機関とかスーパーとかのほうがリスク高そう

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:25:51.18 ID:B8KvnC+7.net
どこにも寄らず自走でくればいいけどな

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:30:38.51 ID:ev5FEtbY.net
ヒルクライムやるような強健な人がウイルスに感染するわけがない

という自負があるのだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:44:06.89 ID:Kn3Exqy6.net
>>927
いや、オリンピック選手も白鵬もなったからそれはないわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:56:33.08 ID:AqR4vPQe.net
地元が来ないでっていってんだから行くなよ
地元にそっぽ向かれたら今後のイベント開催にも関わるぞ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:32:25.07 ID:QJaWH4Rv.net
さっき峠走ってたら、前走ってたおっさんが手鼻かんでその飛沫を浴びてしまった。

俺はもうだめかもしれない…

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:42:37.27 ID:meJLe2Ko.net
オッサンは基本的に汚い心も体も

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:55:02.58 ID:aP913iVs.net
それ俺かも。悪かった

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:18:18.45 ID:K6symXtf.net
>>928
なるのが怖いんじゃなくて重症化するのが怖いんだろ?基礎疾患豚野郎と年寄りは
健常者にとってはただの風邪以下だからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:21:23.43 ID:zQznGQz4.net
>>919
ワイ3回も感染してるで?全部咳すら出ない超軽症だけどさ。半年ごとにかかってる

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:23:22.60 ID:zQznGQz4.net
>>931
女の子だったら逆に喜ぶんだろ?
同じ人間なのに何が違うと言うんだ?

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:24:40.99 ID:x+y9Ia8X.net
>>933
>>891
健常者でも重症化するんだってば

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:29:50.28 ID:IDGW1Ecw.net
コロナは一体いつになったら収まるのか?
見当もつかないじゃないか
ごく滅なんか出来んのか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:33:08.19 ID:4yy2rqTH.net
スバルラインで2、30人くらいのグループが集団下山してたけど富士ヒル道場的なのやってた?
あれはコロナ関係なくどうかと思うなw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:34:48.31 ID:IAxLFxXY.net
ワクチンあまりだしたからマスクみたいにすぐに行き渡るかもよ?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:59:01.41 ID:HRG8wpQ/.net
>>936
交通事故気にして家に引きこもってる子かな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:01:31.95 ID:92u/pl0H.net
黄砂やらコロナやらホントに中共はゴミ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:03:08.29 ID:HRG8wpQ/.net
コロナ脳はコロナ以外で死んだりQOLが低下することには全く関心を持たないからな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:16:30.38 ID:mgLneN9B.net
交通事故で病院の集中治療室が満室になったり、救急搬送の受け入れ先がなくなったりはしない。コロナで医療が破綻すると、ちょっとした交通事故でも治療を受けられず、命に関わる事になる。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:22:37.85 ID:jPS7iIPr.net
>>943
そんなごく僅かなリスクをいちいち気にして生きてんの?
大変っすねぇ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:25:54.93 ID:XUHMaPhX.net
ジジイやクソデブほど死への恐怖でコロナ怖い怖いしてるの笑えるわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:58:44.63 ID:9RP+ZBLg.net
いい匂いのする女の子と臭くてキモイおっさんが同じなわけないだろ!

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:02:52.92 ID:Z4Njf/Xw.net
ぐんまー  過去最高やべええええええええええええ

山梨は問題ないから富士ヒルはOK(´・∀・`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:22:29.78 ID:IRl9brNR.net
>>944
事故のリスクは気になるな。レースの下山で落車して救急車で運ばれるのも、ときどき見かける。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:32:32.49 ID:mXcmW9rk.net
これ、強い人来ないし、出る意味なくなってない?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:38:37.39 ID:aP913iVs.net
マーグンってヒルクライム強い人多いから、レベルはそこまで落ちなくなくない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:42:22.98 ID:9RP+ZBLg.net
そんなことないあるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:19:20.62 ID:rZ2wOVCg.net
あー優勝しちゃうと自粛警察にタイーホされちゃうから手を抜くかー

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:35:58.37 ID:57OTbwHM.net
トップレベルは普通に強いまま

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:39:03.47 ID:/jb0flDt.net
エキスパクラスは普通に参加するんじゃね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:41:18.47 ID:wkU6P2is.net
>>938
ファンライド主催の富士ヒルクライム試走会IN高岡選手

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:57:24.66 ID:4yy2rqTH.net
>>955
やっぱりそれか
スバルラインはお前らだけのものじゃないんだから、
3人くらいに小分けにして下山しろって思ったわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:04:22.10 ID:UmIshP6E.net
>>933
ICU入りのコロナ患者に占める40才以下の割合が過半数を越えた国もあるのにのんきだなあ。その国の株が入ってこないといいけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:14:17.72 ID:IStKVReG.net
>>957
どこの国?
まさかトルコやブラジルみたいなBMI30超えの化け物が25%以上いるような自業自得国家じゃないよね?w

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:24:27.19 ID:/jb0flDt.net
なんだよ自業自得って。頭おかしいじゃねーの

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:26:03.81 ID:XUHMaPhX.net
一型糖尿病とか代謝異常なんかの超少数マイノリティは保護も容易だし保護すべきだけど
脳みそ空っぽの生活続けて豚になったアホがコロナで重症化なんて自業自得だわな

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:26:05.75 ID:QJaWH4Rv.net
>>958
大阪民国のことだよ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:27:08.32 ID:jeGjxqSh.net
>>961
その割に一向に若年層の死者が増えないねえ
残念ですねぇ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:29:17.93 ID:jeGjxqSh.net
「高齢者のために若者は自粛して!」とかよく偉そうにほざけると思うわ
「老い先短い高齢者や惨めな生活を続けて基礎疾患持ちデブとなってしまった我々のために、どうか若者の貴重な1年を犠牲にしてください」
と土下座する立場だろうに

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:29:54.40 ID:QJaWH4Rv.net
>>962
死者が増えない事の何が残念なんだよ。頭おかしいんじゃねーの

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:32:02.85 ID:OJqLrZ2P.net
え?コロナ脳って若者の死者が増えてほしくて仕方ないんでしょ?実際全然増えてないけどw
2週間後はニューヨクガー→医療崩壊ガー→変異種ガー→若者の重症化ガー
次は何でコロナ煽りするんでしょうね

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:35:46.09 ID:aP913iVs.net
>>893
老害駆除ウイルスやんけ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:36:05.85 ID:XUHMaPhX.net
日本人って特に生命至上主義拗らせてる人が多い気がするわ
スウェーデンとか口では失敗とか言ってるけど日本と死者の平均年齢ほぼ同じだし
内心ブーマーリムーバー完遂!と喜んでる人多そう

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:40:34.47 ID:q7y27z6q.net
あれだけ死んだアメリカでブーマーリムーバーって言葉が生まれるのが面白いよな

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:40:56.38 ID:IglZEPPe.net
ヒルクライムの情報を交換しないお前ら全員コロナ脳だよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:43:55.11 ID:QJaWH4Rv.net
>>969
スバルラインの迂回路は上ってなかったよ!ロスは数秒だと思う

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:57:46.06 ID:IglZEPPe.net
>>955
ちなみにこれ、ドラレコ見返したら
10人と少し間置いて18人の集団だったわ
合計28人のイベントを今ファンライド公式でやれるなら、富士ヒル本番も止める気はなさそうだなw

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:15:40.65 ID:0y5VhdKy.net
黄砂ひでぇっす
下りでくしゃみ止まんなくなって
ヤバかったよ、急停車してサーセンww

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:18:59.44 ID:UmIshP6E.net
>>958
ブラジルです。肥満が増えると、若者比率が上がるんですか?しかも、最近になって増えているんですけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:48:01.51 ID:NjIsTIUH.net
ブラジルwwwwww
風船豚の国やんけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:50:05.00 ID:wpktCmzJ.net
ブラジルはもう死ぬべき老害が死に尽くした後なんだろ
後は残った不摂生なデブが死に始めただけだわな

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:50:54.63 ID:IlcsohLE.net
ウメハラもコロナ陽性だったらしい。
今はちまに載ってた。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:52:49.64 ID:wpktCmzJ.net
いちいち◯◯さんが風邪をひきました!とかいう情報はどうでもいいわ
重症化したらそれまでの自分の生活を後悔してろや

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:08:12.59 ID:C4V+slO9.net
お前ら参加すんなよー
社会人ならモラルを守れ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:11:20.96 ID:+aS3tt0J.net
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000208937.html
笑えるわ
モラルを守るのは無様に肥えたデブ野郎

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:13:35.28 ID:wpktCmzJ.net
世界肥満連盟によりますと、全世界での新型コロナの死者の約9割は肥満の人たちの割合が人口の半分以上を占める国に集中しているということです。

 また、それらの国では肥満の割合が人口の5割に満たない国に比べてコロナによる死亡率が10倍も高いことが分かりました。


wwwwwwwwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:15:15.04 ID:zQznGQz4.net
インディアはそんなに太ってないのに死にまくってるけどなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:19:02.57 ID:DDStIWA9.net
老人と肥満体しか重症化しないと脳内変換して自分は大丈夫と思い込みたい気持ちは理解出来なくもないが、無関係な他人の不幸を喜ぶのは人としてどうかね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:21:06.87 ID:v7SRATHr.net
インドは糖尿病患者が7000万人超えてる不健康大国
あとそもそも人口が多いから人口あたりの死者換算すると今の状況ですらフランスのピーク時と同じ程度
コロナ脳は変異種はヤバいと煽りたいらしいがw

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:22:07.32 ID:v7SRATHr.net
>>982

従来の風邪でもインフルでも重症化するリスクを承知の上で今まで生きてきたのに、
なんで新コロ程度でぎゃあぎゃあ発狂してんのか理解できないわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:23:59.24 ID:uSxXf/PG.net
調べたらもう糖尿病1億人突破してるやんけインド

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:25:53.00 ID:JHLwawk1.net
ワクチンだの自粛だのの前にデブ税を導入すれば鎮静化しそう
ついでにデブがいなくなって病院が半分くらい潰れそうだがw
BMI25以上かつ体脂肪20%以上に課税でどうよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:27:41.64 ID:7y33CiqR.net
>>970
まじかよかった、ありがとーう

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:44:07.40 ID:x+y9Ia8X.net
>>940
ヒルクライムの練習から帰る途中で交通事故に逢ったことあるよ
それ以来車の少ない所まで車に載せて移動することにしてる

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:03:37.87 ID:caIkkvcb.net
コロナの話しかしない奴は出ていけよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:08:46.87 ID:XG6DNOnn.net
次スレはスレタイに【コロナ脳禁止】って入れるべきだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:13:25.34 ID:jQ5YDpXP.net
コロナ抜きでイベントの話はできないだろ、今は。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:15:46.92 ID:IglZEPPe.net
ヒルクライムと絡めてのコロナの話ならいいけどねー
場外乱闘はちゃんと場外でやってねって

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:43:18.48 ID:nu+jaEGZ.net
スルー出来ない大人たち

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:51:07.58 ID:xUzD4uPl.net
荒らす目的でやってると思うんですけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 02:12:24.85 ID:lqgsfs4H.net
やせ型なのに中性脂肪300台の脂質異常症な俺涙目。
体質改善のためにロードバイク初めて、さらにやせていい感じの体系になったのになぜか中性脂肪かわらない。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:09:23.91 ID:wtfXyDby.net
>>995
糖質制限してみろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:13:03.67 ID:3WtpFr0q.net
>>995
トクホのコーラ飲みましょう

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 06:53:30.67 ID:TQuTzMUJ.net
>>995
996の言う通り糖質制限すべし

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 07:32:14.62 ID:8jPDCYBt.net
1000

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:12:23.45 ID:8Fn/OP+f.net
1000なら富士ヒル開催

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200