2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part142【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 21:57:53.50 ID:3XDuAS5H.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part141【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696060909/

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 22:07:39.74 ID:on+KGbUe.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 22:07:59.91 ID:on+KGbUe.net
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 22:13:50.33 ID:6TrNNeq5.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがあるから立派なスポーツ

トレーニングの部類で言うと、有酸素運動ではキツい部類に入り、ランニングの何倍も優れており、何倍もキツイ。

ロードでは20~30?で根を上げるやつでもランニングなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも出来るのがランニング

一方ロードはママチャリとは違い快適に乗れる乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうではあるが、1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど優れた乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 22:14:27.20 ID:6TrNNeq5.net
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしなくても、100kmも走れば筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり高い

そのため筋トレやダイエットの効率が良く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人がほとんど

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の強い人はもちろん、弱い人でも長続きしてる人が多いのは良いこと。

よって、身体を本格的に鍛えたりする場合はロードをおすすめする。

ランニングしか選択肢がない底辺層とは違い、ロードは富裕層やエグゼクティブが多くの割合を占める。
またランニングは生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツなどの趣味とし具とを両立し、ファッションセンスの高い高学歴がほぼ全てを占めている傾向がある
ランナーはカテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、対照的。

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 23:38:50.18 ID:9ELbG2sM.net
>>5
的を得てるな
来週Emonda納車するから楽しみだ

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 23:46:32.01 ID:OwCWmZWh.net
どうかなー。普通金持ちとか立場のある身なら自分の顔のケアとかちゃんとしてるもんだろうけど
ロード乗りってほぼ全員まともな手入れしてないから顔汚らしいし肌ケアするという発想も知識もなさそうだから金持ち説の可能性は限りなく低い

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 01:46:17.79 ID:pPGZgdu/.net
ナマポはトレック乗り多い

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 13:54:24.18 ID:riDNaxlL.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則!交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせていることや円滑な交通な妨げている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 13:55:09.63 ID:riDNaxlL.net
また自転車は友達がいなくても1人でも楽しめることから社会の誰とも関わっていないものや手帳持ち、発達障害、ADHD、精神障害者、障害年金受給者、生活保護などが多い
割合は
キモオタ、デブ、陰キャ、ボッチ、メガネ、チー牛などがほぼ全てを埋めており
人種は撮り鉄のチー牛とほぼ同じ
クラスで目立たなかった奴が乗っており
好きな物の対象が電車から自転車に移っただけである
イメージとしては東海道新幹線車内殺傷事件
の容疑者のようなメガネチー牛が乗っていることが多い
また身なりも不潔で小汚い野郎が多い

社会一般からしたロードバイク乗りのイメージは撮り鉄のチー牛と同じ↓
https://youtu.be/ytUxuKGfHNs

https://youtu.be/t6VoH4Gun_U
ロードバイク乗りの運転について

低所得者で免許も持ってないことが多く
交通違反や交通ルール無視が多く目立つ
彼らは自分ルールでルールを勝手に作り信号無視をしたり右折レーンに並んでいたりして問題になっている

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 13:59:36.97 ID:LAo/8qlH.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
富裕層、高所得者、気前のよい人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関より自転車を好んで乗っている

また気前のよい人間なのでショップで工費が発生することは当然と考える。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルを選択し
また富裕層なので完全内装フレームにし、電動無線変速にする傾向にある。
大人気のロードバイク

彼らはサイクルジャージ着ており 爽やかな格好でヘルメットを手にコンビニや飲食店に颯爽と出入りし、お店やお客の憧れの的になっている。見た目の爽やかさが好かれる原因である
彼らは車道をマナーよく走っており仕事をしているバスやトラック運転手から尊敬されている
神ローディーのせいでバスはスムーズな運転で定刻に運行し交通安全にも寄与している。この点を彼らにいうと自転車は車の共存は常識!これからも安全第一と必ず言うが
実際に神ローディーの後ろ姿をドライバーは常に見てしまいそれによって癒しを与え愉快な気持ちにさせていることや円滑な交通に貢献している事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、ペットに尊敬されておりここまで社会全体から好意を持たれているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
富裕層の為、最新バイク、ディスク、電動が
購入対象となる
DuraAceが最高!電動、ディスクブレーキは必須とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
富裕層の彼らは自転車業界、企業側の企業努力!慈善事業だと言いこれからも益々
ディスクブレーキの普及を大歓迎 企業もユーザー重視です

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 14:01:00.51 ID:LAo/8qlH.net
また自転車はソロでもグループでも楽しめることから社交的の人や家族持ち、高IQ、高コミュニケーション能力、高額納税者、高額寄付者などが多い
割合は
リア充、高身長、陽キャ、家族持ち、イケメンなどがほぼ全てを埋めており
人種はリア充のイケメンとほぼ同じ
クラスの人気者が乗っており
好きな物の対象が高級外車などから自転車に移っただけである
イメージとしてはファッション雑誌の
モデルのような高身長イケメン・美女が乗っていることが多い
また身なりも清潔でファッションセンスの高い方が多い

社会一般のロードバイク乗りのイメージはファッションモデルと同じ↓
https://youtu.be/E_IG2ubeTME

https://youtu.be/K4XKZb2EOFs
ロードバイク乗りの運転について

高所得者で高級車を持っていることが多く
交通法規や交通ルール順守は当然
彼らは社会のルールを順守し信号を守り二段階右折等も励行し尊敬されている

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 14:17:17.56 ID:/tJ8OCem.net
ナマボがやたら多いのはガチ

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 15:25:04.05 ID:7CWToFGq.net
ガチガイジ(障害年金受給者)も多いの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 23:08:59.08 ID:yHh/3nAW.net
ロードバイク初めて買おうと思ってサイト見たら去年のモデルだいたい在庫切れだけど、新型ってこれからどんどん出てくる感じ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 01:31:40.19 ID:dsEbbjPr.net
    ___
   /     \
  / ─    ─ \
 / (●)  (●) \   オートバイはいいぞー
|   (__人__)   | 
 ,-‐- 、  `⌒´   ,/
  /ヽ  ヽ ヽ    
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 10:05:12.09 ID:5AcS1V/1.net
>>15
新型は夏頃出て秋発売が多い(10月から新年度と考えればいい)
それまで再入荷がなければなし

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 19:37:04.53 ID:g9W8Yyiy.net
トレックのSLRか?大型スパスポか?
価格帯が同じだから悩む人も多いだろうね
オレ、貧乏だから原付2種スパスポとドマーネALでかなり悩んだわw

19 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 22:31:15.49 ID:tfeBHgPF.net
ホイールも新型のタイミングに合わせて出るんだっけ?
PROからRSLにグレードアップしたいけど、新モデル出そうで躊躇する

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 12:55:27.76 ID:GVADMfUo.net
結局MadoneのP1フレームはやらないのか
もう2年後のフルモデルチェンジまで待った方がいいね

21 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 14:12:05.93 ID:GVADMfUo.net
今にも崩壊しそう

22 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/11(木) 14:12:47.49 ID:GVADMfUo.net
>>21
すまん、間違えた

23 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/12(金) 09:40:43.66 ID:1ong/k9R.net
>>16

       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ で、コロナはただの風邪だとわかったのかな?   
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 16:27:41.93 ID:b7vu8CEP.net
速報

ドマーネのフロントisospeed復活だってさ

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 17:21:06.97 ID:OdYeQtdB.net
どう変わったか楽しみやな

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 20:16:40.71 ID:wYs3gRam.net
>>24
どこ情報?

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 01:12:35.58 ID:qT1BXJBb.net
ワイ情報

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 08:41:29.97 ID:agT1SkrR.net
[メルカリ] TREK EMONDA ALR 5 トレック エモンダ アルミ 54 ¥132,000
https://jp.mercari.com/item/m15576960386?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

これ買い?

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 08:52:13.88 ID:BmXlVW+2.net
リムブレーキの遺産がある人でもないならディスクブレーキの方がいいと思うよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 07:39:15.65 ID:xY1ZJrlB.net
登りはリムに比べて若干もっさりするけど、

長い下りはハイスピードだとディスクのが安心して走れるし速くなるよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 08:26:43.55 ID:W97W4SOw.net
■TREK トレック Emonda ALR 5 Disc エントリーロード SHIMANO 105 R7020 2X11S サイズ54 2022年モデル 美品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1120500647

これ買いだったな。。見逃した。

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 10:45:05.17 ID:+R7V+MQ3.net
まあこの趣味は続かない人が結構出てくるからそのうち良い出品があると思うよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:01:24.91 ID:8tN43OPV.net
オクでロード買うとか無いわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:07:48.39 ID:kwzhSqgN.net
SRAM Red Etap AXS搭載モデルが20万円OFFのDMきたな
売れてないのかね

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:19:52.22 ID:MWvyoDva.net
>>34
Red新型出るから
在庫処分

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:28:56.70 ID:kwzhSqgN.net
>>35
なるほどそうなんだね
Duraも今年あたりくるのかね

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 14:31:43.78 ID:SjowKMXd.net
現行と新型互換性あるの?ないなら誰も買わないんじゃない

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 19:23:09.97 ID:kmkuyLY9.net
値段下がった?

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:40:13.02 ID:5zQJFzUV.net
red やっと新型か〜

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 00:41:34.66 ID:9y2fM3vQ.net
ビッグプーリーになるらしいで?red

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:55:28.40 ID:2vOoY5wo.net
マドンSLRよりSLのほうシート調整できていいかなぁっておもうけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:33:36.24 ID:nvemyXr8.net
マドンはSLとSLRでシート調整違うのか
知らなかった

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 00:01:59.42 ID:JqRRb9Br.net
俺も

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 00:04:18.61 ID:MrS2HROu.net
でSLRで出来ない調整ってなんだっけ

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 00:18:39.29 ID:JqRRb9Br.net
先代マドンの実測値らしいんだけど、gen7ってデュラ組みでもペダルレス7.3kgじゃなかったっけ?
https://i.imgur.com/ColACrU.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 00:39:10.64 ID:mmLfIeEp.net
嘘クセェな
ペダル込み7キロてプロペルSL並みだが
ホイールのハイト低いにしてもそんな軽くならん気がする
旧マドンだしフレーム重いぞ

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:43:43.26 ID:JqRRb9Br.net
ツールの選手がより軽く よりエアロに
なんて話でgen7開発されたってエピソードだったよな。軽さについては言わないでいいレベル。

ここから300g減りました嘘くせー話

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:59:09.29 ID:bEb6d4Dh.net
サイズ小さそうだしそんなもんだろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:19:56.74 ID:474iPlSv.net
RSL37やん
マドンにRSL37はカッコ悪い
おまけにRLSと間違えていらっしゃる

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 16:10:15.84 ID:QmhDeWPv.net
スクショで切れてる続きではRSLて書いてたからただのタイプミスかな
それより長すぎて読む気がしなかった

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 11:18:24.27 ID:pqpKsGCG.net
どうして10万円のロードバイクで満足できるんですか?
僕の友人にトレック・ドマーネAL2のようなおもちゃに毛が生えた程度のロードバイクで満足している奴がいます
僕には全く理解が出来ないことです
ロードバイクでまともなフレームを手に入れようとしたら最低30万円は必要になります
なのに友人ときたら完成車で10万円のおもちゃで満足してるんですから笑ってしまいますよ
さらにコンポやホイールやらで更におかねが必要になります
ホイールは最低でも10万円は必要となりますね
コンポはけちるとしても更に10万円は必要
変速器などの走りの性能に対して重要でないパーツは安いので済ますのはありだと思いますがクランクやスプロケットはいいのが欲しいですからね
そう考えるとやっぱり50万円は最低でも必要になってしまいます
百歩譲って10万円ロードの存在意義を認めるとしても学生の雨の日専用の通学バイクだったり電車通勤のサラリーマンの駅までのチョイノリ用のバイクとしての意義しか認められません
なのに友人はどうしてこんなバイクで満足できるんでしょうか?
不思議でなりません
僕にはまったく理解できないことです

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:22:39.61 ID:UjPZ2qfF.net
>>51
釣りだしても、君がいうことは俺には理解できない

53 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/19(金) 12:24:39.70 ID:GnLyIqN7.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |      石橋の反省文はまだかな!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー—’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー–‐’

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:25:13.86 ID:uaL2HeOH.net
初心者にはドマーネAL2すすめるわ
なんなら荷台とかも付けたらいいって進言する

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 16:47:54.40 ID:ui0/Zrfm.net
なかなか壮大な釣り針だなw

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 16:50:59.29 ID:9RnMK4s6.net
慣れてくるとぱっと見でいつもの荒らしだって判別できる
読まなくて大丈夫になるから

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 17:16:55.56 ID:yseGbRu4.net
釣りだろうけど、ドマーネALをロードバイクとして買ってる人、ほぼいないと思うよw
通勤快速とか旅行車のベース車両が欲しい人にオススメしたい

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 17:28:57.76 ID:uaL2HeOH.net
重いチャリで鍛えたらいいと思うけどね
1年ぐらいドマーネAL乗ってそっからホイール変えたりするほうが楽しめると思う

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 17:47:46.48 ID:YoG1nF/H.net
ドマーネALってルック車だったのかよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 18:05:25.66 ID:yseGbRu4.net
ドマーネALは、スポーツ車に初めて乗るユーザー向けでしょ?
クロスバイクや、よく走る実用車が欲しいんだけど?と相談されたら、
これがいいよ、とオススメしたい自転車だもの

レースに出たい、峠でタイム計りたい、毎日練習したい、
なんて人は最初から本格的なロードバイクを買うだろうし

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 14:04:55.35 ID:A+KnYxrn.net
リムのドマーネalなら、ヒルクライムとか峠ごえを視野にいれてる人にもオススメできる
ただdisc仕様だったら、さすがに山岳コースはしんどくなってくる
サイクリングロード、通勤メインなら良いんだけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 18:57:43.70 ID:yn6WN0gJ.net
リアisoの無いバイクをドマーネと呼ぶのはちょっとな
昔みたいにアルミ1シリーズとかでいいじゃんってなる

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 19:46:12.03 ID:V2l75M9L.net
昔はiso付きのドマーネALRあったのにね
アルミがそもそもエンデュランスに向いてないから廃盤にしちゃったのか

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 21:49:23.80 ID:A+KnYxrn.net
フロントisospeedがないのもドマーネじゃない

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 22:57:18.96 ID:hFaevu6L.net
ドマーネalは、これ以外柔らかくしてどうするの?
ってくらい柔らかい乗り味だから、安くてシンプルなのが良いと思う
キャリアやフェンダー付けられるように作ると、複雑な機構と相性が悪そうだし

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 22:58:47.22 ID:mAH9xXbR.net
プロジェクトワンのカラーダサい

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 01:52:34.03 ID:VTnu9jIM.net
リアとフロントにisospeedついてる古いドマーネ乗ってるけど、下りでめっちゃ安定するのはフロントのisospeedが効いてるから?
フロントに付いてないドマーネは下りの安定性ってどうなのかね

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 02:14:16.63 ID:XrSym9/7.net
>>67
下りの安定性はBBドロップとかのジオメトリーの影響では?

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 06:41:09.58 ID:7XZNq/Dt.net
>>67
世の中のほとんどのバイクにはisospeedついてないけどお前の古いドマーネ以外全て下りは不安定だと思うか?
よく考えたらわかる事をすぐに口に出さずによく考えようね

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 06:57:47.37 ID:nPkGv2E5.net
振動が緩和される事で安定していると感じるなら、下りでisospeedが効いているとも言えるのでは

安定性って言うと、普通は直進安定性とかカーブでの剛性感とかをイメージするとは思うけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 07:19:27.34 ID:7bWWch+l.net
ドマーネって古いか?めちゃくちゃ新しいだろ。
古いっていうのはマドン登場以前の数字四桁のモデル名の世代だよ。
5900とか。

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 08:02:21.14 ID:JxmgC5hJ.net
62の言うように、iso無しでドマーネというのはと思う。ジオメトリーが同じだけでしょ。

>>67
フロントのisoの効果もあると思うが、ジオメトリーの効果が大きいと思う。
ただ、リム最終型ドマーネと現行エモンダのSLRで同じダウンヒルを走ると、ドマーネの方が圧倒的に安定してる。
極端な例えだけど、ドマーネなら片手で楽に突っ込める所もエモンダだとしっかりとハンドル持たないと吹っ飛ぶw
常識的な走りならば、どちらも楽しく安全かレベルだけど。

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 09:12:54.07 ID:RHqwX/U8.net
カンチェが2012-2013シーズンで乗ってたクラシック仕様のドマーネ欲しい
たとえ性能は落ちようともロマンがある
デザインカラーリング共にロードの完成系のひとつだと思う

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:27.52 ID:8InX+zyg.net
ドマーネ各種じっくり乗り比べ試乗したワシの感想を擬音で伝えるよ
コースは凸凹多い田舎の舗装路
わざと段差とか穴ぼこ多いとこを走った

ドマーネAL
ボヨッ ボヨン バィィィン ボヨッ! ボヨィィンン

ドマーネgen4
マフッ ポフッ トゥゥゥン トン! ポフッゥゥン

ドマーネgen3
フカッ マフッ ホホフッ フカッ! マフッッ


gen4と悩んだけど結局gen3を愛車にしたよ
アルミのドマーネも乗り心地全然悪くなかったけど、さすがにisospeedの効果はすごいね

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 22:35:12.49 ID:nPkGv2E5.net
エモンダSLR
ガッ ガッ ガゴッ ゴッ ドガガガガ

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 10:23:40.69 ID:kzgmkOce.net
>>74 絶対良い奴だろお前

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 13:43:21.10 ID:i4YMlfFA.net
>>75
ぬるぽぬるぽぬるぽ...

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 15:05:45.09 ID:7RZjDQyF.net
ええモンだろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 07:30:50.92 ID:Bimepg8a.net
新ドマーネ AL 2欲しくなってきた
通勤用の2台目に良さそう
この値段でハンドル下にワイヤーが垂れてないって良いね

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 07:36:01.59 ID:bdIvhmir.net
通勤用ならむしろフル外装ケーブルのほうがいいだろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 14:17:42.39 ID:2xDonsFT.net
どうして10万円のロードバイクで満足できるんですか?
僕の友人にトレック・ドマーネAL2のようなおもちゃに毛が生えた程度のロードバイクで満足している奴がいます
僕には全く理解が出来ないことです
ロードバイクでまともなフレームを手に入れようとしたら最低30万円は必要になります
なのに友人ときたら完成車で10万円のおもちゃで満足してるんですから笑ってしまいますよ
さらにコンポやホイールやらで更におかねが必要になります
ホイールは最低でも10万円は必要となりますね
コンポはけちるとしても更に10万円は必要
変速器などの走りの性能に対して重要でないパーツは安いので済ますのはありだと思いますがクランクやスプロケットはいいのが欲しいですからね
そう考えるとやっぱり50万円は最低でも必要になってしまいます
百歩譲って10万円ロードの存在意義を認めるとしても学生の雨の日専用の通学バイクだったり電車通勤のサラリーマンの駅までのチョイノリ用のバイクとしての意義しか認められません
なのに友人はどうしてこんなバイクで満足できるんでしょうか?
不思議でなりません
僕にはまったく理解できないことです

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 15:11:29.78 ID:7nPA2uMZ.net
本人が満足してるんならほっといたれや
大きなお世話

83 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/27(土) 16:16:02.41 ID:wbXMiOib.net
                ___
               / 鳴嶋 \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    皆でishibashiを笑いものにしようだぎゃ。(満点大笑)
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー—’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー–‐’

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 17:16:22.95 ID:ZVFhWWwc.net
>>81
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のTREKドマーネAL2で乗り付けた
「おはよう!ドマーネキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ドマーネキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ~ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ
「あ、どうも!ドマーネキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とAL2をジロジロと見てきた
「え~っと...ドマーネキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?なんとかって道の駅までツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それ通勤通学向けのエントリーロードだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 17:17:27.08 ID:ZVFhWWwc.net
「みんなハイエンドロードなんだけど…エントリーロードじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!TREKって昔ツールドフランスを7連覇してるらしいすよ!だからAL2でも他のメーカーのミドルエンドくらいの性能はあると思いますよ!」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「我々ロード乗りのオフ会っていうのは道の駅まで走ってバイクの品評会をすることなんだよ。ロードはフレームやホイールやコンポにかけた金額が全てだし。」
「それに君はレーパンも履いてないけど、どういうつもりなの?」
「ロードはレーパンのセクシーさに価値があるんだよ。君はかわいいのにそんなトレッキングパンツなんか履いてたら意味がないよ(ハァハァ」
俺はキモさに吐き気を覚えながら家に帰ると本当にローディはホモが多いのか検索してから寝た
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジホモ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ドマーネ君だね。当サイトのルール通り、君に私の使用済みレーパンを進呈します♡』

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 18:14:32.94 ID:H+LRb79k.net
下らない長文を書いてて楽しいのかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 21:53:16.55 ID:jrPxLtFe.net
マグナキッドの改編、どこにでも出てくるのなw
自転車改編するなら、道の駅への品評会へ行くのでは無くて、
山岳サイクリングとかヒルクライムTTに改編しないとねw

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 22:33:14.99 ID:xNIl2h8o.net
一生懸命考えたんだろうね

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 22:52:01.68 ID:jrPxLtFe.net
安価なロードバイクをdisってる人は、
多分、自分が買った最初の一台、
失敗した!って感じてるんだろうね

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 08:17:47.43 ID:neCIAuc2.net
そうだね
俺の方がキン玉から出るフェロモンは強いよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 12:17:32.95 ID:oXMNXZSy.net
>>89
いや多分持ってないんだと思いますw

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 18:45:53.89 ID:AFA7eWi5.net
>>87
エスケープキッドコピペも知らんニワカw

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/28(日) 19:54:40.90 ID:VDvrUv3d.net
マグナキッドが元ネタやろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 00:39:50.79 ID:oRxBKdab.net
トレックジャパンの正社員スタッフ求人に応募して

落ちたので 泣

イートレックジャパン株式会社に入社しまふ!

95 :鳴嶋会長:2024/01/29(月) 14:34:02.20 ID:Xs7uMt7c.net
本物の鳴嶋会長は、こっぴどく嫌う人もいるが尊敬する人もいるね
でも、お前さんは故人の名をかたる食わせ物じゃん
ゆうたろう、マイコーりょう 彼らは好きだから真似るんだが、お前さんは故人の名を貶めている
小林某のイデオロギーを自分の意見のごとく書き連ねて、尊敬されるはずなかろう
コピペするならもっとマシな人間を選べ

96 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/29(月) 14:44:07.29 ID:aCXxvZTW.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |      自演偽エリートかかって来いよ オラ!オラ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー—’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー–‐’

97 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/29(月) 14:47:38.07 ID:aCXxvZTW.net
            n_n
           'l゚ω゚| <名古屋スレの論争で勝ったのは俺っち 
       ,..-─────- 、
   + / : : : : : : : : :: : : : : : \
    / : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : :ヽ +
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :',
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',    +
   ,:!:: : : : : : : ::,-…-…-ミ: : : : : : : ',
   { : : : : :/-(( ◎)‐( ◎)): : : : } キチガイishibashiはいつも通り脱糞敗走しただぎゃ(笑)(笑)(笑)
    { : : : |::::   ,,ノ(、_,)ヽ |: : : ;!                ,. ‐- .. _
  +   { : : |:::::  ノ___ 、|: : ;! +            ./  __  `` ー- 、
      { :|::::  `ト‐‐‐‐ァ' | ノ             , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      ゞ \  `ニニ´/ゞ‐'          _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!\  _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  / n_n   t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  'l゚ω゚|  ヽ、  /
  |   `!//     ̄ ̄     /

98 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/01/29(月) 14:47:54.54 ID:aCXxvZTW.net
            n_n
           'l゚ω゚| <奴はaaしかできない馬鹿だからね 
       ,..-─────- 、
   + / : : : : : : : : :: : : : : : \
    / : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : :ヽ +
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :',
   ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',    +
   ,:!:: : : : : : : ::,-…-…-ミ: : : : : : : ',
   { : : : : :/-(( ◎)‐( ◎)): : : : } うむ
    { : : : |::::   ,,ノ(、_,)ヽ |: : : ;!                ,. ‐- .. _
  +   { : : |:::::  ノ___ 、|: : ;! +            ./  __  `` ー- 、
      { :|::::  `ト‐‐‐‐ァ' | ノ             , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      ゞ \  `ニニ´/ゞ‐'          _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!\  _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  / n_n   t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  'l゚ω゚|  ヽ、  /
  |   `!//     ̄ ̄     /

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 14:48:41.83 ID:xirtvz1e.net
質問して大丈夫ですか?

エモンダALR4乗ってます
購入して3ヶ月弱ですが、最近頻繁にギア抜けというかカッチリ嵌まらない事が多くもどかしいのですが、何が原因とかあります?こんなもんですか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 15:06:29.91 ID:zz0oey4I.net
大丈夫ですかって聞いときながら、誰もOKしてないのに質問するのか?
やり直し

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 15:06:50.00 ID:6gBRsmrP.net
ワイヤーの初期伸びとか

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 16:32:26.59 ID:sI0BNffS.net
今朝方ドマーネAL3に乗って、牡蠣打ち場の直売所に買いに行ったよ
走り出してすぐに後悔、幹線道路は信号多すぎ、クリート着け外しマンドクセーw
道中、ほとんどフロントインナー、アウター使う機会がほとんど無いw
初めて行った場所で、往復60km程の短距離、
近すぎなので買い物用のエビホーンクロスで行けば充分だったわwww

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 16:47:31.14 ID:YSlV7PZI.net
>>99
初期伸びだろうなぁ
初心者さんなら、数ヶ月経った頃にまた持ってきてねって店の人に言われてそうなもんだが
ちょっとずつ知識増えていくよきっと

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 16:57:10.39 ID:qpJK5ESG.net
>>102
そんな用途ならPD-EH500にSPDで乗ればいいのに

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:08:52.67 ID:uvZjkBXS.net
ありがとうございます!
少し距離ある所で買ってしまったので中々見てもらえてないのですが、頑張って行ってきます!

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:11:24.89 ID:sI0BNffS.net
>>104
はい、そのペダル使ってます
シマノのMTB向けシューズでフラット側を踏むと、クリートとこすれて滑ることが有るのですよ
短距離短時間平坦メインなので、普通の靴で充分だった、って話

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:47:57.97 ID:M7YF9uSf.net
オレンジと黒のトレックを見かけたんですけど
高そうだった

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 18:46:59.94 ID:YSlV7PZI.net
少し距離ある = サイクリング気分でいけばちょっと楽しい

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 18:55:02.28 ID:KNO8k87x.net
サイコンとセンサーもつけて達成感を味わえばいい

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 18:55:11.56 ID:wK2WHz9Y.net
>>105
いやまず電話して聞けよ…

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 02:36:29.93 ID:EYX6t5ai.net
200km超のロングライドもするけど
60kmが短距離って感覚が理解できないわ
なんなら30kmでも短距離って感じしない

俺がおかしいのか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 05:33:34.83 ID:QJlp6LxD.net
自分も200、300走ったりするけど、60キロが短距離とは思わないな。
ただ、走った後に不満が残ることはあるw
その時の気分や体調で大きく変わるかも。100キロが気軽な距離に思うこともあれば、30キロが遠く感じることもあるし。仕事にいこうと思うと、30キロは超ロングライドする気持ちだw

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 06:02:13.80 ID:xvidYNGT.net
カンチェのイメージってどうしてもスペシャのイメージだわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:00:12.45 ID:fmDnbmY4.net
TREK 「トレック」 EMONDA SL5 カスタム 2018年モデル ロードバイク / バイチャリ 宇都宮店 #メルカリShops
https://mercari-shops.com/products/7gWCYWNSYfmbNgtArndH4Q?source=shared_link&utm_source=shared_link

異様に安い

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:34:22.13 ID:8agiGHZp.net
偽出品者か

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:52:08.82 ID:fmDnbmY4.net
>>115
本当だ。バイチャリは全店共有のメルカリアカウント使ってる。
この商品の出品アカウントは宇都宮店としか書いてないし、販売実績がない。

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:25:07.43 ID:EYX6t5ai.net
今がチャンス!!

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:26:39.45 ID:rCJtlHgw.net
>>114
しかも在庫3台!

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 13:41:58.11 ID:VkI9YCHs.net
>>118
在庫多過ぎ

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 15:57:46.26 ID:aVzA31rN.net
山岳なら20kmでも長く走った、と感じるけど、
ほとんど平坦で、ストップアンドゴーだらけの幹線道路メインなら、
100km以下は短距離の街乗り、って感覚だわ
牡蠣を買いに行ったのは、まぁ楽しく無かったw

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:09:34.76 ID:MPwTUNwv.net
元気だなぁ
中距離や長距離のライドも結構してるん?

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 17:20:41.61 ID:aVzA31rN.net
>>121
しまなみ海道の近隣で暮らしてるので、感覚がおかしいのだと思うw
しまなみは、自宅から日帰りで往復するのに丁度良いコース
速い人になると、日帰りしまなみ2往復とかする人もいる

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 18:43:57.93 ID:zZmkmizH.net
牡蠣ってめっちゃかさばるイメージなんだがどうやってもって帰ったのか気になる

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:24:46.52 ID:aVzA31rN.net
>>123
牡蠣は、知人にクール宅配便で送って、
リュックで自宅へ持ち帰った殻付きの牡蠣は、ほんの2kgほどですよ
ドマーネはママチャリ、なんて言われるアップライトなポジションなので、
5kgくらいまでなら荷物を背負って走るっても全然余裕w
前傾きつい普通のロードだと、背中に担ぎたく無いよねwww

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:37:34.67 ID:MPwTUNwv.net
感覚がおかしいということなので、しまなみ往復の話も短距離の話かどうかわからんのだが…
ただ、短距離しか乗らないのがほとんどで、アウターを使うこともなくクリートつけ外しがめんどくてたまらないのなら
書いてる通り買い物用クロスをメインにした方がいいんじゃないかなって

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 22:44:02.75 ID:U3s6r0j/.net
>>124
ローカルな話をドヤ顔で語られてもな

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 00:11:35.11 ID:NYz49uHm.net
きんたーまきんたーま

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 00:35:48.99 ID:Z/f5yzqL.net
「クリートの脱着を面倒と思うかどうか」って、その人がどういう人かを知るための指標としてかなりよく働く

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 00:46:27.25 ID:rt+dp+01.net
自分も乗ってるけど
ドマーネってママチャリってほどにアップライトか?
ヘッドチューブそこまで長くないよね

サイズ間違ってるんじゃないか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 01:57:22.83 ID:yeWjS5Ua.net
前傾が緩い強いと感じるのは、
以前に乗ってた自転車とか、手持ちの他の自転車が何だったかに依るかと?
ドマーネの幅広くて柔らかいサドルとか、
這うような速度でも安定して走れる、長いホイールベースも、
ママチャリ感を助長してる

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 05:29:42.18 ID:FUqJbSRe.net
グラベルロードとレーサー持ってるけどグラベル、エンデュランス系は明らかに楽な姿勢にはなる
ママチャリみたいはねえけど

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 06:52:42.83 ID:6WXbBH4e.net
ドマーネ馬鹿にするならスペーサー全装着のマドンエモンダも馬鹿にしてくれよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 06:53:28.71 ID:m3e9TS+/.net
他の車種と比べると感じられるよ。
ずっとドマーネ乗り続けてたけど、エモンダに乗り換えたら実感できた。
エンデュランスフィットと1.5だと、純正のパーツで同じポジションは出せないよ。
元々の目的が違うから、使い分けてるけどポジションにシビアな人には違和感があるかも。俺は乗り換えた直後の違和感はあるけど、すぐに馴染むから気にするほどではないです。
ドマーネもRSL買えばポジションは同じに出来るけど、そこまでの経済力は無い。

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 19:49:35.46 ID:AwVe2qBl.net
俺はシクロもロードとして使う時はロードとポジション同じにする
その方が平地は力入れやすいし
シクロのコースで下りきつい時はハンドルあげるけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 19:50:54.89 ID:AwVe2qBl.net
それとハンドル上げるとサドルに座ってしまうせいか
ケツが痛くなる

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 06:21:09.11 ID:RqP8hVE3.net
ケツが痛いのは前夜にハッテンしすぎたせいだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 17:59:21.40 ID:HDSpG2qJ.net
>>132
ドマーネALユーザーだけど、別に馬鹿にしているわけでは無い
昔ならツーリング車にカテゴライズされてた自転車だろ?
古い旅行車と入れ換えに買ったのだけど、
前車と比べて、前傾度は緩い、ホイールベースは長い、
乗り味は柔らかい、ってことで、
ロードバイクに乗ってる感覚はしない自転車なのよ

ドマーネはママチャリなんて言われる理由は、
大昔、通学用のドロップバーの旅行車モドキが、
大量に売れてた時代が有るのも理由だと思う
ブリヂ○トン ロー○マンはスポーツ車の括りでは無くて、
軽快車(ママチャリ)のカテゴリーとされてたからね
はい、私も人生最初のドロップバー自転車は、ロ○ドマンでしたwww

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:55:40.72 ID:XWhA6r3n.net
>>137
ロードバイクとツーリング車だと、長距離を乗りたいときはどっちがいいもんなの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:58:30.56 ID:XWhA6r3n.net
聞き方が変だったかも。
古い旅行車からツーリング車に入れ換えたってことだけど、良かったところと悪かったところをそれぞれ聞いてみたい

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 20:47:45.34 ID:HXVx1Mp0.net
そもそも旅行車とツーリング車って何?

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 21:25:42.32 ID:nRC2Rv9E.net
ランドナーの事だろうか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 22:52:40.84 ID:XWhA6r3n.net
内容的にランドナーのことだと思うんだけど、歴戦の自転車乗りが古いランドナーとドマーネALの比較をしてくれる
機会なんてなかなかないと思い

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 00:31:55.48 ID:ud8IDX6q.net
>>137だけど、以前の自転車は、
1998年式のクロモリフレーム、フロントサスペンション、カンチ台座、
ドロップバーにSTIレバーの旅行車ですよ
フェンダーは取り付けず、キャリアだけ付けて乗ってた

ドマーネALに乗り換えた感想は、
見た目以外wは、全て性能アップした、って感じ
乗り心地も柔らかくなったのは、正直驚いた
フレーム素材やジオメトリ、タイヤ、
ホイール、コンポの性能が25年分進化してるのと、
25年分の経年劣化も有るから、
まぁ、当然そう感じるよねwww

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 00:41:00.32 ID:ud8IDX6q.net
>>140
普通のロードバイクであっても、
集団走行が出来なくなる装備、
キャリアやフェンダーやキックスタンドを付けると、
ツーリング車とか旅行車という呼び名に変わる
イベント参加するとき、それらの装備は外せ、と言われる事は多いよね、危ないから

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 02:48:43.86 ID:Q0ZSu4KJ.net
「ロードバイクに乗ってる感覚はしない」っていうのがなんとなく否定的なニュアンスかと思ったけど、むしろ肯定的だった
×こんなのロードバイクじゃない
〇ロードバイクに乗ってるとは思えないほど楽だ

エンデュランスの新旧比較ありがとです
昔の旅行車は今のエンデュランスよりもホイールベース短かったんだね

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:06:08.23 ID:FlAMveTd.net
そもそもエモンダやマドンでも楽に走れるから、「もっと楽に走りたい」って感覚がイマイチ分からんわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:35:35.12 ID:XDgGgBv5.net
こいつ有名な荒らしだからスルーしてあげた方がいい

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 14:26:27.44 ID:vJyeCULh.net
快適さを追求する人は背が高い、体重が重い人が多い気がする
小柄や体重軽めの人はサドルやらジオメトリやら乗り心地やらを熱心に追求することが少ないように感じる

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 20:13:12.74 ID:jh33t3Uz.net
ルーティン連呼厨こと千葉県タカシ(50歳)どうしたん?

逃げてしもうたん?


青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007

150 :鳴嶋会長:2024/02/04(日) 16:28:41.98 ID:ecl6X4N9.net
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     今日も・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   おりの勝ち ビデヲ弱すぎ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ツマラン・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

151 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/04(日) 17:05:09.93 ID:U2cJ76vw.net
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  石橋脱糞敗走中(笑)
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 22:39:45.59 ID:DH7q+H06.net
    ⊂⌒ヽ          (⌒⊃
     \ \        / /
       (⊃ \ (^o^) / ⊂) 石橋出てこいや
        \\_∩_/ /
       (   (::)(::)  )
          ヽ_,*、_ノ
  

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 17:30:57.85 ID:Bb/REVh+.net
>>111
>>112
ロングライド出来るイキりはダサいよw
 
>>132わかる。マドンでステムスペーサーガン積みはダサい

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 17:44:23.28 ID:v5o3Dggk.net
そもそもロードバイク自体がヲタ臭くてキッショいキモヲタグッズでしかないんだから
その中でのコラムスペーサーがどうとかのしょーもないゴミみたいな差違どうでもええわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 18:19:23.34 ID:8RyoriE8.net
自転車に興味関心の無い人から見れば、
サドルが高くて泥除けの無い自転車は、
だいたいロードバイクって認識だからなぁ、149のスレみたいにね
ロードバイクに乗ってると、競輪の人、なんて何度も言われたわwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 18:25:41.71 ID:uYrpadjR.net
>>155
本人に聞こえない所では生活保護の人かキモオタって言われてる事の方が多いと思う

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 21:22:06.60 ID:Bb/REVh+.net
>>154
って書いてる本人がキモヲタなのは良くわかる

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 21:30:40.42 ID:mBvkWx5Y.net
お前ら本当に日本人かよ
俺はサイヤ人だよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/06(火) 01:06:48.88 ID:C4XWzqgZ.net

ゲイホモ

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/06(火) 05:37:15.89 ID:5MpCwzXd.net
>>148
ちょろっと乗りじゃなきゃ長距離走行に快適性を求めるのは至極当然の話
車でもサスペンションついてるし

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 12:36:10.90 ID:o4w2yhWp.net
車でもスポーツカーはサス硬くて快適性は重視してないぞ

ロードもそりゃ快適に越したことはないけど、何かとトレードオフなら切り捨てるわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 12:51:00.23 ID:T9oMbodW.net
28Cのチューブレスにすれば普通に快適
いまのロードは太いタイヤ入るし

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 13:41:53.02 ID:6yqwuxCQ.net
>>161
その考えが古臭い
はやく走るためには乗り手のストレスを減らすことも重要

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 06:29:12.94 ID:tTFrfLan.net
俺は96cのクリンチャーのロード乗ってるけど雪にも強くていいよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 12:53:57.27 ID:w544L4n4.net
この話題何回目だよ

ドマーネはエンデュランス系ではロードメーカー最高クラスの評価なんだがな
ドマーネより明確に良いって言えるバイクは無いはず
エンデュランス系で最高峰と言えるんならそれでいいじゃん
マドンもエモンダも他社に抜かれまくってるなか前のモデルチェンジは良かったと思う
レースでも出番少ないくせに未だに結果出し続けてるしな

重いくせにシッティングだと何故か登れる、ダンシングすると途端に止まるラブリーなバイクってだいぶ前から言われてる
直進安定性と下りの安定感が抜群

良いバイクじゃん?

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 14:36:10.27 ID:cMDWlaGh.net
ツンデレかよw

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 14:48:27.58 ID:u0T+DELy.net
一人でやってるからね

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 17:41:10.04 ID:j5dHPHHh.net
>>160
四輪のF1やら自動二輪のMoto GPやらにもサスペンションあるけど
快適性目的ではないんじゃね?

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 17:43:45.54 ID:Xyn6H5gN.net
しかし凄い時代が来たな
32Cとかママチャリ並みも出てきてるし

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 17:53:10.84 ID:OlBpsa8J.net
>>160
サスペンションの意味わかってなさそう

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 17:53:54.09 ID:OlBpsa8J.net
間違えた>>168

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 19:01:21.72 ID:KUJh6vre.net
>>170
本当にね。サスペンション=快適性ってより路面追従性の為だよな 

マウンテンバイクのダウンヒルだって凸凹を吸収してライダーの位置を安定させるためで快適性?ってのとはちょっと違う

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:33:41.70 ID:tTFrfLan.net
僕のおちんちんにはサスペンションが入ってるので快適性が高いよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 20:36:09.52 ID:NJUEyRu8.net
ただのフニャチンやろ

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 21:05:38.38 ID:RzjrqdO0.net
>>172
路面追従性が走行時の快適性に繋がるんだよ、普通は

176 :168:2024/02/08(木) 21:13:38.57 ID:j5dHPHHh.net
>>171
ん?俺は快適性のためにサスペンションついてるわけじゃないって考えてるけど、
それでいいか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 22:19:46.80 ID:NS/HGS/K.net
>>175
そうやって書いてないじゃん。後付け感すげーな。

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/09(金) 12:29:05.02 ID:PiGBClnR.net
ドマーネgen3重いけど、やっぱり快適性は抜群だね

フロントisoもガタガタ道で助かってる

32cは最初見たとき太くて笑ったけど
リム内幅が25mmだから実質35cくらいになってるし
一昔前では考えられないよな

179 :鳴嶋会長:2024/02/09(金) 13:54:15.83 ID:EiLZKbKO.net
 
えっ!パクリスキーvideoってまた石橋さんに負けたの?

また脱糞敗走中なの?

替えのパンツまだあるの?(笑)
 

180 :鳴嶋会長:2024/02/09(金) 13:54:43.04 ID:EiLZKbKO.net
 
某クロスバイクスレの住人ですが

パクリスキーvideoが石橋さんに完全敗北して

涙目脱糞敗走中ってホントですか?

パクリスキーvideoには散々スレを荒らされたので

ザマァ!!と言いに来ますた

  

181 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/09(金) 14:08:55.71 ID:yio3qC41.net
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |


      ._______________
      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ         .|   ←ゴミに向かってしゃべってる壁
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        ..|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      .|   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |


           ____
  .ni 7      /      \    ←壁に向かってしゃべってるゴミ
l^l | | l ,/)   /           \      .n
', U ! レ' / /            \   l^l.| | /)
/    〈 |              |   | U レ'//)
     ヽ\            /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ            \rニ     |な

182 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/09(金) 14:11:31.56 ID:yio3qC41.net
ishibashiが低学歴のことはよく分かる
世間を見る視野が異常に狭い
キャパが狭く荒らす事しかできない
自己評価が異常に高いが卑屈という二面性

183 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/09(金) 14:12:44.33 ID:yio3qC41.net
石橋はコロナインフォデミックの矛盾に気づかんから、直感的に入ってくるマスゴミのコロナ情報をそのまま信じる。知性の違いさ(笑)

184 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/09(金) 14:14:36.26 ID:yio3qC41.net
キチガイishibashi「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 02:11:02.98 ID:nw/G4uO6.net
ちょっとお聞きしたいんだが、エモンダsl5アルミのシートキャップで
サドル高を目いっぱい下げてもまだ高くて、カーボンのそれに替えるとあと10mm
下げられますって、聞いたんだけど本当ですか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 03:19:42.33 ID:XQYl6iBl.net
エモンダはええもんだ

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 03:30:10.11 ID:AJKT6SQy.net
ピーダスン絶好調やな
トラクター導入効果も大きいと思うけど

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 03:47:41.20 ID:35EUW+qH.net
>>186
本当ですか?
例えばどういうところが良いんでしょうか

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 10:04:40.28 ID:L1LLlsAx.net
ピーダスンって土砂降りでも元気で不思議な奴だな

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 13:39:08.54 ID:9bNIHTgU.net
ピーダスンのヘルメットとサングラスを取った姿を見るとなんか不安になっくる

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 14:37:09.97 ID:DQap1ffq.net
カイザーナックル

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 16:20:38.97 ID:xcnYU4+z.net
5年前くらいにはこんな安定して勝利量産できる選手皆無だったしなトレックは
とはいえプロヴァンスはカテゴリ低くてライバル不在だから
数年前のベネットならスプリントでは負けてるだろうが今はピーダスンの方が調子いい感じだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 18:08:52.59 ID:D8O6Swgm.net
>>185

サイズ間違ってないかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 20:03:40.78 ID:+10He5BA.net
>>185
フレームデカいの買ったんだろうよ。サドル薄いの買って、クランクも短いの買ってきな

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/11(日) 20:16:00.34 ID:NLtn8E66.net
摩周湖行きたいんだけどドマーネal5でもいいの?

196 :鳴嶋会長:2024/02/11(日) 23:38:43.10 ID:UBDkNlYJ.net
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      キチガイパクリエロビデヲ
     /     ト、.,../ ,ー-、          また脱糞敗走(笑)(笑)(笑)
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー-'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 02:27:27.73 ID:K64BMpAU.net
185だけどフレームはでかくない、165pで50サイズを買ったんだが、
あと10ミリ下げられると、理想のポジションと言われた、ホントにカーボン
買うと10ミリ下げられるんだろうか?誰か知ってる人いる?

198 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/12(月) 05:02:35.59 ID:vQOfEU9Y.net
>>196

       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ で、クリティカルマスは違法サイクリングだとわかったのかな?   
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 06:13:10.39 ID:lLt5Q6ai.net
>>197
自分の所ではアルミのシートポスト切れないけど

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 06:13:42.69 ID:HYLyw3Ql.net
         人
       /   \
      /  ´ж` ヽ  にひゃくりget!
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 06:14:00.64 ID:lLt5Q6ai.net
>>197
申し訳ない
自分の所ではアルミのシートポストは切れないけどカーボンなら切れるから下げれるってことじゃないの?

202 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/12(月) 06:22:46.55 ID:vQOfEU9Y.net
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  石橋脱糞敗走中(笑)
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 07:08:20.50 ID:Yh/9Hec7.net
アルミのやつアサヒで切ってくれるぞ
価格表にも載ってる

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 09:47:06.13 ID:K64BMpAU.net
185だけど、キャップのはなしなんだよね。キャップを変えると10mm
下げられるという店員の意味が分からないんだよね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 10:06:33.73 ID:WxXIXtYK.net
ショートマストとトールマストがあるがサイズ50ならショートだし
ジオメトリ表みてもアルミとカーボンで高さに差はないのでその話はよくわからん

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 10:16:29.34 ID:cbeO+jIL.net
サドル薄くしてクランクを170mmなら160とか165mmにしたら!

207 :205:2024/02/12(月) 10:38:35.60 ID:WxXIXtYK.net
SL5とSL6のジオメトリではなぜか同じだったけどパーツをみると
128と135の違いがあるのでそのことなのかね

Alloy Seatmast Cap 10mmX128mm
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/アクセサリー/自転車-パーツ/bike-seatposts-accessories/シートポストパーツアクセサリー/アルミシートマストキャップ-マット7mmラウンドイヤー/p/W541053/
Bontrager Round Seatmast Cap, 135mm, 20mm Offset, Carbon Black
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/アクセサリー/自転車-パーツ/bike-seatposts-accessories/シートポスト/カーボンシートマストキャップ-7mmラウンドイヤー/p/559538/

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 12:34:08.21 ID:3IGBc+3I.net
規格外の体型の方かな

164cmで50サイズのsl6乗ってるけど
限界まで下げるような事はないけどなあ

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 13:33:14.54 ID:K64BMpAU.net
185だけど、股下が74だったのよ、規格外ですまん。
キャップの長さが違っても、下まで下げても普通同じだよなあ。
ショップの店員の言ってる意味がわからん。

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 15:59:02.68 ID:2npds5HL.net
対面なんだからショップはちゃんと股下測れよということだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 16:08:37.33 ID:A9VOwMrt.net
俺身長160だけど股下94だから何選ぶのでもサイズに苦慮するわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 16:16:03.70 ID:vygl/GMv.net
>>210
私女ですけど、股下測るのはセクハラだと思います
お股に棒みたいなの当てるでしょ?
えっちなのはいけないと思います

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 18:09:20.54 ID:/BQ9DpgM.net
>>211
身長ちょっと分けてやるよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 18:19:08.61 ID:gGtzS1jj.net
185で股下74は特殊だなw
175の俺でも81あるのに

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:49:43.76 ID:A9VOwMrt.net
185っていうのはこの板でのコメント番号じゃないの
金玉

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 19:54:55.70 ID:K64BMpAU.net
185です。すまん、165pで股下74pなんだ。50のほうがいいと勧められたんが、
ベスポジ出すには、あと1p下げたい。と言われた。乗っていて特に違和感はないんだが
レースに出るなら、あと10o、カーボンキャップで下がるといわれたが、
本当なんだろうか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 20:28:19.36 ID:gGtzS1jj.net
そういうことかw

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 20:56:34.28 ID:2npds5HL.net
カタログの最低サドル高見ると
SL5もSL6も同じだから
普通に考えて下がんないじゃね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 21:32:05.39 ID:058oO0G7.net
サドル高64cm付近でしょ? 数ミリ単位で上下前後と角度いじってクランク長165に変更とか
自分は52サイズのサドル高68cmにクランク長170で足痛めず乗れてるかな

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 21:36:04.29 ID:K64BMpAU.net
185です。最低サドル高にしても、後ろにある目盛りがまだ見えるんだよね。
これの分下げられると、言っているんだが。207が言っているように、アルミと
カーボンだと長さが違うから、その分の目盛りだと思ってるんだけど、実際どうなんだろうって。

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 22:22:53.92 ID:cbeO+jIL.net
頼むから画像貼るなりしてくれ

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 23:11:03.03 ID:b3cpsAqn.net
>>216
今更だが50の推奨股下75以上なんだが何故勧められたんだろう?

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 23:17:12.45 ID:XgaFiRBp.net
47って見た目が子供用自転車みたいになるから、ギリ行けそうなら50勧めるかな
見た目気にしないなら小さめが無難だが

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 00:45:18.33 ID:pXOSUWi3.net
絶対に50の方がいい、慣れるし最初からそもそも最初からポジションなんて出ない
あとクランクも160位でいい、170は長すぎる

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 01:05:00.81 ID:NmituVMQ.net
サイズに悩んだら小さいほう、なんてセオリーがあるけど、
狭間の人は、小さいほう買って失敗することもある
オレは52の下限、49だと少し小さい状態で49買って、
微妙にシートポスト短すぎたのでサドルを後ろに下げて、辻褄合わせした

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 05:36:51.86 ID:pI6aUSIk.net
185です。みんなありがとう。
クランク替えよっかな。ショップの人に聞いたら、クランクは買えないほうがいいといわれた。
3時位置の角度はぴったりらしいので、クランクを小さくするとおかしいらしい。
ポジションって難しいんだな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 06:56:22.43 ID:f3FPmAMC.net
>>225
それ失敗じゃなくて成功では
小さい方ならそうやってサドルやハンドルの上げ下げで対応しやすい

大きい方だと調整すら効かなくて、まさに>>185みたいにパーツ変えないといけなくなる事が多いよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 10:46:38.59 ID:qcQM8R1a.net
>>226
そのわけわからんショップを信じるのもどうかと

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 10:54:14.83 ID:pXOSUWi3.net
>>226
うーんクランク長に疑問を持たないショップは正直...ですわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 11:43:15.59 ID:FTftQn+K.net
クランクは5ミリ刻みだけどちゃんと計算して合ってるの使わないとな

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 14:27:00.47 ID:unroV23d.net
わけんからん具合で言うとネットで聞くのもどうかと

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 15:03:10.08 ID:oaUDp4m8.net
でもさ47サイズだとクランクは165になるのに50だとクランクが3時じゃないから170とかちょっと詳しければおかしいと思うだろw

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 15:22:41.19 ID:TyvddgcO.net
トレックの小さいサイズのジオメトリーはおかしい

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 15:32:48.63 ID:6c0AJ+iw.net
>>226
フレームのサイズが合わないからクランク長変えるってのはポジショニングの観点からはおかしい。股下・大腿骨・股関節の柔軟性で決まるからね。もし回しにくいなら短めにした方がいいけど2.5mm刻みで試すのをお勧めする。

俺は股下78cmだが調子いいのは172.5mm。最短160mmまで試した上で回せる上限の172.5mmが一番楽で走ってて楽しい。160mm、165mmのときはお尻ばっかり筋肉痛になって変な感じだった。

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/14(水) 18:41:44.06 ID:OqRR177T.net
>>226
公式のジオメントリ表見ました?
最低サドルレール高(ショートマスト使用時)書いてるからあとどれだけ下げれるかわかるかと
50サイズだとサドルによるがショートマストでサドル高63cmぐらいまでは下げれるはず
股下74でも余裕だと思うのだが
いったいサドル高いくつにしようとしてるの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/15(木) 22:57:01.55 ID:/yuTRa1y.net
もう構うなよ。色々言ってることおかしいから

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 10:37:45.72 ID:7L/s/W03.net
状況がよくわからないけど、買ってすぐにシートマストとクランク交換勧めてくるのは中々ヤバイね
店員が無能すぎるのでは
ちゃんとフィッティングしてもらったのか?
リアル店舗で買ったメリットが全然ないよな

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 11:02:44.65 ID:M/c/PUGj.net
こんなクラック入ったトレックのフレームでも買うやついるんだな
https://jp.mercari.com/item/m22919633274

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 14:01:04.65 ID:PaFhPpVq.net
新型エモンダの続報ない?
ツールでお披露目かね

240 :ÏŚIBŠaŚĤĨ:2024/02/16(金) 15:43:25.61 ID:yhXWjrx4.net
新型エモンだならお=りの隣で寝てるだ…ぎ,ゃ
お:りには相棒のS-WAAKUSUちゃんがいるから全然乗ってないけど

241 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/16(金) 15:53:07.89 ID:97Cahhnu.net
>>240

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ(イシバシの餌)
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 21:53:51.47 ID:zv7JhlAn.net
サイクルキャップっていつ頃からツバあげてんの

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 22:02:08.54 ID:fu8LKvjb.net
頭に被ってからじゃないか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/19(月) 11:07:57.23 ID:RiZeNJ4K.net
ツバ上げ言うたらsk8er

245 :ÏŚIBŠaŚĤĨ:2024/02/21(水) 14:51:48.58 ID:ZiLRvK+g.net
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \ 彡⌒ミ   / /video300Get出来ず(笑)
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

246 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/21(水) 19:16:51.06 ID:Aznlw4Dp.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ で、クリティカルマスは違法サイクリングだとわかったのかな?   
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 21:33:34.38 ID:RKyZAkWr.net
               /\/\
         / ─インプレッサ乗りはホモ    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 20:20:46.32 ID:+O2bkb5T.net
無金利キャンペーン始まるな
お前ら憧れのMADONE SLR gen7を買うチャンスだぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:01:02.57 ID:ZMO8EzWO.net
P1フレーム待つつもりだったけど二度とやらなささうだからえぇわ
今更P1完成車にしても新型ホイールとか出そうだしgen8完成車まで待つ

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:07:19.48 ID:IYRAj9RU.net
バーテープも無金利なの?

251 :ÏŚIBŠaŚĤĨ:2024/02/22(木) 23:10:00.24 ID:HKG/qKIY.net
バーテープが無金利かどうかはわからんが
パクリスキーvideoが無能なのは間違いない(満点大笑い)

252 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/23(金) 06:12:15.13 ID:MEqb3QIb.net
>>251


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `-      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 11:57:55.87 ID:DdNFSYHU.net
マドン買うかな
一カ月3万なら何とかなるか

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 12:59:01.62 ID:x4x2E+wM.net
>>253
自転車買うのにローン組むの?www
無理してまで買うなよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 13:16:09.41 ID:DdNFSYHU.net
年収400万だけどマドン欲しいんだよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 13:27:17.75 ID:x4x2E+wM.net
>>255
やめとけよ 消耗品だって定期的にかかるし

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 13:37:38.29 ID:DdNFSYHU.net
我慢できん!
明日直営店に行ってくるわ
審査通るか知らんけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 13:48:27.40 ID:stLiyayn.net
アコムだってアイフルだってあるじゃないかw
使ったことないけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:05:45.73 ID:DdNFSYHU.net
了解、無金利ローンがだめだったら順番に当たっていこう

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:55:33.83 ID:QSEgU/eu.net
無金利通らんかったらさすがにやめとけ

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 17:38:49.78 ID:6F7ynWmA.net


262 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:19:24.91 ID:yJm+g5av.net
過去によっぽど悪質な事でもしてないと百万や二百万のショッピングローン審査で落ちる事なんてないぞ

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:37:11.13 ID:Zc8J4Lqv.net
当然バーテープも60回無金利

264 :ÏŚIBŠaŚĤĨ:2024/02/24(土) 15:40:34.95 ID:B25j1MIr.net
パクリスキーvideoにはバーテープ購入でも特別に240回払いを利用させてやって欲しいだぎゃ。
奴は経済的にアレなのでな。

265 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/24(土) 18:38:19.43 ID:UoYzOqVK.net
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      キチガイishibashi
     /     ト、.,../ ,ー-、          また脱糞敗走(笑)(笑)(笑)
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー-'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:39:29.18 ID:vK9uxVYp.net
審査通ったよ~
これで晴れてMadon SLR9 gen7オーナーになります
はやくこないかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:51:58.96 ID:aK4sblpH.net
よかおめ!かっこいいよね😎

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:26:56.24 ID:vK9uxVYp.net
ありがとう!

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:12:08.06 ID:oZfFkiIF.net
そろそろ新型ホイールが発表される時期?
RSL51、62、75が出て今年で3年
3年ごとにリニューアルするイメージなんだが

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:18:12.08 ID:UyNJcrk+.net
いいなー
何回ローンにしたの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:54:28.80 ID:U97oeOqA.net
37と51で迷うから次は45あたりのオールラウンド系を出して欲しい

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:57:11.88 ID:j/K8MGSb.net
また買ったよ自演してんのか

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:14:04.90 ID:Xuy0RVuC.net
madon持ってる画像出したの一人だけだしなw
俺だけど(笑)

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 22:53:47.86 ID:kKIsc4mC.net
こんなとこに画像貼るかよw

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 23:00:31.97 ID:Xuy0RVuC.net
>>274
持ってないもんな

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 00:33:38.46 ID:r32ZbeTN.net
小学生かよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 07:43:02.06 ID:I5aP9M9Y.net
>>270
48回です!

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 08:50:13.92 ID:vLT1Yh8+.net
こんなところに画像張ったらフリマサイトに転載されて
停めているところを盗まれるのが目に見えているからな
高価な自転車の画像張るやつは馬鹿だと思っている

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 12:42:24.83 ID:u9ZvQ9XM.net
>>278
全体像のせなくても所持してる証明できるやろw

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:05:31.40 ID:cOGoDWa7.net
え?SLR自慢していいんですか!!

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:11:44.38 ID:cOGoDWa7.net
https://i.imgur.com/qXjzk5S

282 :ÏŚIºBaŚĤĨ:2024/02/25(日) 16:17:00.27 ID:pskH8/A4.net
便乗しておりも自慢するだぎ※ゃ
https://i.imgur.com/4bysf7m.jpg

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:22:51.91 ID:QYprihcU.net
フリマサイトへ転載されるところまでは分かるけど
停めているところを盗まれる、との関係がわからん

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:28:57.12 ID:QYprihcU.net
>>281
いいね
これ確かproject oneじゃないやつかな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:50:22.25 ID:Ily2v6fq.net
スレチかもしれんが有識者のみなさんアドバイスくれ。

トレックのクロスバイクで何を買うか悩んでるんだ。スポーツバイク初心者で、用途は近所の買い物とか、まぁ乗っても往復2時間以内のところしか行かないと思う。

最初はロードバイクがかっこいいから欲しかったんだけど、友達から1ヶ月借りたら前傾がきついしタイヤが細くてゆっくり走ると逆に危ないし、街乗りには不向きだなーって。

候補はFX1のイエロー(2020.2021)が好きな色で、ヤフオクかメルカリでタマがあれば5万以内くらいで買えそう。初心者だし、盗難も怖いしこれくらいが身の丈に合ってるかなーって。

だけど調べてくと、やっぱFX3の方が満足度は高いみたい。そりゃ上位モデルなんだから当たり前か。デザインはFX1イエローの方が好きだけど、グラデーションの赤も青もなかなかかっこいいなとは思う。だけど新車で買えば10万超えるし盗難にもビビる。

はぁ、悩んでる今が一番たのしい…。

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 16:57:34.77 ID:UuhZzKo9.net
何回目だよこいつのワンパ荒らしw

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 19:04:08.17 ID:u9ZvQ9XM.net
>>280
ちゃんと持ってて素晴らしい。

マドンSLR のバーテープは通常のエンドからの巻きじゃなくて、上からの逆巻きにしてないとわかってないなぁって思わない?

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 20:52:41.66 ID:4zWHpjWr.net
バーテープ60回無金利だと月額いくらだ?
もちろんボーナス払いナシ!

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 22:31:18.12 ID:r32ZbeTN.net
それつまんないからもういいよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 22:34:07.73 ID:/Sejx1cR.net
>>288
イクラ(波野イクラ 1歳半)ではないだろう👶👶👶

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 00:16:50.32 ID:lO47Q09Q.net
>>290
ほんとつまらん

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 02:55:34.74 ID:3wambBY0.net
>>288
梨ではないだろうwww

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 14:00:31.13 ID:5bllnKHH.net
おもんな

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 14:05:17.92 ID:xZ4LBbaK.net
https://i.imgur.com/rd4SMus.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 15:20:37.84 ID:H9EM6irp.net
>>294
これ何なの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 15:32:49.49 ID:4f4R93kF.net
ナンだよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 15:37:43.93 ID:z2ov+S5o.net
>>295
ナン(インド料理)だろうwww

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 15:50:36.33 ID:f/zuk5wj.net
何でナンなんだろう

299 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/02/26(月) 18:40:53.69 ID:kZKRQlaH.net
イシバシが生きづらいのは
イシバシ自身の努力が足りないからだろw
より良い生活を送る為に何か努力してるか?
学校では勉強もスポーツにも打ち込まず
社会に出ては頑張ってる人間を揶揄するだけ
全部自業自得だろw

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 21:41:45.77 ID:7oAfrhs/.net
>>294
サドルみたいだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 22:23:48.55 ID:Kvf6kZpv.net
サドルだろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 00:37:28.99 ID:e97zxGhr.net
アナルだろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 16:29:50.85 ID:ka10gYph.net
つまんね

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 17:17:03.47 ID:CQXzBKw9.net
10円玉ってなんで出来てるの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 17:19:14.70 ID:ZYmexrrY.net
>>304
ナン(インド料理)ではないだろうwww

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 17:21:01.89 ID:tFGjtx2E.net
>>304
銅だよ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 19:40:02.00 ID:tGb1H3RK.net
アナルタマキン

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 02:44:40.56 ID:PDL056DP.net
新型エモンダ海外のサイトでフレーム6000ユーロとか買いてあってビビるわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 04:45:57.99 ID:hyT1YaGV.net
エモンダはええもんだ

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 05:08:38.69 ID:6fYaDGkE.net
>>309
くだらねえことばっか言ってんじゃねえよゴミ

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 05:09:09.53 ID:6fYaDGkE.net
エモンダはどらエモンダ

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 12:15:40.53 ID:z4PkqcSk.net
6000ユーロ、日本円なら98万円ってところかw
円が安いにしても高杉晋作

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 12:38:34.08 ID:cQEaHIQO.net
無金利ローンが火を噴くぜ

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 21:19:46.42 ID:iVEXN+6G.net
>>312
円が安いというか日本の賃金が上がってないからね
ドイツ人から見たら平均年収6〜7万ユーロらしいから日本人の平均年収に照らし合わせると50万くらいの感覚か

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 22:11:08.36 ID:/DalssIp.net
ドマーネSL5gen4の中古買ったんですけど、シートポスト落ちてくるんですけど、同じような症状の方います?

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 22:43:17.69 ID:QngXa92Q.net
だから中古なんだろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 22:45:01.15 ID:/DalssIp.net
>>316
中古だからってそういう仕様ではないでしょ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 22:46:48.78 ID:RIXznP1z.net
中古はそんなもん
一番下で使えば何の問題もない

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 23:19:36.00 ID:2nB4eIva.net
アルミだったら締め付けちゃあダメなの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 01:18:24.57 ID:yQUB7kjd.net
トレックショップ行ったら?

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 03:16:24.61 ID:z9StuqBj.net
ユワッシャー!
愛でシートポスト落ちてくーるー

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 04:01:41.36 ID:IIxymnwF.net
>>317
壊れているという発想は無いのか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 08:58:45.63 ID:4YnbpcFo.net
さっさとショップ行けよw

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 08:59:54.07 ID:UA/i5Voe.net
たくさんレスもらえたから大成功

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 09:47:23.73 ID:G5JjMEok.net
>>321
不覚にも語呂の悪さとその状況のイメージでなんかワロタ

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 09:59:57.06 ID:VYpaItKk.net
ロードバイク脳は読解力もないのか。
同じ症状の方いたら教えてに対しての回答は、あるなしでいいんだよ。
ある場合にのみ対処法を聞きたいわけで

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 10:22:03.50 ID:WUO0A9lm.net
車欲しいけど金無いからビッグモーターで中古車買ったら沼だったみたいなもんか

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 11:29:28.03 ID:wegJblKv.net
>>326
ひねくれたヤツ、癖の強いヤツが多いからね

ただ訳も分からん他人に「質問の意図を察して分かりやすく丁寧に回答しろ」って期待するのもアレだし、望みの回答を得るには質問者側にも工夫は必要と思うわ

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 11:37:01.75 ID:7APB2dgJ.net
シートポストにグリス塗ってあったことある
錆び固着防止にってショップが勝手に。で、滑る滑る

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 11:42:50.20 ID:UA/i5Voe.net
いやどうみてもいつもの荒らしが釣ってるだけだぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 11:48:34.90 ID:trc0jH7R.net
>>315
買ってそのままの状態で乗ってガタガタ道走ってたら
なんか変な音しだして止めて見たら落ちてきた
規定トルクいっぱいに増し締めして以降は落ちてこない
一応店にも聞いてみたけど規定通りに締めたとは言ってた

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 12:13:26.14 ID:ZqqR9kT/.net
ここでする質問じゃない
シートポストが落ちる事象にメーカーや機種依存があると思ってるなら初心者スレへどうぞ
釣りと思われるのは仕方ない

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 12:33:55.00 ID:IGV5IiN0.net
カーボングリス(正式名称忘れた)塗ってる?
自分はエモンダだけど、指定トルクギリギリ弱めでも落ちてこないよ。
@75Kg

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 12:58:02.86 ID:WUO0A9lm.net
>>329
フレームが鉄、シートポストがアルミならグリス塗るのMUSTだよ。
フレームがアルミ、シートポストもアルミでもグリス塗るのは当たり前。
固着したら破壊して抜くことしか出来んからな。自転車は真っ当な仕事をしただけ。
あんたデブだろ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 13:18:22.74 ID:MR1+WHOg.net
迷惑ユーチューバーのデマを盲信しちゃって引っ込みつかないのは良く分かるよ
このスレにメーカーへ改善要求したやつが皆無なのがその証拠

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:35:21.64 ID:VYpaItKk.net
>>329
ありがとう。そこは私もファイバーグリップだったけど、滑るのでおかしいと思ってトレックにメールで確認したらシートポストには何も塗らないで!が回答でしたね。
その後脱脂することで多少改善したものの、段差でやっぱ下がってきますね。

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:36:23.43 ID:VYpaItKk.net
>>332
あなたこそ初心者じゃないですか?
シートポストずり落ちは機種依存してると思いますよ。なぜならクランプ方式が機種によって違うから。

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:38:14.75 ID:VYpaItKk.net
>>333
シートマスト方式だと大丈夫なんですね。
旧ドマーネgen3にも乗ってたけど、そんな事なかったんですよね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:41:13.84 ID:JToJ/tWv.net
>>337
自分で書いてるじゃん、クランブとかマストに依存するって
メーカーも車種も関係ない
知能が低い人は初心者スレへどうぞ

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:44:42.85 ID:VYpaItKk.net
>>339
あなたこそ大丈夫ですか?
ドマーネのクランプ方式とISOスピードの内部構造確認してで直してください。
ドマーネのクランプ方式は汎用性ないので、完全機種依存です。

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 14:48:51.13 ID:JToJ/tWv.net
>>340
頭悪いなぁ
メーカー指定通りに取り付けたかも書かないでメーカーロードスレで聞く設定は無理あるのよ
メーカー、車種、方式さえも関係ないのよルーティンくん

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:34:07.90 ID:bIcm3+bs.net
Domane SL 5 Gen 4でググって出てきた外人のレビューでみんなシートポストずり落ちるってキレてる

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:36:35.17 ID:bIcm3+bs.net
3月3日に元の自転車を受け取りましたが、シートポストが滑り続けたため、3月4日に返却されました。 3月8日に代車が届きました。正しく締めるまでシートポストはまだ滑っていましたが、まだ大丈夫か自信がありません。 50マイル強走行しましたが、非常に調子は良いようですが、上記のことを考慮して判断は保留します。ステム下のカバーが取り付けられていませんでしたが、取り付けました。トップバーの塗装とレタリングは完璧とは程遠いため、バルフェス ガトウィックでレビューする必要があります。おそらく素敵なバイクではあるが、3,400 ポンドで期待できるものではないため、これらの問題については残念です 。
balfesbikes.co.uk でレビューされました

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:36:52.25 ID:bIcm3+bs.net
このバイクには間違いなくがっかりしました。ギアが作動しない状態で納品されます。後輪のスポークが緩んだ場合は、2回目にポットに乗ります。シートポストが滑って、ボトムブラケットが非常に大きくきしむようになりました。買わなければよかった 。
balfesbikes.co.uk でレビューされました

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:37:16.18 ID:bIcm3+bs.net
Domane は理論的には素晴らしいバイクです。残念ながらシートマストに欠陥があり、購入後にDomaneによくある問題であることが分かりました。そのため、自転車を返却しなければなりませんでした 。
balfesbikes.co.uk でレビューされました

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:38:15.12 ID:bIcm3+bs.net
一部のロットに製品不具合があるんじゃないかなぁ?と推測する

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:44:45.60 ID:+Yg3uOra.net
今度はソースなしのガセネタで
荒らし始めるルーティンさん

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 17:35:49.36 ID:lhN4h0f2.net
D型シートポストを前面から押さえ付けてるだけから
円型を全周で締め付けるのに比べると落ちやすい

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 17:59:16.13 ID:hXkakWG8.net
トレックともなれば大量に売れるからな
一定の割合でクレーマーもいるだろ
自分の不器用を棚に上げてね

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:23:51.03 ID:yQUB7kjd.net
>>347
ソースはあるんじゃない?たくさんの人が同じように言ってるって言いたいんでしょ。TREKみたいなショップでメンテ必須、二次流通の事なぞ知らんって対応のブランドの中古買うとこうなるっていい例。

サンキューな。トレックの中古なんて買うなってまわりにもアドバイスしておく。

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:30:17.70 ID:UA/i5Voe.net
>>349
馬鹿は何をやってもダメ
のよい例w

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:06:06.79 ID:kKMBOG6o.net
なぜキチガイは総じて句読点を使うのか
おかげでわかりやすくていいけどさ

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:09:07.75 ID:sxb7f9Sn.net
えーもーんだっ!

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:19:16.46 ID:Im+VgZ6i.net
トレック擁護は信者かメーカーの回しもんか?
否定的な意見は荒らし認定と
建設的な会話ができる人も少なからずいそうだけど

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:20:43.75 ID:Im+VgZ6i.net
>>354
ちなみにトレックのバイク自体は素晴らしいと思うよ
メーカーも好き
だからこそ不具合も含めて話を聞きたいわけで

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:29:43.98 ID:AanMC2zM.net
真面目に答えてたやつw

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:13:17.40 ID:rS5HBvWM.net
フレームによっては強力なクランプじゃないとずり落ちるの早いとかあるからなあ
純正にごつくて強力に締まるのがない、カーボンが割れるから下手に締められないだと問題あるかも
壊れるまで使い倒すからISPもマストも買う時は選択肢から外れるわ
>>329
金属なら塗るの基本だぞ池沼

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:01:41.55 ID:m6sbDl65.net
外個人のレビュー機械翻訳連投で載せたからソースなしと思われたんかな?すまん

ズリ落ちするならトレックの直営店に持ってけばいいんじゃない?トレックの店員は親切だから相談にのってくれるだろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:24:49.86 ID:YHIbtTpg.net
まだやるんだ
たくさん構ってもらえて満足かな

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:25:02.64 ID:8CZh3ROP.net
カーボンペーストは塗りたく無い?傷になるから? 

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 13:37:15.90 ID:O0xeyr3c.net
ドマーネのシートポスト落ちの件は、gen3でもレビューされてた

ちなみに、gen3乗りだけどシートポスト落ちたことは一度もない
周囲のドマーネ乗りに聴いても問題ないって
数多く販売してきた店員に聴いても一度もないだとさ

おそらくクソデブ外人によるクソレビューなんだろうなと予想

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:13:55.73 ID:DSWifj2Y.net
つまり>>315は百貫デブ

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:59:49.25 ID:UkqmLAJU.net
初心者デブクレーマーの通過儀礼か

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:17:34.69 ID:tyW/EJCf.net
うすのような構造でシートポスト固定してる場合、規定トルクで締めても落ちてくるなら、
・うすが割れてる
・シートポストが割れてる
・フレームが割れてる
・中古ならそもそもFAKE品
ってのがある。
前オーナーが現行品に近い新しめのバイクをヤフオクなりに流したってことは、自分でぶっ壊したのを自覚してて、
返品不可で貧乏人が飛びつくような価格で売った可能性もある。
うすなり、シートポストなりの割れならそのパーツだけ買い替えればいいけど、フレームの割れならもう直せないからな。
物見てないので全て憶測だけど、ケチってヤフオクメルカリで中古品買って、恥ずかしいからショップにも持ち込めず、トレックにメール確認することしか出来ない様は滑稽だな。
おまけに5ちゃんでぼこぼこにされるという。

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 19:28:50.88 ID:+ZLN7ER6.net
デブにはモトレックスのカーボンペーストおすすめ

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 06:35:53.97 ID:RkuuCumK.net
で、答えは痩せろデブってこと?

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 07:38:48.53 ID:+IGJ1hHy.net
エモンダ買った時は78kgで今62kgだが落ちるもんなのか
前に乗ってた他社ロードも87kgくらいで乗り始めたが落ちなかったし
整備の問題だろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 20:23:54.53 ID:RsGNoyo6.net
               /\ /\
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \ デブは走れ
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 21:13:53.45 ID:3LUekLUL.net
>>367
体重めっちゃ落ちてるじゃん

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:23:11.96 ID:DJAyGp3l.net
外人は規格外デブが多いしそれが大きな理由だろなと予想

あとは超筋アスリートで、引き足の力が鬼強い人だと予想

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 14:36:13.91 ID:2tXgKezo.net
そもそも体重制限の売り文句といいそもそもアメリカメーカーといい外人がデブなんじゃなくて俺らがヒョロ過ぎるんだろうけどな

372 :ÏŚIºBaŚĤĨ:2024/03/03(日) 16:04:27.26 ID:Vyn/BIxG.net
ヒョロガイジといえばパクリスキーvideoだぎゃ。
一日中パクリコピペを貼り付けるお仕事しかしてへんからな。

373 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/03(日) 17:04:07.78 ID:R3g8ivE7.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ で、クリティカルマスは違法サイクリングだとわかったのかな?   
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:18:33.97 ID:mg708Dwg.net
身長にもよるが80kgなんて全然デブじゃねえぞ
俺65kgでプヨプヨデブ100kgとレスリングした事あるけど相手が力無さ過ぎて瞬殺だった
ベンチ豚と何もしてないプヨデブは全く別の生物だからな
お前らみたいな運動不足でデブな奴の力なんて全然大したことないよ

375 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/03(日) 18:26:33.35 ID:R3g8ivE7.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    ヘイ ヘイ、イシバシはいつまで逃げ回ってるんだい?
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー—’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー–‐’

376 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/05(火) 08:44:11.23 ID:6JGJAdBy.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_.

ishubashiのウンコ(笑)

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 13:04:16.45 ID:XVTfpdsJ.net
家内のドマーネgen3だがシートポストは落ちないけどわずかに左右にカタつくのは普通の現象?

378 :ÏŝIºBaŚĥĨ:2024/03/05(火) 14:39:31.54 ID:8BN6527W.net
 
昨日は何もせずパクリスキーvideoに完勝したぎ
ゃ。

video弱すぎ(超満点大笑)

videoのような
無能は何を
やってもおりには
勝てないんだ

ゃ。
 

379 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/05(火) 15:29:47.90 ID:6JGJAdBy.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ で、エリートは視野が広いとわかったのかな?   
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

380 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/06(水) 07:56:06.65 ID:TX0zVxY0.net
そういや、これはどうなった?

>ishibashiが「名古屋の違法走行クリティカルマスを支持している」なる早とちりをしてishibashiを非難した


誰もお前がクリティカルマスの支持者だと非難したわけではなかろう。認識の間違いを指摘しただけ。
君こそ早とちりしてないか?
いい加減、「誤解して申し訳ありませんでした」とわびを入れたらどうなの?
単純な話だろ(笑)

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 15:57:38.10 ID:1uePbNmz.net
機械翻訳をそのまま貼る人ってどっかのブロガーみたいで気持ち悪いな

382 :ÏŝIºBaŚĥĨ:2024/03/06(水) 21:46:56.15 ID:z5IAi8P6.net
パクリスキーvideoは気持ち悪い。
そういう意見を自転車板のあちこちで見かけますね。
彼のような境界の人はそれに気づけないから始末に負えないぎゃ。

383 :ÏŝIºBaŚĥĨ:2024/03/06(水) 21:48:34.50 ID:z5IAi8P6.net
境界の人が一言
↓↓↓↓↓↓↓

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 22:08:48.09 ID:zcCLAPl+.net
               /\ /\
            / モンゴルマン\
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー?’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー?‐’

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 10:33:48.27 ID:4shSDahU.net
ドマーネの偽物なんてあんのか?

386 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2024/03/08(金) 11:05:36.26 ID:iLntANqU.net
>>385
ishibashiが乗ってるんだろ(笑)

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 21:55:50.66 ID:Ay5Lgvxu.net
トレクソ業績不振かあw

https://blog.cbnanashi.net/2024/03/22910

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 22:35:18.11 ID:c+P/JXEK.net
新型Madoneとクロスバイク乗ってる人はよく見かけるけどなぁ
全体的には売れてないのか研究費に金使いすぎたのか

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 22:56:15.52 ID:wXFPtVFV.net
コロナ禍ブームは去ったし
価格が急激に高くなりすぎた

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 23:02:17.87 ID:bnvxcwij.net
在庫持ちすぎてセール打ちまくってるって言ってるけどコロナのバブルに乗っかって値上げしまくって買われなくなっただけじゃねえか
新マドンみたいな飛び道具じゃなければもう選択肢から外れやすいでしょ

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 23:10:38.56 ID:fDvsbtlE.net
日本じゃそんなにセールやってない気がするが

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 06:55:15.45 ID:2Bq3LpDb.net
海外の方達です

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 18:13:54.99 ID:QNvyUHin.net
少し前から切羽詰まった感があったけどね

直営店で他メーカーの整備大歓迎!とか一昔前ではあり得ないサービス展開しはじめたし

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 18:17:45.05 ID:QNvyUHin.net
どちらにしろ車両価格が高過ぎんのよ
ミドルグレード105クラスで50万円とか誰が買うんや笑
自分も在庫セールの時に大幅値引きで買ったけど、それでも一昔前より高い

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 18:50:07.00 ID:mZJi1Y7f.net
>>391
直営はそこそこくらいだったけど正規販売店は結構セール打ってるよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 19:58:38.46 ID:esxKK0ZV.net
業界上げてディスク化、電動化とか実に愚かだと思ったよ。それで価格を倍以上に引き上げるとか、客をばかにし過ぎ。
そういう方向に引っ張ったシマノやUCIとか徹底的に反省させないといかんのじゃないか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 20:28:11.85 ID:w67ujktb.net
>>396
世界的な物価だから仕方ない
為替を考えると良心的な価格だと思うけどね
もっと世界経済勉強した方がいいんじゃないの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 20:31:40.95 ID:cnPMM9RN.net
インフレ当たり前の海外でも高すぎって言われてんだよ
何が世界経済見ろだよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 22:02:49.18 ID:OKc7TcgI.net
>>396
シマノ商法がレベルアップしてるだけだぞ
自分でフレーム買いして
脱シマノ 8s紐コンポとかにすりゃ良い
自分で出来ないならボッタくられる何でもそう

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 22:07:18.69 ID:0frjZRFK.net
大型はいいぞー

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 00:27:57.04 ID:PQjS3hLs.net
ディスクなんてMTBで取り入れ始めたの結構前からだし電動なんてやりたくないなら紐選べば良いだろ
そんなに時代に抗いたいならWレバーでも使えよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 01:44:23.59 ID:ZAcMaOQr.net
TREK取扱店が家の近くにあったのでそこで買ったんだけど、
店主がとても横柄でスモールパーツとかめんどくさがって調べてもくれないので
細菌は少し遠いけど直営店に行ってる。幸せ(普通)

てか、自転車屋の主人って変人多いのかな
よくそれで客商売やろうと思ったなって思う(こちらも分野はちがうが客商売なので)

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 01:45:10.18 ID:ZAcMaOQr.net
>>402
細菌→最近

都心近くなら青山、三多摩地区なら昭島おすすめです

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 03:13:03.99 ID:0ba1RULT.net
ボントレホイールはあんまり人気なかったから縮小やむなしかな
勝手についてくる以外では使われなかっただろう

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 07:27:15.05 ID:EU6qLmhj.net
>>402
客商売やろうと思って自転車屋やってる訳じゃなくて、単に自転車が好きが高じてやってるだけだからな
そしてそもそも自転車好きは変人が多いから仕方ない

あとは親から何となく受け継いだだけの2代目とかもいるし

その点直営店はそれなりに選ばれた人材が、それなりの教育を受けて配置されてるから、ハズレが少ない

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 08:07:27.90 ID:Af4RyjnQ.net
ボントレは単にブランド名が無くなるだけでは?
多少の人員整理はするんだろうが。
最近のシューズとかのパーツの新製品はボントレ名義ではなくトレック名義で兆候はあった

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 08:28:17.12 ID:4b2WRxhp.net
経営悪化TREC事業縮小
https://youtu.be/beA8kFbVdMo?si=lYiMrZjp3zryORyt

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 13:14:36.93 ID:ZAcMaOQr.net
>>405
だねえ
買いたいものを、事前に連絡する必要もなく
店主に気を遣う必要もなく
長話につきあわされることもなく
広くてきれいな店舗で買える幸せ@直営店

家から少し遠いけど直営店で買えばよかった
自転車なら遠いったって大した事ないし

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 16:04:58.40 ID:klWDPwGT.net
>>404
この手のホイールはそういったもんだろ
ローバルとかも同じ感じだし

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 16:10:58.34 ID:09RwFluH.net
ボントレガーのMTBタイヤは悪く無いって風の噂で聞いたことあるけど
ホイールなんかショップ関係者かスポンサードされてる人間しかわざわざ買わないだろうな

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 17:20:48.30 ID:EU6qLmhj.net
いやホイールはグレードアップの定番で、直営店だと割とちょこちょこ売れてる商品だぞ
SL5あたりを買ったヤツがよくアイオロスPROとかに変えてる

俺もRSL51か37の新作が出たら買おうと思ってたけど、もう出ない可能性もあるのか…

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 17:29:20.52 ID:xKGQaNf7.net
ホイールはRolfを手放したのは痛かったな

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 18:51:01.18 ID:klWDPwGT.net
まあブランドが消滅して
開発拠点が別なら統合されるとかじゃね?
生産はどこかに委託してるだけだろうし

総レス数 413
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200