2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 55%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:04:34.17 ID:TxenTJa/.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 54%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611040992/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:25:15.36 ID:bGQmMNTF.net
スレたて乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:27:19.84 ID:bGQmMNTF.net
六甲山ヒルクライム大会をやるみたい。今年はプレイベントみたいだけど。
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/kobe_kennminn/hillcrimb_kobo.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:40:05.36 ID:EoprbSPF.net
六甲山いいねえ
後泊して福原行きたい

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:47:04.70 ID:UfujplsK.net
美ヶ原や乗鞍って大会参加にマスクは必要ですか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:59:34.11 ID:/YZzov8D.net
はき

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:20:06.19 ID:DesSWtyo.net
ヘルメットとマスクとグローブは必須です

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:51:01.12 ID:SR/aIcp3.net
それ以外は身に付けなくておk

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 12:01:19.53 ID:0QhBstC1.net
心拍センサーはつけとこうぜ
乳バンドタイプな

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:16:59.54 ID:868216zg.net
レースのときは周りの選手とどれくらい距離をおけば三密になりませんか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 04:51:15.79 ID:Q/7lf0qQ.net
2mかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 06:21:56.41 ID:8j2o/nsx.net
密閉されてなければOK

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:43:10.49 ID:vGXlku9G.net
ぶっちぎりでトップ走ればOK

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:58:20.29 ID:yP46n/Si.net
そして追い風で2位以下全員の飛沫を浴びるんですね

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:14:52.93 ID:ywTsmjBE.net
ハルヒル出るか迷い中 @レース童貞

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:16:41.75 ID:wKFPcisi.net
色々出たいのは山々だけど今年は地元だけかな…

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:08:01.49 ID:+Ve7PBTx.net
休み取れなかったので今年も参加は見送る(´;ω;`)

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:04:22.96 ID:k6Pp7ATp.net
日曜に仕事してる奴おらんだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:42:53.19 ID:el5HuN59.net
土日休みじゃない人もいるんだわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:45:23.94 ID:F2nJBYIP.net
電車の運転士とかインフラ系、警察官とか土日休みじゃない仕事は沢山あるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:43:43.95 ID://grqslN.net
そこが日本のだめなとこだな。日曜は神様の決めた安息日なんだから全員休まないと。

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:26:17.35 ID:77iBRhCi.net
それは日本の神様かい?

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:31:21.77 ID:HxMV/8pr.net
お巡りさんも子供いるんだし、日曜日は家族サービスすべきだ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:44:31.47 ID:tKONrZnF.net
全員日曜休みにしたらおまいらが好きなコンビニで買物できなくなるけどいいの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:57:37.13 ID:HxMV/8pr.net
それは困る

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:00:01.85 ID:5xj22sLi.net
最近は自動支払…
いや何でもない

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:16:43.28 ID:5gU/haUP.net
日曜日にピンサロ休みは困る

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:22:46.59 ID:WYFhMjrv.net
いよいよ4月2日から乗鞍のエントリー始まるけどライバル増やしたくないのでお前ら絶対に人に言うなよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:25:54.63 ID:Rc1ggo/K.net
乗鞍は個人的に登りに行くのでエントリーしないので安心してください
写真撮りまくります

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:53:12.57 ID:6RKc5/hN.net
>>28
教えてくれてありがとう。忘れずエントリーしとくね

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 22:44:17.47 ID:UlVkAfL7.net
乗鞍のエントリーって会社から帰る19時頃だともうだめかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:27:08.51 ID:fGPp2hvr.net
もうはまだ、まだはもう

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:00:32.10 ID:/J1Jlm9F.net
>>31
申し込みは楽勝なんじゃね?
宿がアウトかもしれないけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:03:12.46 ID:rnehvs6/.net
車中泊組は朝のうんちどうするのか気になる
毎朝必ず出る健康体の俺はそれが一番困るんだよね

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:07:00.86 ID:/J1Jlm9F.net
>>34
並べばいいのでは?

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:22:03.67 ID:DOeubExk.net
宿は先月時点で駄目だったので塩尻で確保済

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:53:05.59 ID:vvy8l/5U.net
乗鞍って富士ヒルみたいに強い奴出るの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:06:04.90 ID:AJ7czC71.net
富士ヒル…お祭り
乗鞍…レース
赤城…その中間
ってイメージだった

ハルヒルもお祭り枠かな

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:12:05.20 ID:CFcSUmoz.net
赤城はまだかー

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:31:44.03 ID:cCaEQkX7.net
上位の人は富士ヒルがレースで、乗鞍は我慢比べ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:03:16.20 ID:tBR8k1sG.net
意見ください

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:06:03.52 ID:r6/P4XRZ.net
とりあえず申し込み完了

こーゆーときは在宅ってええな(´・∀・`)

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:06:06.46 ID:q14QHee3.net
一般の自転車乗りの感想
「乗鞍で優勝(入賞)したよ」→「まじ!」「すげー」「かっこいい!」「弟子にしてください」「結婚して」「娘の婿に」「国民栄誉賞あげたい」

.「富士ヒルで優勝(入賞)したよ」→「なにそれ?」「ふーん」「ローカル?」「よーわからん」「一人で登ったの?」「ユーチューブ?」「炎上?」

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:17:55.44 ID:Hi1AUq+u.net
>>37

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:24:18.88 ID:k5tig3Lf.net
>>38
>>43
そうか。弱い奴ばかりで勝っても後味悪いから安心したわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:04:18.00 ID:Ze+cu3pE.net
乗鞍エントリー完了
>>34
トイレ行列結構密になるけどなにか対策されるんかな

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:08:00.53 ID:Hi1AUq+u.net
>>45

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:25:52.34 ID:875oXHi0.net
富士ヒルの第三ウェーブ課金どうすっかなあ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:29:47.53 ID:hws279IS.net
>>48
下山荷物預けも無いし、一刻も早く帰らないととかじゃなきゃ、あんま意味なくね?
走力バラバラでカオスりそうだし

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:44:38.44 ID:875oXHi0.net
下山荷物預けは今回あるんじゃなかったか

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:46:58.63 ID:5iSTLfam.net
乗鞍って素人がエントリーしてもいいの?
ちなみにエコーライン所要時間は100分
駐車場とか宿とか峠が多そうだね

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:56:15.64 ID:r6/P4XRZ.net
素人しかエントリーしないんじゃね?
プロが参加してるのは見たことねえわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:07:25.82 ID:hws279IS.net
>>50
下山用荷物は前日預けだよ
だから荷物預けのために早く行ってスタートまで待たされる必要がなくなった(でいいんだよね?)

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:35:58.68 ID:XOT5WyLd.net
乗鞍ってまだ申し込める?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:45:22.55 ID:5iSTLfam.net
まだ受付中になってるよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:21:46.33 ID:uMGQ0wT5.net
乗鞍エントリー完了

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:38:51.02 ID:HBFtYc3c.net
みんな疑心暗鬼だよな〜
今までならすぐに埋まるのに
もう中止に振り回されるの嫌だから今年もエントリーしないって人は多いだろうし

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:42:05.25 ID:fHbxclaZ.net
ワクチン打つまではエントリーしないよ。
状況変わらないし、今後どうなるかもわからんし。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:46:42.65 ID:uHfIPBs+.net
レース参加程度でコロナ感染とかするのかな?気にしすぎだよ、レース出ないとモチベ上がらないし楽しくないっしょ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:55:05.34 ID:JSnIAWoJ.net
新型コロナウイルス年代別死亡者数
80代以上5334人 
70代1944人 
60代615人 
50代188人 
40代64人 
30代18人 
20代3人 
20未満0人

コロナ脳www

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:40:56.94 ID:mAr0MO6G.net
コロナでなくなった人ってお年寄りとかもともと病人でコロナじゃなくても亡くなってるんじゃない?

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:36:11.42 ID:MZW8e9wy.net
>>51
それくらいのタイムでゴールすると例年なら
だいたいゴール渋滞に巻き込まれるのでは

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:23:09.67 ID:G4RQnR6T.net
>>62
ゴール渋滞ってなに?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:32:00.91 ID:9KuveKBW.net
かつての乗鞍名物

わけーので90〜100分くらい 年寄りで100〜110分ぐらいで集中するから
ゴール前100mが押し歩き状態になる

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:53:06.91 ID:sffdNAE9.net
>>60
後遺症もすくめて検証すべき

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:55:27.72 ID:3S5XlvKX.net
コロナ治ったけどFTP90W位さがったまま戻らないっていう記事みたことある
イギリスの医者だったかな?

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:36:11.46 ID:GyKIP5Bx.net
>>66
そっかー
海外選手はコロナりまくってるけど選手生命絶たれちゃうんだねえ
それもサイモンイェーツとかクライスヴァイクみたいなエース級も感染してるけどもう活躍は見られないんだなあ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:04:54.65 ID:jUmYUVix.net
そう。お前も気をつけた方良いぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:25:48.14 ID:liZKXVq8.net
レースに参加しようとするくらいの人なら普通より体鍛えてるからコロナ羅漢率低いわけで、下手に東京や大阪のコロナ密集地より安全だと俺は思う

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:32:11.90 ID:6aVjqtUR.net
>>64
今年は人数少ないから大丈夫でしょ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:52:35.62 ID:xtp4ayRs.net
記事ってこれだな
skyの医者やってたのか
ttps://bikenewsmag.com/2021/03/22/a-doctor-has-lost-90watt-as-ftp-after-suffering-covid19/

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:59:25.47 ID:X5ecmp6G.net
>>68
でも今年のレースでどっちもガンガン走ってるねえ
不思議だね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:01:24.39 ID:c696ShQY.net
>>62
40台だと先頭集団でも残り4キロぐらいで下山始まるからな
速さ関係なく渋滞にはまる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:17:05.55 ID:UsSgadKS.net
乗鞍はゴールが狭すぎるんだよね
危ない

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:36:38.81 ID:jUmYUVix.net
あそこで渋滞すんのか。アドレナリン全開だと転落しそうだな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:40:33.47 ID:GkaHUFMP.net
畳平をゴールにすればよいのに
もしかしてゲートのあたりがゴールで滞留する設定なのかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:47:11.89 ID:uHfIPBs+.net
乗鞍ってゴール後はうどんとかソフトクリームとかお・も・て・な・しは出ますか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:47:53.70 ID:K+7IuMhw.net
羅漢率って、そんなに悟った人が多いの?
もしかして罹患(りかん)じゃないよね??

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:36:23.95 ID:KbtywEkK.net
>>77
りんごやバウムクーヘン等あるが下山後。
下山に必要なエネルギー源は自前で用意すべし。じゃないと事故る。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:52:09.15 ID:uHfIPBs+.net
>>79
ありがとうございます、かりんとう饅頭好きなのでいくつか持ってきます!

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:59:20.20 ID:8mQsZx9H.net
せっかくだから観光センターでお菓子買って上で食えばいいよ
雷鳥のなんとかって奴が好きだわ(ダイマ

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:44:00.99 ID:DS1GWyFu.net
>>67
お前バカだろ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:51:52.17 ID:j9WQNAEc.net
>>82
皮肉って知ってる?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:54:06.81 ID:owZ64Ece.net
未だにコロナ怖い怖いしてるコロナ脳ってまともな知性をもってないんだろうなあ
おかげさまで投資で大儲けできたからいいのだけれど
出来ればもうちょっと年寄りどもが死滅してくれたら色々捗るんだが日本人は欧米と違って爆発寸前の風船みたいな無様な豚が少ないから死なないんだよな

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:55:29.34 ID:GkaHUFMP.net
乗鞍まだまだ受付中だよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:22:10.73 ID:DS1GWyFu.net
>>83
だから、バカなんですよ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:29:13.62 ID:KtpiwTgB.net
>>66
よく聞く心肺機能やられるやつやね!
戻らないの怖いよなぁ

俺も3ヶ月何もしてなかったら100Wも下がったぜ!やったね!

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:30:48.13 ID:OCDTh10a.net
俺も膝を骨折して FTP80下がったわ
もとの FTP超えるまで1年かかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:35:46.32 ID:tAKRoOjr.net
>>66
統計的に優位なデータは存在しないけどね

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:41:02.33 ID:KtpiwTgB.net
>>88
やっぱり戻すのにそんなに掛かるのか…
ただでさえモチベ下がってたからこのまま引退しちゃいそうや。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:58:59.47 ID:sOFr8WTd.net
「統計的に優位」 ( ´,_ゝ`)プッ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 04:36:29.90 ID:WKdIY+lb.net
コロナ脳ってまだいるんだな...w
あまりにも死者が少ないから後遺症怖い怖いするしかないんでちゅね

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 04:58:34.64 ID:QRsgjsD4.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EII0U1A300C2000000/

コロナ死者の9割、肥満率高い国で 世界肥満連盟

デブが存在しなければコロナヒステリーなんて起きてなかったw

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:25:25.35 ID:Mgp2GYyO.net
ロードバイク購入して2ヶ月位の初心者なのですが、富士ヒルエントリーしても大丈夫でしょうか
白石峠を足つきながら登るくらいの実力です

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:35:46.35 ID:qaF8hpQB.net
記念参加なら当日購入してもいいだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:41:44.29 ID:uv/B2kMk.net
>>94
12歳以上(大会当日の年齢)の健康な男女で、本コースを競技時間内で完走できる自信のある方

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:45:12.06 ID:NUJkrbwt.net
ハルヒルは歩いて登るのキツいから出たくないが富士ヒルはヨユー
って100s越えの友達が言ってたよw

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:49:52.83 ID:rA3OIWZk.net
>>94
あと2ヶ月あるから、練習する気があればどうとでもなると思うよ
白石で足つきしてる状態のまんまだと行っても悲しくなるだけだと思うけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:50:52.95 ID:eXOUGK63.net
富士ヒルは斜度は難易度低いが距離が長いからなぁ
遅くても長時間漕いでいられるなら大丈夫だろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:04:30.43 ID:Mgp2GYyO.net
皆さん、ありがとうございます
今回は記念参加になるかもしれませんがエントリーしてみようと思います。
白石峠で足つきながら登ったことは悔しかったので合間見つけてトレーニングしています

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200